はてなキーワード: もめ事とは
[B! togetter] 「自分は平気だから」という理由で家事をせず妻にも強制しないタイプの夫、かなり多い模様→どうすればいい? - Togetter
y_as ひろゆき「うちの妻は掃除好きなんですよね。僕が嫌でやりたくないことを彼女は好んでやってくれる」妻「好きじゃねーよ!」
sand_land 「自分は気にしない、気になる人がすれば良い、分業、適材適所」と言う人は往々にして、「気になる人」の提供する快適さにフリーライドしている事を自覚した方が良い。
mame_3 「炊飯器に一人分にも満たないご飯を残す」「冷蔵庫の牛乳パックにチャプチャプと音がするくらいの一口分を残す」「使い終わったトイレットペーパーの芯をトイレの中に置きっぱなし」削ってくるよね、こういう人。
dimitrygorodok いわゆるフリーライダー行為だし、家庭内の信頼関係醸成の邪魔にしかならないからいずれは高い代償を払う羽目になるのは明白。
kappateki 会話しろと言われてるけど要求したら平気って言われたんだろうし、要求高すぎるのではってのもこの人の場合ワンオペ育児の「乳児と幼児1人で風呂に入れる」「子守しつつ料理」に手を貸してほしいって程度じゃん…?
camellow これが怖くてルームシェアとかできなかった。トイレも風呂も掃除しなくていいという人と一緒になったらこちらが負けるの目に見えてるから。相手の意も汲む姿勢のある人とじゃないと共同生活はできない。
KoDoKu_Si 発達障害気味の孤独死予備軍男性宅を訪問すると高確率で部屋に虫が湧いているレベルのゴミ屋敷なのだが、話を聞くと「ずっとママ(母親や熟年離婚で逃げられた嫁)にやってもらってた」と口を揃えたように言われる
Aikoku_Senshi 受動型アスペルガー男性のご家族から「結婚後/出産後に豹変した」とよく聞く話で、本人としては「言わなくても嫁がやるのが当然」なのだろうhttp://htn.to/hdqcZEjybHエネルギーを離婚に向けて逃げられる準備を推奨している
diabah_blue うちは家事タスクをやっつけた方が相手の前でポーズを取り「ババーン!」と言っていいというシステムにしてる。自分がしたときは口にすることで満足感が得られるし、してもらったときは感謝を伝える機会になってる。
dogdogfactory 自分もそうだけど、やらない人は気にならないんだよ。ゴミが溜まっても床や換気扇が汚れてても。「家事を止める」をやってもダメージを受けるのは増田のほうで妻じゃない。気になるほうがやるしかないんじゃない?
k-wacky76 「公平感」という名の「どっちが得してる楽してるって発想」してるうちは、永遠にもめ事は解消しないぞ。相手に期待するな。出来るときに出来る人がやればいいのさ
screwflysolver 家事の分担自体より、それについてうまく話し合えない(増田の関心事を妻が蔑ろにする?)ことが不満なのかなとゲスパー。「私はやりたくないから君が全部やって」って言われちゃえば逆にスッキリしたりして。
zataku 「ちょっと手伝ってー」や「(今日は)自分がやるね」「ありがとう/ごめん」等日々のやり取りが気軽に出来ない状態なら、コミュニケーションが上手く取れてないかも。あまり重く考えずに軽い声掛けから初めてみては
hara_boon よくある相談の男女が逆になったバージョンぽい。結局家庭によるがFAなので、周りがどうとか考えずに夫婦間で話し合うしかない。結局気になる側が損するので、どこまで妥協できるか、を探っていくしかないと思うな
kawacchosan 同じような悩みを持ってて、同じように昔増田に書いた。あれから数年経ったけどあんまり解決してない。人は変わらないので、得意不得意で分業していくぐらいしか思いついていない。一緒にがんばりましょう
kitayama 多分だけど、綺麗さのレベルが違うんだろうな。ゴミ一つ落ちてないか、散らかってても気にならないかとか。そこ話してみてはどうだろう。
woodnotexx 精神論になってしまうが「すべての家事は自分でやる」と思い込んだほうがいい。妻に頼む気遣いややってくれないときの苛立ちというストレスがなくなり、月に一度でもゴミ出してくれたらありがたく思えるようになる
ameshonyan そんなに家事してもらいたければ家事好きな人と再婚すれば?としか言えないな。30年そうやって生きてきた人はもう変えられない。
そして、これらのうち重複するのは(つまりどちらの記事の人気コメにもスターをつけていたのは)以下の140人だった。
全体が952人のうちの140人なのでわずか14.7%である。
aco0, agnusdei28, aki-akatsuki, AKIMOTO, am1130pm2330, amtmt, ardx, Arturo_Ui, atahara, baronhorse, Baybridge, catryoshka, charleyMan, chuff_chuff, damedom, differential, dimitrie, drunkghost, dusttrail, eartht, emmie714, everybodyelse, ewiad420, ezmi4, far_niente, fried-tofu, fu_kak, furseal, gdsk, ghosttan, gorokumi, grandao, graynora, grisella, h1roto, hara_boon, haru-k, hatechan09, hinatadegorone, hirarino, hiSAtO, hitoyo14142, hogetahogeko, honeybe, hryord, humid, ipinkcat, ippeichangg, irasally, itacon, IvoryChi, Jinmen, kagecage, kanagawakama, kanicrap, kaorm, kareha98, ken-baan, khtokage, kico_wm, kidspong, kogumatan, kokekokekoke333, kpen, kumpote, kuniku, kuroi122, lavandin, layback, m4i, maaaaago, mak_in, mamikri, maroon, mawhata, MIchimura, MiG, Mikael4747, mimo_duck, misomico, mkotatsu, moandsa, mobile_neko, motiri007, mrescape, msdrmgmg, mtmt_id, nacady, neko_no_muzzle, nekowolf, Ni-nja, nicoyou, nippondanji, nobori_lupin, north_god, octa08, otsuno, Outrast, p-2yan, pandachoco, pandaman47, pega2s, pikopikopan, piripenko, plutonium, praty559, red_snow, rgfx, sabacurry, sachi_pop, saori-yamamura, sato0427, satovivi, shields-pikes, smallpalace, sociologicls, solailo, srng, straight_hair, susuharai, tapi423, tarako3016, tea053, tkggohan, torico16, tsubaki315, utabuti, uunfo, vkara, vlxst1224, wa_oga, waihasaruya, wantocat, white_cake, white_rose, wisboot, wuzuki, yamasei03, ykkkws, yumenoa
もちろん、この140人だって即ダブスタと判断できるわけでもない。
この二つの記事の人気コメントは、単純に正反対の内容というわけではないからだ。
真のダブスタはてなーをあぶり出すには、さらなる精査が必要となるだろう。
Vtuberの渋谷ハルがAPEX配信中に死体撃ちされて、死体撃ちしてくる選手が解説者で呼ばれてるときに触れたくないって言って炎上した件。
解説者として関わるときに私事でのもめ事持ち込むなとかで揉めてたやつ。
渋谷ハルだけが解説者なわけじゃなくて、人を呼び込める解説者として渋谷ハルが選ばれてたりするんだから運営に言えよ。
特に渋谷ハルが解説してるFFLはFENNEL主催なんだから越権行為だーとか言ってたデスセイヤは元所属していたFENNELにあいつ使うなって言えばいいと思う。
・FPSだとまだ死体撃ちが盤外戦略として一般化されてないんだから色々言われて当たり前やん
格ゲーでの屈伸煽りがある意味精神攻撃として一般化されてる状態までいってないから当たり前だよね
youtuberとか配信者の人達はバッドマナーとか言われる行為しようが、どんなプレイスタイルでもファンがつけばそれが正義だけど
スポンサーがついて運営されているプロチーム所属の人は、いくらプレイが上手かろうがあれは配信スタイルであって本心ではないピエロですと言おうがスポンサーからの印象が悪かったらやめたほうがいいんじゃね。
PCメーカーとか、周辺機器メーカーとかは比較的色んなチームのスポンサーになってるけれど、他の業界のスポンサーは見込みづらいよね。
賞金だけで運営していきますみたいなチームがあったらある意味どんな行為しても許されると思うけれど。
サッカーでいうところの素行が悪いイブラヒモビッチとかスアレスとかバロテッリみたいな選手のように、印象悪いけれどとてつもないパフォーマンス出しているからチームメンバーが嫌がっても監督が使うとか
強さゆえに素行の悪さも目をつぶるファンがいるから成り立つわけで。
(あとは、普段の素行の悪さが目立ってるがゆえにたまに良いことするとギャップでファン増えたり)
なんというかこの一件はまだFPS業界のプロチームの人もプレイが上手いやつが正義みたいなところから抜け出せてなくて、自分たちがかかわっているesportsの金回りとか
どういう構造で成り立っているのかわかってないあまあまな雰囲気を感じた。
残念ですねー。
個人的にはLINEのやりとりみたいなゴミデータなんてどうでもいいけど、世の中にはそんなゴミデータでも保存しておきたいと思う人はいるとは思う。
ただ、今回データ引き継ぎが出来てないことでキーキー言うのは情報が偏りすぎてる気がする。
今回の問題ってLINEのアカウント引き継ぎがめちゃくちゃ手間なことが問題であって、販売窓口でも、お母さんの責任でもないわな。
LINEは1アカウント1端末で、端末交換のたびに手順確認しなきゃならんし、スマホしか持ってない人は手順をメモしたりして必死に頑張って、それでも失敗する(ことが多いらしい)
LINEもID/PWで管理して、データ保存方式を完全クラウド化すればいいと思うけど、韓国の一企業のLINE社に日本国民のインフラ抱えるようなことになると都合の悪いことが露呈して、最終的にはLINE利用者が減少していくような気もする。うまく回ったとしても「一韓国企業のサーバーに個人データー保存したくない」みたいな右寄りの人はいるし、こういう情報が世間に浸透すれば離脱要因になりそう。
結局、LINEは使い勝手が良くないアプリだし、先発優位だけで成り立っているアプリでしかない、それがバレないように使いもしないミニアプリをどんどんインストールして容量ひっ迫させるダメアプリ。
家族間でもめ事おこしたくないならチャットソフトなんて「ハングアウト」「Google Chat」「What's UP」でも使っておけばいいのにと思う。
どれもGoogleのアドレス帳と同期できるしデータもクラウドに残るので移管なんぞ不要だわ。
※「結局個人データ保存先は海外企業のサーバじゃねーか」っていう人もいるけど、いまの世の中Google・Amazonに保存されていない個人企業なんてあんのかね?
俺には最低な趣味がある。それは他人のもめ事を見るとこだ。自分よりも低い(と思っている)ことを、見ることで愉悦に浸ることができる。
特に仕事がうまくいかないとき、なんとなくむしゃくしゃしたときなど、説明できないモヤモヤな気持ちが沈殿してしてしまった場合にそれらを見るとスカッとする。
その下世話な話題を俺に提供してくれているのはツイフェミと呼ばれる人とその反対陣営だ。
宇崎ちゃん、これフェミ騒動、ATUGIなど、本当にかきこみ一つ一つが哀れで仕方ない。そもそもtwitterの限られた文字数だけで、相手をねじ伏せようとしている様が本当に滑稽だ。それが本当にできると思っているのならただの馬鹿だ。
ちなみにこの文章は突発的に書いたので整合性やらは皆無だ。そもそも俺は文章の力で人は変えられないと思っている。それができる音は一握りの天才で、少なくとも俺らやお前らじゃない。
それができると思って限られたスペースで活動していること自体が知能の欠如と言えるだろう。
最初に言っておくが男女平等であることに不平不満があるわけでなく。むしろそれが遵守されるべきだと考えている。
ただ、男女が完全な平等というのは懐疑的だ。だってそうだろう。男には男性器が女性には女性器がついているし、身体能力だってまるで違う(Tに関してはあまり知見がないので、ここで突っ込まれても困るから、ここでは生物学上的ということにしてほしい)。
そもそもこんな長々とした文章を書いているのに、読者に100パーセント理解できてもらえないだろうな、変な文章書いてるな、話の芯がないなと思っているのに、なぜあいつらは自信満々に自分の言葉という力を信じているんだろうか?
そんでもって、最近趣味でツイフェミさんたちを見ていると思うことがある。
ジェンダーギャップが低いことを叫んでいる人は、本当にそれらが何の数値であるか、どういった意図があるのか知っているんだろうか。俺も数回1-2回ほどなにかしらのそういった資料を読んだだけなので、詳しいとは言えないけれども、それでもなお「ジェンダーギャップがー!」と伝家の宝刀のようにそれを振りかざす姿は、本当に人として哀れに感じる。
あとは「私と話したいならフェミニズムを事前に勉強してこい」という書き込みをよく見かける。これを書き込んでいる奴ってのは本当にtwitterの中にしか居場所がないのかなと思う。世間じゃフェミニスト=レディーファースト推進委員会位の認識だぞ。少なくとも田舎じゃそうだ。証拠出せって?それは私がエビデンスだから(笑)。反対意見を書いたり上げ足をとったりするやつも本当にどうしようもないけど、興味を持ってくれてるだけありがたいと思えよ。お前らの思想なんて今晩の献立以下の価値しかないことを認識しろ。街で駅前でビラを配るほうがよっぽど有益と思う。それができないなら、反対意見をねじ伏せるようなロジックを組み立てろよ。それができないんだったら、昨日の味方は100人だったけど、今日納得してもらって101人になったっていう草の根運動でもしてろよ。本当に無能集団。
これもよく言われてるけど一人一派ってなんだよ?馬鹿かよ。お前らは強固に結びつかなくちゃいけないのに、それを自分たちでバラバラにしてどうすんの?
最後にツイフェミさんを見てこれは思うんだけど、お前らって最終的に何をなにしとげたいの?全然ピンとこないんだけど。石川優実さんって正直嫌いなんだけど、Kutuuというわかりやすい指標を出してることだけは本当にありがたいなって思ってる。ほかの奴らもそこだけ見習え。世界平和を叫ぶ子供たちと同レベルだぞ。純真さがないだけかえって悪いわ。
あと、ここからはツイフェミさんに反対意見を言っている奴ら。正直に言うと俺もそっち側だと思う。でも、アニメアイコンや画像の無断転載してるような奴が言っても、説得力皆無だぞ。面白おかしく、煽りで版権のコラ画像使ったりするのって、お前らのほうが正直モラルを疑う。みんな使ってるからっていいっていうやつは、もう勘弁してくれ。そんな奴らは面白おかしく毎日あったくだらない出来事を書き込んでろよ。そういうもんだろ。
ツイフェミ側とお前らだったら、お前らのほうが犯罪者だからな。少なくとも、公平にジャッジするとツイフェミ側はそういった、お前らが軽んじている一線を遵守している奴は多いぞ。犯罪者が表現の自由を叫ぶなよ。馬鹿か。愚かすぎる。そこだけはフェミさんがいうように価値観のアップデートしとけよ。
全く関係ないけど、お前らがそういった権利関係ガバガバなムーブが、創作物が軽んじられている原因になっていることを自覚しろ。
このクソどもが。
結局、増田の言っていることって(少なくとも短~中期的には)理論理屈に基づく正義とかどうでも良いから炎上パワーで無理やり企業に言うことを聞かせてしまえってことだよね?
炎上させて、謝罪に追い込んで、その謝罪を既成事実として自分と対立する考えに”悪”というレッテル貼りをしようとしているってことだよね?
増田自身は自分たちの考えは正しくて、叩かれている対象は”悪”だって前提があるから自分の行動になんの疑問も持たないんだろうけど、傍から見ると暴力革命のやり口以外のなにものでもないよそれは。
あと、そういう正義ではなく力づくでの改革が長い目で見た時、フェミニスト(と呼ばれている勢力)のためになるかはかなり疑問。
理屈ではなく力と力のブツかり合いになった時、負けるのはフェミニストじゃないかなと思うんだよね。
個別の問題に関してはもめ事を嫌う企業の性質につけ込むことでフェミニストが勝利を掴んでいるけど、社会的な正しさをフェミ思想が握らない限りは、おそらくこれからもフェミニストが嫌うような美少女イラスト広告は使われ続けると思うよ(今話題のATUGIみたいにそもそも元々の購買層とマッチしてなかった場合は別だけど)。
企業にとっては文句付けたがりさんよりも、自分たちの広告やキャンペーンに乗っかって商品を買ってくれる人たちの方が大切。
そして今、二次元趣味の人はどんどん増えているし、一方で、そういうのを嫌う人も少なくない数いるのだろうけど、その感情を便利な商品の不買にまでつなげる人がどれだけいるかは疑問。
企業にとっての顧客価値という視点で言えば、ハッキリ言ってフェミニストは弱いんだよ。
まあ、増田だって長期的には自分たちの正しさを証明した上で自分たちの主張を社会に受け入れさせるのが一番だとは思っているんだろうけど、今のフェミニストのやり方だとそれより先に暴力革命集団と認知される方が先になるんじゃないかなと懸念するなぁ。
前も話したかもだけど大谷翔平選手や藤井聡太棋士や芦田愛菜さんみたいなお化け遺伝子を持つ人たちの配偶者はもう国家プロジェクトとして国が専門家を集めて選定するべきなんじゃないかと思ってる。お父さんはそう思ってる。
https://twitter.com/YojiNoda1/status/1283752963052167169
…だそうで。この方、もう35歳で慶應SFCに入学できた方なんですよ(卒業はしてないけど)。100歩譲って配偶者選定されたとして、ご本人のご意志は…?本当にその方々を選ぶの…?
皇族ですら、いざ結婚となったら、あんなにもめているのに、実際これをやってもめ事にならないと思っているとしたら、幼稚すぎる…
で、その後、「冗談だ」とツイートしたそうだけど、冗談なら、なんで「天才スポーツ選手」「天才棋士」みたいにぼかして言わなかったの?実在の人名上げておいて「冗談です」で済むと思っているの?それぐらいの想像もできないぐらい、判断力を失っているようにしか思えない…
大体、藤井聡太棋士って何だよ。将棋に少しでもリスペクトがあれば、棋聖か、棋聖になる前の発言でも7段っていうだろ。報道でも、全部そうなっているだろ。藤井聡太棋聖に「棋士」ってつけてる有名人、初めて見た。リスペクトも何もなく、完全にバカにしている…
同人界隈で20年近く友人を作ってきた、診断済みアスペルガーな私程じゃないだろうが、
増田が今後うまく交流グループに入れるようになるコツを教えるから気が向いたら読んでくれ。
あのねどんなにアカン子でも10人ぐらいの規模のグループでハブられる事態になるとね、もめ事起こった時に誰かしら味方についてくれたり、裏で交流続けてくれる人がいるねん。絶対。
ハブられることで傷ついてきた人が多い所だから、慰めてくれる人は出てくる。
なのに誰一人フォローも入らない、反応して貰えなくなるってよっぽどやぞ??
いままでずーーーと蓄積されてきたアレコレが、もうフォローしきれなくなった可能性が高い。
増田が恨みに思ってるジャンルの顔的な人が、フォローしてくれてた可能性があるからな?
そもそも貴方の言動が文字に推敲するプロセス踏まない分更にヤバかった可能性考えよ?
で、今は同人以外に気分転換した方がいい。そこは同感だし、癒着するほど同人にドハマりしてる状況はよくない。同人以外で友達作るの大事。あなたみたいなタイプは、複数居場所作って一箇所でべったりせず転々と移動するのが大事だと思うんよ。
で、増田が同人以外で友達作れなかった時に、今後どうしても大勢の同人グループに居たい時のやり方な。
今回のグループで一番優しい人を思い浮かべて?
その人にメール送ろう?
当時は申し訳なかった。グループに戻りたい訳でもなく、しくじった自覚はあるが、理由が分からない。
同じような失敗をしたくないから、どうしてハブられたのか教えて欲しい。
今後グループに所属するための技術を獲得するためだと思って送ろう。
届いたメールが多少厳しい内容でも、受け止めよう。
そしたら次はうまくやれる。大丈夫。しくじった理由が分かれば対処できる。
ハガレンほどハマれるジャンル見つけた時怖がらずにグループに飛び込める。
あとな、受け止められない時のことも書いておく。
グループに入るの諦めるんや。みんなでキャッキャしたいと思っても諦めるの。寂しくても。
かわりに一対一で人付き合いをする。
これやれば、末永く付き合いが続く。私でさえ10年続いてる同人友居るからね?
仲良くなった人にグループ誘われても絶対断る。グループ崩壊したらその人とも縁切れるから。
同人は息抜き。リアルが辛いときに気持ちを切り替えられる場所。
がんばれ。
が、しかし、チコちゃんやめさせろとか国民に謝れとか署名運動とかマジおかしい。岡村にフェミを叩き込んでやると息巻いてるフェミは本当のフェミニストではない。って言うか風俗業も女だけじゃないし。
フェミニストは、「人間全員に全ての法的な権利あるので女性にも全ての権利を」と主張するのが前提だ。商業として公的に認可されているのなら岡村にもかわいい風俗嬢を喜ぶ権利があるし、私にもイケメンの裸を喜ぶ権利がある。
今回はそれをぽろっとラジオで発言した岡村の単なる失言である。
「先生〜!岡村くんが増田さんの事ブスって言いました〜!岡村くんは放送係をやめた方がいいと思いまーす!女子のみんなもそう思うよね!」
みたいな事と全く同じだ。もめ事に関わりたくないから黙ってる女子が私だけど、そっと匿名で意見箱に意見を書いて入れておく。
私みたいなサイレントフェミがいつまでも黙っているからキチガイフェミが助長されるんだよなー。意見を述べたところで男に媚びてるとか言い出して何ともならんよ。どうしたらいいんだろ。
6歳年上の姉がいる
小さい頃から座っているだけで姉から怒られたり暴言吐かれることが多かった
私も無条件に姉は常に正い込んでいた
姉が家にいるといつも不機嫌な顔をしていつ怒って来るかも予測がつかなくて憂鬱だった
怒られるたびに「私は悪い人間なんだ」と縮こまって行った
一日中寝てばかり、起きて来ても不機嫌な顔で一日中椅子に座っているだけ
母が何か問いかけてもまともな返事が返って来ない
普通は平身低頭で謝るべきだろうに、母も姉を正当化して逆切れしている
嫁ぎ先でまたトラブルばかり起こしているようで、お義母さんから苦情の電話が入ったほどだ
その頃から段々と「姉は正しい、私は悪い」と言う潜在意識にすりこまれた何かが崩壊していった
うちの母も姉もなんか変じゃないの
小さい頃から姉が暴言吐いてきた時にいったい何に怒っているのか理解できたことがない
就職しても嫁いでもその訳のわからない性格を発揮していると知って疑問で仕方がなかった
どうして恥ずかしげもなく嫌われるような事を繰り返せるんだろう?
トラブル起こせば改めればいいだけなのに、一向に改める気配もなく次々ともめ事を起こしている
もしかして姉は自分の考え方がずれている事を自覚できてないのだろうか
なんとなくそう思い始めた
起こりうる全ての理不尽なもめ事から逃げて生きてる。「電車の入り口に人が立ってるけど、邪魔に感じて不快に思う人もいるだろうし、もめ事になる可能性があるから車両を移動しよう」とか。
目が合っただけで殴ってくる人間も、世の中に存在はしているだろうから他人と目が合うだけで緊張する。1%でも起こりうるリスクがあればそこから目をそらせない。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5dc217e1e4b0b0861f90360e
世の中になったほうが俺もいいと思う。
気になったのはここ。
-------
というのも、父と母が小さい時に離婚をし、私は母子家庭で育ったのですが、
23歳の時に母がガンで他界。それをきっかけに、家族で揉め事が起きたんです。
そして弟と大げんかした挙句、一文無しで、家を追い出され、私はホームレスに……。
-------
女の書く文章にこういうのよくでてくるけど
「〜てなことがあって許せなかった」とか攻撃するようには絶対書かない。
「考え方のすれ違いが起こって〜」とか
ぼかした書き方をする。
こういうのはたいがい女がむちゃくちゃなこと言いいだして
んで、後になってちょっと冷静になり「考え方のすれ違いが〜」みたいな
書き方になるんだろうな。