「通信」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 通信とは

2020-09-07

ベストエフォート

ベストエフォート法規制別にしなくてもいいけど運用が開始されてるなら通信速度の平均値中央値告知義務くらいはつけて欲しいわ

でも流石にベストエフォートで謳ってる速度の1/100の通信速度しか出ないのはほぼ詐欺だろやっぱ法規制しろ

あつまれどうぶつの森のクソバ仕様

操作性やゲーム性の悪さが重なって段々嫌気が差してきていたところ、ロードに失敗したのでこのゲームやめた

・道具が壊れる、それもパラメータ表示もグラフィックの変化もなしに。再作成も毎回手間

無駄な引き延ばしと説明不足のくせに続く強制ストーリースコップ入手をこうも引き伸ばす?

・注文できない非売品が大量に埋め尽くして選択しづらいカタログ意味あるのこれ?

博物館での未鑑定化石の受け取り拒否。以前は寄贈するを選択したら、寄贈済の化石を返却する挙動だったのでは?変更した意図不明

仕事のない仕立て屋の棒立ちハリネズミが買い物を妨害複数選択できないのコレ?

・島クリエイター、この操作性でOKにしたやつのセンスを本気で疑う

通信プレイ時のロードの異様な長さ、参加者人ごとにおこる高頻度さ

2020-09-06

Web技術が進んでも中間マージンを取るとこが変わっただけだった

株の取引きだと、payment for order flowのように途中に割り込んで儲けているところがある。

スマホアプリAppleの30%問題がある。

コンピュータサイエンスサイエンスだと、研究費がクラウドで持っていかれれる。

論文を読もうとすると特定企業に年々上がる費用負担しないといけない。

Web広告収入に多くの人が依存しているが、広告を出す側は物が売れない。

飲食宅配個人責任押し付けマージンを取る。

YouTubeTwitterは、フォロワー数や視聴率を上げるのに、過激な行動をするハードルを下げ、何かあるとトカゲのしっぽ切ができる。


プラットフォーマーを目指すべきというのが重要視されれるが、大きくなりすぎて問題解決できなくなっている。

Facebookなんて技術問題ではなく、大きくなりすぎたコミュニティ運営統治問題だ。

分断し、対立し、より過激発言と、誰も落としどころを考えておらず、問題毎日生み出す空間に、さらに人を動員しようとしている。


グレーゾーンイノベーションという風潮があり、それをWeb技術を使ってマージンを取ればいいとなっている。

発言していることは確かにやっていないが、発言していないことは何をしてもかまわない、成長こそが正しく、その正当性お金が集まることで証明される。

技術で何か問題解決しているわけではなく、新しい問題を生んで問題解決するのをアウトソースしてどこかに押し付けている。



コンピュータの性能が上がり、通信速度も価格も下がったのに、どうしてこうなったのだろう。



地方にいるとどうしてとこうなったと、最近はずっと思ってる。

いくらWeb技術勉強しても、知り合いの和菓子屋1つ救うのも大変だ。

1度バズって注文が多くなっても1か月後には元通りになる。結局持続しないのだ。

1人の技術者で変わるわけないだろう、それはおごりだという指摘はごもっともだ。

自分では何もできない、だから政治が悪いのだ、アベガーと言いたくなる気持ちもわかる。

持続しないから常に炎上するネタを探したくなる気持ちもわかる。

とはいえ、もう少しなんとかならないものなのか。

2020-09-05

RimWorldが毎回わからない

なんか通信?とかどこか別のところ?からの何かがあったときにどうするのかよくわからない

今日も畑に植えて収穫して料理しよう

5Gを中心とした米中ITバトルの覚書き

マジで覚書なのでザックリと。

各国「前々から頑張ってサービス稼働準備してた5Gの展開はっじめるよー」

 

ファーウェイ中国)、エリクソンスウェーデン)、ノキアフィンランド)「俺らだけで世界シェア8割越えたわマジ最強」

各国の企業たち「5G癖強すぎワロタ基地局の展開面倒すぎワロタ。独力じゃ無理あるわ。提携せんと無理ゲーすぐるwww

 

2018年2月

O-RAN Alliance発足

O-RAN Alliance「3企業の寡占から抜け出したい奴集合www

O-RAN Alliance「俺らで仕様決めるわwwwこれでみんな基地局展開できるwwwテラ天才wwww独力無いなら協力すればええんやwwww」

 

ファーウェイ「なんか小物が群れてるwwwwクッソ哀れwwwww俺が世界通信シェア全部取ったるわwwwww」

米国「なんか調子乗ってるカスがおる。ハブったろwwww」

 

2020年6月30日

米国「みんな見ろwwwwファーウェイ野郎めっちゃスパイ行為してたわwwwww俺の「友達」は俺の事信じるよなwwww一緒にハブろうぜwww

日英仏EU豪印「了解っす」

独「だが断る

韓「えっ、えっ、どうしよう」

中国「チッ」

 

米国「追い打ちしたろ」

Open RAN Policy Coalition(最新のオープン・ラン関連団体。米主導)、発足

Open RAN Policy Coalition「みんなでオープン・ラン広めていこうぜwwwwあ、中国クンお前の席ねーからwww

 

GSMA(全世界が加盟してる歴史あるでっかい通信組織)「O-RAN Allianceと協力するわwwww」

O-RAN Alliance「マジか助かるwwwwこれで俺らの天下やんwwww」

ノキアフィンランド)「ぼ、ぼくも仲間に入りたいな……?」

O-RAN Alliance「……いいじゃんwwwww俺たちマブだろwwwww(よっしゃ世界シェア3位の企業取り込めたわ)」

 

エリクソンスウェーデン)「チッ」

ファーウェイ中国)「チッ」

 

米国中国wwwwオメーの席だけはねーからwwwwwあ、エリクソンくんはいつでも来てねwwww」

エリクソンスウェーデン)「ああ、さんきゅー…(でも俺、中国とも仲良いんだよな…まあ世界2位シェアだし下手に動かんとこ)」

 

中国「キレそう」

 

なお今までの米中ITバトル

米国「俺の国でTikTok禁止wwwww」

中国「じゃあ俺らはWhatsApp国内利用を禁止したるわ。あと2022年までに独自OSシェア奪ったるわ。舐めんなよ」

米国「できるもんならwwwwwwwwwwやってみそwwwwwwwwwウィンドウズ無くて生きていける?wwwwwグーグルなしで?wwwwwww」

通信会社はいつまで通信速度の単位bpsを使って消費者を騙しつづけるのか

パソコンスマホでなにかダウンロードしたときビットで表示されるか?

ファイルサイズビットで表示されてるか?

ストレージサイズビットで表示されるか?

表示されてねえだろうが、それなのに何で通信速度の単位ビット毎秒を使うんだよ。

一般的バイト単位しろよ。

かい数字で騙してるだけじゃんいい加減そういうのやめろよ

2020-09-04

クラウドPCが主流になって10年経った

2041年9月4日

有楽町ビッグで27インチiMacを買ってきた、本体は19,800円(税別)

20年前はiMac本体がこの価格で買えるなんて思いもしなかった。

実際、本体といってもディスプレイだけなのでこの価格なのだ

2020年代前半に流行したStadiaやGeForceNowのようなゲームストリーミングサービス

通信網の拡充も追い風となり、大流行した。

品質ゲームをやるためにPCの性能は関係なくなったため

この頃からゲーミングPCが徐々に売れなくなっていった。

2024年にGoogleが初めてのストリーミング専用マシン StadiaOSを発売

その時はノートPCタイプタブレットHMD型の3モデル。翌年にはデスクトップ型が登場した。

初のクラウドPCの登場である。(前年にサムスンが発売していたが誰も覚えていない)

上記モデルの特徴は、非常に軽量でコンパクトであることだ

PCといってもCPUメモリストレージ冷却装置は無いと言っても差し支えない。

それらの計算資源は全てGoogleクラウド上にあり、プラン選択PCの性能を指定できるのだ

いわばリモートデスクトップ用の端末である

当時の私も自宅用のサブマシンとして StadiaOSデスクトップ型を購入した

手のひらサイズで小さなディスプレイスピーカーUSBポートディスプレイ、電源兼用)が付いているもの

サイズ感と見た目はAmazonEcho Showみたいだと思った記憶がある。

余っていたディスプレイ接続して(この頃は有線接続だった)使用していた、当時でも遅延はほぼ気にならなかった。

i5 メモリ8GBのプラン 39,800円/年 で使い始めたが、すぐに メモリ16GBのプランに変更した。

増設の手軽さが未来だなと感じたことを覚えている。

(当時ストレージは無制限無料だった、現在は1アカウント5TBまで無料

StadiaOS発売の翌年には、AppleMicrosoftAmazonOSWindows)など

他社もクラウドPCに参入した。

GoogleのStadiaOSMicrosoftWindowsCloudは他社のPCメーカーからモデルが発売され

様々な企業ローカルPCへの興味を失っていった。

(この頃WindowsCloudは永年無料を謳っていたが5年後には有料となる)

この10年でローカルPCはほぼ死滅し、クラウドPCのみになった。

いまやどんなデバイスネットワーク接続しないと動かない。

面白いところでは、USBメモリ消滅した。

USBメモリのものは売っている。これらは中に記憶領域は無く、接続すると記載された容量のクラウドストレージアクセスできる。

存在意義がわからないが、根強く売れているらしい)

そういえばこの度iMacを購入した理由を書いていなかった。

先代iMacの利用期間が切れたのだ。これは新しいデバイスを買ってもらうための仕組みだ。

いまはハード寿命メーカーが決めるものだ。家電もそうなのだが、その話はまた改めて記載しよう。

--

2020-09-02

anond:20200902181935

あのゲーム通信するたびロード入って誰かと遊ぶだけでもうヘトヘトですよ

2020-09-01

月明けて通信速度が回復な1日でしょうか?当方ぜんぜんギガ全然足りていますMVNO回線、1GB×2、3GB×1、6GB×1と4回線を使っているのですが、あまりに容量余りすぎるので6GBを3GBコースに変更しました。

4回線あっても大手3キャリア1回線分の値段より安いから笑っちゃいます。もうMVNO変更して随分経ちますが何ら不便ないですね。繰り越しも使い切れないです。

CMで見るギガが足りないって言ってるのは本当なんでしょうか?と思います。やっぱりみんな動画たくさん見てるんでしょう。

今日もいくつか増田を書きましたが、トラバブクマがつきませんでした。

増田を書く分にはほとんど通信量掛からないんですが、ギガが減る分まで書くとなると相当量ですよね。というか不可能か。

今日はもう帰ります、と言うか今日雇用調整何たらで休みのはずなんですがね。

今日倉庫業務に借り出されたので疲れました。

また明日よろしくお願いします。

2020-08-31

2:Googleから理不尽な主張によってMastodon向けクライアントが削除に追い込まれ

https://anond.hatelabo.jp/20200829191330 の続き。

Mastodon, Fediverseに対する日本国内認識はあまり高くない。そもそも一般人にとって注目度の高いトピックではないというのは理解しているし、だからこそメディアも取り上げないというのも理解している。これは仕方がないことだ。だからこそ、こうやって自分自身で筆を取ることをしている。

散見される意見は間違っていたり認識齟齬があったりする。今回はそれについて説明したいと思う。

Mastodonって終わったんじゃないの?

日本Mastodonが注目されるキッカケを作った mstdn.jp2020年6月サービス提供を終了するアナウンスを出したが、その後引き継ぎ手を募集した。Sujitechという企業が名乗りをあげて7月から運営をしている。SujitechとITジャーナリスト三上洋、ITmediaの松尾公也による mstdn.jp / mastdon.cloud のこれから運営についてなどのインタビューの場が設けられた。ライブ放送され、そのアーカイブはここにある。

https://twitcasting.tv/mikamiyoh/movie/621664098

ITmediaからこのインタビュー記事が出ると思っていたが出ることはなかった。

Mastodonサーバーサーバー運営者の決断により停止することはあるものの、Mastodonプロジェクトの開発はされているし、Mastodonサーバーはたくさんある。Mastodon単一営利的なサービスではない。よってそもそもMastodonが終わる」という表現自体が間違いである。

Mastodonって無法者の集まりでしょ?

mstdn.jp を始めとした大規模サーバーにはAlt-TwitterとしてTwitter無法者が多く移住してきたことは事実であるが、他のサーバーユーザーはそうとは限らない。サーバーにはサーバー運営者の取り決めたルールがある。自分に適したサーバーを選ぶべきである。もしくは自分サーバーをたてればよい。

的はずれな妄想

Ryou Ezoe(江添 亮) (@EzoeRyou@twitter.com) :

Googleがfediverseアプリを軒並みストアから検閲しているというニュースで思い出すことがある。もはや平均的な日本人にはインターネット存在しない。スマフォアプリが全てになっている。

あるWebサービスがあると聞いて使ってみようと思い立った人間はどうするか? Webブラウザーは使わない。スマフォアプリストアでWebサービス名を検索し、出てきたものを何の疑いもなくインストールする。そのアプリ公式であることはろくに確かめない。

結果的に、共通プロトコルを使いゆるーくfederationで繋がりましょうというfediverseなのにもかかわらず、自社のインスタンスログインするためだけのスマフォアプリクライアントをストアに登録しておく必要がある。中身は単なるWebブラウザーだというのに。

Apple/Googleによって提供されるスマフォアプリストアが単一障害点になってしまっている。ストアになければ存在しないも同然だ。どうしてこんな世の中になった。

https://twitter.com/EzoeRyou/status/1300004870548725761

彼の主張したい点というのは理解できる。アプリユーザーが便利に利用するための手段であるが、それが目的化してしまいストアに存在することに意味見出しゴミのようなアプリばかりになるという懸念である。これはユーザー意識も高めなければいけない事案である

リプライ引用を参照すれば分かるが、彼はfederationやfediverseという語を使ってさも識者のような素振りをしているが、3つ目の投稿の内容というのは全くもって門外漢な内容である

FediverseはActivity Pubなどのプロトコルによって形成される大きな集合体みたいなものである。各サーバーはゆるく繋がり合うがその全体的な繋がりを指す。Fediverseは構造上非中央集権でありFediverseの運営母体や総意というもの存在しない。

自社インスタンスの具体的な内容が分からないが、もし既存ソフトウェアを利用したサーバーインスタンスであるなら、自社向けのWebViewアプリを作る必要はない。既存クライアントを使えばいい。「自社向け」としてアプリストアに出したいのであればほとんどのクライアントオープンソースであるのでフォークしてカスタマイズすればいい。そもそも優秀なWebUIが存在しているのでWebViewのゴミアプリというのは発生しないはずだ。自社インスタンスプロプラソフトウェアであるなら、そもそも現実的ではない。プロプラならば自社インスタンス内の投稿コンテンツを囲い込みたいが、Fediverseに参加するのであればプロプラであるインセンティブは得られないので現実的ではない。他のサーバーとの通信遮断して自社インスタンス内のみに限定するという手法も取れるがそれはFediverseに参加しているとは言えない。

勝手妄言結構だが、的はずれな内容を指摘したものを受け入れずその妄言無知受け手によってさらに誤認識が広まることを阻止しないのはあまりにも愚かである

今回の問題の要点

今回の問題Google理不尽要求を突きつけ圧力をかけてきたことが大きな問題である。それ単体でもGoogleの行動は批判されるに値するが、Fediverse的な思想というのも大事視点なのだ。Fediverseは非中央集権であり、中央集権に相対するものである。各人の自由尊重し各人が自由を勝ち取るのだ。だからFediverseのクライアント根本的に自由でなければならないし、クライアント特定思想排除するようなことはあってはならない、と私は考える。差別扇動する要素を排除したいのは理解できるが、それはクライアント開発者の決めることではなくユーザー個人が決めることだ。そして、中央集権Google要求に屈してはいけないのだ。

2020-08-29

DL同人批判されてるのは「本だから二次創作が許されてる」ではない

https://anond.hatelabo.jp/20200828161909

DL二次創作同人の是非について。

ブコメトラバに「同人誌(本という媒体)という建前だから二次創作が許されてる」という意見があるけど、DL同人批判されてるのは恐らくそこじゃない気がする。

同人誌ってのは紙の値段、印刷代、運搬費、サークル参加代、参加者運賃、そういうのが含まれて、例えばB5で24pなら300〜500円とかそういう値段がつくと思うのよ。

でもDLだと紙も刷るインク必要ない、運ぶ必要もない、作家イベント登録代払う必要も会場に行くための運賃も払う必要ない。

なのにDL同人が本の同人と同じ値段設定だと

「めちゃシコ同人あるいはめちゃエモ同人描いてくれてありがとうな。でも、ありもしない紙やインク代をなんで払わなきゃならんのや?」

ってなるんや。で、二次創作だと他人キャラ使っていっちょ金儲けしてるという悪印象も付き纏ってしまう。

オリジナルなら「このエロ同人俺の性癖ど真ん中やん!!!!500円でも1万円でも払ったるわ!」という両者win-winなやり取りができるんやけどな。

からDL同人自体批判されてなくて(無料ならツイッターに溢れる漫画と同じだし)批判されてるのはその値段設定なんや

そもそも大前提として二次創作作品ファン同士の交流やしな。ネットが普及してなかった昔は交流自分の思いを伝えるために本を刷って、買った人が刷ってくれてありがとうお金を渡すってやり方だった訳で。紙が必要なければ無料かお礼と言う名の原稿代を渡すくらいでええんやしな。

まあ結局DL版だとこの値段っていう暗黙のテンプレが広まれええんやけどな。このコロナのご時世だし、DL同人需要もかなり高まってくると思う。

まあ本の同人の適切値段ですら定まるのに10年くらいかかったしそれも時間はかかると思うが…。

増田の罪の意識の話とズレてすまん。



追記

PCペンタブイラストソフト通信回線月額・電気代・販売プラットフォームのショバ代などの諸経費が含まれてないか増田やりがい搾取ブラック企業と同じ!」みたいなことをブコメで言われてるが、

例えばデジタル原稿なら本でもDLでも書くまでにかかる電気代やソフト代などの値段は同じで、出版する場合はそこから印刷代や運搬費が上乗せされると思うんだが。

そりゃ販売プラットフォーム登録料がリターンできるくらいの料金分くらいは取ってもいいと思ってるで(だから少額と書いた)

つうか認めてないんじゃなくて、絵描く環境があるのが大前提だし当たり前だったからすっかり頭から抜け落ちてたわ。まさかそこの隅を突かれると思ってなかった。

っていうか俺、DL販売に値段付けるの反対とか認めてないなんて一言も言ってないよ?

二次創作は本という形態から許されてて、DL販売は違うから許されてない」って説がめちゃくちゃ出回ってるからそれは違うと言いたかったたけで。

なんだ?めちゃくちゃ電気代のかかる特殊環境で書いてるのか……?そもそも同人商売じゃないんやで?

アプリ作るから欲しいアプリ教えろ

初心者が週末で無料アプリ作るんで、リクエスト受け付ける。

■教えてほしいも

・ご自身が使いたいアプリ。(こういうの売れるんじゃね?ではなくご自身がいま困っている問題解決方法がいい)

日常的に困っていて、アプリ解決したい問題

■制約

AndroidiOSの両方で動くもの

通信はしない

無料アプリ

イラストは使わない

よろしくねがいします!!

2020-08-28

学歴(勉強できた)自慢がご法度であるつの理由

学歴アレルギー

この前ツイッター

「なんで運動や他の特技はアピールしても、それほど嫉妬されないのに、学歴だけ妙にみんな過敏に反応するんだろう」と

つぶやいていた御仁がいた

言いたいことはわからんでもない。

でも、学歴を他のスキルと同等に扱えないのはそれなりに明確な理由がある。

学力試験は全国民参加の強制レース

2019年大学進学率は53.7%。

全入時代で、定員割れしてる大学も多いから、全員がガチ勉強して進学する訳でもない。

それでも中卒・高卒・専門卒・大卒(四年制・短期)・院卒と、基本的に誰もがどこまでの教育を受けたか区分けされる。

勿論、大卒の中でも、というより大卒の中でこそ、旧帝早慶駅弁March(最近Smartなんだっけ?)・日東駒専なんやらかんやらと、細かいヒエラルキーというか、序列意識存在する。

そりゃ、義務教育高等教育期間と、正味12年(以上)かけた上でのレース結果である

ある意味しょうがないって言えばしょうがない。

でもこれだとある意味、全員に"学歴"という属性強制付与されてるようなものだ(非常に気持ち悪い表現だが)。

シグナル(フィルタリング)としての学歴

紙切れ一枚に夢託す

サインコサインなんになる

受験戦争過熱していた受験生ブルースの一節だが

実際、紙切れ一枚で頭の良し悪しなんて、簡単判別できるものではない。

そんなの、みんなわかりきっている。

わかりきってるし、学歴信仰偏差値信奉者は一般的にはクソダサいので、学歴で頭の良さが決まるなんて、皆さん口に出して言わない。

でも、実際の所はどうだろう?有名企業就職率は技術職の理系ならまだしも、文系でも明らかに全体のうん%しかいない一定以上の高偏差値層で固められている。

場合によっては、就職後の研修まで大学ランク別に分けられている。なんだよ、企業なのに、予備校と一緒かよ。という感想である

もちろん、これにもある程度はちゃんとした理由はある。

学歴=頭の良さではないが、高学歴の方が勤勉性が高かったり、論理的な(座学的な)思考能力が高かったり、まあそれらを測るシグナルとしてはそれなりに信頼性は高いわけだ。

人間外見より中身のが大事だが、これだけ肥大化した社会ではそこまで丁寧に中身を見ることはできないので、大数の法則的に学歴を足きりの条件として使わざるを得ない。

これだけでも、お勉強できましたアピールは、運動できた、楽器弾けますという類のアピールとは、殊更性質が違うことはお解り頂けたであろう。

(優秀で高学歴増田諸氏からはわかりきったことほざくんじゃねーよ、と切れ味鋭いツッコミが返って来そうであるが)

そして学歴コンプレックス非情に拗らせやすいのは、加えてややこしい要因があと二点程挙げられるからである

人生の早期における進路決定

増田のような過ごした田舎公立校では、若くて楽しい青春時代に、机に齧りつくのはダサいと考え、学業に重点を置かなかった層も一定数(というかかなり)いる。

就職やその後、たかテストの点数でこうも扱いが違うの?阿呆じゃね?ということを痛感したときには既に遅いのだ。

もう少しだけ、勉強にステ振り分けてれば、後の人生もっと楽だったのに。妥協して滑り止めに入るべきではなかった。

そうした意識学歴コンプをよりややこしくする。

働きながら、資格を取ったり、通信などを含めて学び直すことも可能ではある。

が、正直それは、学業に集中することが許された時期に比べると、かなり余裕を持つことが難しいと言わざるを得ない。

特に通常の大学進学なら、合格後も4年間まるまる勉強に専念することになる。

結婚育児職場責任あるポジションを任されると言った事情があれば、尚の事これは難しい。

④家庭環境出身地などにおける格差

そして、学歴の獲得は所得の再分配、などと言われながらも、

なんだかんだで家庭環境出身地など他のデリケート要素が絡んでくるからである

文科大臣が新受験制度における教育格差について指摘されたときに、「身の丈発言」で物議を醸したこと記憶に新しいだろう。

だが、失言だったには違いないが、家庭環境及びその収入、或いは予備校進学校の多い都市圏で暮らすか否か

これが学力に大きく影響するのは残念ながら事実なのである

都市圏に多い私学の中高一貫校は、難しい試験を課して入学者を選別する。

その試験突破するにもやはりある程度家計に余裕がなければ、合格は厳しいだろう。

そしてレベルの高い生徒が集まる環境で、難関大学合格目標に塾や学校で、合理的で進度の早いカリキュラムが組まれる。

無論、地方だろうが、世帯収入が低かろうが、ストイック学習に励むことは可能だし、賢い子どもは幾らでもいる。

だが、都市圏でかつ富裕層の方がそれだけ選択肢に恵まれている。この点は否定のできない事実である

そして、何よりデリケート問題なのが、やはり不向きな人はそれなりにいる、という点だろう。

ケーキが切れない非行少年たち」という児童精神科医が書いた本が話題になったが、

境界知能と呼ばれる、IQ70〜84の知的障がいに該当しない人の割合は実は人口の約14%に当たると言われている。

IQ学力相関性は、増田は実際のところ門外漢なので、少し言いづらい部分もあるが、スポーツがどうしても苦手なタイプがいるように

勉強がどうしても苦手だという人もそれなりにはいるような気がする(公立小中で過ごした時期を振り返って)。

増田スポーツがどうしても苦手だが、かろうじて学業だけは人並の成績ぐらいはおさめられた。

スポーツが苦手なのは子供の頃からコンプレックスだが、歳を重ねれば、学生の時に比べ、そう比較には出されない。

勉強だって基本的にそうだ。だが、別に努力しなかったわけでもなく(あるいは努力する機会がなかったために)、勉強が不得手であった人に

そうしたコンプの瘡蓋を刺激するようなことをすれば、話がややこしくなるのは当然である

加えて、社会的な記号として、長い期間付いて回る問題でもあるから、二重にややこしく、なるべく人と比較しない方が無難話題である

2020-08-27

5G

5G通信で何が変わるか、何ができるかを、携帯各社のサイトに見ても、いまいちクワクしない。

どこも「ワクワクしなさい」と言っている感じが、逆に冷める。

auに至っては、「5Gを未来とか言ったのは誰だ」のコピー

いや、もう「未来」ではないのですよ、実現しているのですよ、と言いたいのだろうが、

そもそも、5Gを未来とか言ってないし。「誰だ?」ってこっちが聞きたいわ。

しろ3Gから4Gへの移行は大きな変化だった。

だけどあの時、世の中変わりますよ、さあ未来ですよ、というような触れこみはいっさいなかった。

気がつけば携帯の画面のすみっこに4Gの文字があり、「速っ」と思っただけ。

そんなこと言ってても、実際に5Gを体験したら、もう4Gに戻れないよ、というようなものだろうか。

4と5が併存して、5は追加料金を払わなければならないような制度だとしたら、

それでもしっかり普及するだろうか。

常識を超える施術メビウストライアングル」が激アツ

youtube広告バンバン出てくる「メビウストライアングル」が熱いよね

 

youtubeチャンネルの「ゴットハンド通信」の限定動画メルアド登録して観てみた

https://www.youtube.com/channel/UCI6BUMP8AToFbnNHW-4YaSQ

ここからでは限定動画は見れない

 

公式HP

https://t-marketing-present.com/nishida2020/

「~~たった1回施術しただけで・・・・」

再現性が高いなんて言葉では片付けられません」

「これぞ100万円だしても惜しくない禁断の施術

「たった5分で常識を逸脱した劇的改善をもたらし」

「痛み、不定愁訴、内的疾患、美容効果さらには人生の運気に至るまで幅広い面で一度に効果を実感」

 

しかもド素人でも、そんなゴットハンドを超えの効果が出せることが科学的に証明されている」

って、う~ん、熱い熱い熱い~~~~~~

 

素人でも劇的改善できる施術限定映像みるとド素人が、なんか施術みたいなことやってるんだけど、よくわからんが、違法じゃないの?

 ※違法ではないようだ。ただし、国家資格もなくマッサージをするのはそもそも違法行為だが、違法にならないよう「整体」をうたう施術所がある。民間資格のため、治療トラブルが起きやすい。

 

その素人「よい手技を学んだんだな、と」←ネームプレートから調べたら、タレント事務所の人と同姓同名。顔も似てる。同一人物

 

脳波専門家 これが理想脳波!」←誰やねん! てしらべたら「セルシネエイ研究所

 

セルシネエイ研究所」もHPみるとそうとう熱い!

https://www.selsyne.com/aim/

 

「100万円級の施術」←DVD購入で学べるって、どうなん? まあ値段がいくらかだな。

 

技を伝授してくれる?のは西田佳司先生だが、経歴は「近畿大学商経学部商学卒業」「大阪信用金庫」を経て、「こうけん鍼灸整骨院」を開業

 

「【9/3(木)迄】5分で激変する禁断の施術」と書かれている。「整体院・治療院の広告表現に関する法律」では、「治る」とは書いてはならない。だけど、「激変」もまずくないか

特定派遣正社員になって10年が経った

引きこもりから抜け出し25歳で就職してから今年で35歳になる。

引きこもりから抜け出した後に情報系の専門学校に通ったものの、「C言語ができない人間エンジニアで非ず」と言う

講師の影響でプログラミング嫌いになり中古ルーターサーバーで遊んでばかりいた(上記講師担当していた資格取得の講義もやる気も出なかった)。

よって3年で身に付いたスキルネットワークCiscoルータUNIXLinuxRHEL系)に関する知識のみだった。

その専門学校自分に紹介されるのはプログラミングが嫌いならと言う理由特定派遣会社中小規模)ばかりだった。



就職後、新卒で入った会社では銀行系の現場派遣されたもの営業やらかしたのか「新卒が来るなんて聞いていない」と

騒動になりウチの会社と旧知の仲である1次受けの現場担当部長が間に入って落ち着いたもの現場社員からOJTをして貰えず

突然「死ね」とか「消えろ」とか「こんなクズがココにいるなんて」と暴言を吐かれたり、業務の進め方を聞くと胸ぐらを掴まることがあった。

そんなこんなで「仕事をしない」と言ったクレーム自分所属する特定派遣会社に入り雇用契約打ち切りとなった。

打ち切りになってから会社から同じ系列工場派遣会社に異動を命じられ拒否したら、自動的自己都合退職となり辞めることになった。

その会社には2年半いたが教えてもらった事はない・・・今更ながらにさっさと辞めればよかったと思っている。

そのころに鬱病発症して3年ほど療養した後に、リベンジ転職活動したがスキルのなさで再び特定派遣会社就職することになった。

その会社保守サポートメインの会社だったネットワーク重視と聞いてはいたが、ネットワークのネの字も出てこないような

24時間365日年中無休のコールセンターヘルプデスク業務がメインだった、そこでは障害の1次切り分けや

電話対応スキルで大いに学びがあった・・・・・が技術的な学びは一切なかった

その会社には2年ほどいたが、仮眠も取れないような環境で日勤と夜勤が続く過酷シフトに嫌気が出てきて辞めた。

初めて引き留めにも合い給与を今(手取り11万)から手取り19万に上げると言われたが丁重お断りをして円満退社だった。


そして次は転職エージェントを利用してみたものスキルの低さから今の特定派遣会社に入った。

そこはネットワーク運用保守監視をメインとしているため給与微妙手取り20万)けれど

通信ネットワークをメインとする大手企業中堅企業派遣されるため今までの会社よりは学びがある。

今年で会社に在籍して3年が経つ、自分の年齢も35歳になった。これまでの業務経験から得た能力

「極度のストレス環境業務を追行する能力」「お客様相手電話対応能力」であったが今の会社にいたおかげで

Cisco機器障害復旧やコマンドに関する知識」と「サーバー障害復旧やコマンドに関する知識」が加わった。

しかしながら、はてなで見るような輝かしい経歴も開発経験もないため35歳でコレではゴミクズと言われてしまレベルだ。

知り合いの中では部長子会社副社長に抜擢された奴もいる・・・・・それに比べたら俺はゴミクズだ。


ゴミクズ自覚をした上で、今度どうするかは未だにわからない。


特定派遣正社員になって10年が経った・・・・このまま手取り20万程度で何とか働けると言う現状では

年齢による首切りにあった瞬間に生活保護申請になってもおかしくない、何度も親に迷惑を掛けただけにあまり心配もさせたくない。

エンジニアスキルは掛け算でなんて話も見たが元々がゼロマイナス人間には当てはまらないだろう。足し算をするにしても

足すものがない場合では何の参考にもならない。これからどうなるかわからないが、考え込むと不安になるので基本情報勉強

それに関連するPythonと言うプログラミング言語の勉強をするようになった。

2020-08-26

第45期囲碁名人戦第一

Twitterフォロワー村長8000人で芝野名人4000人ということから察するに、はてな村の半分くらいの規模を誇る囲碁通信です。

https://anond.hatelabo.jp/20200824205956

前回、ゴシップとクソニュースけが目的だったのではなかったのにもかかわらず、書いているうちに名人戦はどうでもいいやと忘れてしまたことを謝罪しなければなりません。本来ならば

明日明後日囲碁名人戦!一日目の裏番組がAbemaでの竜王戦挑決?所詮タイトルも持ってない羽生を誰が観るか!こちらの史上最年少名人しばのvs国民栄誉賞ゆうたは日本囲碁最高峰ゴールデンカード将棋連盟おわったな!

などと炎上覚悟宣伝すべきであるところ、誠に申し訳ございませんでした。

そんな放送の録画をはこちらのURLで見ることが出来ます

https://www.youtube.com/watch?v=sBle346Hp0I

ホテル椿山荘で盛大に開催している割には2020年にまるで北朝鮮からサッカー中継の画質、実はダイオウグソクムシ放送ではないかと疑うほどに動きがなく、大盤解説は1日2回朝日新聞チャンネルで!という最高品質に酔いしれる。

「もう悪いことは言わないか幽玄の間は諦めろ、みんな野狐で打ってますよ」という民の怒りの声が聞こえないのか、素人Youtuber以下の装備で数時間に一回の解説に懸命な平田と孫の姿に号泣必死。この感動大長編に「一緒にイゴ泣きしません?」のキメ台詞を加えれば気になる人とのデートムービーにもってこいだ。

まりの低視聴者からニコニコとアベマに叩き出されたことを開き直り、全力で後ろに向かって突っ走った結果がこれである。ついに日本棋院は同時視聴者数が5000人を余裕で下回る偉業を達成し二流どころか三流のYoutuber組織恐竜進化を遂げた。三大タイトル戦ですら本田翼に比べ三十分の一以下であることを踏まえると、日本棋院がジオン棋院に改名する日は近い。

ちなみに放送最初から最後まで視聴するとクンダリニーシャクティ覚醒させるのに非常に有効なことを皆様はご存知でしたか山城宏が禅語を毎日ツイートしている真の理由チャクラを開くためだということが理解できます

やたらハイペースに進んだ1日目に井山挑戦者が大きなリードを奪ったところで「そういや井山vs虎丸というと今までも碁の内容は……」という考えが頭をかすめたが、2日目の虎丸名人決死の猛追で最終盤のヨセ勝負へ……わずかに届かず。と終盤になるにつれエキサイティングだった名人第一局。碁の内容が良ければ流行るなら、世は空前の囲碁ブームであるのだが。

おしらせだけ

https://www.youtube.com/watch?v=FqSP57kR7eU

https://www.youtube.com/watch?v=3jxVk2Gs-JY

ゲーム会社に勤めてた経験がある上で某所の炎上が気になったので自分気持ちを整理するためにも書き残しとく。

課金関係バグとかありえない!

一口課金関係と言っても色々あるから説明がむずかしいんだけどあり得なくない、

ていうかどのゲームでも絶対起きてる100%って言ってもいい

要因は色々あるから割愛するけどユーザー側の通信環境に起因するのも多い(っていうかほとんど)ので

運営が完全に悪いかと言えばそうじゃない。

まずは自分側で通信環境見直してみたらどうだろう

課金バグを報告したら石取られた!(マイナスになった)

そんなわけあるかい、この手のやつ経験的には100%ユーザー勘違いなんだよなぁ

ユーザー記憶で石の増減を見てるけど運営は必ず何が起きていても

痕跡が残るログを見てるからどっちが正しいかと言えば運営側じゃないかなと思うけど…

ユーザー側はガチャの時ヒートアップしてたりとか気持ち的にもふわふわしてる事もあるし

その状態で見てる事って自分が思ってる以上に不確かだと思う。

あとちゃん課金履歴も見てる?

特にりんごは決済メールが別日のものとまとめてくる事も多いし、日本時間と時差があるからちゃん

詳細まで見て石の管理をした方がいいよ、めんどくさいだろうけど。

運営問題隠蔽してる!

ほんとに?上にも書いた通り、課金関係運営責任じゃない事も多いか

隠蔽も何も最初から運営のせいじゃない場合もある

とくにこういう爆発的に流行ってしまっているゲーム

本来ならゲームをするスペックに満たない環境(通信環境、死にかけの端末とか色々)でゲームしている

ユーザーも多いし…言われてみればこの辺に関しては心当たりある人も多いんじゃない?

キッズ多いな〜みたいな、自分環境を整えられない層の存在を感じたりとか。


情報の受け取り方を考えた方がいい

女性向けで長い事活動してるとあるあるだと思うけど必要以上に感情的な人いるよね、あと虚言癖とか。

画像なんかもいくらでも加工できるし…。

全部が嘘だとは思わないけど火に油を注いで承認欲求を満たしてる人や普段憂さ晴らしをしてる人いないって言える?

あと、ユーザーサポートしてると自分の思い通りの対応(100%詫び石目当て)がないと不十分って言うユーザーもいるんだよね。

とは言え、運営説明不足が否めない部分はあるのかもしれないし、

仮に説明してたとしても受け取り側が理解してない場合も多い。

あとユーザー的には不十分に感じる事もあるけど、組織として発表する時にそうとしか言えない事もあるんだよね。

スケジュールは破りは…まぁ、なんとも言えないけどちょっと内情が想像出来るので運営大変だなぁとしか言えん。

あとこの状況になったら何しても何言っても炎上するしね。

ただ、必要以上に怒り狂ってる人はそのイベントが始まらないと死ぬのか?と思ってしまうな(ごめん)

長くなったけど熱くなってる人は一回冷静になって自分の怒りの根源を見つめ返そうな。

過激な層に煽られてる人もいるんじゃない?

いっちゃ悪いけど爆発的な流行の175ジャンルヤバい層をまるっきり取り込んでいる状態なわけだし。

ちなみに自分経験で語ってるからこのゲームには一ミリ関係ないよ

ただ、そんな全く関係ないゲーム運営経験でもこの事態には(察し)ってなるから

別にこの運営特別いかと言えばそんなことはないと思う。

全体的にユーザー大丈夫か?って内容になっちゃったけど

もちろん、運営が悪い可能性もあるよ。

コンピュータって人を賢くしなかったの、何が悪かったんだろ

パソコンが1人1台以上使うようになり、スマホも出て、通信も常にできるようになった。

けれど人を賢くしているとかというと、どうだろう。

主に使われるのはゲームSNSになり、どうやって多く人の時間を奪い合うかが企業目的となった。

多くの人が意見を発信するようになったが、議論は深まることはない。多くの人は条件反射的にボタンを押したりコメントしている。

世の中をよくする発明よりも、他人を縛ったり傷つけたりする発明の方が早く生まれしか拡散される。

既存メディア権力に対抗していたネット企業は、新しい権力となったら、自分達の事しか考えなくなり、権力ピラミッドが増えただけだった。

そして世の中を変えられるような優秀な人は新しい権力にどんどん取り入れられたり、自分から目指して入っていくようになった。

スマホ通信容量20GBプランでも使い切ってしまう人たちは何に使っているのか - ITmedia Mobile

これはダイエーアプリやろなぁ

ワイもバックグラウンド通信殺してんのにWi-Fiで月17GB持ってかれてるわ

2020-08-25

テレワーク、終了したい。

休みに見たら500ブクマ超えててビビった。

反応読んでいろいろな考え方の人がいるんだなと思った。

勤務状況の事例を挙げてくれた人、具体例を読めて大変参考になる。

併せて追記書いたので目を通してもらえると嬉しい

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.orangeitems.com/entry/2020/08/25/111954

上記blog記事ブコメでえらく叩かれているが、個人的には賛同できるポイントが多々あったので、上記と合わせてn=2の体験談とすべく個人的な話を書きたい。

個人的にはテレワークという言葉和製英語的な違和感を覚えるので、以下ではリモートワークと記述させてもらう。

増田スペック地方出身アラサー独身都内賃貸ワンルームマンション住み技術

勤務先にはもともとリモートワークの環境自体はあったのだが、産休・育休明けの女性社員や、両親の介護といった特別理由がある人だけが使っていた制度だった。

新型コロナの影響で今年の3月から全面的リモートワークに全面移行。

以下は私が半年リモートワークをやった雑感である

メリット

通勤時間がかからない。朝ぎりぎりまで寝ていても平気。

・隙間時間家事ができる。洗濯機炊飯器のセットとかちょっとしたことが進む。

自炊の頻度が上がったので食費が下がった。

通販の受け取りに苦労しない。

気分転換音楽かけても周囲に気兼ねがない。

・昼休みに昼寝ができる

・外見を構わなくてもよい。

・就寝前や休日に短時間仕事メールや問い合わせを確認できるので効率が上がる部分がある。(本来は勤務時間である10分程度の作業で翌日楽になるので個人的にはあり)

デメリット

通勤時間が無くなるのは一面ではメリットであるが、逆に読書等の通勤時間の合間でやってた習慣がなくなった

通勤ついでにターミナル駅によって買い物できなくなった。よほどマニアックなモノでない限り、通販で届くのを待つよりも、仕事の帰りに買う方が早い。

・外見を構わなくてもよいので、逆に自堕落になる。気が付けば髭もじゃでパンツランニングシャツ仕事していた。

コロナ限定?であろうデメリット

運動不足がひどい。体感的に分かるくらい体力が落ちて半年体重が5kg増えた。

(追記)

運動の件は、コロナ前はときどき区民体育館かに行っていた。ここ半年ジムコロナクラスタ発生がニュースになってるので利用しずらい感がある。

緊急事態宣言時のステイホームで引きこもっていたらそのまま外出する習慣が消滅した感じ。

近所散歩すればいいのかもだけど、昼間は暑いし、夜は仕事が長時間化してるから時間取れていない。うまく工夫したいとは思っている。

・人と会わないストレス。つまらないうわさ話をする奴と距離を取れたのはメリットだったが、仲の良い同僚と世間話をすることができなくなったデメリットの方が大きいと感じる。

(追記)

大きな不満点を書き忘れていた。リモートワーク前提の勤務形態になったので、有給が取りにくくなった。

世間的にも不要不急の外出は避けろ的な流れが続いているし、社内でも有給とる人が激減したので非常に困っている。

もちろんコロナ禍の今だけの現象だろうが。

リモートワーク開始直後は分からなかった影響

仕事の習慣が変わった。業務報告が以前は対面のミーティング週報ベースが多かったが、勤務の確証を兼ねた日報ベースになった。以前なら2,3日かけてもよかったものでも、1日以内に何かしらの成果物を出さないと気まずい雰囲気になっている。

・全員在宅でいつでも連絡取れる前提になってしまったので、深夜帯に平気で連絡をしてくる奴が多い。

上記2点が原因で勤務時間の長時間化が起きた。

・一日中同じ部屋で代り映え無いので、時間感覚が徐々に無くなってくる。

・以前からTeamsを導入していたが、席が近くの人は直接声掛けしていたのでチャットの連絡頻度が上がったが、想像以上にストレス。ある人の問い合わせに対する回答を打っているときに第3者が別の問い合わせで割り込んできたりとか。

・今年入社新卒社員教育の難しさ。そもそも不慣れな人は問題点言語化できなかったり、適切な用語使用して説明したりできないので毎回画面共有しながら通話するのだが手間がすごい。

・一日中部屋にいるので、リモートワークが長期化してくると曜日感覚がなくなってきた。

マンション通信回線を共用しているので、住民帰宅して動画ネット配信を見だすであろう夕方以降の速度低下。自宅でネットサーフィンする程度だと気づかなかったが社内のワークステーションリモートアクセスして操作するとタイムラグイラつく。引っ越さない限り改善は無理。

オフィスの空調等の恩恵が意外に大きい。窓のそばの部屋で仕事しているので、夏に向かうにつれて日中日差しが気になってきた。これまで自宅でPCを使うのは夜が多く、休日はよく出かけていたので気づかなかった。

上記と合わせて照明の影響。机 / 椅子は元からそこそこお金をかけていたので長時間仕事しても腰や肩は平気だが、照明は気にしていなかったので目の疲れがデカい。

コミュニケーション不足解消でZOOM飲み会やってみたがあれはくそだな。居酒屋テーブル席分(4人)以上での会話が成り立たないし、普通飲み会であった店移動や電車時間といった抜けるタイミングが作りにくい。

何より同じ料理を食べるという体験がやれない。会社・友人等で1回やったらみんな似たような感想だったのか、2度とやらなくなった。

結論

というわけで、最初の1、2週間はデメリットが目立たず、長期化するにつれてストレスがたまったという点は元のblog主と同じ。

いろいろデメリットが目立つようになってきたので、モチベーションが徐々に低下していって、夏休みが明けた今週から業務の合間に増田を見る程度には堕落してしまってる。このままだとサボり魔になりそうで危ない自覚がある。

とはいえメリット体験しているので、個人的にはコロナ収束したら全面的に出社するよりも週に1, 2度程度リモートワークできるのが効率良いんじゃないかなと思っている。

また、地方出身なので休暇の延長として地元滞在を伸ばしてリモート仕事できることが認められると嬉しい。

以上、私的リモートワーク経験談でした。

ブコメ反応へのお返事

仕事始める前にいつものサボり増田見たらえらくたくさんブコメついててビビった。

リモートワークの改善点できるポイントが寄せられていたが、ぶっちゃけ私の場合は引っ越すしかないと思ってる。

とはいえリモートワークが解除された時の利便性引っ越し費用+オフィス家具の購入費用等のコスト面を秤にかけると踏ん切りがつかない。

最低でも下記のポイントは抑えたいが、都心からそれなりに離れた場所でも固定費上がりそうだしな…

・高速な通信回線を確保できる築浅の物件(今のマンションは共用回線VDSLで分配)

仕事生活空間を分けられる2部屋以上の間取り。部屋数増えれば運動器具の置き場やSwitchフィットネスゲームやるスペース確保できそう。

・照明は備え付けだったので自分でつけるタイプ物件

散歩できそうな公園が近場にある。

その他、チャットの頻度については社内文化しか言いようがない。

割と急ぎの案件が夜中に飛んでくるからガン無視決めるわけにもいかないので困っている。

自分ルール決めれる管理職ポジションだったら良いんだけどね。

単純な内容や急ぎじゃないことはメールにして欲しいというのはぶっちゃけあるが、これも相手が次第だからすぐには変わらないわけで難しいよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん