「カフェイン中毒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カフェイン中毒とは

2023-10-18

anond:20231018131611

わかる。カフェイン中毒は30代前半でなってしまった。まだ抜け出せてない。

仕事もはかどる(気がする)ってのもあるんだよねー。

anond:20231018131011

おれもおっさんだけど、コーヒーリポDカフェイン中毒気味になったから、モンエナに手を出してなくて良かった。

2023-09-21

anond:20230920210820

仕事中にコーヒーを飲むのが習慣になって、だんだんイライラしている時や集中力が無い時にコーヒーを飲むようになって、そのうちコーヒーを飲まないと頭痛がするようになり、カフェイン中毒状態だと思ってカフェイン断ちするのにすごく苦労したから気をつけたまえよ

2023-07-07

anond:20230707185419

カフェイン中毒ちょっと調べてみたが失敗したらクッソ苦しいらしいからやめた

2023-04-28

コーヒー飲むと頭がスッキリするのは、カフェインのせいなんだろうな

カフェイン合法麻薬から中毒になっても何も言われないし、ハマるのはわかる

酒よりは体にはいいし、飲み過ぎなければ問題ない

とは思うが、やっぱりカフェイン中毒はよくないよな

1日5杯以上飲むとダメらしい

やっぱり飲んでるわ俺

代わりに緑茶にしよう

2023-04-25

最近ずっとなんとなく気分が沈んだり、胃が重くなったりしてて

「これは噂に聞く鬱の兆候か?」

とか思ってたんだが

ふと以前と同じようにコーヒーを飲むようにしたら解消したわ

カフェイン中毒記事見てビビって抑えてたのが間違いだった

俺にはカフェイン必要だった

2023-04-23

コーヒー毎日朝食、午後の2杯くらい飲んでるのが続いていたけど、

在宅ワークするようになって3杯になってから頭が痛いことが続いていた

これがカフェイン中毒?かはわからないんだけど、量減らしたらなくなったので

今は1日1杯にしている

2023-04-16

コーヒー毎日朝食、午後の2杯くらい飲んでるのが続いていたけど、

在宅ワークするようになって3杯になってから頭が痛いことがあって、

これがカフェイン中毒?かはわからないんだけど、量減らしたらなくなったので

今は1日1杯にしている

2023-02-26

anond:20230225123758

ブクマコメに愉快な人がいるけど、メラミンは毒やからいれたら発売禁止

おまえのコーヒー「いつまでたってもサラサラ」なら、単なるカフェイン中毒やなw

俺んちのは数か月ほっとくだけでガゴガゴに固まるよw

カフェイン昇華による針状結晶でなwwwwwwww

そうなる隙をあたえないくらい飲んでるか、コーヒー屋にだまされてることに気づいてないだけやなwwww

2022-11-28

カフェイン覚醒剤代わりに乱用すれば、やっぱり覚醒剤と同じような害があると心得よ

カフェイン中毒を甘く見るべから

2022-07-11

anond:20220710121442

リモートワークだとちゃんとしたコーヒーとかお茶とか割安に飲めるからいいよね

残業時とか職場自販機とかファーストフードコーヒーしかたなく飲むときあるけど、美味しくないんだよね

難点は飲みすぎでカフェイン中毒か。

2022-06-23

anond:20220623150311

調子に乗ってカフェイン中毒にならないように注意しろよ、おれは脱カフェインのために大変な目にあったので…

2022-04-21

40歳になったワイ、エンジニア35歳定年説の正体に気づく

頭。偏頭痛になる頻度が増える。天気の悪い日や寒い日に確率が上がる。コーヒーを飲まなくても確率が上がる。カフェイン中毒か?

目。集中して1時間も画面を見ていると、目の奥が痛む。ツボやこめかみをマッサージしたり、遠くをみて目を休めながら、生産性の低下を噛みしめる。

睡眠。前の日に少しでも夜更かしすると、翌日の集中力が目に見えて下がる。あと寝る直前までディスプレイを見ると、明らかに入眠が遅くなり、睡眠の質が下がる。若い頃は徹夜も余裕だったし、限界まで作業してそのままベッドに倒れ込んで一瞬で寝てたが。

家族との時間朝ごはん夜ご飯もきちんとパートナー子供食卓囲んで、団らんしてコミュニケーションとって。育児家事やってると数時間がすぐ溶ける。

この間の休日子供たちをチームラボに連れてったよ。合間にスマホツイッター見てたら若いエンジニア達、Rust難しいわ笑ってつぶやきながらガリガリ実装してるみたいだった もう、そういう生活には戻れそうにない。

なるほど、定年とはこういうことかって気づいた40歳のある日だった。

2022-02-26

anond:20220225230026

コーヒーゼリーコーヒー…?

うぅぅっ…! すまんがお嬢さん、その飲み物しまってもらえんか

カフェイン中毒になったワシには強すぎる…

2022-02-04

ボーッとしてたけどコーヒー飲んだらシャキッとした

コロナ罹ってそれからずっとボーッとしてたんだけど

これはコロナ後鬱かなーと思ってたけど

普通に普段飲んでるコーヒーを飲んでなかったからだった

単なるカフェイン中毒だったってことだ

コーヒー飲んでないときのボーッとしたほうが本来自分だった

なんか薬物中毒の人の気持ちが分かった気がした

彼らはキメた時の方を本来自分だと言うふうにおいてしまってるんだろうな

正直こんなボーッとしたままじゃ生きていけないよ

シャキッとしたい

2021-12-23

anond:20211223174250

そうだね、カフェインはたまに摂取する分には有効場合が多いけど、自分みたいに毎日何杯もコーヒー飲むことが習慣になってたりすると、コーヒー中毒というかカフェイン中毒になって、頭痛だったり不眠に悩まされることになったりしてしまう。(もちろん摂取量と症状には個人差あり)

下手に摂取しすぎないほうがいいね

2021-12-08

カフェイン中毒が怖い

元々カフェインがよく効く体で、

今まで朝コーヒー飲んでから仕事行ってて、夕方ごろには疲れて集中力おちるって感じだったんだよね

毎朝のコーヒーを昼にずらしてみたら、午前中全然集中できなくてぼーっとして、朝コーヒーに戻したら朝からしゃっきりできるように

てかこれ、朝昼飲めば残業中もシャキシャキ動けるんじゃ?と思い最近は朝昼飲んでる…

健康的な被害が怖いけど、仕事パフォーマンスに変えられないよ

最近夜寝れない

2021-12-03

anond:20211202223710

カフェイン中毒になっていることに気付いて、脱カフェイン成功した。偏頭痛だと思い込んでいたのが、カフェイン弊害だったとはね…。おかげさまで頭痛頻度が大幅に下がった。

2021-11-16

カフェイン中毒になっている

毎朝、コーヒ飲むのは習慣。それ以外の時間帯にも、コーヒーか栄養ドリンク(リポビタンDみたいなの)を飲むので、一日1〜3回カフェイン摂取している。

 

今日の朝、残っていたお茶があったのでコーヒーを飲まなかったので、カフェイン摂取は昨日のランチにまで遡る。

今日の午後から頭痛体調不良に陥る。1時間ぐらいそんな感じだったが、コーヒー飲んだら頭がクリアになった。

カフェイン切れなのか。

2021-10-26

anond:20211026114004

あ…カフェインって鉄分の吸収を阻害するの?

いわゆるカフェイン中毒で、コーヒー飲まないと頭痛がする状態になったかデカファするために飲む量を減らしているんだけど、爪の調子がずっと良くなかったんだよな…。

ありがとう、試してみるわ。

2021-10-02

コーヒーを飲みすぎて眠れないことに関する文体表現

例1

今日のオレの気分は、出前のカツ丼の衣のようにグジュグジュだったのだ。どうしてグジュグジュな気分になったかというと、説明は長くなる。時計の針は昨夜の寝る前に飲んだビールの缶を開けるときまで戻さなくてはいけない。

午後に喫茶店での打ち合わせが重なったオレは、3件の打ち合わせで合計5杯のアイスコーヒーを胃の中にぶちこんだのだった。普段からカフェイン中毒になりかかっているオレにしてみれば、そーゆー量のアイスコーヒーカフェインにジューブンな耐性ができているという自負があったのだが、明日の出勤に備えて床につこうと思ったときには、まぶたを閉じてもオレは寝るんだかんねという強い意志に反して、まぶたは大きく開き続け、目ン玉を通じて体外の情報をオレの頭の中へぶち込み続けようとするのであった。


例2

あなたコーヒーを飲みすぎたでしょう」

玄関を抜け、リビングルームのドアを開けると食後のコーヒーをすすっていたワイフが僕に言った。

「目がフクロウのように大きく開いているわ」

今日の昼間の僕の行動を見透かすかのように、今の僕の姿を的確に形容したのだった。

やれやれ

これでは、冷製パンプキンスープに浸したバンケットのような僕の気持ちオープンにすることははばかられた。

例3

死を目の前にするとコーヒーの1杯や2杯余計に飲んだことなど、砂浜の一粒の砂のごとく、些細なこととなる。

平壌から38度線を越えて、着の身着のままで逃げてきたときは、寝るに寝れなかった。コーヒーカフェインに頼らずとも、夜中になっても目は大きく開き、黒い瞳がまん丸く輝いていた。輝ていたというのは正確ではないかもしれない。獲物として捕食されそうな動物最後の輝きを放っていたのに近い。ちょっとした運命のいたずらで、絶えてしまう命は、最後の神判を待ちつつも生きたいという方向に傾いていたのだ。

例4

エヌ氏はコーヒーから摂取したカフェインの量が、医師からの警告値を超えているにもかかわらず仕事のためにアイスコーヒーを飲み続けた。午後の打ち合わせ中は、特に体調に変化はなかった。エヌ氏が体調の変化に気づいたのは、日付が次の日に変わろうとしていたときだった。

「おーい、ひつじさん!はじめるよ」

エヌ氏は、大人になってから初めて、羊を数えて睡魔を呼び起こそうとしていた。エヌ氏が大人プライドを捨て、必死に羊を数えていくのだが、途中の数字素数だの2の何乗になるのかが気になって、羊のカウントが滞ってしまうのだった。単純に1ずつカウントが増えていけばいいだけの話なのだが、数学精通したエヌ氏にとって、それぞれの数字には、素因数分解ができるとか2と3と6のどれでも割りやすいとか数字キャラクターがあるのだった。

2021-09-25

コーヒー飲みたいなあ。

夏場にちょくちょくアイスコーヒーコンビニを飲んでたか

カフェイン中毒戻ってきちゃった。

ああ飲みたいなあ。

とりあえず猫をなでてごまかそう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん