「意不」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 意不とは

2021-04-07

友達が襲われた

人気のない夜道ですれ違った男に押さえつけられ静かにしろ、と言われ続けた

幸い友達は静かにしなかった。大声で叫んで暴れると、男は逃げていったらしい。

ネットだけじゃなく現実で、自分然り、自分の周りだけ見ても見知らぬ男の人に性的な加害にあってる女性は多いし、未だにそれは、想像力のない人間から被害者の注意不足だったって責められる

でもさ〜、こっちだってできる範囲でやることやってんだわ

短いスカートは好きだけど、彼氏家族といる時以外ははかない、夜道はなるべく明るい道を選んで帰る、家に入る前に誰かと電話、防犯グッズを持ち歩く、後ろも前も警戒する

これを毎日毎日欠かさずやってる男ってどのくらいいるわけ??少なくとも加害するような男はやってないでしょ

それなのにこっちの注意不足とかおかしい、男が捕まってめちゃめちゃに怒られるべき

現実の女とAV漫画で見てる女は違うっていい加減にわかってほしい

乱暴痴漢下着泥棒盗撮もすれ違いざまに勢いよく胸さわられる、信号待ちで背中に唾を吐かれる、全部私の周りで起きたこと私がやられたこと!

それって1人の尊重されるべき人間にやることではなくない?

私たちはさ〜、お前らと同じように考えながら動いてるし、嫌なことされたら傷つくし、誰かに大切にされてる人間なんだわ

その友達号泣しながら帰った、夜道を歩くのが怖くなる、すれ違う男に恐怖する、4000円出して防犯グッズを買う

襲った男は、失敗だったな〜とか思いながら家に帰って酒飲んで、オナニーして寝るんだろ?

ふざけんなよまじで

2021-03-28

ちゃんとして欲しい

今の会社転職してから初めての後輩が出来たんだけど、それが自分よりひと回り年上の人だった。

その人、物腰も柔らかいしとても良い人なんだけど、確認不足でした、認識不足でしたって謝ってるのを何回も何十回も聞いたし見たし言われた。

さな会社から1人のミスでみんなが困るし、フォローするのも大変だし、お客さんにも迷惑かけちゃうし、確認不足だったと思うなら、それを何回も繰り返してるのになんで最初から全部周りの先輩にやり方聞いて失敗しないように行動しないのか不思議でたまらない。

うちの会社の先輩はみんなすごく優しいし、聞けば丁寧に教えてくれる。

でもそれに甘んじて謝り慣れちゃってるのでは?と最近感じる。

謝ったらみんな大丈夫だよ次から頑張ろうって言ってくれるから、失敗しても謝ればいいみたいな。

そうじゃなくて、失敗しないように努力をして欲しいんだけど…あなた私よりひと回り年上でしょ?しっかりしてよ…と思ってしまう。

先輩は謝ったら許してくれるけど、お客さんは許してくれない人もいるだろうし、これからこんな事続けてたら顧客が離れる原因にもなると思う。

うちは本当に少人数の事務員さんでやってるからもちろん社歴の長い短いはあれど役職のついた「直属の上司」がいないので、誰もその人と面談して「どこがわからない?何が苦手?どうやったらお互い改善していけると思う?」って聞く人がいない。

もちろん私は思うけど、ひと回り年下のペーペーの女だからそんな事言う立場じゃない。

(面談はあるけど、一緒に働いてる人が現状をわかって寄り添って、というよりは経営陣への報告みたいになってしまう。)

私は生意気だし後からクレームとか後処理のお鉢が回ってくるのも嫌でガンガンその人にここ違う、これやった?ここ確認した?これの事?って聞いちゃう

でも本当は自分で出来る様になってほしい。

その人が休みの日にお客さんから書類の内容違うって電話入って、全部私が作り直して送り直して…とか、もちろん私も失敗する時はたくさんあるし、みんながそれをフォローしてくれてとても感謝してるから、私もある程度のフォローはしてあげたいと思ってるけど、なんだかな。

その人が入ってすぐは仕事あっぷあっぷになってるのが目に見えてわかったから、本当は自分の持ってる雑務とかでやって欲しい事あったけど、可哀想だし仕事下ろせなかった。

2ヶ月、3ヶ月、まだまだ新人だし仕方ないと思った。

それでずっと仕事に慣れるの待ってたけど、でもそろそろ、まだ、ダメ

あと自分が困ってること、業務改善した方がいいこと、自分から発信しない。

このままじゃ辛いだろうに、どうしよう何やってんだろうグルグル(涙目)って感じだから生意気な私はミーティングでこう言う事でこの人困ってますよ、改善した方いいんじゃないですかって言っちゃう

でも本当は自分で言って欲しい。

自分で言って欲しいな、やって欲しいなってこと、私は一回やってみせて次からこうしましょうね、そしたらみんな助けてくれるからって言うんだけど、「自分発信して欲しい」ってこと、あんまり伝わってない気がする。

人には得意不得意があるし、仕事スピードも違うし、苦手分野も得意分野も違うし、私にはないその人の良いところ沢山あると思う。

からあんまりこの人仕事できないな…みたいなクソ生意気評価勝手に下して思ってしま自分もなんだか性格悪くて嫌だ。

その人が普通に仕事抜きでおしゃべりする分には良い人な事はわかってるし。

社長や先輩が私が頑張ってることを評価してくれてるのも、お給料に反映してくれてるのも、その分その人より頑張らないといけない事もわかってます

でも、なんだかな、私よりひと回り年上だよね。私より社会人経験も長いよね。だから、そろそろちゃんとして貰えないでしょうか。ダメでしょうか。

2021-03-26

anond:20210326001428

頭が良くて体力もあるのが何でも掴める時代からな。

1%未満の出来てる人と比べても仕方ないと思う。

どうしても得意不得意もあるし。

2021-03-17

anond:20210315235816

優生思想優生かどうかは人間の決めた物差しなんじゃないかなと思う。

「その思想がいけないことか」「その思想が間違っているか

というより

「その取り決めが都合がいいか」「今の社会的ルールに有利かどうか」

は人によって、視点によって意見が分かれると思う。

それぞれ得意不得意があるけど一つの型にはめようとするから、そこから溢れる人がいる。

2021-03-15

anond:20181106132747

自分JK時代売春(歳は伏せて成人として)していて、実際思ったのが「若くて抵抗できなさそうだから大人威圧で好き放題傷つける人がまあまあいる」こと。

悪い人ばかりじゃなくて中には礼儀正しい人もいたけれど生脱ぎやプチ〜実技なんて最悪で、そういう行為は個室に入ってするわけだけど(多目的トイレや車内)

車内だったら知らないところまで連れていかれて知らないホテル説教された挙句、「生はしない」ってメールでも会ってからも双方約束していたのに無理やり入れてこようとしたり(もちろんお金もくれず)、

ネカフェトイレだったらやることだけやって服着替えてる最中に貴重品全部持ってかれたりする。これは自分の注意不足もあるけれども。

他にも大人の力や圧力で(子供を)ねじ伏せられることってもっとあると思う。

悪意を持って接する大人がわりと多いから傷つかないように(守るために)「売春はだめ」って言われてるんじゃないかな。

興味本位で始めたことだけどこれがトラウマでもう円光はやめた。

答えにはなってないけれど当事者から経験が少しでもヒントになったらと。

2021-03-10

anond:20210310200719

そういう側面は確かにあるだろうけど、そうは言っても得意不得意はあるだろ。元増田は知らんが。

羽生さんだって将棋が上手くできなくて苦しんだことは人一倍あるだろうけど、最初の段階でセンスで到達できたレベルが桁で違うんだよ。

2021-03-09

anond:20201222191134

作業効率化のためにシェルスクリプトで書いたツールは今も使っているが、JavaRubyPythonで作ったツールほとんど使っていない

JavaRubyPythonは、何でもできてしまうからちょっとしたフォーマットの変更などで変更や拡張が頻繁になされるし、その結果プログラム肥大化する

一方、シェルスクリプトは得意不得意が極めて明確で、扱うデータにはかなり強い制約がかかる。その結果、本質的機能以外の変更に晒されることが少なく、個々のプログラムは単機能疎結合になりやすい。

というか、「まともなデータ構造が無いかデータに強い制約をかけないと実用的なプログラムを書けない」「構文やモジュール機構が貧弱すぎて単機能にしないと読めなくなる」ので、ある程度センスのある奴なら必然的に良いスタイルプログラミングすることになる。

2021-02-21

高校生までに覚えておきたい情報技術あれこれ100(未満)

  1. Windowsの起動とシャットダウン
  2. スタックウィンドウマネージャー操作
  3. アプリケーションインストールアンインストール
  4. テキストエディタ操作基本的活用
  5. ワープロソフト表計算ソフトプレゼンテーションソフトの違いと得意不得意
  6. オフィススイート操作基本的活用
  7. オフィススイートバッドノウハウ学習とその回避
  8. スケジューラの操作基本的活用
  9. メールの送受信
  10. Webブラウザ操作基本的活用
  11. インターネット情報セキュリティ個人情報保護
  12. インターネットコミュニティとその心構え、関わり方
  13. ディレクトリ構造役割
  14. 効率的ディレクトリ運用
  15. マークアップという概念オフィススイート関係
  16. 指向性ある情報指向性がない情報
  17. 表計算ソフト上の情報指向性
  18. プレゼンテーションソフトによる伝える情報指向性
  19. テキストエディタワープロソフト文書オーサリング
  20. ワープロソフトマークアップ情報指向性
  21. ワープロソフトの書式機能による一括書式変更
  22. 美しいオフィススイートファイルの構築
  23. クラウドオフィススイート活用
  24. マークアップ言語HTML概要
  25. ワープロソフトHTML、書式とCSS
  26. ScratchGUIブロックプログラミング概要
  27. プログラミング情報指向性
  28. Google BlocklyとJavascript
  29. テキストエディタJavascriptプログラミング
  30. JavascriptシンプルテニスゲームPONGを作る
  31. PONGを派手に賑やかにする、見た目と快適さ、ユーザビリティデザイン
  32. ラスタグラフィックスベクタグラフィックスの違い、各画像形式レンダリング負荷
  33. Debian GNU/Linuxインストールパーティション
  34. Debian GNU/LinuxJavascriptプログラミング
  35. Debian GNU/Linuxアプリケーションインストールアンインストール
  36. コマンドライン概要
  37. IDEプログラミングのための統合開発環境
  38. Raspberry Pi 4にRaspbianをインストール
  39. Raspberry Pi 4でLチカ、C言語プログラミング
  40. スクリプト言語コンパイル言語
  41. Raspberry Pi 4のGPIO
  42. Raspberry Pi 4向けC言語ライブラリ活用
  43. Raspberry Pi 4でプログラミングGUI生成
  44. Raspberry Pi 4でプログラミングGUIから操作でLチカさせる
  45. 複数Raspberry Pi 4でネットワーク対戦型PONGを作る
  46. Raspberry Pi 4で各種センサ操作および情報取得
  47. Raspberry Pi 4で各種センサ文字列検索および整形、条件に応じて通知させる
  48. 各種センサデータ表計算ソフトへ記録
  49. データベースとその考え方
  50. データベース種類および形式

足りなかったねん(´・ω・`)

2021-02-19

anond:20210219040243

障害から許せって話じゃなく

意不得意は程度に差はあれ誰にでもあるんだから

何かの不得意で人格職業適性を否定するのは良くないってこと

anond:20210219033339

誰にでもある得意不得意と発達障害はなだらかなグラデーションになってるわけ

発達障害を許容するのと同じように得意不得意に対してもっと寛容な世の中になって欲しいよ

2021-02-05

はいはいわかったよスター比較すりゃいいんだろ

[B! togetter] 「自分は平気だから」という理由で家事をせず妻にも強制しないタイプの夫、かなり多い模様→どうすればいい? - Togetter

この記事の人気コメントは現時点で以下のとおり。

y_as ひろゆき「うちの妻は掃除好きなんですよね。僕が嫌でやりたくないことを彼女は好んでやってくれる」妻「好きじゃねーよ!」

sand_land 「自分は気にしない、気になる人がすれば良い、分業、適材適所」と言う人は往々にして、「気になる人」の提供する快適さにフリーライドしている事を自覚した方が良い。

mame_3 「炊飯器に一人分にも満たないご飯を残す」「冷蔵庫牛乳パックにチャプチャプと音がするくらいの一口分を残す」「使い終わったトイレットペーパーの芯をトイレの中に置きっぱなし」削ってくるよね、こういう人。

dimitrygorodok いわゆるフリーライダー行為だし、家庭内信頼関係醸成の邪魔しかならないからいずれは高い代償を払う羽目になるのは明白。

kappateki 会話しろと言われてるけど要求したら平気って言われたんだろうし、要求高すぎるのではってのもこの人の場合ワンオペ育児の「乳児幼児1人で風呂に入れる」「子守しつつ料理」に手を貸してほしいって程度じゃん…?

camellow これが怖くてルームシェアとかできなかった。トイレ風呂掃除しなくていいという人と一緒になったらこちらが負けるの目に見えてるから相手の意も汲む姿勢のある人とじゃないと共同生活はできない。

KoDoKu_Si 発達障害気味の孤独死予備軍男性宅を訪問すると高確率で部屋に虫が湧いているレベルゴミ屋敷なのだが、話を聞くと「ずっとママ母親熟年離婚で逃げられた嫁)にやってもらってた」と口を揃えたように言われる

gesyo 食事掃除価値観の違いだから仕方ないと思いますが、子育ての分担は義務みたいなものだしなぁ。

togetter 労力でも精神面でも、片方だけに負担がかかってる状態はよくないよね…。

Aikoku_Senshi 受動アスペルガー男性のご家族から結婚後/出産後に豹変した」とよく聞く話で、本人としては「言わなくても嫁がやるのが当然」なのだろうhttp://htn.to/hdqcZEjybHエネルギー離婚に向けて逃げられる準備を推奨している


これら10個のブコメに付けられたスターは1553個。

重複を除くと564人のユーザースターを付けていた。

[B! 増田] 夫婦関係のこと・いろんな意見を聞いてみたい

この記事の人気コメントは現時点で以下のとおり。

diabah_blue うちは家事タスクをやっつけた方が相手の前でポーズを取り「ババーン!」と言っていいというシステムにしてる。自分がしたときは口にすることで満足感が得られるし、してもらったとき感謝を伝える機会になってる。

dogdogfactory 自分もそうだけど、やらない人は気にならないんだよ。ゴミが溜まっても床や換気扇が汚れてても。「家事を止める」をやってもダメージを受けるのは増田のほうで妻じゃない。気になるほうがやるしかないんじゃない?

k-wacky76 「公平感」という名の「どっちが得してる楽してるって発想」してるうちは、永遠にもめ事は解消しないぞ。相手に期待するな。出来るときに出来る人がやればいいのさ

screwflysolver 家事の分担自体より、それについてうまく話し合えない(増田の関心事を妻が蔑ろにする?)ことが不満なのかなとゲスパー。「私はやりたくないから君が全部やって」って言われちゃえば逆にスッキリしたりして。

zataku 「ちょっと手伝ってー」や「(今日は)自分がやるね」「ありがとう/ごめん」等日々のやり取りが気軽に出来ない状態なら、コミュニケーションが上手く取れてないかも。あまり重く考えずに軽い声掛けから初めてみては

hara_boon よくある相談の男女が逆になったバージョンぽい。結局家庭によるがFAなので、周りがどうとか考えずに夫婦間で話し合うしかない。結局気になる側が損するので、どこまで妥協できるか、を探っていくしかないと思うな

kawacchosan 同じような悩みを持ってて、同じように昔増田に書いた。あれから数年経ったけどあんまり解決してない。人は変わらないので、得意不得意で分業していくぐらいしか思いついていない。一緒にがんばりましょう

kitayama 多分だけど、綺麗さのレベルが違うんだろうな。ゴミ一つ落ちてないか、散らかってても気にならないかとか。そこ話してみてはどうだろう。

woodnotexx 精神論になってしまうが「すべての家事自分でやる」と思い込んだほうがいい。妻に頼む気遣いややってくれないときの苛立ちというストレスがなくなり、月に一度でもゴミ出してくれたらありがたく思えるようになる

ameshonyan そんなに家事してもらいたければ家事好きな人再婚すれば?としか言えないな。30年そうやって生きてきた人はもう変えられない。


これら10個のブコメに付けられたスターは979個。

重複を除くと528人のユーザースターを付けていた。

そして、これらのうち重複するのは(つまりどちらの記事の人気コメにもスターをつけていたのは)以下の140人だった。

全体が952人のうちの140人なのでわずか14.7%である

aco0, agnusdei28, aki-akatsuki, AKIMOTO, am1130pm2330, amtmt, ardx, Arturo_Ui, atahara, baronhorse, Baybridge, catryoshka, charleyMan, chuff_chuff, damedom, differential, dimitrie, drunkghost, dusttrail, eartht, emmie714, everybodyelse, ewiad420, ezmi4, far_niente, fried-tofu, fu_kak, furseal, gdsk, ghosttan, gorokumi, grandao, graynora, grisella, h1roto, hara_boon, haru-k, hatechan09, hinatadegorone, hirarino, hiSAtO, hitoyo14142, hogetahogeko, honeybe, hryord, humid, ipinkcat, ippeichangg, irasally, itacon, IvoryChi, Jinmen, kagecage, kanagawakama, kanicrap, kaorm, kareha98, ken-baan, khtokage, kico_wm, kidspong, kogumatan, kokekokekoke333, kpen, kumpote, kuniku, kuroi122, lavandin, layback, m4i, maaaaago, mak_in, mamikri, maroon, mawhata, MIchimura, MiG, Mikael4747, mimo_duck, misomico, mkotatsu, moandsa, mobile_neko, motiri007, mrescape, msdrmgmg, mtmt_id, nacady, neko_no_muzzle, nekowolf, Ni-nja, nicoyou, nippondanji, nobori_lupin, north_god, octa08, otsuno, Outrast, p-2yan, pandachoco, pandaman47, pega2s, pikopikopan, piripenko, plutonium, praty559, red_snow, rgfx, sabacurry, sachi_pop, saori-yamamura, sato0427, satovivi, shields-pikes, smallpalace, sociologicls, solailo, srng, straight_hair, susuharai, tapi423, tarako3016, tea053, tkggohan, torico16, tsubaki315, utabuti, uunfo, vkara, vlxst1224, wa_oga, waihasaruya, wantocat, white_cake, white_rose, wisboot, wuzuki, yamasei03, ykkkws, yumenoa



もちろん、この140人だってダブスタ判断できるわけでもない。

この二つの記事の人気コメントは、単純に正反対の内容というわけではないからだ。

真のダブスタはてなーあぶり出すには、さらなる精査が必要となるだろう。

元増田も、これはというブコメスターをどんどん比較してみてくれよな!

anond:20210205102112

はてなーは本当にクズなのか二つの記事ブコメ比較する

anond:20210205102112

以下、『夫婦関係のこと・いろんな意見を聞いてみたい』を記事A、『「自分は平気だから」という理由家事をせず妻にも強制しないタイプの夫』を記事Bとする。

そもそも記事Aと記事Bは何が違うか?

記事A
記事B


「まったくしない」は問題だが、「片方が多いか少ないか」というのは程度問題にすぎない、というところで意見が違ってくると推測される。

まりAとBは必ずしも対称的な内容ではないという点に留意する必要がある。

どちらにもコメントしているブクマカ比較

A ameshonyan そんなに家事してもらいたければ家事好きな人再婚すれば?としか言えないな。30年そうやって生きてきた人はもう変えられない。

B ameshonyan 妻だけど掃除に関してはこれ私や…月一しか掃除機かけないから夫が見かねてルンバ買った

自分家事をしないタイプであるがそれは仕方ない」として一貫している。

A atahara 妻さんは増田よりも自由に使える時間が多いようだけど、家事をしてない子供もいないとなると、普段は何をしてる?増田には妻さんの得意不得意は見えているのかな。納得いかないのは妻さんができる筈という事だよね。

B atahara 分かりみ。

Aについては「妻にも得意不得意があるから仕方ない」と諭しているのか「できるはずだから相談してやらせよう」と提案しているのか意図が分かりにくい。

Bでは素直に妻に賛同しているが、ダブルスタンダードとまでは言えないと思われる。

A ayumun 当番制にしては。

B ayumun 慣れるまでレベルが下がるのを諦めて、1回完全シフト制にした方が良いんじゃないすかね。一通り全部出来れば片方倒れても何とかなるし。

どちらも制度面での提案をしており一貫している。

A baronhorse それ60年の不作というやつだわ

B baronhorse これ専業主婦場合はどうなるのかね

Aでは素直に妻を批判しているが、Bでは「仮に妻が専業主婦なら話は変わってくるだろう」という示唆をしている。

どちらも女性批判する意図が感じられるが、ダブルスタンダードとまでは言えない。

A camellow 重い物を力の強い方が持つことはアリじゃん。時間、筋力、精神的余力その他モロモロを勘案して総合的に強い方がやると諦める。もしくは増田が与えられる愛の形と思う事にする。

B camellow これが怖くてルームシェアとかできなかった。トイレ風呂掃除しなくていいという人と一緒になったらこちらが負けるの目に見えてるから相手の意も汲む姿勢のある人とじゃないと共同生活はできない。

「出来る側がやるしかない」「そういうものだと諦めるしかない」として一貫している。

A cloverstudioceo すげー共感する。もう諦めるしかない、期待するとイライラするだけなので、もう完全に期待しないで、さっさと自分でやる。結局そんな時間からないし、イライラするより消費エネルギーは少ない。

B cloverstudioceo 結局我慢比べになって根負けした方がやるパターン

「そういうものだと諦めるしかない」として一貫している。

A daichirata 合う合わないってつまりはこういう所だよなぁと

B daichirata 同居ってそんなピュアな物でもないので、お金でも家事でも良いけど相応の何らかしらを提供し合えないと上手くいかないよね結局

価値観が合わないと上手くいかない」として一貫している。

A ed_v3 すごいストレスまりそう。そんなんで一生持つのかな。子供いないんだったら気軽に離婚してみたらいいんじゃないかな。若気の至り結婚ちゃうケースって多いしもっと皆気軽に離婚すれば良いと思ってる。

B ed_v3 結婚同棲も縁がないからこーゆー問題に巻き込まれなくて良かった

結婚は面倒だ」「結婚にこだわるべきではない」として一貫している。

A esbee とりあえず一緒に逃げ恥ドラマ全話みればええんとちゃう?だいたい増田課題網羅してたと思うよ……

B esbee うちもそうなんだよなー。男って、子どもまれたら逆に家庭に興味を失わせる因子があるんだと思う。そのほうが遺伝子広げられるから。それを理性でなんとかするのが現代人なんだろうけど……

Aでは解決手段提示しており、Bでは謎の疑似科学的仮説を披露している。

家事をやらない側はそういうものから仕方ない」「家事をやる側が何とかするしかない」という点で一貫している気もする。

A fossilcat 「気になった方がやる」このルール家事の大半は自分担当してる。細かい性格なので諦めてる。。。

B fossilcat これが我が家は逆に妻がそう。夫婦の片側が家事しない系の話が定期的にバズるけど、毎回旦那が叩かれてて頭にくる。主語目的語がでかすぎる。

Aでは「家事をやる方が多く担当するのは仕方ない」と諦めを見せつつBでは「夫ばかり家事をしないと叩かれるのは理不尽だ」と不満を表明しており、整合性が取れている。

A fourddoor もうゴミ捨て含む掃除は完全に増田担当にして、平日の夕食は妻に作ってもらったら?休日食事は気が向いた方が作るor外食で。同じ業務を分担するより、それぐらいざっくり分けちゃった方がいいよ

B fourddoor この人の言う通りこの人が悪いと思う。何も言わなくても自分で気付いて自分で痛い目に遭ってくれってそりゃ無理よ。目的を見失っている。子供のために最低限この状態を保とう、それに協力して欲しい、でしょ

Aでは必ずしも「均等な分担」を目指さな解決策を模索しており、Bでも現実的解決策を考えない妻側を批判していて、一貫している。

A grisella 小さな違和感や不満をそのままにせず話し合っていくことは面倒だけど大切。もう無理ってなった時に「気づかなかった/大したことないと思ってた」と言われるのは本当にやるせない。お互い不幸。

B grisella 老後、家事やってた人が衰えて準ゴミ屋敷化する家は結構ある。何故か何もしてなかった方が先に弱ることが多い。無自覚に快適さを享受してきたせいで変化に適応できないのだろうか。急に認知症が進んだりする事も。

AとBとで別々の話をしているが、ダブルスタンダードとは言えない。

A GROOVY 奥さん自分の分しかやらないの?子どももこの先恵まれなかったら、別れてもそんなに生活変わらなそうなんだけど、ちゃんと話し合いしたほうがいいと思うけどなぁ。

B GROOVY うちも夫婦でこのタイプ。でどっちかがたまにうおー!てなって掃除する。私はパートなのでやらねばならぬことは私がやってるけど、最低限。怒られないから楽。子供適当にやってくれる、楽

Aでは話し合いによる解決提案している。Bでは自分語りをしているだけで特に記事内容には触れていない。ダブルスタンダードとは言えない。

A hanajibuu 子どもできたら変わるよ。不妊治療頑張れ。

B hanajibuu だって汚れてても平気だから気が付かないんだもん。

ダブルスタンダードとまでは言えないが、「子どもできたら変わるよ」にまったく説得力がない。

A honeningen これ実は気持ち問題で、分担を公平にするよりも感謝を伝え合えるようにするのが必要という気がする。そのへんトップコメのババーン形式はめちゃめちゃスマートで良いと思う。

B honeningen 実は分担の問題というより気持ち問題が大きいと思うので、前に似たような話題であがってたババーンシステムが最高の解決策と思うんだよな。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4697035196527633314/comment/diabah_blue

まったく同じことを言っており一貫している。

A htnmyb 見える化する方向なら、魔法家事ノートおすすめhttps://conote.info/archives/3130 アプリもあるよ。でも、まず分担を考えるより、自分が苦にならない家事量を決めておく方が楽かもしれない。

B htnmyb 家事というか、テーブルゴミ放置、脱いだ服を床に放置、使ったものを元に戻さないとか、そういうのが地味にダメージなんだよな。位置とか決めてもなかなかうまくいかない。習慣なので都度言うしかない。

AとBで話の焦点が微妙に違っているが、ダブルスタンダードとは言えない。

A ipinkcat 夫婦間のコミュニケーションはとれてるの?増田文章を読んでるとあんまりできてない気がするけど。一度腹を割って話し合いしなきゃダメじゃない?夫婦間で不満を溜めるのは良くないよ。

B ipinkcat 「自分は平気だから」って言う旦那の親御さん、父親家事一切しない人で母親家事育児を一人で抱えて部屋の掃除もままならない家庭だったりして。

「分担の度合い」の問題については相談を勧め、「家事をまったくしない」ことに対しては批判している、ということで理解はできる。

夫に妙なレッテルを貼っているあたり、妻側に肩入れしている印象はあるが、ダブルスタンダードとまでは言えない。

A jinjin442 コメントにもあったけど、ウチも同時にやるというのをやっている。掃除だけなので全部を賄えるわけではないけど、平等感は結構担保できると思ってる。それと共働きとき掃除外注、飯もよくテイクアウトしてた。

B jinjin442 自分は平気だけど、君が気になるならやるよ。となってるケースもいっぱいあるだろうけど、残念ながらそれには初期教育必要だってセンサーが搭載されてないんだから、そこはいじってやらないと。

AとBで話の焦点が微妙に違っているが、ダブルスタンダードとは言えない。

A Jinmen 役割分担のバランスを取るって考えはしんどくなるだけな気がする。うちもだいぶ不平等

B Jinmen 自分は相当散らかってても気にならない方だけど、妻がもっとひどくて、低いところで水準が一致してるからなんとかなってる感ある

「あまり几帳面にやらないほうがいい」という話で一貫している。

A kerokimu 洗濯は週2で掃除は週1私。 ゴミ捨て買い物は一緒に。料理相手時間が合えば手伝う。めんどかったら外食。金書類関係相手ちょっと汚くても気にしない伴侶に育ちましたごめん。

B kerokimu 自分は平気なのでパートナーのダメなとこ見ると安心ちゃうし、出来るところはフォローしている。

「あまり几帳面にやらないほうがいい」という話で一貫している。

A kkzy9 お互いが自分でやろうとするから、分担で揉めたことない

B kkzy9 そういう相手を選ばなければいいだけだと思うよ

私たち夫婦はどっちも家事をやるタイプから最高だ」という話で一貫している。

A lady_joker 諦めて自分でやったほうがいい。他人を変えようとするのは完全な徒労に終わるので、そんなバカなことをやるヒマがあったら「褒めて」とねだって甘えるのが吉。それができないならもう関係終わってるよ

B lady_joker どうすればいいって、夫を労って感謝して優しくして話を聞いてもらうのを待つか、諦めるしかないのでは。他人を変えるのは100%無理ということくらい前提になってほしい

「諦めろ、他人を変えようとするのは無理だ」という話で一貫している。

A makimakiJP よくそんな感じで8年もやってるな。。「一生我慢するor話し合う」だから私は話す方を選択した。家事が得意な方が何十年もかけて相手を育てるという意識でやろう。うちは結婚10年だいぶ育ってきたがまだまだ先は長い

B makimakiJP これ最後の方は知り合いの話って設定を忘れてないか

Bでは自分意見を述べていないので、ダブルスタンダードかどうかは言えない。

「知り合いの話」は最初の3ツイートで終わってると思うよ。

masanoT 正社員めざしてもらったほうがいいんでない?

masanoT そういう父を持ってた自分としては、母には受容せず戦ってほしかった。そんな女性像を刷り込まれたら結婚や将来に希望を持てない。まあ、一緒に家事育児やってくれる人が見つかったんで結婚してみたんだけども

Aでは正面からわずに別方向から解決することを提案しているのに対し、Bでは「戦ってほしかった」と言っており、ややダブスタ感がある。

ただし「分担の割合問題」と「まったく分担してくれない問題」の違いで吸収できる程度の差異かもしれない。

A Miroc 整頓されてない、汚れている、散らかっているという状態普通精神状態人間ストレスを感じる。平気だと言ってるやつ、お前は障害者病人からな?子供まれたらマジで命に関わる問題になる。増田離婚しろ

B Miroc 断言するけど、散らかってても平気なのは発達障害病気サインから、すぐに病院相談した方がいい。健常者は散らかっている状態危険を感じ、ストレスを覚える。自分も平気だと思ってる人、早く受診して

家事をしない人間は異常だ」という主張で一貫している。精神的に問題を抱えてそう。

miyauchi_it うーん、生活に求めるクオリティ増田配偶者さんの間で噛み合ってない感がある。いきなり自分レベルに合わせてもらうのは難しいので、ひとつづつ解決することを目標に、嫌味にならない程度に声がけしてみては。

miyauchi_it うちはどっちもズボラなのでどんどん部屋が汚くなっていく。2週間に1回床を掃除したらまだいい方。コロナ禍で人を家に呼ばなくなって余計にひどくなった。

「うちはどっちもズボラから噛み合ってます」という話で一貫している。

A moandsa 家事やってくれないの俺困ってるんだけど、が言えないなら厳しい夫婦関係に陥ってそう。

B moandsa 開き直ってるだけだよ

Aでは家事をやる側に相談を推奨しつつ、Bでは家事をやらない側に「開き直り」というレッテルを貼っている。

どちらの場合男性側に厳しい印象はあるが、ダブルスタンダードとまでは言えない。

A mukudori69 なんかこれ逃げ恥最終話でやってたやつでは…この間のスペシャルではざっくり分担しつつ気づいたところはやったら自分から報告&お礼でやってた

B mukudori69 あーツイでこの話題があったからこの釣りっぽい増田書かれたのかな? https://anond.hatelabo.jp/20210203235546

逃げ恥二人目。Bでは自分意見を述べていないので、ダブルスタンダードかどうかは言えない。

A n_231 “相手がどういう考えなのかをそのまま聞くように” の結果はどこ行ったんだよ。「タスクしたいけどモチベーションが上がらなくて困ってる」ならマネジメントしてあげればいいし、「そのタスク不要じゃん?」なら略

B n_231 そこら辺の価値観合わないと結婚というか共同生活は難しいだろ。

AとBで話の焦点が微妙に違っているが、ダブルスタンダードとは言えない。

A natu3kan 家事って、こだわりが強い人の方から率先的にやった方がいいんだよな。気にならない人って、汚くなっても全く気にならなくて、小まめに家事する必要性理解できないし、几帳面な人には汚いは強いストレスなんだけど

B natu3kan 日本家事に求める要求が高い面もある。共働きが当たり前の国だと惣菜や安い外食で済ませたり、金持ちならお手伝い雇って済ませてたりする。気にする方が動くしかないし、話し合いで互いにどこまで妥協できるか。

「気にするほうがやるしかない」で一貫している。

A nenesan0102 不妊治療っておそろしく心身に負荷がかかるから奥さんつらいんじゃないのかなぁ。

B nenesan0102 togetterの方の米欄はてなブコメの違いがかなり開きがあるなぁ。ゴミ屋敷で育った人のエッセイ漫画があるけど、汚い部屋だと子供アレルギー疾患とかになっちゃうから注意がいる。

子どもの有無」が焦点となっており、ダブルスタンダードとは言えない。

north_god 家事クオリティをどちらが拘るか問題で夫の方ができると面倒そうだなあと漠然としたイメージある。逆側の立場から言うと、要件項目より各タスク目標値がわからなくて闇雲に頑張る宣言してもまず続かないか

north_god 自分もそのタイプで汚れてて何で気にならないの?とよく怒られるんで、役に立たない主観的トリガーよりこれ放っておくと後で喧嘩になりそうだな予測対応してる

自分は気にならないタイプ」で一貫している。

A nowww 夫婦ルールなんて他人に聞いても意味がない。夫婦で話し合う以外に解決する方法はない。 うちの場合は、得意なことをやる。苦手なのもは押し付ける。二人が苦手なものは一緒にやる。

B nowww 離婚するか我慢するかの二択。一生治らないと思う。

Aでは「話し合うしかない」と言っていて、Bでは「離婚するか我慢するかしかない」と言っている。ダブスタというか、矛盾してる印象は強い。

A oktnzm こういうのは結婚前のパワーバランスがずっと尾を引いている。嫁さんが結婚してあげたとかセックスさせてやってるとか考えるうちは変わらんでしょ。他でもない嫁さんの意見を聞いてみたらいいんじゃない?w

B oktnzm これ専業主婦共働きかで全然話変わってくるだろ・・・

AとBで話の焦点が違っている。ダブルスタンダードとは言えない。

やや女性に対して攻撃的な印象はある。

A peccho 生活金銭、体力、どれかに余裕がないから得とか損とか感じてしまう。余裕があれば、自分が洗い物してる間に妻がコーヒー飲んでたら「ふふふ、妻にコーヒー飲ませてやったぜ」と満足感を味わえる。

B peccho そういうこと言う夫、出前の注文やレトルト弁当の買い出しも分担してなさそう。

「俺はちゃんとやってる夫だからちゃんとやってない夫に当たりが強いよ」で一貫している感じはする。

A rirukarinka とりあえずその各種タスクをやめられない自分自覚してはどうだろうか…。

B rirukarinka 最初から我慢比べに負けてるんだったら諦めるしかないよ。外注や便利家電使用文句言われるなら運用解決するしかないけど、それでもやらないのは非合理的だし割安だが無料ではないのはアピールしていきたい

Aの方がちょっと何を言ってるのか分からないので、ダブルスタンダードかどうか判断できない。

A saiyu99sp そもそも異なる人間なのだから自分と同じことを求めるのは間違い。増田が感じていることは自分基準にしたもの。その基準自分の中で勝手に作った幻でしかないよ。細かい対策は他のブコメの通り。

B saiyu99sp 家事不要になるとお互いハッピーなんだけどね

ふわふわした話だなあ。

続き。

anond:20210205152605

スターについても比較したぞ。

anond:20210205185215

2021-02-03

クトゥルフ神話TRPGプレイヤーに奇襲された話

セッションでどうしても腑に落ちなかったので、整理も兼ねて吐き出し。


要約すると「PvPあります、と事前説明のないシナリオでPLから奇襲をくらったんだけどクトゥルフ神話TRPGシナリオPvP組み込みたいなら注意書きしてほしい」という話。※個人的要望

PvP:プレイヤープレイヤー


以下は経緯。ギミックの内容やトリガー明記してません。シナリオのバレも含んでいないつもりですが、この「騙し討ちPvP」がそもそもシナリオ楽しいところらしいので少しでもシナリオに触れるのが嫌な方は読まない方が良いと思います






PLは5人。

KPが自信を持って集めてきた(らしい)PLで、PL同士も少なくとも1回は同卓経験があるメンツだ。

シナリオはそこそこロスト率が高くシビアだとKPから説明があった。クトゥルフ神話TRPGプレイヤーとしてはなんともやりがいを感じる難易度だ!と喜んだ。

「探索者がPLの意図しない行動をとらなくてはいけないかもしれない」とも。ただ、RP比重を重く置けばままあることではあるのかな?と思ったのでこの時は「そうか、わかった〜」と了承。思えばこれはPvPに発展するギミックのことだったわけだが、自分はこの文言でそこまで察せなかった。

シナリオはシティマップで、情報量や探索箇所は多かった。

PL同士は、PL会議(探索者目線ではなくPL目線での話し合い)をしてお互いの行動をすり合わせるのが得意な人たちばかりだったので協力は問題なく出来ていた。探索はそれなりに順調に進み、最終的な行動指針も見えて来ていた。

ただ、物語の中盤以降からPLの1人に秘匿行動が多く見られるようになる。

このPLをAとする。

KPとAが秘匿チャットしているのは明らかだったが、「何かオープンしづらい情報を得て、情報確認中なのかな?」と思い口を挟まなかった。他のPLもKPとAの秘匿やりとりには言及せずにいた。これは秘匿シナリオでも無ければ、現時点で誰も単独行動をとっているわけでもないのに秘匿を打っている、のにだ。

なぜなら、これはクトゥルフ神話TRPGという基本的にPL間の協力を前提としたゲームであり、Aも同卓時はいつも協力的なPLだったから。信頼していた、これに尽きる。

そして物語が進み、1人の重要NPCが死んだことがわかる。「なにか我々は見落としたのだろうか?」と不安に思いつつシナリオを進行させていく。そして、とある局面でAが突然NPC攻撃した。明らかに今後の展開に必要不可欠なNPCを。

KPは淡々と「奇襲成功で、これから戦闘に入ります」と続けていく。

PLに動揺が走る。Aはシナリオギミックにより、「PLの行動を阻害」しなければならなくなっていた。そのために重要NPCを殺して回ろうとしていたのだ。先のNPCを殺したのもAだった。殺害されるとシナリオクリアに多大な影響が予想されたため、殺害を阻止するためにAの探索者と対峙を何度も何度も強いられた。正直に言うが、すごく厄介だった。敵エネミー、もしくは敵性NPCならば倒せる。二度と立ち上がれないように殺し切る選択をとるのもPLとしては自然だ。

だが、相手は同じPLであり探索者。こちらは気遣いで「殺せない」し、Aは「シナリオギミックにより死なない限り絶対に阻害し続ける」。縛り上げたりスタンも試みた。しかし、A探索者は肉体強化されていていずれの対策無意味だったし、こちらを殺そうと追ってくる。最終局面まで本当に厄介で邪魔だった。こんなことを同じ探索者として協力していた人に思うのが辛かった。


これが「PvPあります」とは一言もないシナリオで巻き起こっているのだ。

幸いにもセッション慣れしているPLメンバーのおかげで笑ってセッションは終えられたし、なんやかんや全員生還は出来た。それは良かったが、個人的な印象は最悪だった。

何が嫌だったのだか、個人的に整理した。

①協力という根底の信用を裏切られた。

中には自分が得た情報独り占めにしたいって人もいるだろう。しかし「クトゥルフは協力してクリアするもの」と思って情報共有をしているのに予期しない裏切り者がいた。結果的に誰が何の情報もつNPCかも敵に筒抜けになっていた。PvPあり、と書かれていればある程度精査して伝えるとか警戒しようがあるのに…非常に不愉快だった。こちらが情報共有している間、Aは先手を考えられるのだ。PL間の「じゃあこうなったらこうしよう」という少々メタなこの先の行動も全部聞いているわけだ。PvPが前提にあれば秘匿ないし部屋わけなどするところを。例えばAが「探索者がきいていないことは、しないようにした」と言っても完全に切り分けて考えることが簡単に出来るとは思ってない。ていうか、聞いちゃってるじゃんこっちの作戦全部……こんなにPL会議あほらしくなることあるだろうか。

奇襲の折に、攻撃していいものかPL間で悩んだので「なにか共有できる範囲で話せない?」と困り果てたPLからAに声かけがあった。KPから「話せることは何もないですね!」と返答。三重くらいに不愉快だった。言わなかったし「だよね〜」で流したけど、AってSKPとかNPCだっけ?

シナリオギミックで何喋るのも相談するのも全面禁止されてるならやっぱり前提として、途中秘匿かPvPありって明記してくれと思った。

個人的に協力ってめちゃくちゃ気を使うし、しなくていいなら単独行動して情報めし必要な時だけ集まるってしたい。でもそんなに遠慮なくいれるメンバーでもないし、ちゃんと協力協調姿勢をとろうと動いていたところで、この裏切りにあったので、「今までの協力しようって気遣いや声がけしあってたのバカらしい〜」って思ってしまった。自分でそんなこと思ってめちゃくちゃテンション下がった。


②PLの負荷が不平等

探索者に情報が偏ったり、役割が不平等なことはままあると思う。ただ、今回はAにかかる負荷が大きいと思った。

「私はこういう事情で協力出来ない」と伝えられない、相談できないギミックだったので5人PLがいながらAは孤軍奮闘だった。また、「PLの阻害役」と「PLとしてシナリオを皆でクリアしたい」の噛み合わなさにとても悩んでいた(後程聞いた話)行動指針を決めたり、考えること、精神的な負荷が他のPLと比べて重すぎやしないか。いやニヤニヤしてたなら良いけど、どうしよう…と他PLの心情を慮る人だったので後程聞いて心が痛んだ。一瞬でも邪魔とか思ってすみません…。

PL同士の精神負荷があまりにフェアではない気がした。


そもそもPvP苦手だったらどうすんだよ

これ、シナリオギミック的には誰でも敵性になり得るシナリオだったのでたまたま立ち回りの上手いAがあたったけれど、苦手な子が当たっていたら雰囲気最悪になっていたのではないかと思う。自分があたっていたらと考えるとゾッとする。どう考えても何も知らない側より、PvP仕掛ける側に勇気がいる…。PvPシステム好き嫌い、得意不得意がはっきりしているか棲み分けているものとして認識していた。こういう油断が今回のセッションのショックにも繋がったんですけどね。

からあるシナリオに、たしか神話生物に操られて〜とかあるけれど、PL会議も駄目、というような規制をされたことはないし大体何かしら救える手段があった。今回は無かった。本当に、クリア後にきいたら「一度なったら終わり」でロスト率はここに直結していたらしい。シナリオ難易度っていうか騙し討ち成功率であった。PvP前提シナリオだったんだな〜と。


④KPが集めた最強メンツ☆〜PL間の信頼〜

今回はKPは個々人に声をかけて集まったPLだった。PLが「やろう!」と集まってKPとマッチングしたわけではない。KPからそれぞれに信頼があったのはわかる。みんな常識的空気を読む良いメンバーだったと思う。

ただ、PL同士はそこまで仲良くないし遠慮のない間柄ではない。少なくとも相手の探索者に躊躇なく殴る選択をとれるような気安さはなかった。これが所謂「身内」と呼ばれるくらい仲が良いPL間であったなら遠慮もなく互いにボコボコに殴り合ったかもしれない。なにかしら言い合えたかもしれない。しかし、KPとPL1は仲良くても、PL1とAはFF内というだけで殆ど日常的に話したりはしない。そんな仲で、急に奇襲うけて冗談も飛ばせないので気遣いが飛ぶ。つらい。今この瞬間、Aが、PL1が2が不愉快になってないかと考えて発言するのがつらかった。

KP→PLの信頼はPL⇄PLの気安さや信頼とは何ら関係がない。何をもって大丈夫とKPが安心していたのかは謎だし、自分含め何人かはPvPあり告知の別シナリオで「苦手だけど…」とか「得意ではないけど大丈夫?」といった発言をしている。その上で告知がなかったのだ。





個人的PvPは嫌いではない。むしろ好きだ。ただそれは、「PvPが前提となっている」場合についてだ。パラノイアやるのに、「PvPあった!むかつく!」とはならない。何故ならパラノイアPvPを楽しむゲームからだ。PvPいやならパラノイアはやめておけ、というだけ。

クトゥルフ神話TRPGシナリオにおいて、昨今のシナリオPvPの注意書きをするのは「そもそもPvPを想定として作られていないゲーム」だからだと思ってる。クトゥルフ単独行動はよくないぞ…、とかよく言われるように基本的には協力型だと認識している。だからPL同士も自然情報共有をするし、探索者も協力できるようにRPしたりキャラメイキングする。探索者のキャラクターを幅広く作れるということはキャラクターの能力に偏りが出やすPvPが起こる状況で能力的に対等ではないことが多いのだ。

PvPあり、と書いてあれば相応のRPや探索行動を行ったり、それはそれで楽しくセッションを終えたこともある。


シナリオバレになるからシナリオの根幹に関わるからといわれたが、ゲームシステムの底にある信頼を裏切る意外性を「面白さ」というなら自分とは面白く感じるところが違うのだと諦めるしかない。

今後シナリオ誘われた際に「シナリオバレになってもいいかPvP可能性はある?」とその時のKPに伺わなければ怖くて参加出来ないな……と思ったセッションだった。

遊びなので、それ以上の感情はないけれどルールや前提は同じくして遊びたいなと思った。


ーー追記ーー

一方的感情の吐き出しでした。

自身がKPのときPvPあり告知や確認をしています自分が苦手なので。

今回KPを努めて頂いた方にも確認したことがありますし、以前に自分クトゥルフPvPは苦手だと伝えたこともあるので今回のシナリオについては必要以上に不快気持ちを抱いたのだと思います。今回自身の身に起きたことを鑑みて自分がKPやるときはよりいっそう気をつけようと思いました。

狭いコミュニティでの出来事不和を恐れて口に出せずにいたので書いて少し落ち着けました。

ひどい乱文、長文失礼致しました。

2021-02-02

電卓叩かないと計算できない人がいる

どうせ検算するんだから暗算でやれよ

公務員的な責任回避スタンスが染み付いてるな

って思ってたけどどうも本当にできないらしい。

意不得意があるのは頭では分かっていても

自分小学生くらいでできていたことをできない人見ると

信じられないもんなのだなと思った。

2021-01-14

anond:20210114084501

最愛の人のためなら、全部私が負担したい。

いやいや、私のほうが負担します。

じゃあ、半分こで。

基本、どっちも自分が全負担で構わないと考えてるから負担案分で揉めることが無い。

意不得意などで自然に分担内容も決まってく。

一緒に暮らすから、なるべく等分負担で!

・・・・あ。はい・・・

夫婦ってそいうものなの・・・?)

等分負担目的にすると、何をもって等分なのか永遠に考え悩み続けることになる。

妻は、結婚する相手を間違えたと思っている。

これ以上、話合いという名の説教強要してくるなら、離婚も考えなくてはならない。

2020-11-26

馬鹿をかしこまった文章表現すると

意不足又は認識不足の程度が著しい

になるんだな

おもしろ

2020-11-18

道民は情けないな

田舎の癖に、毎度毎度コロナ患者増やして。道民が注意不足なのに、しまいには旅行者のせいにしてしまう腐った根性

 

2020-10-29

鬼滅とAKB

映画鬼滅の刃興行収入歴代一位になりそうだ。

千と千尋を抜かそうと、映画館に何度も足を運ぶファンが全国に見られる。

鬼滅とAKBって似ているなあと思う。

特定熱狂的なファンをどれだけ味方にするか、というのが商業的に大成功している理由だと思う。

この前フジテレビ放送した鬼滅の新作ではないとは言え視聴率15%くらい。

視聴率は上々とは言えるが、測定方法によっては得意不得意があるようだ。

より多くの熱狂的なファンを集めたコンテンツとして後世に語り継がれる。

そう考えると、好きな人もいれば興味の無い人も一定数いるんだから、好きじゃ無いからと言って流行りに取り残されてるってほどでも無いのかなと思う。

自分子供だったら鬼滅の刃を見て興奮していたと思うのだが、大人となった今では友情努力勝利物語を見るとちょっと暑苦しいと思ってしまうのが本音である

私が子供の頃に見たことのあるアニメ等よりは面白いのは間違いないだろう。

AKBについても然り。結局これはアイドル全般だけれども、悲しいか男子中高生でも無いし、もはや惹かれない。

枯れる時期と懐事情がうまくマッチしないと商業的に良い客とはならない。

鬼滅は映画興行収入AKBCDの売り上げという側面で見ると大成功している。

映画CDは終わりかけている業界だけど、金を稼ぐシステムとしては優秀なので、ファンの集め方に成功すればまだまだ現役だな。

2020-10-22

若くてきれいな女性失望した無職中年男を納得させたい😃

anond:20201021210748

この度はてなー一網打尽にし大漁旗を掲げるに至った無職中年男さんになんだかシンパシーを感じたので、まともな返事を出来ない自称リベラルのみんなに代わって、あなたが感じた問題を整理してみたいと思うよ😀

あなたが正しいと思われる点

非モテ中年男が若くてきれいな女性から唖然とする言葉をかけられたという話

そう、経緯はどうあれあなたが「他人から言葉をかけられ唖然とした」ことは事実であり、これを否定されるいわれは一切ないよ😀

みゆさんの話も聞いたり世間話をしたりするよう心がけた。

下ネタや下心を匂わせるようなことは一度も言わなかった。

自分の話す内容の客観視を心掛けて気遣いができるのは素晴らしいと思うよ😀(あくま主観なので本当に正確なところはわからないが)

若くてきれいな女性からといって中身が伴っているわけではない

私は今まで、みゆさんのような若くてきれいな女性貴族で、自分は貧民であるかのように思っていた。(中略)私は劣等感など感じることはなかったのだ。

そう、外見がいくられいで立派な人でもみんな、万人に対して完璧な回答をできるわけではないよ😀 今まで欠けていた学びを得られてよかったね😀

あなたに落ち度があると思われる点

万人に対して完璧な回答ができることを"中身"と呼んでしまうのはいささか人間へのハードルが高いかも😀

あなたも含め、たいていの人間自覚していないだけでしょっちゅう不用意な発言をして人を傷つけているよ😀

たここでの「若くてきれいな女性」という表現は反発を生みやすいかもね😀

男の性として女性に目が行きがちで、それを中心とした思考になっていたのは仕方ないけれど、みゆさんとの体験からもう少し一般化して性別区分けを省いたほうが「女性全体を貶められたように感じる人たち」や「男性全体が意図的排除されたように感じる人たち」から不用意な反発を生まなくて済むよ😀

普段縁のない層の人と話すことで客観的な視点が得られそうだと思った。

これ自体はとてもいい試みだと感じるよ😀 ただそれ以降に問題があるよ😀

みゆさんから唖然とするような言葉が出てきた。(中略)工場労働のような3K非正規仕事しか就けないと言っているのか?

工場労働の方への配慮は素晴らしいと思うよ😀

ただあなた自分が求めた「客観的な視点から出た言葉を一度も受け入れることな否定しているよ😀

あなたに本当に工場労働が向いてる可能だって全然あるしね😀

共感肯定のみが欲しいならはじめにそういうオプションをつけるべきだったね😀

共感肯定コミュニケーションネットでは叩かれがちだけど、人間の心を維持するうえでとても大事な要素だし、何も恥ずかしがることはないよ😀

これは私が「よく社会生活が送れてるな、と思われるレベル人間」だと解釈できる(みゆさんにその意図はなかったにしろ)

先に述べたように、客観的に見た結果少なからずその意図をもって発言した可能性が高いと思うよ😀

ゆみさんが「社会生活送れてなさそう」という言葉が人を傷つけてしまうかもしれない、と判断できなかったのは確かにゆみさんの落ち度だね😀

でも、ゆみさんが病気無職あなた社会復帰できるような道筋真摯に考え、自分経験からアドバイスしてくれた、ということは事実だと思うから、そこにもう少し目を向けていけるといいね😀

え? えーと……。確かに出歩いている距離は人それぞれだ。でも複数の人がいる中で一番長く出歩いたのが私だなんて、確率的にほとんどあり得ない。

かに、ここでゆみさんが提示したやり取りは少し高度なものになってしまっているかも😀

ゆみさんが伝えたいのは「体力がなくても工場労働できるよ」ということであって、あなたが重視する「自分定量的な体力はお年寄りより有意に低い」という仮説への反論ではないよ😀

あなたの言う通り「ほかの人は歩いた距離が少ないのかも」という仮説は少し無理があって、もっといい例を思いつかなかったのはみゆさんの落ち度だけれど、すぐに良いたとえが浮かばないことってみんなあるよね😀

からあなたがすべきだったことは、ゆみさんのことばを文字通りの"自分の仮説への反例"とは受け取らず、「なんか励ましてくれてるんだな」とおおまかに考えることだったんだよ😀

こう説明するとかなり高度なやり取りに見えるかもしれないけど、意外と多くの人がこなしてしまっているよ😀 不文律はクソだけど、多少は適応できたほうが便利かもね😀

そんなこと言ってないのに~~~

なんで年代で態度が変わるんだろう? って言ってるのに~

上記の応用編だね😀

ゆみさんはあなたの「なぜ若い女性は話しかけてくれないんだろう?」ということばを「なぜ女性年代によって自分に接する態度が変わるのか」という問いのみではなく、「若い女性に話しかけてほしい」という主張としても受け取っているよ😀

一見不要エスパーみえるかもしれないけれど、ここには主に2つの原因が考えられるよ😀

1つ目に、こういった表現反語としてとてもポピュラーものということが挙げられるよ😀

「なぜ若い女性は話しかけてくれないんだろう?(話しかけてくれてもいいのに)」という具合だね😀漢文を習っている気分になるね😀

2つ目に、「男は若い女に話しかけてもらいたい」という社会的通説が一般的なものとして浸透してしまっている現状があるよ😀

悪く言えば完全に偏見だけれど、人間はおおよそこうした偏りを頼りに生きているから仕方ない面も大きいよ😀 よく「ヒューリスティクス」と呼ばれているものだね😀

1つ目の原因を2つ目が後押しして、ゆみさんは不用意にあなたの胸をえぐってしまったのかも😀 悲劇やね😀

から

相手の言いたいことを正しく理解しているかを慎重に確認して欲しかった。

という主張は正しくもあるけれど、同時にあなた自分の言っていることが正確に伝わっていない(=受け手にとって解釈の揺れが大きい)可能性があることもよく織り込んで会話に挑めるといいね😀

実際、ゆみさんのこの会話は非難でもないしそんなに深い勘違いでもないよくあるもののように見えるから、「女の子からしかけて欲しいなんて都合いいこと思ってないよ~(冗談っぽい口調)」と返しておくのがよかったね😀

まり

みゆさんはこじつけしか呼べないほど可能性の低いことを持ち出して否定してくる。

ということではなくて、単に病気無職あなた社会復帰してほしい、ということを伝えたい意図しかないよ😀

でも、あなたの主張のすべてに的確な返事ができないこともあって、それは世の中のほとんどすべての人間に当てはまるよ😀

ブクマカトラバはこうした流れをひとまとめにして「それが普通だ」と言っているよ😀 伝わるわけがいね😀 ブクマカもまた、あなたと同じコミュ障なんだ😀

9割5分はまともに文章を読んでなくて

当たり前だ😀

これはあなたKKOからではなく、元来ネットがそういうものからだよ😀 ましてやはてななんかに「まともに文章を読む」ことを要求してしまった時点であなたの落ち度といえるね😀

まとめ

流行に敏感で人々の注目を集め人づき合いが得意で交友関係が広く時代の先端をいく陽向の存在

自分は人づき合いが苦手で時代に取り残され誰にも注目されず何の価値もない日陰者

どちらも極端な表現事実ではないし、劣等感を感じる必要はないと言い切れるけど、ほんのりその傾向はある、ということがわかっていただけるとうれしいよ😀

ゆみさんはたぶん人並み以上にあなたに対して良く接することができているし、逆にその良い結果に対して増田に不満をぶちまけるまでに至ってしまったあなたちょっとしたコミュ障、ということになるね😀

でも、みんな得意不得意はあるし、ブクマカコミュ障巣窟なのに元気に生きてるから、重く受け止める必要はないよ😀

相手に求めすぎず、『客観的な視点』を持ちながら気楽にコミュニケーションできるようになると最高だね😀

2020-10-11

夫を液状化させたい。

今思うことを書き散らすのでまとまりのない話になると思うことを予め記す。

自分アラフォー無職 is 専業主婦。夫はアラフィフ転勤族管理職結婚をしてもう十年近くなる。

最後セックスしたのはいつだっただろうか。ごく最近になって自分アセクシャルだったのかもしれないと考えることはあるし実際に子供はいない。加齢の所為にしたらそんなものかとも思う。

少子高齢社会は色々議論になるが自分にとっては縁の無い話だと感じている。心の何処かでまだ受精すらしていない子供に夫を奪われるのが嫌だなとはたまに思う。出産をはじめ養育費やら諸経費などを払える財力もないか無難選択をしてきた。行政支援には期待もしていない。

閑話休題

私は軽度のADHD気質特に忘れ物等の不注意や多動性、危機管理不足の傾向が強い。スマホや鍵や財布の紛失もよくあるし、注意不足や飽き性でもある。気付かないうちに怪我をしている事も多くて幼少期から生傷が絶えない子供だった。骨折脱臼も捻挫も肉離れ経験したし様々な整骨院整形外科にお世話になってきた。

話が飛躍している気がするが、この経験を活かせないかとはずっと前から考えていた。

夫は趣味ジョギングをするような体育会系毎日遅くに帰ってきては動画を眺めて寝落ちている。時たま首や肩のコリ、脚の張りがつらいと口にする。彼の話を聞く限り、思い当たる節は山の様にある。

私にはその根本的な原因を取り除く事はできない。だけどもしも夫が少しでも楽に不快感なく体を動かせるなら、私はきっととても嬉しいだろう。

三陰交や風池といったすごく簡単知識と、自分が散々怪我をした時に対処してもらった方法を糧にして、夫にマッサージをする事が最近日課だ。

素人が闇雲に叩いたり押したりましてや関節をポキポキ鳴らすなどは恐ろしくてできない。筋膜リリースなども仕組みがよくわからない。

幼い頃の肩たたき券のように僅かな知識と手探りで寝る前の夫を揉みほぐす。足先から頭までツボ押しをしながらほぐすといつの間にか2時間以上経過している事も多々ある。

揉み返しがないような力加減と、皮膚が傷まないようにハンドタオルごしに揉むこと、それから最後には水を少し飲んでもらうことだけは一応意識している。

「痛い、そこが気持ちいい、もっと強く揉んでほしい」夫はそういった自己主張がきちんとできる人だからなんだか二人三脚をしているようで少しだけ楽しい

最近、夫は体をほぐしている最中寝落ちる頻度が増えた気がする。そういう時は翌朝に「なんだか少し楽になってる」と言われるからとても嬉しい。

自分自身が不注意で怪我を繰り返し施術を受けた経験の真似事であり、資格も何も持ってはいない。それでも夫をサポートできているのかなと思うとやり甲斐は感じる。ポキポキ鳴らすのは流石に怖くてできないけれど、ガチガチの肩や腰が少しずつ和らいで温かくなっていくとホッとする。

まだまだ鍼灸按摩整体ストレッチも全てに於いて知識に乏しいけれども、マッサージにくわえて解剖学勉強も始めた。

から疲れた時は遠慮なく頼ってほしい。2時間くらいで指が疲れてくるけれど、そこは何かしらの工夫次第だと思っている。指を鍛えたりとか。

これからもっと歳を重ねれば肩や腰以外にも不調は出てくるだろう。疲労も抜けにくくなるだろう。精神的につらいことは今だって抱えているかもしれない。私に話さないだけで。

お互い口下手だからすれ違う事も多いけれども、夫の健康疲労回復に少しでも貢献できるのであれば、それは私にとってとても誇らしく心から嬉しいことだから

夫よ、いつもありがとう

仰向けで首を擦っている時に寝落ちる夫の寝顔を見るたびに私はもっともっと勉強をして自分の体でも何度も試したうえで、金属のように固まった体を液状化させられるよう自分なりに努めていきたいとよく考えている。所詮肩たたき券と同レベルかもしれないが疲れた時は頼っておくれ。あなたが元気なことがどんなコンビニスイーツよりも私の心を穏やかにするんだ。

追記 2020-10-11 23:02】

半分寝ながら書き散らしたものにこれほど反応を戴けるとは思っていませんでした。読んでくれてありがとうございます

タイトルに関しては完全に無自覚でした。夫は前屈や柔軟が苦手なので、猫の如く液状化したら怪我予防になるのではという気持ちでした。一度タイトルなしで投稿してしまい、咄嗟に書き足した結果です。

・惚気か

惚気です。マッサージ後だったのでつい。

アセクシャル

厳密にはわかりません。ただブコメの「性や子供は欲しくないんだね」の言葉ものすごい勢いで首を縦に振りました。男女というよりパートナーという気持ちです(でも力仕事はよくお願いします)

・入浴

夫はものすごい長湯なのでなるべくその後にマッサージしています。(スマホを持ち込んでいるので1時間以上出てこないときもあります

スポーツ

たまに誘われるのですが私があまりにも運動が苦手すぎて断ることが多いです。だけど、今度夫に誘われたら公園までお散歩してみようかなと思いました。ありがとう

還元

夫が私をマッサージしてくれる事はあまりないですが、お腹が痛い時に温めてくれたりします。ブコメの「心を許した相手に触れてもらう心地よさ」、そのとおりだと思います

それ以外だと色々デザートを買ってくれる事やフィットボクシングをしている時のフォームの指摘などがありますお金以外にも本当に既にいっぱいあります

解剖学専門学校

夫が揉んでほしいという部位を調べて、骨の形や名称、関連する筋肉名称、その周囲のツボの効能、怪しい病気可能性などをノートに書いて何度も読んでいますそれから先に自分の体で試してから夫に行います。どこを押すと何処が伸縮するとか。でもこのあたりは我ながら手探りすぎると今思いました。一度考え直してみます

たれぱんだ、猫

好きです。ゆるっとしてていいよね。

マッサージ機器

教えてくれてありがとうストレッチや柔軟の補助の時もあるので調べてみて良さそうなら相談の上で考えてみます

・骨抜き

おそらく胃袋は奪えていると思うのですが、骨を抜くにはまだまだかかりそうです。夫が私よりも先に火葬されたら絶対にやってやろうと思います

・瓶詰め、ドロドロ

この休日は夫と一緒に金木犀シロップ漬けと生姜シロップ漬けを作りました。私にはこっちの方が向いていそうです。

タイトル勘違いされた方、期待させてしまった方、ごめんなさい。眠かったです。

追記 2020-10-11 23:57】

大事なことを追記し忘れていました。

幸せに」って言ってくれた方々、ありがとうございます!がんばります

2020-09-29

anond:20200928235632

物理情報の極々一部しか知らないが、理論系でアカポスゲットしてる勢はいわゆるお勉強も極めて優秀、実験系に寄れば寄るほどお勉強の得意不得意との相関はなくなってくる印象。

2020-09-28

anond:20200928192924

勉強が得意ならアカポスとかどこの世界だよ

勉強が得意なやつが集まっての難関大だろ

そっからみんながアカポスに収まるほど空きポストあるわけねえだろ

というか勉強の得意不得意とアカポスの向き不向きとかガチ遠いだろ

意味不明なこと言うな

2020-09-10

無理。生き辛いレベルを越した。のびのび生きている人に嫉妬までし始めてしまう。

どうやったら好かれるか、マウント取られないか評価が上がるか仕事中も考えてる。思考思考を重ねて、要らない洞察力を発揮してる。

助言された所で、何をしても無駄だと思う。

自己啓発本メンタル系の本を読めば変われるんだろうか。本の知識なんか付け焼き刃に過ぎない。

いざ人間を目の前にすると、緊張と混乱で実践なんかできずに噛む。そこを付け込まれる。

完璧に見える人も案外完璧じゃない。

親の金があって努力して自信がある人は羨ましくて憎い。

かと言え一切努力してない、というつもりはない。どうやって生まれながらのいい子って育つんですか?

周りに自分の弱さをさらけ出しておいて弱者の振りをしたかと思いきや妊娠して職場から逃げる奴が嫌い。だいっきらい。そんなの弱さじゃなくてもう図太さじゃないの?

プライドだけ糞高い私には、とてもとてもそんな事できません。

結局、鬱病とか情緒不安定とかボコられても弱さを見せたほうが愛されるんだろう。

 社会死ね世界に私だけなら死のうなどと思わない。お前らが悪意害意不快色々向けるから、そのご機嫌伺いを続けてる。お前らが殺すんだよ。

 ルッキズムに踊らされすぎ。髪ボサボサパンツスーツだった時には見向きもしない癖に、身なり整えたとたん優遇すんじゃねえよクズが。

 知り合いの子供みんな鬼滅の刃好きなんだけど。。??

 どうしよも無く未来が見えない。私をこんな状態に追い込んだやつが元気に生きてるってだけで首かきむしりたいほどくやしい、憎い。意味からない。家畜

 もっと不幸にならないといけないのだろうか。幸せになりたい。生きたい。なのに、生きるのにまったく向いてない。

 愚痴自体否定しない。世の中全員同じ意見とは限らないから、肯定派も否定派もいる。ただ同じ意見の人と繋がり合って、思考停止で否定するのはどーかと思う。清く正しくアンチ活動してください。人格否定レッテル貼り個人集団混同自分の反対意見派を中傷するのは見てて不快です、これも一意見。全部ただの感想意見から自分の事をすべて正しいと思ってる人がだいっきらい。これは私怨です。

 平和って実現すると思いますか?私は思わない。実現するはずがない。そんな事できるような生物じゃないと思います人間。全員が他人意見尊重しつつ発言でき、共に解決へ向かうような人間なら良いけど。それで、自分の見る世界が全てだと過信しない、自分利益ばかり考えない。他人に優しい。そんな人間ますか?見たこと無い。

 こういう暴力的な苦しみが、嵐みたいに去ってって、力が抜ける。それでまた毎日、嫌な記憶や考え事がぐるぐる湧いてきて、それを一生懸命消そうとする。消そうと毎時戦って疲れる。

2020-09-07

アホで無神経のほうが生きやすくね

 無理。生きづらいレベルなんて越してる。生きるのがしんど過ぎてのびのび生きている(私にはそう見える)人に嫉妬までし始めてしまう。そやってまた自己嫌悪できっつい。

 どうやったら嫌われないかいじめられないか、いい子に見てもらえるか四六時中考えて頭パンクしそう。考え過ぎるのは正直アホなことだと思う。考えんなカス哲学ってなに?考えて考えて、気が付かないことまで気が付いて、ああ、結局暇だから労働が無いからこんな考えてしまうんだろうなって。一生懸命働けば嫌なこと考える暇もなくなって、だんだん真人間になれるんだろな。

 んな訳あるかボケナス。助言されることなんかもう全部やった。全部やってこの有様じゃボケ、私は頑張りを知らんとでも?甘ったれなんか?精いっぱいやったもん。私は甘えてるだけだから、次はもっと頑張ろう、明るく振る舞って友達作って勉強バイト自主学も家事課外活動もやったれ^^そしたらまともになれるでしょwいや無理だから

 そもそも脳みそ感覚もぐちゃぐちゃで生まれたから皆様の豊富な知恵なんか役に立たないんだよ。自己啓発本とかメンタル系の本とか読んだら腹立つようになってしまった。もうやったわ糞が。ていうかい人間を目の前にして、緊張と混乱で実践なんかできない。出来たとしてもその完璧な答えを維持する労力がきつい。ぜんぶぐちゃぐちゃの汚物ペンキ塗っただけだもん。少しでも汚物が動くと汚く崩れるでしょ??ペンキ。塗ったペンキと混じった整合性の取れない汚物と、塗らないありのまま汚物、どっちがいいですか?私はどっちも嫌です。

 努力して努力してまともになれた人は羨ましくて憎いけど、一切努力しない人も憎い。本当に性格が最悪。どうやって生まれながらのいい子って育つんですか?わかんない。周りに自分の弱さをさらけ出して甘える奴が嫌い。だいっきらい。そんなの弱さじゃなくてもう図太さじゃないの?生きるには図太さが必須です。プライドだけ糞高い私には、とてもとてもそんな事できません。病み垢同士で繋がってる人たちは、その顔の見えない他人を信用してんの?裏でなにを言われてるか、なにを感じられてるかわかんないのに。別に誰も傷つけたいわけじゃない、病み垢で繋がってる人たちもそうやって苦しみから一生懸命目をそらしてるんだと思う。幸せになってほしい。全人類幸せになってほしい。でも滅茶苦茶むかつきます。単純にむかつきます友達に生きるの上手そうって言われました。帰って泣きました。上手くね〜よ。上手いわけねえよ。結局、メンヘラとかかまってちゃんとかボコられても弱さを見せたほうが愛されるんだろか。わかんない。解けない。

 発達障害です。タヒぬほど隠していますだってこの社会ガイジとかアスペとか、発達障害ってだけで地雷扱いするからです。ツイッター発達障害って検索してみてください。安楽死ってサジェストで出ます。あれ、殆ど発達障害の人の発言です。私も安楽死したいです。どう頑張ってもガイジはガイジなのでゴミクズです。タヒぬべきです。

 んなわけあるか社会のほうがタヒね。世界に私だけならタヒのうなんて思わないし。お前らが悪意害意不快色々向けるから、そのご機嫌伺い。安心してくださいね、ゴミクズゴミクズらしく底辺で苦しんでいますね、ちゃん希死念慮自分を追い込んでます。アホか。お前らが殺すんだよ。自分にタヒねタヒねって思う度苦しくて惨めで泣く。何が悲しくて自分さえ愛せない状態でジタバタせないかんの?

 顔を重視しすぎ。髪ボサボサクソ芋メガネだった時には馬鹿にしてたのに、身なり整えたとたん優遇すんな。意味分かんないから。親友とさえ思った子にも残念だねって言われました。ずっと思い出して泣きます。顔以外私には取り柄が無いってことでしょ?おかげで顔面に執着して老い発狂しそうです。顔で友達選んだんですか?私はあなた性格が好きで好きでずっと一緒にいたいって思ったのに。無理

 てかこういう自分容姿についての記事嘘松乙wとか言われそうだけどお前こそ乙ww見えないものは信じらんないんですね。想像力欠如でちゅか???私もそうだけど。性格クソなので嘘松晒しbotヲチってニヤニヤしてたら、鬼滅の刃子供が好いているって記事リツイートしてて引いた。知り合いの子供みんな鬼滅の刃好きなんだけど。。??見るのやめた。嘘松文化ってこーいう事なんだなっておもた。なんで全部自分経験価値観物事を見てしまうんだろ。人間から?滅んだらどう?地球温暖化対策に。

 どうしよも無く未来が見えない。私をこんな状態に追い込んだやつが元気に生きてるってだけで首かきむしりたいほどくやしい、憎い。でも全部が幻聴だったかもしれない。被害妄想だったかもしれない。でも、でもだって被害妄想じゃなかったら、もし本当に裏で笑われていたとしたら、って考えたら、怖くて怖くて、早くタヒんでいなくなってあげないとって思う。ただ人を不快にしたくない。意味からない。家畜

 見られてる気がする。家にいるのに笑われている気がする、悪く言われて広げられてる気がする、だからもっと不幸にならないといけない気がする。幸せになりたい。生きたい。生きていけない、生きるのにまったく向いてない。かといってタヒぬ勇気がないのはもうじゅうぶん解った。

 愚痴垢とかアンチ、それ自体否定しない。世の中全員同じ意見とは限らないから、肯定派も否定派もいる。ただ同じ意見の人と繋がり合って、思考停止否定するのはどーかと思う。清く正しくアンチ活動してください。あと信者信者否定意見を潰さないようにしてください。お互い別の意見を持ってんだなーってくらいにしといてください。人格否定レッテル貼り個人集団混同自分の反対意見派を中傷するのは見てて不快です、これも一意見。全部ただの感想意見から自分の事をすべて正しいと思ってる人がだいっきらい。これは私怨です。

 平和って実現すると思いますか?私は思わない。実現するはずがない。そんな事できるような生物じゃないと思います人間。全員が他人意見尊重しつつ発言でき、共に解決へ向かうような人間なら良いけど。それで、自分の見る世界が全てだと過信しない、自分利益ばかり考えない。他人に優しい。そんな人間ます??見たこと無い。。

 こういう暴力的な苦しみが、嵐みたいに去ってって、力が抜ける。それでまた毎日、嫌な記憶や考え事がぐるぐる湧いてきて、それを一生懸命消そうとする。消そうと毎時戦って疲れる。疲れたらもう全部嫌になって、負けてしまう。ネガティブなんかうんちってわかってるけど、いやわかってる。ネガティブ思考やめろって簡単に言うな。もう無理。怒りと恐怖と悲しみ脱力無茶苦茶

 なんにも考えない人だったから、ますます過去から自分をころしたくて仕方が無くってあわわわわ。。。。どうにもなんない!夢見たくねぇ〜〜〜

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん