「宇宙兄弟」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 宇宙兄弟とは

2023-01-03

お前ら今なら宇宙兄弟無料だぞ

完全無料150+チケット無料240) ~3/31まで

 コミックDAYSアプリでは23時間周期の個別チケットとは別に作品につき1日1回「動画視聴で無料」がある。

 更に毎日どの作品でも使えるチケットの配給が1枚あり、こちらも動画視聴で1枚増える。

 全部足すと1日4話読めることになる。

 チケット無料分が240話なので最短60日で最新話に追いつける。

 

 とりあえず俺は前に結構読んでいたので足りない分だけササっと読み終えたので完走した感想だぞ。

 ムッタがバリバリクルーとして月に降り立っているのは未だに違和感が凄い。

 月に早々に行ってしまった弟とそれを追いかけて空回りする兄という基本構図から作品が脱皮してもう別の作品となっている。

 やる気と行動力と才能があれば夢はある程度の年齢までなら追いつけるというのは、才能と時間の無さを言い訳にして何も成し遂げられないまま年だけ重ねた身としては逆に辛いものがある。

 努力 未来 A BEAUTIFUL STARが俺の人生には足りていないのだとよくわかった。

 もうやめてくれ。

 辛い。

 と言いながら読み続けている読者も多そうだな。

 少なくとも、漫画無料乞食は思い切り引き離されていても努力で追いつけるのは事実だ。

 君も諦めずに頑張ろう。

 

2022-10-14

anond:20221014104829

2010年以降のオリコン年間ランキングコミック部門トップ10

2010年2011年2012年2013年2014年
ONE PIECEONE PIECEONE PIECEONE PIECEONE PIECE
NARUTO-ナルト-NARUTO-ナルト-黒子のバスケ進撃の巨人進撃の巨人
君に届け青の祓魔師NARUTO-ナルト-黒子のバスケハイキュー!!
FAIRY TAILFAIRY TAIL宇宙兄弟マギ東京喰種
BLEACH-ブリーチ-トリコFAIRY TAILNARUTO-ナルト-黒子のバスケ
鋼の錬金術師銀魂-ぎんたま-君に届け銀の匙NARUTO-ナルト-
銀魂-ぎんたま-バクマン。銀の匙暗殺教室ダイヤのA
家庭教師ヒットマンREBORNBLEACH-ブリーチ-HUNTER×HUNTERHUNTER×HUNTERマギ
ぬらりひょんの孫君に届けマギFAIRY TAIL七つの大罪
のだめカンタービレGANTZバクマン。テラフォーマーズ暗殺教室
2015年2016年2017年2018年2019年
ONE PIECEONE PIECEONE PIECEONE PIECE鬼滅の刃
七つの大罪暗殺教室進撃の巨人僕のヒーローアカデミアONE PIECE
進撃の巨人キングダムキングダム進撃の巨人キングダム
暗殺教室進撃の巨人僕のヒーローアカデミアSLAM DUNK約束のネバーランド
キングダムハイキュー!!東京喰種:reハイキュー!!五等分の花嫁
ハイキュー!!七つの大罪ハイキュー!!キングダム僕のヒーローアカデミア
食戟のソーマ僕のヒーローアカデミア七つの大罪七つの大罪進撃の巨人
テラフォーマーズ東京喰種:reワンパンマン約束のネバーランドハイキュー!!
監獄学園ワンパンマン食戟のソーマ転生したらスライムだった件かぐや様は告らせたい
東京喰種:re食戟のソーママギ東京喰種:re転生したらスライムだった件
2020年2021年
鬼滅の刃呪術廻戦
キングダム鬼滅の刃
ONE PIECE東京リベンジャーズ
ハイキュー!!進撃の巨人
呪術廻戦僕のヒーローアカデミア

2015年以降に初登場した作品は「キングダム」「食戟のソーマ」「監獄学園」「僕のヒーローアカデミア」「ワンパンマン」(「SLAM DUNK」)「約束のネバーランド」「転生したらスライムだった件」「五等分の花嫁」「かぐや様は告らせたい」「鬼滅の刃」「呪術廻戦」「東京リベンジャーズ」。

ダークと言えるのはそれこそ元増田が挙げた約ネバ・鬼滅・呪術くらいかギリギリ遡って東京喰種を入れてもいいが。東リべがヤンキーからダークだってのは牽強付会というか我田引水というか、そもそもヤンキー漫画の最盛期はもっと前だからいまさら言われてもなっていう。

2022-10-10

ワールドトリガーを読んでる

ドラフト指名大会編だけで数話使ったと思ったら今度は宇宙兄弟編(宇宙兄弟編としか言い様がない)が始まってバトルもないし本筋にも関係ないしで暴挙しか言い様がない展開が続いてるんだけどそれがめちゃくちゃ面白いからズルい

2022-06-16

anond:20220612235706

俺の母親(同年代)は、賭ケグルイを楽しく観てたよ。

賭ケグルイ含め、好感触の一覧から他に観そうだなと思った、netflix配信作品の一覧を羅列。上から合いそうに思った順です。

ここから下は合う自信は無いけど、数話見て様子を見たい枠。世間一定以上の評判があると思うので、作品地力はあると思う。

2022-05-11

漫画蔵書推定300冊のワイが面白いと思った平成漫画TOP31を選ぶ

anond:20220510212831

そんなに漫画持ってないやで

だいたいブックオフ漫画喫茶、インターネット合法)で読んだんやで

いうほど選んでないし順位とか適当やで

書いて思ったけどこれ連載中じゃダメなんかな?

あとで見直すかもやで

30 サツバツ世界

29 ABARA

28 クレセントノイズ

27 ツインシグナ

26 アオアシ

25 be blues 〜青になれ〜

24 鬼滅の刃

23 ランドリオール

22 エアマスター

21 ピンポン

20 HUNTER×HUNTER

19 みどりのマキバオー

18 のだめカンタービレ

17 からくりサーカス

16 BLUE GIANT

15 魔道

14 レベルE

13 宇宙兄弟

12 ヒストリエ

11 寄生獣

10 ワンパンマン

9 銀と金

8 嘘食い

7 予告犯

6 CAPETA

5 セトウツ

4 覇記

3 エンジェル伝説

2 道士郎でござる

1 お茶にごす。

0 ヒナまつり

2022-05-10

anond:20220510114421

宇宙兄弟の偉大さは認めざるを得ないところとしても他を外してまで入れられる席がないのはわかる

anond:20220510113726

プラネテス個人的な好みで言えばTOP10に入るしマジでギリギリまで悩んだけど、全4巻で平成代表してるって言えるかな?と思ってしまって入れられなかった

宇宙兄弟度胸星もTOP100なら入ってくるかなーという感じで決め手に欠ける結果となった

2022-04-28

暇人多いんだな

宇宙兄弟名言だけど

「人の悪口というのは

間内で言う人は”凡人”

口に出さない人は”賢人”

不特定多数に向けて発信する人は”暇人”」

っていうのは真理だと思うし、世の中暇人が多いんだなというのがよく分かる

トレパクをわざわざ調べてつるし上げたり漫画に出てくる家具をいちいち調べたり

ロゴを詳細に調べてあれこれ憶測したり人の字の汚さをDisったり

ホント暇なんだろうな

暇人が忙しい人の足を引っ張るっていうクソみたいな世の中だわ

2022-01-29

anond:20220127131236

地球近傍近未来宇宙飛行士を題材にした漫画2000年頃に出たのは

日本人宇宙飛行士ブームの影響だったのだろうか

プラネテス 漫画1999-2004 アニメ2003-2004

度胸星 漫画2000-2001

MOONLIGHT MILE 漫画2000-(休載2011-2021再開)- アニメ2007-2007

ふたつのスピカ 漫画2001-2009 アニメ2003-2004

宇宙兄弟 漫画2007- アニメ2012-2014

宇宙兄弟はそこから一足遅れてるんだな

2022-01-28

anond:20220127131236

宇宙兄弟試験を進んでいく過程エモーショナルで好きな部分もあるんだけど、主人公一定の成果を出していくと、周りのライバルたち含めて、人格含めてエリートであることが求められる宇宙飛行士候補としては、人格的な未熟さとかが目立つ気がしてきて、ふと冷める瞬間が多くなる。

2022-01-27

宇宙兄弟かい漫画

ハイパースペックエリート主人公自動車メーカー辞めたあと宇宙飛行士を目指し、

これ以上ないほど順調に競争を勝ち上がり、

数巻目でもうほぼ目標達成しちゃう漫画はなぜ長期連載してるのか

2021-08-22

空想科学読本みたいな本ある?

俺は昔から何か嫌なこととかしんどいこと、怒られたりした時は時間も忘れて活字に溺れていた。所詮現実逃避なんだけどね。

宇宙兄弟読んだことある人なら分かると思うけど、ムッタみたいにラジオとか音楽かけて、映画見ながら本読んで、、、みたいなことをして情報を詰め込んで嫌なことを考える脳みその容量を一時的に無くす感じ。

この時によく読む本、理系的なのが多いかな、は『フェルマーの最終定理』とかそんな感じの小難しい読み終わって人に説明できないぐらいのがお気に入りだ。

元々空想科学読本とかSFディストピア小説が好きでよく読むんだけどなんせ気分が落ち込んでいる時のディストピアしんどい。それもあって数年前にブルーバックスにハマってからよく読んでる。ただ数が多すぎる、あんなの全部読めない。読む時間が圧倒的に足りない。

めちゃくちゃアバウトで申し訳ないけど何かこんな感じの書物面白いのとか、ブルーバックスおすすめのとかある?

有識者教えてクレメンス

2021-08-09

徐々にオタクじゃなくなっていくのが分かる(30代後半)

複合要因でオタクじゃなくなっていく

 

・たくさんのコンテンツを見たことによる慣れ

ちびっこ向け、10代向け、20代向けなど。自分向けじゃなくても面白いコンテンツは多々あるが、やはり多量に摂取していくと飽きるのは早い

・30代向け、40代向けコンテンツは難しいしそんなの流行らない

仕事が忙しい

・性欲はあるが、初恋ToLOVEるラブコメあたりの青臭さが流石にキツくなってきた、まあ恋愛ものじゃないのに男女の絡み書くのがダルいというのは分かる

・見たくないものが増えた、青春家族もの、熱血

ハッピーエンドを願えなくなってきた

・年をとって何にもエネルギーを持てなくなりつつある(これは多分俺の遺伝問題、親もそうだった)

 

でも昨日は仕事しながら久しぶりに色々見た

クレヨンしんちゃんの某人気作品を見た、相変わらずつまらんかった

大豆田とわ子と三人の元夫見た、クソ面白かった、ナレーターが良いね

映像研には手を出すなを見た、とわ子のナレーターが主役の声優らしい、まぁまぁだった、だいぶマニアックだね

宇宙兄弟99話全部見た、それなりに面白かった、尻上がりだね

 

1.5日でどんだけ見てんだ

 

今一番欲しいアニメは初期のプリパラみたいなやつ

2021-07-19

anond:20210719231015

そうか?

結構出てこないか?少なくとも実際に出てこなくても言及はされる気がする(俺の読んでる範囲では)

ワンピースナルトブリーチ、鬼滅、ドラゴボ、ジョジョデスノート呪術

他の漫画誌だと

ガッシュコナン宇宙兄弟モンスター20世紀少年ジャイアントキリング刃牙

2021-06-22

いい加減同人グレーゾーンみたいなのなくなってほしい

キャラクター使用料なり設定使用料なり徴収してくれと思う。

今はそれが実現可能テクノロジー存在している。


例えばyoutubeなんかはゲームの実況動画を上げればゲーム制作会社にも収益が入る。

しか別に収益の一部を公式に渡すことと「公式がその実況動画を認めている」ことは関係ない。

youtube側のシステムゲーム制作会社収益が入る仕組みが確立されているだけだ。

もし公式から削除を命じられれば削除しなければならない。


あるいは、他人が作った長い動画を切り抜いて分かりやすくまとめたものを公開すれば、動画収益は元動画を作った人と切り抜き動画を作った人で分け合われるというシステムもある。


同人だってそういうシステムを導入することはそう難しいことではないはずだ。


特にPixivなんかはとんでもない企業だなと思う。

二次創作で成り立っているようなサービスでありながら、「ユーザー勝手にやってるだけ」というスタンスを貫き広告収入を得ている。

ファンボックスなんか、よくもまあ法の抜け穴をと言わざるを得ない。

boothにしたって同じだ。


思うにあれだけのプラットフォームがあれば出版社はあそこからキャラクター使用料を巻き上げることは可能だと思う。

メルカリだって宇宙兄弟とかはグッズを出品すれば売上の10%は公式に入る。

かと言って別にグッズの中身を公式がチェックしているわけではない。使用料流れるだけだ。

なんかそのへん、同じ感じでもっと頑張ればいいのに。


同人誌を出すために原作を購入した時点で出版社お金が入るように、内容如何に関わらず同人誌を刷った時点で出版社お金が入るようにはならないものか。

そのあたりが解決すればダウンロード販売もできそうなものだけど。

出版社全然お金を稼ぐことを頑張ってないように思う。

良いものを作れば売れるみたいなのは結構だが、本を売ることだけがエンタメ収益を上げる方法ではない。

たかだか32ページの素人が描いた本が500円で売買されているのが常識同人界で、そこに原作使用料100円上乗せされて600円になったところでオタクはなんも言わんだろ。

2021-05-05

水上敏志のこと考えてたらGW終わってた

こちジャンプSQで連載中「ワールドトリガー」の最新話(2021年5月1日発売分)の内容ネタバレを含みますオタクのめんどくせ~個人見解お気持ち表明自慰なのでよくわからない人は回れ右でお願いします。











さて、ワ最新話で水上敏志にぐっちゃぐちゃにされた数あるオタクの中のひとりです。別にマウントを取るわけではないのですが、いわゆる水上敏志推しである私にとって最新話はほんとうに衝撃といいますか、ゲリラ天地開闢、ここがわたし創世記、君の瞳にエクスプロージョンといった感じで、「やってくれたな………」という気持ちと「やってくれたな!?!?!?」という気持ちねるねるねるねしており、感想を呟くこともままならず、しばらく写経(首を痛めた水上敏志の模写)をするなどし、ようやく思考することができるようになった気がするので、新鮮な感情を残しておく意味も含め、ここに想いを吐き出しておこうかと思います。でもたぶん明日には解釈変わってると思います。知らんけど。



水上のやつ、規定文章いじりやがったぞ」

改めておさらいしておくと、水上敏志がやったことは

臨時隊長PCに入っている試験の詳しい規定課題ファイル

自分がチェックすると言ったうえでその間隊員に物資確認を指示し

規定の一部を(今は別にいらんなあ)という意図のもと削除し

・隊員に共有しようと呼びかける

であり、この一連の行為特に削除をした部分)が物議を醸しているところだと思います。その前に悶着があったような気がしますがそれはさておき。

削除した文章というのは、紙面で確認できる限りでは、試験二日目から行われる”戦闘シミュレーション課題”の内容とそのスケジュールです。この冒頭に④とついており、後には”その他の加点・減点”という規定記載されています

また、”第一試験規定”をそのまま隊員に共有した若村11番隊でヒュースが見ていたPCの画面を見ると、試験規定が1~5まで記載されていることを確認でき、記載内容は第一試験の概略のようです。

スクショを貼るわけにもいかないので中身は各々見ていただければと思うのですが、これらの内容をもとに検討すると、課題は①~④の4つであり、それぞれ①共通課題、②分担課題、③予告なく出題される課題、④戦闘シミュレーション課題であることが想定できます

さらに、全ての文章が開示されていないので不明な部分もありますが、

共通課題については”全て終わ…”、

②分担課題については”可能な限…”、

③予告なく出題…については”決められた期限までに回答・達成し”、

とあることから、おそらく①を最優先にこなした後、②に取組みつつ③に対応していき、加えて2日目からは④を毎日行い勝利するというのが、高得点獲得のために必要な最低限の流れだと思われます

ここで④戦闘シミュレーション課題についてなのですが、水上敏志が削除した部分を見てみると”各臨時部隊対抗の、競技形式課題であることがわかります

この課題、わかりやすくワクワします。少なくとも私は2万回ワクワしました。いったいどんなシミュレーションなのか、どこと対戦するのか、特殊戦闘って何なのか(ここ選んだ服の形やプリントでバフデバフがかかったらおもしろいですね)。こんなこと、どうあっても考えてしまうのではないでしょうか。それが、今日行われるものではない、詳細が提示されていないため対策を立てようのない課題にであったとしても、考えてしまうのが人間ってものじゃないでしょうか。

隊員に、現在すべきことに集中してもらうため、情報そもそも規定情報として認識し扱う時点で物事の捉え方が人の上に立ったことがある人間のそれなのがほんと意味わからんですが)をいったん伏せておくというのは、少なくとも悪手とは言い難いのではなかろうかと思うわけです。

付き合いが長く信頼のおけるメンバーならともかく、はじめて組むチームで大量の情報を一度に開示するのは混乱を生む可能性(優先順位が人によってバラつく、やるべきことがおざなりになる等)があるのは想像に難くありません。ホウレンソウは下っ端が自分の身を守る手段であり、今回マネージャー側に立っている水上敏志がそれを順守する必要はない。

また、いろんなところで指摘されていると思いますが、そもそもそういうことができる状態にある、という時点で、それは臨時隊長に与えられた”できること”の範囲なのだと思います

さらに言うならば、部下に開示する情報を取捨選択するというのは、自身責任を持つという意思の表れでもあり、個人的には好ましい行為だとも思います

しかしそれは、18歳の男子高校生が、とっさに考え付いて躊躇なく実行できることではないと思うのですが··············アぁ·····?よくもまあ堂々と、などという感想を抱くマキリサもだけどいったい人生何周目なの

「今は別にいらんなあ」

さて、少し話を変えますが、有識者各位は閉鎖環境試験と聞いて、宇宙飛行士試験連想したのではないかと思いますわたしは読んだことがないのですが、宇宙兄弟という漫画で閉鎖環境における試験描写されているそうですね。JA〇A等の公式情報インターネッツの海から拾い上げることはできなかったのですが、どうやら身体能力健康は当然として、コミュニケーション能力リーダーシップ協調性ストレス耐性等、とにかく総合的な人間力のようなものを試される試験のようです。

ボーダーによる遠征も、宇宙ではないにしろほぼ未知の異界への旅路であり、さらに今回は”これまでにない大規模な遠征”になることが明示されています遠征艇は逃げ場のない場所です。同乗する隊員たちは文字通り一蓮托生であり、誰かのミスが全員の命取りになる可能性もある。このようななか、求められる能力宇宙飛行士試験とおそらく同じで

協調性トラブルを起こさない) ②ストレス耐性 ③自身のやるべきことを高精度で行う力 ④予想外の事態対処する能力

あたりになろうかと思います

おおむね水上9番隊の面々は心配なさそう(かしこい!ので③は心配ないどころか大幅有利をとれそう)ですが、そのうえで水上敏志の行為には、④に対処するにあたり、そも予想外の事態の発生をなるべく減らす、という意味もあるのではないかと思うわけです。

水上敏志の強みは「対応力」であり、それは、試合前のミーティングでろくに作戦を立ててないにも関わらずB級上位をキープする生駒隊の参謀役を務めているところからも明らかです。

ただし、空閑のグラスホッパー瓦礫を綺麗にくらったこからもわかるように(まあアレは初見なら誰でもくらうかもしれませんが)、自身思考の外から攻撃には弱く、そのことは本人も自覚しているところだと思います

そうすると、水上敏志にできることは、まず隊を「自身思考の内」に収めることであり、隊員にはその範囲内で自由に動いてもらい、自身はそれに対応していくこと。つまり、予想外をなるべく減らすというよりは、予想外を自身対処できる範囲に留める、ということなのではないかと思うのです。それはともすると、隊員の能力制限してしま可能性を孕む行為ですが、ボーダーとして、遠征先に何事もなくたどり着くことが最優先目的であることを考えると、それは正しい姿=高評価になる。また、隊員たちも④に割くリソースを減らすことができます

つまるところ、うまくハマれば水上敏志にとってはかなり好手になり得るわけですが、この行為を、”頭いい”隊員を御せるつもりであるという傲慢と受け取るか、隊評価のための献身と受け取るかは人によって評価割れるところだなあと思いますわたしは両方がないまぜで苦しんでいます

「バトルもまあまあいけると思うで」

いったいどこの隊と比較しての言葉なのかは計り知れませんが、これを語るにあたっては、まず照屋文香の発言「…それは戦闘試験は自信がないってことですか?」の意図について言及しておこうと思いますしかしこれ、めちゃくちゃ度胸のある発言ですね~相手臨時とはいえ自隊の隊長であること、年上であること、自分より上位の隊に所属している人であること、これらを念頭に置いたうえで、あえて皆の前で発言するあたり、かなり豪気な女(だいすきだ……)であることがわかりますが、この言葉には

適当なこと(楽できる~)を言っていたが、試験に対してやる気がないのかという疑問

戦闘も得意であるという自負

くらいが含まれているのではないかと思います水上敏志は第二試験言及していないので前者のほうが強めかな。それに対して水上敏志の返答「バトルもまあまあいける~」は、素直に受け取れば、自信がないわけではないが第二試験より第一試験の方が点がとれる面子である、という意図だと思われます

字面だけで見るとお互いそんなにおかしなことは言っていない、強いて言うなら水上敏志のボケに対して全員がマジレスしたくらいに見えるのですが、その後のコマの照屋文香の視線や表情が、臨時隊長に全幅の信頼を置いているとは言い難い、というより、あからさまに不服を抱えていそうなところが物議を醸しているところだと思います

照屋文香が遠征を目指しているのかは不明可能性は低そう、ザキさん行くならついて行きたいだろうけど)ですが、少なくとも試験と称されるものに対して手を抜く性格ではなさそうです。そして、先ほども述べたように、照屋文香の中で引っかかっているのは「楽できる」の部分なのだろうなと思われます。照屋文香は金銭のためにボーダーに入隊したわけではないので、「給料ボーナス月15万狙ってる」という冗談めいた動機に対しても不純さを感じているかもしれません。

そうすると水上敏志の意思試験に対する姿勢問題になってくるわけですが、まあこれがわからない。だから問題なんですが。

可能性としては

①当然高得点合格を狙うつもり、楽できるや15万は場を和ませようとした冗談

②ぼちぼちやりつつ隊員のやる気は損なわないよう振る舞う

③あまりやる気がないので適度にこなす

くらいですか……?①だったらかわいそうだな……水上敏志が……

不安要素

こういった状況下で、水上敏志の行為がどのような結果に繋がるかというところです。

削除した情報について、”今はいらない”としている以上、後ほど然るべきタイミングで共有するつもりであることはわかります問題独断規定を一部削除したことが隊員に知られたときですね。

水上敏志がどのように説明するか、隊員がどのように受け取るか、これは!ほんとうに!わかりません!!!隊員の反応としては、納得するか、信用されていないと感じ憤るか、といったところだとは思うのですが……うむ……

水上9番隊の隊員は「頭のいいやつを集めた」という言葉に対し謙遜もなくそのまま受け取った子たちなわけで、それなりの自負がある人たちであるという点を踏まえ、同い年かつ会話の感じから気のおける仲であろう今・荒船はさておき、照屋と樫尾は憤りパターンに寄ってしま可能性は当然あると思います。それを態度に出すかどうかはまた別ですが、初っ端から疑問を態度に出してきた照屋文香がどう出るか、という問題は確かにある。

また、水上敏志にとって臨時隊長あくま中間管理職であり、リーダーあくまボーダーという組織組織に属している以上組織には従うものだと(納得してるかどうかは別として)認識しているのではないかと思うのですが、ほかの隊員にとって、臨時隊長リーダー位置するものとして認識しているのではないかと思うのですね(荒船は隊長経験があるのでそのあたりは理解してると思います)。

隊長も上からの指示に従って結果を出さなければならない、だから最善の結果を出すための手段として情報操作しました。という事実をどう受け取るか。これは、ううん、やっぱり信頼関係ものを言う気がします。

ということで

結論まだあわてるような時間じゃない

躊躇なく規定を削除するという水上敏志の思考回路と度胸に対してはビビりあげてますが、それがどう転ぶかは!まだわからない!当然ですが!冒頭で宣言したとおり、わたし水上敏志推しのため、だいぶバイアスがかかっているとは思いますが、いずれ答えが明かされるときがきたらどうぜ粉々に砕け散るとオレノサイドエフェクトが言っているのでもう勘弁してください·····わたしはただ水上敏志のことを何もわかっていなかったということがわかってしまったというだけで·····ワニメで水上敏志の温度のある声に触れて勘違いしてしまったんですね…あの男の笑顔すら観測させてもらったことがないというのに

この件で頭がいっぱいになりGWがほぼ潰れたため、葦原先生が憎いと同時に尊敬の念を禁じ得ません。今後ともどうぞお身体をお大事に、ワールドトリガーという世界わたしたちに魅せ続けてくださると幸甚です。

それではおそまつさまでした。




以下オマケ(贔屓目と感想色強め)

あえて不和を生んでいる可能

どうやら規定によると「トラブルは減点、その解決は加点」だそうなので、あえて軽くトラブルを生み解決して加点をもぎ取ろうとしているマッチポンプ可能性~ふざけるなやめてください許しませんよそんなの!まあ規定を見る前に照屋ちゃんとやり取りしてたのでそれはさすがにないかな!でもそうだったらどうする?わたし死ぬが………

ザキさんとこの照屋ちゃんとはバチるの?

バチってくれ~~~~~!年下相手にバチる水上敏志観測してえ~~~という気持ちはふんだんにありますが、おそらくバチらないのではないかと思いますボーダー軍隊と違って階級がないのは周知のとおり。隊ごとの順位クラスごとの順位があってもそこに階級はないのでそもそも隊員間に上下関係がない(師弟関係や畏敬はあります組織に決められた上下関係ではない)。そのなかで唯一あるのが「隊長」という役割であり、今回の試験では「臨時隊長の指示に従ってください」という組織からの明確な指示がある以上、隊長に従うかどうかは採点・評価基準のひとつでしょうし、それがわからない照屋ちゃんではないと思いますとはいえ理屈感情は別物、照屋ちゃん破壊した幽霊を親の財力で復活させ、奈良坂や歌川と新人王を争った俊才お嬢様なのでバチると面白いに決まっているんだやっぱりバチってくれ~~~!!!別にええけど、ザキさんの評価にも繋がるんとちゃうん?」「そうだとして、臨時隊長関係が?(こいつのトリオン体いじる機会があったら全身緑にしてやろうかしら…)」くらいのやり取り見たいわよね。

カシオくんが心配だよ~

照屋ちゃんに疑心の目を向けられる嘘つきブロッコリーに対し、輝く笑顔で「了解!」と返すことしかしておらず、第三者としては大変心苦しく心配になりますが、カシオくんはオージ隊長に異議申し立てができる芯を持った男の子なので大丈夫だと思います。照屋ちゃんの代わりにバチッてくれるポテンシャルもありますよネ!

今ちゃん呼び

今ちゃん(-_-;)みたいな顔、また適当言いよるなコイツみたいな顔に見える(願望)ので、普段から割と会話しておりそこそこ仲がいいのではないかと思うがそれはそれとして許せますかこんなの(血涙を流す絵文字普段、この世全ての悪(太一)の面倒を見ていることから面倒見がよいに違いない。照屋ちゃんカシオにも気を配って、18歳組と16歳組の橋渡し役になってくれそう。がんばれ今ちゃん、君が頼りです。ちなみにしれっと今ちゃんサブリーダー位置に置いて部下の順位付けをしたところも水上敏志·····おまえは··········

テツジアラフネの帽子運営さんが用意してくれてたの?

運営さんわかってるわ~

指揮る水上敏志に対して特に思うところはない様子。そもそもテツジアラフネは視点が違う(メソッド構築)し、話がだいたいわかる男なので、現隊長である自分臨時隊長に選ばれなかったことに対しても特に何も思ってなさそうだし、単純に試験を楽しみにしており、やるからにはやってやろう、閉鎖環境でほかを突き放す?いいじゃねーかと譜面通りに受け取ってそう。あの感じ、今ちゃんと同じく水上敏志とそこそこ仲がいいのではないでしょうか。唐沢さんがおっしゃってたように、隊長経験であることがキーになってくるといいなとは思うのですが、テツジアラフネは雨の中カッパ被って訪ねてくれるくるせんがいなかったら未だに鋼くんに対してフォローできていなかったであろう言葉足らずくんなのでやっぱり今ちゃんが頼りです。

水上敏志が真性の無意識傲慢オトコの可能

これが一番オモロ~~ヨーソロ~~~!!!!!盤面を整えるのが得意(二宮談)であらせられるのかもしれませんが、生駒隊の隊員がグズったり文句言いながらも言うこと聞いてる(ex;「はいはい」「複数部隊で1人を囲むの好きじゃないんですよねー」)のは大前提として信頼があるからであって、信頼関係もできていない相手(というより信頼度に差があるメンツが集まった状態)に対して果たしてそれは上手くいくかな!!!俯瞰物事を見るのはいいがみんなも君もそこに立っているんだぞ~わかってるのか~コラ~~!とはいえ揉めることに対してはなにも思うところはなく、目的(?)達成のためにやること(部下の順位付け、焚き付け、情報操作淡々とやってるだけだったらどうしよう もうここまで来たら痛い目見てほしい 見ろ レッツコミュニケーションちょっとコイツ将棋で折れてない可能性も出てきたので誰か挫折を与えてやってくれ~~頼むヨ~

2021-04-16

南極とか宇宙とかの生活を見るのが好き

理論上行けはするものの、特殊な訓練を受けたりいろいろ運が良かったりしないといけないような所の生活を見るのが好き

南極料理人とか宇宙兄弟とかそういうの見るの好きなんだけど、延長線上にあると思う

最近もよくJAXAとかNASAYoutubeにあげてる動画見たりするとなんか楽しい

食事動画とか実験動画とかそういうのもなんかたくさん見ちゃう

南極の話も体験談とか映画とか漫画かいろいろ見ちゃう

日常生活特に食事かな、そういうのを見るのが好きだ

なんかそういうのがたくさん出てくる作品あるかな漫画でも映画でも良いんだけど

宇宙よりも遠い場所」はまだ1話しか見てないけどかなり面白そうだなって思ってる、暇ができたら続きを見るつもり

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん