「序列意識」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 序列意識とは

2023-10-15

anond:20231015165608

対戦ゲームって序列意識にまみれたチンパンジーばかりで関わりたくない

表向きはにこやかに接しても勝った負けたですぐに分かってくる

2023-10-10

anond:20231010091215

他人事のように言うなら、勝ってくれるコンテンツしか興味ない

スポーツ興行なんて序列意識代行業はそんなもん

2023-10-03

心理的安全性の話、世の中の八割は序列意識チンパンジーなので実はほとんどの職場に縁がない

まり心理的安全性の話と資産運用の話は一般大衆への縁のなさで言えば同等である

さぞ賢く豊かなんですねがんばってください、くらいに思っておけばよい

プロスポーツ選手プロゲーマー序列意識行人しかない

勝ちそうなヤツを勝手に身内認定して身内が勝ったと喜ぶ自他境界すら曖昧未熟な底辺チンパンジー相手商売しかない

2023-10-02

序列意識まみれのチンパンジー解像度では勝敗しか理解できないし興味がない

からスポーツ解説でもどういう戦術戦略があってどのようにトレーニング理論が発展してきたのかといった話題よりも

誰それがどんな調子日本が勝てるかどうか日本人が記録を出せるかどうかしか話題にされない

スプラトゥーンみたいな対戦ゲームって序列意識強めの体育会系チンパンが集いがちだよなって気づいて一気に冷めた

てか勝ち負けつけるスポーツ全般そうだわ

2023-10-01

最近になってあなた方の質問情報ではなく恭順の意を問うてるのだとわかった

から良かれと思ってネガティブ情報をそのまま伝えると怒られる

私に対して気を利かさない、私に対してその程度の敬意しかないことの表明として解釈される

一旦イエスと返して後で工夫して帳尻を合わせるといった気概が感じられないということになる

世間一般質問とは情報交換ではなく序列意識確認作業なのだった

これは参った

私はBさんなのだろう

2023-09-28

anond:20230928105753

そうだよ!

その序列意識は単に奴隷兵士教育するために作られたものからね、言語のものが腐ってるから日本語以外が話せないってだけで自動的チンパンになるヤバい言語だよ!

2023-09-25

要するに知能が低くて序列意識が高い連中が諸悪の根源じゃねーか

ぼくはそれを体育会系って呼んでるんですけどね

2021-08-09

anond:20210807213709

都民からしたら笑えるんだろうけど、地方からしたら23区のなかでの序列意識とかも同じくらい笑えるんだから

2021-03-14

士農工商

はてぶで見たんだが

https://twitter.com/rootport/status/1370298176272429065

「一番優秀なやつらが投資銀行ヘッジファンドを目指してしま現代」を「一番優秀な頭脳の持ち主がみんな儒教ばかり研究していた科挙時代」を笑えないと。ここから見ると儒教研究価値を低いものだとしているようだ。でも、この人が投資銀行ヘッジファンドで働くことの価値を低くみているのは、儒教の「士農工商」の序列意識のものではないのだろうか。

2021-02-27

anond:20210226230513

地方なら分かるけど」の上を行くのが「地価」だよ

↓は夫婦別姓へのいじめ関連で見た増田なんだけど

すごいナチュラルに「東京=リベラル地方旧弊」という偏見と「地価による序列意識」が出てきてビビった

地方のなかでも地価の高い中心部リベラルですのよ」って何のアピールだよ

まったく悪気のないこの増田にそれこそ断絶を感じるわ

30年前くらいに小中学生だったけど、離婚家庭の子愛人の子別に噂にもならなければそれでいじめられる事もなかったよ

東京じゃなくて地方だけど

子供幼稚園にも離婚した人と、通称なんだか事実婚なんだか知らんけど別姓の夫婦がいたし(子供母親の姓だった)

後者は途中で法律婚して(?)子供の姓が変わってたけど誰も何も噂もせずその子いじめられる事もなかった

自分そのままでいいけど、娘には選択肢を与えたいし、別にそれが何かの火種になるとも思わないけどな

昨日https://anond.hatelabo.jp/20210225122346を書いたけど、自分の周りの地域は昔からこうなので

地方だけど割と中心部地価も高い地域

それが何らかの火種になるという発想自体が断絶を感じるんだよなあ

2021-01-03

ゴミ清掃員が感じた「職業序列意識

https://toyokeizai.net/articles/-/385356

「「ゴミ屋なんて何回も回ってくるんだから、そこら辺に置いておけよ」

 僕は世の中から「~~のくせに」という言葉がなくなればいいと思っている。「~~のくせに」という言葉がつけば、だいたい腹が立つ。男のくせに?  女のくせに?  子どものくせに?  「~~のくせに」という言葉には悪意がついてまわる。大概ヒステリックに飛び出すものだが、場合によっては潜在意識の中に序列が潜んでいることもある。」

この記事おもしろかった。

わかったことは、

ゴミを回収するのはいやしい仕事だと思っている(自分ゴミを出さないと生きていけないのに)

他人がどんな職業であれ、すべて間接的にお世話になっていることを忘れている

・苦労せずに金持ちになったり安定した人生を送ると、苦労人の気持ちがわからいか傲慢になる

・年を取るとその傾向が強くなる(人生の積み重ねが増幅される)

ということである

この記事かいゴミ清掃員の方は、実際に世の中をキレイにしつつ、仕事に関連した情報を発信して、世の中を啓蒙している。

すばらしいと思う。

「これはゴミ清掃だけの話ではなく、仕事の内容とそれに見合った報酬を何の引け目もなしに、堂々と受け取れる時代にしたいと思っている。」

ジョブ型の時代になっていくので、これまでのメンバーシップ型の社会は崩れる。

戦後華族制度廃止されて、階級を誇示できるものは「大企業への所属しかなかった。

上に書いた老人がゴミ清掃員を下に見るような意識は、もう古くなっていくでしょう。

「どこに所属しているか」ではなく、「何ができるか」が問われていく社会では、どんな職業平等です。

2020-12-14

anond:20201213092307

増田消しゴム芸術作品にしてあげた。バイト代よこせ」

ダサい歌なんか歌うより後ろからどついた方がバラエティ番組みたいで面白いだろ!」

この生徒らは素行悪いけど「動物しか言いようがない」存在なのかね?

まあ元増田は力による序列意識暴力性・衝動性を指して動物と言ってるのだろうけど

2020-08-28

学歴(勉強できた)自慢がご法度であるつの理由

学歴アレルギー

この前ツイッター

「なんで運動や他の特技はアピールしても、それほど嫉妬されないのに、学歴だけ妙にみんな過敏に反応するんだろう」と

つぶやいていた御仁がいた

言いたいことはわからんでもない。

でも、学歴を他のスキルと同等に扱えないのはそれなりに明確な理由がある。

学力試験は全国民参加の強制レース

2019年大学進学率は53.7%。

全入時代で、定員割れしてる大学も多いから、全員がガチ勉強して進学する訳でもない。

それでも中卒・高卒・専門卒・大卒(四年制・短期)・院卒と、基本的に誰もがどこまでの教育を受けたか区分けされる。

勿論、大卒の中でも、というより大卒の中でこそ、旧帝早慶駅弁March(最近Smartなんだっけ?)・日東駒専なんやらかんやらと、細かいヒエラルキーというか、序列意識存在する。

そりゃ、義務教育高等教育期間と、正味12年(以上)かけた上でのレース結果である

ある意味しょうがないって言えばしょうがない。

でもこれだとある意味、全員に"学歴"という属性強制付与されてるようなものだ(非常に気持ち悪い表現だが)。

シグナル(フィルタリング)としての学歴

紙切れ一枚に夢託す

サインコサインなんになる

受験戦争過熱していた受験生ブルースの一節だが

実際、紙切れ一枚で頭の良し悪しなんて、簡単判別できるものではない。

そんなの、みんなわかりきっている。

わかりきってるし、学歴信仰偏差値信奉者は一般的にはクソダサいので、学歴で頭の良さが決まるなんて、皆さん口に出して言わない。

でも、実際の所はどうだろう?有名企業就職率は技術職の理系ならまだしも、文系でも明らかに全体のうん%しかいない一定以上の高偏差値層で固められている。

場合によっては、就職後の研修まで大学ランク別に分けられている。なんだよ、企業なのに、予備校と一緒かよ。という感想である

もちろん、これにもある程度はちゃんとした理由はある。

学歴=頭の良さではないが、高学歴の方が勤勉性が高かったり、論理的な(座学的な)思考能力が高かったり、まあそれらを測るシグナルとしてはそれなりに信頼性は高いわけだ。

人間外見より中身のが大事だが、これだけ肥大化した社会ではそこまで丁寧に中身を見ることはできないので、大数の法則的に学歴を足きりの条件として使わざるを得ない。

これだけでも、お勉強できましたアピールは、運動できた、楽器弾けますという類のアピールとは、殊更性質が違うことはお解り頂けたであろう。

(優秀で高学歴増田諸氏からはわかりきったことほざくんじゃねーよ、と切れ味鋭いツッコミが返って来そうであるが)

そして学歴コンプレックス非情に拗らせやすいのは、加えてややこしい要因があと二点程挙げられるからである

人生の早期における進路決定

増田のような過ごした田舎公立校では、若くて楽しい青春時代に、机に齧りつくのはダサいと考え、学業に重点を置かなかった層も一定数(というかかなり)いる。

就職やその後、たかテストの点数でこうも扱いが違うの?阿呆じゃね?ということを痛感したときには既に遅いのだ。

もう少しだけ、勉強にステ振り分けてれば、後の人生もっと楽だったのに。妥協して滑り止めに入るべきではなかった。

そうした意識学歴コンプをよりややこしくする。

働きながら、資格を取ったり、通信などを含めて学び直すことも可能ではある。

が、正直それは、学業に集中することが許された時期に比べると、かなり余裕を持つことが難しいと言わざるを得ない。

特に通常の大学進学なら、合格後も4年間まるまる勉強に専念することになる。

結婚育児職場責任あるポジションを任されると言った事情があれば、尚の事これは難しい。

④家庭環境出身地などにおける格差

そして、学歴の獲得は所得の再分配、などと言われながらも、

なんだかんだで家庭環境出身地など他のデリケート要素が絡んでくるからである

文科大臣が新受験制度における教育格差について指摘されたときに、「身の丈発言」で物議を醸したこと記憶に新しいだろう。

だが、失言だったには違いないが、家庭環境及びその収入、或いは予備校進学校の多い都市圏で暮らすか否か

これが学力に大きく影響するのは残念ながら事実なのである

都市圏に多い私学の中高一貫校は、難しい試験を課して入学者を選別する。

その試験突破するにもやはりある程度家計に余裕がなければ、合格は厳しいだろう。

そしてレベルの高い生徒が集まる環境で、難関大学合格目標に塾や学校で、合理的で進度の早いカリキュラムが組まれる。

無論、地方だろうが、世帯収入が低かろうが、ストイック学習に励むことは可能だし、賢い子どもは幾らでもいる。

だが、都市圏でかつ富裕層の方がそれだけ選択肢に恵まれている。この点は否定のできない事実である

そして、何よりデリケート問題なのが、やはり不向きな人はそれなりにいる、という点だろう。

ケーキが切れない非行少年たち」という児童精神科医が書いた本が話題になったが、

境界知能と呼ばれる、IQ70〜84の知的障がいに該当しない人の割合は実は人口の約14%に当たると言われている。

IQ学力相関性は、増田は実際のところ門外漢なので、少し言いづらい部分もあるが、スポーツがどうしても苦手なタイプがいるように

勉強がどうしても苦手だという人もそれなりにはいるような気がする(公立小中で過ごした時期を振り返って)。

増田スポーツがどうしても苦手だが、かろうじて学業だけは人並の成績ぐらいはおさめられた。

スポーツが苦手なのは子供の頃からコンプレックスだが、歳を重ねれば、学生の時に比べ、そう比較には出されない。

勉強だって基本的にそうだ。だが、別に努力しなかったわけでもなく(あるいは努力する機会がなかったために)、勉強が不得手であった人に

そうしたコンプの瘡蓋を刺激するようなことをすれば、話がややこしくなるのは当然である

加えて、社会的な記号として、長い期間付いて回る問題でもあるから、二重にややこしく、なるべく人と比較しない方が無難話題である

2020-05-28

久々にネットマイルドヤンキーを見た

https://www.tyoshiki.com/entry/2020/05/27/223701

長い。

箕輪研究室時代最先端を謳っているがその実態時代錯誤のマイルドヤンキーがウェイウェイやってる空間バカマイルドヤンキー調子こいて記事書いてくれたおかげでその空気がよく伝わった、だけでいい。

上のnote書いたやつは純度百パーセントマイルドヤンキー

学がなくて身内のノリがすべてで序列意識強くてフェミニストって何ですかっていう時代錯誤ぶり。一から十までマイルドヤンキーの手本。ネットばっかりやってる人間にはわかりにくいかもしれないが日本はこういうマイルドヤンキーが動かしてる。彼こそが日本民度の標準って理解しろ。こういうマイルドヤンキーバリバリ人間に驚いてはいけない。


マイルドヤンキーって言葉はもう死語

2019-11-19

anond:20191119121502

今でこそ塾の先生紳士的になったけど昔はひどかったからな

体罰は当たり前だし進学塾なかには点数や偏差値による序列意識を煽ったり

そうやって生徒を焚きつけるのがデフォなところもあったからな

塾って学歴差別職業差別階層差別)を飯の種にしてるコンプレックス産業の要素があるから

真摯に生徒を指導されている塾の先生には頭が下がるし偏見さらされるのは本当に気の毒でしかない

2018-06-07

「負のバブル化する東京圏」に未来はあるのか

狂気ゲリラバブル住宅高騰が発生している横浜市は、地価の高騰が社会問題になっている川崎市と隣接している。その川崎市に隣接しているのが東京都再開発&地上げラッシュが起きている地域だ。通常では考えられない問題が、奇しくも同時期に、近所で起きている。

都市部地方格差拡大問題はすでに多くの人に取り上げられてきたが、ここにきて、大きな問題として浮上しているのが、都市問題である。見えてくるのは「負のバブル化する東京圏」という問題だ。

東京圏というと、日本の中心とか、観光地のすがすがしさや、文化情緒などをイメージするものだ。そしてそういう豊かさもあれば自然文化もあるような、勝ち組豊富さにひかれた人々が集まった結果日本国民の20%が住む人口の規模に発展を成し遂げたのも事実だ。

ところが、そういう魅力のあった時代は、どれも2011年より前に偏っている。東京都だって2012年以降はハッキリ言って無機質な再開発が進むだけで、池袋にせよあるいは下町極北として知られる23区東部にせよ、その時代は昔に偏っている。

東京圏には街ごとの序列意識がある。実際には、地価も安く店舗交通網の多い郊外下町地域の方が住むにはい場所で、むしろ山手線の内側や中央線沿線西側治安リスクインフラ事情の貧弱さによる問題や何より高齢化問題を抱えているのだが、東京圏はとにかくそのような事情無視するのである

私は2011年以降を「東京圏の黒い時代」と名付けている。都市圏との境目までは延々と個性ある光景が広がる。境界線から都市側に行くと、ある段階で急にその流れが終わる。神奈川県を抜けたら、山手線周辺に入ったら、埼玉県千葉県を抜けたら、急に、歴史ある土地柄とは思えないファスト的風景や無機質な風景になるのである

地域性がハッキリしているのが日本都市とは言われている。阿佐ヶ谷亀戸のように、駅名だけでイメージがつく。八王子なら高尾山風光明媚さ、立川なら公園みたいに。しかし、東日本大震災以降の、「東京圏の黒い時代」は、はっきり言って、似たり寄ったりのものが増え続けているのである

私は東海道線横浜から東京に行くたびに、電車を降りて駅を出て歩いたときに見かけるあの「同じ都市風景」に、思うことがあった。赤羽でも、秋葉原でも、新小岩でも、渋谷でも、練馬でも、そして東京都の外の川崎横浜でさえも、既視感のある風景特別理由があるわけでもないのに妙に没個性化していて膨大な人や金が凝縮される感じ。

たまたま職場に近かったから」「たまたま学校に出やすいから」「たまたま住みやすい家があるから」「たまたま生活に便利だから」という、都会人の生活に至る中継点としての、半端な利便性関係性を抜きにすればあまり成立しないところに、いびつな成長を遂げた姿があるのである

こういう場所で、このような社会問題連鎖して起きているということが、私にはとても気がかりなのである昭和裏社会もののようなイメージもあるバブル期ではなく、アベノミクス時代の方が実は事態が深刻で、市民悲鳴を上げていて、頻繁にクローズアップされる現実は、日本人として見過ごせない。

大阪などよりは景気がよく、おまけに賃金水準日本でもトップクラスで、多様性もある。その代割り、それ以上の価値はあまりないという場所に生きる日本人たちは、いったいどのような意識形成するのだろうか。私とその家族も、あなたたちも、ほぼ同じ環境にいるはずだ。

しかし、2010年代くらいになると、地方しかなかったファスト風土光景が一気に都市部に広がり、凝ったチェーン店文化はより高次のニーズを満たす街中のそれらに客を奪われる形で潰れ、貧困高齢化多文化共生などのあおりを受け、都市部繁栄の広がりは陰りをみせてきた。

オタクだったら池袋秋葉原関係池袋の方が本来は規模が小さいが、力をつけている池袋側のオタク文化歴史多様性以外なにもない秋葉原は負けてしまう。オタク企業も西に移っている。そして西側の方が多様化が進んでいて成長が著しい。結果秋葉原文化は6年ちょっとでどうなったか。もう、電気街さえ。

じゃあ池袋がいいかというと、多摩地域と同じで一定インフラ群はあっても、妙にひっそりしていて、千葉都市部もっとオーラを悪くした感じなのである昭和時代に無機質に造成された建物がくすんでいる。人口も減りかけているだろう。

限られた都会の極地以外は、過去のように「勝手に集まって勝手に増えて勝手にぎわう」流れは通用しないでいる。とにかく輝きといえるような流れも何一つない。

2000年代の大阪と何も変わらないような環境なのである

しかし、大阪と違うのは外からの「東京圏人口が最も多く、資源に富んでいて、日本の中では一番豊かで洗練されていて上等な部類に位置している」というイメージはあるということで、やはりギャップ葛藤するのである不都合現実、分断、ゆるやかな荒廃。こういうのを一番痛感するのが私たちだ。

でもこの「東京圏の黒い時代」にこそ、社会の急激な流れを感じる人が多い。現在では過酷セクハラ常態化し「セクハラされた男社会4ね」という女性叫びネット上に飛び交う。

この「東京圏の負のバブル化」を本気で考えなければいけないのが、今の東京圏の現状だと思う。これらの場所オーラ改善させ、2000年代までのような自・他ともに認める固有の性質を各地が確立でき、いびつな偏りのない競争が起きるくらいまで調整する役割を、私たち放棄してはいけない。

2018-03-04

anond:20180304022305

競争に参加しないクズ競争で結果を残せないクズは退場するから

しっかり受験に取り組んだ人間同士には自然序列意識が産まれから

経験上、学歴を軽んじるやつは学歴以外も薄っぺら人間が多い。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん