「地政学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 地政学とは

2023-06-03

電源構成言及することは「政治」で、その発言の中で政策を示す必要がある

原発にはリスクがある、YES。再エネは素晴らしい、YES

ただし、その発言は「素晴らしい原案」だ。加筆する必要がある。

発電方法を変えるには大量の評価軸上でのトレードオフ考慮しないといけない。

考えるべき指標は「経済性」「環境負荷」「地政学リスクロシアから天然ガス買いたい?)」「安定性(1時間くらいの停電で数人死んだりする)」「調整力(再エネは急な需要の変化を追えない)」などなど、すべてが誰かの利益を左右する。

さら経済ひとつとっても原発には廃炉費用がかかるとか色々考えることがある。

そして誰から理解されない「調整力」について。1つ覚えてほしいのは「電気は貯められない」ということ。

貯める機構揚水発電HEMS(お家に蓄電池を置く)、SMES(地下の超伝導ループ電気を貯める!)とか実在する。しかコスト面やら耐久性やらで必要な量は生産できていない。だから再エネ発電を新設するなら研究開発大量生産投資してほしい。不安定発電機が増えてもそれを上手く消費したり貯めて置くものがないと意味がない。

電力網の需給調整はシビアで、家庭への再エネ導入で予測できない供給が出現したので、クッソ辛くて当初の担当者はキレてたらしい。

貯めるか管理しよう。

そのシビアな需給調整や地政学バランスを突っつくことになるのが電源構成の変更だ。

原発を止める、北海道電気料金が高くなる、飢える。

「なあ!原発廃止論者はそれでいいのかよ!!!

…と問われたときに、電気料金の値上げで暗に寿命が縮まった人の顔を想像しながら

「仕方ないですね。トレードオフなので。冬じゃなくて良かったですね。倍は死んでましたよ。福祉カバーしましょう」

と言うべきなのだフリーランチはないので。覚悟を持って決断発言しましょう。

政治から、我々は残酷スライダーを左右に動かすことしかできない。

全員を幸せにできるのは技術革新だけ。それには研究、開発、研究開発に死ぬほど金をかける必要がある。

で、君たちは投資しているかIEEEで発表しているか?してないよな。しよう。

政治をしよう。浅い知識押し付け合いではなく。勉強する気もなくて利害調整すらできない人々は、自転車置き場の屋根の色について話そう。

政治の話について例えば、安定度を低くすれば発電効率を上げることができる。けど、電気は止めちゃいけないし脱輪はフツーに事故効率が悪いのであんまいじりたくないよねみたいな会話があったとする。これはちゃん政治だ。当たり前なので誰も話さないだけで。

https://em.ten-navi.com/dictionary/2373/

https://www.iee.jp/pes/termb_079/

2023-05-17

anond:20230516195752

ざっとだけど

支援制度を使う

中長期的にだけど、学歴の方をどうにかしたいなら

学歴を得るメリットは、年齢的には最初足切りに合わなくて済む程度しかいかもしれないが、コンプレックスを解消してくれて心理的安定性を得られるかも。

また、通信制高校通信制大学卒業率がむちゃくちゃ低くて、かなり自己管理能力が無いと難しいので、簡単に考えない方がよい。一方で、それを知っている雇用主の場合プラスに働くことも。

例えば、履歴書に在学中と書いちゃうとかも可能

とにかくすぐに金を稼ぎたい場合

これらは、一時的仕事と割り切って次を必ず考えること。日雇いやってたというから知ってるかもしれないけど。

2023-03-23

勝海舟って地政学における海の重要性を語る名前だよな

    

2023-03-11

anond:20230310235800

地政学の話ですよ

学問がわからない統計が読めない統計理解してないくせに統計統計うるさいのヤバすぎて草

低知能はこれだから

統計はなんでもわかる魔法じゃないです

2023-02-09

[]皮肉なことに、金利上昇が賃金上昇とインフレの上昇を意味する場合

Fed ウォッチャーの Philip Marey は、昨日の Fedパウエル議長チャットに応えて、2023 年に向けた Fed Funds のコールで 50bps の上方シフトを示しました。フィリップ氏は、来月の 25bps の利上げ後に 5.00% で一時停止するのではなく、FRB が年内にさらに 2 回の利上げを行うことで 5.50% まで利上げすると見ています。 . (「長い道のり」を参照してください。) 市場には金魚記憶があり、誰もが常に正しかたことは知っていますが、12 か月前であれば、その見方SF のように見なされていたでしょう。

事前に Philip が明確に署名たこ予測修正は、商品ディスインフレに関する Powell のコメントによるものではありません (ただし、1 月の米国中古車価格の 1 月の 2.5% 急上昇は、ある業界指標であることに注意してください)。むしろFRB議長現在米国労働市場ダイナミクスは「景気循環的というよりも構造的だと感じている」と述べたためであり、彼の最大の懸念は、住宅を除くコアサービスインフレと、新たな外因性ショックの可能性です。

構造」。市場にとって扱いにくい言葉があります。彼らは、「誰も予見できなかった外生的な出来事」のために厄介な循環的ショックがあったという考えに対処することができますしかし、経済に恒久的な変化が起こる可能性があるため、金利を高く維持しなければならないという考えは、誰も考えていません。連邦準備制度を含む。インフレ率が 2024 年までに 2% まで低下し、同時に失業率わずかに上昇するだけであると、彼らは他にどのように予測していますか? 内因性および外因性の面での構造変化は、18 か月で同時に解決しますか? どうやって?

関連して、寡占の専門家 @matthewstoller は次のようにツイートしています自動車業界巨人は、高い利幅に慣れており、需要を満たすために生産を増やしていません。」その見方は彼だけではありません。

2022 年 5 月、ボストン連銀は次のように結論付けました。チェーンの混乱と労働市場の逼迫。」2022 年 4 月、経済政策研究所は、「企業利益が不釣り合いにインフレ寄与している。政策立案者はどのように対応すべきですか?1979年から2019年までの米国企業部門の単価上昇への貢献は、企業利益11.4%)、非労働投入費用(26.8%)、および人件費であることを示すことにより、利上げではなく超過利益税を求めてロビー活動を行っています。 (61.8%) 対 2020 年第 4 四半期 – 2021 年第 4 四半期の企業利益 (53.9%)、非労働投入コスト (38.3%)、および人件費 (7.9%)。言い換えれば、集中した企業部門における供給ショックと「コストプラス」の価格上昇が、米国価格を上昇させた(緩やかな財政政策の後)。今、構造的に逼迫した労働市場が上にあるかもしれません!

これは、バイデン大統領一般教書演説で、「誰も置き去りにされない」「ブルーカラーアメリカ」を構築していると述べると伝えられている通りです。(ChatGPTに簡単に取って代わられるホワイトカラー労働者は別として?) 賃金プレッシャーは大きい!一方、FCC でのバイデンのリナ・カーンの任命は、企業の集中度をこれほどまでに高めたボルキアン革命ゆっくりと、痛烈な逆転を目の当たりにしている。 3年連続の「ブルーカラーホワイトハウス

実際、強力な企業がより高い金利と高い賃金を支払っても、それらをカバーするために価格を引き上げることができると想像してみてください。かつては賃金価格スパイラルと呼ばれていたと思います

さらに、中国国防総省から気球についての電話を受けることを拒否し、サウジアラビア通貨が固定されているにもかかわらず、米ドル以外の債務を発行し、ベラルーシ大統領が自慢して、「世界はすぐに新しいものを見るだろう」という内生的な問題があります。新しい準備通貨を備えた強力な通貨同盟。」(繰り返しになりますが、これらの試みが機能したり、世界平和や安定を提供したりするとは思いませんが、それは彼らが試みないという意味ではなく、西側中央銀行政策操作余地制限していません。)

しかし、心配する必要はありません。いずれにせよ、インフレ率は 2% に戻ります。どこにでも。理由があるからです。

もちろん、これは米国だけの問題ではありません。

たとえば、RBA の 25bps 利上げが予想どおり 3.35% に引き上げられた昨日の中央銀行の行動では、今後数か月でさらなる利上げが必要になるという声明が付随していました。言い換えれば、金利が 4% に近づくことはないだろうと言う地元住宅に夢中になっているアナリストは間違っていました。

逸話的ではありますが、オーストラリアの一部で展開されているのは、住宅ローン金利が上昇しているのに、投資賃貸物件保有している人々は保有を売却していないということです。代わりに、彼らは家賃を上げて、痛みを感じないようにしています。そして、住宅不足があり、金利が上昇するにつれて建設される家が少なくなることを考えると、賃借人は支払うか、路上生活する必要があります.

それは、より多くのお金社会底辺から家賃を払っている社会から資産階級の手に流れ込むにつれて、需要デフレ崩壊意味するかもしれません - これは新封建的政治経済資産ベース政策論理的収束することです. (そして、マーティンウルフ最近フィナンシャル・タイムズで主張したように、地価税に関するヘンリージョージの考えが論理的である理由.非常にタイト労働市場で、彼らは得ることができます

皮肉なことに、金利の上昇は賃金の伸びの上昇を意味し、インフレの上昇を意味します。

もちろんこれは予測ではありません。しかし、政治経済構造理解していなければ、経済を「ただ」正確に予測することはできないことを強調しています。これは、国際収支の危機バランス オブパワーの危機に関して英国ユーロ圏に対して行ったばかりの地政学モデリングの演習で行ったのと同じ議論です。

文字通り、経済サイエンス フィクション現在経済科学事実、つまり Fed Funds は 5.5% に向かっており、6% のピークのリスクがあるものとを区別できるようにしたい場合は、より適切に議論構成してください。

https://www.zerohedge.com/markets/irony-if-higher-rates-mean-higher-wage-growth-and-higher-inflation

2023-02-08

anond:20230208162856

ヒトラー領土拡大に陥った一つの

地政学上の生存圏ってやつ

なお元となった教授からホロコースト前にヒトラー解釈が間違っているとのべている

2023-01-11

anond:20230111013026

本土米軍基地反対運動が激しくなって面倒臭くなった日本政府米軍返還前だった沖縄基地を集中させただけだぞ

地政学とか言うなら冷戦時代に最大の驚異のソ連領土を接する北海道に置かなかった理由はなんだ?

今となっては沖縄集中が台湾有事の備えになっているか結果オーライとは言えるが

anond:20230111012434

有事対応するのに本州からよりも沖縄からのほうが便利だってだけだよ

地政学って知ってる?

2023-01-09

防衛費増税問題。今年は議論が深まるのかな。

ほしい説明としては、

・追加した防衛投資によって既存リスクがどれだけ削減されるのか

につきる。

許容できるリスクという議論を始めると収拾がつなかいかもしれないけれど、防衛でもゼロリスクはありえないのだから

防衛力によって絶対に守るべき価値は何か

・なお残存するリスクに対するレジリエンス戦略は何か

防衛投資によって短期的・長期的に削減できるリスクはこれ、投資によってもなお残存するリスクはこれ、投資によって変化する地政学リスクはこれ、という説明がほしい。

軍事力で減らせるリスク限界も知りたい。

自然災害リスクも同様だけど、そもそも国民リスクに曝されているということをよく知らないことが多い。

個人的には、重大なインシデントが発生したあとの国民生存経済の持続性を確保することに投資されるならなおよいと思っている。

2023-01-07

報道特集とか見て思うけど

太平洋戦争沖縄が激戦地になったということは

あそこが日本にとって要所であったわけだよね。

でも日本軍は戦力を手薄にしちゃってたわけで

そのせいでアメリカ軍と戦う時に民間も含めた総力戦で戦う羽目になったわけだよね。

地政学的に沖縄が今も昔も要所であることには変わりがないのであれば

もっと戦力を配備しておいておくれ

太平洋戦争みたいに負け負けボンバーな展開にしないで事前に準備しておいておくれ

って考えるような気がするけど

なんで戦力増強反対!ってなるんやろ?

中韓があれだけヤバい雰囲気を醸し出してる中で

戦力なかったら、それこそすぐに焼け野原にされる気がするんだけど

自国民でさえ逆らうとそれこそ民族的に全滅させちゃうような国を相手にしてるのに

なんで敵国民武器もってなければ平和に収まるの!って思考になるんだろう。

大戦略とかポピュラスとかスーパーファミコンでやってみれば良いのにね。

自分だけ助けてもらえるって思うのかなぁ。北斗の拳だったら速攻で殺されちゃう感じよね。

すごい不思議

どういうロジックなんだろうか。

2023-01-04

2022年に読んだ本

1月

琉球から歴史の原文へ。太平記史記を並行して読み始める。

現代語訳とはいえ長くてしんどい

2月

メモを取っているので一冊にかける時間が長い。とはいえ世界史教科書では一行で終わっていた出来事の細部を知るのは面白い

3月

ウェブ小説を読む。

4月

東アジア史が中心。

5月

詩集芥川賞に手を出す。

シン・ウルトラマンを見たせいか特撮関係の本が後半に増える。

6月

後半には自分学生時代ベストセラーだった本を手に取った。

価値観現代とは変わってしまっている点が多数あり、今読むときついと感じる箇所も。

7月

暴力団言語学、法学テーマの月だった。

8月

旧約聖書を読み始める。

9月

ちょくちょくSFを挟んで旧約聖書を読み進める。

10

旧約聖書読了学生時代新約聖書通読たから一応全部読んだことになる。

カズオ・イシグロ邦訳が出ているのはたぶん読み終えた。

11月

生物の標本にまつわる本を読みだす。やはり生物学は面白いネタが尽きない。

12月

土偶埴輪についても読む。

漫画

ジョジョを読み終えた。それにしてもハルタコミックスばっかりだ。

十三機兵防衛圏については友人に薦められたかクリア後のノリで買った。

美術展など

今年はたくさんいけた。行かない月もあった気がするが、それはそれ、そのときの気分に従った。

映画

「シン・ウルトラマン」★★

プラットフォーム」★

エクストリームジョブ

12モンキーズ」★★★

雑感

(長くなったのでブコメ

2021年に読んだ本

今更だけど2020年に読んだ本

2022-12-04

辺野古座り込み理由がやっとわかった。

座り込む理由がまったくわからん

米軍基地返還を訴えての座り込みというのがわけわからめ。座ってても基地は返ってこないだろ。基地設置の原因になっている地政学的な危機を除去するのが正攻法だよね。

基地返還運動正攻法

まり基地が設置された前提条件を変えるのが正攻法なんだよね。いろいろあるよ。

軍事的均衡を崩す

日本軍事大国になって邪悪膨張主義国家に野望を諦めさせる。絶対に無理だと悟れば邪悪膨張主義国家でも領土敵野心を引っ込めるよね。基地返還に近づくわけだ。

邪悪膨張主義国家を内側から変える

民衆膨張主義は全世界の反感を買うだけだということをわかってもらえば基地はいらなくなるよね。あっちの国に渡って民度をあげる活動をしよう。

民族自決の浸透

邪悪な某直主義国家に飲み込まれ少数民族のひとたちの民族自決を認めるように促して共闘するようにすれば基地かいらなくなるよ。

座り込み本質とは

基地返還のためにやることはたくさんあるのに、座り込むだけで何もしようとしない彼ら。

あいつら、基地返還とかまったくかんがえてないんだよ。変な宗教に取り憑かれているんだよ。

座り込んでいれば、メシアが現れてすべて解決してくれる的な変な宗教に取り憑かれている狂信者なんだよな。

空港のようなものを作ってお祈りしていれば食べ物を積んだ飛行機がいつか飛んでくるという土人宗教と同じなんだ。

 

座り込み一種の「カーゴ・カルト」だよ。

2022-12-01

anond:20221201120817

地政学的には日本-台湾-フィリピンシーレーン重要で、台湾中国支配下になるとここが分断されて困る。

また今の台湾は鴻海やTSMCなど西側諸国にも影響力のある大企業があり、それが中国管轄下に置かれるとやはり困る。

2022-11-19

anond:20221119160241

地政学的に見て、中共沖縄を狙っている、みたいな話も

じゃあ、沖縄から米軍を追い出して、人民解放軍基地にしてもいいんじゃねーかと

2022-10-27

世界ビジネスエリートが身につける、教養としての「教養としての」

Amazonで「教養としての」で検索、結果

教養としての決済

教養としてのダンテ新曲

教養としての紅茶

教養としての投資

教養としてのワイン

教養としての着物

教養としての日本酒

教養としてのウイスキー

教養としてのゴルフ

教養としてのダンディズム

教養としての茶道

教養としての意識

教養としてのローマ

教養としてのフランス史

教養としての世界史

教養としての西洋美術史

教養としての神道

教養としての仏教

教養としての中国古典

教養としてのラテン語

教養としてのデータサイエンス

教養としてのコンピューターサイエンス

教養としてのAI

教養としての地政学

教養としての地理

教養としてのニーチェ

教養としての落語

教養としてのクラシック音楽

教養としての俳句

教養としてのグローバル経済

教養としてのラーメン

教養としてのビール

教養としての半導体

教養としてのギリシャローマ

教養としてのギリシャ神話

教養としての数学

教養としての心理学

教養としての能楽

教養としての能・狂言

教養としての食べ方

教養としての気象と天気

教養としての太平洋戦争

教養としての日本皇室

教養としての日本

教養としての映像動画

教養としての平成お笑い

教養としてのゲーム

教養としての宇宙生命

教養としてのプロレス

教養としての認知科学

教養としての化学入門

教養としてのアメリカ短篇小説

教養としてのお金アート

好きなのを選ぼう

2022-10-24

anond:20221023103006

個人的には3なんだけど、考え方が違うかなぁ。

米軍基地関連の事件事故があまりにも酷くて多いから、それをどうにかして欲しいってのが心情なんだよな。

アメリカ治安の悪さが沖縄に持ち込まれてるっていえば伝わるのかな。自衛隊になればマシになるだろうって思う。

2の考えの人は少ないんじゃないかな。沖縄県民って「自分たち日本人沖縄県民だ」って意識があるから

から「同じ日本人なのに沖縄米軍基地に何も思わない」ってことに絶望するんだな。

日本兵沖縄戦で市民を殺したのは事実だし思うところはあるけど、今もその話を持ち出しても仕方ない。

1はもっと少ない。日本っていう国の良さを知ったら無理だと思う。

米軍基地沖縄戦後の負の遺産みたいなもんで、終戦から77年経った今でも残ってるから反戦思想が広まっちゃうんだろうな。

沖縄地政学的に重要なところなら他所の国に任せず自国管理しておけば今日のようないざこざは無かったんじゃないかって考えてしまう。

2022-10-23

anond:20221023215005

いやいや。台湾有事が起きたら地政学的には日本は巻き込まれるでしょ。

まさか傍観なんてできないよね。

そういう話でチャイナリスクは語るべきだと思うんだが。

アメリカ韓国日本のすべてが台湾を見捨てて傍観するという仮定なの?

救援要請が来ても内政干渉だと全部無視するの??

ウクライナ西側の援助を見ていて、同じことは台湾に起きないと。半導体その他企業も全て見捨てるとそんなご意見ですか。

俺は台湾がそこまであっさり切り捨てる事ができるほどのポジションとは思わないが。

2022-10-21

anond:20221021083006

日本銀行目的は長期的な物価の安定なので、為替が変動したか金利誘導を変えられない。

現状そこまでインフレがひどくないし、インフレ他国一時的地政学リスクに起因するものなので、それに対する局所対応をするというのは長期的な物価の安定にはそぐわない。

2022-10-16

anond:20221016091450

単純な人件費よりも地政学リスクでしょ

ロシアウクライナ侵攻してなりふり構わず国際ルールぶっちぎってるのと同じように

中国台湾侵攻したとき非難声明を出した国の企業中国支社を強制徴用するってシナリオ現実味を帯びてるわけだし

2022-10-13

沖縄を巡るリアリズム

国の中央沖縄を利害を共にしない別個の主体であるとすると、沖縄にとって不都合中央にとって都合がいい選択がなされるのは、それが中央にとってコスパがいいかである。利害を共にするなら、沖縄にとって不都合なことは中央にとっても不都合なのだから、なされないはずであるしかるになされているのだから、利害を共にしないとの前提は、正しいものとして議論を進めても差し支えない。

利害を共にしないことが事態の根元にあるのだから、このふざけた盤面をひっくり返すには、利害を共にせざるを得ない泥沼に引きずり込んでやればいい。究極的には、中国の傘下に入ることだ。なあに、島津侵略以前は中国のみの属国だったのだから伝統的にはむしろその方が自然だ。香港を見ろ、ひどいことになるぞって? 香港ぞんざいに扱われるようになったのは、上海を筆頭に中国経済が発展し、相対的香港価値が下がったが故。日本中国に膝を屈しない限り、対日本最前線地政学価値は下がらんよ。沖縄にとって中国が気前のいいパトロンであり続けるよう、せいぜい頑張って中国に張り合い続けてくれたまえ。すなわち、日本が栄えれば沖縄も栄え、日本が没落すれば沖縄も没落する。ほら、両者の利害が一致したw

実際のところ、中国陣営入りは実現しなくてもいい。現時点において、安保コスト沖縄偏重させることのコスパがよいのは、どんなにひどい扱いをしても沖縄中国側に鞍替えすることはない、とナメくさっているからだ。俗に言う、釣った魚には餌をやらない、ってやつだね。餌代がいらないw それが、あまりひどい扱いをすると中国側に走りかねないとの可能性が僅かではあっても頭をよぎれば、餌をやらざるを得ない。

沖縄中国陸海空軍駐屯すれば、九州に今の規模をはるかに上回る即応力を置き、エネルギ源輸入海路防衛に多大な労力を割き、西太平洋に散らばる戦略原潜監視し、とそのコスト防衛費対GDP3%なり5%なりといったレベルに達し、2%に増やすどころの騒ぎではないだろう。台湾への外交支援も桁違いに増やす必要が出てくるだろうし。それを思えば、今の沖縄予算を2倍や3倍に増やしても安いもの。それを中央の連中に思い出させるためにも、「ナメられたら殺す!!」覚悟をかためないとね。

ーーーーーーーーーー

ってなことへの想像力を、小渕元総理沖縄サミット開催決定ぐらいまでの政治家は持っていたと思うんですよ。カネもあるけど、それ以上に、19世紀以来の国民国家というフィクションを守るためのナラティブといいますか。太田中将島田知事顕彰代表例だけど、沖縄の人々も同胞=利害を共にするんだって沖縄返還も、本音での認識はさておき、アメリカ軍政に苦しむ(令和の世の基地問題ですらアレなのだから、当時のそれは推して知るべし同胞包摂するとの建前は大事にしていた。それが、中国がさほどの国ではなかった頃には受け継がれ、中国が少なからぬ面において日本を上回る今において忘れ去られつつあるのは、何と皮肉な話でしょう。

こんな駄文をしたためているのは、例のひろゆき騒動トリガーなんだけど、昭和世代保守じじいとしては、ああいった沖縄の人々とそれ以外の日本人を切断する言葉(とりわけ、沖縄の人たちのしゃべり方を揶揄するもの宗教的絆帯のない日本にとって、言語の一体感が果たす役割は極めて大きいはず)は許しちゃイカンと思うのですよ。キレイゴトであることは百も承知で、沖縄米軍基地偏重していることは、将来において解決すべき課題だと非沖縄在住日本人も認識を同じくしているのだ、という看板は、守り続けなきゃいかんのですよ。打算的に。

2022-10-12

辺野古基地移設関連の所感をまとめる

最近賑わってる沖縄普天間基地移設問題米軍基地辺野古移設問題についての所感をまとめる。

基地移設プロセス民主的ではない根拠があるため裁判所に訴えて反対する

➡️わかる。根拠ちゃんとあるなら。

基地移設方針民主主義プロセスで転換しアメリカ連携してより良い場所移設することで辺野古以外に移設させたい

➡️わかる。

基地移設日本負担沖縄に押しつけているだけだから反対

➡️わらかない。普天間から移設の発端は米海兵隊海軍兵の3人による女子小学生への拉致集団強姦致傷だし、民主的に決まったことだし、鳩山由紀夫最低でも県外とか言ってまったくこれまでの苦労やプロセス無視したことを言ってトラストミーとか言ってアメリカとの関係メチャクチャしたことが今に至る原因だから地政学的にも沖縄米軍基地必須台湾有事になれば一番危ないのは沖縄県だし早く移設すべき。米軍基地移設をゴタつかせて得するのは台湾侵攻をしたい中国

基地移設反対派の落ち度を指摘するのは許せないから殴る・殴れ・貶めろ

➡️わからない。犯罪

anond:20221012062725

1945年は和平をする必要があったか首都に落とさなかったのだが、その前提が2022年にも保持されてると思うのは地政学知らなすぎて草、

2022-10-10

本土人へのお願い

【前提】

https://anond.hatelabo.jp/20221008164406 を書いた。

・【本土人に何をしてほしいか】について書き損ねたことを書く。

・我ながらしつこい気がするけど、良かったら読んでほしい。

住民は、沖縄基地があるメリットが詳細には理解できない】

・「地政学的に基地沖縄にある方が良い」という論について。

・もちろん文の意味理解できる。基地は想定する戦地に近い方が、有事へすぐに対応できる。

・聞きかじった表面的な情報で、なんとなくわかった気になることもできる。

しかし、それが国防上具体的にどの程度のメリットなのか、詳細は理解できない。

・このため、自分たち土地生活が、具体的に何と天秤にかけられているか自分たちが何のために我慢しているのか、実感しにくい。

理由は二つで、①専門知識必要なこと。ほとんどの国民県民軍事的戦略理解するための基礎知識を持っていない。

・②軍事外交に関する情報開示には限界があること。例えば、想定される台湾侵攻の防衛戦略や、その中での沖縄の各基地役割について、公開して敵国に知られるわけにはいかない。

・なので、「事実」や「知識」を論じることでは、沖縄県民基地問題に納得することはできないと思う。

大事なのは「態度」「感情」】

とはいえ対話相互理解不可能だとは思わない。

・意外と、大事なのは「態度」や「感情」だと思う。

県民が、「細かいことは理解できないが、この政府政党首相国民が言うなら仕方がない」と思えるか、少なくとも「テロ起こして抗議するほどではない」と思えるかどうか。

営業のお客さんが「細かい話は分からんけど、兄ちゃん気に入ったから買うわ!」って言うアレだね。

基地問題は、論理的な最適解(県外or県内等)を求めるフェーズは終わりつつある。信頼関係を築き、結論感情として受け入れるフェーズに移っている。

信頼関係を築くためには、時間がかかる。米兵の重犯罪事故が起こらないことや、相互尊重した対話を何年も積み重ねる必要がある。

・その意味で、知事の「敬意を持ってほしい」というのは正しいと思う。

・これは「彼らの主義主張を正しいと思え」という意味ではなく、「異なる立場意見尊重して、意図的信頼関係を損ねることな対話をしてほしい」という意味に過ぎない。

【今回の揶揄信頼関係10年後退した】

10年は感覚値だけど。

・要するに今回の件で、県民本土の間の信頼関係鳩山直後くらいまで後退したと感じる。

・今回はSNSで、本土人無理解可視化されたのがキツかった。

・強調したいのは、今回基地反対派を揶揄したことで、基地容認派の努力も、日本政府努力無駄にしたということ。

基地沖縄から完全撤退しない限り、どの立場の人も沖縄本土の間の信頼関係必要としているから。

【改めて、本土人にお願いしたいこと】

基地問題沖縄問題について、議論必要だが、信頼関係配慮してほしい。

気持ち問題が、基地問題顛末を左右する可能性を想像してほしい。

・できれば、SNS沖縄への侮辱を繰り返す人間に対し、いちいち正論反論してほしい。反応したら負けという考え方もわかるけど、反論の数が多ければで、少し印象は変わり、救われる。

2022-09-27

こんな陰謀論が出てたら読んでみたい

まだ見たことがないので陰謀好きな人たちはもっと頑張ってもらいたい

プーチン第三次世界大戦から人類を救うことを決意した

・当初は西側との協調を目指していた(これは事実)が、何百というシミュレーションをしても、それでは将来の人類破滅が不可避だと気づく。

世界最多の核弾頭を持ち有数の資源国であり、ロシア権力を持った者は世界に絶大な影響力を持つ。地政学的にはハートランド位置し、必然的生存圏の拡大が起きリムランドとの衝突は避けられない。専制政治を好む国民性から民主制根付くことはなく、西側への被害妄想的な右派を抑えることもできない。いずれ利口なリーダーが再び世界覇権を目論んだ時に、巧妙に世界を二分する対立構造を作り出し全面的な・・(詳しくないので補完してほしい)

プーチンは決意した。まだ絶対権力と年齢に依る判断能力が残っているこの数年のうちに「ロシアを弱体化」させる。

ゴルバチョフのように軍部に力を残したまま改革しては潰される。エリツィンのように財界に力があるとき改革しても潰される。

・軍も経済も立ち直れないくらい消耗させる必要がある。急いではいけないが、あまりゆっくりでもいけない。考える時間を与えないまま事態が進行していき、いつの間にかなすすべがなくなっているくらいがいい。

・残るは、世界中の「反米・反民主ネットワークといえる勢力だ。ソ連から引き継いだ諜報・工作能力安保理での拒否権西側に対抗できる安価で優秀な兵器供給世界最大の核兵力、それらが、数では世界の第多数を占める専制国家ネットワークに「後ろ盾」を与えている。

・これまでのように傀儡政権を使ってウクライナ東部からじわじわ行くのではだめだ。キー斬首作戦と見せかけて西側軍事援助を引き出す必要がある。

ロシア軍の弱さと東側兵器のしょぼさを見せつけることで、専制国家ネットワークに動揺を与える。

・「狂人戦略」で核の使用をちらつかせる。ロシア伝統の残虐性人権無視作戦西側メディアを巻き込む。常任理事国としての正当性破壊する。経済制裁を少しずつエスカレートさせてロシア経済界の影響力を完全に奪う(財界人の暗殺もちょこちょこ)。

・くわえて原発への攻撃もすることで核保有国管理能力に疑問を抱かせる。戦後は、中国などの牽制もされることなく、徹底的な査察核兵器の削減を求められる状況にする。

プーチンは元スパイで未だに愛国者である

・ここにいたっても「ロシア人・国民」に侵略責任を負わせる動きは大きくない(あるけど)。自分か、権力を集中させた体制非難があつまるムーブをしている。

・「ロシア国家を救うことはもう叶わないが、ロシア国民を将来の破滅から救うことができる」そしてそのタイミングは今しか無いと究極の決断をした。

・「進撃の巨人」のジークのように「ロシア国民を苦しみから救うためにロシアを消し去る」道を選んだ。

みたいなのがもし既出だったら誰か教えてほしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん