「観光地」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 観光地とは

2015-02-03

http://anond.hatelabo.jp/20150203110307

悪目立ちしなかったのは、秋葉原がまだ「観光地」になってなかったか

自作PCオタとか無線オタとかは、どうしてもそこに行かなくてはいけない必然性があったからだろう

観光地になった秋葉原はおのぼりさんだらけになって、おのぼりさんは「アキバなら何やってもオッケー」と勘違い

http://anond.hatelabo.jp/20150203110307

悪目立ちしなかったのは、秋葉原がまだ「観光地」になってなかったか

自作PCオタとか無線オタとかは、どうしてもそこに行かなくてはいけない必然性があったからだろう

観光地になった秋葉原はおのぼりさんだらけになって、おのぼりさんは「アキバなら何やってもオッケー」と勘違い

2015-01-26

http://anond.hatelabo.jp/20150126100319

例えばもし普通主婦とか学生とかが、ハワイとかグアムとか日本人がよく行く観光地誘拐されたらそれでもクソコラ作ってる余裕あるの?

海外行く余裕がある主婦学生なんて、クソコラ作ってる人間からしたら憎しみの対象なんだから

今回以上に袋叩きになるに決まってるじゃないか。

レベル引きこもりキモヲタとかだったら同情論も出るかもしれないがそもそもそいつらが誘拐される訳ないしな

著名なアニメ業界人とかなら海外行く人もいるだろうしあり得るかな

でなきゃ微妙中小企業勤めで中東に飛ばされてたリーマンとかかな(大企業エリートなら嫉妬対象しかならんだろうからだめ)

日本人人質事件を恐れない理由

この週末溜め込んだフラストレーションを書く

テロリストクソコラとか送りつけて悪ふざけしたり、それを眺めて余裕でいられる理由って、実に単純に対岸の火事からですよね

今回の人質ほとんど日本にいないで海外活動してるって印象だし、テロリストが立てこもったり自爆テロ事件を起こすのも全然遠い外国の話だし

例えばもし普通主婦とか学生とかが、ハワイとかグアムとか日本人がよく行く観光地誘拐されたらそれでもクソコラ作ってる余裕あるの?

例えばもしすぐ身近にある、それこそ先週買い物に行ったばかりの店で立てこもり事件が発生して人質が簡単に銃殺されても、しか加害者日本人イスラム国支援者だったとしてもそれでもクソコラ眺めて笑っていられるの?

この週末テレビつけっぱなしにして人質殺害ニュース速報が流れるのを心のどこかで期待してたんでしょ?

外出先でニュースサイト更新しては人質殺害ニュースを探してたんでしょ?

母親の会見みてニヤニヤしてたんでしょ?

人の悲劇すらエンターテイメントとして消費する平和ぼけした金持ち国民の本性を目の当たりにしたようでとても胸糞の悪い週末だった

挙句政権批判

そうやって自分では何もせず行動を起こしている人間批判だけ並べる国民のどこが崇高な民族なんでしょうか

今回の一連の出来事は、世界の情勢に対して日本がどれだけ遅れていて、どれだけ危機感理解できていないかを露呈する実に恥ずべき出来事だったと自戒必要です

ターゲットとしての優先順位こそ低いものの、今回のことで日本に対してテロを行うだけの正当性を相手には与えてしまったことには違いがないのだから

2014-12-28

http://anond.hatelabo.jp/20141228003033

現代日本人を作ってる原因は、歴史教育にあると思う

ていうか、日本という国の歴史を教えようと思ったら絶対宗教への言及って必要なんだよね

昔の偉い人が仏像寺院を作ったっていうどうでもいい話から出家して名前が変わるとか、寺を焼き討ちした結果とか、

キリスト教弾圧して鎖国したとか、天皇神格化して戦争したとか

世界史でも、文明の成立から始まって、ヨーロッパ中世からイスラム教の成立まで言及が及ぶ

これがアメリカ歴史の授業だったら、宗教の話出てくると思う? イギリス歴史キリスト教以外の話出てきそう?

日本人教育課程で、宗教ひとつだけじゃないってこと、絶対的ものじゃないってこと、客観的見方を教えられる

今の日本人にとって宗教は、歴史勉強の中に出てくるもの、もしくは他国性質の説明に使われるもの、それか観光地なんだよね

あとは、ゲーム漫画アニメ元ネタ

セントお兄さんなんて、ほんと、日本の歴史教育の賜物だよね

2014-12-14

http://anond.hatelabo.jp/20141214195933

まー気持ちはわかる。山口ではないけど私も出身を言っても何も得しないから言いたくない。

観光地名産言われても、あ、はいって感じ。

京都民が京都観光しないようなもんで、地元民だからって関心があるわけではない。

グンマーのようなノリでいじられても笑えない。笑えないと言うのも面倒くさい。

2014-12-06

http://anond.hatelabo.jp/20141206184525

分かる。旅行行こうと思って気になる観光地のを情報ネットで調べてたら、イベント風景歴史も何もかも写真と文献で掴んでしまって、「よし、ここの凄さは分かった。もう行く必要ないな」ってなっちゃう。

2014-11-17

複製技術時代舞台挨拶

 水島精二監督、映画本編を見ずに舞台挨拶に複数参加するファンに苦言 - Togetterまとめ

 あなたは今,行きたくて行きたくて仕方なかった観光地にいる.ウィーン? パリ? ヴェネツィア? 何ならニューヨークサンフランシスコでもいい,好きな観光地を代入してくれ.ちなみにわたしはどれにも行ったことがない.

 あなたには見たいものがたくさんある.あそこのなんとか教会もかんとか美術館も,ひょっとしたら夏期限定ツアーとして運河ゴンドラで回れるかもしれない.悲しきニッポンの勤め人,旅程は往復の飛行機での何泊かを抜けばたったの3日しかない.さあ,どれから巡ろう? ここがロンドンならあなた悲惨だ.3日間すべてを費やしたとしても大英博物館ひとつですら踏破し尽くすことはできないのだから

 観光シーズンだけあって現地は実に快適だ.日本のような蒸し暑さなヨーロッパにはない.街角には日本では滅多に見ないオープンテラスカフェが建ち並び,観光客たちがその疲れた身体を休めたり地元民がぺちゃくちゃと何を言っているのかはわからないがかしましいおしゃべりを繰り広げている.

 あなたはそのうちのひとつカフェに足を運ぶ.本場に来たのだから美味しいコーヒーを飲もう,いやいや地ビールで清涼感を味わうのもよい.やってきた店員に注文を告げ,深く腰を下ろして一息つくと,あなたは鞄を開け,日本から持ってきた『ハリー・ポッター』の単行本を取り出すと,一心不乱に読み耽る……

 いや,それ今ここでする必要ないじゃん!

 という話で.

 もちろん,個々人の価値観は多様であり,そこに他人ケチをつけるのは野暮ではある.数少ない海外旅行の機会を,「海外の,日本にはないような雰囲気カフェ読書をして過ごす」のが理想旅行だというならわたしはその選択を尊重する.しかしわたしはそのように振る舞おうとは思わない.なるほど,確かにそのカフェ日本では入れないものであろう.気候や道幅の問題もあり,ヨーロッパではありふれたオープンテラスなど日本には滅多にないしあっても屋外に座る気にはなれない.どう考えても蒸し暑くて空気も悪い.せっかくヨーロッパに来ているのだからそういうカフェを堪能しようという気持ちはよくわかるし,わたしだって一度は足を運びたい.

 しかし,別にハリポの読書なぞ日本でもできる.飛行機時間は長いのだから往復を使えば賢者の石から死の秘宝まで全部読めてしまうだろう.だから,もう博物館美術館教会の拝観受付も全部閉まってしまってあとは寝て明日に備えるだけのホテルなりホステルなりのベッドの上での手慰みとして以外に,わたしは旅行先でハリポを読もうとは思わない(ハリポの聖地巡礼に来ているなら別だが).別にこれはハリポでなくとも指輪でも銀英伝でも何でもいい.もちろん,読んでいるひとの邪魔をするつもりはない.だがそれはわたしの目には「もったいない」と映る.おまえの目にどう映ろうが知ったことではないと言われたらそれまでだが.

 と,ここまで書いたところで冒頭のリンクに戻るわけです.

 わたしは舞台挨拶には一度しか行ったことがないし,その一度もちゃんと映画最初から最後まで見た.しかしそれでも思ったことがある.上映される映画の内容は毎回同じだ.仮に劇場に足を運ばずとも余程のことがなければ円盤だって出る.だが舞台挨拶は毎回違う.内容どころか出演している俳優の組み合わせまで違うし,語っている内容もどうでもいい日常トークならともかく(それにも価値を感じるひとはいるのかもしれないが),演者の抱いた映画への感想とか舞台裏の小話とかそういった映画のファンにとっては是非とも聞きたいものばかりだ.

 さて,ではこの状況において,MOTTAINAI精神体現者たるわたしはどのように行動するのが最適だろうか?

 あなた旅行先でありふれた楽器屋に入ってどこででも買える楽器を買うだろうか? あなた地元楽器屋のひとつもないシャッター商店街なのであればそれも当然の行動かもしれないが,まずは「今・ここ」でしか見られないものを見てできない体験をしようとするのではないか? だとしたらそれは舞台挨拶も同じだ.演劇と違って映画が複製技術時代芸術である以上上映している時期に上映している劇場に行けばいつでも見られるし,大スクリーンであの大迫力であることを諦めれば家で見ることだってできる.だが,舞台挨拶は,そこでしか聴けない.

 繰り返すが,わたしはそのような行動を取ろうとは思わないし(そこまでのリソース監督演者の生語りに割く気力が湧かない),監督演者不愉快に思う気持ちもわからないでもない.だが,たとえば旅行に置き換えて考えれば,本編を見ずに舞台挨拶ハシゴする人びとの気持ちならばがよくわかるのではないか.彼らは旅行先でハリポを読んだりDS遊んだりするのではなく教会美術館遺跡を巡りたいのである.つまりこれはモラルマナー問題ではなく,構造問題だ.どのように振る舞うのがもっと合理的かという話なのだ

 もちろん合理的であってもルール違反はよくない.いくら無理して始発で来るよりも会場前で夜を明かす方がレア同人誌を入手できる可能性があるからといって徹夜組ルール違反である.だが,一回チケットを買った者が,上映途中で眠りこけようが途中で帰ろうがそもそも見に来なかろうが,すべてルール範疇ではあるまいか.それとも一度チケットを買ったが最後中退席は断じて罷り成らんとでもいう風にルールを変えるか? 断言するが数ヶ月後にはその映画館には閑古鳥が鳴いている.

 もしも本気でそのような客を厭うのなら,解決はふたつある.ひとつ映画を複製技術でなくしてしまうことだ.コメンタリとして要所要所に演者の生の発言を被せたり,「この上映回でしか見られないエフェクト」をつけるなりすればよい.もうひとつ舞台挨拶の方を複製技術にすることだ.すべての挨拶は後日Blu-rayの特典なり何なりとして収録し,会場限定のグッズなど一定期間が経ったら必ずどこぞのショップで売るようにすればいい.

 こんな簡単な対策すら取らないなら,まあ,そりゃ,挨拶ハシゴするひとは増えるよね.でもって,そっちの方が損得勘定で得だと思ってるからそういう商売やってるんでしょ? だったら客のモラル責任転嫁して愚痴るなよ,情けない.

2014-11-04

IT系インターンとかの話

Twitterタイムラインにこの記事が流れてきた。

MIT Media Labからシリコンバレーのスタートアップ投資機関まで 「リクルート2週間アメリカ横断インターン」で得たものを参加学生たちに聞く - はてなニュース

アメリカ横断インターンシップ実施したという記事。この会社は、見せかたを大事にするというか、メディア戦略に力を入れているというか、ご丁寧に動画まで製作してて、「スゴいことやってる感じ」を出すのがうまい。(余談だが、メディアが外に発信しようとしているイメージ現場社員がもっている意識ギャップは大きい。『「エンジニアならリクルートには入るな」のイメージが変わった』というイメージは、リクルートで働き始めたらまた変わると思う)

ここ数年で、IT系インターンが増えている。Web系の企業は早い時期からインターン実施してきたし、他にも、広告系(アドテク)や、データ分析に関する募集もよく見るようになった。私自身も、学生ときにいくつかインターンに参加してきたし、社員としてもインターン生と付き合う機会があった。その体験も含めてIT系インターンと参加する学生に対して思っていることを書いてみる。

先の記事に戻ると、はてブコメントにもあるように、ちょっと違和感を覚えるひとが多いんじゃないかと思う。優秀そうな学生アメリカを横断する途中で、様々なスタートアップ観光地の前で記念撮影をしてるだけのように見える。「...が良かった」とか「...がすごい」とか、中学校修学旅行じゃないんだからインターン中にグローサソン(そんな言葉があったのか!!)を実施したらしいが、学生製作したものには、ほとんど触れられていないので、インターンの成果は彼らの「感想」でしか語られていない。おそらく、彼らはインターン生として優秀であることは間違いないと思う。面接をうまく切り抜けた頭の回転の速さとそこそこのエンジニアリング能力は持っているだろう。しかし、「インターンで優秀」≠「実務で優秀」だ。

実は、参加者のひとりに見覚えのある顔があったが、以前、某WEB系のインターンで、私がお手伝いしたプログラムに参加していた学生だった。直接面倒を見たわけではないけど、ちょっとコミュニケーション問題があるとそのチームのメンターが嘆いていた。コードが書けない学生より、そういう学生のほうが、印象に残るものだ。Androidアプリ作成するプログラムだったが、その学生バイト先でフロントエンドの開発経験があり、他のスキルがなかったので、フロント担当したらしいが、自作ライブラリを利用する事に固執してしまって、最後最後まで、フロント実装ボトルネックになったそうだ。(インターン中、自作ライブラリを利用する事の意義をメンターに説いていたらしい)。インターンに参加するには、面接を数回行うだけ、コーディング試験等はなかったので、研究バイトでそこそこ経験があるっていうだけで、参加できちゃう学生もいるんだなと当時は思った。

ちなみに、そのプログラム複数会場で90人程度が参加していた。終了後に、優秀者へのご褒美として、とあるニューヨーク企業でのインターンの機会が与えられた。10日間くらいの開発の貢献度や、実際に製作したアプリの完成度を評価するので、ある程度開発できる学生が優秀者に選ばれたが、その学生はもちろん選ばれなかった。ニューヨークでのインターン目的は、その年の、そして次年度以降のインターンのための広告塔だったわけだが、わざわざ海外へ行かなくても学べること、作れるものばかりだった。(アメリカ横断インターン記事を見て、ああ、あの学生でも参加できるものなんだと思ったことと、私自身がニューヨークでのインターンに参加していたことが今回書く動機でもある)

おそらく、アメリカ横断インターン生の中には、参加前に想定していたこととのギャップに気づいている人もいたと思う。「なんだ座学だけか、自分研究バイトを休んでまでやることじゃないな。まぁタダで旅行できるし、今後の就活アピールにはなるかな。」という感じで。とはいえ、お金をかけて企画した採用担当としては、「ぼちぼちでした!」なんて感想メディアに載せるわけにはいかないし、そんなこと考えてる学生が、のこのこ顔出しのインタービューに参加するわけもない。

私は数学科出身なので、インターンの場でしか情報系の学生と関わる機会がなかったのだが、口で言っていることに技術が追いついていない学生は多い。もちろん本当に技術があって、(プロマネ的な観点で)気配りが上手な学生もたくさんいる。そういう学生は、数学統計学物理学などのバックボーンがあり、「Railsが使えるだけ」とか「スマホアプリ作ったことあるだけ」という、なんちゃって学生プログラマとは違い、意識の高さもだいぶ抑えられている。プログラミングはただの手段だよねっていう認識をもっていた思う。

口ばっかりの学生は、いわゆる「意識高い系」が多い。インターンに参加しない学生disることで、おれは行動している(だから将来成功する)ってことを主張したがる。あと、ジョブズザッカーバーグの話をするのが好きだ。彼らに哀愁があるのは、バイト先など、小さなコミュニティで頭ひとつ抜ける程度には優秀であるが、ジョブズにはなれないこと、それにはまだ気づいていないけど、いつか絶対に気づくことだ。そして「(学生にしては)優秀だねぇ」という言葉をもらいながら、どんどん意識が高くなっていく。こういった「優秀な」学生が、実際の業務でも優秀かというとちょっと怪しい(弱い相関はあるかもしれない。ブログ更新が多い学生は要注意)。私が一番苦手なのが「分からないから教えてください」ではなく、「専門じゃないです」と言う学生(新卒)だ。専門という言葉は、知らないことの免罪符にはならないと思うのだが、これまでの輝かしい「インターンの実績」がそう言わせるんだろう。

プログラミング世界を変えたい」とか「新規事業バンバン作りたい」という志があること自体はいいことだと思う。しかし、実際の現場では、プロジェクトが既に回っていることがほとんどだ。安定した運用を続けることや作り手にしか変化が分からないような改修作業をすることだって多い。学生に夢をもたせるインターンは、やはり人気があるのだが、夢や志を入社前に与えすぎると、業務の地味さとのギャップが大きすぎて、「これじゃない」という気持ちから数ヶ月で辞めてしまうことだってある。本来インターン(就業体験)ではなく、人集めのパフォーマンスになってしまうと、学生にとっても、現場社員にとっても、時間と機会の無駄になってしまうのではないか。

(学生エピソードフィクション)

2014-10-15

もずくと空咳

地方観光地コンサルティングをしているんだけど、今日ヒアリングした旅館アピールポイントが「新鮮なもずく食べ放題」とのことでしどろもどろした。

2014-10-02

タンポンを使用してみた感想

20代女性非処女です。タンポンを一箱(8コ)使い切ったのでその話をします。

購入~開封

使用したのはユニ・チャームの「ソフィ ソフトタンポン コンパクト レギュラータイプ」という商品。おそらくもっとメジャー商品で、生理用品コーナーはナプキンは色々な種類がおいてあるけれどタンポンはこれだけ、となっているような所も多いです。コンビニで見かけるとしても「ソフィ」というシリーズのものコンパクトというのは、詳しくは後述しますが吸収体を膣内に入れるための筒が、ジュースに付いているストローのように縮こまって売っていて使うときは引き伸ばすというタイプです。レギュラーというのは血を吸収できる量で、ライトスーパーもあるようです。

観光地コンビニ(お泊りグッズ関係はやたらと充実していました)で買いました。個数は一番少なくて8コいり1箱(ナプキンのような袋ではなく、紙箱)でした。中には、ナプキンの個包装のような、柔らかいビニール素材で個包装されたタンポンが8本入れられており、使用方法や注意事項が書かれた紙が同封されていました。イラスト付きでわかりやすいです。

注意事項は、8時間以上連続で使わないこと、連続使用しないこと(ナプキンの利用をはさむこと)、生理の終わりに入れっぱなしにして忘れないように気をつけること、一度に複数本を利用しないこと。

ただし、ネット検索された利用者の話を見ていると、実際のところ、前者2つはあまりユーザーは守っていないような気がします(ソフトコンタクトの液を買うと「ケースは毎月新調しましょう」と注意書きが有りますが、たぶんあれ守っていない人多いですよね、そんな感じで)。ただ、これはTSSというごまれに引き起こされるショック症状を防ぐための注意事項だと思われます。「TSS」とは、黄色ブドウ球菌繁殖が原因の病気で、突然の高熱や嘔吐下痢などが引き起こされ、重症化することもあるというものです。老若男女ごくまれにかかりうるものですが、タンポンユーザーはその確率が上がるそうです。

挿入

個包装を破くと、プラスチック製の筒のようなものが現れます。長さは指先くらい、太さは女性の指よりは一回り太いかな位。ニベアリップクリームと同じかそれより気持ち細いかくらいです。これは「アプリケーター」とよばれ、吸収体(血を吸う脱脂綿本体)を奥まで入れるためのガイドです。「ソフィ コンパクト」の場合、まずこれを引っ張ってカチッと言うまで伸ばします。ジュースストローの要領です。

アプリケーターの先は丸くなっており、マヨネーズを絞るところのような孔があります。触ると先端はすごく薄く柔らかいです。穴の奥には吸収体というコットンを丸めたようなものが入っています。反対側からは、文字では説明しづらいのですが、注射器ピストンのように押せるようになっています。この棒部分を縮めるように押すと、アプリケーターの先から吸収体が押し出されるという仕組みです。アプリケーターの真ん中のあたりには、格子状の模様のような滑り止め部分が有ります

挿入するときはまず下着を膝より下まで伸ばします。すっかり脱ぐのがおすすめです。体勢は、同封の紙には、便器に腰を掛けた状態と中腰で立っているイラストが紹介され「どちらか体がラクなものを」と書かれていますが、私は少し壁に寄りかかりながら半分仰向けに寝っ転がるような半分座るような体勢で足を開く(わりとセックスに近いような体勢)のがいちばんラクでした。床を血で汚さないように気をつけて下さい。よく拭いてからでも多い日でモタついていると危ないと思います

そしていざ挿入します。イラストでは片手でくぱぁしながらもう片手でとイラストがあります。挿入感はありますが痛みは感じません。アプリケーターの真ん中の滑り止めのところを指で持って、そこまで(指が陰唇につくくらいまで)入れます。ぐ~っ…とじわじわいれること十数秒ほど。慣れればそんなに大したことはありません。

そして、吸収体を押し出します。滑り止めを親指と中指はさみ人差し指ピストン部分を押し込みます。これが個人的に苦手な作業で、けっこう力で押し込む感じです。しかも、説明書の「ギザギザ部を持った指と透明な筒を押す指が重なるまで押してください」に従おうとすると、私の場合だけかもしれませんが奥に当たってそこからさらちょっとグッと押し込まなければいけません。痛くはないけれど、ましてや気持ちよくもないですけど、そこまで押すのはなんだか本能的に「うわうわいやいやいや無理無理無理」という謎の焦りが湧きます

吸収体を十分奥まで押し切ったら、アプリケーターを抜きます。これも抜けていく感触はありますが痛みはないという感じです。吸収体につけられた紐だけがちょろんとはみ出ている状態になります

使用中

念の為ナプキンをつけたパンツを上から履きます違和感や異物感は、あるといえばあるような、ないといえばないような…という感じです。入れてると思うと気になる気がするという感じで、何か作業でもしていたら忘れるし、気になって気が散るとかそういうことは(慣れれば)ありません。純粋生理による痛みだとかの方が大きいと思います

ただし、排泄時は、紐が…。

時間使用していると、腟口に近いあたりが少しひりひりしてくることがあります。これはおそらく吸収体の挿入が浅いのが原因です。やっぱあの時もっとぐいぐい押しこむんだったとちらっと後悔します。痛みは全然大したことないのですが、痛む場所が痛む場所なのでなんだか嫌だなぁという感じです。使っていくうちに血を吸って膨らんで圧迫感が出るのかなぁ、と思っていたのですが、私はどうやら経血の少ない体質のようで、2日目に8時間以上使っても吸収体はほとんど膨らまないのでわかりません。

ナプキンが汚れることは今のところありません。これが予想以上にラクです。濡れた感触や、ムレや臭い心配もないし、漏れたりするおそれもありません。

使用後

紐を引っ張って吸収体を出します。この際、わりと捨て方に困りますトイレットペーパーでくるんでも、ぐるぐる巻きにしないと持った時に血が滲み出します。だから一応出すときは自宅で、自分処分するようにしています

このとき本当(?)は吸収体が血で柔らかくヌルヌルになっているはずのようなのですが、私の場合、いつ使っても腟口に近いあたりは白いままでした。この乾いた部分が中に擦れてちょっと痛いです。痛みは大したことないのですが痛む場所が痛む場所なので以下略。こういうふうに「白いところが残った、痛い」というのもよくある話しなのか、説明書記述が有りますが、「使用するタンポンのサイズを落としましょう」とのこと。レギュラーでは私には大きすぎるのかもしれません。自分の血の量が少なめだとは考えたこともありませんでしたが、確かに4日目くらいからは一日中ナプキンを変えなくても良さそうな位だし、生理による体調の影響も小さいし、そうかもなあと思っています

感想

使ってみたら、実際の所ほとんど痛みや異物感はなかったです。2年近くかけて8本使った(生理のたびに使うことはなく気が向いたら使ってみたというペース)というペースだからかもしれませんが、交際相手の様子を伺う限りゆるくなったりもしていないと思います

それでも、なんとなく、ゆるくなっちゃわないかなぁとか、いま中に入れっぱなしにしているんだよなぁという、そういう気持ちの問題は8回使ったくらいでは拭えませんでした。痛みや異物感はなくても、自分で突っ込むわけで、そういう精神的ななんとなくのハードルは意外としぶとく残ります。正直、「こういうのに抵抗がない自分になりたくない」みたいな気持ちがあるので、尚更かもしれません。

ただ、やはり便利です。ナプキン場合不快感トラブルがなくなります。私は多い日の夜に超ロング38cmみたいなナプキンを使っても1枚では長さが足りなくて汚してしまうことがあるのですが、そういった「汚してしまう」系の心配はなくなります臭いがなくなるのも大きいです。

次の生理までに、吸収体が小さめのスリムタイプを買ってみようかなと考えてみますレギュラーだと白いところが残ってしまうのと、精神的な抵抗感も、小さいものなら薄れるでしょう。そして、1日目と2日目の寝るときだけ使う体制にしようかと思っています

2014-09-30

読んでみたけど、そこって観光地はいいだろうけど、住む地域としてはダメダメだよね。

http://anond.hatelabo.jp/20081008170520

2014-09-26

ゆるキャラつがいにすれば?

ちょっと観光地に行く機会があったんだが、

そこでそういや最近結婚した友人がいたなあと思いだして、

ゆるキャラのグッズでも土産に買ってやることにした。

で、ゆるキャラつがいなら丁度いいやと思って見てみたんだが、

残念なことに1体のみ。

面倒なら色変えるとかリボンつけるとかだけでもいいから

つがいにすりゃあカップル需要とかをみたせるんじゃねーの、とか思った。

2014-09-23

http://anond.hatelabo.jp/20140923164511

車で行けるような所とか観光地的なハイキングコースではなくガチ登山道の中とかにあるんだとしたら

ネットの陣取りゲームの為にそこへ行く奴は根性あり過ぎだけどいるのか

2014-09-11

リラクゼーション整体と「この業界」についていろいろと私的にまとめてみた。

ども、ブクマでは散々突っ込みかましてる本業個人店経営チャレンジなう(死語)な、整体師のオバサンです。

なんだか、

乳幼児頚椎カイロ死亡事故
首ひねる独自マッサージ乳児死亡 NPO代表任意聴取朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASG9631WYG96PTIL003.html

から、

国家資格(あはき法免許)取得者による整体師やリラクゼーションのお店への批判
なぜ整体カイロ、無免許マッサージ放置されているか。 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/716729

へと発展していったのを見て、

なんだかいろいろ考えてたことぶちまけたいなー、
と思ったので、
今までこの「リラクゼーション」と「整体」に身を置いてきた私から見た、いろいろなよしなし事を、まとめてみたいと思います

はいっても、反論とか言うんじゃなくて、自分が今まで知ってきた事見てきた事聞いてきた事感じてきた事をつらつらとまとめてみたものです。

あくまで参考に、という感じでとらえて頂けたらなぁ、と思います

いやぁ書いてるうちにめっちゃ長文になってもた。ごめんなさい。


始めに、
 私の経歴とスペックざっとまとめて見ます

長文の為、こっちにまとめました!
http://anond.hatelabo.jp/20140912223613
回り道、ありがとうございます
お騒がせしました(つД`)

次に、
 私から見たこの業界の全体像を、簡単にざっくりと説明してみます

1:整形外科

  大学に6年間通い、医学を修めた「お医者さん」です。

  身体の筋肉や骨格や関節の機能不全、いわゆる身体の器械機能故障
  つまりは、ヘルニアとか靱帯半月板の損傷、及び断裂、
  あとはすべり症とか分離症とか脊柱管狭窄症とかい
  小難しい名前の重症な傷病の時に行くのがここ。
  急性症であるぎっくり腰五十肩のなり始めのめっちゃ痛い時期なんかもこちらがお勧め

  レントゲンMRI、んでもってリハビリ(の理学療法士への指示は整形外科の先生から出ます。)
  そして手術はここでしか出来ません。

  基本保険効きます
  でも、保険が効かない時もあります

2:按摩マッサージ指圧鍼灸師など

  按摩マッサージ指圧
  鍼師、灸師、まとめて鍼灸師
   (“あんま、はり、きゅう”の頭文字を取った法律、通称「あはき法」が適用となる)
  柔道整復師(整骨院接骨院を開いてるのがこの人達です)

  主に専門学校に3年間通います
  通信制やってるところもあります
  お金は300万円くらいかかります
  実は学校自体が少なめです。
  (主に都心大都市圏に集中。もしくは視覚障害者専用の学校温泉地にあったりする)

  神経痛、リウマチ、頸腕症候群(いわゆる肩懲り)、五十肩
  腰痛症(つまり腰痛)、頚椎捻挫後遺症(むちうち)
  の治療(按摩針灸等の範囲内)が出来て、
  これらの治療に対して健康保険が使える。
  ただし、お医者さんの同意書が必要となる。

  詳しくはここ↓を参照で。
  はり・きゅう、マッサージ整骨院接骨院治療はどこまで健康保険が認められるか?
  |ダイヤモンドオンライン
  http://diamond.jp/articles/-/14026?display=b

  保険がかかる時は、けっこう回り道通り道な上に、
  かなりの治療行為制限があったりします。

  制限としてわかりやすいのが、
  「上記の6つの症状の治療しか出来ない”事」
   そして、
  「患部周辺に治療を施す事」
  例えば、整体リラクゼーションのように、
  「全身くまなく施術する事」に対して“保険適用は出来ない”という事になります
  (例えば、30分保険で治療したら、残りの時間は保険適用外の施術、という扱いになるんだそうで)

  あくまで「お医者さんの治療行為の補助」なんですね。

  そういった意味では、お医者さんみたいな治療をする人、ではなく、
  看護士理学療法士(リハビリの指導をしてくれる人)に近い立場なんじゃないのかなー?
  と考えられるんじゃね?と思うわけです。

 ━━━━━━━━━━国家資格の壁━━━━━━━━━━
      ここまでが「治療」になります

3:整体カイロプラクティック、その他民間療法代替医療

  個人が開いた学校に通って教えを受けての資格取得となりますが、
  お国の試験を経ないで資格免許取得となるので「民間資格」となります

  私は実務経験有りだったので、半年くらいで卒業できましたが、
  私の通っていた学校は「実技と知識がある一定の水準に達するまで卒業出来ない」
  方針で、
  なおかつ、「働きながら合間合間に学校に来るシステム
  を取っている為、卒業出来ない人はなかなか卒業出来なかったりしてました。

  基本50万円くらい(コースを増やすと料金もその都度お値段も上がる)払うのですが、
  それで最長二年の通学が許可されるんだけど、
  それでも卒業出来ない人もいたりしたり。

  学校によって教育内容や質、アフターケアピンキリです。

  最近流行りのアロマテラピータイ古式マッサージ
  既に社会的地位確立されているエステティック関連。
  そして悪名高い「ホメオパシー」も、実はここに入るわけです。

  「治療院」なんてのを開設してるいわゆる「民間療法」の場合もこの辺りかな?と。

4:リラクゼーション

  例えば、

  • 銭湯とかに入っている1時間6,000円くらいの手揉み屋さん。
  • スーパーデパートに入っている1時間5,000円くらいの手揉み屋さん。
  • 最近増えてきた大きい通り沿いにでっかく出来てる1時間2,890円(税別)の手揉み屋さん。
  • 有名どころだと、「て○みん」や「ら○ぃね」

  がここになります

  会社にもよりますが、
  会社、というか、企業が設けた研修所(学校の場合もあります)で、
  大体一週間から一ヶ月くらい(学校だともうちょい長いかも)の研修を経て、配下の店舗に配属。
  そのあと、店舗内研修を経て接客開始、となります

  継続的に店舗や企業で上達研修もあるところもあります
  「ら○ぃね」の研修は、めっちゃ厳しいと小耳に挟んだことがあります

  私個人として、これらは「企業資格」という言い方でいいんじゃないかなーと思ってます

  あ、あとそれと、
  リフレクソロジストリフレクソロジーhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC
  をやる人なので、混ぜ混ぜにしないでね。字面似てるけど。

で、

私はこのリラクゼーションからこの業界に入り、
「運良く」生き残る事ができて(ぶっちゃけると「しがみついた」が正解なんですが)
整体師やリフレクソロジー民間資格を得て、個人のお店を持つ事ができた。
そんな感じの流れだったわけです。

「あはき法」の、ちょっと深~い話。
ところで、上にちょこっと出てた「あはき法」。
なんで出来たか、という話を簡単に。
特に按摩師について。
ブコメで出てた「デリケートな話」をほんのちょびっと少し。

按摩というのは、昔々から中国から流れてきて、日本に定着したもので、
その主な成り手は、視覚障害者人達でした。
今でもそういう人達の事を「あんまさん」と呼んだりして、
ちょっとなんやかやとごたごたごたごた、
みたいなこともあったりします。

で、実は、太平洋戦争後、アメリカから来たGHQによって、
「按摩鍼灸非科学的だし不潔だから禁止ね!」
とされそうになったところを、
視覚障害者人達の猛抗議に遭い、

GHQ側が、
GHQ「わかった!認めるからその代わりに最低限の医学勉強は修めろよ!!」
と折れて、その和解案として、「あはき法」が制定された、という経緯があったりします。

その辺りの更に深~いお話はこの辺りを読んで下され。

あん摩マツサージ指圧師はり師きゆう師等に関する法律 - Wikipedia 冒頭文
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%82%93%E6%91%A9%E3%83%9E%E3%83%84%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%8C%87%E5%9C%A7%E5%B8%AB%E3%80%81%E3%81%AF%E3%82%8A%E5%B8%AB%E3%80%81%E3%81%8D%E3%82%86%E3%81%86%E5%B8%AB%E7%AD%89%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B

鍼灸 - Wikipedia>2 歴史>2.2 日本>2.2.2 近代
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8D%BC%E7%81%B8#.E8.BF.91.E4.BB.A3

東京ヘレン・ケラー協会|点字出版所|点字ジャーナル2007年10月
http://www.thka.jp/shupan/journal/200710.html
の中盤辺りに、
1947年GHQ連合国軍総司令部)の鍼灸按摩禁止問題に触れ、「この時の反対運動は凄まじかった。今はあはき法19条によって守られている(以上、引用)
とあります

昔々、アメリカさんに禁止されそうになった按摩鍼灸人達の中が、
時が経ち、アメリカ他欧米各国で科学的に研究され、法制化もされているカイロプラクティック人達を、

科学的じゃない!!しか危険!!!

と言って、科学的な研究の推進や、法による規定や規制や資格の制定化ではなく、「単なる排除のみ」をしようとしているという。

なんというか、歴史皮肉だなぁ、と思ってしま今日この頃です。

まあこれは、日本カイロプラクター達の性急な普及活動のせいでもあるので、
にんともかんともなんですが………。

■そんなわけで、実は、 鍼灸はともかく、按摩の技法に関しては細かく法律で規定されてるわけでは無いんですね。
というか、各流派に分かれてて、規定しようにも出来ないのが現状なんだそうです。

按摩 - Wikipedia>4 按摩の歴史
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%89%E6%91%A9#.E6.8C.89.E6.91.A9.E3.81.AE.E6.AD.B4.E5.8F.B2

吉田流あん摩|DVD|医道の日本社
http://www.idononippon.com/dvd/massage/ivd0063-7.html

ていうか、「マッサージ」の定義自体が、実にゆるゆるというね。

マッサージ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8

Wikipedia先生でさえもお手上げ状態。

一応、法律では「資格持ってない人は、マッサージって言葉使っちゃダメよ?」
となってるんですけど、
これだと普通の人は、わけわかんないけど使っちゃいますよね?マッサージって。

ほんとどうしましょうね、これ?

で、
現在、いろんな手揉み屋さんが多くなったのは、実はこの裁判が発端なのですが、

免許不要民間療法|HS無熱高周波療法
http://www4.ocn.ne.jp/~yanase3/hrk.files/900-iranai.html
免許不要民間療法判決を伝えた新聞記事
http://www4.ocn.ne.jp/~yanase3/hrk.files/901-shinbn.html
(ここでは主な部分をピックアップしてリンクしてます。深く知る為には全ページに目を通してみて下さい。)

件の裁判の被告人「この法律見ると、電気治療特に禁止されてないっすよね………?」
        「それに俺ら“職業選択の自由”っての持ってるんですよ、ね??」
裁判所     「ああー………、その通りですね。あんたの勝ち。」
厚生省     「うえっ??あーわかった、認めるよ。その代わり怪我させんなよ?」

他の人達    「そんじゃあ俺も」「じゃあ俺も」「じゃあ俺も」
厚生省     「」

こんな感じで、そこのところの「法律の穴」を突かれた結果、という訳なんです。

いや、もう、ほんと。
確かに「屁理屈」から始まったんですよね………。

しかも、次から次へ「新しい手法」が開発、導入されて、商い化され、
そして厚生省(今は厚生労働省ですね)が、その度に規制する為の通知や回答を出す。

見事なまでのいたちごっこ現在の状況、な訳なんです。

さて、
私、この業界に入って、自分の見識を広げる手段として、
いろんなお店に揉まれに行っているんですが、

その過程で、視覚障害者の有資格者の方の施術を受けた事がありまして。

あれは、当時、自宅の近所に出来たスーパー銭湯の手揉み屋でのことでした。

確か、力がめっちゃ強かった覚えがあります
上手かったかどうかは………?
私の身体には、力、強すぎたかなー?

で、その後、
同じ手揉み屋さんで受けた、とあるスタッフのおばちゃんの施術がかなり上手くて自分に合ってて気に入って、かなりの長い間、指名をさせて頂いてて、

しばらく経って、いろいろ聞いてみたら、
「この方、国家資格持ってるんですよー」という話になり、
そりゃあ上手いはずよなぁ、と納得した、そんな思い出もあります

ちなみにこの方は健常者の方でした。

ん?あれ?ちょっと待って?なんかおかしくね??

えーと、まぁ、つまりこういうことです。

手揉みのお店に、国家資格を持っている人がいる、事もある。

わけなんですね。

例えば、スーパー銭湯の手揉み屋にいるベテランさん。
あとは、大通りにあるリラクゼーションにいるベテランさん。

が、こういう人だったりする事もあります

他にも、温泉宿に泊まった時に、マッサージを頼んでみました。
そしたら、目に障害がある人で、按摩さんの資格も持ってる、ていう人が来ました。
保険?まぁ、かかんなかったねぇ。
お値段?まぁ、「観光地価格」だからねー。

なんてことを経験した事がある人もいるんじゃないでしょうか? ((まぁ温泉宿の場合は無資格の可能性も否定出来ない…げふんげふん))

この場合、「治療の補助」ではありませんので、もちろん保険は効きません。

でも、なんでこのお店にいるんですか?
というところの詳しい事情までは、そのおばちゃんには聞きませんでしたが、
いろいろとあったんだろなぁ、と考えてみたり。

上の方であたか境界があるように、段階的に説明しましたが、
実は業界内での境界はめちゃくちゃゆるいです。

国家資格を持っている人が、整体師の学校を開設したり、
国家資格を持っていて、なおかつ診療所を開いてた人が、リラクゼーションのお店に商売換えしたり、

こういうことが結構あります

ブコメにもありましたが、
整骨院(柔道整復師が開設)に整体師が勤めてる、なんていうこともあります
これはこれでまた別の問題があったりするんですが………。

それでは、
リラクゼーション整体は「どうやって事故を回避してるか?」

私がリラクゼーションのお店に入った時に、徹底的に指導されたのが、

「“マッサージ”と自称してはいけない」
事と、
「この施術は“治療である”と言ってはいけない」
事。

スタッフは皆、このようにお客さんには伝えてはいるのですが、
お客さん側はこのビミョーな状況を全く知らない&理解してもらえないもんですから、

「ああ、マッサージねー」

とまぁ気楽に答えられちゃう事多数………。
そのたびに、どう説明したらいいのか四苦八苦してました。
というか、今でも四苦八苦中という。とほほ。

そして、次に教えられるのが、

「こういう人達が来たときにはケアをお断りしないといけない」事。

例に挙げると、酔っ払った人。
妊娠中の方。
後は、心臓病の人やガンの加療中の方。
そして骨粗しょう症の方。
んでもって、ぎっくり腰になりたての人や整形外科で加療中の人

そして足つぼの場合は、水虫になっている人。
手から媒介感染してしまう恐れがありますので………。

あと、気をつけてケアをしなくちゃいけない人は、
血圧の人とヘルニア既往歴のあった人。

特にヘルニアの場合は、患部を触らないように施術していかないといけなかったりする。

ブコメにも、
「施術の前になんか書類に署名を書かされた」
とありましたが、

きっとこの書類の事ですね。

体調ご確認シートについて|一般社団法人日本リラクゼーション業協会|公式サイト
http://www.relaxation-net.jp/notes.html

この書類は、

「注意書きを全部読んで頂いて、お客様からの自己申告が無かったので、「私は施術を受ける事に問題はありません」とお客様自ら証明して下さい。」
「あと、身体に問題が起こったら(激しい痛みを感じたり、気持ち悪くなったりしたら)すぐに言って下さいね。遠慮なく言って下さいねお願いしまっす!!(念押し)」

という意味があったりします。

これはですね。

お客さんに注意書きを見せても、
ざっとしか見ないで自己申告無しで施術に入って、
施術後に「実はねぇ…」と、告白される事がたまにあり、
「いや、後から言われましても………」
という事が割とありまして。

これを防止する為の苦肉の策です。
面倒くさいですけども、ご協力下されば、と思います

そしてこれは、
お客さんが施術を受けていて、

「痛すぎる」「自分に合わない」「受け続けられない」「あかん」「やめて」

と思ったら、
途中で施術を中断するようお願いしちゃっても構わない、というわけでもあります

どうぞ遠慮なさらず言っていただければ………
といっても、心のどこかでブレーキがかかっちゃうもんなんですけどもね………。

次に整体のお話。

言ってはいけない事と施術禁忌事項は、リラクゼーションと同じでありまして、

それでも、整体は、
手揉み屋さんやリラクゼーションのお店と比べると、
文字の印象的に、「お医者さん」に近いものがあるらしく、

たーまに、かなり重い症状の方が見えられることがあります

例えば、ぎっくり腰五十肩になりたて、もしくはヘルニアの疑いのある人。
整体師の施術でも手に負えない、重い症状の方には、
整形外科へ行くよう勧める事を徹底するよう、整体学校で教えられました。

それは以前に、

「身体に支障を来たしている人が、医師治療を受ける機会を邪魔してはいけない。」

との、厚生省からのお達しがあった為です。

私も施術の前に、お客さんになるべく詳しく身体の状況を聞いて、
あ、これ不味いかも…という時には、とにかくまずはお医者さんへ、とお願いするようにしています

以上のことから、リラクゼーション整体は、
事故を起こさないように、石橋を叩きながら、注意しながら、お客さんに施術をしています
まあそれでもいろんなお客さんがいらっしゃいますので、かなりの綱渡りをしているような感覚ではありますが。

そんなわけで、「治療の機会を邪魔している」民間療法代替医療とかと一緒にされるとひじょーに困り果ててしまます

少なくとも赤ん坊の頸を変な風にいじったりしないです。
そんなの無理なのわかってるし。わかんないと仕事としてやってらんないし。

違うんや!!ワシら違うんや!!!
一緒にせんといてや!!!

ヽ(´Д`)ノ

まあ、
こんな風に、出来るだけ気をつけて事故を防いではいても、
いつかはこのお仕事できなくなる日も来るんだろうなぁ、
と、うっすらとした覚悟はしています

だって私ら、お国に認められていないんですから。
それに、真っ当な医学のお勉強も修めきっていないしね。

この、医学のお勉強、という点が問題で
国家資格を持っている人達に、危惧されてしまうのも当たり前ってもんですよ。

それでも、このお仕事が出来るうちは、
そう、「Xデー」がくるまでは、
やっていけるだけはやってこうかな、と思ってます

ちゃんと日々お勉強しながら、ね。

医者様と同レベルぐらいに解剖学対話が出来るようになるのがベスト、なんですが。
が、がんばります

その前に、お店、軌道に乗せ切らんと、なー。

以上、おしまいです。
これは私の経験と知識から来た、個人的な雑感です。
かなりの殴り書きで、あんまりまとまっておりませんが。

ほんとはね、

「なんでリラクゼーションは人気出たのか?(私の見解)」
整体リラクゼーションカイロプラクティックの(法規以外の)問題点(私視点)」
「施術者の腕の上達法と、“合う、合わない”」
エステティシャンの悲しい勘違い
癒し業界の職場は“女の戦場”」
「“癒し業界”は、実は超絶ブラックなんやで?」
「手揉み屋さん(医療界隈含む)は、お金大好きー」
「実はみんな、商売敵」
「割と事故率高いかも、○○○科」

と、これくらいネタいっぱいあるんだけど、
これ以上はさすがに更に超長文になってしまう&かなりヤバい領域に入ってしまうので、
とりあえずはここまで、ということで。

また機会があったら、よろしくです。

<

2014-08-11

toから始めるトラベル英会話

そろそろ盆だから、坊さん以外は旅行に行ったりするな。

で、知り合いに付け焼き刃でなんとか旅行行きたいんだけど、

会話帳探すの手伝ってくれないか、とか言われたから手伝って、ついでにアンチョコ作った。

せっかくなんで、ここに書いとくことにする。

なお、これは中学高校英語の授業寝てた人間へのアンチョコであって、そこが完璧なら普通に話せるはずだ。

発音が変でも文章が怪しくても、気後れしない

タクシーの運転手に、ホテル名前と外観が印刷されたプリントアウトを渡せば、大抵連れてってくれる。

これは21世紀にもなって自動翻訳機がなかなか出来ないのと、全く同じ理由だ。

まり言葉は、文脈仕草や状況込みで判断される。

から発音が不味くてもaやtheを付け忘れても問題ない。結局伝わるからだ。

とりあえずtoからはじめてみる

トラベル英会話というか、サバイバル英会話ポイントは、「前置詞」だ。

とりあえずタクシーに乗ったら、to AAAと言えば、だいたい連れてってくれる。

to AAA
AAAへ (to Hatena hotel:はてなホテルへ)
from AAA
AAAから (from Japan:日本から)
by AAA
AAAを使って (by bus:バスを使って)
at AAA
AAA時に/AAAで (at ten:10時に/ at Hatena:はてなで)

ちょっとズルだが、前置詞四天王を覚えておこう。

何にでも使える文章を覚えておく

人間文脈で判断するとは言っても、伝わりやすさには格段の差がある。

「キンカクジ」を連呼する外人さんには困るが、「キンカクジ、ヘハ、ドゥ、イケバ、イーデスカ?」なら理解できる。

長い文章のほうが相手が推測できる部分が増えるから発音のまずさをカバーできるわけだ。

で、旅行中に便利な文章は丸呑みで覚えてしまおう。

How do I get to AAA?
AAAにはどう行けば良いですか?
Where can I buy AAA?
AAAはどこで買えますか?
What time is the next AAA?
次のAAAは何時ですか?

応用が効く文章なら、覚える数をぐっと減らせる。

トイレを探すときにも使えるし、どのバスに乗れば良いか聞くときにも使える。

「Where can I find AAA?」と店内の売り場所を聞いたり、

「Where can I try this one?」とか服持って聞くと、試着室の場所も聞ける。

「What time is the last show start?」で最終公演の時間も聞けるし、

「What time is the first bus?」で始発のバスも聞ける。

繰り返しになるが、aやtheが付いてなくたって、別に問題ない。

ネイティブにはちょっと変に聞こえるだろうが、丁寧な態度で、ちゃんと意志が伝わることが重要なのだ

「How do I get to bus stand? from here to tower.by bus」とか言えば、意志は伝わる。

「How do I get to tower? by walk」とかでも良い。身振り手振りも交えれば、発音の不味さはカバーできるだろう。

旅先で意志を伝えるために覚えておきたいベスト10

Excuse me
ちょっとすみません
Thank you
ありがとう
Please
お願いしま
OK/I don't understand
判った/判りません
NO/Sorry
ダメ/ごめんなさい
up/down/right/left
上/下/右/左
here/to go
ここで食べる/持って帰る
I'd like the bill, please
勘定お願いしま
I have a reservation./Do you have a AAA room?
予約してある/AAA部屋はある?
Could you take a photo of me?
私の写真を撮ってもらえませんか?

これに、1~100までの数字を聞き取れるようにしておくと、大体事足りる。

1~99までの発音ができれば、時刻や搭乗ゲート、部屋番号などで困ることもなくなる。

「I'd like a taxi now」と言えるのが良いのは確かだ。でも、ホテルの人に「taxi, please?」って言えば大体わかってくれる。

観光地回ってると「写真撮って」って言われるかもしれないが、「Say cheese!」って言えなくても「1, 2, 3!」で撮れば良い。

ここまでで、4+3+10で、17個だけだ。

(1~100までとかズルはしてるが、まあそこは大目に見てくれ)

17個(しか文章はたった3つ!)暗記するだけなら、飛行機の中でなんとかなるだろう。

さら意思疎通を図りたいなら、単語を覚えよう

別に「pregnant 妊娠した」とか覚える必要はない。

buy, find, try, first, last, nextとか、そういった使えそうな単語を覚えておけば良い。

そして、常に応用を利かせてみる。

サンドイッチ屋とか、なんか色々聞いてくる店なら「your recommend? オススメは?」って聞けば、向こうが悩んで選んでくれる。

自分が選びたいなら、それを何とかして伝えれば良い。右だとか左だとか、上だとか下だとか)

Delicious!とか、have fun!とか、I'm fullとか、そういった単文を覚えれば、伝えられる意志は増えていく。

相手を尊重しつつ、手を抜こう

相手に意思を伝えるために「英語」を使うんだから、多少変でも可笑しくても意思が伝われば構わない。

ただ、ホテルで「両替だよ、両替日本円からドルにしてくれ!」と日本語で叫ぶのは、意思は伝わっても誠意も謙虚さも無い。

「I'd like to have this money changed, please.」と言えなくても構わない。

「Where can I change money?」と聞けば、「ここでできるけど、レートこれだよ」とか教えてくれる。

なんか飛行機の搭乗ゲートが変更になったアナウンスが流れているような嫌な予感がしたら、係の人に

「Where is the boarding gate for this flight?」って聞けなくても、

「How do I get to this flight?」って搭乗券を見せながら聞けば、十分だ。

きちんと旅先の相手に敬意を払いながら、可能な限り手を抜いて意思疎通をする。

旅の指さし会話帳とか、相手に負担を強いるタイプ手段は、双方がコミュニケーション目的の時にはうまく働く。

例えば、英語しか話せない相手と旅先でなんとなく交流する時には、だ。辞書使ってもメモ帳に書いてもらっても良い。

でも、目的を達成するためには、直ぐにパッとでる文章を覚えておいて、組み合わせた方がずっと良い。

もちろん、レストランで食事だの、土産物屋で買い物だので、必要な会話はあるだろうけど、それこそ会話帳を見ながらで良い。

店に入る前に「Please bring a spoon スプーンを下さい」とか

「I'm just looking 見てるだけです」をアンチョコ見て短期記憶に刷り込むのはそう難しくないだろう。

まあ結局のところ

3つばかり文章を丸暗記して、後は使う直前に会話集を短い時間だけ覚えとけば良い。

「Excuse me」で呼び止めて、「Thank you」で笑顔を見せれば、嫌がられたりはしない。

では、良い旅行を!

2014-08-04

http://anond.hatelabo.jp/20140803222500

大学生かなと思ったら

8年ほどあちこち転勤して

…って事は大卒新卒就職したとしてももう30代だよね。

30代の人が「選択肢のあるマーケットやおしゃれな服屋、目で見て触って違いを楽しむウィンドウショッピング、お洒落カフェ」とか言ってたら

幼い人だなーとしか思えないけど。

多分女なんだろうけど、だったら海外放浪危険と言われるのも当たり前の事だよね。海外旅行でも行く場所が整備された観光地ってならともかく。

よく平和ボケした日本人の女が海外地元民さえ避ける危険地帯に入り込んで…って話聞くけど、こういうタイプがやってるのか。

2014-07-25

去年北海道を一週間かけて旅行したんだけど

地平線が見える大地と植生の違いから「ここは日本なのか…?」と感じた。

知床摩周湖といった有名な観光地に行くと中国人団体ばかりで「ここは日本なのか…?」と感じた。

2014-07-18

不倫浮気がどうこう言ってるやつは夢みてんじゃねぞってメンヘラ

不倫がどうこうとかい増田をみたかメンヘラ独身20代女が教えてやるけど不倫浮気に夢を抱いてんじゃねえよ。

私はメンヘラビッチから1年間で数十人の既婚男性関係を持ったけど相手は奥さんとセックスレスとか男として見てもらいたいとかほんとにどうしようもない理由のために優しさやら包容力やらを駆使してさみしさを持ってる女に近づいてくるんだよ。結局行き先のほとんどがラブホになるしどこか観光地にいっても結局セックスセックスで既婚男性の求めるところは身体の関係、そういうふうに世の中できてるんだよ

不倫もいいかもとか考えてる糞女に言っておくが不倫男性なんて最終的には家族に戻るし不倫したところであんたに残るのは自分の無価値感とひん曲がった倫理観と使い古された汚い身体だけだからしかもそれが一生消えないから。それでもいいっていうんだったら今だったらmixiの既婚男性コミュニティにでもコメントのこせばばんばん連絡くるから適当に食いちらかしてみれば?

あんたが結婚したときあいてが不倫してないか疑い続けることになるけどね。

2014-07-12

俺のバイト遍歴 第3章

(http://anond.hatelabo.jp/20140712211428 の続き)

第3章 土産物屋でセクハラを訴えられ、そして……

おみやげ屋のバイト
ボタンが覚えられない

レストラン解雇されて数カ月後。

レストランバイトで貯めたお金を使い果たして新しいバイトを始めることにした。

居酒屋とか、コンビニなんていう刺激の無いところは嫌だ。

面白いところ……そうだ!観光地だ!!お土産屋だ!!!

次のバイトお土産屋で決まった。

主に品出しと客の呼び込みと、レジ打ちとそれに関わるもろもろが仕事である

だが……レジボタンが覚えられなかった。

商品バーコードが無く、全てレジに書いてある商品名のボタン会計していた。

それの配置が覚えられず、1人の客をさばくのに数倍時間がかかっていた。

まあそれは熟練すればいいだけの話であり、大した問題ではない。

当時、同じバイト先で気になっている女性がいた。

ちなみに俺はこの時もまだ童貞だ。

今回はこの女性を軸に話が進む

セクハラを訴えられる

ボタンの位置が覚えられないまま3ヶ月が経過したある日。

出勤前に社員に呼び出された。

増田くんさ……最近いろんな女性声かけてない?」

「え」

「なんか、複数の人から増田くんが馴れ馴れしく話しかけてくる』『メールアドレスをしつこく聞いてくる』とか言われてるんだ」

「はあ」

「それ、場合によってはセクハラになるからね。あ、増田くんが思い当たる人に謝ったりしないでいいから。もちろん仕返しとかそういうのは絶対にやめてね」

「はあ」

完全に変質者扱いである。

聞くところによると、俺の言動に傷ついた女性バイト社員が泣きながら上司に訴えたそうだ。

当時は納得行かなかったが、今思うとそういうふうな扱いをされても仕方ないと思う。

その後俺が取った行動…

その後、俺は反省して

バイト先で彼女は探すもんじゃあない」と考えるようになったが、自分が何をするようになったかというと、

当時発売されていた

ヒロインを自由にカスタマイズできるエロゲー」を使い、その女の子にそっくりに作ったヒロインゲーム内で犯し倒していた。

今思うとかなりの下衆である。某エロゲ会社の方々ごめんなさい。

結局、バイトのものは4ヶ月ぐらいやったが最後まで仕事を覚えることができず、社員に諭されるように辞めていった。

第4章 その後

バイトを辞めた後は、俺はピザ屋でピザを焼いていたが、あまりシフトに入れてもらえず殆ど収入が無かったので、

近くのレンタルビデオ店でバイトしたが、そこでようやく色々活躍できるようになり、

常連のお客さんからも割と評判のいい気さくなスタッフという感じになった。

とりあえずそのレンタルビデオ店で残り3年近くをバイトで働き、

大学卒業前にはスタッフ総出で送別会をやってくれたり、

「今まで、増田さんには色々気にかけて頂いてほんとにほんとにお世話になったので」とちょっといいお菓子をくれた人もいた。

卒業して今は普通に就職している。

今までのバイトとの差はなんだったのか。

大学の方はどうだったの

ちなみに大学の方は、ゼミでいった海外旅行で、

同じ部屋の人が鍵持ったまま中で寝ているせいで鍵がなく部屋に入れず

「開けてくれよー開けてくださいよー」と何故か隣の部屋のゼミの先輩たちのドアを延々ノックしつづけるという妖怪みたいなことをやり、

あいつなんかおかしいしヤバイから無視しとこう」とドアの向こうから聞こえてなんか結局色々あって無視された。

その後廊下ですすり泣くとか寝るとかい奇行に走る。

……フロントいってマスターキーで開けてもらえばそれでいいのにね。

もちろんゼミデビュー大失敗して

あいつはキチガイだ、関わっちゃいけない」という感じになり、4年生までゼミ生の名前知らないままぼっちだった。

ちなみに入ったサークルは皆いい人で、

今も付き合いあるし遊びや結婚式に呼ばれたり、結婚式で余興頼まれたりするよ。

皆優しいね。すごいと思うよ。

童貞脱出したの?

バイト先じゃないけど大学友達と付き合ってそれで童貞脱出したし、

結局その人と別れてしまったが、今は別の人と付き合っている。

近いうちにその人に結婚を申し込む予定。うまくいくといいなあ。

俺のバイト遍歴 第2章

(http://anond.hatelabo.jp/20140712205205 の続き)

第2章 リア充に囲まれて落ちて死ぬ ~某レストラン編~
バイト別のところへ替えてくれます?同じ部署からできますよね?」

球場バイトを辞めた俺は、同じ球場経営しているレストランホールとしてバイトすることになった。

要は、注文を取ったり、配膳したり、食べ終わった食器を片付けたり、洗い物したり。

カクテルも作ったりビールも注いだり、デザートも作ったりする。

その時の俺は、球場バイト担当部門

バイト別のところへ替えてくれます?同じ部署からできますよね?」というわけのわからないことを言っていた。

多分、同じ学校サークルを移り変えるみたいなもんだと思ってたのだろう。

これがもしも会社員であればぶん殴られる。俺でも殴る。

いくら世間知らずの大学1年生とはいえ、今思い出して死にたくなった。

だがしかし、なぜかその要求が通り、

その変更先として希望していたレストラン店長面接し、

「ぜひうちに来てくれ」とのことで第二のバイト人生スタートした。

そのレストランは料金が総じて高く、それで質もいい。

更に、ある時間になるとスタッフ総出で踊り出したりする。

割とエンターテイメント性の高いレストランであった。

デートスポットにも最適だろう。

社会人になった後、自分彼女を連れて行ってただろう。

首になってなければ。

リア充世界コミュ障が入ると孤立する

意気揚々と第二のバイト人生を始めた俺。

今回は大成功だ。女の子もいっぱいいる。そして全員かわいい

巨乳女の子もいる。最高だ。

童貞の俺は終始ドキドキして良から妄想もしていた。

この環(わ)の中に上手く入り込んでいき、リア充の仲間入りをし、

ウェイウェイしながら皆で休みバーベキューいっちゃったり、

その帰りになんか気になる女の子と一緒にいちゃって、セックスかいうのをしちゃうんだ、

かいうことを本気で考えていた。

入った俺はそれが無理であることを1週間で悟った。

全員リア充なのであるリア充の中に入り込むのは無理だった。

結論としては結局円環の理に導かれた。

飲み会に言った時

バイト増田くん何か趣味とかあるの?」

俺「ぼ、僕アニメとかゲーム好きなんですよ。オタクなんです」

バイト「えー俺もアニメオタクだよ!ワンピースとか好きだわー」

俺「そうなんですか。らき☆すたとかARIAとかハルヒとか絶望先生とか狼と香辛料とか……」

バイト「いやー俺どれも知らないなー」

俺(あっもうだめだ)

会話がアニメゲーム以外引き出しが無い上、

タバコが苦手でバイトの休憩室がタバコの煙で充満してたので休憩中は1人で外に避難してた俺は即座に孤立した。

ちなみに同じバイト先で気になる女性がいたが、話しかけて2、3週間後には公然と嫌いだと言われるようになった。

あと、他の女性スタッフ(目元がタイプ)に気持ち悪いと言われるようになったが

ドMなので言われると内心喜んでしまっていた。もちろん余計孤立した。

大事

自分バイトしていたレストランは、複数階層があった。

1人〜4人ぐらいまで座れるような、広々とした店内に並んだ座席と、

さらにひな壇状に3段階層に並んだテーブル席があった。

そんな絶望の第二のバイト生活を初めて1ヶ月が経過。

ある初夏のお昼。オーダーでカルボナーラが来ていた。

キッチンから出てきたカルボナーラ

座席場所はひな壇席の3段目、つまり最上階であった。

意気揚々とカルボナーラを運ぶ増田18歳。

そして3段目でつまずく増田

転ぶ。

カルボナーラお盆から飛ぶ。飛んで行くカルボナーラ

行き着き先は……2段目。

2段目で週末のデートに花を咲かせてパスタランチを食べるカップル

そのテーブルの上に……ッッバアーーーーーーーンッッッッッ!!!!!!

落ちてくるカルボナーラ

飛び散るソース

潰れるパスタランチ

炸裂するパスタ皿。

呆然とするカップル

「お怪我はございませんか!?」異変を察知してひたすら平謝りする店長

手が震える俺。

結局、被害を受けた客には幸いにも怪我も無く、温厚だった。

お店負担クリーニング代を出してその場は終わった。

店長

「次は気をつけてね。同じような過ちは繰り返しちゃダメだよ。不安定な場所から」と軽く忠告する程度だった。すごい人だ…。

……ちなみに同じような大事故を1週間後にまたやった。

2回目。

ショータイム的な時間の時、スタッフステージに上がって踊る。

俺踏み外す。

踏み外して天井のケーブルとか飾りを引っこ抜いたり切ったりする。

体ごと宴会中のテーブル席にダイブする。

飛び散るカルボナーラ

潰れるハンバーグ

飛んで行くビールジョッキ。

「お怪我はありませんか!?」異変を察知してイベント中にもかかわらずひたすら平謝りする店長

手が震える俺。

結局、被害を受けた客には幸いにも怪我も無く、温厚だった。

お店負担クリーニング代を出してその場は終わった。

店長

不安定な場所では気をつけろって言ったろ。次同じようなことがあったら首にするよ。気をつけてね」と穏やかに言っていた。

鉄の心臓だ。すごい人だ。

でも

「今まで俺はこの仕事を長年続けてきたが、お前ほど使えない奴は見たこと無い」とは言われた。俺も同感です。

あとサークルバーベキューで飲んで

「まあ出勤するまでには酔いもさめるっしょ!」と泥酔して出勤してめちゃくちゃ怒られたこともあった。休めばよかった。

増田くん、夏休み解雇

その後、辞めようかな〜でも時給1000円だしな〜とか思いながらなんとなくバイトを続けていた。

お酒は一切飲まないのでカクテルの種類なんざわからない、カシスオレンジカシスウーロンが似た種類のものである事すらわからなかった。

デザートを作っても形が崩れていてお客さんに文句を言われる。

人間関係も相変わらず孤立はしていたし、気持ち悪いと言っていたあの人も俺を無視するようになった。

挙句、出勤すると

「あれ、増田くんまだ居たの?」と言われるまでにはなった。成長したなあ。

そんな俺もついに解雇される時が来た。

ある日、閉店間際の店舗

最後の注文がハンバーガーで、キッチン最後のオーダーを終えると片付けに入り、

手が開いていた俺はハンバーガーを持ってお客さんのところへ向かった。

お客さんの目の前に来た瞬間……俺はまたもつまづいた。今度は自分の足で。

自分の足にひっかかって転んだのである

飛んで行くハンバーガー

散乱するポテト

お客さんにべったりくっついたビーフパティ。

落ちるお皿。

「お怪我はありませんか!?」異変を察知してひたすら平謝りする店長

手が震え狼狽する俺。

「うわあああああああもうじわけありまぜんうああああああ」

俺は何を思ったのか落ちたハンバーガーを拾って修復して戻そうとする。

もちろん素手なので熱い。ポテトもビーフパティだって熱い。できたてだ。

「うああああああああもうじわけありませんうあああああ」

「あつッ」

掴んだビーフパティを熱くて手を離し、更にそのビーフパティは再度お客さんのワイシャツへ付いた。

異変を聞いたキッチンはキレて、再度途中までしていた片付けを元に戻し、キッチンに火が入る。

大急ぎでハンバーガーが作られる。

店長が平謝りする間、俺は社員に呼び出され

「もう、お前は今日今度からノートを用意して、今度からその日怒られたことを全てメモしろ。それを毎日俺に見せろ」

まるで小学生みたいだな、と思った。

翌日電話があり、解雇となった。

ちなみにノート云々を言っていた社員は、トラブル時にお客さんを放置していたとして減給処分となった。

うわー申し訳ない。

その後、俺は観光地お土産屋でバイトすることになるが、そこでも大変な事になる。

(http://anond.hatelabo.jp/20140712214434 へ続く)

2014-06-30

http://anond.hatelabo.jp/20140630134208

まず札幌は拠点とするなら良いけど、観光地とするなら微妙都心で言う新宿のような感じ。

観光目的なら、街並で見るなら函館小樽は綺麗だよ。街のスケールで考えたら函館小樽だけど、どちらも海が近い街だけど違う雰囲気で好き。

ちなみに、函館を行くなら電車で片道4時間ぐらいかかるから気軽に札幌に帰れる距離じゃないのは注意。

あと、旭川はあまり推すメリットが無い気がする。

元々そっち方面に住んでいたからもあるけど、駅を出て少し中心部を外れると結構寂れてるよ。

2014-06-01

5月31日大人の遠足

5月31日鉄分の濃い有志11人で「大人の遠足」に出かけました。

写真ありきの記述になっているので、時折意味不明なのはご容赦を。

集合まで

東京メトロ葛西駅集合ということで地下鉄東西線で行ったのですが、ほとんどの電車は水色のライン電車なのに、偶然にも東葉高額、もとい高速鉄道電車が。一般の人にはJR中央線に見えるのではないかと。

今日5月31日明日6月1日から都営地下鉄消費税転嫁のため値上げとなります。4月に一斉に足並みを揃えられなかったので、東京メトロはじめ通しのきっぷ(連絡きっぷ)を販売する各社は二度手間を強いられました。

東京メトロの案内ポスター。下の方には各駅間の運賃が掲載されていますがポスターとは思えないフォントサイズ視力5.0くらいなら読めるかも……

地下鉄博物館

首尾よく集合して、まずは東京メトロが運営する地下鉄博物館へ。

入場券210円。少し前に来た時は自動販売機PASMO非対応だったと思います。しかしこの自販機、使いづらかった。

スマホモバイルSuica)をタッチして、紙の切符を購入。その先には自動改札機が……やっていない。そしてさらに先には有人改札。なんだかよくわからないですが、切符を切ってもらうのはいものです。

チョキン。

入るとまず出迎えてくれるのが、丸ノ内線赤い電車です。側面には∞∞∞のような模様(正弦波:サインカーブ)がありますが、塗装ではなくステンレスなのです。ドアが開くところもちゃんと。

普通電車電気天井上の架線から取りますが、丸ノ内線などはレールの横にあるもう一本のレール(第三軌条:サードレール)から電気を取ります。SがShoe(シュー:集電靴)、FはFuse(ヒューズ)だったかな?そして電線の部分以外は「木」!確かにここが金属だったら車内で感電しちゃいますね。こういうマニアックな部分が「大人の遠足」ならではです。

営団マークマンホール

銀座線初代の電車。「運轉室」の「轉」がいいですね。

銀座線の集電靴。これは「木」とハッキリわかります。

銀座線の車内。電気が流れている第三軌条の切れ目では、昔車内が暗くなっていて、その時にこのランプが点いたそうです。

銀座線丸ノ内線しかなかったころの案内図。

ラインカラーがありません。

丸ノ内線新宿止まり。

溜池山王駅がありません。

銀座線銀座駅丸ノ内線は西銀座駅、別々でした。

表参道駅はまだ神宮前駅です。

丸ノ内線の車内。運転士側は箱に入っていますが、車掌側は開放的ですね。

日本で一番古い銀座線開業から「打子式ATS」という、赤信号を超えた時の緊急停止装置がありました。丸ノ内線では98年まで現役でした。

レールにくっついた白い打子が車体の弁のレバーに当たり、ブレーキ管の空気が吐き出されて非常ブレーキがかかります。

これはなんのためのものかよくわかりませんでした

副都心線開業時の記念PASMO開業直後は毎日「!」でしたね。

メトロ3本目の日比谷線開業パンフレット丸ノ内線新宿から先は「荻窪線」と言っていました。450億円というのは今のどれくらいにあたるのでしょうね。

東横線との直通は終わってしまいました。

お金を入れると通れる改札口です。実際に試せます(お金は戻ってきます)。

リコ式のつり革。RICO社なんですね。頭を打つと痛いです。

客室にあるドアの開閉装置車掌も客室にいたのでしょう。

日本人「たん」をはかなくなって随分たちます。「たばこものめなくなりました。まどは開かないので「かほ」や「て」も出せません。

春場所の案内。当時は11日間だったのでしょうか。

マネキンに何か貼ってあります。固定資産使用シールです。そこに貼らなくても……同行者はべつの場所で、遺跡からの出土品に貼ってあるのを見たことがあると言っていました。

中央線の旧万世橋駅リニューアルオープンしましたが、銀座線に「万世橋」があったのは知りませんでした。「時代の最尖端を行く雷門直営食堂」とはどのようなものだったのでしょう。

13号線(現副都心線)の工事中ポスター新宿七丁目、新千駄ヶ谷という仮称でした。

輸送指令室のシミュレーションコーナー。駅でのトラブルにどう対応するか。正解は写真の後に。

正解は「ドアを開けたのち……」でした。お客様第一ではありますが、ダイヤも守らなければいけません。

こういうのを見ると、もともとなんと書いてあったのか「き」になります。

東京メトロでの車内冷房導入は極めて遅く、銀座線丸ノ内線はスペース的な問題もあって、92年にようやく冷房車両が登場しました。長年、トンネル内の温度上昇を抑えるために、トンネルを冷房して、窓を開けるという形をとっていましたが、その点の展示は見つかりませんでした。

以前の案内表記。「国鉄線」というのが懐かしいです。

銀座線ルーツは、浅草新橋東京地下鉄道と、渋谷新橋東京高速鉄道です。こちらは東急総帥強盗、もとい五島慶太氏が率いる鉄道でした。地下鉄の父、早川徳次氏は経営権を奪われてしまいますが、営団東京メトロはやはり早川氏や東京地下鉄道を誇りに感じているようです。しかし、百貨店と一体になった渋谷駅は、東京高速鉄道ならではのものではないでしょうか。電車は「三越前」まで直通してしまうのですが。

図書室に立ち寄ります。営団地下鉄建設史は「東京地下鉄道○○線建設史」のような題名がついていました。年代が下るにつれて、東京の地下は複雑になり、半蔵門線大手町界隈の工事では各所と協定を結んだようです。

営団地下鉄電車スタイル制服などでなかなかの洒落っ気があったのですが、一風変わった「マナーポスター」も有名です。図書室にはマナーポスターをまとめた本もあるので、是非ご一読を。先ほどの空調に関しては「窓を開けよう」というポスターが何度も作られているのがわかりました。

こちらで少し紹介されています。

http://jipangnet.blog.fc2.com/blog-entry-101.html

クイズコーナー。博士コースはなかなか難しいです。

車体が動く本格的なシミュレーターもあります。写真撮影は自由だがビデオ撮影ご法度というのは、やはり警備対策なのでしょうか。

BOSEスピーカーで走行音も再現。

この「出口」は旧デザインですね。

葛西から東向島

さて、葛西駅から西葛西駅に移動します。またもや東葉車でした。通過待ちに一枚。

西から読んでも西葛西、東から読んでも西葛西

都バス「亀29」系統で亀戸までやってきました。駅は正面の白いのではなく右の茶色いビルでした(笑)

東武亀戸線。東急世田谷線のようにメディアで取り上げられることも少ない、知る人ぞ知るローカル線です。駅番号は「TS44」東京、もといスカイツリーラインの支線扱いです。

次の目的地はここ。

8000系電車が短い2両編成でやってきます。おでこに車体番号を書くのが東武流。

もちろん先頭に陣取ります(周囲の乗客の方、すみません)。

途中駅の「東あずま」。他の地名は無かったものか、と思うのは私だけでしょうか。まぁ、日暮里・舎人ライナーの「西新井大師西」駅よりはマシかもしれません。

「津覇車輌東武にあまり馴染みがない私には、初めて見る銘版でした。

4駅目で終点の曳舟です。たった3.4キロしか走っていません。ここで乗り換えます。

福島県会津田島駅まで向かう区間快速が通ります。このように、私鉄としては旅情を感じさせる列車が多いのも東武ならではです。

東向島(旧玉ノ井)駅です。この後昔の地図を見て、銘酒屋という言葉が出てくるのですが、そういう意味だったんですね。隣の駅の「鐘ヶ淵」は、For Beautiful Human Lifeカネボウ、鐘淵紡績のルーツだそうです。

東武博物館

今日遠足の最終目的地「東武博物館」に到着。

ドイツ有数の観光地ローテンブルクの背後にそびえる東京スカイツリー(R)。

なんと、ここでは東武博物館名誉館長の花上嘉成氏から、説明を伺うことができました。写真はSL B1形です。

デハ1形5号電車。この斜めの支え棒?も見どころの一つだったそうなのですが、よく聞き取れず、すみません

車内。やさしい明かりと二重天井ダブルルーフが特徴です。

窓のブラインドは鎧戸。

上の小窓も開きます。

扉は手動。ゴロゴロと重々しく開閉します。

正面は五枚窓。側面には「草淺←→井新西」の案内がありました。

アルナ工機に保存されていた5700系5703号(前面部)です。搬出、搬入には相当苦労したようです。

戦後まもない1951年昭和26年)の日光鬼怒川向け特急、5700形5701号(ネコひげ)。後のデラックスロマンスカー(DRC)の先輩です。前頭部は搬入後に改めて当時の姿に戻したようです。

車内の様子。シートは前後に方向転換できます。あまりの人気に「補助席」も用意されました。デッキには売店も。昭和26年ですよ?

となりの小学校では運動会土曜日に開催するんですね。実は中庭展示の車両は、小学校の校庭から搬入されたそうです。車両は重く、校庭を傷めてしまうため、校庭の改良工事があるわずかな期間で搬入しなければならなかったそうです。保存への熱意に頭が下がりました。

ロープウェイゴンドラは生憎見られませんでしたが、搬入の様子が。

東武博物館は動かない車両の展示(静態保存)だけではなく、東武鉄道から車両を買い取って、動く状態での保存(動態保存)も行っています。この列車は貸し切りもできるそうです。6両編成の堂々たる電車の貸し切り!

参考:http://tusrail.seesaa.net/article/394766310.html

東武といえばDRC(デラックスロマンスカー)。カットされていますが、車内に入ることもできます。シート間の間隔が広いことにビックリ新幹線に初めて乗った時に車両間のドアが自動だったことに驚いた人もいたでしょうが、実はこの自動ドアはDRCが日本初で、この車には「自動扉 AUTOMATIC DOOR」と書いてありましたが、宣伝文句は「○○○○ドア」だったそうです。

その後、博物館の奥の「ウォッチングプロムナード」。観察の小道とは?と思いながら階段を登って行くと、天井の低い、殺風景な、廊下とも部屋ともつかない場所へ。しかし右をみるとそこには窓が!

軽症「あ、スペーシアが通ったヽ(^。^)ノワーイ」

重症「いまの音は住友台車だね(`・ω・´)キリッ」

「いやぁわれわれ脚フェチにとっては実にたまらない場所ですなぁ」

模型のパノラマもありましたが、やっぱり東京スカイツリー(R)が……

浅草

東向島駅に戻り、東武浅草駅へ。後ろ2両のドアはホームがあるのに開きません。ホーム先端まで行くのは狭すぎるためです。

天ぷらの名店で打ち上げ

鉄道グッズをかけたクイズ大会が開かれましたが、難問ぞろいで、13問のクイズの1位は8問正解の方。

オーソドックスな難問

銀座線開業時に一番切符を手にしたのは?」

(答:原信太郎氏。原鉄道模型博物館で有名)

■ひっかけ問題

大手民鉄16社中、関東で一番営業キロが長いのは……」「東武!」「……ですが、では2位はどこでしょう?」

西武

京成

「正解は、東京メトロでした!」

東京メトロ大手民鉄というのを皆、見落としていたのですが、よくよく考えると営団時代から民鉄協に加盟していたわけで、酒が入っていたとはいえまだまだですね……

マニアック問題

日本で初めて貫通路に自動ドアを装備した東武DRC。その自動ドア名称は?」

マジックドア」

■無茶ぶり問題

「(私が利用する)井の頭線渋谷駅アベニュー口の営業開始時間は?」

「……アベニュー口ってどこ?」

他にも、参加者の方の最近武勇伝や懐かしい話を肴に、楽しい時間を過ごしました。

せっかく浅草まで来たので、浅草寺に寄って、雷門で解散。

おつかれさまでした。

2014-05-23

http://gudachan.hatenablog.com/entry/2014/05/23/020255

そんな盛岡市には元来豊かな食文化があることで知られている。わんこそば冷麺じゃじゃ麺などとりわけ麺類豊富土地だ。

(中略)

そんな盛岡だが、商業文化の中心地は盛岡駅前ではなく町はずれのイオンモールにある。つまりジャスコだ。だが、イオンモール盛岡イオンモール盛岡南も、フードコートレストランの一覧を見ると、わんこそば屋などの岩手料理の店屋は一つもないようだ。

と言うので上の「イオンモール盛岡」のリンクを押したら下の店がすぐ目に入った。

ぴょんぴょん舎オンマーキッチン

http://morioka-aeonmall.com/shop/detail/79

これ、超有名な盛岡冷麺(本来は焼肉店だが)の店だよね。

OK分かった、説明文に「盛岡名物の~云々」と言う記述が無いから気付かなかったんだな

地元民向けにそんな説明が要る訳ないし、観光客向けでも観光ガイドなんかには必ず載ってる店だがそれは置いといて)

と思い「イオンモール盛岡南」のリンクを押したら下の店がすぐ以下同文。

いわて活菜横丁 結いの市

http://www.aeon.jp/sc/moriokaminami/shop/store/food-192.html

……えっ?こんな店名からして主張しまくってる店を存在無視??

それともレストランじゃなくて総菜屋だろとでも言うつもりか?

ブログ主比較対象として「イオンモールじゃない首都圏モール」の例を挙げてるが、

東京スカイツリー赤レンガ倉庫って、そりゃ観光地にあるのが観光客向けの店だけなのは当たり前だし

ブログ主地元だと言うテラスモール湘南大戸屋とかユニクロとかのモールテンプレ店舗普通にあるようだけども。

(っつーかモールとしての規模が盛岡とは比べ物にならないのでテンプレ以外の店も多いのはやはり当たり前だ)

何がしたいんだこいつ。

最後にもう一つ突っ込み

イオンモールが建たないような」概ね人口20万人に満たない片田舎はむしろ強みがあるのではないだろうか。

いや、以前人口6万の所に住んでたけど普通にイオンモールあったけど……

2014-05-15

美味しんぼの騒動をポジティブ運動に転換できないかなあと思う

たか漫画に騒ぎ過ぎ。

福島県民だとかさ、また日頃から福島のために尽力している人たちが怒るってのは当然なんだけど、ふだん福島の「ふ」の字も言わないような人たちまでこぞって叩きに回っていて、なんかなーって思わんでもないんだよね。確かに雁屋はひどいよ。でも、いま雁屋や小学館を批判している人たちが、どれだけ福島を思っているのかっていうのは疑問を感じざるを得ない。単に、叩きたいだけなんじゃないのと。

まあそれはそれでいいのよ。ままならん世の中、憂さを晴らす生贄は必要だ。佐村河内、小保方に雁屋が続いたっていう話で、こういうものはどうにも止めようがないんだろう。

でも、この騒動を単に雁屋や小学館、ひいては放射脳叩きで終わらしてしまうのはもったいないなあと思うんだよね。彼らを否定して事足れりと満足している人たちは、批判のための批判だという誹りを免れえない。福島のための怒りであり批判であるというのならば、実際に福島に金を落とすという形で放射脳勢力に対抗することも必要だ。なら、原発事故福島に与え続けている影響について、この騒動でいまいちど注目が集まったのを奇貨として、ポジティブ運動(福島に行こう、福島を買おう)を作る、盛り上げるという方向に向かって欲しいと思う。

震災原発事故直後は、俺も福島のことをよく考えていた。積極的福島産品を買っていたし、観光客が激減したと報道されたことをきっかけに会津旅行したこともある。でも、月日が経てば思いは薄らいでいくもので、ここ最近意識的にそういう行動をとることが減っしてしまっているのは事実だ。多くの人も似たり寄ったりの状況であると思う。

しかし、一方で放射脳の人たちは忘れない。自分健康に関わる(と彼らが思い込んでいる)ことだから、忘れずに福島産は避けるし、これからも避け続けるだろう。いやこれは放射脳に限ったことではない。福島放射線についてはそれほど心配しなくても、福島産と他県産が並んでいれば他県産を選んでいる人は思いのほか多いのではなかろうか。他の条件がまったく同じなら、原発事故が頭をよぎるのは仕方のないことではある。旅行だって福島以外にも魅力的な観光地はいくらでもあるのだ。すこしでも原発について不安がある人は、やはり福島は避けるだろう。

そういう人たちを批判するというのも、もちろん大切なことなんだけど、でもそれだけでは足りない。不足分は補えない。やはり、あえて福島産を買う、福島旅行先に選ぶという形で彼らに対抗すべきなんだ。

なんだけれども、そういうことはついつい忘れがちである。まあ人間だもの、忘れるのは仕方ない。ただ、こうやって福島が注目された時くらいは、積極的福島に金を落としていこうよ。

http://midette.com/

http://www.tif.ne.jp/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん