「体感」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 体感とは

2024-03-21

anond:20240321104205



☆もし人間手書きだけだったら☆



こんな感じ?

追記:

人間は、労力がかかった成果物と、労力がかかっていない(ように見える)成果物比較したとき、労力がかかった成果物の方を評価する傾向にある」ということを指示する言葉は"Effort heuristic"である

https://en.wikipedia.org/wiki/Effort_heuristic

anond:20240321051306

陰謀論にハマると、こういう明らかな嘘を信じこめるバカになってしまうんだろうけど

ただの引っ越しの話だよ?

駒込に住むか青葉台に住むかと同レベルの話に、自己肯定とか選択の正しさの確認とかあるんか?陰謀論に染まるバカって知能低すぎてどうやって日常生活送ってるのか疑問だ


海外在住者は日本にいつでも好きなだけ住めるよ?ビザいらんしマルチリンガル日本に戻るのも就職するのもめちゃくちゃ簡単だよ?

気が向いたらバケーションとって日本で過ごすのも簡単だし日本永住するのも簡単

なんか違うなーと思ったら気軽に引っ越すだけだよね

旅行や里帰りでまめに日本に立ち寄る人の方が多いしよく行くんだから日本治安や住みやすさなんてよーーーーーく体感してるでしょ

2024-03-20

生物学上は女=セクマイ」ではないよという話

ひっそり生きてるセクマイ当事者です。

数日前から「BLGL愛好家は同性婚の支持を!」「版権キャラレインボーフラッグを持たせて何が悪いの?」等の話題が各所で散見されていますが、「当事者置いてけぼりの空中線になってるな」という印象です。こういう流れを見る度に、正直かなり腹が立っています

ちなみに発端になった同性婚自体に関しては、「私自身は婚姻関係に興味ないけど、望んでる人たちが権利享受できるようになったらいいよね」と思っています

で、何がそんなに腹立つのかって話なのですが。

そもそも世間で巻き起こっているLGBTフレンドリー活動は、お金儲けや企業イメージアップとして利用している側面が大きい=マジョリティによるマジョリティの為のもので、そのムーブ適応できる一部の当事者しかピックアップされていない状況なんですね。

その中でも同性婚話題異性愛者にも感覚として伝わりやすいのでエモーショナルな注目を浴びやすく、それにより極端なセクマイ観が広まっていることに大変嫌悪感があります

これを「多様性」と表現するのはあまりにも残酷

そしてタイトルの件。

人の性自認を「それはおかしい」と否定することはモラルに反しているとは思うのですが、女性オタクの中には別の問題から来る生き辛さを自分セクシャリティに由来していると勘違いしている人が大勢いると体感しているのも事実です。

いわゆる一昔前に「生物学上は女」と言っていた人たちですね。

性別違和思い込み?実はそれ性別違和ではないかも…|https://iris-lgbt.com/blogs/gender_dysphoria

こちらの記事から引用させていただきます

性別違和と混合されやすいのは、「男らしさ」「女らしさ」が嫌ってこと?という指摘です。性別という属性で「男らしさ」「女らしさ」を強制せずに、自分らしく生きていこうというのはもちろん望ましいことです。

ただしこのことは、性別違和のある感覚とはズレています(別の事柄ですから、同時に生じる可能性はあります)。

例えば「スカートが嫌」というとき、「スカートという女らしさを押し付けられるのが嫌」なのか、「男性なのに、女性だと見られるのが嫌」は違います。もし後者のように「本当は別の性別なのに、誤った性別で見られるのが嫌」だとしたら、きっと性別違和の強い状態なのだと思います



上記のような混同をしている人が非常に多いように感じており、そういう人たちと我々は性質が全く異なるので残念ながら会話が噛み合わないし、SNSで見当違いの議論が発生しやすい状況になっています

私はそれが非常にナンセンスだと思っていて、やるせない憤りを感じている訳です。

なので、「本当はセクマイではない」人たちが、共感力の高い(あえて悪く言うならば無知の)異性愛者を巻き込んで大盛り上がりしてるのは、実際の当事者大分冷めた目で見ていますよ、ということを知ってほしいです。

一方でそういった人たちが自分自身ときちんと向き合って、抱えている苦しさから解放される日が来るといいなとも思っています

何ヶ月も求人出しているとこはブラックっていうあれな、自分体感しろ逆だった。充分ホワイトで楽だったから信用ならない。待遇さえ、待遇さえ良くなったら人は来るんだろうな。(散財しなければギリギリ生活できる)

anond:20240320093951

海外旅行好きの女性って何か特徴ってあるのかな。

そういえば旅行好きにしばしばみられる行動として、訪問場所の事前チェックがある、とふと思った。

国内海外わずだし、男女問わずだけど。

旅行に行く前の準備行為として、絶対に逃すべきではない場所食べ物を入念にチェックする。

現地でセルフィを撮って、インスタなどSNSで送る、という行動、最近では、インバウンド来日する外国人にとてもよくみられる光景だ。

映え写真をとっては、憧れのいかにもNIPPON!な光景に興奮して即座にSNSで送る。

旅行好きの人たちにみられるこれらの行動は、スタンプラリーとほぼ同じ意味を持つ。

日常との差異体験やよその世界ちょっとだけ繋がったりできたことの証明自己顕示が欲しいのだ。

その意味で、他の人のインスタと同じ構図で撮影することが現地に到達したこと証明するうえでとても重要

このような形で消費される、「日常では手に入らない新しい体験」は、要するに、「ごっこ」であり、エコツアーにしてもアグリツーリズムにしても何しても、

現地との関係性を一瞬だけ体感できる、という意味で、旅行者が憧れていた「日常との差異」や「関係性」を消費する行動なんだろうな。

さて、それが近年の傾向なのか?というと恐らくそうではなく、これは、かつての絵葉書を送るというスタイルから変化した形で、

東海道五十三次時代からそうであっただろうし、男女にも差がなく、古今東西それほど大きな違いはなさそうだ。

日常との差異を消費し、疑似的な関係性に癒されるというのは、昔からあったのだろう。

ところで、僕は男性で、わりと旅行好きというか、仕事柄、年がら年中、スーツケースをころがしている。

そんな男性立場からみて、女性のほうが傾向として強く、逆に男性に弱いことでひとつだけ思い当たることがある。

それは、旅先で一時的体験する関係性を、その後も持続させようとする傾向だ。

旅先で知り合った人とその後も連絡を取り合ったりとする傾向は女性のほうが強い気がする。


「おもいでぽろぽろ」というジブリ高畑勲監督映画(1991)がある。

都会育ちのOL女性田舎暮らしに憧れる、というところからスタートするこの物語は、農家体験をしてゆくうちに気持ちが変化し、

最終的に田舎暮らし決断するところで終わる。

この映画場合、旅先の地に女性を迎え入れる男性やその家族という存在があるが、

いろいろふりかえってみると、必ずしも現地にそのような迎え入れるひとや団体がなくとも、旅先で憧れた現地に、そのまま飛び込んでいく女性というのをアジアアフリカ中南米でしばしばみてきた。

かつて、「なんでこんなところに日本人」という世界の片隅で暮らす日本人を紹介するテレビ番組があったが、その番組で紹介しているのも、若い女性の活動が目立っていたように思う。

「男女差」という視点で、いろいろ参考情報をみていくと、例えば

海外留学の男女比も女性のほうが10ポイントくらい高いのだそうだ。

また、男女管理職別で見ると、男性は自社内のキャリアアップ意向が高いのに対し、女性男性よりも転職でのキャリアアップ意向が高いのだという。

男性女性よりも保守的で、外に関心がない、という傾向はそこから見て取れるのだが、

だが!しかし、、、、

果たして、そんなふうに男女差を単純に断じていいのか?とも思う。

それでも確証はないけれども、これらの数字が出ている以上は、それにむすびつく何かしら男女差のような背景はありそうだ。

まずは、男女共同が叫ばれつつも今をもって日本男性社会であるという事実から出発してちょっと考えてみる。

突飛な発想かもしれないけど、1970年代初めごろの歌謡曲で「瀬戸の花嫁」という歌を思い出した。

瀬戸内海小島へ嫁が嫁ぐ様・心情と、新生活への決意が歌われている。

あなたの島へ お嫁にゆくの 若いと誰もが 心配するけれど 愛があるから 大丈夫なの」

当時、女性が他の家に嫁ぐということは、程度の差こそあれ、この歌が表現しているように、

ホームからアウェイに飛び出してゆくことであり、その後一生アウェイで暮らす覚悟必要だった。

アウェイといえば、ドラマおしん」(1983年)。朝の連ドラとしては異例の一年間の長編ドラマとなった「おしん」。

そこでは、さらもっと幼少のころから嫁ぎ先へとひたすらアウェイ過酷人生が描かれ、しまいには終戦時に夫が自殺し、どん底な半生が半年くらい描かれている。物語の後半では、敗戦後、残された子供を抱えて女手ひとつ小売店を立ちあげ、自立してゆき、やがて息子へ引き継いでゆく姿が描かれ、多くの女性共感を呼んだ作品だった。

孫までいるおばあちゃんとなったおしんだったが、このドラマは、事業を引き継いだ息子が無謀な事業拡大を始めたことで経営リスクに直面し、育て方を間違えたと自信を喪失したおしんが、過去を振り返るために原点である山形への旅に出るというシーンから始まっている。一年近いドラマの終盤300話くらいから、その伏線を回収し始めるという、息の長いドラマで、橋田壽賀子、すげえという感じしかない。

アウェイ世界でたくましく生き抜くおしんとは対照的に、登場する男性はどいつもこいつもダメな男ばかり、というのも印象に残った。(補記:特におしんの夫は軍組織に尽くし、結果として多くの命を亡くした責任を感じて自殺したという筋書きだが、拠り所となる国家、軍などのホームベース敗戦により瓦解したことのショックが実際のところの引き金だろう。)

「嫁ぎ」に象徴されるように、簡単に引き返せないような事柄に身を投じる女性エネルギー、勇敢さ、芯の強さは、男性社会のなかで女性文化的に育まれものなのかもしれない。

昨今では、結婚就職になぞらえる向きもあるけれど、かつての日本社会はいったん他の家、姑の支配下に入ったら最後、そんなに生易しい現実ではなかったはずだ。

一方で、男性は芯がないくせに保守的で臆病だ。外の世界渡り歩いていて、仮に失敗してもギリギリホームグラウンドにもどってこれる、みたいに何か安全弁のようなもの男性社会のものが仕組みとしてもっていた。だからその範囲しか外に出歩かないのだ。ふるさと家業を継ぐなんて選択肢が30代くらいの人生の岐路に用意されているとかね。逆に成功を収めれば、故郷側が自分をほめてくれる。【故郷に錦を飾る】というのは男性的な価値観だ。

女性はというと、嫁ぐにしても出戻るにしても自分の居場所を確保するには厳しい世界

「嫁ぐ」という習慣、因習宿命からまれた、抑圧されてきた女性の生きるエネルギーが、むしろ社会を変える力になってゆく。

山崎ハコの「望郷」で歌われる故郷は、帰る家もない、戻るに戻れない場所としてうたわれた。これは失敗すれば帰って慰めてくれ、成功すれば褒めてくれる男性故郷観とは対照的だ。これはなかなかパラドックスだと思った。

翻って、旅行好きの女性について思うことは、ホームグラウンドからアウェイ世界に飛び込むという意味

かつての日本によくみられた嫁ぐという宿命と旅は似たところがある。嫁ぐ行為が違うのは、それが片道切符であり、二度と戻れない覚悟必要だということだ。

若い女性にとって、日常空間から飛び出す、という旅行体験は、やがては「嫁ぐ」という運命現実世界で待ち構えていた時代には、疑似的に自分覚悟能力を試す場としてより大きな意味があったかもしれない。

嫁ぎ先である日本社会日本人男性漠然失望している場合希望がもてなければ、いずれにしてもアウェイ世界で生きる宿命ならば、

いっそのこと、旅先の現地でとどまって残りの人生を過ごすことも選択肢としてはあり、くらいの感覚深層心理にあるのではないか妄想する。

一方で、男性のほうは、ホームグラウンドである故郷というもの概念として存在していた時代は、旅というのは、違った意味を持っていたと思う。都市に何世代も定着した人口が急増したここ四半世紀より前の20世紀の話だ。

かまやつひろしの歌で「どうにかなるさ」というフォークソングがある。

「見慣れた街の明り 行くなと呼ぶ」

この世界観は、瀬戸の花嫁のようなアウェイ世界で生きる覚悟は感じられない。アウェイでもどうにかなると思っているのだ。

なおかつ、ホームグラウンドを出て行ってもなお、ホームからかい視線旅人である自分に向け続けてくれていると信じているのであり、「男はつらいよ」のフーテン寅さんとほぼ同じ世界観だ。ボヘミアンを気取って出て行っても、いざとなったらただいまといって帰れる場所がある。

そういえば、寅さん映画も、旅先での関係性を持続できないということがひとつの大きなテーマになっていることに気がついた。


民俗学者宮本常一は、故郷を捨てて放浪する旅人考察した文章のなかで、そうした旅人

地元を去って放浪した末に、やがてひょっこりと故郷に戻ってきて、旅先で得た経験や新しい知識を広め、地域活性化寄与する機能果たしていたことを、

世間師という言葉表現した。フーテン寅さんのことを考えていたら、そんなことも思い出した。

世間師というのは、故郷側の人間が出戻りの人間に対して名付けた呼び名で、一種の敬意が込められている。

嫁ぐということが待ち構えておらず、ゆくゆくは地域社会リーダーシップをとっていかなければならない男性潜在的意識として、旅は武者修行であったり、広く見聞を広め、世の中の解像度を上げるための行為だったのかもしれない。会社組織が全国各地の赴任経験を重視しているのも同じ価値観といえる。

かつて東南アジアへのセックスツアーなどがあったように、赴任先、旅先で恥をかき捨てるのも主に男性だ。

男の旅というのは、ちまちましたもの火遊びのようなもの。家から離れて外の空気を吸いたいというものだ。近所のスナックだったり、家庭が壊れないようにという不安があるからまり大きなことはできないが、脇が甘いから夫が捨てたラブホテルマッチを妻がゴミ箱から発見してしまう。やまだ紫の「しんきらり」という漫画では、そんな情景が描かれていたのを思い出した。

しかし、この四半世紀、女性社会進出や、結婚観は大きく様変わりし、嫁ぐということを前提としない将来像を女性模索する時代になった。

テレビドラマも、90年代以降、女性社会進出を反映して、トレンディドラマ代表されるように、キャリアウーマンがオシャレなレストラン食事する、みたいなシーンが増えた。

東京ラブストリーとか。憧れのロールモデルが描かれるようになったということだ。ドラマ世界にあこがれる、ということが90年代まではあり得た。

しかし、現実女性社会的地位はどうだったかというと、総合職課長以上に登れるのは一握りで、相変わらず賃金格差があり、お茶くみやらと男性社会における旧態依然とした女性役割押し付けられていたのが現実だ。その現実90年代ドラマショムニ」でよく表現されていたように思う。

しかし、さら時代は変わって、憧れの東京に向かって、急速に人が流入しつづける時代は終わりつつあり、受け入れるキャパもなくなってきた。「おもいでぽろぽろ」の主人公少女時代1970年代)は、都会の夏休みラジオ体操に二人しか参加していないほど、ふるさと田舎そもそも持たない世帯が少なかった。今では想像もできない光景だ。

中長期的には東京一極集中トレンドは変わらないものの、それは不動産価格トレンドに連動したもので近隣県から流入が中心。一方で、田舎というベースをもち帰省必要な人というのは減っているのではないか首都圏の人は首都圏世代を重ねるし、地方の人は地方価値見出し仕事をみつけ、結婚し、次世代を育てる、という人口流動の安定期になってきたようにも思う。帰省という形でつながっていた地方ふるさとホーム)との関係が途切れてきているといってもいい。

そうなると、都会の人間地方に見出す価値というのものというのは、失われた関係性そのものに重きがおかれるようになるのは自然なことだ。

その結果、その後に続くドラマの傾向としてみても、(都会で活躍するキャリア女性理想像ではなく、もっと実態に即した現実を映し出す、自分探しのようなドラマが増えていったように思う。

一昨年のドラマファーストペンギン」とか「ユニコーンに乗って」なども、スタートアップ企業テーマ女性自画像模索した作品で、近年の傾向を象徴しているように思えた。

ファーストペンギン」のように地方移住テーマにした作品は、アウェイ環境女性ポテンシャルを試そうとするという意味では、「嫁ぎモデル」の延長線上にあるような気もするが、都会との関係性が交錯しながら物語が進むところに、考えるヒントを与えてくれるドラマではあった。


そんなことをおもった。そもそも旅行の話からはかなりズレてしまったけれど、女性が旅に何を見出しているのか、というのは女性人生観ということと絡めて考えてみると、興味深いテーマだとは思う。

とりとめもないメモです。

補記

上記の書きなぐりをAIが次のように要約したので感心した。ここまで断言できないからゴチャゴチャ書いてたのに。

旅行好きの女性の特徴と男女差

旅行好きの人々は、事前に訪問地の情報をチェックし、SNSでの共有を楽しむ傾向がある。これは、日常からの脱却と、新しい体験への憧れを表している。特に女性は、旅先での関係性を持続させることに価値を見出すことが多いようだ。

歴史的に見ても、男女間で旅行に対するアプローチに大きな違いはないものの、女性はより積極的に新しい環境文化に飛び込む傾向があると言える。これは、社会的な役割や期待に対する反応として、女性自己実現のために旅行を利用していることを示唆している。

一方で、男性はより保守的で、旅行を通じて得た経験故郷に持ち帰り、地域社会に貢献する傾向がある。これは、男性社会的なリーダーシップを担う役割を果たすことが期待されているためかもしれない。

故郷と都会の関係性の変化

現代日本では、故郷と都会の間の伝統的な絆が薄れつつある。かつては、人々は故郷を離れて都会で働き、定期的に帰省することで地方とのつながりを保っていた。しかし、今では都会で生まれ育った世代が増え、地方への帰属意識が低下している。これにより、都会の人々が地方に求める価値は、失われつつある関係性そのものになっている。

この変化は、地方と都会の間の人口流動の安定化を示しており、それぞれの地域価値見出し生活を築く傾向が強まっている。結果として、地方への憧れや関係性の再構築は、新たな形での自己探求や社会的な動きに影響を与えている。これは、女性旅行を通じて自己実現自己探求を行う動機に影響を与えていると考えられる。

旅行は、日常から一時的な脱却を提供し、新しい環境文化に触れる機会を与える。特に女性にとっては、旅行自分の居場所を見つける手段となり、故郷とは異なるアイデンティティを探求するプラットフォームになることがある。

平成女が昭和アイドルに思いを馳せる

アイドルといえば、私(25歳女性)が小学生の頃にAKB流行っていた。

学校で嵐とAKB話題を挙げない日はなかった気がする。私もFCに入っていたとかではなかったけど、あっちゃんが好きでCD買ったり絶対Mステをチェックしていた。小学校卒業式では、AKB衣装風のブレザーとスカートを着た。

今考えると謎だけど、ハレの日にそういう格好をした小学生女子は多かった。体感で6-7割の女子は、近所のデパートで買ったよくわからんチェーンが腰に付いてるチェックのスカートと胸元の謎ネクタイという組み合わせだった。(セット売りだった)

今は大学生と同じく、はいからさんスタイルが主流らしい。絶対そっちの方がいいと思う。

大人になって、テレビが必需品ではなくなった。テレビ番組を観ることが少なくなった。逆にYouTubeなどの動画サイトを暇さえあれば開くようになって、ある日動画おすすめ欄に昭和の大アイドル松田聖子動画が流れてきた。ふーんって感じで動画を開いた。親がよく「赤いスイートピー」をカラオケで歌ってたか名前は知っていた。

で……気づいたら聖子ちゃんほとんどのシングル曲を聴いていた。歌っている動画を観あさっていた。(昔のオタクの皆さま映像を残してくれてありがとう

それでふと、昭和アイドルって凄いなーとしみじみ思った。備忘録として、私が思う昭和アイドルのすごポイントをゆるく3つ挙げる。




(1)歌うますぎんか?!?


けっして、今のアイドルが下手という意味ではない。

なのでこれは私の好みだが……なぜ歌が上手いと感じたのか少し解説したい。

専門家ではないので発声理論(?)はよく分からない。

けれど、昭和アイドル歌声は「ミュージカルの声」のような印象がある。音に芯があってお腹から出してる感じがする。対して、今アイドル歌声は「ライブハウスで聞く声」な印象がある。声の芯を残しつつ、喉で息をコントロールしている。(違ってたらすみません

歌唱の違いが生じたの理由の一つに、音響技術の向上がある。

昭和アイドル動画を観ると、マイク歌手の声を拾ってくれない場面がたまに見られる。きちんと音を届けるために、舞台に似た歌唱をする→その歌唱法が当時のトレンドとなったと思われる。

平成以降では、テレビコンサートで使うマイクは非常に高性能になった。生放送で観客に音が届くかを心配しなくなり、曲に合わせてさまざまに歌唱法を変えることが出来る→今の歌唱トレンド、となったのかな。

昭和的な歌い方は、それこそ某番組の歌のお姉さんが使っている歌い方で聴いていて気持ちがいい。歌声が伸びやかに聞こえる。

同時に、昭和的な歌い方で今の曲を歌うのはすこし難しいかな?とも感じる。感情の細かい機微などを早いテンポ表現するには向いてない歌い方かも知れない。


(2)ブリブリ衣装かわいい!!!


昭和 アイドル 衣装」と検索すると、パステルカラーの姫みたいなドレスを着たアイドル画像が沢山見つかる。もちろん他にも色々な衣装を着用していたのだが、私の中では昭和アイドルお姫様ドレスの印象が強い。

ドレスを着用するアイドルは今もいるけど、昭和ドレスはまるでリカちゃん人形衣装のような夢夢しいデザインで、はちゃめちゃ可愛い(例: 『センチメンタルジャーニー』の赤ドレス、『風は秋色』の白ドレスなど)

すこし表現を変えると、デザインがめちゃくちゃブリブリしている。フリルと大きなリボンハートが付いていたりして、いかにも母親世代が好きそうなデザインなのかも?

しかし、そのブリブリデザインが「夢の中にいる女の子」「手の届かないアイドル」のような雰囲気をうまく演出していると思う。

こういった衣装が好きかどうかも個人の好みによるけど、ブリブリドレス世代に関わらず全女児の夢だったと私は思う。大人になった今見ても、ときめいてしまう。

余談だが、80年代の後半になるとテンプレ的なブリブリドレスはほぼ消える。その後のバブル期のギンギラファッションも現在レトロブームとして再評価されている。

(3) バックミュージックが良き



令和の音楽番組と聞いてパッと思いつくのが「Mステ」だろう。昭和には「夜ヒット」「レッツゴーヤング」「ベスト10」など、さまざまな音楽番組があった。

また、今の「FNS歌謡祭」のような歌謡祭系の番組豊富新人歌手登竜門だったり、その年の流行歌手などが多く出演していたらしい。

こうした番組では生演奏をバックに歌っていたのだが、このバックバンド技術が凄いと思った。

音楽は好きだけどいうて詳しくないので、何がどう凄いかと聞かれると説明に困る。

レコードに収録されていないおしゃれアレンジ即興なのかはわからない)を後ろでブンブン演奏していたりすると生演奏っていいな〜と思った。

加えて当時(80sごろまで?)のバンドが使っていた楽器ピアノトランペットクラリネットサックスフォーンやウッド・エレキベース……etcクラシック楽器が多い。

なんだかディズニーシーにあるジャズバンドアトラクションみたいで、とてもオシャレだと思った。



おわりに

アイドル業界は激しい人気レースの繰り返しだと思うが、今も昔もアイドルは「選ばれし者」なわけで、貴重な若い時間を使って観客に夢を見せてくれた(くれている)アイドルは本当にすごい。

おニャン子クラブ以降のアイドルグループデビューが多いけれど

個人的な好みで、あややとか聖子明菜ちゃんとかピンで活躍した(している)アイドルが好きだ。

もしタイムマシンがあったら、80年代に行ってみたい。岡田有希子ちゃん河合奈保子ちゃんコンサートに行ってみたい。

文化格差

経済や行動の自由格差の層が上下に広くなければ生まれない文化がある。

特に昭和期、バブル崩壊以前に栄えた未回収な悪場所への懐古や郷愁、悲哀への憧憬のようなものは、正に劣等なるものを一旦は是認というか承知しなければ発生しない心持ちのはず。

微かな痛みに甘い快感を覚えるような。

せいぜい50〜60年しか身体壮健に生きられない人間社会で遭遇する格差は、後の時代の人が組み込まれている社会格差をそのままに体感できゃぁしないから、実際には常に100:0なんだろうなと。

2024-03-17

[]文化庁が何言おうと

Xの絵師アカ覗くと体感1/3以上がAI学習禁止とかBioに書いてある、こんな状態で生成AI推進なんか夢物語だわな

いうほどカップ麺つくるとき時計とか見るか?

だいたい体感でそろそろいいだろ、って食べるよな。

anond:20240309184655

いつも混んでてゆっくりできないんだが

調度よいところない?

タリーズとかスタバじゃなくて、席同士の間に余裕があったり店の雰囲気ファストフード的じゃなかったりで、落ち着けるところを探しているってことだよね。

UNI COFFEE(岡野店)

ttps://maps.app.goo.gl/S8ZC1qmKLC8fbCR8A

横浜駅から徒歩8分 / 9:00~19:00

UNI COFFEE はジョイナスにもあるけど、こっちは五番街ドンキの通りを抜けた岡野交差点の方。

寒くない季節ならテイクアウトしてすぐ裏の岡野公園で過ごすのもおすすめ

PERCH

ttps://maps.app.goo.gl/bo7DwPYg5CXHcnjW9

横浜駅から徒歩7分 / 11:00~25:00

WiFiあり、コンセントあり

平沼橋そば。深夜までやっている。

僕はよく前述の UNI COFFEE を覗いてみて、無理だったらその足でこっちに流れるという道順を辿っている。

roku cafe

ttps://maps.app.goo.gl/LEfgXkou6Yq9zziz9

横浜駅から徒歩7分 / 11:30~21:00(土日 ~22:00)

WiFiあり(コンセントなし)

から少し離れていて穴場的だけど、それでもランチタイムめっちゃ混んでる。

北幸エリア時間を潰すときはここを狙って行って、満席だったらイアスのそば上島珈琲を覗いて、そこも無理だったらルノアール流れる

GRASSROOTS

ttps://maps.app.goo.gl/zuywSDDD4rdFAXC89

横浜駅から徒歩3分 / 17:00~25:00

WiFiあり、コンセントあり

鶴屋町夕方以降だったらここが一番いい。ダイニングバーだけどカフェ利用でも歓迎してくれる。

喫煙可だけど、天井が広いので非喫煙者でも気にならない。地下だからキャリアによっては電波が入りづらいけど、スタッフに言えばWiFiを教えてもらえる。

えんどう豆

ttps://maps.app.goo.gl/iyhfnrRcuzAD99C19

横浜駅から徒歩5分 / 8:00~19:00(月 13:00~、日 〜18:00)

鶴屋町エリアで GRASSROOTS が空いていなかったらそのまま奥に進んでこちらに。

カウンターに案内されると窮屈だけど、テーブル席が空いていれば◎

カフェ・ド・ティーケーピー

ttps://maps.app.goo.gl/Pb1PLcG2yUWND3yB8

横浜駅から徒歩6分 / 8:00~17:30(土日休み

WiFiあり、コンセントあり

東口側だと商業施設内以外の店舗はないと思う。ここもオフィスビルの中なんだけど、席数が多くて比較的空いている。土日休みなのと閉店が早いのが残念。

ただ金港町を抜けるならベイクォーター内のカフェワンチャンかけたほうがいい説はある。

備考 :



追記元増田トラバネカフェに関する言及があるけど、横浜駅周辺のネカフェだったら西口のパルナード通り(ドンキのある通り)にある「俺の部屋」っていうところがおすすめ。完全個室で落ち着ける。

2024-03-16

初めてのピンクサロン

20になったばかりのころ、ピンクサロン

いわゆるピンサロ

階段をドキドキしながら上がるといかつい😎

おじさんが🤯

7000円‼️高い!流石ピンサロ👏😊

でもその時僕はセクキャバの帰りだったので

ピッタリ持っていたのだ😤

中に入ると真っ暗🫢なんか色々音がする

いたことの無い音…😱でもえっちな(/// ^///)

案内された椅子に座って待ってるが

来ないっ…来ないよ🥹騙されたか?!

と思って20分(体感

ほぼ下着姿のスラッとした女の子が😆😆

初めてだよって話してこうした方がいいかなとか

ああした方がいいかなとか教えてもらって

してもらった…🦣🦣

でも僕はそこで思いだす❣️あ、トイレ‪🚽に行ってなかった!!んなわけでイケなくて

女の子にごめんね💦って謝られておしまい😭

しかもも限界だったもんで「トイレどこですか?」って聴いたら女の子笑顔イカついおっさんを呼んでイカついおっさんに🤓トイレまで案内された。中には立ってする便器しかなかった

しょんべんを出しながら「俺ってやつはどこまでドジなんだ🥹🥹🥹🥹🥹」と己を反省

その後はブス🐊に激しく責められ

射精♐️♐️♐️♐️♐️♐️♐️‼️‼️

気持ちよかったけど、もやもや☁⸒⸒☁⸒⸒

外は寒い寒い風が吹いていた

空になった財布を握ってしょぼんと落ち込みながらボクは家まで歩いて帰ったよ🚶🏽‍♂️

なお、そのブスが1番お気に入り女の子になるのはまた別の話🤫

2024-03-15

anond:20240315114322

調べたら複数スペースも1クリックで切り替えられるから、十分早いSSD使えば同時に開いてるのと体感変わらんということもわかった

これもう、耄碌しているだけでは

2024-03-14

anond:20240313210308

嘘を見抜くってそれは嘘ですねという客観的証拠を突きつける必要があるけど

こんなの全部体感で話してるだけじゃんか

2024-03-13

四つ木地区センター 周辺の駐車場

東京都葛飾区にある「四つ木地区センター」は、図書館や、音楽演奏ができる小さなホール会議室などを備えた、葛飾区や周辺の住民にとって有難い施設の一つだ。

https://www.city.katsushika.lg.jp/institution/1006723/1025547/1006724/1006751.html

難点は2つ。駅やバス停からそれなりに距離があることと、周辺の駐車場がすぐに満車になる点だ。

この記事では周辺の駐車場をいくつか紹介しておこう。すぐに満車になるが(大事なことは二度言う)。

料金は、極端に高いボッタクリのものは無かったはずだ。もちろん料金設定に差はあるが、気にしてはいけない。すぐに満車になるのだから大事なことは(ry

書いてある順序はおすすめ順というか、車でこの順に回って行って(地図上を反時計回り)、最初に空いているところに停めるのが吉である最安値を求めるのならこの順番にはならないはずで、上級者はアレンジしてみて欲しいし、アレンジ結果をコメントして欲しい。

フルーツパーク四つ木4丁目

https://www.fruit-parking.jp/coinparkingmap/cat462/001126.html

四つ木地区センターからの徒歩の道のりは恐らく最も近いであろう駐車場だ。駐車スペースは3台しかないので、すぐに埋まる。同じ敷地内に月極駐車場のスペースが沢山あるが、間違えてそこに停めないように。

国道6号四つ木ランプから青戸金町方面に行く途中で、左斜め前に入る道に逸れてから150m(体感)ほどの場所にある。

アイパーク 四つ木第五

https://www.s-park.jp/map/50273

※アイパーク公式ではコインパーキングの案内をしていないっぽいので、このURLは別企業のもの

四つ木地区センターからの直線距離では最も近い駐車場だ。6台停められるが、いつも満車なのに空車表示が出ている。バグってる。(不正な駐車方法をしている車両がよく止まっている、という可能性も考えられる)

TOYOPARK第六

https://www.s-park.jp/map/43495

トーヨーパークも公式では案内をしてないっぽいので、このURLは別企業のもの

これは前述のアイパーク四つ木第五の斜め前(北西側)に位置する駐車場だ。確か8台くらい停めれたはずだが、すぐに満車になる。たぶん一番安いと思う。

TOYOPARK第29

Webサイトは、非公式のものも含めて見当たらないし、Google Map にも Apple Map にも載っていない駐車場だ。Google Street View ではその存在を見ることができる。場所は、前述の「アイパーク四つ木第五」や「TOYOPARK第六」に入る細い道を、そのまま西に50mほど進んだ場所右手にある。

住所で言うと「葛飾区四つ木4丁目29-1」ということになるらしい。駐車スペースは4台ある。

タイムパーキング四つ木第2

Webサイト無し。

住所で言うと「葛飾区四つ木4丁目12-18」になるらしいのだが、ここに比較的新しい(恐らく2023年営業開始した)コインパーキングがある。国道6号から前述の「フルーツパーク四つ木4丁目」に行く途中に左手に見えるのだが、入り口一方通行の向こう側にあって辿り着けない駐車場だ。

ここに行くには、前述の「TOYOPARK第29」を西に通り過ぎて、左手に「四つ木中学校」を見ながら進み、中学校の北西角のところで左折(もちろん左折後も左手中学校がある)し、そのまま細い道を進んだ場所だ。

道がとても細いので、軽自動車じゃないと怖いかもしれない。

Google Street View 上では空き地ApplemapLook Around では月極駐車場っぽい見た目(看板無し)になっている。

メトロパーク 宝町1丁目

Webサイト無し。

住所で言うと「葛飾区宝町1丁目19-21」に相当するらしい。GoogleMap上ではちょっと位置がズレて隣戸のところに表示されている。AppleMap上には存在しない。

これは四つ木地区センターからは少し遠いが、道はとても分かりやすい。帰りにベルクスというスーパーで買い物して帰るのも一興。

エコロパーク宝町第一

https://service.ecolocity.co.jp/park/%e3%82%a8%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%af-%e5%ae%9d%e7%94%ba%e7%ac%ac%ef%bc%91/

住所は「東京都葛飾区宝町1-18-12」だ。7台入るらしい。筆者はここの存在をつい最近知ったばかりで、まだ停めたことも実物を見たことも無い。場所は前述のメトロパークの裏側あたりだ。

フルーツパーク宝町1丁目

https://www.fruit-parking.jp/coinparkingmap/cat462/001227.html

前述の2件よりは四つ木地区センターに近いものの、車では入りにくい場所にあるので、巡回の想定順序では後ろに持ってきた。入り方さえわかれば便利かもしれない。

AppleMapLookAroundでは満車の様子が見てとれるので、これだけ入りにくい場所でも満車になるというこの地域過酷さの理解の手助けとなれば幸いだ。2018年撮影されたというGoogleStreetView映像だと、4台中2台のスペースが空いている。すごい!!

番外編:イトーヨーカドー四つ木

https://stores.itoyokado.co.jp/153

見ての通り商業施設だ。駐車場無料であるからこそ難しい。駐車場としてここのお世話になるのならば、家族と一緒に車で来て、家族にはこの店舗内でショッピング等を楽しんでもらっている間に自分四つ木地区センターのお世話になる、などの道義的かつ常識的な行動が必須であると断言できる。決して、車を停めるだけの利用をしてはいけない。必ず、駐車時間に応じた常識的金額の売上をお店に落として行こう。

なお、お店の営業時間には注意すること。時間外という理由で 入庫できない・出庫できない ことがあったとしても、お店に文句を言うのは御法度だ。

2024-03-12

東大高等学校までに身に着けて欲しいもの」←日本最高学府が口にするにはレベルが低くない?

まりさ、偏差値70ぐらいの子じゃないとここにある能力は身に着けないままで高校卒業して、そのまま大学生活はサークル専門バカやって過ごして、結局身についてないまま社会に出るってことでしょ?

怖くない?

偏差値70未満の人≒日本人のほぼ全員がこれ身に付けないまま社会暮らしてるらしいですよ。

怖いですねぇ……

引用開始

国語

1) 文章筋道立てて読みとる読解力

2) それを正しく明確な日本語によって表す表現

地理歴史公民

1) 総合的な知識

2) 知識を関連づける分析思考

3) 論理的表現

数学

1)  数学的に思考する力

2) 数学的に表現する力

3)  総合的な数学

理科

1) 自然現象本質を見抜く能力

2) 原理に基づいて論理的にかつ柔軟に思考する能力

3) 自然現象総合理解力表現

外国語

1) 英語による受信力

2) 英語による発信力

3) 批判的な思考

引用終わり

引用

高等学校段階までの学習で身につけてほしいこと | 東京大学



蛇足

たとえばですよ。

文系の多くの人が「自然現象本質を見抜き、原理に基づいて論理的にかつ柔軟に思考する」ことが出来ないわけですよ。

そりゃ貴方水素水ビジネスが儲かるわけですよ。

なんか良く分からないけど学者先生が言ってるらしいからそうらしい……で理解を終えているってことでしょ?

それはもう科学じゃなくて魔法だよ……。

逆に理系の人は「地歴公民についての総合的な知識、それらを関連付ける分析思考力、その結果を論理的表現する能力」に欠けているってことでしょ?

まあ理系の人って「後半二つは出来ているもん!分析力が高くて論理的表現力だもん!」って言いそうですけど、そもそも総合的な知識がなかったらガベージインからスタートで結果は推して知るべし

いやいやそりゃ政治について頓珍漢なこと言う人があとを経たねえわけだよ……。

まあでも体感で言えば、文章筋道立てて読み取る読解力の時点で既にダメそうな人も多いですからね。

いやー偏差値70の壁は高いなー。

より具体的に言うと、これぐらいのことは偏差値50かせめて55ぐらいの世の中になって欲しいけど、そこに行くまでに人類が乗り越えないといけない壁はまだまだ残りまクリスティー

まあ俺も「じゃあ今すぐセンター試験で8割でいいから取れよ」って言われたら泣いちゃいますけど。

もう覚えてないからな―。

指導要領変わった部分とか初耳も多そうだしなー。

いやいや人の悪口言ってる場合じゃないだろって話じゃなくて―、アンキパンみたいな感じで全人類自動的にこのレベルに出来ないもんすかねーって話デスタムーア

2024-03-11

anond:20240311154901

学生モニターについて

現在学生の方は

入学金、授業料完全無料

初級魔法習得コースにご参加いただけます乙女トキメキ

モニター様の活動として

授業を受けた方に、

授業内容で楽しかった部分を

ご報告していただきます

皆さまのご参加、ぜひお待ちしています

次回の初級魔法習得コース

2024年3月16日

19時~20

(約60分)

zoom形式でのオンライン開催となります



ガーベラ初級魔法習得コースガーベラ

お申し込みはこち

関西魔法専門学院

この世で起きる現実には規則性がある。そんな全ての規則性を解き明かした学校です。あなたはこの学校でこの世の理を知ることで、普通人生とは違った素晴らしい体験をすることができます

リンク

reserva.be






授業を受けたお客さまのお声ピンク薔薇



K 様

現実で使える魔法が本当にある」ということは

とにかく驚きの連続でした!

魔法の使い方を具体的に、

丁寧に教えてくださったので、

一つ一つ納得しながら

授業を受けることができました。

授業で教えて頂いた魔法を早速試すと、

物凄く簡単方法のに

わず、「すごい!!」と声が出ました。

わたしは、今はIT企業役員ですが、

実は魔法を使えるようになるのが

からの夢でした。

そして実際に魔法を使うという夢が叶って

感動で胸がいっぱいになりました。

次の授業もさらに楽しみで

からクワクしています

それまでに、たくさん

魔法を使ってみようと思います!!

M 様

こんばんは。本日は、大変お世話になりました。

私は、高校教師(保健体育部長)という仕事柄、

生徒の夢の実現(希望する進路の合格

部活動での勝利)をピンポイントで手助けし

「生徒に幸福になってもらいたい」とか

自分の周囲の人や生物や物を幸福にしたい」

と思っていました。

人に対して「~になってほしい」と願うことで、

それなりに効果もありましたが、

今日講義で考え方が大きく変わりました。

本日、教えていただいた方法を繰り返しながら、

自分自身や自分の周りの人々を

より幸福にしていきたいと思いました。

本日は、大変ありがとうございました。

また次の授業でお会いできる日を楽しみにしています



I 様

私は、小売業大手企業に勤めていて、

広報業務マネージャーをやっています

普段現実的な世界に生きており、

今よりもっともっと自分を豊かにしたい、

楽しく生きていきたいと思っていました。

世の中には、引き寄せの法則などありますが、

まりピンときませんでした。

ある時、こちらの魔法学校存在を知り、

衝撃が走りました。

魔法使いになれ るんだ!!と。

魔法が使えるなら、自分だけでなく、

周りのひとや世界幸せになれると思い、

すぐにご連絡して関西魔法専門学校入学しました。

「本物の魔法使い」って、

童話映画の中での話ではなかったことが

良くわかりました!

「この世で起きる現実の全ての規則性」を知り、

目から鱗が落ちました。

この規則性は、

世の中の誰も知らないことだと思います

とても面白しかも分かり易く、実例も聞けて、

その魔法凄さに、大興奮の授業 でした!!

世界にどこにもない授業ですね。

本物の魔法学校は、ここでした!!

YuKA校長先生お話も聞けて

とても貴重な授業でした。

早く次の授業が受けたいです。

このような素晴らしい魔法学校入学できた自分

褒めたいと思いました!!

教えて頂いた魔法をいっぱい使って、

さらなる魔法の高みを体感していきたいと思います!!

ありがとうございます!

!引き続きどうぞ宜しくお願いします!!!


恐ろしい世界

anond:20240311152220

スクエニって金あるくせになんでか知らんけど

ソードアートオンラインみたいなゲームを作らないんだよね

バーチャルダイブできるゲームを作ればめっちゃ売れるのになんで作らないんだろう

電脳空間五感体感できるバーチャルヘッドギアとセットで売れば世界を席巻できるのに

俺がスクエニ社長だったらそういうゲームを開発しろって指示出すよ

anond:20240311100400

ミニ四駆も単なる飾りの要素がほとんどですね。

装着するとコースアウトしにくいとか体感したことはありません。

2024-03-10

しょーもない人間には近づかないのが吉

ってことを身をもって体感した

自分とここまで価値観が違う人間と親しくなることが今まで無かったから近くにいるだけで

物の見方、捉え方、考え方、、、にこんなに影響を受けるなんて知らなかった

恐ろしくなって離れたけどもう元の自分には二度と戻れないだろうなっていう予感はしてる

なんとなく面白そうだなー程度の感覚で住む世界が違う人間に近づくと痛い目見るってことがよく理解できた、

頭のいい人はそれをわかってるから最初からそういう人には近づかないんだなっていうことも、、、

その人に対してしょーもないって言う書き方をしたけど見下してるわけではない、自分から見てその人がしょーもなく見えるってことは

きっとその人から見た自分も同じくしょーもなく見えてるだろうと思ってる。

2024-03-09

誕生日

3/2に20歳誕生日を迎えました!!!

当日はひとりで横浜観光して、中華街ウィンドウショッピング赤レンガ倉庫とか山下公園で街並み観光を楽しんだ所存。

横浜人生で二度来たことあった。一度目は校外学習で、班長だった私は道に迷って、帰りのバス時間に遅れたことで先生にこっぴどく怒られました。方向音痴なんですね。昔から涙腺よわよわだったかバスの中で涙が止まらなくてみんな心配してくれた。だからまりいい思い出はない。二度目の横浜は、コスモワールドにあるコスモパニックの非常口へ行かなければならなかったから。このコスモワールドは、みんなご存じ横浜遊園地名前。じゃあなんでそこに行かなければならなかったか、それは、SEKAI NO OWARI聖地で、コスモパニックがなくなっちゃうっていう記事を見たから。部活あったけど行かないで終わるなんて嫌だったから、それも休んでまで行ったの。だけど今回コスモワールドに行ったときコスモパニックは、なくなっていなくて、ちゃんとあったんですね...私何のために二度目行ったんだろう。

この日周った中で一番楽しかったのは中華街かなぁ、食べ歩きは正義だよね。餃子肉まんイチゴマスカット飴、揚げまんじゅう、ダージーパイとか食べたけど、意外とコスパ良くって満足度高かった。ちなみにダージーパイは一人で食べるものではないので気をつけようね^^半分でギブったしそのあとのイチゴマスカット飴があまりに美味しくて白目剝いたわ

あと中華街占いもしてもらった! ”鳳占やかた”っていうお店を選んで、手相誕生日を見てもらうことにした。3300円で色々教えてくれたし意外と安いと感じたかも。占いって当たり前のことをあたか自分のことのように言われるって友達とか有名人が言ってたから期待はしてなかったのよ。でも嘘でも背中押してもらえるようなこと聞けたらいいなって思って、勇気出して行きまんた!話によると、私って元気な人で、人と関わる仕事が向いてるらしい。今看護師になるために勉強してるからすごく心強い言葉でしたね。上司にかわいがられながら、専門的な勉強をするのがいいんだって海外行くのもいいって言ってくれたから、行こうかなとか、口だけだけど考えてみてる笑 ちなみに今行きたい国はシンガポールです。それと、将来は結婚して子供も男女1人ずついるらしい。今は手相結婚ゼロって言われたし彼氏好きな人もいないけど、本当にそうなるといいよねぇ、幸せになりたいぜ...普通幸せな家庭を築くことがどれだけハードル高いことか、最近になって少し感じるようになってきた。29歳までに結婚観とかをはっきりさせれたらいいらしいけど、難しい。

夕方にはランドマークタワー展望台行って、景色堪能してきましたよ!!もう綺麗ったらなんの、やっぱりライトアップされる時間に見たかたか日没して1時間後くらいに登ったの、正解だったな。展望台は景色見れるだけじゃなくて、ドリンクとフード頼めたり、読書するスペースがあったり、横浜歴史見れる場所椅子階段状に設置されててゆっくりできる場所とかあって、なかなか素敵な場所だった。この期間はブルーロックコラボしてたみたいで、ブルーロック好きの女の子たちもたくさん来てました。とっても可愛かったです。

その後は初めて会う友達と合流して、コスモワールドで遊んでプリ撮って、って死ぬほど楽しんできた!!あのジェットコースター最高に楽しいわ、見た目より怖くないんだよね、重力頭取れるかと思ったけど。あとは二人で居酒屋行って、(私この日誕生日だったのでね!!!新時代っていう居酒屋なんだけど全部美味しかったな。一番好きだったのやっぱり揚げ餃子かな∼、どる焼きもあれ正体何か分かってないけどすごく美味しかったですよ。お酒飲んで気持ちよくお店出ました。その次は隣にある”はなれ”っていうシーシャ行ってみた。友達シーシャよく行ってるらしくて連れていってくれたにょ。人生シーシャだったけど、頭ふっらふらして昇天するかと思いました、タバコも吸わないので煙耐性ゼロなんですねぇ。ドリンク飲みながら楽しんで寝そうだった。1時くらいまで楽しんだんだけどね、ドラマとか映画何見る?って話を友達としてたの、それで私Netflixだけ入ってること伝えたら、友達U-NEXTファミリー会員に誘ってくれてね...誕生日プレゼントとか言って入れてくれたのさ...もう最高でしょ?最高の誕生日でしょ...?後から本当にいいのか聞いたら、死ぬまで入ってていいんだって、あまりにも男前すぎるよね、ありがとう..........

その後は、もう夜も遅いから取っておいたビジホに泊まって、爆睡して朝迎えた。ホテル泊まるのって結構わくわくするんだよね、ただのビジホでもいつもと違う環境からちょっとそわそわもする。今回チェックイン時間過ぎちゃったし泊まる人数も増えたのに、受付の方快諾してくれたのめちゃくちゃ助かりました、まじありがとう...

二日目は特に何をするか決めていなかったから、とりあえず朝食バイキング楽しんで、(しっかり取りすぎて食べ過ぎた)チェックアウト時間延ばしていただいて、12時までホテルゆっくりしてました、この時間が堪らない!!

友達の朝食は私が受付の方に要らないって言っちゃったから(ごめんね)どこかカフェでも入ろうかってなった、んだけど、昼飲みありじゃね?じゃあ入る?ってなって居酒屋入ったりました。勝ち。

居酒屋出たけど行くところないか友達の最寄りで遊ぶかってなって、色んなお店入って、滅茶苦茶に楽しんで、友達の家お邪魔して、映画見てっていう最高のルーティーンを過ごしてやったんだぜ。昨日からずっと幸せなんだよな。友達感謝しかない。ちなみに、なんとなく入った古着屋で一目惚れしたピアスを購入させていただきました!本当にかわいいよこれ、何気初めてのピアスかも、まだ安定もしてないんだけどね。着けるのが楽しみだ∼。他には茶葉とかティーバッグが売ってるお店に入って美味しいお茶を入れていただいて、とても心が温まりました、店員さん素敵な方だったし美味しかったです。

友達の家行ってからおすすめしてくれた”インターステラー”っていう映画を見て、号泣してたら23時になってました。インターステラー、本当に面白いので見たことなかったら絶対見てほしいです。やはり信じるべきは愛ですね...何度も見ることで面白さが増す映画ですので是非!見てみてください!!お願いします!!その泣きはらした顔で、今日一緒に遊んだ友達が働いてるバーに誘ってもらえたので遊びに行きました。人生バーだったからもうドキドキで、友達友達バーにいたけど、緊張しすぎてずっとヒトカラしてて...人見知りかコミュ障か分からないけど治したいですこの性格。色んな人と仲良くなりたいです。でも、その子たちが沢山話しかけてくれてお友達できました、ありがとう。その後も色んな方とお話しできて、同い年でも私の知らない世界を見てきた子と話したり、年上の方に人生相談に乗ってもらったりして、すっごく有意義時間を過ごせましたよ。気付いたら朝6時になって、バーが閉まって、仕事終わりの友達に、同系列仕事をしている方々の集まりに連れて行ってもらい、またカラオケを楽しみお酒を飲みました。綺麗なお姉さんが二人もいて、どう見ても20代前半なのに後から聞いたら30代って聞いて震えました。ありえない。私もあん大人になってみせたいね。緊張と綺麗さでドキドキしっぱなしでした。一緒に飲めて嬉しかったです、ごちそうさまです...

その後は友達の家に戻って二人で爆睡して、夕方に私の実家帰宅しました。すごい濃い三日間を過ごした気がする、体感。やっぱり色んな人と色んな経験するの楽しいですね。もっと私の知らない世界を見せてください。私の人生やりたいことまだ残っているのかもしれないねぇ。

2024-03-08

anond:20240307141035

「16bitセンセーション」であつかう時代ぐらいから考えなさい。

OVA」でテレビでできる限界を超えたら、いつの間にかテレビ限界も引き上げられていった時代の流れを体感してきたよ。

蟲師の話で、頻繁に飢饉に襲われる貧しい土地からたことがない人が、他の土地で「本当の豊穣」を知ったら戻ってくるはずがないって発言をするのがあるんだけど、今の日本にも通じるなぁとか思ってしまった。少なくとも平成後期以降に生まれ人達の大半は、体感できるような景気の良さとか経済成長は知らなさそうだし、機会があって今、成長している国に行ったらもう戻ってこなさそう。

韓国に住むと腹が立つことのホント-エアプはタヒんでくれ

韓国移住してしばらくが経った。移住前に様々な韓国在住系Youtubeを眺めて事前予習したが、今振り返ってみると明らかに視聴者数稼ぎの誇張や嘘ばかりである。それで啓蒙と怒りの発散を兼ねて増田に残すことにした。空き時間の読み物として楽しんでもらえたら嬉しい。


嘘① 反日

田舎に住むならいざ知らず都会ではまず遭遇しない。三一節(3月1日独立運動記念日)や光復節8月15日日本から独立記念日)は国民の祝日で、テレビでは大統領演説儀式の様子が生中継されるが、外を出歩いていても危ない目に会うことはおろか日本人と知られても敵対的視線すら浴びない。愛国心高まる日でこれなら、通常の日はなおさら言うまでもない。

ちなみに現在40代くらいの世代では、政府許可していなかった日本アニメや歌をインターネットもない当時あの手この手で入手し楽しんでいたという層が大変多く、現在若者フラットな対日観を超えかなり親日であることは意外と知られていない。日本でも韓国でも、反韓反日を煽ることで懐が温まる層が一定居るのだろうが、住んでみるとその実情はイメージとは大きくかけ離れているのである

嘘② パリパリ(せっかち)文化

総じて韓国はせっかちな人が多く、バスタクシーなどの運転が非常に荒いと言われるが、日本関西名古屋運転と大差ない。むしろクラクションなど普段ほとんど聞かない。例えばバスなら降車前、バスが停まる前にICカードを降車時の機械にかざしてすぐ降りられるようにしないとキレられるという噂があるが、早く降りたい人がそうしているだけで、普通に降りても何の問題もない。

スーパーデパートレジでも、相手の言っていることが分からなかったりセルフレジ操作が分からなかったりしてもたついても、遅いことを理由に邪険に扱われるということはほぼない。むしろ義務的日本店員以上に親身に教えてくれることも少なくない。いわゆる「古き良き日本」的な人情精神が残っているというイメージである




さて、ここまで読んで(なんだこの増田韓国推しか…)と思った読者の皆様は安心してほしい。増田韓国に腹が立っている。




ホント① 運転がクソandクソ

韓国の多くの場所は今でこそ日本の大抵の都市と変わらないような景観をしているが、その実は完全な新興国である。それを如実に表すものの一つが運転のクソさである。「正しいコンギョを言え!」とそこのあなたは仰るだろう。これを見てほしい。

100人当たりの自動車保有台数
1999年24 
2005年32 
2011年28 
2017年42 
2023年50 

およそ10年前には3人に1人も車を持っていなかったのが、現在では2人に1人と急激に増加している。つまり運転10年以下のドライバーが大変多いのである。若~中年層の多い都市部近郊ではこの傾向はさらに顕著で、ベテランドライバーは清掃車に乗っているおやじくらいのものである。結果、運転レベルが総じて呆れるほど低い。ソウルプサンでは荒い運転に気を付けて!というYoutuberが多くいるが奴らは本質を分かってない。単に韓国人の運転スキルが押しなべてうんこなだけである

韓国では日本以上にドラレコが普及しており、前方に加えて後方も録画していることが少なくないが、そうでもしないと事故の処理でこじれてたまったものではないのだ。ちなみに人口10万人当たりの交通事故死亡率(2021)を世界トップブラジルが16.6人、韓国が7.5人、日本が2.4人とあげてみても、交通事情の深刻さがよく分かる。韓国運転される機会がある際は、若葉マークがそこらじゅうを走ってるつもりでの警戒運転の上、怒りで血管がプッチンしないように気を付けていただきたい。


ホント② トイレがクソandクソ

駅でも公共施設でもデパートでもトイレは総じて綺麗に清掃されており、新興国のように紙が無いなんてこともない。見たところ日本と変わらぬ高品質トイレだ…!と思って安心してはいけない。韓国のクソなトイレで油断してクソをすると泣きを見ることになる。敵は隠れたところにいる。クソを流す水流がクソほど弱いのである。毎食のキムチ食物繊維を取った韓国人の固いクソが果たしてどうやって毎度無事にトイレに流れているのか、その答えに私は未だにたどり着けない。ちょっと大型種のクソが出現したり、保守的にペーパーを使おうものならもう詰まる率70%であるパワプロなら体感100%ケガ確定の震える手でレバーを引き、思った通りトイレが詰まって「クソ!」と叫びたくなった記憶は数知れない。

ここで更に増した水量で力業で押し切ろうと「倍プッシュ!」の掛け声とともにもう一度レバーを引こうものならさらに恐ろしい事態を迎えることさえある。一旦大人しく撤退たかに見えるペーパークソ混合部隊が、その奥に控える第二関門で再度詰まりこちらに2倍量の水と共に突撃してくるのである移住して間もない頃、これでトイレ全体の床と自分の靴を絶望で浸した記憶は今でもトラウマになって海馬に緩めのクソのようにこびりついている。

ここで斜め上の解決策を持ち出してくるのが韓国である解決策その①、超強化威力3倍スッポン!!冗談みたいに聞こえるかもしれないが、日本標準的スッポン範馬みを足したフォルムの強化版スッポンがあちこちの個室に標準装備されている。これを使ってクソ水を押し出すのは韓国人の極ありふれた日常風景である可愛い韓国のあの子モーニングルーティーン動画にこのスッポンが出てこないとしても、皆陰ではスッポンやってるんだよ。

https://dotradeex.com/products/three-plunger-the-best-rubber-toilet-plunger-pump-made-in-korea

更に信じられないのがトイレまり解消ラップ。何が信じられないかは以下の動画を見てほしい。これに至っては脳裏によぎる最悪のシナリオの恐怖が上回って使う気にもなれない。数あるスポーツでの韓国選手メンタリティの強さはこうした日々のトレーニングから来ているのかもしれない。

https://www.youtube.com/watch?v=Gw9abgNDF4Q&t=90s




飲料品の値段が高い、年上を敬え文化が根強いなど韓国に来て少々腹が立つことは幾らかあるが、生活に支障をきたしかねないクソなものを2つ挙げさせてもらった。逆に観光韓国に来る機会がある読者の皆は是非これら二つを現地で味わうことを楽しみにしてみてほしい。

体感上、コーヒー好きとエナドリ好きを自称する人の半分くらいはただのカフェイン中毒者。

特にエナドリとか1本300円超えがザラとくっそ高いので、カフェイン錠に切り替えることをおすすめする。

100錠で1000円しないし、基本一回一錠だけど1日3~4回飲めるし、カロリーも糖分を取りすぎることもない。

私はこれでカフェイン中毒が激化して、カフェインが切れると激しい頭痛と倦怠感に襲われる体になった。

おすすめ

anond:20240308130746

平均寿命尺度基準とすることの妥当性についても考えたんだけど、そこに線を引くのもなんか違うなというイメージ

ざっくり言うと、60過ぎて死んだんなら体感的には誤差っぽくない?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん