「プライバシー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プライバシーとは

2021-03-08

anond:20210308185301

個人的にはルナルナとかはどうでもよくて、

個人所有のスマホを使ってる、ということが問題だと認識している。

まぁもちろん意図的ホーム画面を映したわけではなく、単なるミスなんだろうけど、その時点でプロ意識は低いよね。

いや、まあ色々と気持ちわからんではないんだけど、「個人所有」ってのはどういう意味なんだこの場合

Vtuber配信用に所有してる別スマホがあったとしても、個人のものであることはあるじゃん

逆に、会社から支給された個人所有でないスマホでも、会社とのやり取りのために何らかの移してはいけない情報が入ってる場合もある。

個人所有」かどうかでプロ意識の有無とまで言われるほどこだわりを持つってのはよくわからんなあと。


あと多分、少なくとも元増田文脈だと、元増田ホーム画面を移すのを忌避するのは単純に

自分プライバシーを知られたくないとかの話であって、Vtuberならではのキャラ作り云々とか関係ないと思われる。

単純にネットプライバシー晒すことへの抵抗の程度について、どこかの記事コメント元増田認識相違があり、

もし晒すことに抵抗があるのが「生理について知らない」レベルで叩かれるべきこととしたらびっくりだ、程度の話だろうと。

元増田オンライン会議デスクトップを映さないようにしてるってのはそういうことだと思う。

からここでVとしてのプロ意識がどうこうと言われても、別にVに限った話をしてるわけじゃないからなあってなるだけでは。

まあどの程度トラバ先その他を読んだ上の話かはしらんし、全く関係ない文章として書いたと言われればそれまでだけど。

2021-03-03

anond:20210303034244

・生徒は「このホテルで買えるお土産は○や○があったけどどれがいいか」って親にたずねたかったのではないか

先生各部屋に電話徴収してまわるのがプライバシー侵害でもあって(部屋を訪ねたら着替えてる最中かも)めんどくさかったのでないか

 

まあ特筆すべきでもない普通出来事やとおもうけど

そんな細かいことまで覚えがいいのは逆にめずらしいことだと思うのでそれをネタ小説でも書けばいいのに

2021-02-28

anond:20210228202002

うちの妻(専業主婦)はこんな感じっすね

 

直感物事判断する その判断に従えばだいたい正しい

お金管理をする。経理をやってもらってる。でもいい加減だし節約も下手

子供風呂は分担して入れる

・機嫌が悪くなると家事をせず寝る こっちが家事をするとだいたい機嫌治る

・悪いことをされたこともないし何かを注意することもほとんどない

 うっかりや怠惰で悪いことが起こってもいちいち注意したりしない

 自分反省すればいいだけのことなので

喧嘩した時はとことん話し合う 年一回あるかないか

・何か意見を言われたことに対して「文句を言われた」と解釈する感性がわからない

 

うちも携帯SNSアカウント共有でプライバシーは少ないですがはてなアカウントは知られてないです

anond:20210227234229

私も最初図書館団地の集会所の一角にあった、本棚つの「むくのき文庫仮称)」だった。

スタッフ自治会役員さん(ほとんどが子持ちのおばちゃん)。自分母親役員をしているときは、子どもたちに読み聞かせをしてるのをちょっとうれしい気持ちで一緒に聞いていた。時には、『男の子女の子の心と体』みたいな本を借りる私に、「ゆうちゃん仮名)はそんな本に興味があるのね(笑)」とプライバシーもない質問をされたりもしたけど。役員さんたちはみんなボランティアで、自分の子地域の子どもたちに本のある環境を用意しようと尽力してくれていたのだと思う。

その後、自転車で行ける分館ができ、電車中央図書館にも足を伸ばすようになって文庫からは遠ざかったけど、最初図書館はやっぱり文庫だ。今は文庫廃止され、本棚には鍵が掛けられて、集会所の片隅に残っていると聞く。

思い出させてくれた増田感謝したい。

九条大罪・第1話を法的観点から考察」に納得できない

九条大罪・第1話を法的観点から考察

https://note.com/oredayo_ore/n/ne64be5c33038

上記noteがバズっているようですが、内容にほとんど納得できませんでした。

ただし私は法的観点にはまったくの素人なので実際には書いてあることが正しいのかもしれませんが、疑問点は多かったです。

まず九条の間違いその1~スマホを置いてけ~」について。

かにスマホを持っていないことについて疑惑は持たれるでしょうが携帯キャリアGPSレベル位置情報は持っていないでしょう。

「こういったサービスもあります」としてソフトバンクの「紛失ケータイ捜索サービスとは」にリンクしていますが、リンク先を読むと

とされており、GPSレベルの精度が得られるかは疑問です。

またnoteには「キャリアが具体的にどんなデータを保管しているかまではさすがにわからないです」と書かれていますが、そもそも利用者告知せずGPS位置情報を取得すること自体が重大なプライバシー侵害です。

たとえば110や119の緊急通報時にはGPS位置情報を取得されますが、そのことは公開されており、実際その状況になった場合利用者スマホに「位置情報が取得された」と通知が来るそうです。

「実はGPS位置情報を常時取得していて警察に渡していました」という場合会社が傾くくらいの大問題になると思います

九条の間違いその2~レシート処分しろ~」について。

時間にもよるもの飲み屋に行っていたのならその時点でアウトです。」とありますが、そんなわけないですよね。

重要なのはアルコール摂取していたかどうかであって、飲み屋に行ったかどうかではないはずです。

酒を飲んだかどうかはどんな注文をしていたか店員に聞くぐらいしかないと思いますが、当日ならともかく、何日も前に来た客の注文なんて覚えているものでしょうか。

さらそもそも防犯カメラ映像確認するのが大変な作業のはずで、足取りを追うためにどれだけの数の防犯カメラ確認しなければならないでしょうか。

ほとんどの防犯カメラ警察管理しているわけでもなく、所有者に許可を得て映像をもらわなければならないはずです。

犯人が行った可能性のある全ての場所防犯カメラを探し、許可を取ってようやく映像のチェックができるようになると思いますが、それらの映像を見るのにもまた膨大な時間がかかります

犯人がまだ見つかっていないとか、間違いなく飲酒していたと思われる別な証拠でもあるならともかく、「飲酒たかどうか不明自首してきた犯人」に対してそこまでやるんでしょうか。

九条の間違いその3~あまりにもピュアで人を信用しすぎ~」について

これは確かにその通りで、録音とかされてたらオシマイでしょうね。

ただ、「過酷な取調べに耐えきれず虚偽自白をしてしまった冤罪事件枚挙に暇がありません。」とありますが、そもそもこの事件冤罪事件ではありません。

冤罪事件被疑者無罪であり、無罪であることを主張してもまったく受け入れられないことから絶望して虚偽自白をするのでしょう。

一方でこの事件被疑者は実際犯人であり、罪を軽くするために証拠隠滅をし、弁護士からは余計なことを喋らないよう指示を受けています

冤罪事件とはまったく立場が違い、「森田くんが取調べに耐えきれず、全てを白状してしまって」という状況がいったいどのような取調べなら発生しうるのか、見当がつきません。

(何か決定的な証拠でも見つかれば別ですが、その場合はもう冤罪事件の話なんかなんの関係も無くなってますよね)

最後に最大の疑問がひとつあります

このnote、どの辺が「法的観点から考察なんでしょうか?

たとえば「(証拠隠滅が発覚した場合九条先生はそのまま逮捕勾留されて職を失い」と書かれていて、確かにそれはそうだろうとは思うものも、「法的観点から考察」というタイトルから期待したのは「この行為は〇〇法の第○条に違反しており、このケースでは〇〇の刑罰を受けることになるだろう」という話でした。

しかしこのnoteには具体的な法律の話はほとんど出てきません。

イソ弁ときが依頼者をクズなどというのは決して許されません。」とか、一体なんの法律の話をしてるんだという感じです。

そんなわけで、あまり納得できない記事でした。

最初に書いたことを繰り返しますが、私は法律素人であり、上の疑問も見当外れな部分が多々あるかもしれません。

詳しい人による、法的根拠を持った解説を期待します。

2021-02-26

anond:20210226124437

昔だったら精神科病院にずっといる感じだったんだよね。

過去の触法行為があって帰り先がない少数の人と、治療がある程度奏功して退院できそうな人両方が、長期入院になっていたということ。

病院側も、多数の手間のかからない障碍者いるから、少数の手間のかかって長期になる触法気味の障碍者を受け入れられた。

少数の人たちの現状は、プライバシー保護問題もあって、公にはされないから、偉い人やらマスコミには「罪状」は見えない。

精神科病院の在院日数が問題になって、すでに入院している人中で施設に出せる人はどんどん出しているけれど、あらたに触法行為があって入院が長期になりそうな人は、入院しづらくなっている。

医療観察法適応になような重罪に類するような触法行為でも、入院期間は3年。

刑務所知的障害者であふれていると聞く。

もちろん健常者の例えば殺人でも、最短5年くらいで出所するから

世の中的には、暴力リスクは、加害者障害があるかどうかは置いておいて、受け入れる必要がある時代になっている。

本来暴力行為加害者で、治療余地もなく、手間をかけたケア必要なひとについては、法的手続きを経て、長期に入院可能にする制度施設運営資金必要だと重くのだけれど、障碍者お金をかけることについても批判がありそうで、難しい。

法的手続きについては、司法の関与が望ましいけれど、これまでは、精神保健指定医という制度代替してきたように思う。精神保健指定医制度問題なのは、判定する医師利害関係であるところ。

虐待など事件が起こると、法曹関係者マスコミ精神科医療への不信ばかりかきたてる。批判はごもっともと思いますが、長期に入院せざるを得ない人については、立法して、処遇担保しほしいと思います

障碍者施設の大量殺人事件があったけれど、裁判を通じて、被害者の入所経緯や状態が詳らかにされるかどうか気になっている。大量殺人は全く持って許されるべきではないという前提はあるが、大多数は善良な方と思うけれど、一部には唐突に人を殴っちゃうような、不条理障碍者がいるような気がするし、施設側の処遇にも問題があった可能性もありうる。

差別問題が深くかかわっていて、触法行為を繰り返す人が障碍者の中にいて、そういう人には長期のケア必要だという話なると、一般障碍者差別助長するし、障碍者全般に対する差別があると、一部の人の触法行為すら表に出てこなくなる。表から見えない密室では、虐待などの事件が起こりやすくなる、かもしれない。

重度行動障害のある人への医療アプローチ、など、元増田が言う、暴力的な児童などにたいするケア技術方法論は向上しているけれど、現場ではやっぱ怖えぇなーってひとに、時々出会う。このあたり、触法行為精神疾患については、心神耗弱責任能力議論として端的に表れる問題以前に、どう処遇していくかっていう社会制度問題でもあるけれど、感情的になりやすくてまともな議論ができていない気がします。いっぽうで、犯罪の疾病化や、その逆の疾病の犯罪化が、深い議論を経ぬままに制度化されてしまうことに危惧を覚えます

2021-02-25

地毛証明書って人権侵害なのか

NHKのこの記事

くせ毛や栗毛色「地毛証明都立高の4割 生徒に届け出求める

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210225/k10012885111000.html

>>専門家プライバシー侵害で行き過ぎな指導

>>>>ただ、パーマや染色の禁止までは必要ないと思う。まして、身体的な特徴を申告させる地毛証明書はプライバシー侵害で、個人情報を不必要に集める行き過ぎた指導

ということらしい。

ところで頭髪関連の訴訟でこんなのが出てる。

「髪黒染め」校則適法、府に一部賠償命令 大阪地裁

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHC10AFC0Q1A210C2000000/

>>>その上で、教師らの頭髪指導妥当性について検討。「教員らは生徒の生来の頭髪の色が黒だと合理的根拠に基づいて認識し、頭髪指導を行っていた。教育的指導における裁量範囲を逸脱した違法があったとはいえない」と違法性を否定した。

とあるから、現状黒染め指導は「適法」なんだと思うけどそれを「人権問題」とするのがよくわからないのですが...

で基本生徒は都合のいい嘘をつくので「あなたは髪染めてるでしょ!」「地毛です」というやり取りをしないために地毛証明書を出すのは人権侵害とは程遠いと思うのですが。

地毛かどうかが指導の分かれ道だから、地毛であるという証明書を求めることは普通のことじゃないのか。

一部でこの問題肝炎訴訟過払い金に続く新しい弁護士殿の「飯のタネ」にしようとしているという指摘があった。地裁レベルだけど現状「適法」と判決が出ているだけどね。

2021-02-24

いまだに帳簿アプリメールなんかでSaaS利用を拒む老害がいるけど、彼らが守ろうとしているプライバシーって一体なんなんだろう?

2021-02-23

anond:20210223183344

もちろん、本人があなたに告知したものに対して

あなたが、本人に言うのには何の問題もない。

不特定多数第三者に、あなたが、勝手自己判断で告知したこと個人情報保護法案などプライバシー問題となる。

つかなぜあなたが、他人の病歴をかってに公表したの?勇者様?っていう話。気をつけたほうが良いよ。

2年後になぜか左遷かになりかねない。なぜか

コツとしては

僕がとか

僕のともだちが、とつけるのを忘れないようにすること。

だって結婚相手ステータスが高ければ素直に改姓するだろ

NHKテレビ亀井静香が「あなたは心から愛されてないんだよ」って失礼な発言してたけど

実際男をどれくらい好きか、結婚相手としてどれだけ優良物件か、給与面とかの相手とのパワーバランスの差で

自分アイデンティティが~とか言ってる女もコロッと改姓して結婚するんじゃないの

もし女が自分と大して給料の変わらない、もしくは自分より低い給料の男から結婚して俺と同じ姓になってくれって言われても

女にしてみれば各種の手続きやら関わる人にプライバシーを詮索されるやら馴れないやらで改姓に抵抗が出て渋りたくなるのはわかる

相手の両親が家族になるんだから一緒の姓に~とか言ってきても自分名前大事にしてるんですって堂々と言えるかもしれない

でも相手の男が大会社の重役で給料も滅茶苦茶高くて部下も多くて

社名も男の一族の姓が入った「○×産業」とかで

男の親族親族結婚相手が社内に多数入っていて

んで男も性格がよくてしようと思えば簡単結婚できるようなモテるタイプだったら

女は自分から「この人と別姓で事実婚のお付き合いをし続けていたら迷惑がかかる。部下や取引相手から万一にも女関係にだらしない人物と思われるかもしれない。私から改姓しよう。」

みたいな気持ちになるんじゃないのって思う(俺が底辺故の僻みも多分にある)

現実的には前者の底辺男との結婚を姓の問題で断った後に後者ハイスペ男と結婚して改姓するようなわかりやすい事例はほぼなさそうだけど

大企業社長夫人専業主婦)で夫とは別姓です!みたいな人が普通にいるような社会になるまでは夫婦別姓男性優位の家制度弊害だって言い切る気持ちになれない

俺は選択夫婦別姓の導入で救われる人は大勢いても困る人はほぼいないと思うからすぐに国は導入するべきだと思ってるけど、救われる人の大多数は底辺中流の男女だと思う

2021-02-20

クリエイターは売れたらまず結婚した方が良い

この記事見て思ったのは、いわゆる消えた漫画家とかイラストレーターみたいな人たち、奥さん介護職や医療事務やって支えていたり、奥さん実家家業の手伝いしてたり(住居も義父母と同居)して何とかなってる人も多いこと。

漫画家やめて日雇い労働を」と言われ生活保護断念 30周年記念個展ホームレス状態脱却を目指す内田かずひろさん:東京新聞 TOKYO Web

https://www.tokyo-np.co.jp/article/87171

仕事が本当に無くて困ってるっぽい悲壮記事ブログ更新が止まり餓死したのでは自殺したのではとネットで囁かれてるような作家でも、僕ら知人もプライバシー尊重して表に実名は出さないけど、そうやって生き延びていたりする。

クリエイターは一瞬でも売れて(マニアの間で評価される程度のレベルでも良い)、ファンアシスタント女の子モテる状況が来たら、すかさず結婚して子供まで作って奥さんを手放さないようにした方が良い。文字通りの生存戦略として。

2021-02-18

anond:20210218174022

取り急ぎご連絡いたしますので、ご査収のほどよろしくお願い申し上げます

以上

2021-02-17

FaceBookあっち側だったか

Facebookマーク・ザッカーバーグアップルティム・クック、両CEOは以前より互いに相性が悪いのか、個人的嫌悪感を含めて互いを批判する言動が目立っていますWall Street Journalは、2018年のCambridge Analyticaスキャンダルの際、クックCEOが語ったFaebookのプライバシーポリシーに関する公の批判ザッカーバーグCEO個人的侮辱のようにとらえ、怒りのあまり「痛い目に遭わせてやる」と授業員に漏らしたと伝えています

Facebook広告を利用したCambridge Analyticaのスキャンダルに対しクック氏は「アップル顧客商品として扱うことがないので、こんなスキャンダルは起こらないだろう」と公に批判しました。そして、もしもザッカーバーグCEO立場だったらどうするかとの問いには「まずこんな状況にはならないだろうね」と返答、Facebook広告の仕組みそのものプライバシー侵害だと断じました。これが、ザッカーバーグ氏がクック氏を嫌うひとつの要因になったと考えられています

クック氏は先月末にも「アルゴリズムによって生み出される偽情報陰謀論が横行する傍らでテクノロジー企業による広告エンゲージメントこそ正義であり、あらゆる情報を搾り取ろうという風潮には、もはや目をつぶることはできない」と述べました。そして人間的な懸念よりも、相乗効果による企業としての成長を優先しすぎることには明らかなコストがかかる」とFacebookなどのサービスを暗に批判しました。

https://japanese.engadget.com/zuckerberg-says-to-inflict-pain-on-apple-083017251.html

「痛い目に遭わせてやる」って脅し、どっかの国がよく使う言葉だなあと思った。

Occulus Quest2でのFacebookID必須炎上したし、

そういえばバーグ氏の奥さん国籍って・・・あっ察し。

2021-02-16

新時代象徴として「令和」って言っちゃう人間

明らかな人権侵害である天皇制ベースにした元号を使って「いまって令和ですよね?」「もう令和なんだからさ、変えていこうよ」とか言っちゃうの、恥ずかしくないですか…?

伝統とか国の格とかどうでもいいんだよな

「生まれつき参政権がなく、プライバシー自己決定権実質的に与えられない人」が国家制度として存在してるの、端的に言って異常でしょ

欧米王室とかも全部おかしくて、サッサとまとめて撤廃しちゃったほうがいい

国家制度ゴリゴリ人権侵害されてる人が国の象徴なのマジでなんの冗談だよって感じだし、憲法開いて第一条が「天皇」なのも気色悪すぎ

人権問題を語ろうっていうのに、新しい時代を指す言葉として「令和」をチョイスしちゃうの、ホントセンスないですよ

まあ、2021年っていうのもひとつ宗教ベースとしててアウトとか言い出すとアレなんだが、少なくとも令和よりはマシでしょう

令和っていうのやめませんか?もう令和なんだからさ!

2021-02-14

世界中から監視の目に晒されてるClubhouseより増田の方がよっぽどプライバシー的に心配じゃね?

2021-02-13

スマート眼鏡に望むもの

スマートグラスというのかな?

あれに望むのは、とりあえずディスプレイの代わりになってくれればいいってことかな。

 

別にそんな大層なものでなくてもいいんよ。

文字を打ち込んだら、その文章を読めるくらいの最低限の解像度で。

 

電車とかそういうところで覗き見されるのを防げたらそれでいいのよ。

結構な頻度でLINEとかやってると後ろから見てくる人とかいるじゃない。

あれが嫌でさ、ホントに。

とりあえず最低限のプライバシーが守れる環境が手に入るのなら私は買うよ。

2021-02-09

週刊誌ってコンプライアンス的にどうなの

集英社とか小学館とかはどう説明してるの?

隠し撮りとかどう考えてもプライバシー侵害だし、それで飯を食うのはコンプライアンス違反だと思うんだけど。

でも、悪いことしている人(特に政治家)を炙り出すためには必要だしなぁ。

社会正義のためにコンプラ違反上等って感じなのかな。

2021-02-08

anond:20210207224019

学芸員です。

所蔵者(ここでは増田)が寄贈の手続きの際に許可すれば、個人情報問題クリアできると思います

要するに博物館なり資料館に扱いをお任せします、ということです。

増田が、種痘証明書でおじいさまのプライバシー侵害されるとお考えにならなければ寄贈してもいいと思います

その際、由来など周辺情報がはっきりしているとより良いです。今回は日付や目的がはっきりしている資料で、この辺りは問題ないと思います

あとは実際に働いていての希望なのですが、もしほかに類似資料がありそうでしたら、ある程度溜まってから連絡するとよいと思います

手続きが二度三度となると手間ですし、たくさん資料があったほうがそれぞれを勘案して周辺情報を整理しやすいからです。

寄贈先は市町村博物館が良いかと思います。県の博物館レベルだと収集対象にならないかも。

あとは学芸員がいるところがいいです。教育委員会に小さな郷土資料室みたいなのだけがあって学芸員がいないところだと、受け取ってもそのままどう扱っていいかからない、となるかもしれません。

連絡して、いらないです、と言われたらそれまでなのですが、私だったらこ資料は寄贈の申し出があったら収集します。コロナの話もあるので、むかし防疫をどうしていたのかを知るきっかけになるので。

地元博物館スタッフ体制がどんな感じか選べない点難しいところではあるのですが、このあたり気にしてみるとよいかもと思います

郷土やそこで生きた人の営みが分かる大切な資料を見つけていただいて、そして増田に気にして書き込んでいただいてありがたく思います

見てもらえる文章を書く最も簡単な身も蓋もない方法

それはプラットフォーム課金することだ。

ピクシブは月525円

hatenaブログプロもそんなもん(俺は2年で14000円ちょいのプランから月あたりにすると600円くらい)

 

そんなもののない増田ならどうするかって?

いつもどおりプライバシーの切り売りだよ

2021-02-05

anond:20210205164905

そもそもCOCOA管理するデータを最小化することでプライバシーを確保しようという設計アプリなので

COCOAで持ってる全データが抜かれたとしても攻撃者は意味があるデータをほぼ入手できない。

(COCOA管理する自身ユニークIDと、接触したユニークIDリストしか持ってなくて、そのID個人を結び付けることが困難)

そういう意味で「想定してません」というか「想定する必要がありません」というのが回答としては正しい。

2021-02-04

鬼滅の刃公式ファンブック”2”がでた

※すごくネタバレを含む

今日発売されたのさっそく読んだ

2にはいっぱい気になってたことや、書き下ろし漫画があってうれしかった

でも共有できるアカウント友達もないのでここに感想を書く


Twitterで先行で一部流れてたけど、期待してた柱の相関図みたいなのが読めてうれしい

風柱不死川、蜜璃ちゃんのことそんな感じだったんか…まぁお母さんみたいなのと全然違うもんな

あと小芭内とダチだったんか…ええな

あと鈍いとこも納得、メン強だし鈍そう

(てか悲鳴嶼さんは鋭いな、人間観察力)

煉獄さんのこと初対面であんな言ったけど、今は好きなんか、よかったな

次、小芭内さんからみたみんながすごい納得

そういう感じで富岡さんのこと嫌いだったんか納得、合ってる合ってる

その流れで不死川と馬があって友達で、天元さんのこと尊敬してるのね納得

時透くんに若いから死なないでほしいとか優しい

蜜璃ちゃんを好きになるのもセンス良いし

伊黒小芭内、お前は繊細で人のことよく見てよく考えてる男なんだな

胡蝶ちゃんが蜜璃ちゃんのこと大好きとかめっかわ、めっかわ〜

この2人は両思いで癒されるな

時透くん、動物好きなの?かわいいね…

宇髄天元の周りへの印象が唯我独尊みがあってウケる、あと女の子への感想唯一アレなのウケる

不死川くんへの感情、わかる〜って感じ

そんで実弥くんに兄貴みだしてたんか、ふふっ

ていうか悲鳴嶼さんのまわりへの感想

もはやめちゃくちゃ裏事情暴露みたいになってる…

観察力と洞察力凄すぎて本人達もはっきり意識してないことまで見えててウケる

サラッとぎゆしの公式じゃねーかっていうのと実弥、カナエのこと好きだったんかーだからしのぶにも優しいんかーっていうのが分かって満足


あと煉獄0巻のっててうれしい!!!

煉獄さーーーーん!!!

書き下ろし漫画富岡さんが宇髄一家温泉入ってるのはよかった、なんでよ、平和で笑える

そういや、だきちゃんが侍の目をついたのがお兄ちゃん侮辱されたから、っていうのが書いてあったのもよかったあの兄弟大好きだから


あと鬼滅のキャラはすべてワニ先生身の回り実在人物モデルになっていて(公式ファンブック1より)

煉獄さんにもモデルがいるようだったけど、

煉獄さんは本当にかっこいい大好きだ)

最後最後制作秘話的な書き下ろし漫画なかに、ご家族一同がチラっと描かれていたんだけど、お一人亡くなっているようだったので(天使の輪をかぶっているワニ)、もしやこの方が煉獄さんのモデルになった方だったのかな?と感じた

煉獄さんはワニ先生の強い思い入れがあって産まれキャラだと漫画コメントから感じてきたし

先生の指針的な方だったからお兄様とかだったのかな

ワニ先生騒がれるの超苦手そうだし、プライバシー掘るの悪いし、煉獄さんのモデルの人、ワニ先生にとって大切な人だろうし、もし亡くなっているのであれば詮索は余計に無礼からこの読み飛ばされるであろうこの増田にだけ書いとく



鬼滅の刃は本当良い漫画だな、電子も持ってるのに全巻買ってしまって何度も読んだファンだけど

ファンブック読んでたらまた読み返したくなってきた

映画も4回みたけど、早くDVDになんないか

緊急事態宣言以降はコロナで遠慮遠慮してるから煉獄さんまた見たいな

ワニ先生はこの超絶鬼滅ブームのなかでどう過ごしてるんだろう

鬼滅の刃に関する情報はかなり収集してる自信があるけど

プライバシーに関する情報がまじで一切出てこないから、相当周囲から守られてんだなと感心する

本人の性格も良いから周りも積極的に守ってそう

そのまま変なのに絡まれ平和に過ごしてほしい

でもワニ先生が寺生まれ剣道やってたのか仏教学んでたのかとかその辺だけは気になってる


あーファンブック面白かった

2021-02-03

ショーン君さぁ……

とある増田経由でこのtogetterまとめにたどり着いたが。これはひどい

山口一男(シカゴ大学社会学教授) vs 女子大生起業家 https://togetter.com/li/1659464

本来最初の2ツイートで終わった話。

山口先生の解析では山口(2008)で“男女の所得格差男性に比べ女性非正規雇用が多いことが一因ではあるが、より大きな原因は正規雇用者中の男女格差で、特に女性管理職昇進率が男性に比べ著しく低いことが要因だ”ということが示され、さら山口(2014ab)で勤続年数・就業時間・年齢・学歴職場の種類だけでは男女の管理職割合/所得格差説明しきれない(これらの項目が全て同じだったとしてもまだ大きな男女格差が残る)ことが示された(※1,2)。

まりショーン君の「山口一男氏を始めとして、多くの研究から所得の男女格差女性が辞めたり時短にした結果によって生じているもので、そうしなければ女性所得男性並みであることが分かっておりますので、女性も自信をもって主たる家計支持者になって大丈夫ですよ。」は間違い。

しろ何で山口先生名前出したん?たぶん読んでないでしょ君。それで本人から訂正されるって一番恥ずかしいやつぅ。

……とまあ本来はここで終わり。あるいは、少し後退して「賃金の男女格差の要因の一部には女性が辞めたり時短にすることが含まれうる」と主張を弱めるか。はたまた「貴方論文/解析は間違っている」と文献を挙げるか自分研究結果を出すか。

しかショーン君は別の道を選んだ。

※1:就業時間管理職割合関係因果が両方向(長く労働する社員管理職になりやすい/管理職になると労働時間が長くなる)だが、前者だけを考慮している。そのため、就業時間の実際の説明力は解析結果よりもっと弱い。

※2:平均の就業時間ではなく、就業時間区分に分けてその割合で解析している。理由としては平均値だとあまり男女差は無いが、区分分けすると“長時間労働者”区分割合で男女差が大きくなるため。平均差より区分分けして解析した方が労働時間説明力が高くなる。山口(2014a)では具体的に述べてはいないが山口(2014b)では週当たり平均労働時間の男女差は約4時間だが区分分けすると労働時間50時間以上の区分女性割合男性3分の1になる。

恐ろしく速い論点ずらし。俺じゃなきゃ見逃しちゃうね。

ここからショーン君は鮮やかな論点ずらしを見せる。「男女格差女性が辞めたり時短にした結果」という自分の発端のツイートとそれへの指摘は無視して、別の話を始める。

まあショーン君も実際に解析結果見て「あ、ヤベ」って思ったんだろうなあ。他の人の研究でも女の時短とか離職は数あるファクターの一つに過ぎないし。

『「男女格差女性が辞めたり時短にした結果」ではありませんよ。要素の一つにすぎません』に反論しようがない。

でも凄いよショーン君は。まるで最初からそう言ってたみたいに論点ずらすんだもん。ネット論客かくあるべし、みたいな?尊敬はしないけど。

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

まずファクト確認として、

1) 日本でも同じ勤続年数・職位・職階であれば所得の男女差はない

2) 日本所得の男女差はa.勤続年数・職位・職階分布の違いとb.職種分布の違いで説明できる

というのが基本かと思います

うんうん。まあもう少し言えば補正後も男女差は残るし、職階分布の男女差の説明変数の一つが勤続年数なんだけど、まあ細かいことはいいんだよ。

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

山口先生と私が違っているのはそのファクト解釈です。山口先生は例えば《意思決定ラインの登用には男性が優先されていると考えられ》とここに男女差別があるのだという解釈になっています。ですが、この解釈には直接的なエビデンスがありません。

うん?差別?突然出てきたが何の話だ。実際に解析結果では「係長課長部長という意思決定ラインの登用には男性が優先されている」し、少なくとも引用元では山口先生はそれを差別と呼んでいないぞ。

事務職コースみたいな、女性が多く(というか実質女性向け職)かつ賃金昇給が低く抑えられている企業コース制度のことは間接差別だと言ってるけど。

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

2020年管理職30%目標など企業努力しており、その中で問題になってくるのが「女性に昇進を打診しても断られる」「管理職候補だった女性寿退社してしまう」という問題です。女性の昇進意欲については山口先生の間接的データ解釈とは別に直接的エビデンス存在します。

うぅん!?“昇進意欲”なるもの唐突に出てきた。え?女の時短や離職で賃金格差が生じてるんじゃなかったの?

しれっと別の話始めないでよショーン君。たぶん山口先生も混乱したでよ。

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

例えば、『多様な選択可能にする学びに関する調査報告書』(gender.go.jp/research/kenky…)では女性の昇進意欲は男性のそれの半分です。パーソルの調査rc.persol-group.co.jp/research/activ…)でも同様の結果で、日本女性アジアの中でも管理職昇進意欲が最低で、男女のオッズ比も最も大きい。

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

女性に昇進を打診したのに断られる」という企業困惑は実際そうでしょう。引用から図表を持ってくるとこのようになります

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

この問題日本に限った話ではなく、例えばスーザン・ピンカーが「なぜ女は昇進を拒むのか」(hanmoto.com/bd/isbn/978415…)という本を書いていたりしますが、この本の主張はともあれ多かれ少なかれ「女性に昇進を断られる」という問題現実的な話ではあります

いやしれっと進めないでよね。それに女は昇進意欲が小さいんじゃい!と連呼されてもさ、それが職階分布の男女差をどれくらい説明できるのかなんも言ってないじゃん?(※3)

いやはややっぱりすり替えうまい。女は昇進意欲が小さいというエビデンスを、それによって職階分布の男女差ひいては男女の賃金格差が生じているというエビデンスに誤認させてる。

山口先生がただ結果を述べているだけなのを「男女差別があるのだという解釈」ということにして信頼を毀損しようとする。

やりますねえ!

※3:たしか昇進・労働意欲の影響を調べた解析もあった気がする。あ、これだ馬&乾(2016)。これだと係長への昇進は意欲で一部説明可能だが課長以上はできないって結果。ちなみにこの調査では、管理職割合については属性格差(人的資本の男女差)より評価格差(人的資本評価における男女格差。例えば同じ人的資本を持つ男女では男性の方がより評価されるなど)の影響の方が大きく、男女の職階差は差別的扱いに由来するもの結論付けている。馬ら(2017)でも昇進意欲の影響を見てるがこちらはもっと説明力が少ない。

アクロバティック!

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

次に、寿退社の話です。スローター仕事と家庭は両立できない?」とその種になっているコラム"Why Women Still Can’t Have It All"(theatlantic.com/magazine/archi…)やサンドバーグ「Lean In」では夫選びの重要性が説かれます。妻の出世に協力的な夫でないと出世は難しいと言う話です。

こらまたアクロバティックな方向転換。なぜに夫選びの話に?

43歳でFacebookCOO(その前はGoogle、さらにその前は米財務省首席佐官、その前はetc.)のスーパーウーマンシェリル・サンドバーグが「女のリーダーなすぎ!女だからって仕事辞めなくていいよ!子育て仕事も両立できるし、バリバリ働けばキャリアだって男に負けない!頑張れ頑張れできるできる!!」と抜かすLean In (悪意的要約)と、それに「いや無理だし」と返しているアン・マリー・スローターを同じ意図引用するってどういう脳みそだ。ほんとに読んだん?

夫選びに限定したって、サンドバーグは「理解のある夫くんが居れば無問題」、スローターは「夫は重要だけど、それだけじゃ無理」と言っている。

ちなみにショーン君の引用しているアン・マリー・スローターの文は日本語訳があるので置いとくよ。→https://courrier.jp/news/archives/77602/

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

最近共働き志向の中では「出世に伴う転勤・引っ越しについてくる配偶者か否か」という問題で表出しやすくなっています先生研究者ですからポストを得るのに引っ越し必要であり、現実的引っ越しについてくる配偶者か別居を選ぶかしか選択肢がないのはご存じでしょう。

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

ただし、引っ越しについてくる夫を選ぶ女性が極めて少ないのは、中野円佳「育休世代ジレンマ」(kobunsha.com/shelf/book/isb…)4章2「なぜ夫選びに失敗するのか?」や、

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

あるいは有名どころで上野千鶴子インタビュー(toyokeizai.net/articles/-/224…)にもそれは表れています他人白河桃子『「専業主夫」になりたい男たち』も同じ旨が書かれます

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

女性結婚相手選びで所得を重視するのは婚活産業少子化関連の調査から明瞭で、言ってしまえば女性自分出世邪魔になる夫を選んでしまうのですが、ここを変えようとしてもプライバシーへの干渉になるので、現実問題としてはここが非常に大きなボトルネックになっています

まだまだ続くよ夫選びの話。ええい印象論はいい。エビデンスを出せエビデンスを。

って言うか最初に言ってた寿退社の話はどうなった。転勤・引っ越し寿退社に何の関係があるんじゃ。

ちなみに山口(2014a)は制約は多いながらも「既婚および子供の有る女性/男性は、そうでない場合より昇進し難い/易い」という解析結果をだしている。あとさっき引用した馬&乾(2016)では結婚女性の昇進に影響なし、男性プラス

しか解釈は容易ではない(※4)。「夫が足引っ張るせいで妻が出世できない」のエビデンスには全く足りない。

あとこのツイートからわかるのはショーン君の「女が悪いフィルター」の強さかな

出世邪魔になる夫」の問題じゃなくて『「出世邪魔になる夫」を選ぶ女』の問題って言うんだぜ。賭けてもいいが、ショーン君ならDV被害DV男を選ぶ女の問題って言ってくれるはず。

※4:パターン単純化しても↓である

①/② 結婚男性/女性(の昇進)にプラス/マイナス効果を生じる

③/④ 独身男性/女性(の昇進)にマイナス/プラス効果を生じる

⑤/⑥ 昇進が男性/女性結婚プラス/マイナス効果を生じる

⑦/⑧ 結婚男性/女性(の昇進)に影響がない

①~⑥は全部同時に成立しうるし、①③⑤は⑦と、②④⑥は⑧と、⑦は⑧と排他である

さらプラス/マイナスが具体的に何によってもたらされるかも考えねばならない。超複雑!

後方宙返り3回ひねり

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

最後専門職の話。これは、実は「ジェンダーギャップ指数が良好な国ほど女性STEM系進学率が低くなる」現象があり、Gender-Equality Paradoxという名前他国でも問題提起されています(eprints.leedsbeckett.ac.uk/id/eprint/4753…)。

問題提起?されたなあ確かに。その論文Stoet&Geary (2018)の信頼性についてだがね。

発端はこの論文に興味を持った他の研究者がデータから結果の再現を試みるも失敗したこと。よく見たらデータ自体も合わない(例えばポーランド女性STEM学位取得率は43%だが、論文中では27%くらいになってる)ことが判明。著者らに問い合わせたんだ。

すると――聞いて驚け!――この論文の著者らはMethodsにも書いていない、非公開の独自計算方法を用いて数値を算出していたのだと。

でまあ指摘を受けた著者は論文の大幅な――元論文の1割以上、1,113語にも及ぶ――修正をしている(Stoet&Geary, 2020)。

その訂正の多さもさることながら、元論文では言い切っていたところを「傾向(propensity)」という弱い表現差し替えてる。つまり非公開の手法データいじって主張を誇張してたわけだ元論文は。

ぶっちゃけ個人的にはアウトもアウトな話だと思うんだけど、皆さんどう思う?

さらにそれを指摘した学者らの出したRichardson et al. (2020)では、国の数や男女平等指標等が変わるだけで男女平等STEM分野の男女格差の相関は消えることが示された(=Stoet&Geary (2018)に再現性なし)。Richardsonら曰く「複数指標手法を試して結果の一貫性確認すべき。自説に合う結果が出たやつだけ使うのはダメ」とのこと。

おっと、引用元解説を長々しすぎた。Gender-Equality Paradox云々は置いといて、ショーン君が言いたいことは分かるよ。「女の選好のせい。女が悪い」でしょう?

良い手だが、それは結局ファクターの一つを提示したに過ぎない。それの説明力や、それがどの程度社会的形成されたものであるのかが重要だ。

ちなみに山口先生の解析では、男女の専攻の選好は理工学部を除き、男女の職業分を説明しない。その理工学部にしても最大推定で約50%しか男女の職業分離を減少させない(※5)。

勘違いしないでほしいが、男女の選好の違いは男女のSTEM分野ないしより広い範囲職業選択において重要ファクター一つであることは間違いない。

論点はそれがどれくらい生物学的(対処不能)でどれくらい社会的(対処可能)であるかということだ。極端な主張の人達――100%生物学的 or 100%社会的――もいるがね。

※5:

男女の大学の選好の違いの多くは、男女の職業分離を説明しないが、例外理工学部女性の増大で、もし理工学部女性割合男性と同等になり、かつ彼女たちの職業分布男性理工学部卒の職業分布と同じになるという2条件が満たされるなら、タイプ1型(※6)の専門職割合の男女格差が最大の推定でほぼ半減すると期待できる。

(山口,2016より引用)

※6: タイプ2専門職教育・養育、医療健康看護社会福祉分野の専門職から医師歯科医師大学教授(教員)を除いたもの

タイプ1専門職医師歯科医師大学教授(教員)およびタイプ2に含まれない専門職

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

山口先生問題提起に対して

1) 元々出世意欲が低く打診しても断られる

2) 夫選びの指向寿退社が多くなる

3) 進学段階でSTEM専門職パスを選ばない

という問題があり、ここに手を入れたくても女性自由意志に反したり、プライベート干渉する必要あり難しくなるのです。

まるで“山口先生が知らない問題であるかのような口ぶりだが、2)と3)は山口先生の解析で男女の賃金格差の主因足りえないことが示されている(個別でも組み合わせても)。山口先生研究で(たぶん)扱っていない1)についても要因の一つたり得るがエビデンスは少ない。

1) → 出世意欲の男女差では賃金/管理職割合格差説明しきれない(調査も少ない)。

2) → 勤続年数が同じ(寿退社しない)でも格差は残る。また夫選びは勤続年数に影響を与えるファクターたり得るが、勤続年数そのもの

2021-01-31

anond:20210130163401

つーかそもそも恥ずかしく感じるように設計されてる制度なんだからしょうがないわな。

保険証いか病院とかで生活保護受けてるのもろにわかったり、訪問調査があったりするわけで要するにプライバシーがない。

生活保護は恥ずかしくないと言い張って社会保障が行き届かない現状の維持に協力するより、恥ずかしくない制度を作る議論をした方が建設的だと思うわ。

正直竹中平蔵案のベーシックインカムでも生活保護よりはマシだろう。

人間プライバシーがないってことは恥ずかしく思うものさ。

恥ずかしいことしてでも金が欲しいって人間風俗やったりYoutubeで暴れたり他に色々あるしな。

2021-01-30

心室中隔欠損症をもって生まれた。

 心室中隔欠損症とは、文字通り心臓の右心室と左心室を隔てる壁の一部が欠損している、先天性の心臓病だ。手術さえ成功すれば予後は良いらしい。

 私の場合心室中隔欠損症合併症らしき肺高血圧症も患い、あとなんか動脈に異常があって手術したっぽいけど忘れた。心室中隔欠損症という病名がインパクトでかすぎるのが悪いな。

誕生から乳児

幼児期

幼稚園時代

  • ずっと自覚がなかったが、私は走り回るわりには絶望的に走るのが苦手だということに、幼稚園入園して初めて気づく。走るとすぐに息が切れ、疲れてしまうのだ。
  • 身体が大きくなっていくにつれ、身体の重さと心臓のパワーのバランスが崩れていった気がする。
  • どんどん、運動が苦手になっていった。とにかく走れない。入園したての頃には楽々こなしていた、タイヤの馬跳び跳び箱ができなくなっていく。
  • 幼稚園健康診断の時、お遊戯室に肌着パンツ姿で集合するのだけれど、階段を上がる時に列の前後女の子達が、「それなあに?」と無邪気に胸の傷痕をベタベタさわろうとしてくるのが嫌だった。指で傷を上から下までツーッとなぞるのが、気持ち悪い。
  • 私が「心臓病の手術のあとだよ」というと、女の子達が一斉にサッと引いて、「気持ち悪い!うつるの?」と聞いてきた。それがショックで、聞いてきた女の子ジュンコちゃん嫌悪感丸出しの表情が、今でも忘れられない。
  • 私はジュンコちゃん達に「先天性の病気は生まれつきだからうつらないんだよ」と説明したが、誰も「先天性の病気」という言葉を知らないし、いくら説明しても理解してくれないことがまたショックだった。
  • 私自身は、今も昔も自分の胸の傷痕をとくに気にしてはいない。私にはなくてはならないものと感じている。子供の頃は、弟にも四つ下の妹にも胸の傷がなく、ツルツルの肌をしていることが不思議に思えた。
  • 幼稚園では気持ち悪いと言われ、一瞬バイ菌扱いされたが、先生が物凄く怒ってバイ菌呼ばわりしてきた子達を叱ったので、すぐにバイ菌は言われなくなった。
  • 幼稚園バイ菌呼ばわりされたことを私は家で言ったのかなんなのか、父がいきなり、「その胸の傷はお父さんお母さんじいちゃんばあちゃん勲章からな。お前が今生きていられる証なんだから誇りを持ちなさい」とか言い出した。私はそもそも傷痕自体にくよくよすることはないのだが、家族から大事にされている印と見ればそう無下には出来ないもの的なことを思った。
  • 幼稚園担任先生は、私の病気理解があるところとないところがあった。私が病気のことでバイ菌扱いされるのを先生は許さなかった。一方で、普段普通に走り回っている(すぐに疲れて立ち止まるけど)私を運動会のリレーから外した。私は走れる子達から「ずるい!」と詰られるのが嫌だった。
  • 仮面ライダーブラック』かなんかで、余命の短そうな心臓病の女の子?が登場する回があった。なんか凄く悲劇的な話だが、それに引きかえ私はこんなに楽天的に生きていていいのか?的な疑問が湧いた。ちなみに、仮面ライダーの話だし、心臓の子は手術に堪えて命が助かったエンドだった……はず。
  • 私も仮面ライダーに元気づけられてみてぇとも、たぶん思った。
  • 6歳の頃、身長クラスで二番目くらいに大きくて、たぶん既に120cmあった。足のサイズが19cmもあった。19cmの、プラスチックで出来たトゥシューズっぽい靴を履いた私の足を「すらりとして羨ましい」と母が言ったので、足のサイズを覚えてしまったのだ。
  • 幼稚園の頃は、定期健診の日の朝イチに母が病院に診察券を出しに行き、その間私は病院に近い母の友人宅か祖母の友人宅に預けられて、その家の子達や近所の子達に混じって集団で遊んでいた。
  • その集団の中に、凄く薄幸そうな美少女がいた。その女の子は口蓋裂かなんかの病気だったようで、唇が『鬼滅の刃』の伊黒小芭内みたいになっていた。その女の子は私の胸の傷痕を観て、「私達、同じ仲間だね」って言った。たった一日限りの関わりなのに凄く仲良くなった。

小学生時代

 幼稚園で同じクラスだったガキ大将と共に、就学前健診で引っ掛かり、以来、健診のたびに皆とは別に二人で心電図を受けることになった。低学年の頃は男女一緒の場所で受けさせられたので、タコ吸盤と巨大洗濯ばさみに拘束されている間、退屈しのぎに見詰め合ってへらへら笑ったりなどした。

2021-01-29

anond:20210129201607

そんなまずくないと思う。生活保護受けた暮らしって制限多いよ。プライバシーもないし。それでも構わない金がほしいっていう連中は、それがないと犯罪起こして治安悪くなるよきっと。そいで大多数は生活保護暮らし辟易して自立目指すでしょ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん