「神宮前」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 神宮前とは

2024-02-17

医療ミスで人が死んでるレベルでも「相当処分」なんだな

 大阪市北区美容外科クリニック「ハーブドリームビューティークリニック大阪梅田院」で2023年、脂肪吸引手術を受けた男性=当時(48)=が死亡する事故があり、大阪府警捜査1課などは15日、業務上過失致死容疑で、手術を担当した男性医師(37)=東京都渋谷区神宮前=を書類送検した。医師は容疑を否認し、「これ以上してあげられることはなかった」と説明しているという。

 府警は、検察起訴するかどうか判断を委ねる「相当処分」の意見を付けた。

https://sp.m.jiji.com/article/show/3166394

人が死んでる方がデマ拡散より重い気もするが、過失だから悪意を持ってデマ情報マネタイズしている暇空よりかは悪質性は低くなるのだろうか

2023-08-08

チョレギサラダ」の謎

はじめに

日本ではすっかり定番となった「チョレギサラダ」。

ざっくり言えば「レタスごま油と塩ダレで和えたサラダである

ワカメ海苔を入れたり、ドレッシング醤油ダレだったりすることも多い。

韓国料理だと思っている人もいるだろうが、実はこのサラダ韓国には存在しない。

そもそも韓国人に「チョレギ」と言っても通用しないらしいのである

では「チョレギ」とは何なのか?

インターネット上ではいくつかの語源説が流布されている。

ちぎる説

かつて多かったのは「チョレギ」=「ちぎるという意味韓国語」という説明である

https://www.seoulnavi.com/special/5000619

チョレギサラダのチョレギとは、手でちぎるという意味。その名のとおり、レタスなどをちぎって作るサラダなのです。

しかし実際に調べてみると、韓国語で「ちぎる」は「뜯다(トゥッタ)」や「찢다(チッタ)」と言う。

この説は明確に誤りと言えそうである

浅漬け

もう一つは「チョレギ」=「韓国語で浅漬けキムチ意味するコッチョリの方言チェレギ」という説である

おそらく以下のようなブログで書かれた内容が広まったのだろう。

https://www.kansyoku-life.com/2006/04/86.html

結論から言うと「コッチョリ」の慶尚道方言で、現地の発音では「チェレギ」と呼ばれます

「コッチョリ」とは浅漬けにしたキムチのことで、発酵期間をおかず、漬けてすぐに食べるのが特徴です。

野菜に味付けをして和えるだけなので、見方によってはサラダとも言えるでしょう。

サンチュのコッチョリなどは、見た目もサラダのものです。

現在Wikipediaなどでも概ねこの説が踏襲されている。

しかし疑問は残る。

サンチュコッチョリは「サンチュ唐辛子ダレで和えたサラダ」とでも言うべきものであって「レタスごま油と塩ダレで和えたサラダ」ではない。

ワカメなどはサンチュコッチョリでも使われることがあるらしいのでいいにしても、少なくとも唐辛子が使われていないとコッチョリとは言えないのではないか…?

犯人エバラ

さて、「チョレギ=ちぎる」説について、前掲の記事ではこう説明されている。

チョレギの意味が混乱しているのは、日本にやってきた当初の説明不足が原因だと思われます

僕の記憶によれば、チョレギを有名にしたのはエバラCM

チョレギドレッシングなるものを発売し、大々的にチョレギの名前日本に広めました。

このときホームページでの説明が、「チョレギとは『ちぎった生野菜サラダ』を意味します」というものでした。

この説明で「チョレギ=ちぎる」という認識が広まりネット上でも、そのように説明されているケースが多いです。


2001年当時のエバラウェブサイト確認してみると、たしかにそう書いてある。

https://web.archive.org/web/20011214042210/http://www.ebarafoods.com/news/recipe/choregi_recipe.htm

チョレギとは?

『ちぎった生野菜サラダ』を意味します。

しかも、当時のエバラの「焼肉屋さんのチョレギサラダシリーズには「あっさり塩味」「ピリ辛コチュジャン味」「焙煎ごま醤油味」があったらしい。

まり当時のエバラは「チョレギサラダ」を「ちぎった生野菜韓国サラダ」というだけの意味で使っていて、味付けはさまざまなものを想定していたのだろう。

ただ、「焼肉屋さんのチョレギサラダ」は2005年頃に販売終了、その後はチョレギドレッシングを発売しても塩味だけにラインナップを絞っているようだ。

まり売れなかった(あるいは塩味しか売れなかった)のかもしれないが、当時は印象的なCMを盛んに流していたので「チョレギサラダ」の知名度は向上したものと思われる。

エバラ以前の「チョレギ」

では、エバラドレッシングを発売する以前、日本で「チョレギ」はどのくらい広まっていたのだろうか?

例によって国会図書館デジタルコレクション調査してみよう。

国立国会図書館デジタルコレクション

これをみるかぎり1976年週刊ポスト記事が最も古い。

国立国会図書館限定」なのでネット上では内容を確認できないが、以下のような記述らしい。

女性に人気があるのは、いうところの野菜サラダであるチョレギなる代物。特製の味つけは店の極秘というだけあって、その味はちょっとしたもの

OCRの精度がかなり怪しいが、どうも「神宮前の『神宮』」という焼肉店を取り上げているのではないかと思われる。

次に古いのが1981年週刊文春記事

それからサラダの「チョレギ」はサラダ菜と長葱に十種類の調味料を合わせたドレッシングが使ってあって、味も格別です。

こちらも、おそらく「青山の家の近くに開店した焼肉屋さんの『第一神宮』」という店について書かれている。

この神宮前の「神宮」と青山の「第一神宮」はおそらく同じ店を指していると思うのだが、

第一神宮 青山店」はつい最近まで営業していたので食べログにも載っている。メニューを見ると、

https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13001197/dtlmenu/

チョレギ 700円

手作りドレッシングサラダ

ワカメチョレギ 800円

と、しっかり「チョレギ」が確認できる。「ワカメチョレギ」もある。

また写真を見るかぎりでは唐辛子確認できず、それほど辛くはなさそうだ。

そうしてみると、韓国サンチュコッチョリをもとに現在のようなチョレギサラダを作り出したのは「第一神宮」なのではないか、と推測したくなる。

(もちろん記録に残っていないだけで他店でさらに古くから存在した可能性はある)

ついでに「コッチョリ」も検索してみよう

週刊現代1985年

あっさり味のサラダ「コッチョリ」

主婦生活1987年

夏野菜韓国サラダ・コッチョリ ごま風味の辛みダレでいただく

月刊食堂1992年

コッチョリ(韓国サラダ)

週刊現代2000年)

コッチョリ600円。しょうゆベースの甘辛いドレッシングがかかる韓国サラダ

1980年代の時点ですでに「コッチョリ」も「韓国サラダ」という意味になっていたようだ。

また「あっさり味」「ごま風味の辛みダレ」「しょうゆベースの甘辛いドレッシング」などはそれぞれ異なる味付けに思える。

こうしたバリエーションを眺めて、エバラが「塩味」「コチュジャン味」「醤油味」を発売したというのなら筋が通る。

まとめ

「チョレギ」はもともと韓国浅漬けキムチのことである

韓国ではどちらかというと「コッチョリ」と呼ばれることが多いらしい。

特にサンチュのコッチョリは「唐辛子ダレの野菜サラダ」とも言える料理である

日本では1970年代から第一神宮」という焼肉店が「野菜サラダ」として「チョレギ」を提供していた。

それはコッチョリというよりも、おそらく現在チョレギサラダに近いかたちにローカライズされたものだった。

1980年代以降、チョレギやコッチョリは焼肉店などを通じて広まり、さまざまな味の「韓国サラダ」の総称となっていった。

2001年に、エバラ韓国サラダドレッシング商品化した。

塩味」「コチュジャン味」「醤油味」があり、それがおそらく当時の焼肉店でよく見られた韓国サラダラインナップだったのだろう。

また、そのときチョレギサラダ」という呼称採用されたことにより、「コッチョリ」よりも「チョレギ」という呼称が広まることになった。

といった感じでどうだろうか。

ここからさら調査を進めるとしたら「第一神宮」の店主に話を聞いてみたり、

1970年代以前に「チョレギサラダ」や「コッチョリサラダ」を出していた店がなかったかを調べる感じか…。

2023-07-15

電通マン結婚しても神宮前の3億円するマンション買えないって

世の中狂ってねえか?

残業MAXしてる電通マンでも30代なら年収1500万円程度だという

40代で同期の誰よりも早く次長になっても年収2000万くらいしかいってないんじゃないか

買えねえじゃん

1億ちょっと物件がせいぜいじゃん

おかしくね?

電通マンって有名若手女優相当のブランド力なんだぞ?実際一般男性(笑)なのにそういう人らと結婚してるし。


一体どういう属性の奴狙えばいいの?

経営者は全く繋がれるコネがない。医者も同様で、三代以上続く開業医は繋がれる気配がない。

ていうかそういうマンションって東南アジア人っぽいのでも出入りしてるの意味わからん

2022-12-24

東京だって金があれば車買うだろって言うが

まぁ年収億あればそうだし、3-4000万あってゴルフとかしてたらそうかもしれないんだけど、

そこそこよ金があるくらいならタクシー乗りまくった方が楽、ということにつきる。

コスト面もタクシー乗る方が安いし、アプリでくるし、飲めるし。

そして、行った先の駐車場が無い、満車、30分以上並ぶ、がめちゃくちゃ多い。

その上で、出先の駐車場代狂ってるんだぜ?

タクシーの方がいいに決まってる。

(俺はクルマ趣味なので23区内在住だけど、月4万のマンション駐車場借りて乗ってるけどね)

ちなみに、出先の駐車場価格参考までに。

基本は30分300円だから大阪ど真ん中とは同じくらいだけどね。

渋谷道玄坂 12分300円

神宮前 20分400円

西麻布 15分300円

赤坂 12分400円

2022-02-21

anond:20190828210224

2022/2/21現在 グーグル検索結果を参照してみたので残しま

店名と添えられていた地名検索した結果を自動的に抜いているので間違いがあるかもしれません

一部地名表記日本語的でないもの自動で抜けなかったので手で補完しています

店名が重複しているのは原本検索用補完・抽出結果・グーグル掲載表記です。

関東エリックサウス八重洲エリックサウス八重洲エリックサウス八重洲エリックサウス 八重洲35.6799406, 139.7694411東京都中央区八重洲2丁目1?番南インドベジタリアン カレー、ロティと呼ばれるパンサフランライスを味わえるレストラン。賑わうカフェでは、ボリウッドの曲が流れている。
関東エリックサウスマサラダイナー渋谷エリックサウスマサラダイナー渋谷エリックサウスマサラダイナー渋谷エリックサウス マサラダイナー神宮前35.6637578, 139.7024212東京都渋谷神宮前6丁目19?17 JP 150-0001 GEMS神宮前評価 3.7
関東ラムナマステ高円寺ラムナマステ高円寺ラムナマステ高円寺ラム ナマステ35.6975777, 139.6459661東京都杉並区梅里2丁目9?10住所: 〒166-0011 東京都杉並区梅里2丁目9?10
関東ナワブビリヤニハウス茅場町ナワブビリヤニハウス茅場町ナワブビリヤニハウス茅場町ナワブ ビリヤニ ハウス35.6795188, 139.7804731東京都中央区日本橋茅場町1丁目11?4 小林ビル 1F評価 3.6
関東ダバ インディア八重洲ダバ インディア八重洲ダバ インディア八重洲ダバ インディア35.6771591, 139.7685416東京都中央区八重洲2丁目7?9 相模ビル 1F南インド料理提供するレストラン。薄紫色の壁にタペストリーが飾られた独特な雰囲気の店内で、スパイシースープ、ドーサ、カレーを味わえる。
関東トルカリ西新橋トルカリ西新橋トルカリ西新橋トルカリ 神保町本店35.697377, 139.755242東京都千代田区神田神保町2丁目34住所: 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目34
関東ナンディニ虎ノ門ほかナンディニ虎ノ門ナンディニ虎ノ門ナンディニ 虎ノ門35.6656949, 139.752852東京都港区西新橋2丁目22?1ガラス張りで開放感のあるナチュラルモダンな店内で、昼はランチセット、夜は各種のタンドール南インド料理提供する。
関東アーンドラ・ダイニング銀座アーンドラ・ダイニング銀座アーンドラ・ダイニング銀座アーンドラ・ダイニング 銀座本店35.6745083, 139.7690144東京都中央区銀座1丁目8?2 銀座プルミエビル 2階タマリンド ライスグリーンチリ野菜カレーなど、アンドラ プラデシュ州の料理を味わえるおしゃれな店。
関東バンゲラズキッチン銀座※金曜のみバンゲラズキッチン銀座バンゲラズキッチン銀座バンゲラズキッチン 銀座, undefined東京都中央区銀座 西2?2 銀座インズ2 2F住所: 〒104-0061 東京都中央区銀座 西2?2 銀座インズ2 2F
関東ダルマサーガラ銀座ダルマサーガラ銀座ダルマサーガラ 銀座 閉業
関東ムンバイ銀座ムンバイ銀座ムンバイ銀座インド料理ムンバイ 銀座35.6707964, 139.7666113東京都中央区銀座4丁目8?11 善隣ビル B1保存料化学調味料を一切使用しない本格インド料理タンドゥール窯で焼いたナンなどが頂ける。インドの調度品がある店内は本場の雰囲気
関東カーンケバブビリヤニ銀座カーンケバブビリヤニ銀座カーンケバブビリヤニ銀座カーンケバブビリヤニ35.6678339, 139.7610373東京都中央区銀座8丁目8?11 博品館 6F評価 3.8
関東ハリマケバブビリヤニ上野ハリマケバブビリヤニ上野ハリマケバブビリヤニ上野ハリマ ケバブ ビリヤニ35.7114913, 139.780312東京都台東区東上野3丁目36?7評価 3.8
関東サルマ・ティッカ・ビリヤニ品川サルマ・ティッカ・ビリヤニ品川サルマ・ティッカ・ビリヤニ品川サルティッカ&ビリヤニ35.6258909, 139.7372557東京都港区高輪4丁目22?11サルティッカアンドビリヤニ/SALMA Tikka & Biryani (品川/インドカレー)の店舗情報食べログでチェック!☆品川駅5分☆本格北南インド料理スパイシーな...(つづく)
関東サイーファ・ケバブ・アンド・ビリヤニ六本木サイーファ・ケバブ・アンド・ビリヤニ六本木サイーファ・ケバブ・アンド・ビリヤニ六本木サイーファ ケバブ アンド ビリヤニ35.6640555, 139.7317429東京都港区六本木4丁目11?8評価 3.7
関東アナス・ドーサ・ビリヤニイオンモール多摩平アナス・ドーサ・ビリヤニイオンモール多摩平アナス・ドーサ・ビリヤニイオンモール多摩平アナス ドーサ ビリヤニ35.6611675, 139.3810448東京都日野市多摩平2丁目4?1 の森 1Fフードコート イオンモール住所: 〒191-0062 東京都日野市多摩平2丁目4?1 の森 1Fフードコート イオンモール
関東ヴェヌス サウス インディアダイニング錦糸町ヴェヌス サウス インディアダイニング錦糸町ヴェヌス サウス インディアダイニング錦糸町ヴェヌス サウス インディアダイニング 錦糸町35.6981949, 139.8121875東京都墨田区錦糸2丁目6?11評価 3.7
関東インドレストラン アラジン神田インドレストラン アラジン神田インドレストラン アラジン神田アラジン35.6914758, 139.774544東京都千代田区神田西福田町4?6 TRS神田紺屋ビル 2F評価 3.4
関東シャヒ・ダワット神保町シャヒ・ダワット神保町シャヒ・ダワット神保町シャヒ・ダワット35.6936275, 139.7636647東京都千代田区神田錦町2丁目2?11 田口ビル地下1階シンプルモダンで気取らない店内で、各種のカレーが選べるセットや日替わりのアチャール提供する。飲み放題付きのコースメニューもある。
関東三燈舎小川町三燈舎小川町三燈舎小川町三燈舎35.6948171, 139.7626423東京都千代田区神田小川町3丁目2 南インド定食軽食評価 3.7
関東シターラ青山ほかシターラ青山ほかシターラ青山シターラ 青山35.6623204, 139.7128307東京都港区南青山5丁目7?17 小原流会館 B1本場のインド料理が頂けるスタイリッシュで高級感溢れるレストラン豊富メニュー提供。ワンランク上の大人向けのお店。
関東行徳ビリヤーニーハウス行徳行徳ビリヤーニーハウス行徳行徳ビリヤーニーハウス行徳行徳ビリヤーニーハウス35.6801906, 139.9180913千葉県市川市行徳駅前3丁目7?12住所: 〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前3丁目7?12
関東シリバラ中目黒水道橋シリバラ中目黒水道橋シリバラ中目黒水道橋シリバラ35.6381687, 139.7047595東京都目黒区中目黒2丁目7?14南インドの本場味をシリバラジでお楽しみください! 平日のお昼はランチセットがおすすめです。 ? 南インド料理シリバラ水道橋店6年周年記念 ?.
関東サンバレーホテル三軒茶屋サンバレーホテル三軒茶屋サンバレーホテル三軒茶屋サンバレーホテル35.6383257, 139.6674277東京都世田谷区上馬1丁目15?10 オリエント三軒茶屋ハウスインド南部および北部料理提供するレストランランチは主にビリヤニまたはターリー提供し、夜はカレーサイドメニューも出す。
関東シバカリワラ三軒茶屋シバカリワラ三軒茶屋シバカリワラ三軒茶屋シバカリワラ35.6459576, 139.6698108東京都世田谷区太子堂4丁目28?6評価 3.9
関東スガワット六本木スワガット六本木スワガット六本木スワガットインディアレストラン六本木2丁目35.6678222, 139.7392442東京都港区六本木2丁目2?2 Opp ANA Intercontintenal Hotel Akasaka イトーピア六本木 1F評価 3.4
関東ハラ西大島南インド料理ハラ西大島南インド料理ハラ西大島南インド料理ハラ35.6894657, 139.8295343東京都江東区大島3丁目15?29多種類のスパイス使用したカレーは、辛さのなかにも旨みが溢れている。シークカバブなど、インドならではのタンリー料理も多数提供
関東ビリヤニ食堂北千住ビリヤニ食堂北千住ビリヤニ食堂北千住ビリヤニ食堂35.7497567, 139.8019973東京都足立区千住2丁目31ビリヤニ食堂 (北千住/インド料理)の店舗情報食べログでチェック! 【禁煙口コミ評価写真など、ユーザーによるリアル情報が満載です!地図料理メニュー...(つづく)
関東タンブリン カレー&バー北千住TAMBOURIN北千住TAMBOURIN北千住TAMBOURIN35.7497771, 139.8024988東京都足立区千住2丁目29評価 3.7
関東大岩食堂西荻窪大岩食堂西荻窪大岩食堂西荻窪大岩食堂35.7039019, 139.6021846東京都杉並区西荻南3丁目24?1 西荻マイロード内評価 3.6
関東マハラジャビリヤニ東北沢マハラジャビリヤニ東北沢マハラジャビリヤニ東北沢マハラジャビリヤニ35.6681447, 139.6728237東京都世田谷区北沢4丁目33?11評価 3.4
関東アヒリヤ代々木ほかアヒリヤ代々木アヒリヤ代々木アヒリヤ35.6831419, 139.7019373東京都渋谷代々木1丁目34?3 菊池ビル 3fアヒリヤ 代々木店/AHILYA (代々木/インド料理)の店舗情報食べログでチェック!本格インド 料理が楽しめる、インド料理「アヒリヤ」。 【喫煙可 / ネット予約可】...(つづく)
関東マルハ池袋マルハ池袋マルハ池袋マルハ35.7350062, 139.7107919東京都豊島区池袋2丁目63?6 パレスガーデンミラノ評価 3.5
関東ナスコ フード コート新大久保ナスコ フード コート新大久保ナスコ フード コート新大久保ナスフードコート(NASCO FOOD COURT)35.7019759, 139.6996636東京都新宿区百人町2丁目10?8 新大久保イニシャルハウス ビルANNEX1F評価 3.6
関東コチンニヴァース西新宿コチンニヴァース西新宿コチンニヴァース西新宿コチンニヴァース35.6917268, 139.6859229東京都新宿区西新宿5丁目9?17評価 3.8
関東スパイスカフェ フンザ Permalink | 記事への反応(2) | 23:13

2022-02-07

磯部涼日本語ラップ史』とピテカンcakesについて

宮沢章夫NHKニッポン戦後サブカルチャー史』(NHK出版)を筆頭に、ピテカン誕生1982年3月

言われているのだけれど、磯部涼氏がcakesで連載していた『日本語ラップ史』にはそう書いていなかった。

例えば、2017年6月16日投稿された「中西俊夫NYアフリカ・バンバータを聴いた〜ピテカン誕生前夜」では、

1982年12月20日、(中略)突如現れたピテカントロプス・エレクトス

と書いてある。で、どっちが正しいんだろう、と思った。

このときは、cakes無料部分しか読んでおらず、ちゃんと読めばわかるかな? と思って有料会員に登録し、

日本語ラップ史』のピテカンに関する記事を読んでみた。

すると2017年5月26日記事、「戦後原宿の変遷〜セントラルアパート竹の子族、ピテカン」では、

82年3月、(中略)営業を始める。

となっている。ん? やっぱり3月? と思ったが、

2017年6月9日記事、「映画ワイルドスタイル』と原宿ピテカントロプス」の交接点」では、

83年12月渋谷区神宮前2丁目にオープン

と書かれていた。これはタイプミスなのかもしれないが、それにしても、と思う。なにしろ

「「日本語ラップ歴史」をはじめてひもとく」連載なのである磯部涼氏も2017年5月11日ツイッター

黎明期拠点となった原宿

と述べている。そういう場所にあって、ヒップホップだけではなく、アート演劇80年代

ロック等とも関わりの深いピテカン開業日すらぶれている、て、どうなんだろう。

どうなんだろう、と思ったので、その旨を先月(2022年1月ツイートした。そうしたら、なんと、

連載の記事ほとんど消えてしまった。2017年の連載以来、ずっとインターネットに漂っていた

磯部涼日本語ラップ史』から上記にあげた「中西俊夫は〜」も「戦後原宿の変遷〜」も

映画ワイルド〜」も全部、きれいに「記事存在しません」になった。

私のツイート全然バズったわけではない。0いいね、0リツイートだ(普段からそんな感じ。な、なによ!)。

から関連があるかはわからない。偶然、cakesサイトに異常が生じたのかもしれない。スクショとか魚拓もない。

から上に書いてある内容も、実際そう書いてあったか保証はできない(なにしろ記事が全部消えてしまったので)。

記事無料範囲キャッシュグーグルに残っていて、6月16日に「12月20日」と書いてあるのは読めたけれど。

私は別に、これが悪いことだとは思わない。記事の内容がちがっていることも、インターネット

連載されている記事が読めなくなることも、全然あることだ。でも、ああ、やっぱりcakesとかnoteかに

とっては、「史」だってコンテンツ」なんだな、と思いました。どっとはらい

2020-07-17

俺が今まで住んだ街ランキング

1 年以上住んだ街限定

 

1位: 永田町平河町

(Good) 基本どこへ行くにもアクセスが良い。空港リムジンバス便利。治安良い。静か。タクシー拾いやすい。

(Bad) 六本木西麻布へのアクセス微妙に悪い。

 

2位: 表参道神宮前5丁目)

(Good) 地下鉄JRアクセスが良くて素敵。一本中に入るとすごく静か。

(Bad) 休日表参道の混み具合はちょっと嫌。夜に店が閉まるのが早い。空港まで微妙に不便。スーパー遠い。タクシーたまに拾えない。

 

3位: 青山一丁目南元町

(Good) 四谷青山一丁目の両方が近くてアクセスは良い方。タクシー意外と拾える。緑が多くて雰囲気がよい。治安良い。

(Bad) 駅まで遠い。信濃町の方はちょっとアレ。

 

4位: 横浜東戸塚品濃町

(Good) 子育て環境としては大変良い。公立教育水準高い。オーロラモールで買い物充実。公園多い。環状2号で車のアクセスも大変良い。

(Bad) 横須賀線しかまらない。ベッドタウンなので仕方ないが通勤時間必要東京からタクシー 1 万円以上かかるのが辛い。空港まで遠い。

 

5位: アメリカサンフランシスコ(Potrero Hill)

(Good) 食事アメリカの中では良い方。280 と 101 に入りやすく車のアクセス良い。徒歩圏内に Wholefoods。

(Bad) 治安日本比較にならないくらい悪い。物価がくっっっそ高い。インフラ悪い(停電しょっちゅう)。徒歩だと坂がキツい。16th の路上大麻と小便の匂い臭い

 

6位: 本郷三丁目新御茶ノ水側)

(Good) 比較的どこに行くにもアクセス良い。秋葉原まで徒歩圏内でいける。安くて美味しいお店が多い。大学図書館が便利。

(Bad) 六本木西麻布あたりに遠い。タクシー捕まえにくい。道が細いが自転車自動車運転が荒くて危ない。空港までのアクセスが悪い。

 

本郷三丁目最下位だけどそれでもすごく好き。また住みたいな、と思う街ばかりだ。

 

ついでに住んだことがないけど住んでみたい街ランキング

1位: 六本木檜町公園付近): 夜遊ぶところが多くて良さそう

2位: 元麻布南麻布都立中央図書館付近): 図書館大好き。有栖川公園良い

3位: ハワイホノルル、コナ、マウイのどこか): ハワイ好き

4位: 沖縄: あまり沖縄行かないけど生活が楽しそうなイメージ

5位: 葉山(森戸・一色): 鎌倉より好き。潮風きつそう。

6位: 飯田橋神楽坂: 交通の便が良くてお店も多く楽しそう

2019-10-24

タクシー運転手やってるけど20代女性キチガイ率が有意に高くて焦る

2ch的なネット風評に染まり過ぎたか?」と自分体感を疑ってたけど職場のお爺ちゃんドライバーたちもみんな「女子大生やそんくらいの年のOLだけはたとえ万収だったとしても本当に乗せたくない」って口を揃えて言ってたから実際そうなんだと思う。

あと表参道神宮前が行き先のお客さんもなぜかほんのりヤバい人が多い印象。非常識で。

それから赤坂から乗るサラリーマン人間性が最悪。

anond:20191023171850

クーポンありのQRだと見てくれるだろうけど、それ以上に店名と場所を覚えてもらいたいよね

東京都渋谷区神宮前じゃピンとこないけど、地図だと原宿ってピンと分かるし

言う通り、チラシじゃ邪魔だしゴミになるから最初からパンフに書いておいてほしいんだけどね

2017-07-26

こちらこそあほくさいが返しておこう

anond:20170726213212

サラダにクルミでワンランク上?そこ料理人褒めます

誉めたらいかんか?ファミレスクラスでは斬新でいいだろ。「俺はこんなことでは誉めないスゲー」自慢?

ポタージュが滑らか、丁寧にパッセして浮力つけてモンテすんの当たり前、CKで料理人監修でやってんだから当たり前

サイゼポタージュリエがモンテしてると君は思うの?そんな細かい仕事セントラルキッチン(CKって言うのか?)でやると思う?

レストラン仕事ではそうかもしれないけど、そういう目線からみたらサイゼレビューじゃ感じ悪い料理人の「俺ってすごいだろ」自慢になっちゃうと思わないの?

浮力って表現は初めて聞いたな。リエすることなの?

トマトソースコメントも?業界の1番中庸なのがサイゼリアぐらいの酸味を残したトマトソース個人感性はともかく昭和の日本のコックのような酸味飛ばしきったトマトソースが出るイタリアンレストラン日本に今無いでしょう

ああこれは自分仕事が古い可能性はある。伝統的な仕事を好んだしね。でも中途半端な火の入り方をしたトマトうまいと君は思うのかい

ねぎのにおいもCKで調理真空して店舗で仕上げるという業態上非常に避けづらいものだがそれに対する代案もなし、10選手コメントではない

雑な感想を書くのにいちいち代案挙げなきゃならんのか?何年選手か知らんが、君が問題点についての代案出してやれよ。

基本的料理人自分の専門の料理料理用語を守るものだが仏語伊語英語無秩序ちゃんぽん読み手のことを考えて平たくしてるのかなとも思うが普通イタリア料理人としてイタリアレストラン語るなら伊語統一するものだ、

あと用語ホテルでも街場でも使わないような素人のような変なことばバジリックってなに?

全部原語で書いたら誰も読まないし嫌味にしかならないだろ。だからカタカナ表記したんだよ。

バジリック(仏語)はバジル(英語)・バジリコ(伊語)のことだが本気で聞いてる?

サルサディポモドーロと書けばよかったのか?サルサベシャメッラと書けば満足したのか?

自分も街場(赤坂神宮前表参道西麻布)の他ホテル(赤坂見附付近とだけ)もいたことがある。ホテルではホールだったけどね。ホール時代経験年数にいれてない。

エスカルゴのブールコンポゼを料理人ソースとか言わない。厳密な分類はソースだけどさあ。

あれがブールコンポゼと思うのか?バターじゃないだろ?あれオリーブ油野菜ソースだろ?ここでもオーリディオリーヴァとでもいえばいいのかい

レベルが高ければ生クリームや酒使うとか無いから。業界人ならサイゼリア料理考えてる人のレベル知らないわけが無い、一流料理人が監修してるに決まってるだろ

レベルが高ければ生クリームや酒使うなんて書いてないだろ。変なレッテル貼らないでほしい。

誰が監修してるかしらないけど、(それを一流料理人と言っていいのか微妙だが)職人然とした人材は向かないだろう。料理人というか商品開発を専門にしている人材だと思うけど

書いててあほくさくなってきた、ベシャメルうんぬんとかもベシャメルとか仕事普通やんねーよ、レベルが高い低いもねえわ。パスタとかもそうだが何か技術的に言葉必要なところはなんともいえんとか非常にあいまい言葉でにごしている、それ言う必要ある?料理人だよ?

ベシャメルやらないのか。普通やんねーのか?君はどんな店で仕事してるの?

自分は前置きしたように中級店の経験しかないしフレンチ一筋でもない証拠イタリアンちょっとやったという経歴。高級店の仕事は知らない。会話の全部を仏語伊語で行ったわけでもない。

現地(仏・伊)での修行経験もない。用語料理人だったころの実際に使用していたものをそのままカタカナ表記で使ったんだけど、自分がいたところはそんなものだったよ。君のところは「Oui Chef!」とでも返事してたの?

別にサイゼ料理顧問でもない(元)でしかない現役の感覚もない一個人が雑な感想を書くのにいちいち技術的なところを指摘して改善策まで提示するわけないだろ。いくらなんでもあほらしすぎる。

今度は君がサイゼレビューを書いてみてくれよ。

2016-05-24

パナマ文書 続・恵比寿関連 SONY、CCC

パナマ文書281809について

http://anond.hatelabo.jp/20160409094753

と関連して、パナマ文書で20法人もの

大量のペーパーカンパニーを持つオフショア登録者

「Ken Kiyoshiという人物がいる。

彼の所在地は以下の通り。

Ken Kiyoshi  ICIJ Offshore Leaks Database
Connected to 1 address
Connected to 20 entities
Linked countries: Japan
Data from: Offshore Leaks
https://offshoreleaks.icij.org/nodes/117463
"281809";番号281809
"ADDRESS";"Room 1009, 4-20-2 Ebisu Shibuya-ku Tokoyo 150-0013 Japan";
所在地 〒150-0013 日本国東京都渋谷区恵比寿4丁目20番2号 1009号室
https://offshoreleaks.icij.org/nodes/281809

 

恵比寿4丁目20番2号は実在日本所在地

パナマ文書が示す「〒150-6010」は、2016年現在郵便番号区分では

恵比寿ガーデンプレイスを除く東京都渋谷区恵比寿を示す地域区分

当該所在地高層建築物は「恵比寿ガーデンテラス弐番館」に特定される。

 

恵比寿ガーデンテラス弐番館は、1994年8月築、地上13階地下2階

建総戸数220戸?の大規模マンション

Googleストリートビュー 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目20−2

https://goo.gl/maps/9dpcw9Zz3c42

恵比寿ガーデンテラス弐番館10階」の賃料は、公開されている

あたりでは、2LDKで42.2万円、41.4万円、1LDKで34.6万円、1Kで

22.5万円といった相場富裕層向け住宅だ。

http://www.plus-home.co.jp/rent/6509/

http://www.marycorp.co.jp/detail_marycorp_1_marycorp_2_271

http://www.rnt.co.jp/building/detail/1576/

http://concierent.jp/rent/333/48434/

 

国税庁法人番号公表サイトデータによれば

恵比寿ガーデンテラス弐番館を所在地とする法人は以下の三法人

国税庁法人番号公表サイト

http://www.houjin-bangou.nta.go.jp/

3011001064749 株式会社CONTAINER 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番2号恵比寿ガーデンテラス弐番館

3011001096420 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番2号恵比寿ガーデンテラス弐番館1315

5010401017455 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番2号恵比寿ガーデンテラス弐番館411

 

法人番号3011001096420と5010401017455は

パナマ文書が示す部屋番号1009とは異なるので、

株式会社CONTAINER所在地だけが

パナマ文書が示す顧客所在地と一致することになる。

 

株式会社CONTAINERという会社

株式会社CONTAINERは、

韓国人12人に活動している日本男性アイドルグループApeace(エーピース

https://ja.wikipedia.org/wiki/Apeace

などの芸能関係の事業をやっている。

コンサート放送局への出演料、握手会などのイベント

ファン向けグッズの販売などでまとまった儲けがあるようだ。

 

Apeace

http://apeace.jp/apeace_live/

企画制作株式会社CONTAINER/Golden Goose
特別協力:サミー株式会社
協力:文化服装学院 / メイクアップアーチスト学院
衣装協力:NAVAL
■日程
2011年6月18日(金)~ロングラン公演 
■会場
K THEATER TOKYO
東京都渋谷区恵比寿4-20-2 恵比寿ガーデンプレイス内 
■座席・料金
ロングラン公演:¥4,600(税込)

特ラ連レポート122

新規加入会員紹介コーナー

平成23年6月~7月)

http://www.radiomic.org/activity/backnumber/No122/newkaiin.html

株式会社 CONTAINER(K-Theater)	会員番号030-0616
代表取締役 田村孝司	入会:7月25日	移動	AKG … 4本
シュアー … 12本
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-12-20
担当 支配人 斉藤昇三	TEL 03-5421-7062 FAX 03-5421-7063
〔ひとこと〕厳しいレッスンと数々のオーディション審査より
キャスティングされた精鋭達21名によるエンターテイメント
グループ、「Apeace」が、K-Theater Tokyoロングラン
公演をおこなっております

 

この情報ではCONTAINERの所在地神宮前になっている。

国税庁法人データベースには当該所在地に8件の法人があるようだが

株式会社CONTAINERという会社登記されていない。

K-Theater Tokyo恵比寿ガーデンテラス弐番館の

恵比寿ガーデンシネマの跡地につくられた日本初のK-POP専用劇場

2011年5月27日から営業していたが2014年末に閉店し

今は映画館になっているようだ。

 

国税庁法人番号公表サイト

http://www.houjin-bangou.nta.go.jp/

東京都/渋谷区/神宮前4丁目12-20/登記記録の閉鎖等含める/商号

8件 見つかりました。

1011002035263 有限会社アートビートパブリッシャー東京都渋谷区神宮前4丁目12-20表参道ヒルズゼルコバテラス405

2010401095900 株式会社アルファ・アンド・カンパニー 東京都渋谷区神宮前4丁目12番20号W406

4011001005116 株式会社モテサンド東京都渋谷区神宮前4丁目12番20-W304号

9011001050347 株式会社幸和画廊 東京都渋谷区神宮前4丁目12番20-105号

4011002034898 有限会社後藤繁雄事務所 東京都渋谷区神宮前4丁目12番20-405

4011001072577 ミストラル株式会社 東京都渋谷区神宮前4丁目12番20号

6011001061974 株式会社LAMPO 東京都渋谷区神宮前4丁目12番20号

3011001052051 株式会社OK 東京都渋谷区神宮前4丁目12番20-408号

 

ちなみに特ラ連は特定ラジオマイク利用者設立した非営利団体

任意団体特定ラジオマイク利用者連盟の略称

イベント関連会社等は無線を使う関係で特ラ連とは利益共有の関係にある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E9%81%8B%E7%94%A8%E8%AA%BF%E6%95%B4%E6%A9%9F%E6%A7%8B

 

ディファ有明イベントスケジュール

http://www.differ.co.jp/schedule_20150425.html

ApeaceLIVE2015♯3~Back to the Future~
 日付		4月25日(土)
 チケット料金		8500円 FC先行特典付き
 開場/開始		開場 13:45/18:15 
開演 14:30/19:00
 お問い合わせ先 株式会社CONTAINER http://apeace.jp/
0570-064-257 平日14:00~18:00まで

 

このイベント告知を見ると、

株式会社CONTAINERの問い合わせ電話番号0570-064-257になっている。

0570-064-257という番号は、

ソネットエンタテインメント株式会社事業運営委託会社

コネクトプラス株式会社または株式会社ロム・シェアリングの連絡先と同一だ。

 

特定商取引法に基づく表記 NU'EST JAPAN OFFICIAL FANCLUB

http://www.nuest.jp/info/law.html

役務提供事業者 ソネットエンタテインメント株式会社

運営責任者 代表取締役社長 中野秀紀

住所 東京都品川区大崎2丁目1番1号

運営委託

コネクトプラス株式会社

〒106-8011 東京都港区六本木3-16-35 イースト六本木ビル

株式会社ロム・シェアリング

〒106-0041 東京都港区麻布台2-3-5 ノアビル 1F

電話:0570-064-257(平日14:00~18:00)

サービス内容 会員特典に記載ファンクラブ会員へのサービス提供

サービス提供時期 入会を承認した時点で当会の会員となります

国税庁法人番号公表サイト

9010401061375 株式会社ロム・シェアリング 東京都港区麻布台2丁目3番5号ノアビル1階

http://www.houjin-bangou.nta.go.jp/

 

まり株式会社CONTAINER株式会社ロム・シェアリングという法人

実体として一体的に活動しており、ソニー傘下で仕事をしている。

 

資本元はソニーモバイルコミュニケーションズジャパン株式会社

 

上記NU'EST JAPAN OFFICIAL FANCLUBサイトプライバシーポリシー管理

ソネットエンタテインメント、すなわち日本台湾香港運営している

インターネットサービスプロバイダSo-netで、

そのSo-net2016年完全子会社化した親会社企業名

ソニーモバイルコミュニケーションズ

So-net - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88

ソニーモバイルコミュニケーションズ - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA

 

Ken Kiyoshiとは何者なのか?

長江実業グループを率いるアジア有数の大富豪

李嘉誠の次男である李沢楷(リチャード・リー

事業投資会社として創業した会社に、

パシフィックセンチュリー開発(Pacific Century Development / CCD)

というグローバル企業があり、

その日本法人である日本パシフィックセンチュリーグループ株式会社

1998年3月に就任した代表取締役名前は喜吉憲。

パナマ文書に書かれていた名前Ken Kiyoshiと姓名の読みが同一だ。

 

もちろん同姓同名の人物は他にもたくさんいるのは事実だが

租税回避の動機を持っている富裕層となると限られてくる。

 

PCCW - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/PCCW

李嘉誠 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E5%98%89%E8%AA%A0

李沢楷 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E6%B2%A2%E6%A5%B7

メモPCCW&CCC: 日本プロファイル研究所

http://timetide.way-nifty.com/jprofile/2013/07/post-07d0.html

PCCW&CCC
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)H19有報時の役員抜粋
取締役	日下孝明 サンレジャー港区参照 ご近所シリーズ05参照
 
取締役 喜吉憲 Ken Kiyoshi
国際基督教大学出身
1971年4月-(株)日本興業銀行 入行
1997年4月-同行 香港支店長兼IBJ Asia Limited 副会長
1998年3月-日本パシフィックセンチュリーグループ(株)代表取締役
2003年4月-カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)顧問
2003年6月-同社 常務取締役
2004年6月-同社 代表取締役副社長 管理部門管掌
2006年3月-同社 取締役管理本部2006年7月-同社 取締役社長補佐
 
取締役 三木谷浩史 三極委員会メンバー
取締役	角川歴彦
取締役	奥谷禮子
 
■考察
国際基督教大学出身といえば、神政連の一押し→有村治子議員(公財)ドナルドマクドナルドハウスチャリティーズ・ジャパン 理事
PCCWといえば→パシフィックセンチュリープレイス丸の内

 

日下孝明はワンダーコーポレーション代表というより

TSUTAYAの元社長と書いた方がわかりやすいか

パナマ文書日本の政治はいないという話が独り歩きしていたが、

ほらほら、やっぱり出てきた。

自由民主党公認参議院比例区当選第2次安倍改造内閣

消費者及び食品安全担当大臣規制改革少子化対策

男女共同参画担当大臣有村治子の名が。

だがこの人とパナマとの関係性を考えるにはさらなる調査が必要。

不逮捕特権を持つ人物相手捜査となると特捜以外に考えられない。

 

それはそうと、パナマ文書のKen Kiyoshi支配する

ペーパーカンパニー(バージン諸島)のひとつ

CCCW Japan Limitedがしっかり入っている。

CCCW Japan Limitedの資本の源はもちろんCCCW Limitedだ。

 

PCCW Japan Limited | ICIJ Offshore Leaks Database

https://offshoreleaks.icij.org/nodes/131516

Ken Kiyoshi | ICIJ Offshore Leaks Database

https://offshoreleaks.icij.org/nodes/117463

PCCW Limited | ICIJ Offshore Leaks Database

https://offshoreleaks.icij.org/nodes/294534

 

ここまで出ると香港の件の華人とそれに連なる日本資本

クロ判定するしかないのではないか

 

ここまでのまとめ

 

グローバル企業ソニー系列傘下の芸能イベント会社所在地は、

パナマ文書課税回避顧客所在地と同一。

そしてその所在地にいるとされる人物Ken Kiyoshi

楽天三木谷浩史角川グループ角川歴彦らと役員を務め

日本政界とも関係があるかもしれないPCCW役員&CCC顧問名前と同一。

 

2014-06-01

5月31日大人の遠足

5月31日鉄分の濃い有志11人で「大人の遠足」に出かけました。

写真ありきの記述になっているので、時折意味不明なのはご容赦を。

集合まで

東京メトロ葛西駅集合ということで地下鉄東西線で行ったのですが、ほとんどの電車は水色のライン電車なのに、偶然にも東葉高額、もとい高速鉄道電車が。一般の人にはJR中央線に見えるのではないかと。

今日5月31日明日6月1日から都営地下鉄消費税転嫁のため値上げとなります。4月に一斉に足並みを揃えられなかったので、東京メトロはじめ通しのきっぷ(連絡きっぷ)を販売する各社は二度手間を強いられました。

東京メトロの案内ポスター。下の方には各駅間の運賃が掲載されていますがポスターとは思えないフォントサイズ視力5.0くらいなら読めるかも……

地下鉄博物館

首尾よく集合して、まずは東京メトロが運営する地下鉄博物館へ。

入場券210円。少し前に来た時は自動販売機PASMO非対応だったと思います。しかしこの自販機、使いづらかった。

スマホモバイルSuica)をタッチして、紙の切符を購入。その先には自動改札機が……やっていない。そしてさらに先には有人改札。なんだかよくわからないですが、切符を切ってもらうのはいものです。

チョキン。

入るとまず出迎えてくれるのが、丸ノ内線赤い電車です。側面には∞∞∞のような模様(正弦波:サインカーブ)がありますが、塗装ではなくステンレスなのです。ドアが開くところもちゃんと。

普通電車電気天井上の架線から取りますが、丸ノ内線などはレールの横にあるもう一本のレール(第三軌条:サードレール)から電気を取ります。SがShoe(シュー:集電靴)、FはFuse(ヒューズ)だったかな?そして電線の部分以外は「木」!確かにここが金属だったら車内で感電しちゃいますね。こういうマニアックな部分が「大人の遠足」ならではです。

営団マークマンホール

銀座線初代の電車。「運轉室」の「轉」がいいですね。

銀座線の集電靴。これは「木」とハッキリわかります。

銀座線の車内。電気が流れている第三軌条の切れ目では、昔車内が暗くなっていて、その時にこのランプが点いたそうです。

銀座線丸ノ内線しかなかったころの案内図。

ラインカラーがありません。

丸ノ内線新宿止まり。

溜池山王駅がありません。

銀座線銀座駅丸ノ内線は西銀座駅、別々でした。

表参道駅はまだ神宮前駅です。

丸ノ内線の車内。運転士側は箱に入っていますが、車掌側は開放的ですね。

日本で一番古い銀座線開業から「打子式ATS」という、赤信号を超えた時の緊急停止装置がありました。丸ノ内線では98年まで現役でした。

レールにくっついた白い打子が車体の弁のレバーに当たり、ブレーキ管の空気が吐き出されて非常ブレーキがかかります。

これはなんのためのものかよくわかりませんでした

副都心線開業時の記念PASMO開業直後は毎日「!」でしたね。

メトロ3本目の日比谷線開業パンフレット丸ノ内線新宿から先は「荻窪線」と言っていました。450億円というのは今のどれくらいにあたるのでしょうね。

東横線との直通は終わってしまいました。

お金を入れると通れる改札口です。実際に試せます(お金は戻ってきます)。

リコ式のつり革。RICO社なんですね。頭を打つと痛いです。

客室にあるドアの開閉装置車掌も客室にいたのでしょう。

日本人「たん」をはかなくなって随分たちます。「たばこものめなくなりました。まどは開かないので「かほ」や「て」も出せません。

春場所の案内。当時は11日間だったのでしょうか。

マネキンに何か貼ってあります。固定資産使用シールです。そこに貼らなくても……同行者はべつの場所で、遺跡からの出土品に貼ってあるのを見たことがあると言っていました。

中央線の旧万世橋駅リニューアルオープンしましたが、銀座線に「万世橋」があったのは知りませんでした。「時代の最尖端を行く雷門直営食堂」とはどのようなものだったのでしょう。

13号線(現副都心線)の工事中ポスター新宿七丁目、新千駄ヶ谷という仮称でした。

輸送指令室のシミュレーションコーナー。駅でのトラブルにどう対応するか。正解は写真の後に。

正解は「ドアを開けたのち……」でした。お客様第一ではありますが、ダイヤも守らなければいけません。

こういうのを見ると、もともとなんと書いてあったのか「き」になります。

東京メトロでの車内冷房導入は極めて遅く、銀座線丸ノ内線はスペース的な問題もあって、92年にようやく冷房車両が登場しました。長年、トンネル内の温度上昇を抑えるために、トンネルを冷房して、窓を開けるという形をとっていましたが、その点の展示は見つかりませんでした。

以前の案内表記。「国鉄線」というのが懐かしいです。

銀座線ルーツは、浅草新橋東京地下鉄道と、渋谷新橋東京高速鉄道です。こちらは東急総帥強盗、もとい五島慶太氏が率いる鉄道でした。地下鉄の父、早川徳次氏は経営権を奪われてしまいますが、営団東京メトロはやはり早川氏や東京地下鉄道を誇りに感じているようです。しかし、百貨店と一体になった渋谷駅は、東京高速鉄道ならではのものではないでしょうか。電車は「三越前」まで直通してしまうのですが。

図書室に立ち寄ります。営団地下鉄建設史は「東京地下鉄道○○線建設史」のような題名がついていました。年代が下るにつれて、東京の地下は複雑になり、半蔵門線大手町界隈の工事では各所と協定を結んだようです。

営団地下鉄電車スタイル制服などでなかなかの洒落っ気があったのですが、一風変わった「マナーポスター」も有名です。図書室にはマナーポスターをまとめた本もあるので、是非ご一読を。先ほどの空調に関しては「窓を開けよう」というポスターが何度も作られているのがわかりました。

こちらで少し紹介されています。

http://jipangnet.blog.fc2.com/blog-entry-101.html

クイズコーナー。博士コースはなかなか難しいです。

車体が動く本格的なシミュレーターもあります。写真撮影は自由だがビデオ撮影ご法度というのは、やはり警備対策なのでしょうか。

BOSEスピーカーで走行音も再現。

この「出口」は旧デザインですね。

葛西から東向島

さて、葛西駅から西葛西駅に移動します。またもや東葉車でした。通過待ちに一枚。

西から読んでも西葛西、東から読んでも西葛西

都バス「亀29」系統で亀戸までやってきました。駅は正面の白いのではなく右の茶色いビルでした(笑)

東武亀戸線。東急世田谷線のようにメディアで取り上げられることも少ない、知る人ぞ知るローカル線です。駅番号は「TS44」東京、もといスカイツリーラインの支線扱いです。

次の目的地はここ。

8000系電車が短い2両編成でやってきます。おでこに車体番号を書くのが東武流。

もちろん先頭に陣取ります(周囲の乗客の方、すみません)。

途中駅の「東あずま」。他の地名は無かったものか、と思うのは私だけでしょうか。まぁ、日暮里・舎人ライナーの「西新井大師西」駅よりはマシかもしれません。

「津覇車輌東武にあまり馴染みがない私には、初めて見る銘版でした。

4駅目で終点の曳舟です。たった3.4キロしか走っていません。ここで乗り換えます。

福島県会津田島駅まで向かう区間快速が通ります。このように、私鉄としては旅情を感じさせる列車が多いのも東武ならではです。

東向島(旧玉ノ井)駅です。この後昔の地図を見て、銘酒屋という言葉が出てくるのですが、そういう意味だったんですね。隣の駅の「鐘ヶ淵」は、For Beautiful Human Lifeカネボウ、鐘淵紡績のルーツだそうです。

東武博物館

今日遠足の最終目的地「東武博物館」に到着。

ドイツ有数の観光地ローテンブルクの背後にそびえる東京スカイツリー(R)。

なんと、ここでは東武博物館名誉館長の花上嘉成氏から、説明を伺うことができました。写真はSL B1形です。

デハ1形5号電車。この斜めの支え棒?も見どころの一つだったそうなのですが、よく聞き取れず、すみません

車内。やさしい明かりと二重天井ダブルルーフが特徴です。

窓のブラインドは鎧戸。

上の小窓も開きます。

扉は手動。ゴロゴロと重々しく開閉します。

正面は五枚窓。側面には「草淺←→井新西」の案内がありました。

アルナ工機に保存されていた5700系5703号(前面部)です。搬出、搬入には相当苦労したようです。

戦後まもない1951年昭和26年)の日光鬼怒川向け特急、5700形5701号(ネコひげ)。後のデラックスロマンスカー(DRC)の先輩です。前頭部は搬入後に改めて当時の姿に戻したようです。

車内の様子。シートは前後に方向転換できます。あまりの人気に「補助席」も用意されました。デッキには売店も。昭和26年ですよ?

となりの小学校では運動会土曜日に開催するんですね。実は中庭展示の車両は、小学校の校庭から搬入されたそうです。車両は重く、校庭を傷めてしまうため、校庭の改良工事があるわずかな期間で搬入しなければならなかったそうです。保存への熱意に頭が下がりました。

ロープウェイゴンドラは生憎見られませんでしたが、搬入の様子が。

東武博物館は動かない車両の展示(静態保存)だけではなく、東武鉄道から車両を買い取って、動く状態での保存(動態保存)も行っています。この列車は貸し切りもできるそうです。6両編成の堂々たる電車の貸し切り!

参考:http://tusrail.seesaa.net/article/394766310.html

東武といえばDRC(デラックスロマンスカー)。カットされていますが、車内に入ることもできます。シート間の間隔が広いことにビックリ新幹線に初めて乗った時に車両間のドアが自動だったことに驚いた人もいたでしょうが、実はこの自動ドアはDRCが日本初で、この車には「自動扉 AUTOMATIC DOOR」と書いてありましたが、宣伝文句は「○○○○ドア」だったそうです。

その後、博物館の奥の「ウォッチングプロムナード」。観察の小道とは?と思いながら階段を登って行くと、天井の低い、殺風景な、廊下とも部屋ともつかない場所へ。しかし右をみるとそこには窓が!

軽症「あ、スペーシアが通ったヽ(^。^)ノワーイ」

重症「いまの音は住友台車だね(`・ω・´)キリッ」

「いやぁわれわれ脚フェチにとっては実にたまらない場所ですなぁ」

模型のパノラマもありましたが、やっぱり東京スカイツリー(R)が……

浅草

東向島駅に戻り、東武浅草駅へ。後ろ2両のドアはホームがあるのに開きません。ホーム先端まで行くのは狭すぎるためです。

天ぷらの名店で打ち上げ

鉄道グッズをかけたクイズ大会が開かれましたが、難問ぞろいで、13問のクイズの1位は8問正解の方。

オーソドックスな難問

銀座線開業時に一番切符を手にしたのは?」

(答:原信太郎氏。原鉄道模型博物館で有名)

■ひっかけ問題

大手民鉄16社中、関東で一番営業キロが長いのは……」「東武!」「……ですが、では2位はどこでしょう?」

西武

京成

「正解は、東京メトロでした!」

東京メトロ大手民鉄というのを皆、見落としていたのですが、よくよく考えると営団時代から民鉄協に加盟していたわけで、酒が入っていたとはいえまだまだですね……

マニアック問題

日本で初めて貫通路に自動ドアを装備した東武DRC。その自動ドア名称は?」

マジックドア」

■無茶ぶり問題

「(私が利用する)井の頭線渋谷駅アベニュー口の営業開始時間は?」

「……アベニュー口ってどこ?」

他にも、参加者の方の最近武勇伝や懐かしい話を肴に、楽しい時間を過ごしました。

せっかく浅草まで来たので、浅草寺に寄って、雷門で解散。

おつかれさまでした。

2014-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20140514214609

表参道に朝5:00までやってる居酒屋とかバーなんてないよ。

 

あるのはクラブ

 

酔っぱらって地下の爆音の中踊ってればそりゃー気づかんよなってのが真実なんだけど、

意外とみんなわかってないみたいだからカキコ

 

[追記]

ブコメたくさんついて面白いし嬉しい。

 

てんぷらさんらいず聞けよ

何この曲w知らんかったw

でも最近表参道と状況変わってると思うよ。

夜中に来てみればわかるけど、ひとっこ一人いないから

 

ワタミがあるよ!

神宮前ね。

 

>暫く前に行ったサイタブリア...

サイタブリア西麻布交差点の近くでしょ?

表参道から歩いていける距離じゃないなあ。

 

 

探せば居酒屋ひとつやふたつあるだろうけど、いい年した大人が、

わざわざ表参道なんかで朝まで飲むか?

百歩譲って朝までみんなで飲んだとしても、渋谷いくだろJK

あ、その前に地震気づくか。

 

ちなみに表参道クラブは、映像で映ってた交差点にあります

2014-03-09

首都圏の主要道路の変遷メモ

明治~現代の各時代の古地図が見れるサイトを見つけて、古地図&道路フェチとしましては、むさぼるように見入ってしまいましたとさ。

■今昔マップ on the web 首都圏編

で、主要道路がこれまでどんな変遷をたどってきたのか、知ることができた内容をメモ代わりに。



【おもな放射道路編】

東海道国道1号・15号)

池上通り

中原街道

綱島街道

  • 1900ごろ時点で綱島~六角橋の区間が原型存在。現在では旧綱島街道としてほぼ残っている。
    • 綱島以北は現ルートに相当する道はなく、代わりに、矢上を経由してガス橋通りに相当する道と、高田・子母口へ通じる県道106号に相当する道に分岐していた。
  • 丸子橋~綱島間は1940ごろ開通。ちなみに東横線開通のほうが先で1930ごろ。
  • 大豆戸~菊名間の新道は1940ごろ開通。菊名~浦島丘間は1960ごろ開通。

目黒通り

駒沢通り

国道246号方面(青山通り六本木通り・大山厚木街道

世田谷通り津久井

甲州街道国道20号



【おもな環状道路編】

内堀通り

  • 1900時点から現在と同じ道が存在している。
  • ただし二重橋前地域は、1970ごろ以前の地図では道路なのか広場の一部なのかがはっきりしない。

外堀通り

  • 淡路町鎌倉橋間に道ができたのが1930ごろ。それ以外の区間はほぼ全線に渡って1900時点で市電が走る道路だった。

外苑東通り

外苑西通り

明治通り

  • 古川橋渋谷区間。1900ごろ時点でほぼ原型あり。広尾付近は1930ごろに市電開通とともに1本の道として整備。
  • 渋谷~新宿区間。1900ごろ時点では、明治神宮前代々木付近に若干道があるのみでそれ以外は道らしき原型はなし。
    • 渋谷駅付近は、1960ごろに宮下公園東側が開通するまでは山手線西側の道につながっていた。
  • 神宮前新宿区間は1940ごろまでに開通。
  • 新宿~池袋区間は、1950ごろに開通していてそれ以前は道らしきものはほとんど無し。
  • (以東は省略)

山手通り

  • 北品川~大崎区間は、1920ごろに開通。1950~1960ごろにかけて大きな道へ整備。
  • 大崎~五反田間は1900ごろにはすでにあり、大崎駅の陸橋は1920ごろに陸橋化されて、その後何度か形状改良されている。
  • 五反田~大橋間は1950ごろまでに開通。
  • 鑓ヶ崎~神泉の現「旧山手通り」区間は、1900ごろ時点で現道と若干異なっているが原型が存在し、1920ごろにほぼ現道のルートで開通している。
  • 神泉~熊野町の区間は、1940~1950にかけて、もともと道がなかったところに一気に開通。
  • 渋目陸橋・菅刈陸橋ができたのが1960ごろ。それまでは、初台方面から南下すると現「旧山手通り」にのみつながっていて、中目黒目黒方面とは直結していなかった。
  • 熊野町~仲宿区間は1960ごろに開通。

都道420号

  • 現在進行形で今も絶賛整備中のこの道路。1900ごろ時点で存在するのは下記区間。
    • 戸越~五本木(現在と多少異なり武蔵小山を経由)、下馬~三宿~大山(北沢)、中野駅付近、哲学道~大山(板橋)
    • ルート上に「大山」という地名が2箇所あるため、ここでは「大山(北沢)」「大山(板橋)」と記述する。
  • 大井町付近は、1920ごろの大井町線敷設以降に徐々に整備。仙台坂トンネル開通は1990ごろ。
  • 戸越小・戸越公園の一角は、1950ごろまでの地図は「三井邸」と記されている。この下にトンネル開通させて大井町駅方面へ直結させる計画が2010時点着工中。
  • 国道1号中原街道目黒通り間の現道が開通したのは1960ごろ。
  • 目黒通り駒沢通り(=五本木)間は現在2014年時点で新道着工中。
  • 五本木~下馬区間は2000ごろ開通。
  • 下馬~三宿区間は、1960ごろに既存道路を拡幅・延伸して整備。
  • 三宿~大山(北沢)区間は、現在420号指定されている狭隘道路は1900時点ですでに存在する。拡幅&新道の計画があり、拡幅工事は現在着工中だが新道についてはまだ未整備。
  • 大山(北沢)~笹塚区間は2010ごろ開通
  • 笹塚~中野五叉路区間は1960ごろに開通。
  • 中野五紗路~新井付近1930ごろ現道開通。
  • 新井付近~哲学道区間の開通が1960ごろ。
  • 哲学道~大山(板橋)区間は1900ごろ時点から道があり、徐々に整備されている。

環七通り

環八通り

府中街道大師道・南部沿線道路・川崎街道

尻手黒川道路

  • 1900ごろ時点で原型が存在するのは、末吉橋およびその周辺、矢上~梶ヶ谷~清水台区間、柿生黒川区間。
  • 川崎駅末吉橋区間は、何度かルート変更されたのち、1960ごろに現道完成。
  • 末吉橋~子母口区間は1940~1960ごろに現道完成。
  • 子母口~梶ヶ谷~清水台区間は1960~1970ごろに現道完成。梶ヶ谷貨物駅完成が1970ごろ。東名川崎IC完成が1970ごろ。
  • 清水台~稗原区間開通が1980ごろ。稗原~王禅寺ヨネッティ付近は、神木本町方面からの道路として1960ごろ先に開通。
  • 王禅寺~山口台区間は1980~2000にかけて開通。
  • 山口台~津久井道区間は2010開通。
  • 津久井交差点から黒川方面へ直結させる短絡ルートが2010現在事業中。
  • その他、2006に元住吉付近で東横線と立体交差を逆にする工事実施

横浜麻生道路

  • 1900ごろ時点で、多少現道と異なるが全線で道路が存在。柿生から先は鎌倉街道府中方面・八王子方面へ直結していた。
  • 1930ごろ、東神奈川六角橋間の現道完成。当時は市電が走っていた。六角橋北側の一部区間の現道完成は1960ごろ。
  • 1960ごろ、津久井道交点が現在のようなT字路に路線変更
  • 1970ごろ、新川向橋付近の現道完成。
  • 1980~2000にかけて、池辺町~市ヶ尾間の新道完成。
  • 2000ごろ、市ヶ尾~鉄町間の新道完成。

国道16号八王子街道・町田街道方面



【その他、概況】

地形・丘陵

河川

2013-09-20

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK18039_Z10C13A9000000/

東京五輪が消した町

東京五輪のために、原宿神宮前という名前に変えたという興味深いニュース

50年たった今検証してみると・・・ 何の意味があったんだろうか?

結局、原宿原宿だ。つまり、もともと覚えやす名前だったという事だ。

反面 六本木六本木になった。

2010-03-02

任那日本クロニクル(4) 孫正義の登場

任那日本クロニクル(3) 特亜騒乱と谷垣政権崩壊

http://anond.hatelabo.jp/20100228174646

 

竹島問題を解決するために、鳩山総理は「竹島任那交換条約」を韓国政府に提示した。

条約は締結され、日本竹島の主権を放棄する代わりに、

任那慶尚南道)と済州島を手に入れた。

 

その後、鳩山政権は倒れ、自民党と新民主党民主党から分裂)および公明党の三党連立による、

谷垣政権が発足した。

 

谷垣総理は、任那経営を、経団連実質的な運営主体である財団法人任那日本府」に任せた。

 

第二代任那日本総督に就任した小泉純一郎は、

日本国内での支持を得るために、任那に「朝鮮神宮」を建立した。

自らが颯爽と朝鮮神宮に参拝する姿をメディアに晒すことで、

特に日本保守派の歓心を買おうという算段であった。

 

この作戦は功を奏し、小泉総督支持率は上昇した。

日本インターネット空間では、かつて「ネットウヨク」と呼ばれた層が息を吹き返し、

一部では朝鮮神宮信仰が高まった。

 

しかし、韓国民は、10年ほど前の靖国問題を思い返し、

日本に対し激しく反発した。

また、韓国民は、国際法上何ら問題のない「竹島任那交換条約」を非難し、

任那奪回を訴え始めた。

 

韓国民のデモ隊は国境を越え、任那なだれ込み、

金海市の任那日本府前や朝鮮神宮前を占拠して、シュプレヒコールをあげた。

 

インターネットでは、連日、日本に対し、サイバー攻撃が行なわれた。

日本の主要な官庁、企業サイトは、韓国からの攻撃によって軒並み接続不能となった。

2ちゃんねる」や「したらば掲示板」、「ふたばちゃんねる」、「はてな匿名ダイアリー」なども、

次々にサーバが落とされていった。

 

反日運動中国、そして日本国内の民団総連にも飛び火した。

 

もともと、枠組みの弱い連立の上に成立していた谷垣政権は、

この状況に対し、為すすべを知らなかった。

 

連立与党内からも批判が高まり、谷垣総理は辞任を決意する。

 

与党三党は連立の維持を確認し、

後継の総理は、自民党舛添要一総裁とした。

 

舛添総理は、政権運営の第一に、この困難な特亜状況の解決を迫られたが、

折りしも任那日本府の小泉総督は、自らの再選はない、と公言した。

任那日本総督は、任期1年の互選制であり、小泉総督は一期での退任を宣言したのである。

 

こうして舛添政権にとって、当面の問題は去ったように見えたが、

後任の総督人事次第では、再び特亜は混乱に陥ってしまう。

 

任那日本府の実質的な運営主体である経団連は、今回も総督候補を出さなかった。

 

結局、今回も政治判断にゆだねられた。

舛添総理の判断に任されたのである。

 

日本インターネット空間では、このとき、ネットウヨク層を中心に、

麻生太郎名前があがった。

かつて、マスコミによって政権を引きずり降ろされたという挫折経験がある麻生太郎には、

任那という新天地で復権を図ってもらいたい、という、麻生ファンの願いでもあった。

 

麻生太郎本人はこのとき、関心すら示さなかったが、こののち麻生太郎は、

任那政治史に深く関わっていくことになる。

 

こうした世間の下馬評をよそに、舛添総理が出した結論は、

当時の誰をも予想を超えた人事であった。

 

舛添総理が示した名前、それは、ソフトバンク社長孫正義であった。

 

この人事は、当初、日本保守派を中心に、反発を招いた。

総督の就任は、韓国を利するだけである、と保守派は叫んだ。

事実韓国内ではそれまでと一転して、新総督への歓迎ムードに包まれた。

「同胞の勝利!」として、韓国内各地で花火打ち上げられた。

 

しかし、孫総督はしたたかであった。

総督が就任後、最初に向かったのは、韓国民があれだけ嫌悪した存在である、

朝鮮神宮であった。(つづく)

2009-10-08

ポッポ

2008/11/09(日)

鳩山氏「麻生首相官邸で寝る間もなく対策に取り組むべきだ」 亀有商店街視察を批判


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


16日 首相就任。

17日 自由が丘のすし店「鮨幸」

18日 私邸泊

19日 田園調布の私邸。朝の来客なし。午前中は来客なく、私邸で書類整理などして過ごす。午後、幸夫人とともに玉川百貨店高島屋玉川店」着。買い物。午後2時6分、私邸着。午前0時現在、私邸。来客なし。

20日 午前、田園調布の私邸で過ごす。東京玉川田園調布フランスパン菓子店「エスプリ・ド・ビゴ」で買い物。神宮前のすし店「おけいすし」。

21-26日 米国外遊

27日 田園調布の私邸。朝の来客なし。午前中は来客なく、書類整理などして過ごす。大相撲秋場所を観戦、両国ちゃんこ料理店「巴潟」

28日 私邸泊

29日 恵比寿西の居酒屋「もつ焼き 縄のれん」、恵比寿西の居酒屋「さいき」

30日 幸夫人とともに東京西新宿ホテルパークハイアット東京」。同ホテルに宿泊。

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20091003-203512-1-L.jpg

3日  夫婦ファッションショーに参加 ←new!

2009-10-03

仕事をしろよ

[鳩山首相:「五輪弾丸ツアー」 外交舞台への自信で決行?]

ソース変態 http://bit.ly/glHxf

官邸内には「内政も日程が詰まっており、外遊が続くと体調が心配だ」と、総会出席への慎重論もあったが、首相自身の出席の意向は固く、押し切ったという。首相に就任してから2週間。官邸にこもりっきりの生活に、周辺に「息が詰まる。外の空気を吸わないと」と漏らしているといい、「気分転換」の側面もありそうだ。【山田夢留】

この偏向新聞、500億/年のためならなんでもやるのかよ

16日 首相就任。

17日 自由が丘のすし店「鮨幸」

18日 私邸泊

19日 田園調布の私邸。朝の来客なし。午前中は来客なく、私邸で書類整理などして過ごす。午後、幸夫人とともに玉川百貨店高島屋玉川店」着。買い物。午後2時6分、私邸着。午前0時現在、私邸。来客なし。

20日 午前、田園調布の私邸で過ごす。東京玉川田園調布フランスパン菓子店「エスプリ・ド・ビゴ」で買い物。神宮前のすし店「おけいすし」。

21-26日 米国外遊

27日 田園調布の私邸。朝の来客なし。午前中は来客なく、書類整理などして過ごす。大相撲秋場所を観戦、両国ちゃんこ料理店「巴潟」

28日 私邸泊

29日 恵比寿西の居酒屋「もつ焼き 縄のれん」、恵比寿西の居酒屋「さいき」

30日 幸夫人とともに東京西新宿ホテルパークハイアット東京」。同ホテルに宿泊。

首相に就任してからの2週間、ほとんど官邸に寄り付かず常に私邸泊。

外遊以外はほぼ連日、嫁やら取り巻き外食、買い物をしていただろうが。

2009-04-16

googleで見る開かずの踏み切り

だからどうというわけではないけど。

あってるかは知らない。

意外にストビューで見れない。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん