「日本企業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日本企業とは

2017-10-06

なーにが「名前を隠して楽しく日記。」じゃ

上司とうんちうんち言いながらこなす仕事はおもしれーですが

最近はぼくの仕事クオリティがうんちになってきているのでとてもうんちという感じです。

むかしは優しかった先輩からも見捨てられつつあります

悲しいですけれどもそれが現在のぼくに対する正当な評価ですので甘んじるほかありません。

しろかつての評価が過大であったのです。

当時は過大すぎる評価に対して自分本来の実力を詐称しているような気分になって

つらいなあという気持ちがあったものですが

実際に正当な評価をされてみるターンになるとやはりそれもつらいわけです

虫のいい話です

一方でまあいっかーどうにでもなあれ☆みたいな気分もあります

ぼくの本来の実力を見定めつつある先輩のことは好きですが

なんかもうちょっとミスってしまうとあとはどのように思われようが知らんという気分になります

完璧主義者のそれのようであまりよくない傾向であるのかもしれません

いっぽうで上司氏はぼくのことをまだまだ高く評価してくださっているようです

実際に上司氏に見せる仕事についてはおそらく弊社ではぶっちぎりトップな感じであり続けておりますので

上司氏がぼくを高く評価するのもまあ間違ってはいないのかもしれません

得意な分野と下手くそな分野での差が激しすぎます

具体的に言うと事務処理をすると死にます

ケアレスミスを連発しまくります

こちらといたしましては目を皿のようにして間違いがないかをチェックしている気分なのですが

実際に成果物を提出するとさっきまでなかったはずのミスがうようよと湧いて出てきます

他のみなさんはミスがえらい少ないのでいったいどうやってミスを防いでいるのか疑問です

ですので上司氏におかれましてはぼくに事務処理をさせると会社が傾きますので事務処理は

ちゃんと事務員さんを雇って行っていただきたく思います

この前やめちゃった事務員さんの補充はいつになったら完了するんですか

明らかにあんたらがやるような仕事じゃない仕事をがんばってやっちゃってる状況じゃないですか

悪いこといいませんから早く雇っちゃいなよ

それにしても会社というのは非人道的組織であると思います

こんな作業人類やらせるのは人権的な何かにアレするんじゃないか心配になってしまうような作業がえらいあります

こんなうんこみたいな作業をやってはい仕事でございますみたいな顔は恥ずかしくてできません

いやこんなうんこ作業をやってお給金がもらえるならそらこっちとしてはバンザイだぴょんという話ではあるんですけれども

しろあたまのいい人たちにしかできないたのしくてくりえいちぶな仕事なんてぼくにできるわけがないのでいいんです

ええぼくはだいじょうぶです

もっとかんたんでらくちんぽな仕事を振ってくださいお願いしま

弊社はまあ中堅企業ていどのところではあると思うんですけれども

仮に平均的な日本企業の水準が弊社程度であるとしたらそら生産性低すぎうんぬんの話もうなづけるというものです

先輩らがやっている仕事をそばで見ていて

もっと単純でわかりやすくて簡単お仕事還元させられないものなんだろうか

と思うこともちょくちょくあるのですが

実際にぼくはその仕事をしたわけではないので実際のところはわかりませんなわけですし

一見非合理に見えるような作業であっても実は欠かすとえらいひどいミスが起こるんだぜ的な作業であるのかもしれません

だいたい組織がでかすぎて業務フロー全体像がさっぱりわからんのです

そんな状態で今のところ正常に動いている業務フローをいじるなんて恐ろしすぎてできません

経営層のみなさまにおかれましてはぜひりふぁくたりんぐやふるすくらっち等していただきたく存じ上げます

他のすごい会社はすごい業務フローが洗練されていてぼくのようなぬるいうんこ人材など使い物にならないのかもしれません

すごい洗練された人間じゃないとすごい洗練された会社はいることはできないのかもしれません

まり今ぼくがうんこみたいな業務フロー会社にいるということはぼくがうんこ人材であるということの傍証になるわけです

やーいやーいうんこうんこー!

しかしここで弊社がすげえと思われるところがありましてそれはぼくみたいなぺーぺーの新米

業務フロー改善をさせようとしているところです

いやまあたしかに弊社はぱそこん苦手な人が多いので、あっぼくは情報系専攻なんですけれども、

ぱそこん使えるやつになんかできねーかなーと聞いてみるというのはたしか合理的ではあるんですが

それにしてもぺーぺーの新米やらせてみるということができて実際にそれを採用してしまうというのは

すなおに弊社すげーと思いました

まあうまくいくかわかりませんけれども精一杯やらせはいただきますがいやでも期待せんといてくださいね

ハードルうすいひくいかるいでおねがいしま

しかし働きだしてからというもの自分時間がとれなくなってとてもつらいです

朝起きて会社いって仕事して帰ってめし食って寝るみたいな生活になってます

うそう、仕事以外全部ねるみたいな感じです

これはもうあれです 労働のしくみは破綻しています

なんで先輩らはこんな破綻した人生を送っていて平然としていられるのかわかりません

てんちょーが言ってたんですけど、ふつう人間自由であることにそこまで執着してないらしいよということらしいんですが、

ぼくは好きなときに起きて好きなときに寝て好きなだけ好きなことしてめしくってうんこしてねる生活理想ですので、

ってこういう行為どもを自由ということばに押し込めるのもなんか気がひけるのですが、まあぼくは自由をほしがっているようです

すまんな自由

2017-10-05

ロゼッタどころか国内翻訳会社はどこも先がきついよ

突然かつ急激な産業革命パラダイムシフト翻訳屋のロゼッタ機械翻訳の飛躍的な向上に白旗宣言

http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65903378.html

本当かどうかは知らないけど、正直さもありなんというのが元業界の人の感想

翻訳環境は「人の翻訳翻訳プラットフォーム(翻訳作業用のソフトウェア)→機械翻訳サポート機械翻訳の後編集(ポストエディット)→ニューラルネット翻訳」という風に進歩してて、どんどんの人の手がかからなくなっている。

それを発注側も受注側もわかってて、どんどん納期価格が下落しているのがここ数年の話。

在籍していた会社はまだマシというレベルの単価で、他社の話だとこれもう専業でやっていけねえよなというレベルの単価だった。

まり「安く、早く、大量に処理する」がトレンドであり、翻訳者からすると翻訳会社ソフトウェア会社の都合で単価や作業環境を年々いじくられ振り回させるのが常態化していてうんざりしている人も多い。

ちなみにほとんどの翻訳会社登録しているフリーランス翻訳者発注しているので、立場の弱い個人翻訳者翻訳会社の都合に合わせるか、条件のいいところを探すしかない。

発注企業翻訳会社ソフトウェア開発会社、それぞれがそれぞれの思惑で動いてきた結果、商売として成り立たなくなっているのが現状。

海外はというと、世界中ブランチ持ってる大手企業がせめぎあってて日本翻訳会社なんて下請けひとつしかない。

日本は数多いローカライズ先のひとつという感じで、そんなに重要視されてない。

あとそもそもの話、翻訳という仕事翻訳元になる文書(説明書とか契約書とか、仕事に関するすべてのドキュメント)がないと成り立たないので、日本企業海外進出しないと仕事が増えない。

「この文書翻訳しませんか」という営業は成り立たない。

オリンピック需要が!なんて話もあったけど目立った案件はなかったように思う。

ただ翻訳において絶対最後必要になるのは「誤訳判断できる背景と文脈がわかる人のチェック」なので、どんなに精度があがってもプロ翻訳チェッカーという仕事はなくならないと思う。

しかしそうなると外注するより社内で機械翻訳した後にチェックできる社員がいればよく、むしろそっちの方が安心感があるので市場さらに縮小するというのが個人的見立て

みんながキーボード打てるようになって、タイピスト仕事がなくなっていくのに近い感じかな。

業界の傾向だと思うんだけど、語学好きな人が多いせいか勉強好きな真面目で感じがいい人も多いので、そういう人たちがしんどい思いしないようにとは願ってる。

2017-10-04

anond:20171004141043

ポケGoはともかく

イングレスは遠出するときに便利だけどな

海外遠征とか、国家間作戦とか参加したことある

まじレスすると、日本企業に作らせても日本限定しか動かないので果てしなくつまらない

日本位置ゲーって全部そう

ポケモンGo日本企業が作ったら

どこがいいと思う?

任天堂株ポケは除く

2017-10-02

駐在員が大変と感じるのは本人のレベルが低いか

この記事を読んだ。

なんで駐在員は大変なのか (英語編)

https://medium.com/@koichirohonda/%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E9%A7%90%E5%9C%A8%E5%93%A1%E3%81%AF%E5%A4%A7%E5%A4%89%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B-%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E7%B7%A8-fbf2711c3534

とても良記事とは思えなかったので、ここにその意見を記す。

ちなみに元増田海外の現地企業で働くものです。糞みたいな英語力じゃ面接すら通らないし、その先には日本じゃ求められないような技術試験もあり、それを突破して初めて今の環境を手に入れることができる。

海外生活していて、日本人とつるむことはしないけど、たま〜に不本意ながら日本人駐在員と出会うことがあるが、なんか海外生活楽しい、やっほうみたいな空気を出されてドン引きした経験があるので、あまり駐在員に良いイメージは持っていない。


まず、日本から外に出る以上、日本国内での相対的能力なんか議論してもまったく意味がない。

どんな分野であろうと、日本人として偏差値70あるからすごいと思って、世界に飛び出て通用しなけりゃ、そりゃ無能って話だ。

戦うフィールドが分相応というべきか。日本しか通用しなけりゃ無理に日本から出る必要はない。

ここで、彼はTOEICとか糞ほどの役にもたたないテストスコアが900点ある程度で、アメリカでの駐在員としてのタスクを与えられたらしいが、なんなんだ駐在員って?そんなに人材不足なのか?

ろくにコミュニケーションもとれない人間送り込んで、クビにもならず防御力が云々言うような、小手先テクニックで乗り切ろうみたいな輩を雇わなきゃいけない日本企業って何なんだ?

アメリカ人もいれば、南米からEUからアジアからアフリカまでいろんな国から人が集まって成る多国籍企業は多い。そしてそこの社員である彼らは当然英語ペラペラだが、そんなことは特別でもなんでもないし、その職務必要スキルを持っているか採用されている。

このコミュニケーションの段階で躓いてヒィヒィ言っている記事の無様なこと。不快感しかない。

日本人から英語力低いなんて言い訳だ。だからなんだ?低くて仕事にならなくて生産性あがらなくてもいいって?んなわけねーだろ。

勘違いするなよ。駐在員が大変なんじゃない。能力がないのに分不相応ポジションに就いたことが原因なだけだ。

中国人だって韓国人だってインド人だってパキスタンだって海外で働く人は多い。さらに言えば、日本企業みたいな日本人ってだけで駐在員としてのポジションを与えられて海外で働く人ではなく、ちゃんとインターナショナル企業に応募して、厳しい採用フロー突破した人間が当たり前のように存在しているってことだ。こんなレベルの低い記事を書いて、注目されている日本ってなんなんだろうってつくづく思う。

2017-09-25

はてなって味方なら騒ぐなだし敵なら大騒ぎだよね

一言で言えば党派性なんだろうけどさ

政党批判なんかは当然このロジックだし

ミサイル原発難民なんかの話題もそう、

最近妙に増えたのが日本技術云々で、普段個人情報がどうとか言ってるくせに

中国企業がすごいのは法律を守らないからだとか肯定的コメントしてるやつが出始めた

いや日本企業でもそうだよね

任天堂とかは馬鹿みたいに擁護する

ゲハなんかはこの手の総本山みたいなところだけど

日経報道でも気に入らなければデマだなんだと大騒ぎ

GREEはいまだに任天堂の倒し方ネタでいじられる(GREEそんなこと言ってないんですよ)

あと眼前に目視できる問題意識高い感じで叩く糞ロボットみたいな感じもくっつくともう最高に糞って感じ

謝罪話題になったDeNAは叩くけど、無視決めてるネイバーはには何も言わないみたいな

2017-09-23

陰キャやネット民氷河期世代意識高い系やインスタ蠅たちが救われない理由がわかった

こいつらさ、満たされぬ承認欲求とかで異常に心理疲弊させてるけど

「これくらいが普通」のハードルというか基準が異常に高すぎるから生きてるだけで丸儲けっていう考えになれないんだろうなと思う

例えば、政府発表の統計でみても、20代年収400万を超えてるのは、日本人口20代の内の上位15%(もっと言えば全年齢層全体値でも中央値から4割)でという、それだけでもとんでもない優秀な存在と胸を張れるもの

ネットでは、どこの誰から聞いたかわからんが、新卒年収400万以下なんて、知的障害者ガイジでない限りありえないとか、それを割ったらもうブラックしかない、人生が終わりとか自分たち自分ハードルを上げまくってるんだよね

同じことは学歴にも言える、MARCH以下はゴミ東大京大ですら学部によってはカスFラン修士博士課程なんて行けば人生詰むだけ、とか言うけど、実際はFランすべて合わせての大卒者の割合って、人口の3割、それだけでも凄いことなんじゃないのか?というのすら、自分らでハードル上げまくって追い込んでるじゃん。

俺はIT系仕事をしているが、IT系に限らずあらゆる業界ブラックになる理由もこの辺起因してるよね

システム開発ならSEプログラマーベンダーけがIT系の99%、広告代理店絶対独立営業はどこでもいいかノウハウを重ねて一部大企業でみたいな価値観があるから自分からキツいブラックに飛び込んで勝手精神病んだり自殺してるだけ

なんでって、それが常識と思ってたから、ネットに書いてあったから、とかたったそれだけの理由

何者にならなくてはいけない、誰からもうらやまれる人脈が欲しい、人間関係が欲しい、肩書が欲しい、技術が欲しい、名誉が欲しい、とそんなくだらない見栄で、勝手自分たちの中でハードル上げてるから、苦しむし頭がおかしくなるし悲観して自分自分を傷つけてしまう。

じゃあ逆に、こいつらのいう普通ハードルってのは、高校進学校大学は最低でもMARCH以上、新卒で400万はくれる一部上場大企業に入って30歳くらいで役職持ち、それくらいには結婚してて子供も育ててるってことでしょ

こんな「過程」まで全部その通りになってる人間なんて、この日本人口の1パーセントもいるわけがないでしょ、確率で考えてみなよ、進学校というだけで全体の50%、MARCH以上というだけでその中のさらに20%より上、一部上場大企業新卒400万なんて、日本企業の全体5%とかな訳、つまりあんたらの普通ってのは修羅の国で成人するくらいの確立の上の奇跡をできて当たり前って思ってるのよ

で、ネットでそれを言えばどこからともなく表れた奴らがマウンティング初めて主語デカい、俺は400万を最初から超えていた、それでもまだ上には上がいる、これでも普通だとか言い出すわけ。

見栄捨てようよ、マジで、苦しいだけじゃん

兵隊だって狙撃手が最強ってわけじゃないでしょ、機関銃を撃つのが上手い奴もいれば、隠れるのが上手い奴もいる、オールラウンダーな奴もいる、いっぱいいるじゃん

自分の持ち味や個性を活かせない生き方をしてるから、そんなのは遠回しな自殺だよ

2017-09-22

夢のない理系

若者理科離れとか理系離れとか言うじゃない。まあそりゃそうだよねってのが理系就活生を観察しているとよく分かる。自分東京大学工学修士学生学内外問わず色々な人の状況を知っている。日本理系の現状はなかなかに酷く全くもって夢がない。

まず就職しても待遇が悪い。例えば大手メーカー研究開発職に就いたとする。修士卒業場合、だいたい初任給23万円/月だ。どんなFラン大学を出ていようと東京大学を出ていようが変わらない。一律たった23万円。もちろんここから上昇するにはするが非常に緩やかな上昇だ。年収800万〜1000万に到達する頃には40歳くらいになっているだろう。大学大学院と勉強研究を重ね知識技術を磨いてもこの程度にしかならない人生だ。

一方、大学時代は遊びほうけ頭すっからかんのくせに就活中だけは意識高く振る舞いそれらしいことを言ってうまいこと商社広告マスコミ金融などの大手就職できた文系人達は30歳になる頃には1000万円をもらっている。これらの高給文系職は無駄に激務であることを踏まえてもなお、大学適当に遊んで文系就職した方がコスパが良いと感じる人は多いのではないか。更に悪いことに、メーカーでさえ文系総合職の方が平均年収が高くなる。あまり将来のことを考えず理系科目が好きだということで理系に進んでしまった学生就活する段になってようやく日本文系社会であることに気付く。技術立国とは名ばかりで学の無い連中の馴れ合い社会が動かされており文系社畜にならなければ良い待遇が得られないという事実に気付く。

そして博士課程に何の魅力も無い。優秀な学生が少なく、学生時代の待遇が悪く、卒業後に希望がない。アメリカトップスクールなどにおいて博士学生というのは非常に厳しい選抜を勝ち抜いたエリートである。一方、日本大学院の博士課程は東大ですら誰でも入れてしま無能が入り込む余地が多分にある。もちろん東大には超優秀な博士学生がたくさんいる。しかしそれ以上に無能博士学生の多さが目立つ。博士学生同士で切磋琢磨ということはあまり望めそうにない。

学生時代の待遇も悪い。アメリカをはじめ諸外国STEMなPhDプログラムでは基本的給料が出るし、学費もかからない。一方の日本博士学生学費自分で支払う必要があり、さら給料基本的に出ない。もちろん学振を取ったりリーディング大学院の奨励金等を受け取れば20万円/月程度であれば稼げるが、これらには研究専念義務(笑)というものがあり副業奨学金などによる追加収入を得ることは禁止されている。海外給料が出る大学院であればこのような制限はない。追加で奨学金を重ねることもできるし、RAをこなしたりインターンシップで稼いだりすれば(かなりうまくいけば)年600-700万円くらいの稼ぎは得られる。

20万円というのは20代後半の大人にとっては非常に厳しい額だ。実際には税金学費などが引かれ月15万円程度の収入になるだろう。東京で月15万円で生活することを考えてもらいたい。まず家賃で7万円は飛び、光熱水費で2万円、食費4万円はかかる。この時点でもう月2万円しか手元に残らない。ここから交通費やら何やら出していれば全く貯金できないことが分かる。月15万円というのはギリギリ生存できる最低限の収入である。ちなみに学振というのは世間一般からすれば一握りの優秀な博士学生しか獲得できない。アカデミアの未来を担うホープパートのおばちゃん並の価値であると見なし更に研究専念義務という謎の仕組みで縛り上げ貧乏を強いているのが日本だ。

耐え難きを耐え忍び難きを忍ぶと報われるかといえばそんなことは無い。諸外国ではPhDを持っていると基本的には良い待遇を得ることができる。自分プロジェクトを興し引導し対外発表ができ文章が書け更に専門知識を持つ者として高く評価されているかである。一方、日本博士はどうだろう。企業求人をみても月25万〜28スタートのところが多い。博士を取ることによるプレミアが皆無であるという企業からメッセージである博士号を要求する職ではどうだろうか。研究所や大学教職などがあるだろう。いずれも酷い待遇である。国を代表するような研究所であっても初任給400万/年くらいである。大学に至っては教授上り詰めても年収1000万程度しかもらえない。日本では研究が大好きであるということ以外に博士課程に進む理由が無い。

いやー夢が無いねえ。そりゃ傾くよねこんな国。高校生諸君、悪いこと言わないか適当早慶くらいで文系学生やって遊んでイキって暮らしていこうな。

追記2017-09-25)

この記事反響を一通り読んだ。概ね当事者や元当事者など理系の実情を知る人には受け入れられているようであるしか文系の人や文系就職した人達、この記事に該当する優秀な理系学生でなかった人達には響かなかったようで彼らは少し筋違い批判をしている。この記事目的は現状の理系トップ惨状を伝えることにあり、筆者個人の進路選択は全く関係ない。特定を避けるために詳細は述べないが筆者は恵まれた進路選択をできる立場にあるので心配はご無用である。これらを踏まえてもらった上で、以下の批判をした人達自分がズレているということを認識してもらいたい。

商社マスコミに入れるのはごく一部であり30歳1000万円なんて人は希少

それはあなたレベル人達からしたらそうなのかも知れないが筆者の周囲では商社マスコミに入るのは別に特段優秀とは見なされていない。文系就職する人達はむしろ研究勉強でそこまで成果を上げられなかったりスキル能力に自信が無い人が多い。もちろん金目当てで理系からトップ外銀やトップ戦コンで活躍するような人達はこの限りでは無い場合もあるが少なくとも商社がごく一部の超優秀なエリートというのは笑ってしまう。一学年に何百人いるんだよ(笑)(もちろん中にはすごく優秀な人もいる) このような批判をしている人達はさすがに大学に行っていたとは思えない。

理系には推薦があるじゃないかえんな

このご時世、優秀な人が推薦に頼ると思ってるのが凄い。推薦で採るような会社行きたくない人が多いという認識が無いのであれば世間知らずだと思う。更に推薦があるような企業でも優秀な人は推薦を必要とせず、選考正式に始まる前から企業に目をつけられリクルーターが付いていたりする。このような場合、推薦というのはあって無いようなものであり形式的馬鹿らしいものとなる。企業学科によっては推薦からしか受け付けないと言ったり最初自由応募で後で推薦に切り替えるなどと、企業側にも学生側にもあまりメリットのない意味不明運用が横行しており、推薦制度というのは優秀な人から馬鹿にされている。もちろんこの制度が無いと就職できないような優秀でない理系学生にとってはものすごくありがたいのかもしれない。

金が欲しければ金融に行けば良い

金が欲しい人は外銀に行きますね。もっとも、金融ものすごく興味があるだとか数学を活かした仕事がしたいだとかい意志がなく単純に金だけで金融に行くというのは金のために魂を売ることだと感じる人が多いことも認識しておこう。特に大学先生なんかはこう思う人が多く(夢のために貧乏道を選んだ人達なので当然といえば当然だが)外銀村から抜け出せなくなった人のことを馬鹿にしていたりする。

日本と金が欲しい人が行く道が(士業を除くと)金融しか無いのが悲しいところ。アメリカエリートウォールストリートシリコンバレーか迷えるのに日本だとシリコンバレーに相当する業界ダメダメで誰も憧れず実際に稼げない。

追記2017-09-26)

こうすれば良いああすれば良いと個人の最適な生存戦略を挙げて悦に浸っている人が目立つのが気になった。それぞれの主張はそれなりに正しくはあるのだが、そのような状況自体が悲しくないか、夢がなくないか、という日本社会構造自体を嘆いているのがこの記事の本筋である

勉強していればお金をもらえると思っているなら間違い

基本的給料スキル熟練度よりも在籍している会社の業績によるところが大きいし、さら需要供給によっても変わってくるので、任意の分野において勉強すればするほど給料が高くなると考えるのは間違いであるという主張は正しい。しかし、もう少し上のレベルから考えてもらいたい。理系研究者や技術者というのは新しいものをつくりだす人達である。これらの人達の扱いを酷いまま放置していけば社会が後退していくのは目に見えているだろう。それなのに状況が数十年前から一向に改善されないというのは社会進歩否定しているということを意味する。日本理系に進み酷い待遇を受け苦しんでいる人達自業自得と笑うのは簡単だが、それで良いのだろうか。個人選択問題にしてしまうのは頭良いアピールには良いかもしれないがもう少しマクロ視点からものを見て議論してほしい。

文系就職すれば良いじゃん

実際している人は結構いる。理系に進んだは良いもの理系職は暗い人が多く稼げず華やかさに欠け楽しくないので文系職も考えるかという人は特に社会的にバランスの取れた性格人達の中には割といる。最近企業文系職でも理系人材を求めているということを前面に打ち出してきているし、理系に進むというのは将来の選択肢を広げ人生を有利に生きるという意味では悪くはない。しかしせっかく理系勉強研究をしたのに文系就職する方が良さそうに見えるこの状況に何の危惧違和感も覚えず「文系就職しろよw」と嘲笑するのは筋の悪い批判自己満足しかないと思う。

そんな文句いうなら海外に行けよ

その選択が最良と思える今の状況が悲しくない?という話だよね。個人レベルで考えるなら就職なり学位留学なりで海外行くのは(経済的能力的・ビザ的に可能であるならば)かなりアリだと思う。

日本企業に拘っているのが見苦しい、外資に行くという選択肢は無いのか

この記事を読んで全ての学生日本企業に拘っていると読めるのだとしたら一度病院に行って頭を診てもらった方が良い。外資に行くのも生存戦略としては大アリだとは思うし行き場のなくなった博士外資に拾ってもらうことが多いのも知っている。外資といっても色々あって外資投資銀行外資戦略コンサル外資ITコンサル外資メーカー外資IT企業、など様々な業界、その中でも様々な職種がある。また外資には米国系、欧州系、中国系などあってそれぞれ気色も違う。外資に行けとだけ言うのは本人は何か言っているような気になっているのかもしれないがその実何も言っていない。投資銀行コンサルのような文系職であればだいたいどの分野の学生も行けるだろうが分野によってはまともな外資日本理系職を採用していなかったりもするので無条件で外資外資と喚くのは世間知らずにもほどがある。外資理系職の採用をしておりかつ外資の方が明らかに待遇その他が良い分野の場合であれば優秀な人はみんな外資を目指し実際に行く人も多いか安心すれば良いと思う。(もちろん外資文系就職するのもアリでそういう人も多いが外資だと文系職は奴隷という色がより強くまた本社に行けることもあまりないので本人次第ではある。)上に推薦のことを少し述べたが推薦が眼中に無い人には外資内定を持っている人も多く含まれていたりする。ただ、やはり基本的外資に行くほうが良さそうに見える社会ってどうなの?というところはきちんと見つめられるようになってほしい。

2017-09-21

ボーナス破壊力

年収1000万ちょいなんだけど、外資からボーナスは今まで四半期ごとに支給されてたんよ。

年俸の30%がボーナスで、営業職ではないかインセンティブみたいに上下しないでほぼ額面通り

でこの場合だと300万を4分割だから75万で、税金が引かれて通常の月給と同じぐらいになって、合計で月の手取りがおおよそ倍になる感じ。これが3ヶ月に1回。

それが最近会社方針とやらで日本企業と同じでボーナスは年に2回支給になったんよ。まあ賞与みたいに◯ヶ月分で妥結!みたいな感じではなくて年俸の3割が2回に分けて支給されるわけだけど。

で、それをこの夏に初めて支給されたんだけど、これ破壊力すごいな!普段の月給に加えて100万以上が支給されるわけで、そりゃ無駄遣いしたくなるわ!っていう。

今までボーナスでなにか特別ものを買うとか大きな買い物をするっていう、巷で言われるような消費行動の心情が理解できなかったけど、支給されてみて初めて分かった気がする。

やっぱ景気ってのは通貨供給量とかもそうなんだろうけど、消費マインドにも大きく左右されるものなんだね!

2017-09-20

anond:20170919224123

日本尖閣諸島国有化の時に起きた中国反日デモで、日本企業やら日本の関連の名前が付いた店を打ち壊したり火をつけて回っている時ですら、中国のその行動自体の野蛮さは放っておいて日本批判ばっかりしていた人たちが言っている事だからね。

2017-09-17

anond:20170917160246

企業がでかくなると技術持った人より社内政治(商売上手ですらないただ社内政治だけ)が上手い奴が上行くのは日本企業共通点だと思ってる

日本デカメーカーなんてどこもそう

サラリーマン社長社内政治うまくてもいいからせめて商いはうまくやってくれって思う

技術もなくて商売も下手ならそれらが同程度でも資本ゴリ押し海外資本に負けるのは当然

2017-09-09

anond:20170908195021

そりゃ「ぱっと動ける環境」「不正ミスを防ぐ環境」は両方バランスを取らないとならないですがな。

前者は不正ミスが多く発生する。後者はとにかく行動が遅くなる。

良く言えば経験豊富、悪く言えば、大量のミスミス危機書籍から学んで抑えるところを抑えている人がバランスを取るのがいいが、結局人としての特性に戻る。

不正ミスを防ぐ環境」をとことん突き進めたのが、日本稟議社会、その結果行動力が遅くなった。

たいして、とにかくぱっと動ける環境を重視しているのが、中国企業。その結果安かろう悪かろうになってる。

しかし、後者ミスを踏まえて、抑えれるところを抑えて、両者のバランスがとれた上層部管理職が十分できた中国企業には日本企業はもうかなわなくなってる。

そのバランスができるような上位職は給料むちゃくちゃ多い。まあ、そういう上位職だと見抜け、扱えるその上の経営層がいるか給与を出しても惜しくないとなってるんだろうけど。

日本の多くの年功序列と、自己アピールうまいやつを昇進させてきた上位層とは訳が違う。

で、日本が「不正ミスを防ぐ環境」を完全無視したのが今のブラック企業蔓延だとは思うね。

から、上の2つは、どちらも注意しないとならないんだけど、制御できずに極端から極端しか扱えないんよ。

で、とにかく最近はテキトーマネジメントでぱっと動ける環境の方ばっかり取り上げるからエンジニアが苦言を呈していることもある。

一方ミスが怖いから前者を嫌うこともある。特にキトーマネジメントで、ミスったら、誰かをスケープゴードにして反省せず乗り切るみたいなのが見える職場では。

どっちなのかは相対的ものだけどね。

2017-09-03

ベーシックインカム社会保障トレードオフではない?

経済学専門家ではないので間違っていれば教えて欲しいのだが。

BIの財源について、多くのシミュレーションでは現行の社会保障費を削って、その分を割り当てるもの仮定されることが多いのだけれど、いろいろ考えてみた結果、実はそんな必要は無いのではないかという結論に至ったので、ちょっと一緒に考えてみて欲しい。

車輪再生産かも知れないので、その点も指摘して欲しい)

 

ちなみに結論を先に言っておくと、私はBIの財源には法人税増税分(および個人事業主に対する所得税増税分)を充てるのが適切だと思う。

理由は、そうすることで、現行の経済の仕組みをほとんど崩さずに(新たに得をする人も、損をする人も、ほとんど生まずに)BIを導入することが可能になると考えられるからだ。

なぜそんなロジックが成立するのかについては、以下で詳しく説明をしていきたいと思うが、その前にBIを導入する目的について確認しておきたい。

 

そもそも私がBIを導入すべきだと考えている理由は、

という究極の目的のため、

という施策を行う必要があり、そのための方法としてBIが有用だと考えられることにある。

 

BIの推進論者の中には、例えば、社会保障の一本化による効率化や、現行の分配システムによる不平等の解消など、上記以外の効用をBIに求めている人もいるかも知れないが、それは私の考えるBIの目的とは異なるので、ここでは考慮しないことにする。

 

では早速、私の考えるBIの枠組みを説明していきたいと思う。

 

まず、BIの金額を設定する。ここでは、人間一人が最低限生活するのに月額10万円が必要である仮定し、それと同等の金額が全国民に一律支給されるものとする。また、BIの導入に合わせて、現行の解雇規制を大幅に緩和する。職を失っても最低限の生活保証されている以上、企業が好きなとき従業員解雇しても問題はないという考え方を取り入れる訳だ。

 

さて次に、とある会社(A社)の給与体系をモデルケースとして設定する。

 

[A社(従業員3名)の各給与

従業員1】
従業員2】
従業員3】

 

さて、ここでA社の月あたりの人件費の合計は80万円であるが、BIの開始によって、各従業員会社以外に国から現金支給を受けることになる。

従業員世帯毎のBI額は以下のとおりである

 

従業員1】
従業員2】
  • 10万円(本人)
従業員3】
  • 10万円(本人)

 

会社は、各従業員世帯収入がBI導入以前と同等になるよう給与を減額し、その分を法人税(BI税)として国庫に納めることとする。

 

[BI導入後のA社の各給与

従業員1】
従業員2】
従業員3】
  • 0円

 

極端な例を示したため、従業員3の給与が0円なってしまい、これでは従業員3が離職してしまうのではないかという懸念が生まれるかも知れないが、問題はない。

BIの導入によって、国内のあらゆる企業給与水準は(単身者場合10万円ずつ低下しているため、理論上は、(流石に0円では困るが)1円でも給与が発生するならそこにはインセンティブ存在するものと考えられる。

はいえ、現実には1円で働く人など誰もいないだろう、というツッコミが聞こえてきそうだが、やはり大丈夫だ。問題はない。

なぜなら、実際には「従業員3」の給与は1円よりもずっと多くなることが予想できるからだ。

原資となるのは、解雇規制撤廃によって可能になったリストラによる余剰人件費である

A社の場合、例えば月給20万円の「従業員1」を解雇してより安価人材へと置き換えることによって人件費のムダを省けば、その分の人件費を他の従業員へと割り当てることが可能になる。

現状、企業側の一方的解雇労働者に著しい不利益となるため厳しく制限されているし、特に家族を養わなければならない「従業員1」のような人を解雇することは企業倫理的にも難があったが、BIによって扶養家族も含めた世帯収入が最低限保証されているのであれば、リストラも許容されると考えるのだ。

なお、ここで「解雇規制を導入したからといって企業生産性が向上するとは限らない」から「余剰人件費が生まれるとは限らない」という主張は当然ロジックとしては成立するものの、今回のシミュレーションにおけるBI導入のそもそも目的が「解雇規制撤廃雇用の流動化」による「日本企業国際的競争力向上(生産性向上)」である(上述)以上、その点については既に定義として肯定されていることに注意いただきたい。

(つまり解雇規制撤廃すれば生産性が上がる」というのは大前提となる仮定なので、ここでは議論しないよ……ということ)

 

さて、以上が私の考えるBIプランの大枠であるが、このプランメリットについて、もう少し詳しく触れておこう。

最初に述べたように、この方法でBIを導入した場合社会保障の枠組みは、現行の制度に特段大きな変更を加えることなく、そのまま運用することが可能となる。

保険制度年金制度をBIに統合しようとすると、どうしてもBIへの移行は大掛かりで複雑なものにならざるを得ないし、その過程で必ず、得をする者と損をする者、そして利権が発生する。

現状、様々な面で破綻や不平等が指摘されているこれらの社会保障制度と一本化を行おうとすれば、全方位から圧力が加わってろくな制度にならないであろうことは予想に難くない。

であるならば、いっその事、BIはBIとして独立して導入を図った方が実務の面でも難が少なく、システムが単純な分、透明性も高くなることが期待できるはずだ。

また、そもそもの筋論から言っても、BIの導入によって世帯収入の一部が補填され、それによって企業人件費の削減が可能となり、その分の増税可能になるという循環ロジックこそが、最も自然なBIの在り方であるはずだ。

 

と、ここまで説明してきたが、最後に上記のシミュレーションでは触れなかった細かいケースについても解説を行っておきたいと思う。

 

[元々の月給が10万円未満の人はBIの導入によってどうなるのか]

まず前提として、今回のシミュレーションでは人間一人が最低限生活するのに必要金額が月額10万円である仮定している。

にも関わらず、10万円未満の給与の人が存在するとするならば、その人はBIの導入以前より自活できていないことになる。

例えば、仮に月給5万円の人がいたとして、この人は生活するため必ずどこかから月にもう5万を入手していなければならないということだ。

そこで、ここでは仮に親から仕送りが5万円あると仮定しよう。

 

【本人】
【親】

 

BIが導入された場合、単純に数字を当てはめると以下の通りになる。

 

【本人】
【親】

 

本人の給与マイナスになってしまったので、当然、本人は仕事を辞める選択をするだろう。この場合、困るのは働き手を失った企業の側だが、これは、そもそも人間一人をひと月拘束しておいて、人間がひと月生活するのに必要金額を支払っていない方に明らかな問題があるケースだ。

BIの導入は、むしろこういったブラック企業を淘汰する役割も果たすといえるのである

 

無職扶養家族)の場合にはどうなるのか]

専業主婦ニートに対してもBIは支給される。一見すると、これらの人々はBIの導入によって得をしているようにも見えるが、前述のシミュレーションを見れば分かるように、そもそもこれらの人々は誰かの扶養に入ることで生活を成り立たせている。BIの導入によって稼ぎ手の給与扶養家族の分も合わせて減少するため、結果として世帯では収支に変動は発生しない。

 

生活保護場合にはどうなるのか]

唯一、生活保護についてはBIと一本化を図る必要があるだろう。もともと生活保護は「健康で文化的な最低限度の生活」を実現する水準……つまりはBI相当額を支給する制度と考えるのが一般的なので、それまで申請しなければ受給できなかったものが、無条件で受給できるようになるというだけの変化が起きるに過ぎない。

無論、財源は理論上、それまでの生活保護予算で賄うことが可能だ。

 

企業のBI税額をどうやって算出するのか]

単純に「(従業員数+従業員扶養家族数)×BI金額」で算出する。

企業に算出させると過少申告が起きるかもしれないので、各個人に申告義務を課しても良いかも知れない(BI支給要件として)。

 

以上、個人的妄想をつらつらと書き綴ってみたが、矛盾論理破綻などあっただろうか?

各位のご意見をお聞かせ願えれば幸いである。

東京は住むには良いが働くには辛い街という世界的な評判

皆さんは普段から英語情報収集をしていますか。そうしている人であれば働く場所としての東京の評判をよく目にすることかと思います。私は東京で働くソフトウェアエンジニアであり、会社の評判を調べたりする際に英語でも色々と調べることがあります。その中で日本ソフトウェアエンジニアとして働くことが海外人達にどう思われているのかということを知ることがあります。またソフトウェアエンジニアという職やIT業界に限らず、広く一般的日本で働くことに関する評判を目にする機会は多数あります。まずは一般にどう思われているのかについて述べ、次にもう少し細かくソフトウェアエンジニアIT業界について述べようと思います

海外人達日本で働くことに関して思っていることは主に以下のようになります

ざっとこんな感じです。どうでしょうか。普段よく日本人文句を言っていることですね。実はこれらの評判は全世界に知れ渡っています外国人東京のことは大好きだったりします。東京安全だし楽しめる場所がたくさんあり、ご飯もおいしくサービスも安い店でも良い、ということで住むこと自体にはみんなポジティブな印象を持っています東京は住むのは最高だけど、働くのは最悪、というのがある程度合意されたイメージになっています。悲しいですね。少子化問題移民もっと受け入れるべきではないかという議論がありますが、門戸を広げたところでこのようなイメージの国に優秀な外国人が働きに来てくれるでしょうか。

ではIT業界特にソフトウェアエンジニアに限った話も少ししようと思います。よくベイエリア東京ソフトウェアエンジニア給料比較して嘆いている日本人がいますね。またソフトウェアエンジニア社会的地位の低さを嘆く日本人もいます会社業務の進め方の非効率さを嘆く日本人エンジニアもいます。これらのことは全て外国人の間でもシェアされていますさらに不幸なことに実際に日本で働いたことがある外国人が悪評をどんどんと広めていっています海外の人の間でシェアされている内容をまとめると以下のようになります

これは相当まずいです。ソフトウェアエンジニアタレントプール基本的グローバルです。世界中会社が優秀な人達を奪い合っている中で日本会社が今の体たらくのまま経営を行っていれば誰も日本を選んで働いてくれることは無いでしょう。実際に私が今まで会ったことのある外国人ソフトウェアエンジニアの多くは奇特人達でした。例えば妻が日本人であるとか、日本のことが大好きで大好きで日本語検定1級を持っていますというような人、アニメが大好きな人など、日本との関係が深かったりかなり強い思い入れがある人達が大半です。東京という都市自体は魅力的なのに誰も働きたいと思わないというのは悲しすぎませんか。

東京は住むには良いが働くには辛い」というのは何も日本人が思っているだけでなく外国人にも知れ渡っていることです。「日本スゴイネ!」と外国人が褒めてくれることばかりではなく、けなしてくれていることにも耳を貸して是非ともまともになってほしいものです。

参考

日本で働くことに関する情報掲示板、QAサイトYouTubeなど様々なところで見ることができます。一例を以下にあげます

2017-08-31

https://anond.hatelabo.jp/20170831155134

第二次世界大戦ときから成長してるかどうか?って言ったら正直疑問だね

しろブラック企業問題とか過労自殺とか、日本軍無能の焼き直しに見える。

そんでもって現在自衛隊がそこらへんの日本企業より洗練された人権意識を持っているとは

正直思いにくいんだよなぁ

2017-08-27

YouTubeコメント欄書き込みができないゲーム会社一覧

5月ごろに海外ゴシップゲームメディアKotaku」は「日本ゲーム会社日本人YouTubeコメント欄規制している」という記事を公開した。

http://kotaku.com/japanese-game-companies-that-wont-allow-youtube-comment-1795216530

この記事が数か月前に一部海外の反応ブログ翻訳されて話題になっていたので、せっかくなので夏休み自由研究としてリストを作ってみることにした。

リストを見るにあたっていくつかの注意点

ゲーム会社国内大手企業中小企業外資企業の3つに分類する。

・また、基準として「コメント欄書き込み可能かどうか」と「高評価・低評価の数の確認可能かどうか」の2つを用意する。

規制されている項目はX(エックス)規制されていない項目はO(オー)とする。

デベロッパー(開発会社)とパブリッシャー販売会社)の区別は…よく考えてないです。

事前に言っておくが、増田確認した限りでは日本以外の国を対象としたチャンネル日本企業かどうか問わず)ではそれらの規制はまずなかった。

国内大手ゲーム会社チャンネルの一覧大手かどうかの選択基準増田主観です。順番も適当です。)

チャンネルコメント欄書き込み可能評価・低評価の数の確認可能
Nintendo 公式チャンネルXO
PlayStation JapanXO
スクウェア・エニックスXX
876TV(バンダイナムコXX
SEGAOO
KONAMI公式OO
CapcomChannelXO
コーエーテクモChannelXO
LEVEL5chXO

国内中小ゲーム会社チャンネルの一覧選択基準増田主観です。)

チャンネルコメント欄書き込み可能評価・低評価の数の確認可能
FROMSOFTWAREOO
PlatinumGames Inc.OO
spikechunsoftOO
atlustube(アトラスOO
アイディアファクトリーXX
コンパイルハートXX
nippon1softwareOO
NihonFalcomSince1981OO
HAMSTERCorporationOO
KOJIMA PRODUCTIONSOO
arcsystemworksOO
snkGameOO
D3PublisherOO
フリューOO
コンシューマ - マーベラス公式チャンネルOO
MAGES.OO
kadokawagamesOO
TheGunghoChannelOO
AcquireChannelOO
Granzella Inc.OO
Flyhigh Works Official ChannelOO

日本で展開している外資系ゲーム会社チャンネルの一覧

チャンネルコメント欄書き込み可能評価・低評価の数の確認可能
XboxJapanMicrosoftOO
UBIJAPANOO
ベセスダ・ソフトワークスOO
ElectronicArtsJapanOO

家庭用ゲーム機(PS4Nintendo Switch3DSPSVita他)に展開しているゲーム会社日本のみならず海外にもほぼ同時期に展開するため、地域ごとにウケるウケないの差が激しいスマホゲームに比べると日本海外で様々な面が比較やすいのかなと思った(KONAMI感)

あとゲーム会社だけではなくゲームシリーズ単体(FINAL FANTASY龍が如くなど)のチャンネル存在し、そちらはあまり規制されていないようだった。

スマホゲームはむしろゲーム単体のチャンネルが中心な気がした。

おまけ

スマホゲーム会社チャンネルの一覧

チャンネルコメント欄書き込み可能評価・低評価の数の確認可能
CygamesChannelXX
モンストモンスターストライク公式mixiOO
ぐらんどおーだーちゃんねる(Aniplex)OO
LINEGAMEofficialXX

Aniplex Inc.(ソニー)のチャンネルTVアニメ関連の動画しか投稿していないようだった。と思ったらマギレコード実写版舞台版?)FateGOの動画はあった。よくわからない。

あとはスクエニとかバンナムとかもソシャゲ大手から上のリストと被ります

アニメとか映画とか音楽とか他ジャンルでも似たような規制があったら書いていってね。

/追記

コメント欄の是非はともかくコメントの質やアンチ他の荒らしレベル日本英語圏もそれ以外の国も大差ないからそこは無理に日本下げしなくて大丈夫ですよ。

2017-08-25

トヨタ自動車

トヨタが、減益分を部品の納入価格の引き下げで補おうとしてることを知った。

価格引き下げ交渉をはじめるという

なんか江戸時代みたいだね

領主

百姓は生かさず殺さず」

と、年貢を取り立てながら

死なない程度に搾取したことと同じ

なんで日本企業経営者って

こんな低い志の連中ばかりになってしまったんだろう

アベノミクス

株価がも上がって

企業業績も上がれば

それが下にまで波及するということじゃななかったのか?

現実

上だけが潤って

お金が下までまわって行くことはない

中小企業

非正規雇用若者

搾取されるだけ

もしもここでトヨタ

下請けさんこそ利益享受してください」

為替差益とかみんなはき出して

大判振る舞いするような勇気があれば

オレはその経営者を神だと思うし

ぜったいにトヨタ車を買う

しかし、そんなことは絶対にない

からオレは

トヨタ車なんか買わない

下請けから搾取して大きくなった企業なんて

みんなクソだと思う

日本を死なせたのは

大企業トップの志の低さ

それに尽きる

こんな国で誰が夢を見られるのか

ダメなのはウソつきの政治家だけじゃないよ

2017-08-13

日本企業のこの感じ、言語化できない

偏差値40代の糞野郎なので頭悪いです。日本語なのは勘弁

頭のいいひとにこの私の脳内にあるもやもやを受け取ってもらって、まともな文章にしてほしいw


その1:若い企業存在感の無さってなんなの?

日本企業問題だらけだってのはその通りだとおもうんです

いわゆる老害ってやつが多くて身動きができないし東芝三菱への評価がまさしくそうだし

立ち直ったといわれる日立ソニーもなんだかパッとしないしNEC富士通なんかもそうですよね

でも本当の問題は何なのかって、それらをぶっ潰す日本企業が出てこないことでしょ?

アメリカじゃgoogleamazonfacebookがあるわけで、若いじゃん?設立して20年あたりでしょ?若いですよね。

テスラgoproインスタグラム若い

今の日本って、アメリカでいうならGEとかIBMに国を支えてもらおうとしてる感じですよね

それでGEとかIBMが叩かれてるっていう

それってGEとかIBM問題だって言えるんでしょうか。それらに勝てない若い企業問題じゃないですか?


その2:リア充感の無さはなんなの?

アメリカ会社って技術者なのにリア充感あるよね

日本技術者ってvalveのあのデブみたいな感じじゃん

サービスからしてもニコニコ動画気持ち悪さってなんなの?

そんで日本リア充感っていったらなんでamebaみたいな感じになるの?

そういうリア充じゃねーよって思うんだけど、abemaってパチンコとかやってそうw実際ガチャで稼いでるし


その3:テック感の無さってなんなの?

あとねアメリカにはテック企業テック企業感あるよね技術者が偉いみたいな

日本Amazonが生まれてても結局楽天みたいなかんじで終わってるとおもうわけ

実際楽天がそうだもん

とても俗人的っていうか、芸能的っていうか、浪花節的っていうか

任天堂もそうで、業態アップルと似ててOSからハードソフトも作るけど、でも独自言語を開発するわけでもなく、開発ツールを公開することもなく

cpuとかも独自開発なんかはしないんですよね

アップルってアメリカ企業の中では比較クローズドな感じあるけど、公開するところは公開するから余計に任天堂クローズドな感じが目に付くんだよね。


その4:そこ外部に頼むの?感

大事な部分を外部に頼む間抜けな感じなんなの?

上でも書いたけど任天堂がそうで、結局アプリDeNAに頼むんかい!っていうのが俺的には間抜けだし

ソニーもさ、せっかくのPSNもっと生かせばいいのに、なにをちまよったのかplaystation musicspotify聞けますとかやり始めたのよね。

ありえなくない?いかサービスを軽視してるかってのが分かるよね

PSNがせっかく普及してもいつまでたっても場末感外苑感あるよね、おまけって感じ

googleとかAmazonとかだったら絶対ビジネスの中心に据えてるとおもうんだけど

いつまでハード屋のロジックでやるんだろう


それぞれバラバラな話だと思うでしょうか

僕的には共通の話なんですよ

TOPのおまえ、本当に自分で自社サービス使ってるか?って感じなんですよ

お前本当に自分会社商品いいと思ってるか?本当に自信もってリリースしてるか?理解できてるか?

日本企業のこの感じなんなんでしょうね

日立馬鹿みたいに子会社が多いのとか、社長に聞いてみたいね

本当にお前、子会社がどういう技術持っててどういう仕事できるか把握してるか?って

コレクターみたいにして寝かせてるんじゃないだろうなって

株持ち合ってホリエモンみたいなのから買収されないようにしようぜみたいな感じ出すのとか


とにかくなんか共通する何か

理解してないひとが偉そうにしてる

理解できないから偉そうにできるのかもしれない

理解できてしまったら恥ずかしくて上に立てないよね

スポーツチームもって遊んでなんかいられないよ

会議とかやるセンスなんなの?

ニコニコ動画焼きそば焼かせることは炎上したけど、あのレベル問題かにもあるよね

日本企業のこの感じなんなんだろう

CM有名人つかうセンスって何なんだろう

ああああああああああああダサいおっさんセンス、若くない!なにもかもが若くない!電通臭がする!

お父さん犬かいらねええ!三太郎かいらねえええええ!



そんでもって結局こんな企業に勝てない日本若者がザコすぎるってのもそう!

自分らしく生きることと不条理に耐える力

起業したが、知り合いの会社起したばかりが能力のない社長もどき)にちょっかいを出してさんざんこちらに迷惑をかけられた。

で、切ろうとしたらま周りにも非難轟々だが耐えられないので、周りごときった。

そもそも母親と折り合いが悪い。つーか、20年ぐらい霊感商法に入ってる。

で、入った時からあそこおかしいと感じていて、しかも、霊感商法に入った一因は俺の身の回りトラブルなので、さんざん喧嘩して弟妹父親にも文句言われてる。

母親については「とにかく喧嘩するな」とのこと。妹の結婚でおおさわぎした。

その頃に僕もちょうど起業したが、起業にもかなり気色悪い話してくるわ、霊感商法情報流すわのトラブル

完全に着信拒否していたが妹の結婚式で久しぶりにあった。

母親関わろうとしてくる。周りに仲良くしろやと言われる。物凄い疲れた。もう弟妹親類との縁も切り気味で行く。

共通して言われたのは「お前が我慢して適当に流してればいいのに」

まあ、でも能力のない社長もどき母親もこっちに迷惑かけてくるの見えるからやっぱり周り込みで切るしかなかったんだと思う。

初めから拘りを持たずに相手に注目されない存在、接点が少ない存在になってればよかったのかもしれない。人を見ずに近づきすぎた。

母親霊感商法に入った段階で極力距離を置かないとならなかったのかもね。

逆に、こちらもはじめから警戒されるつもりでいないとね。

で、「就職必要なのは不条理に耐える力」という記事を読んだ。

ストンと胸に落ちた。ああ、日本は「和を求める」というが、それは「どうしようもなく迷惑存在でも、上位層に入った奴は受け入れて我慢しろ」という社会なんだ。

改善して変える能力なんか求めてない。あるとしても「上位層が思いついたという形にして」という条件が必要

本来組織というのは例えば目的に応じて必要仕事を決め、不要仕事を削減する能力

あるいは、自分を抑えて部下が正しいのなら部下の進言に従って今なすべき目標に対しての最適な行動を取る能力が求められる。

でも、日本で求められるのはとにかく議論を嫌がり、各々の自己愛を傷つけないようにする。上位層に入れれた奴の自己愛を守るだけの社会

森友や日本会議みたいなね。上の言うものはイエッサーと服従してくれる社会本来儒教は上がどうあるべきかの話のほうが遙かに多いが、下がどうあれというのだけ切り抜いた腐った儒教

目標があってやるべき仕事優先順位が決まるというが、日本企業だといろんな「俺を認めて欲しい」という関係者でぼやける。

それで、上位層に入るのが当人能力じゃなく年功序列で決まるものであれば、上位層が腐ってしまったらもうどうしようもない。

議論ができない社会でもあるから内部からその腐った上位層を補正する方法がない。まったくない。

一方で考える教育というが、そんな物「上位層が腐った状態」で「目的に応じて」考える能力なんていらないでしょ?

必要なのは「上位層のプライドを傷つけずにやり過ごす能力」「上位層が右と言ったら右という能力

から日本企業は総崩れ。根本的に金回りを悪くして日本経済悪化し、企業新陳代謝が悪くなったというのもあるが、加えて腐った上位層が増えすぎているという事もある。

そうして「考える力」がついた人たちは苦しむ。「不条理に耐える力がある人」はそういう全体像が見えてて、大企業でも腐っているのが見えてる状態ではとにかく潰れない公務員がいいよねとなる。

別に不条理に耐えるから幸せになりたくないというわけじゃないでしょう?不条理に耐えるから生活がきちんとできて極力不条理が少なくてもいいところを見極めてそこに行きたいだけ。

みんなおまんまきちんと食えて、家族作って幸せ暮らして、老後も苦しまずに生きて、そして死んでいきたいんだわ。

腐った上位層を排除して、儲かりそうにない事業から撤退しその時儲かりそうな事業に専念できる経営者に変わったら復活する事例が多いのもそのため。

これはただ単に「ワンマンでやる経営者が良い」というのではない「目的に応じて必要な行動を取るために調整、場合によっては喧嘩、人を切ることもできるが、目的に達成する人を生かせる経営者

という事なんだよな。

という組織論自分に照らし合わせてみると、自分会社の開発商品未完成。うまくいかない可能性もあるかなと思う。

けど、その暁にはやはり、海外にも通じるぐらいの実績残して、この分野の仕事として海外に出ないとな。

やはり自分仕事で新しい分野は切り開けると思う。自分会社仕事としてではないかもしれないけど、海外なら高給取りも狙えるかもしれない。

けどまあ、「不条理に耐える力」「適当に流す力」がないから一人になったね。そもそも、周りに関わり過ぎというのはある。おせっかい

けど、こうじゃないかな?ああじゃいかな?という考えとか何とか「考える力」「変えられないかという気持ち」があったかアイデアが持って起業はしてて、技術的にはそれなりに自信がある。

やっぱり、自分自身アイデア出す力あるわと仕事していても思う。どうしてもひとつひとつ実現していかないとならないから歩みは遅いけど。

パッパラパーに能力がないのに海外行くのは薦められないけど、やっぱり能力に自信がって海外出たいというのなら出るべきなんだろうね。

中国でもインドでも母国が未開の不条理に耐える国だからアメリカに行きたがって、そちらで成功するんだ。google社長とかMS社長インド人だし。

今の事業成功すれば一番だけど、二番目の選択肢ぐらいは考えとかないと。

2017-08-08

政治の話

トランプ大統領のいろんな発言日本でも話題になりましたよね。

彼の発言他国トップがどう反応したかとかも含め。

あれって、日本首相発言もああやって海外ダダ漏れなんだと思うんすよね。程度の差はあれ。

上司にあたるアメリカにも、実質敵対中の北朝鮮にも、いろんな微妙交渉をしてるであろう他のいろんな国にも、

全部ダダ漏れ。そりゃそうだ、ネット検索すりゃ出てくるし日本に1人情収集係置いときゃいいだけだ。

外国関係者別にカケモ問題にはそんな興味ないと思うけど、

核持ちますとか絶対持ちませんとか、外交的なことに関してはそりゃ下手なこと言えないよって思う。

政治家たちは、(好意的解釈ではあるけど) たぶん、

国民のためを思って、国を乗っ取られないようにするため、国を経済的に滅ぼさないようにするために色々やってるけど、

"国民説明します"って言ってる場でも、北朝鮮アメリカに聞かれてもいい建前オブ建前しか言えないんでしょう。

まー、腹を割らずに建前だけ取り繕ってたら言行不一致にもなるし、信頼感が薄れるのもわかるけど、

そんなんどうしようもないじゃん。ちゃんと調べて裏取るか、動いてる人達を信じるしかないんだよ。

核を例に挙げちゃったけど、

オリンピック誘致だってカジノ認可だって同じことだよ。

日本中どの業界、どのクラスターでもみんなお金が足りなくて困ってるのはなぜか?

それは日本の中にある、お金の総量が足りないから。

輸出産業が衰えて輸入がはかどってるんだから、当たり前だよね。

AmazonだってAppleだってアメリカ企業だし、日本企業のもの買っても何割かは外国工場給料になる。

から外国から日本お金を集める(いわゆる外貨を稼ぐってやつ)、その過激で手っ取り早い大型なのが

オリンピックであり、カジノなんでしょう。

大きなデメリット踏んででも、日本の諸産業復権なんか待ってらんないなんとかしなきゃ、っていう極めて現実的判断

かつ、不況にあえいでる国だろうと金をむしりとって自国に持ってくるっていうんだから、実はものすごく愛国的。

ただ感じ悪いってだけで内閣支持やめたり制度反対する市民より、よっぽどモノ考えてると思う。

あと、

日本の海(経済水域)まで毎週のようにミサイル飛ばしてきてるやつがいて、

これ核乗せて国土に落とせるんだぞ〜って脅されてるのに、

「今こそ核持ったらいけない」「日本から世界平和を」みたいなこと活動し続けてる人たちって、

いちばん盲目。全く現実が見えてないと思う。

武力衝突こそしてないけど、これもう実質戦争中でしょ?

ガンジー非武装デモインド独立させたと言われてるけど

イギリス側がもうガタガタでまじめに鎮圧する気なかったらしいし、

頬を殴られたらむしろもう片方も殴ってもらえのイエス・キリストだって

のちに復活したのはさておき、あの人要するにそれで死んでるからな。

なんかいろんな話を一度に書いてしまったけど。

市民レベルが上がんなきゃ、報道レベル野党のヤジのレベルも上がらないよ。

下へ下へ足引っ張りあってどうすんだまったく。

2017-08-04

楽天ダサいっていうやつに反論する

どいつもこいつも楽天ダサいっていいやがって。

どうせただのアンチ三木谷だろ?

三木谷はいいやつだぞ、楽天中の人にはな。ただ空気が読めないか失言もするし、大目に見てやってくれ。

話は変わるが、楽天かっこいいじゃん。

これを読み終わる頃にはAmazon派だったおまえも、すっかり楽天派に変わっていることだろう。

まずあの楽天のページ、見た目がダサいだと?

なんか新聞折込チラシを見ているみたいでワクワクするじゃん。もう死ぬまで暇つぶしって老後の人間にはたまらない。

使いにくいだと?

そんなもん、慣れだ、慣れ。もうストレス感じなくなるまで楽天で何か購入してくれ。

社内公用語英語にすることに意味がないだと?

意味はある。今までそういった流れがなかった中で、前例を作ったんだ。

いいことも、悪いことも事例として残るなら、社会的にはメリットだと思う。

ただ中の人間は無益さ感じているがな。当たり前だけど、英語なんて、適材適所で使うべきものだわ。あとTOEIC800程度じゃ糞ほどの役にも立たない。

あとここだけの話、そのへんの日本企業より因習的だし、The 日本企業だと思う。

ロゴダサいだと?

これも仕方がない。もうブランド化に失敗したので何をやってもダサいって言われる。

これは楽天大好きな俺も肯定できない。

俺もこれからAmazon辞めて楽天使うわ。気が向いたら。

https://anond.hatelabo.jp/20170804172106

日本企業は25歳以上の大学新卒者を採用していないという話があって。

から大学生20代前半ぐらいまでの人しかいない。

2017-07-31

海外

税金とか就労ビザとかよくわからない。

日本海外企業工場ができるかはわからない。

日本企業より賃金払いが多くなったら労働者としては得なのかもしれないけど、

そんなの起こりえるのかな。

鴻海とかどうなんだろ。

日本高等教育受けた人で工場で働きたがる人がこれからどれくらいいるだろうか。


よくわからないんだけど、

海外から移民めちゃくちゃ増えてるんだけど、

雇ってる人たちは海外工場さないのかな。

日本移民を呼んだ方がコスト安いってことかな。

GDPは減ると思うけど(一人あたりGDPは知らない)

地域経済への影響もわからない。

景気の腰折れは考えられるけど。

失われた20年怖い。

2017-07-30

日本イトーヨーカドーやらイオンやら街のゴミ書店などの小売はamazon傘下になる予定のウォルマート駆逐し、

日本ニコニコ動画Youtubeが潰し、

日本の知恵遅れIT企業シリコンバレーの諸企業が滅ぼし、

日本のクソ高い人件費に苦しむヤマト運輸amazonが滅ぼし、

日本のクソUIしか提供できない激ダサ家電メーカーハイアールが潰し、

他雑多なゴミ企業グローバルスタンダードの名の下粛清されるべきというのはグローバル資本主義社会では決定事項なんだけど、

どうしてバカノロマでグズなはてなーはいつまでも日本企業を礼賛し、外圧最恵国待遇とかほざいて退けようとするわけ?江戸時代なのお前ら。21世紀だよ今。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん