はてなキーワード: RE:とは
https://anond.hatelabo.jp/20210401174952
今から10年前自分もこの増田と同じく新社会人になれないまま卒業した。
そのためこの記事を読んで当時のことを思いだした。
地獄要素は書ききれないほどあるが大まかに分けると3つだ。配慮の無い人事との面接、家族への引け目、友人との比較。
配慮の無い人事については一発芸は無かったが、その質問をして意味あるの?というのは山程あった。
あと地味にキツい質問が「なぜこの時期まで就活をしているのか、説明して」というのがあって、いやこっちが知りたいと常に思っていた。
自分が振られた理由も企業によってケースバイケースだし、仮にあっても正直に言うのも微妙。どういう回答が欲しいのかよく分からなかったしそれを見極めるのがあなたの仕事ではと思った。
家族への引け目もきつかった。当時、卒業後に姉が結婚式をしたり祖母が亡くなったりして親族一同と会う機会があって気まずかった。微妙に気遣ってくれるのがまた心苦しくていたたまれなくなった。
家族も気遣ってくれるのが伝わってきて、それに対しての申し訳無さもあった。ただ、両親もアドバイスをくれたが両親が新卒の時と時代が違いすぎて参考にならなかった。
友人との比較もあった。友達の就活が終わり悠々と卒業旅行をしているのを聞いた時は羨ましさ半分、どうせ一緒に行っても純粋に楽しめなさそうだなとも思った。
また友人の新社会人生活の愚痴も聞きたくなかった。こっちはそもそもそのスタートラインにすら立って無いのだがと思っていた。またそうやって友人と比較して卑屈になっていく自分も嫌いになって落ち込んだ。
さてその後自分がどうなったのかというも書いていく。
ただし、これはアドバイスではない。参考にしたいところだけ取り入れればいい。
■ 志望企業について
増田と同じように100社にぐらいは自分もそのぐらい受けたと思う。というよりもそのレベルになるとどこの会社を受けたのか覚えていない。
ただ、既卒になってやめたのは受けたくない企業は受けないようにしたこと。恐らく増田もそうだが普通に考えて100社も行きたい企業はない。
確かに志望度が低い企業を落ちても精神的なダメージは少ないが、結局ダメージは0ではないし、時間と交通費の無駄であるので闇雲に受けるのはやめた。
また世の中には新卒至上主義の業界や企業が存在する。残念だがこれらの業界や企業は既卒になった段階で受かる確率が低くなるのでこれらは受けるだけ不毛になるので調べられるなら調べといた方が良かった。
■ アルバイトについて
既卒になってまず実感するのは社会との繋がりが希薄になった。今まで学生ですと答えていたが、既卒ですというのもなんか変な気がする。
そのため、面接以外にも普通の大人と喋る機会はあった方が良いと思う。何かしらアルバイトをして社会との繋がりは残しておいた方が良いし、少しでも金銭面で家族への依存がなくなるだけで気は楽になった。
あと自分は近所でアルバイトをしていたが、振り返ってみると出来るなら興味がある業界のアルバイトをした方が良かった。
正直今の時代はアルバイトか正社員かという経験の有無よりも、「何ができるか」ということの方が重要になってきている。だから自分は〜が出来るという具体的な引き出しは増やしていくことの方が正社員経験有りますよりも有利。
たぶん採用側からすると業界未経験の第二新卒を採用するよりも、業界経験有りの若いアルバイトの子を採用すると思う。アルバイトからそのまま正社員登用が無難だけど、それよりも経験がちゃんと積めるアルバイト先を見つける方が優先度は自分なら高いかな。
■ 面接について
相手の企業のペースに合わせるのではなく、自分のペースに巻き込むようにして面接をする。増田もそうだが自分もわりとマイペースな人間だった。
だから、相手の企業に合わせて自分を作り変えるというのがそもそも向いていないし苦痛を感じる。もちろん訓練によっては改善できるのかもしれないが、そもそも不得意なことを頑張っても費用対効果が薄い。
自分がマイペースに話してダメなら、それはその企業と縁が無かっただけだし、むしろ自分が違和感を感じれば辞退してもいいと思う。
もちろん言うは易く行うは難しではあるが自信に繋がるので重要である。コツは相手の話をよく聞き、友達の感覚で話す(多少敬語が崩れていても問題はない)
ただし、注意としては正直過ぎる必要もない。別に言う必要のないことは言わなくても良かった。分かりやすく言うと自分のメリットにならないことは喋る必要はない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そんなこんなで自分はその後就職して今は独立して仕事している。
結局自分は会社に所属して仕事するというのが合わなかったから、当時の面接官の見る目は結果的に正しかったのかもしれない。
でも、傲慢だが就職した後は抜群の結果を残しいたのでやはり見る目がなかったのかもしれない。
なわとび:600回
ボクシング:158kcal
徒歩:105.3kcal/3544歩
Dのやつは今後の展開如何によっては切ると思う
ログホラは見てみたんだけどディーンになってから微妙に微妙なアニメになったことを思い出して急速に見る気が失せたのでもういいや
今期は2期ものが多くて、安定していると言えばそうなんだけど、新しいアニメももう少し見たかったなあという気もする
ここに上げてないけどモルカーは見る
A:ゆるキャン
相変わらず安定して楽しい
今後の展開次第では切るかも
C:呪術廻戦
超面白いというほどではないけどまあまあ見れるので見ておいてもいいかなという感じ
C:ホリミヤ
ラブコメだなぁ
B:SK∞
今のところわりと真面目に青春スケボーアニメやってるけど、脇役連中のキャラが異様に濃いので青春スケボーアニメだけでは終わらなさそうな雰囲気がある
A:プリキュア
敵幹部がプリキュアを利用して下剋上するというまるで戦隊のような終盤展開
プリキュアはほんとに年が明けると容赦がなくなるな
E:プリチャン
もはや惰性で見ている
マスコットというかジェネリックノンシュガーのために見続けはするが、面白さのかけらもないと思う
ギャグ時空でごまかしながらも、やってることは毎回結構どシリアスで重めの内容なのがすごい
まちかどまぞくもこういう作風だったのかな
C:怪物事変
まあまあ見れる感じ
B:無職転生
アニメとしての出来は文句なしだけれど、作品全体に漂う下品さがどうもちょっと気になる
D:たとえばラスダン
ギャグとしても俺tueeeとしてもなんだかいまいち中途半端な印象
切るかも
これもまた評価に悩む感じ
切るかも
毎回毎回クライマックスのような演出にごまかされて意外と地味な進捗しかないのにテンションがぶち上がって満足してしまう変な作品
好き
B:ビースターズ
これもまた、物語がどこへ向かって転がっていくのかよくわからないまま、レゴシのとぼけた人柄に惹かれて続きを見てしまう変な作品
月に1回。まるで、離婚の条件となりうるセックスレスを回避するかのよう。
翌日が休みの金曜と土曜に誘って、月に1回承諾されるような毎日で、
向こうから誘ってくれるのは1年に1回あるかどうか。
諦めよう。きっとセックスなんかしたくないんだ。
そう、考えるようにした。
そんな時に、2人目が欲しいと突然言われ、こっそり喜んだ。
求めてくれている、誘ってくれている。
その一言だけで、久しぶりにわくわくした。
早く寝たって判断は誰がするの?
とか考えているうちに、静かに怒られた。
なぜなにもしてくれないのか、本当は2人目なんて欲しくないんでしょう?
そんな事はない言う前に、考えてしまった。
え、自分が誘った時は当然のように散々断ったクセに、
そっちからの誘いに乗り損ねただけでこんな事言われるの?と。
幸い、謝って事なきを得た。
でも、次の日も、その次の日も、体調不良で断られた。
そこで気づいた。俺、口約束でいいように使われる童貞みたいだ。
次も何も、してないだろう。
ああ、そうか。今までずっとあった違和感の正体はコレか。
すれ違うのは当たり前じゃないか。
多分、性的な目で見られてないんだろう。
だから、
セックスが月1回なのも、
内容がドールを抱いているのとほぼ変わらないのも、
キスする事が無くなったのも、
手を繋ぐことが無くなったのも、
スキンシップしてくる事が無くなったのも、
全部、当たり前の事なんだ。
月に1回誘うのも、もうやめよう。
今まで通り、誘えば月に1回はさせてもらえるだろう。
月に1回のセックスの為に、落第しないように日頃から気を使って、
断られる惨めさも、相手が嫌がっているのに抱く虚しさも味わいたくないから。
性欲に負けそうになったら、誘いそうになったらコレを読み直そう。
寝静まった後に、バレないように心の膿を吐き出すしかない自分に立ち帰ろう。
上なんか見てたって、足元を掬われるだけなんだから。
アイディア一発勝負の原作をアニメ化により丁寧に再現。異世界における独特の生活感を構築することに成功。風俗というのは風俗と書きます通りに、人の生活に根付いたものでありまして、つまりは実生活が持つリアリティなるものと結びつく文化な訳ですから、そこを作品として描く時に求められるのは生の生活が持つ生々しさなのですが、この作品はそこをしっかりと理解して作られておるわけでして、それは漫画的な表現によってコーティングするべき部分とそうではなくその世界におけるリアルな骨子によって構築すべき部分をきちんと分けているということなのですな。
怪しいやつはだいたい怪しいを基本原則として起きながら、その上で視聴者が予想しきれない展開が秀逸。とにかく難しいので私なんぞにはきちんと解説できないので細かいことは近所に住んでるアニメに詳しいお兄さんに聞いてほしい。アニメに詳しいはずなのに知らなかったらモグリなのでもう何の話も聞く価値はないぞ。
アニメを作るアニメというコンセプトの活かし方が強い。アニメーションの制作過程におかえる拘りがどういう形で作品へと昇華されていくのかが描かれる。視聴者の目には既に当たり前のものとして目の前にあったものを一度分解し、それからそれを再構築し直す過程はアニメの解剖学。ものづくりと金の流れの関係や、作り手の誕生までもしっかりと描かれる。モーメントについて学んだ直後は世界にベクトルの流れが見えるように、アニメの中に流れる力学について解説を聞いた直後はその魂が映像に見える。そして、それが起こりやすいような絵が選ばれている。
汚いは綺麗。綺麗は汚い。汚いは汚い。綺麗は綺麗。継続は力とはよく言ったもので、アニメ化されるような漫画を作り慣れている作者と、その作者の作った漫画をアニメにすることに業界が慣れているという事で安定感が生まれている。時事ネタギャグという変化球でありながら土台の安定感がトップクラス。
最終話に主題歌流して超必殺技撃っておけばバトル物はだいたいどうにかなる。これマジな。ベタ大事
おひいさまが可愛いだけ。アニメなんてそれでいいんだよそれで。
本筋の太さ。これに尽きる。とにかく本筋をしっかり伸ばす。そのための栄養を獲得するために枝葉を増やしていくという基本の完成度。作品が持つ根本的な流れが最初から最後まで一直線に伸びることが視聴者にとってどんなに有り難いことなのかを思い出させてくれた。
声優や音響監督凄いな。こういった語りが強い作品は普通に作ると自分のペースで読める原作に勝てない。なぜなら原作は読者が自分にとって最も理想とする脳内音声を再生してしまうから。だからアニメでそれを超えるには受け手が想像している以上の物を持ってこないといけない。それをやるのってだいぶ難しいと思うんだが、いざ出来上がった作品を見るとそういう作品ほど当たり前のようにあっさり作られたように見えるんだよなあ。
面白いぞキチガイアニメ。五十音順で並べたら偶然オチに両方来たし言わせてくれ。キチガイアニメは本当に楽しいぞ。そもそもアニメはキチガイに向いている。まず実写で狂ったことをやるのは今どきの役者には向いてない。イメージを大切にしすぎるからキチガイになりきれない。それにアニメの場合は荒唐無稽な展開を自然とやることが出来るんだが、自然とやるってのはキチガイにおいて非常に重要で、自分のギャグで自分で笑う芸人がつまらなくなりがちなように、キチガイも極自然にキチガイである方が面白い。ポプテピピックの「なっとる!やろがい!」の勢いが大事なんだ。アニメがキチガイに向いているということはキチガイアニメはオススメということだ。見よう。
ところどころ正しいのに所謂「種の保存」的な理解をしているせいで変な解釈になってる。
一部は正しい(「複数の女王の血統からなるコロニーでは女王殺しが行われないのに対し、単一の女王の血統のみからなるコロニーにおいては女王殺しが起こりやすい」とか)。
女王殺しはなぜ起こるか、未だすべてが明らかではないが、わかっている部分を説明しましょう。
ハチのような半倍数性の性決定様式では、(同母同父の)姉妹との血縁度は0.75で、自身の息子・娘との血縁度0.5を上回りますね?
つまり自分が子供を産むより自分の姉妹を増やしてもらった方が進化的にお得なワケです。
ゆえに一見適応度が低そうなワーカー(働き蜂)形質も、包括適応度でみれば適応的な形質と言えるでしょう。
しかし、オス(ドローン)はちょいと違います。女王とその息子の血縁度は0.5ですが、ワーカーと同母の兄弟(=女王の息子)の血縁度は0.25。
ワーカーとその息子の血縁度は0.5、ワーカーとその甥(同母同父の姉妹の息子)の血縁度は0.375で兄弟のそれを上回ります。
つまり、同母兄弟を次世代の父とするよりも自分あるいは姉妹の息子をそうした方がお得なのですよ。
ではワーカーが自分たちの息子を次代へ送り出す障害は?――女王だ。
女王の出すフェロモンでワーカーの卵巣発達は阻害され、それを掻い潜って産卵しても女王が制裁に来る(ポリシング)。
じゃあ、殺すしかないよね?
と、そういうワケで、女王殺しが起こるんですね。
↑の話は同母同父の姉妹で適用される理論。さんざん同父や同母という注釈をつけたのもそれが理由。
そして異父姉妹が多い(=遺伝的多様性の高い)コロニーでは話が別なのです。
そのようなコロニーでは甥の血縁度は兄弟とのそれを下回る可能性が高いので、女王殺して甥を増やすより生かして兄弟増やした方がお得になるんです。
これが遺伝的多様性の低いコロニーで女王殺しが起こりやすい理由です。
実際のところ条件を満たしているようでも女王殺しが起こったり起こらなかったりするもんで、まだまだ未解明の部分が多いんだけど、わかってる範囲ではこんなモンでしょう。
したがって、
そんな
傾向は
ない。
徹頭徹尾、利己的な遺伝子の話。多様性は結果であって目的ではないのです。
スズメバチは社会性昆虫なので、一度コロニーを形成してしまえば基本的に大型の猛禽やクマなどの肉食動物を除いて天敵が存在しなくなります。例えばオニヤンマやシオヤアブ、雀などの鳥類が一時的にスズメバチを打倒できるとしても、数百匹の群れを成すスズメバチに対抗できる動物はさほど多くありません。つまり、繰り返すように基本的にスズメバチにとって天敵は存在しないのです。
となれば、何故スズメバチの個体数はそれほど増加せずに、ある一定の値を保ち続けているのだろう――そういった疑問を持つ方もいるかもしれません。(以下略)
「一度コロニーを形成してしま」う前に死んでるんですよわんさか。
「数百匹の群れ」になる前に死んでるんですよ一匹で。
最大の難関をくぐりぬけて盤石の態勢を築いた後で「天敵は存在しない」って。その前に間引かれてるんですよ。
自分でも「きちんと巣を作ってコロニーを形成できる女王は複数いる女王の内の数%程度に過ぎないという説もあるくらい」と書いてるじゃないっすか。
それが答えです。
そう、スズメバチの巣には内乱が起こります。巣の内部にいる働き蜂は、万民の万民に対する闘争状態さながらに攻撃を開始します。その攻撃の対象は、女王、幼虫、蛹、全てに及び、そこに見境などありません。彼女らは暴走し、一切を食い尽くし、全てを破壊していきます。新女王蜂だけが先見性を持ち、その内乱から脱出し次の巣を作るという使命を持って行動することができるのです。つまり、スズメバチの巣においては、仮に気候条件が彼らの味方をしようとも、女王のフェロモンの効果が薄れるにつれて必ずや内乱が起こるようになっているのです。そのため、彼らは気候条件の云々によらず、必ず滅びる運命にあるということなのです。
そんな
ことは
ない。
研究によっては実験で巣から女王バチ除去することもありますけど、ワーカーが産卵するほかは変わらずあくせく働くんですよ。暴れたりもしません。
「あくせく働く」のはそもそもそれがハチ自身の習性なんです。フェロモンで1から10まで操られてやってるわけじゃあありません。
女王バチだって営巣初期は自分で餌集めしてワーカー育てますからね?
女王のフェロモンだってそんなに万能じゃないです。種にもよりますけど生殖能力の制限と女王のお世話(グルーミングとか給餌とか)の誘発、労働の促進(ミツバチ)くらいです。
それに「内乱」じたい必要ないんですよ。普通に飢えて凍えて老いて死ぬんですから。
(余ったワーカー候補の幼虫をモグモグしたり先述した女王殺しをやったりはしますけど。)
スズメバチは基本的に世界最強のハチであり、さしたる天敵さえも持っていません。それにも関わらず彼らがその個体数を爆発的に増加させないのには、そのような理由があったのです。言わば、彼らの生命サイクルには、内乱と死が含まれているのです。その死が彼らのシステムに含まれていることによって、その個体数は増加せずに済んでいると言えるかもしれません。
さっきも言ったけどスズメバチが爆発的に増えないのは元増田も言っているように「きちんと巣を作ってコロニーを形成できる女王は複数いる女王の内の数%程度に過ぎない」から。
それにワーカーは次代を(オス以外)残せないのだから、こいつらが仮に生き延びても「爆発的に増え」たりしないんですね。
以下の文章は私見となるのですが、あるいはこれは自然の生態系というシステムが破綻を来さないために設けた、一つの安全装置のような気がします。ある種の強大過ぎる種類が個体数を増やしすぎないという、生態系に必要な機能のコア部分が、スズメバチの生態というシステムには凝縮されているように思えるのです。
そんな
ものは
ない
ガイア理論とかナイーブな群淘汰論とか種の保存とか、その手の話にかぶれてるのでしょうか。
生態系に意思はなく、自然に安全装置はありません。生物は利己的な遺伝子の命ずるまま生み育て地に満ちるのです。できる範囲で。
アサシンクリード ヴァルハラの流血規制についてバタバタしている。
11月28日時点の状況は、ユービーアイソフト株式会社(以後UBIJと略す)が「バグが原因で修正する」と発表したが、バタバタで不信感や怒りで燃え上がったユーザー(大声なごく少数だと信じたい)は収まらず匿名掲示板などで怒り声は上がり続けている。
発表時点で信頼度がかなり低下していたためか嘘と断ずる人も多いが、バグだとすれば個人的に腑に落ちなかった点に色々納得できた。
事実UBIJ(およびUBI本社)が間違った情報を発信したのは確かだし、バグも多いのも確かだし、CEROという日本のレーティング機関が(たぶん海外とかから苦情が来て)声明を出したのも確かなんだが、「UBIJが悪の企業で、ユーザーを騙すために嘘をついた、詐欺を意図していた」というのはちょっと現実的じゃないと思うので、ここに残しておく。
ことの起こりはUBIJが発売前に発表していた規制に関する項目に流血規制が無かったのが発端だと思う(ヴァルハラに関しては)。
「いざ発売してみたら、聞いてない流血まで規制されてるじゃないか! 詐欺だ!」という怒りの声が沸き上がった。怒りからこういう流れになるのはわからないでもない。
でもUBIJが悪意を持って日本のユーザーを騙したとか、発売本数を伸ばすために詐欺的に情報を隠したというのは考えにくい。
そう考えるのはUBIJに好意的だからじゃなくて、彼らの目的は売り上げを上げるためだからだ。
切断された首の表現や、ヌードは規制をかけると発表していて、流血だけ黙っていてどれだけ売り上げが変わだろうか?
本当にユーザーを騙すつもりなら、規制について全部黙っているのが一番だ。
彼らは残酷表現の規制とまとめて書いてもいいところを、細かく項目を出して伝えているし、事前にネット動画で放送を行って製品の販促を行ったりしている。真摯な態度で売り上げを上げようとしているのに、急にユーザーを馬鹿にして詐欺を働くメリットが無い。
ヴァルハラだけ売り逃げても、次に出すゲームの売り上げに響くのは馬鹿でもわかる。
もう一つ、流血規制についてはオプションに項目がありオンオフできるのだ(現時点ではバグで機能してない)。
じゃあ、なんで流血について黙っていたのかは、UBIJの発表通りバグの可能性が高いし、納得もできる。詐欺企業案寄りの考えでUBIJやUBIの考えた巧妙な言い訳の可能性ってこともある(数パーセント?)けど、事前に動作しないオプションを残しておくのは、準備が良すぎる・・・普通、ユーザーを馬鹿にするためにあらかじめ用意した仕掛けというより、バグで機能してない方が妥当だと思うよね?
UBIJの発表は、本社から「こういう規制をしたよー」という文章を翻訳して出したという流れだと思うけど、バグだとすれば本社側も流血が規制されているなんて思いもしないわけなので、それは漏れる。
バグは良いものではないけど、どうしても出てしまう。非が無いわけじゃないけど、悪意はない。もちろん、詐欺を行う意図もない。
ゴア表現の規制の部分で、検証甘いなぁという思う部分がある。トドメの演出で血が飛び散って首が飛んだり、手足が飛んだりする部分、これ規制かかって無くない? という感じがする。オプションは機能してないし、規制も不徹底だし、流血規制がバグというのも悪い方向で信ぴょう性が高い気がする。まぁ、進行不能バグが残っているのに、一部地域の規制の検証が十分なはず・・・。経験則でいわせてもらうと、初期に出てくるのはわかりやすいバグだ。この時点でこれだけでるなら、まだまだ規制に関しても出てくる可能性はある。
昨今、規制に関する内容は結構センシティブというか話題になりやすい問題だから、UBIJはもう少し海外版と比較したり、オプションのオンオフを行い自国発売版を確認してみるべきだったかもしれない。まぁ、ギリギリまで英語版しかもらえないとか、プレイできたバージョンがバグが埋め込まれる前の版でしたって可能性もDay1パッチが当たり前のいまの開発事情だとありうる。
購入者側としては色々混迷した結果の「バグでした」という発言は、なんか言い訳っぽいと感じるのは仕方ないけど、そこを一歩踏みとどまって冷静に考えてみると、説明が付く点が多い。
嘘つき、詐欺って叫んでいる人、間違った情報を元に買わされた怒りに支配されて、本当に詐欺等ならどういう動機でどういう経緯だったか考えること放棄してるでしょ、ぶっちゃけ。
発売後、UBIJやアジアの各支社が規制に関して発表を行った。
日本では関係機関と相談してこのような規制になったというような説明をし、日本以外のアジアでは日本のCEROに準拠したと発表した。
例えばヌード規制のいらない国で規制がかかっている妥当性はCEROの名前を出さないと説明できないので仕方ないのよ。日本だけCEROの名前を出していないのは、CEROに準拠しているのはあえていうことでもないからか、名指しを避けたのかだろう。
この件は日本以外の国で不要な規制をかけたUBIアジアに怒りを向けるのが正しく、CEROに腹を立てるのは筋違いでユーザーが間違っているだけ。まぁ、UBIアジアが下手を打ったといえばそうなのだが、UBIがCEROに責任をなすりつけたは間違いだと思う。この辺がUBIJ憎しな解釈でどんどんねじ曲げていく人への自浄作用が働かないのは炎上の悪いところ、それなりに「いや、そこは違うだろ」という人はいるんだけど、UBIJ擁護的な意見は一部否定でも認められん! という力学が働くことが多い。
そもそも、日本のユーザーは「俺はCEROの味方だから、CEROへの攻撃はゆるさん!」という人でもない限りこの傾向に対する危惧はあっても、怒るようなレベルでの実害はない。
そうなるとアジア各国でCEROに対する非難が出る(そもそもCEROを非難すること自体不当だと思うけど)、日本の今の炎上を思えば海外のユーザーでCEROに怒りを抱くものがでるのもさもありなん。
色々苦情があったのかはわからないが、ここでCEROが「UBIJとは協議も行っていないし、流血ありで審査通してるけど?(怒)」という声明を出す。CEROが喋った! という驚きの声が上がりつつ、UBIJに怒りを抱いているユーザーはCEROの反撃に拍手喝采。普段はゲーマーからマイナスの感情を向けられがちなレーティング機関のCEROがユーザーの側に付いた歴史的瞬間かもしれない。
とにかく「ここでUBIJがまた嘘をついた!」という声が上がる事態になるのだけど、最初UBIJ側が流血ありでCEROの審査を通して、発売版で規制していた意味がわからなかった。この時点ではUBIJ側からバグという発表は無かったから。
嘘をつくにしても、詐欺をするにしても、この動きは説明できないように思える。
なのでこの時点でCEROを通した後に、さらに残酷な表現のCEROへの報告漏れが発覚したので過剰に表現を規制したのかも、なんて考えていたがスッキリしなかった。
流血以外の首切断やヌードに関する規制に関してはCEROに準拠させたため、アジア全体でCEROに準拠と発表したのだろう。
ここで資本主である中国に合わせたけど、それが言えないからCEROに責任を擦り付けたのだろう! という説もあるけど、正直中国の規制事情がわからないので、私は判断が付けられない。
まぁ、中国のレーティング機関に合わせたっていっても中国資本は意に介さない気もするし、中国に気を使ったなら、アジア全体のレーティングを考慮したってぼかして言えば良いだけでCEROをスケープゴートにする必要はない。流血に関してはバグであれば、そもそも規制対象ではない。
中国っていうけど、香港とそれ以外で事情はことなるよね。香港以外ってバイオハザードも発売できなくて、なんか名前変えて売ってなかった? まぁ、中国云々はわからない。
(中国で販売が禁止されている『バイオハザード RE:2』を売るために、売り手は「隠語」や「暗号」を使う)
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190127-84042/
(追記)調べてみたらバイオハザードに関する記事は見つけることができた。
それを置いておいて、日本の関係機関って何? CEROは相談受けてないって言っているよという問題が別にある。
関係機関というのがCEROを指すのか、SONYなんかのコンシューマー機メーカーなのか、いやいや各アジア支店で相談しただけなのかが明確じゃないので困る。
個人的にはアジア支社全体で相談してCEROの基準で通せば各国でも売れそうだから、CEROに通るようなこういう規制にしようと相談したということじゃないかと考えている。
CEROの基準に逸脱する表現での販売があったとCEROが発表。UBI側は今発売している版では修正済みと報告したらしい。
週末ぐらいに無規制版(流血規制云々ではなくみんなが望んでいた完全な無規制)がUBIのストアで発売されていた件を言っているのだと思う。他にもビデオカードの付属版だと規制が無いという話もあったからそれを指すのかもしれない。
ストアの件はゴタゴタの最中だったから「問題出たから、日本版一旦差し止めて!」と慌ててストアで操作して差し止めたら、そういう仕様なのかバグなのか、操作ミスなのか海外で売っている版が買えるようになったとかじゃないだろうか。無くはないだろうけど、設定後にちゃんと動いているか購入をトライして確認するということを誰もしなかったのか? という腑に落ちない点は残る。
先の海外CERO準拠発表のお返しかどうかは・・・疑わしきは断ぜずの精神。
とはいえ、このCEROの発表も無規制版販売のことを指していると明言していないので、購入者というかUBIJとCERO以外の者には説明不足だったりする。
たぶん、騒動になっている流血規制のことかな考える人だったり、規制されているはずなのになぜか描画される首切断からの出血ドバッのことかなと思う人いると思う。ユーザーには知らされていない他の何かについてかもしれない。
こういう説明不足の点にUBIJ憎しのバイアスのかかった「事実」が生み出され、まことしやかにそれが積み重なっていくのがネットの炎上な気がする。
UBIJ側の発表が迷走した。
最初は関係機関と相談して流血規制をすることになったと発表して、次はCEROの発言の直後、やっぱり社内の問題でしたテヘペロと報告したのだ。
ユーザー側としたらそりゃ怒るのもしょうがないし、信頼できないのも確かだけど、騙すつもりなら目的もなくユーザーを混乱させて喜ぶ愉快犯だし、詐欺だとしたら効果が無い。
混迷しているし、正しくもなかったけど、騙すつもりでも詐欺でもないことは明白(いや愉快犯説っていったけど、本気であると思う?)。
じゃあ、内部で何があったんだろう? となると流血規制がバグなら予想ができる。これまでの推測より想像に近いけど。
UBIJは日本支部でおそらくマーケティングチーム主体だ。開発の本体は無い。
そうなると規制内容の詳細とか、バグの有無は本社に確認するしかない。ただしバグというのはやっかいなもので、特定しないと「調査中」程度しか開発チームは言えないのだ、だとしてもマーケティング部門はいつまでも調査中というわけにもいかず、色々確認しつつ回答するのだ(本当にユーザーの方を向いていない、馬鹿にしている態度なら何も言わずに放置しておくんじゃないかな。結果誤報を出したけど、ユーザーに真摯な良いマーケティングチームだと思うよ)。私もプロダクトに関しては開発よりなので、もうしわけないという思いを抱いている(でも、まだわからないとしかいえない)。開発側のバグなどで迷惑をかけた(まぁ、新しい事実がわかって開発からの回答が二転三転することもあった)が、信頼して矢面で対応してくれるマーケティングチームやユーザーサポートには神と崇めんばかりの感謝をしている(UBI内に信頼関係があるかは知らん)。
そして、アサシングリードヴァルハラはお世辞にもバグが少ないゲームではなかった。世界全体で発生している進行不能に関する問題と、アジアの規制に関する問題、どちらを優先して対応するかは推測するに難くない。
何かがおかしいという思いはあっても、本社に問い合わせても「調査中」とか「仕様通り(バグは見つかってないからねこの時点で、そんなもんよ)」という回答ぐらいしかもらえない中。UBIJは何かしら発表はしなければならない(バグは特定できない場合は数か月かかるかもしれない。そんなもんよ、優先度低そうだし)。各支社と相談したけど「CEROに合わせるって話したよね。規制があるなら日本準拠しかありえないよね(バグは見つかっていない)」なんて話があったのちの、
「日本で発売可能となる表現修正を再度検討した結果、流血表現の削除も修正項目に含まれることとなりました」
という発表をしたのかもしれない。結果、続くバグという発表と矛盾することになるし、どちらかが間違っているのだから批判も信頼低下も起こるのは仕方ない。
(追記)読み直していて勘違いに気が付いた。「再度検討」したのか、元々の規制がかかっていた原因ははっきり言えない(まぁ、バグだしこの時点ではわかってなかった)けど、発売後のこの発表をする少し前に再度検討して流血に関しては規制としたってことか、どちらにしろ後で撤回するから、早まった発表だけど、その時点の動きがより理解できた。できるだけ正確に伝えようとするユーザー向きの姿勢だよ。
けども、日本を馬鹿にして騙したわけでもないし、詐欺という批判もちょっと考えにくい。悪気はないんだよ。海外本社の企業でアサシングリードヴァルハラほど大規模なオープンワールドゲームを発売した当初に、日本の1支社が常に正しい情報を発信できなくても当たり前だと思う。間が悪かったり、CEROに飛び火したりとかあったけど・・・。
UBIJに落ち度が無いとか、UBIJが正義というつもりも無い。
意図がある無しにかかわらず、迷惑をかけたし、間違った情報を発信している! という声に関しては、その通りだと思うしそれを否定する気は無い。悪気はないって言っているだけ、悪気が無ければ良いというのもではない! という意見に関してもその通りだと思う。ただ詐欺といいたいなら、詐欺を行う意思の立証が必要だから、詐欺とは言えないねというだけ。
景品表示法は発信者の意図関係なく成立するから、これを主張するなら訴えてみて欲しい。有罪が確定したら犯罪呼ばわりすればいいし、それまでは犯罪者呼ばわりは不当な決めつけだろう(容疑者?)。
まぁ、事実はUBIJのみ知るなので、推測しかできないけどバグとか、本社支社の連携の難しさとか、良く調べないで焦って発表した結果である可能性は高いと思う。
ユーザーを馬鹿にした詐欺企業ってのより現実味はあるんじゃない。
嘘の定義を調べてみた(Wikiで)が「嘘とは事実に反する事柄の表明であり、特に故意に表明されたものを言う。」とある、特にってところが絶対ではない感じがするけど、嘘つきと罵倒するのも罵倒する側が狭量な感じ。
詐欺は詐欺を働く意図を立証しないと駄目だから、詐欺って呼ぶのは明確な悪意の証拠でも出てこない限り正しくない。まぁ、UBIJ悪意無いよきっと。
というわけで、みなさん「詐欺!」とか「嘘つき!」という発言を、「UBIJは悪意は無いけど間違った発表をしてしまった!」に置換しましょう。怒り舞い踊る炎上もずいぶんマイルドに鎮火しそうな気がしますよ。
炎上って現実としてどうかより、罵倒できて鬱憤を晴らせるかで正誤を決めている気がするから、彼らにはこの声は届かないだろうなぁと思いつつ。ネットの発言が炎上一色というのも良くないなぁと思い書いてみた。
というか、エスカレートしすぎて広報の人への個人攻撃とか、ヴァルハラのプレイ動画配信者への批判にまで至っているのはひど過ぎる。よく言われるように、ネットの炎上は0.5%論が正しいことを祈る。本気でUBIJが悪意を持って嘘をついたとか詐欺を行ったと思っている人が大半だとするとネットは中々絶望的な環境だ。
自分たちが普段そういう発想だから、相手側もそう見えてしまうというのはあると思う。匿名で煽り、煽られる世界から少し離れてみてはどうだろう。
最後にUBIJは翻訳の品質もいいし、色々販促もがんばっている(オデッセイの時に藤村シシンさんを呼んだのはグッジョブでした)し不当に貶める評価は無くなって欲しい。サポートは別の件で以前お世話になったけど、いかにも大企業的というか、型通りの対応で改善して欲しい。商品はバグも多いし、値下げも早いから発売日に買って悲しくなるから改善して欲しい。
XBOXを推す増田がちらっと話題になってたようなので書いてみる
別にこっちを買えとかあっちを買うなとかいうわけではなく「そんなにXBOXが凄いなら、どうしてプレステよりいまいちなの?」という単純かつ純粋な疑問を抱いている人に向けたものだと思って読んでほしい
ぶっちゃけた話、唯一にして最大の理由は「ソフトに魅力がないから」に尽きる
ここで言うソフトとは「XBOXでしか遊べない超魅力的なソフト」のこと
その指標として、国内外の大手ゲームサイトなどがそれぞれ主催している「ゲームオブザイヤー」の最多受賞タイトルを見てみるとわかる
ゲーム好きを自称する人ならどれもこれも最低でも名前くらいは聞いたことのあるソフトばかりだと思う
さてここで問題
これらのタイトルの中で「XBOXでしか遊べないソフト」はいくつあると思う?
正解は「ゼロ」
一本もないんだわ
さらにもう一年さかのぼって2012年にやっとこさHALO4がランクインする程度
もちろんゲームオブザイヤー受賞タイトルがゲームソフトの全てと言うつもりは微塵もないし、どのソフトをどのハードウェアで楽しむのも個人の自由だし他人がとやかく言う話でもない
ただ単純に、XBOXがプレステに後れを取っている理由について何となく理解してもらえたかと思う
余談だが、2020年のゲームオブザイヤーは「あつ森」「ラスアス2」「ツシマ」の三つ巴になるんじゃないかと個人的に思ってる
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 73 | 11573 | 158.5 | 56 |
01 | 29 | 6080 | 209.7 | 78 |
02 | 30 | 6580 | 219.3 | 69 |
03 | 27 | 4703 | 174.2 | 67 |
04 | 14 | 3194 | 228.1 | 134 |
05 | 15 | 2422 | 161.5 | 126 |
06 | 28 | 2737 | 97.8 | 54.5 |
07 | 39 | 4939 | 126.6 | 49 |
08 | 78 | 7500 | 96.2 | 33.5 |
09 | 137 | 8173 | 59.7 | 35 |
10 | 116 | 8015 | 69.1 | 39 |
11 | 117 | 14565 | 124.5 | 44 |
12 | 144 | 15276 | 106.1 | 53.5 |
13 | 121 | 12702 | 105.0 | 50 |
14 | 91 | 8017 | 88.1 | 43 |
15 | 115 | 10312 | 89.7 | 38 |
16 | 145 | 14515 | 100.1 | 44 |
17 | 108 | 17566 | 162.6 | 46 |
18 | 117 | 10572 | 90.4 | 37 |
19 | 104 | 8451 | 81.3 | 51.5 |
20 | 100 | 14605 | 146.1 | 42.5 |
21 | 89 | 14559 | 163.6 | 56 |
22 | 135 | 15765 | 116.8 | 40 |
23 | 118 | 13399 | 113.6 | 43.5 |
1日 | 2090 | 236220 | 113.0 | 44 |
ec2(6), peing(7), d51(6), コアゲーマー(6), みゆ(16), ねこあつめ(3), OOP(3), 被覆(3), ロア(5), 醜男(3), スーファミ(15), レンタル(24), うつ病(17), きれいな(13), 中絶(9), 若い女(14), ひきこもり(7), 失望(7), 400万(5), GOTO(5), q(8), 若く(15), f(8), マッチングアプリ(8), 繊細(7), フランス(9), ドラッグストア(6), d(9), 無職(21), 工場(13), BL(16), ソシャゲ(11), 岡村(13), 美少女(11), プライド(10), 会議(13), 美人(19), 共通(11)
■どうして日本のゲームの女キャラは美少女ばかりなの…………??? /20201022224752(25), ■無職中年男が若くてきれいな女性に失望した話 /20201021210748(15), ■50歳の彼女 /20201023144600(13), ■Re:「無職中年男が若くてきれいな女性に失望した話」が語らないこと /20201022203459(13), ■上司に「やる気ないのか?」と言われた。 /20201021203724(12), ■にじさんじファンはあきらめて覚悟しろ /20201022210505(10), ■大学構内に観光客がたくさん来る /20201023031221(10), ■ゲーム全盛期を知る同年代がソシャゲにハマっているのが情けない /20201023121237(7), ■嫁とのやりとりがものすごく煩わしい /20201022091003(7), ■id:kincity= id:Tai-cHiの複垢一覧 /20201023114506(7), ■ /20200831211848(6), ■gotoeatしてくら寿司の店員に多分嫉妬された /20201022171953(6), ■マスクに効果があるとの研究結果ではノーマスク勢は変わらない /20201022183903(6), ■社会的成功者かどうかや大人であることはマトモだということの証明にならない /20201022224659(6), ■anond:20201022224752 /20201023082940(5), ■分厚くてバッテリー持ちがいいスマホって需要ないの? /20201023093556(5), ■anond:20201022231712 /20201023000950(5), ■LGBTに物申す。 /20201022112648(5), ■継承は禁止するべき /20201022005749(5), ■これ子供いらない43歳だったら、どうだったんだろ~? /20201023174947(5), ■夢月ロアの件で助けてほしい /20201023182949(5), ■ADHDだけど服をどうすればいいかわからない助けて /20201023204100(5), ■1時間ぐらい風呂入る人って何してんの? /20201023222807(5)
あなたからこういう反応が返ってくるとは思っていなかったので返答してみる。
増田でこの題名だとそういう内容を想像する人も多いだろうと思ったのと、初手に軽くユーモアを入れて雰囲気を緩くするためです。
ユーモアも感じられず終始深刻な雰囲気だし、そもそも無職中年男が若くてきれいな女性とセックスできそうな状況になるとこのタイトルを見て思う人間はいないだろう。
書く必要がないからです。読むのに6.6分かかるのはネットの記事としては長く、重要でない記述を削ってようやくあの文字数に収めています。
私が興味深いと思ったのは、それを書く必要がないとしたあなたの判断だ。中年男と若い女の間で問題が起きた、という話をするなら普通はこのような構成にする。
ところがあなたは自分についての説明を二行ですませて、みゆさんについての説明に移っている。これはかなり独特だと思う。
そして、みゆさんについてはそれなりの分量の説明をした上で、一番詳しく書かれているのがあなたが問題だと思った発言についてなのだが、その発言があったときの状況についての説明がまったくないのも独特だ。
「その日はいつものように〇〇駅で待ち合わせて、いつもより少し奮発して××で食事しながら楽しく会話をしていた」などのように、発言が出てくるまでの経過について軽く説明してもいいのだがそれをしない。
発言が出てからどうなったのかについても同様で、「なんだか気まずくなり、その後も会話は盛り上がらずその日は早めに解散した」などの説明があってもいいはずだ。
しかし、あなたはそうはしないで、自分が傷ついた発言があった瞬間のあなたの気持ちしか描写していない。
更に言うなら、みゆさんに「失望」した上であなたがこれからみゆさんとどうするのかも書かれていない。これからも数か月に一度の指名を続けるのか、別の女性をレンタル彼女で探すのか、レンタル彼女の利用をやめるのか、そういう将来のことについて説明してもいいのだが、あなたはそれをしていない。
「重要でない記述を削っ」た上で残ったのが、嫌なことがあった瞬間のあなたの気持ちなのだとしたら、あなたにとって一番重要なのは傷ついた自分の気持なのだろう。しかし一方で、あなたは自分自身についての説明をすることに価値を感じていない。これはアンバランスだと思う。
以前の職に戻ることを否定されたような気がして傷ついた気持ちを大事にするのなら、以前の職で自分がどのように働いていたか、なぜうつ病になり職をやめなければならなったのか、そのとき自分はどう思ったのか、などその根底になる気持ちについても語りたくなるだろうと想像するのだが、それをせず自分が傷ついた瞬間で時が止まっているかのような描写が続くのはかなり独特だし、それが逆に切実さも感じさせる。
「話を聞いてもらう」と書いているのに、他のコメントでも「相談」などと勝手に書き換えられています。読み手の先入観が伺えます。
話を聞いてもらうことと相談することは日常的にはほぼ同じ意味で使われている。
いやいや、ここで自分の話ばかりしてたらますます「自己中のおっさん」「人の気持ちがわからないオタク」と非難されるでしょう。
あなたが誰に非難されるのを恐れているのか知りたい。あなたはレンタル彼女というサービスを利用している客で、金を払って相手の時間を買い取っているのだから、自分の話ばかりしても何の倫理的な問題もないはずだ。
あなたが相手の気持ちを考えて話を聞くようにしていたのだとしたらそれはあなたにとっても良いことだと思うが、もしもその場にいない誰かの非難を恐れてそうしていたのであればそれは不幸なことだと思う。
自分の話だけして気持ち良くなるのであれば少なくともそのことであなたは幸せになっているし、相手に気持ち良く過ごしてもらうために相手の話を聞くのであれば相手の幸せを思って行動したことでやはりあなたは幸せになっている。
しかし、その場にいない誰かの非難を恐れて、自分が「自己中のおっさん」ではないのだというアリバイのためだけに相手の話を聞いているのであればそれはあなたにとっても不幸だし、相手にとっても失礼なことだ。
店員はそういうものなので何とも思っていません。不満に思ってたら危険な客です。「おおむねいい感じ」というのは、会話が滞りなく進んだり笑いが起きたりといったことです。
あなたがホワイトワーカーだとします。うつ病で休職しましたが、復職を目指しています。そこに同僚がやって来て「君なら工場労働ならできるよ」と言われたらそれは「復職は諦めろ」という意味になります。これは常識レベルです。
なんとも思っていない相手に同僚と同じようにあなたやあなたがやっていた仕事について理解することを要求するのはおかしいだろう。
なんとも思っていないというのは嘘だと思う。
そんなこと書いてないっつーの!
ならば、会えない間の数か月をどのように過ごしていたのか書いてほしい。予約をするときはどういう気分だったのか、待ち合わせ場所にはどういう気分で向かうのか、苦しく思うことや楽しく思うことがあったはずだと想像する。
みゆさんの発言は常識的に考えておかしいし、「他の人に相談したらフォローされた」(その人は失言だと認識した) って書いてるのに、批判する人は全員そこを無視するよね。
みゆさんはあなたと数か月に一度会うだけだし、私を含めあなたの文章を読んだ人々も、あなたがどのように働いていたか、あなたの病気がどのような経過を辿ってきたか、あなたが書かなかったのでまったく情報を持たない。
あなたが相談した相手と、みゆさんや、ネットであなたの文章を読んだ人は、同じ人間ではないし、あなたについて同じ情報を持たない。
あなたが書いた文章から読み取れるのは、みゆさんは不用意な発言をしたな、という程度のものだ。
ネットに限っても、無職中年男と若い女性とを対比させる風潮はそこまで強いだろうか?若い男性アイドル、資産家、スポーツ選手など、中年男を馬鹿にするためにダシに使われるものは他にもいくらでもある。
あえて意識を若い女性に集中して劣等感を持っているのはあなただ。
それも私の結論とほぼ同じですよね? 他にも「きれいだからって中身までいいわけないだろ」とか私の結論と同じことをドヤ顔で書いてるコメントがありましたが、他人の褌で相撲を取るなー!
全部の部分、特に最後の部分に返答をもらえなかったのは少し拍子抜けだが、読んで何か感じてくれていたら嬉しい。
言われたとおりにしなくてもまったくかまわないが、こういうやり方もあるのだと、記憶の片隅にでも残しておいてくれればそれでいい。
【山田祥平のRe:config.sys】笑えないバーチャル通勤 - PC Watch<<
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1279151.html#contents-section-3
あらまぁ。
その結果、
1日の終わりに、その日のタスクを整理し、終わったもの、To Doリストに追加するものを決め、今日の気分を評価、「I'm home」ボタンを押して終業するような流れ
出勤については、コルタナからのメールでその日の概要を確認し、とりかかるべき作業を提案されるといったことで気持ちを切り替える。
だそうで。
ふと、「担降りしよう」と思った。これまで一度も降りたことがない。でも降りるなら今だと思った。これはただのお気持ち表明増田です。私がただ気持ちを整理するためのもの。13年担当した村上さんから、エイトから、降りることに決めた話。
多分最初に担当と名乗りたい!と思ったのは彼で、それまでに好きになったアイドルもいた気がするけれど私の中の記憶が正しければ彼が最初の人だったと思う。きっかけは本当に覚えていなくて、初めて彼を認識したのは母親が見ていたはなまるマーケットのはなまるカフェだった気がする。母は村上さんに一目惚れして当時リリースしていた関風ファイティングを購入していて、うちにあったから聞いていた程度だった。その後47都道府県ツアーの地元公演に入り、大倉くんかっこいいなぁ〜と思っていたのにイッツマイソウルを購入したときにはすでに村上さんの担当を名乗っていた。なんでだろう、奇跡な気がする。今でも私にとっての理想のアイドルは村上さんだと信じて疑わない。
ジャニオタであることを休憩したときもあった。でも最終的に帰る場所はいつもエイトで、私にとっては実家のようなものだった。高校卒業してからはほぼ欠かさずツアーは東京公演に参加していたし、毎年現場納めはいつも東京ドーム、現場初はグローブ座でのイフオア観劇だった。本当に毎年楽しかった。
そんな中、現場に行くことを辛く感じたのはすばるくんが退所することを決めた年だった。櫻井担のリア友と入り、途中までは「たのしい!大丈夫だ!」と思ってたのに最後のロマネがだめだった。すばるくんの声が聞こえないロマネは、思ったより寂しくて、私はボロ泣きしながら地元に帰った。私が好きになったときにはすでにエイトは7人で、私は7人しか知らないけれど大倉くんの「8→1」に救われていた気がした。だから、7人で歩むことが決まったときは泣いたけれど、多分それ以上にこの時は泣いた。私の中ですばるくんというのは、思ったよりもでかい存在だったんだとそこで気づいた。ただ、その時は降りる気はなくて落ち着いたらまたオタクしたいなと思いながら別ジャンルのオタクとして生きていた。そうやって離れてるうちに亮ちゃんが退所して、気づいたときにはエイトは5人になっていた。
今年、ひょんな事からジュニア担としてまたジャニオタ復帰し、またエイトのことも追いたいなぁと思っていたときに始まったのがドリアイだった。本当に楽しい一ヶ月で、今でもロスが抜けない。なにわの日から始まってウェストは苦渋の選択で見れなかったもののエイト、Aぇ松竹、関ジュ、なにわ男子単独、Aぇ単独まで走り抜けたのは本当にいい思い出になったと思う。
結局降りる理由はわからない。けれどなにわの日に披露したエイト×Aぇの「勝手に仕上がれ」と、Re:LIVE購入がきっかけになった気がする。私はここ数ヶ月でAぇ!groupを好きになったが、きっと全力でエイトを追いかけていた頃の楽しさを思い出しているんだと思う。あの頃の売れようと藻掻く彼らを応援していた幼い自分を、懐かしんでいるのかもしれない。それでも、Aぇのことを好きな気持ちも本当で、エイトと重ねて見ている部分と彼らにしかできない部分はどちらもあって、どちらも好きなんだ。今でも村上さんが好きだし、いつまでも元気でいてほしいと願ってる。ただ、私が応援していたあの頃のエイトはいい意味で居なくなったのだ。これは失望ではなく、エイトに希望を見出しているからこその担降りだと思っていて、きっと彼らはこれからも5人でしかできないことをやり遂げ輝き続けると思う。もうすでに降りていたようなものだけれど、ただ気持ちを綴りたかっただけなのだ。最後に、「10年後またここで会おうよ」の約束を守れなくてごめんなさい。もしかしたら現場は行くかもしれないし、CDも買い続けるかもしれない。それでも、私はもう村上担でもエイターでもない。ただのクソDDなジャニオタで居続ける限り、あなた達を遠くから見守らせてください。
約1年遅れでビルドダイバーズを見てその流れで今はビルドダイバーズRe:RISEをYou Tubeで見てる(残り数話はまだ見てない)。
あまり話題になってる感じがしなかったけどいいじゃんこれ、こういうのでいいんだよ。
一応説明しておくとビルドシリーズってのはプラモを作ってスキャンさせるとそれを自分で操作できるようになるゲームが舞台で「ビルドファイターズ」シリーズでは実際にプラモ同士が戦って破損するとプラモも実際に壊れるというシステムだったのが「ビルドダイバーズ」シリーズはスキャンデータを電脳空間上で再現するVRゲームなのでプラモは壊れない、という設定のアニメだ。
初代ダイバーズのことも書きたいが最終回を迎えたRe:RISEのことを書く。
この作品は非常に堅実に1本筋の通った作品だった。やりたいこと表現したいことがはっきりしていてそのために地道な積み上げを行ってきた作品だ。
簡単に言えば成長物語、もっと細かく言えば「何かを失った者が何かを取り戻す物語」だと思う。
このアニメは主人公格が4人居るがその内3人はアニメ開始時何かを失ってマイナスからスタートしている。残り一人は何も持っていない0スタートに近い状態だった。大切な人・情熱・仲間・信頼・自信といった物を彼らは失っていた。そんな彼らが偶然チームを組みエルドラという地を救うことになる。エルドラ自体も色々な物が失われた世界だった。ダイバーズが関わっていく中で失われた物もある。
失われた世界だからこそ自分たちが失った物も浮き彫りになってくる。「このままではダメだ」と思ったダイバーズは各々の失った物と向き合い、見事成長し、何かを得る。
正直序盤の展開を退屈に感じた視聴者も多いと思う。陰鬱な空気、覇気のない主人公、独りよがりで一向に活躍しないカザミ、しかしそれら全てが後半の展開で回収され一つの目的のために収束していく。
マイナスからの成長、久しく見なかったカタルシスを味わえて非常に満足している。
ダイの大冒険のポップとか、宇宙兄弟のやっさんとかみたいな評価が反転するキャラが好きなら見ておいたほうが良い。これはいいものだ。
タイトルの通り。
トニトニの売り上げが少なすぎる。
15組75名参加でこの枚数。
トニトニと同様の目的で作られた、Jフレの1stシングル『明日が聴こえる』は1,021,010枚の売上だ。
V6、TOKIO、Kinki kidsの3組13名でこの枚数。トニトニの倍以上。
確かに最近はダウンロードで曲が手に入るからCDを買わなくなってきていることは理解しているつもりだ。
各グループの最新曲の売上枚数などを調べてみたが、長いので結論から。
すべて最高。好き。
特に若い世代のグループのファンがトニトニを無断転載や配布をやっているを見かけるけど、犯罪行為だからね?有償なんて以ての外。その売上金額すべて寄付しろよ??
買う買わないは個人の自由だけど、買わないんだったら我慢しようね。犯罪者に頼っちゃだめだよ。
別件になるが、サマパラ、ドリアイの配布もやたら多いけど犯罪だからな。パルコステージが名指しで配布を注意したツイート見ても配布を続けるのか?よく考えろ。交換もだめだからね。
配布する人は映画館で録画をして配る人、大げさに言うと密売人、受け取る人はチケットを買わずに映画を見る人、万引き犯、という認識。
ということで、まだ買っていないジャニオタはトニトニを買おう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
結果は以下の通り↓
(エクセルに纏めたのを貼っただけで見にくいです。)
kinki 『KANZAI BOYA』(3形態)200281枚
KAT-TUN 『Ask yourself』(3形態)152988枚
JUMP 『Last Mermaid』(3形態)219898枚
キスマイ 『Edge of day』(3形態)182637枚
スノ/スト 『D,D』『Imtation Rain』(6形態)1721420枚 ※
※スノスト纏めての売上枚数しかわからなかったため、纏めてしまいました。不快に思われた方申し訳ありません。
こんな感じ。
トニトニが1形態での販売のため、それぞれの売上枚数を形態数で割ってみた。やることが単純だが許してほしい。
Kinki kids 66760.33枚/形態
WEST 65168枚/形態
計 1318855枚/形態
この数値は、それぞれのグループのファンが全形態購入しているという考えになっているから、全くあてにならない。それでも131万枚。
全形態購入していないファンもいれば、複数枚購入しているファンもいる。掛け持ちだっている。
ということで、トニトニ買ってくださいね。
配布してる人は早く捕まってね。
おわり。
ID:INVADEDといい、最近オリジナルもので刺さるやつ多い。いいよいいよー。IDはいい意味で優等生な作りだったけど、こっちはやりたいことやりたいようにやってる感がいいんだな。展開の読めなさがすごい。進撃の巨人を踏襲しつつより戦略性がある戦闘システムも好き。他の設定が強すぎてあまりこの戦闘システムを活かせてない気がするが。これ以上は何を言ってもネタバレになるのでまず2話まで見てくれー。
シリーズ総仕上げになるのかな。安定したおもしろさ。丁寧に丁寧に積み上げてきたからこそのおもしろさなんだろうね。OP曲めっちゃ好き。Spotify配信まだー?
こちらも安定しておもしろい。新キャラのエキドナとフレデリカいいですわぞー。
今期の八男枠。それほどおもしろいわけでもないけどなぜか見続けてしまう。よくわからない設定とかは「ああ、あれね、あれよね」みたいな感じで深く考えずに見てる。
宇崎ちゃんは遊びたい!
富豪刑事 Balance:UNLIMITED
GREAT PRETENDER
天晴爛漫!
俺ガイルめっちゃ見たいんだけど契約してる配信サイトで配信してないんだよな。放送終了後にシリーズ最初から見ようかなと思ってる。
現実とゲーム世界の関わり方のバリエーションがありすぎて好き。
詳しい説明は省くが、主人公がやむを得ぬ事情で落ちもの系ヒロインを介錯し、そのヒロインの最後の言葉が「これからも、誰かのために頑張れるヒロトでいてね」だったんですよ。
けど主人公は、別の落ちもの系ヒロインを助けようとする男の子に対して嫉妬から衝動的に引き金を引いてしまい、落ちもの系ヒロインの言葉を守れなかったことから長い後ろ向き期間に入ってしまうんですね。
色々あって主人公がようやく前向きに戦えるようになり、覚悟を決めて重要な戦いを迎える前に幼なじみヒロインと話し合う、という場面で、幼なじみヒロインが主人公の背中を押すために言った言葉が「ヒロトは、誰かのために頑張れる人だから」だったんですよ。
落ちもの系ヒロインが言った言葉を上書きする形での全肯定、幼なじみでしか絶対に言うことの出来ない積み重ねた「歴史」を感じさせるその一言に、幼なじみのイデアがそこにあると確かに感じられた。
幼なじみヒロインは元々「回帰すべき日常」の象徴なのだが、物語が展開される非日常ではなく、物語を駆動する日常にこそ主人公の本質があると示す素晴らしいセリフだった。