「王室」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 王室とは

2023-11-18

さっきダイアナ妃のテレビみた。

ナチスドイツヒトラーもっとイギリスをきっちり沈めておけばよかったのに。ってのが感想

王室廃止しておけばこんなことにもならなかったのにね。

大日本帝国もかなりイギリス植民地を叩いていい線いってたし・・きっちり挟み撃ちにできなかったのか?

でもどちらもうまいことやってれば、馬鹿牟田口とロンメルが共同作戦会議をひらくことになってたんだよな。

チャーリー国王とかなんなんだろうね?

いったん結婚したあとに年上の女がいいよとか言い出して離婚するとか・・

まじで日本皇室にこんなんいたら、まじで幻滅するわ。

ダイアナ妃は晩年パパラッチによる追跡に悩まされていました。

そんでもって彼女は、パパラッチ撮影を依頼することで、自分プライバシーを守ろうとしていたと言われています.

まじでわけわからない。世間知らずの不思議ちゃんだったのかな?

彼女は、エジプト人男性と一緒にいるときも、双眼鏡携帯電話そばにおいて、パパラッチに指示していたとされています.

しかし、彼女が何をやりたかったのかについては、明確な答えはありません。

エジプト人の男(彼の父はイギリスの有名なデパートを買い占めるくらいの大金持ち)と一緒にいるとき

双眼鏡携帯電話そばにおいて、パパラッチに指示していたらしい。なにがやりたかったのか?

2023-10-31

anond:20231030200642

しかに。 

イギリスに住んでたけど、テレビニュースなんかで「首相官邸」とか「内閣」とかに相当する言い方って聞いた覚えすらない。ほぼ常に Downing 10 と言ってたわ。アメリカだと White House に相当する言い方か。 

ついでに、日本霞が関に相当するのが Whitehall (地名

  

あと、バッキンガム宮殿(Buckingham Palace)で王室側の意味で、日本で言えば宮内庁も含めた感じで。

2023-08-14

自分達の帰属する集団俯瞰して反省できるメタ認知機能を備えた人としか思わない

逆に帰属してる集団批判しちゃいけない理由ってなに?

アメリカ人映画監督音楽家

本当にアメリカってベトナム戦争だの原爆だのクソだよな!って言うし

イギリス人イギリス王室ってマジクソ。恥ずかしいって言う

中国韓国から来てる人も自分の国の加速主義批判してる

何で日本人だけ日本批判してはいけないの?

欲しがりません勝つまでは

ってこと?

anond:20230814211818

自分達の帰属する集団俯瞰して反省できるメタ認知機能を備えた人としか思わない

逆に帰属してる集団批判しちゃいけない理由ってなに?

アメリカ人映画監督音楽家

本当にアメリカってベトナム戦争だの原爆だのクソだよな!って言うし

イギリス人イギリス王室ってマジクソ。恥ずかしいって言う

中国韓国から来てる人も自分の国の加速主義批判してる

何で日本人だけ日本批判してはいけないの?

2023-07-17

立憲君主制って謎だよな

日本以外にもたくさんあるけど

皇室王室ってなんなんだ?

合理的でないのにみんな当たり前に認めてるよね

2023-06-09

ロックの日

おいおいお前ら、グラビアアイドル撮影会が中止になった話題もいいけどな、今日6月9日なんだよ。日本しか通用しないだろうけれどロックの日なんだよ!ロックンロー!ロッケンロー!(ギターウルフ風)

はてなーロックが好きな奴等いるだろう?好きな曲を挙げようぜ。

から行くぜ。英国保守派王室を称える曲を流せって騒いだときBBCの反応がこれさ。

GOD SAVE THE QUEENSEX PISTOLS

https://www.youtube.com/watch?v=WwsQ_5Wm4oo

2023-04-07

[][] プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第3章


(2023/04/17 追記)

2022-12-27

[]

郵政博物館に行ってきましたわ!

押上献血ルーム献血した帰りなのですわ!ここでは何回か献血したことがあるけど寄ったのは初めてなのですわ。

郵便局で使われた車両や道具の模型がたくさんあって楽しかったのですわ。

郵便配達員用の拳銃もあったのですわ。日本では警察官よりも先に郵便配達員拳銃支給されたのですわ!

けどなんと言ってもここの見所は大量の切手コレクションなのですわ!

世界各国の切手が引き出し式の棚の中に大量に展示されているのですわ!

いたこともない植民地独自切手があったり、二次大戦前夜の欧州では露骨国威発揚ムードになってるのですわ!

ドイツ戦時中ちょび髭おじさんの横顔でいっぱいだったり、イランはパフレヴィー朝時代科学王室進歩!って感じだったのがイスラム革命後にはイスラムモチーフ全開になってたのですわ!

鯖の切手もあったのですわ!昭和41年の魚介シリーズらしいですわ!これ探すために15分ぐらい使ったのですわ!排泄物ですわ!

鯖と言えばノルウェーかと思ってそっちも調べましたけど、お魚は見つけたけど多分鯖じゃなかったのですわ。

2022-12-21

イギリス王室からサーの称号もらうのを拒否する人もいるらしいんだけど

ソースwiredポール・マッカートニー動画

王室を信奉していないとサーの称号はもらえない(まあ当然)なので、サーの称号をもらいませんか?と言われても拒否する人もいるらしい。

そうやって拒否した人ってイギリス国内で叩かれるのかな?日本天皇爵位くれる制度あったとして、拒否したら左翼左翼と一生言われそうやん

2022-10-21

人権的に進んだノルウェー北欧人種差別主義文化を捨てきれないのか

https://www.afpbb.com/articles/-/3430138?page=2

 9月に行われた世論調査では、回答者17%が王室に対する評価を下げた。その理由としてほぼ全員が、王女とベレット氏の婚約を挙げた。

 ベレット氏は、自身信仰一部の人にとって奇異に映ることは理解できるとした上で、自身人種差別被害者だと訴えている。

 同氏は婚約発表直後の6月9日インスタグラムInstagram)に投稿した動画で、「われわれが一緒にいることについて、白人から無数の憎悪言葉殺害予告が届いた。王室黒人男性が加わるのを見たくないからだ」との見方を示した。

2022-09-21

エリザベス女王の死がエンタメ化してる

ワイドショーとかネットニュース見てると

各国参加者服装はこんなの!

身につけてるアクセサリーが豪華!

このトップ達に接点が!

素敵エピソードがあります

音楽王室っぽい優雅クラシック

なんというか人の死に対する報道って感じじゃないのよ。

2022-09-20

anond:20220920123058

オーストラリア先住民ラグビー選手が、SNS女王侮辱する投稿をして出場して停止になったとか、英国内で王室を抗議した人が逮捕されたみたいなニュースは見た。

エリザベス女王国葬席順、バイデン大統領は14列目…ひつぎ挟み向かい側6列目に両陛下

https://www.yomiuri.co.jp/world/20220919-OYT1T50139/

王室英連邦の優先設定がある前提で天皇トップ級の扱い

隣のマレーシア英連邦参加国だからな。

2022-09-19

anond:20220918074034

王室のある西欧諸国が王制を廃止しないままでいることを考えると、よっぽどのことが無いと世襲君主という制度は無くならないのだろうと思うよ。政治社会も安定している先進国ではね。

2022-09-18

エリザベス女王葬式

ダイヤ筆頭に王室財産ズラズラと並べ立てられるたびに

「これはどこから獲ってきた」

「これはあそこから盗ってきた」

みたいなのが次々露わになっててすっげぇダセエな、ってなる。

本朝皇室財産もあれほどではなくても外国収奪品が混じってんのかな。

目立たないほうがいいんだな。

anond:20220917212524

政治家しろ王室皇室しろ人権ないのほんとかわいそうだし

できることなAIにでもやらせておけばいいと思う

2022-09-16

天皇家と英王室との絆?

https://www.jca.apc.org/hanten-journal/?p=1548&preview_id=1548

ジャマイカでの公式晩餐会スピーチで、ウイリアムは、「深い悲しみを表明します。奴隷制度は忌まわしいものであり、決して起きてはならないことでした」と述べたという。また「今も苦しみは深いですが、ジャマイカは決意と勇気をもって未来を切り開いていますジャマイカの人々の強さと毅然とした態度は、国旗や国の標語に示されているように、不屈の精神の賜物です」とも。

自ら(イギリス王室)の責任言及することなく、正式謝罪もすることなく、人ごとのように「悲しみ」を口にして、上から目線で褒め称える。これこそ明仁の「得意技」であり常套手段だった。天皇制イギリス王室から多くを学んでいるのだ。

2022-09-15

エリザベス大河ドラマだったら

英米王室内でここから急速にメーガンの権勢が盛り返し、、王権確立まで至る展開になりそう。

メーガン、平成北条政子もとい則天武后の展開も見られる。

2022-08-16

anond:20220816173819

いやそもそもハンスよその国の王子なんで、ハンスが王になったら国の乗っ取りなんだけど

つか「王位継承にあたってのあれこれ」って何?

前王の長子であるエルサが次の女王なのはアナ国民も誰もが認めていて、単に魔法の力があるから揉めてただけだよ?

それとも世襲制のもの否定したいのか?でもあれモデルヨーロッパ王室ってそういうもんじゃ

2022-08-01

anond:20220801221519

そうかな?

自由気ままで、周りが持ち上げてくれる」のとは対極な境遇にいたような気が…

陰謀渦巻く王室に生まれ唯一の味方であった母親狂人となる中で、土鬼諸侯国との戦争を生き残り父王から王位禅譲され、トルメキア中興の祖となるんだよね。

2022-07-27

郅都

郅都(?) -?) 前漢時代河東郡楊県(現在山西省宏道県東南部)の出身である。 漢の文帝の時代には、漢の役人を務めた。 警部補時代法律を厳格に執行し、権力者を寄せ付けなかったため、「鷲」と呼ばれるようになった。

内容

1 バイオグラフィー

1.1 生まれから最初の数年間

1.2 強力なもの抑制する

1.3 強者に挑む

1.4 皇太子妃の不興を買う

1.5 閻魔大王総督

1.6 イーグルの死

2 評価

3 関連項目

4 参考文献

バイオグラフィー

最初の数年間

漢の文帝の時代、志杜は文官となり、次いで文帝の家来となった。 景帝の時代になってから将軍に昇進した。 その勇気ある助言によって、大臣たちを説得することができたのだ。

ある時、景帝に随行して上林宮に行った時、随行していた賈詡トイレを使っていると、突然イノシシトイレ突入してきたことがあった。 皇帝は志杜に、その目で嘉吉を救うように指示したが、武器を持った志杜は皇帝の体を守るだけで、行動を起こさない。 景帝が自ら武器を取って助けようとすると、子都は景帝の前にひざまずいて、「一人の妾を失えば、また一人が宮入りする、世に嘉吉のような女が不足するだろうか」と言いました。 陛下がご自身安全を軽視されるのであれば、国や皇太后をどこに置くというのですか?" 漢の景帝は、志杜の言葉を聞いて、賈賈をおいて、結局、イノシシは誰も傷つけずに、便所から逃げ出したのです。 この出来事を聞いた皇太后は大喜びで、志都に金百枚を褒美として与え、漢の景帝はそれ以降、志都を重用するようになった[1]。

強者への抑圧

前漢の初め、宮廷黄蓋の術によって国を治め、何もせずに治めるという方針をとった。 済南県には300余りの謝氏一族がいたが、彼らは強大で狡猾なため、済南の将軍は何もできなかったので、景帝は志都を済南の将軍に任命し、地方の有力者を治めるように命じた。 彼が済南県に到着すると、謝氏一族悪党の長をすべて処刑させ、他の謝氏一族は恐怖に震え、二度と法を犯すことを恐れなくなった。 済南県に赴任して1年後、県内には一切の残骸がなく、周辺の十数県の知事たちは皆、彼を上官のように尊敬していた[2]。

強力なものを避けるのではなく

その後、中尉に昇進し、北軍と都の警備を担当することになった。 有力者の顔色をうかがうことはしなかった。 宰相の周亜夫(しゅうあふ)は傲慢(ごうまん)で横柄(おうへい)だったが、彼に会うと頭を下げるだけで、ひざまずかないのだ。 文帝と景帝の時代には、民衆搾取が減り、平和で満足な暮らしができ、法を犯す人もほとんどいなかった。 法律王族親族貴族執行し、法律を破った者は官吏や人に関係なく、法律に従って厳しく罰せられました。 王室からは嫌われ、恐れられ、横目で見られ、陰では「鷲」と呼ばれ、その激しい法執行比喩とされた[3]。

皇太后陛下のご不興を買う

紀元前153年、漢の景帝の長男である劉栄が皇太子に任命された。 紀元前150年、劉協の母・王耀が密かに大臣を唆して景帝に李自成を皇后にするよう依頼し、景帝は激怒して劉協を臨江王として退位させた[4]。

紀元前148年、劉栄が勅令違反して菩提寺土地を流用して宮殿を建てたため、景帝は劉栄を呼び寄せて謁見させることにした。 劉栄は江陵現在湖北省江陵県)の北門から出発し、乗り込んだ馬車が壊れてしまったのだ。 江陵の人々は皆、目に涙を浮かべながら、「私の王は帰れない」と内心で言っていた[5]。

都に入った劉栄は、裁判のために尉官室に呼び出された。 劉栄は恐れをなして、景帝に礼状を書こうと筆と剣を求めたが、景帝はそれを許さなかった。 魏斉の侯爵、斗英は人を遣わして劉栄に静かにナイフペンを渡した。 長男の死を知った皇太后激怒し、法律を厳格に執行して甘受しようとしない財津を憎んだ。 景帝は彼を故郷罷免したが、その後、使者を送って延門県知事に任命し、近道で直接赴任させ、県の事務を処理する特権を与えた[6]。

燕門総督

漢の景帝の時代匈奴鉄騎兵が長年国境を侵し、国境の県は長い間未開拓のままであった。 彼の清廉潔白の名声を慕っていた匈奴は、彼が燕門の総督に任命されたことを知り、恐れおののいた。 匈奴の騎馬隊は退却し、燕門から遠ざかった。 死ぬまで延門に近づく勇気はなかったという。

匈奴はザイドゥの形をした人形を彫り、匈奴騎兵が馬上から撃つための標的として設置したのです。 ザイドゥを恐れて、匈奴騎兵は誰も目標を達成することができませんでした[7]。

イーグルの死

景行が再び財津を利用したことを知った道太后激怒し、直ちに逮捕を命じた。 景帝は「宰子は忠臣である」と宰子を擁護し、釈放の準備をした。 孫の劉栄の死も忘れず、斗太后は「臨江王は忠臣ではなかったか」と言った。 彼女仲介で、ついに志杜は殺された。 彼の死後まもなく、匈奴騎兵隊が燕門に再侵攻した[8]。

評価

彼は忠誠心が強く、公正で正直な官吏で、内部では権力者や有力者に立ち向かい、外部では外国侵略から身を守り、匈奴の神経をすり減らすほどの勇気を持った人物であった。 親族を倍加して仕えれば、政府の下で死んでも妻にはこだわらない」という有名な言葉があるが、これはまさに彼の官僚としての生き様を表している。 後世の人たちは、財津を高く評価していた。

司馬遷は『大史記』-巻122-「涼官伝説」の中で、「彼は素直な人であり、天下を争うほどの人であった」と賞賛している。

漢の成帝の時代大臣の顧雍はメモで志都を論じ、「趙に連波と馬遂がいて、強い秦は井戸を覗く勇気がなく、近漢に志都と魏商がいて、匈奴は砂幕に南下する勇気がない」と述べている。

唐の古書』巻194には、唐の中宗皇帝時代に、右補奇人陸遜が「漢が宰子を祀ると匈奴国境を避け、趙が李牧を任命すると臨湖は遠くに逃げた」と発言したことが記されている。

上記名前から、志都は戦国時代の趙の連波、趙奢、李牧など、「戦国武将国家の手先」とされた名将と肩を並べることになる[10][11]。

https://zh.wikipedia.org/wiki/%E9%83%85%E9%83%BD

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん