「(RY」を含む日記 RSS

はてなキーワード: (RYとは

2013-09-24

アイス食べまくってたら

口の周りとか顎の下とかエラのあたりとかに吹き出物がヤバイ

大人にきびっつーの?

土日で食べまくって吹き出物ひどくなる→平日あんまり食べないかちょっとよくなる→土日(ryループ

めっちゃ髭剃りにくい。

顔表面の吹き出物が一見すくなくて顎に隠れてるからまだいいほうかな。

でもちょっとチョコだのバニラだののアイスに飽きてきたし、吹き出物の原因にもなってるだろうからフルーツジュース買って自分で凍らせるタイプセルフアイスをメインに変えてみようかなと考え中。

ネットスーパーしか使わないかお菓子とかも買わないんだよなあ。。。

スーパーとかドラッグストアにふらっと行ったらお菓子買いまくりとかよくするタイプなんだけど。

ネットスーパーだとわざわざお菓子探すのめんどいんだよね。品数多いか目的のものを探すのに時間がかかるから

その点アイスは品数多くないから探しやすくてネットスーパー使っててもホイホイ買っちゃう

2013-09-18

http://anond.hatelabo.jp/20130917042944

当たり前すぎて話題にならないだけで結構大きいポイントだと思うんですよね。

そりゃそうだろ。

脳内提督RPを楽しむゲームなんだから

「当たり前すぎて」というか、大前提だよな。


アクションゲームの楽しさは、自分キャラクターを動かせることだと思うんです。当たり前すぎて話題ならな(ry」みたいなもんだぞ。

2013-09-17

艦これは疲れたサラリーマンおすすめ

→そういうシチュ風俗と同じ。オトコのロマンを盛り上げてくれる。疲弊した底辺サラリーマンをヨイショしてくれる。

→そういうシチュ(ry

→そ(ry

アイマスプロデューサーって呼ばれることに鼻の穴膨らます男が多いのと同じですね。

こそばゆいけど誇らしいような、プレイしていて心地よく悦に入ることができるってのも、当たり前すぎて話題にならないだけで結構大きいポイントだと思うんですよね。

2013-08-28

まとめブログを8ヶ月運営してみてわかったこと。月3000円稼ぐ男

女性向け2chまとめブログ運営してます

前々回の投稿

http://anond.hatelabo.jp/20130331122344

前回の(ry

http://anond.hatelabo.jp/20130506232644

えー、2chまとめブログを8ヶ月運営して

ユニークユーザー数が3500を超えるようになりました!

(5ヶ月目の時点では2000/day)

前回は月2000円の広告収入でしたが、今ではなんと月3000円です。

1000円アップ! やったねたえちゃん(死

相変わらずクッソ低いCTR 0.04%

CTR、つまりクリック率なんですが、前回同様

平均0.04%です。つまり1%未満。3000人以上来てクリック5ってどんだけですか、と

常日頃思ってますがもう考えることをやめた。

これは2chまとめ&ライブドアブログ宿命なのだと思います

スマホ画面での、ライブドアブログの強制広告多すぎですよ。

このご時勢、PCユーザーなんて10%もいないのに……。

FC2に乗り換えたいけど、FC2メンバー編集出来ないのが痛いっす。

たまにライターさんを雇って編集手伝ってもらっているので。

…あ、でもライターさん雇うと結構赤字です(吐血

収入は月3000円-ライブドアpro代315円= 2695円

相変わらず1万円届いてません。

ただ、驚いたことに検索からアクセスがかなり増えてきて

相互リンクや相互RSSに頼らなくても、ある程度アクセスゲット出来るようになりました。

記事数って大切なんだなぁと改めて思いました。

情けないことに、最近更新を怠っていたのですが、それでもアクセス数が落ちませんでした。

検索からくるユーザーってすげぇ!

検索って大切なんだなぁ……

相互リンク依頼、RSS依頼が増えた

メッセージ相互リンク依頼してくれる方が増えました。

やっぱり3000超えると、ある程度、リンク価値が出てきたということでしょうか。

認められたようで嬉しいです。でも相互リンク先が更新ストップしてるの見ると少し悲しいですね。

結論

ある程度、規模が大きくなればほっといてもアクセスはなんとか維持出来る。

毎日更新しないとアクセスどんどん落ちると思っていたのですが……

量が溜まっていれば、意外とそれだけで価値は維持できるんですね。

カップルの悩みまとめブログでした。

http://kappuru.doorblog.jp/

2013-08-14

評価は言葉か態度で示せ

親が子どもを褒めたり叱ったりとか、上司が部下を(ryとか。

与える側が何もしなかったら、受ける側としてはないのと同じなんだよ。すっごいモチベーション下がるの。

あと「~が褒めてたよ」みたいに他人経由で聞いたって何のありがたみもねーわ。

直接伝えろ。

褒めるばっか、叱るばっかはダメだけど、何もしないのはもっとたちが悪いってことを自覚しやがれ。

2013-08-02

PTA

この記事を読んで思い出した。

入会なんて聞いてない ―― 父親たちの語るPTA(前編)

http://synodos.jp/society/5096

私がPTA役員を引き受けたときの話。

子供が通っている学校PTA保護者の部は、執行部といくつかの委員会から成り立っている。

執行部はPTA会長副会長書記会計というよくある構成。

委員会には委員長副委員長が各一名、その他は平委員という感じ。

執行部と委員長副委員長は当然、平委員たちより忙しい。

通常の委員会に加えて年数回ある総会にも参加しなければならない。

当然これらの集まりは基本平日であり、まじめに全部参加していたら有給なんて吹っ飛ぶ。というかおそらく足りない。

保護者は通常、児童一人につき最低二回(場合に寄っては三回)、何かしらの役員をやらなくてはいけない。

免除はない。保護者本人が入院中か妊娠中の場合に限り、その年の役員は免除される。



で、我が家夫婦共働き年子二人。

八年の間に役員を五回か六回は引き受けなければならない計算になる。

しか夫婦ともにここ数年で持病持ちとなってしまい、互いに休職退職を何度か経験しているような状態。

正直無理ゲー

だけどもやらないわけにはいかない。


一回目の役員はそれなりにこなして、二回目の役員を引き受けることになった。

平日の集まり比較的少ない委員会だ。

委員会最初の集まり委員長と副を決めるのだが、私はこの日仕事が休めなかったため欠席。

その夜、知らない番号から電話がかかってきて「あなた委員長に決定しましたのでよろしくお願いします」と言われた。相手は執行部の役員だった。

ええええええええええ。

「家庭の事情で平日の役員会には参加できないので、申し訳ないのですが委員長・・・」と断ると、電話の向こうからキレ気味の声が聞こえる。

仕事しているのもご家庭の事情があるのも、皆さん子育てしていて大変なのは同じなので!!」

もっとも。

・・・すみません、考えさせてください」と言いながら会話を終える。

大体なんで面識ない人が連絡網にも載せていない私の携帯番号知ってるんだよ、誰だよ勝手に番号教えたの。



翌日仕事を終えると、昨日とはまた別の、知らない番号で着信履歴が埋まっていた。

着信攻撃に恐怖しながら電話に出ると、副委員長になったという人から挨拶だった。

なんで私の携帯番号知ってるんだよ、誰だよ(ry



後日、執行役員さんに「やはり引き受けるのは難しいので辞退させてください」と連絡。

そしたら役員さん、こう仰る。

「それならば委員全員を集めて、ご自身の事情をすべてお話して、全員の賛同を得てください。それならば引き受けなくても結構です。」

家庭の事情を?

全員に?

そうなの?そこまでしなくちゃいけないの?

おまけにこっちは今休みも取れなくて、平日帰宅できるのが21時過ぎで、土日もどうなるか分からない状態で、招集なんてできないですよ。ああああああ。

会話の中で「役員っていうのは保護者としての義務なんですよ」「責任感がない」「保護者失格」って言われたときはさすがに後で泣いた。

私には保護者でいる資格なんてないのか。



みんな大変なのは分かってる。

我が家事情なんて他の人たちには関係ないことも分かってる。

独身時代にはボランティア活動や小学校の手伝いをしていたこともあるので、そういう活動自体が嫌というわけではない。

でも大きな声で他人に言えない事情もあるじゃないか

そこまで言わなくちゃいけないの?

役員できない人は親になっちゃいけないの?

役員できなくなった人は親を辞めなくちゃいけないの?

PTAを退会したら楽になるのかな、と思った。

でも退会するのにもエネルギー必要なのかと思うとなかなか踏み出せない。

世の中の保護者は大変な状況下でもPTA仕事をこなしてるんだよね。

役員できない自分が悪くて、ただ逃げてるだけなんじゃないかと考えてしまう。

はあ。

2013-06-11

https://twitter.com/tm2501/status/344102309262925824

@c_crenata @koharutanonaka2 長野なら未成年とやっても合法?

ロリコン青二才食いつきすぎ。

以下参考

女子閲覧禁止)真面目に子供がほしくなったぜ! 2010年05月16日21:29

TM暴走するので、女の子は絶対に見ないほうがいいと思います

話は品川区とある銭湯に行ったときのことです。幼女がパパから離れて一人で男湯に入ってました。

幼女といってもかなり痩せていて、胸とかがぺったんしてて、神もくくったままで背中まで届くほど長髪でした。(小学校低学年?)

結論から言いましょう。湯あたりした幼女露天風呂のベンチの俺の前に座って、タオルとか特に持ってなかったので、

から割れ目(尻じゃない方)まで余すところ無く、私の前で見える羽目になりました。

真正面にいたんです。目のヤリどころもあれも無いですよ。紳士たるもの冷静を装って、だな(ry)→見てる分には何の違法性も無いからな!連れ込んだのだって俺じゃない!

月に一度は銭湯に行きますが、こんな体験は初めてです。(同年代のガキもいっぱい男湯にいるのに父親もいなければ、タオルも持ってないんだからけしからん!)

背中から見るとまたごつごつした骨とぬれた髪の毛がいいんだ。未成熟から骨が描く線の量が多い。

大人の女性のあのはっきりとしたプロポーションは無いからこそ、じっくりと見入ってしまう。前から見ていいのはもう言うまでも無いが、

ぺったんでその上に無駄脂肪どころか、必要な志望も無い無駄の無い体つき…華奢って言えばいいのかなぁ…。

熱い温泉に飽きて、露天風呂に行くところの窓にハートマーク書いてニコニコしてたのが、すごく可愛かった。

ある程度目に焼き付けたところで、『風呂どころじゃねー(下半身的な意味で)』と思ったので、出てきました。

追記

ロリコン何が悪い。見たいもんは見たいんだよ!!(見られたくない、子供安全がどうとか言うなら連れてきても女湯に入れればいい!それだけだ!!)

2013-03-29

騎士主人公萌えやりこみRPGフリーゲーム作ったwww感想こねぇwww

SO2が好きだから――ッ!

RPGツクールVXACEを使ってやりこみRPGを作った。

製作期間3ヶ月。コンセプトは『リスペクトスターオーシャン2』。

俺はかなりのスターオーシャンファンで、特に2は脳汁が出すぎて病院送りになるくらいやりこんだ。

タオー2のマルチエンディングアイテムクリエイションは俺の中で

革命を起こし、もはやクリエイトシステム無しのゲームでは満足できない体になっちまったほどだ。

だが、スタオーは4以降音沙汰ない……

よし、じゃあ、自分でスタオー2っぽいものを作ってみよう。

そう思って、俺はRPGツクールを購入した。

バトルのプログラミング無理ゲーだが、SO2らしさは絶対出してやるという熱意

で、スタオーといえばアクティブタイムバトル

格ゲーみたいに動き回って戦うバトルシステムが特徴なんだけど

まぁ~プログラミング素人の俺では無理ですわな。

ドット絵も相当必要だし、俺は泣く泣く断念してターン制ドラクエバトルに甘んじた。

だが、クリエイトシステムは絶対入れる。

そう思い、俺はスイッチランダム変数を駆使して、SO2のアイテムクリエイションを頑張って再現した。

料理・鍛冶・細工・採掘・スリ執筆

以上、6つのクリエイトスキルを用意した。

レベルアップ時に得られるSPを割り振ってクリエイションレベルを上げると

アイテムクリエイトが使用可能になるという単純なシステムだ。

クリエイト出来るアイテムは、素材ごとに異なり、また製作さsれるアイテムランダムなので

アイテムコンプの為には、何度か生成しなければならない。

もちろん、SO2でおなじみ、ピックポケットも作った。

スーパー特技はシステムが思いつかず断念。クッキングバトルも(ry

主人公ボクっ娘の女騎士ちゃん。絵は友人に描いてもらった。

ストーリーも用意して、隠しダンジョンである『試練のダンジョン(SO2では洞窟)』も

ばっちり制作。いざ、フリーゲームとして公開した次第である。(シェアウェア版も用意した)

やりこみ騎士ダンジョンF

http://www.freem.ne.jp/win/game/4811

感想がこない……だと?

DL数はぼちぼち回ってるんだけど、感想がまったくこない。

これじゃ、何が悪くて次回どこをなおせばいいのか全くもって不明だ。

あと、個人的に寂しい。結構頑張ったのになぁ……

そんなわけで、もしSO2好きの方もしくはRPG好きの方で

このフリーゲームをやってくれて感想をくださる方がいたら

ぜひプレイ&レビューお願いします。

次回はプログラミング勉強して、SO2戦闘再現したい。切実に。

ラノベ作家になりたい君へ

俺、ラノベ作家になって印税生活するわ的なノリ

匿名で失礼します。

突然ですけど、俺はラノベ作家です。

学生時代デビューして、兼業を経て専業作家になりました。

といってもここ一年ぐらい出版出来てないので、正確には『売れないラノベ作家』という言い方のが正しい。

更に言うと、現在収入源はゲームシナリオ外注作業がほとんどなので、零細シナリオライターと言ったほうが(ry

まぁ、俺はそんなどこにでもいるようなラノベ作家の一人なんですが

最近大学の後輩達が異様にラノベ作家になりたがっているのを見て、ちょっと危機感を覚えまして。

というのも、どいつもこいつも一様に

ラノベ作家って楽なんでしょ?」

文章力いらないよね」

印税で働かなくても(ry

とか、とにかく楽な職業だと思い込んでる輩が多いこと多いこと。

なんなんですかね、これ。偏見すぎてビビるわぁ……。

ラノベ作家は誰でもなれるが生き残るのは難しい

確かに、本屋ラノベ立ち読みすれば分かるが、書いてある文章は一人称で誰でも書けそうだし

展開は良くも悪くも萌えればいいと言われて、あながち外れではないし、今はレーベルが乱立してるから

デビューできるチャンスも非常に多い。

だが、楽して稼げる? ラノベ作家はおいしい職業

んなわけねーだろ、と。絵が描けないかラノベ作家になる~

就職だるいからラノベ作家(ry とか言ってる奴の口には、刺付きパイナップルをぶちこみたくなるね。

はっきり言って、ラノベ作家はなるのはそう難しくない。

3年ほど頑張って投稿してれば、実力もそこそこついて、どこぞの賞に引っかかるだろう。

俺は受賞までは2年ほどでした。

(その前に3年ほどネット小説で活動してた下地はあったが)

だが、生き残るとなると話は別だ。

生き残るっていうのは、定期的に本が出せて収入が途切れず

まぁなんとか印税暮らしていけてるレベルを指すとしよう。

正直、これは、かなり難しい。

詳しい理由は後述する俺のHPを見てもらえれば良いとして

下手したらラノベ作家分布はこんな感じだ。

売れる人:1% そこそこ売れる:10% 売れない:残り全部

遥か遠き理想郷。そこにあるは売れない作家の屍の山

例えば、大手電撃文庫なんかでも

下はバンバン打ち切りされるし、

中規模レーベルでも一巻打ち切りなんてザラ。

一回打ち切られると、企画からスタートなので

本になるまで半年近くかかるし、改稿作業も必要から

累計20万文字ぐらい書く。文庫本260ページの二倍っすよ。心折れずに書けますか?

ここで、しがみつける人と諦める人でふるいがかけられる。

まあ、ラノベ愛というか作家魄がなければ普通は諦める。

印税出版されなきゃ入ってこないし、編集者意見が合わなければ

いつまでも改稿が終わらずエンドレスサマーよろしく終わらない夏休み状態。

まだボカロ小説ワンチャン仕掛けたほうが

生き残る可能性あると思う。

もちろん、ラノベは当たれば大きい。夢もある。

自分の本が出たときは興奮する。無駄本屋に通ってしまうw

だが、ラノベ作家が楽そうと思ってるなら

考えを改めなさいということだ。

で、まぁラノベ作家を目指す人/ラノベ作家になれたけど

ホヤホヤで右も左も分からない人のためにHPを作ることにした。

新人ラノベ作家向け情報サイトです。

ラノベ作家処世術

http://ranobebook.sakuraweb.com/

こんなくだけた口調ではないが、

新人ラノベ作家特に社会人経験のない学生)に多い

ミスや思い込み、覚えておいたほうがいいTips

思いつくまま書いておいた。

(後はボカロ小説に対する個人的意見とか

 雑学コンテンツも少々)

ラノベ作家になるためのサイト情報は溢れているのに

ラノベ作家向けのマニュアルサイトがねーじゃねーか、ゆとりなめんなと

常々思っていたので、自分経験(失敗含む)を活かして作った。

俺と同じようなミスをして恥をかく人が減れば良いなと思う。

担当さん毎日催促してたら

「そんなに早くチェック出来るわけないでしょう?(怒)」

 って怒られた事とか)

一応、ライトノベル作法研究所さんやラノベ関連のサイトさんにリンクしてもらったが

いかんせん、HP運営は素人なので、どこでサイトPRすればいいかからなかったので

はてな匿名に投下します。

もし、お近くに新人ラノベ作家もしくはラノベ作家志望者の方がいたら

拡散お願いします。

編集者さんの胃腸にゆとりを与えるためにも、是非。

増田さんはまだ可愛いほうですよ。

 ひどい人になると、ツイッターで堂々と

 うちの編集部の悪口を言うんですから……。

 編集部ツイッターフォローしてるにもかかわらず……ハァ」

ラノベ作家がゆとればゆとるほど

編集者ゆとり休日は消えていく

仕方ないね人間だもの(死

2013-03-01

去年上半期のただの記録

国立前期入試が終わった2浪の童貞が暇だし書いていく。

たいしたこと書いてないのに書くのに苦労した。文章力なさ杉。。

冗長ですみません。お暇な方だけどうぞ。

2012年3月

一浪後、前期・後期の大学に落ち、受かっていた滑り止めの私立に進学決定。

大学の寮で暮らす事になったので3月後半はバタバタした。

その時母親が体調を崩し、入寮する前日にicuに見舞いに行く。

母親に別れ際に手を握られ「がんばれよ」と言われたので泣きそうになる。

4月

課題キツイ大学だとは聞いていたが、予想以上で泣きそうになる。

要領が悪く、睡眠時間が削られていった。

他の寮の部屋の奴らは合わない奴との関係に苦しんでいるところもあったけど、

自分のとこではそういうことが無くてまだ救われた。

ただ学習面がきつく、GW前に死にそうだった。

GWほとんどレポートを書いていた。他の奴らは実家帰省していたが自分は面倒なのでしなかった。

このとき寮にいる先輩に「もっと遊べよ」と言われるが自分はしっかり受け止めなかった。

大学には興味を持った変なサークルがあり、そのサークルに入ろうと思い「活動場所」として新入生向けの

チラシに書いてあった場所に行ったら誰も居なかった(笑)

たぶんいい加減なサークルだったんだろうと思う。大学の規模が小さいから他に興味のあるサークルも無かった。

まぁ、とりあえず課題なすのを第一にしようと考えた。

5月

GW4月の疲れをうまく中和できたなぁと思ったがここから7月試験までノンストップ

まぁそれは他の大学でも同じ。問題は休日課題でかなり費やされるということ。まぁ自分無能からなんだけど。

実験レポート×2

実験の予習×2

レポート×2

ぐらい。

書いてみるとあっけなくて悔しい。

これで潰れる程度の人間だった、っていうのが。

6月初旬~中旬

この月は土日のいずれかが何かのイベントで圧迫された。

専攻してる分野の研究室訪問オープンラボってやつ)、レクリエーション大会大学周辺の地域清掃()、

あとは自分が体調崩して欠席した実験の振り替え等(自業自得

もともと要領が良くない奴にはなかなか辛かった(大多数の奴は乗り越えてたけど)

揺れていた豆腐メンタルがぐしゃぐしゃになってきた。

元々入った大学自分の行きたい分野ではなかったが、入ったからにはやらんとな、ということでやってきたけど。

やっぱ元々行きたい所を志望する奴らと毛色が違うというか。。

明らかに自分スペックが劣っていた。

からといって成績が悪い理由にはならない。

あるとき実験で予習をしてきたのに、同時に実験する他のメンバーよりも実験が遅れ

土日にその続きをすることになった。

本来の実験の日より間が空いてしまい、実験時に教授メモを取れと言われた内容が抜けていてあばばば(ryみたいになった。

「間が空いたか大目に見てやるよ!」

とこっぴどく叱られた後に手伝って頂いてなんとか実験を続けた。

その時に何かの書類を見た教授に言われた

「君はあんまりいい高校に行かなかった?」

はい(え、なんの話・・・)」

「やっぱね、君はそこで天狗になってたんじゃないの?」

はい

「それだと、人間の成長止まるって分かるよね?」

はい

「まずはさ、周りの人間に追いつく。な?」

はい

「この学校卒業すればねぇ、受験で入れなかったような大学の院に余裕で受かるし、うちの院に行って就職

すればいい未来が待ってるよ」

はい。頑張ります。」

6月下旬

一つ上の学年には現役で受かった同じ高校の奴らがいた。たぶん、あいつらはこんなこと言われてない。

あいつらは優秀だし、俺が無能から

教授は何の悪気も無い。フォローもしてくれた。だけど、「天狗」って言われたのが辛くてね。

しろ逆だったような気がその時は思った。

無能から天狗」になったのが、悔しくて、実験終わって寮に帰った後ずっとぼーっとしてた。

そんなに優秀じゃない人間が背伸びして入った大学で、ひいひいいってる。

気付かないふりをしていた、ただ当たり前の事実を突きつけられて苦しんだって事は多少は「天狗」だったのかもしれない。

並以下の人間が並になったって、良くて「並」としか評価されないし、何も言われないのが当たり前だった。

他の寮のメンバーはなんだかんだ大学エンジョイしてた。自分は・・・

こういうのって五月病臭いけど6月に罹ってしまった。

ある程度の大学に入ったら自分と周りの能力の差にショックを受ける。ありそうな話だ。

でも自分は、コンプレックスだった高校のレベルのことを無能が故に指摘されたことが精神的にきた。

周りは勉強だけじゃなく、いろんな趣味を持っている。

でも自分はいままでそういう事にあまり熱中しないで高校時代を過ごしてしまった。

周りは恋愛もなんだかんだやってる。やってなくても笑って萌えアニメ見てる。

いろんな「楽しい事」を自分経験しなかった。成績を上げるためっていう目的が強すぎた。

もっといろんなことをやればよかったのに、しなかった。

しなかった結果は並以下で。

勉強しなかった自分と同じような能力の奴は笑って生きてる。

他の大学の奴らは青春してる。

自分にはそいつらよりも勉強したっていうクッソかわいいプライド(笑)しかなかった

それも潰れた。

こんなプライドを持って5年も空費してしまった。

教授が言った「いい未来」は多分来ない。ずっと人生はおんなじようなことの繰り返しなのかもしれない。

おんなじようなことを前に言われた気がする。

その未来は、今まで笑って過ごせた奴が笑って過ごす未来だし、俺がまたかわいいプライドだけを守る未来なんだろう。

大学学生課に「辞めたい」と言ったら必死で説得されたが、その時に「仮に、留年したとしても大きい会社に入る確率は高いでしょ?」と言われたけど笑止千万だよね。

仮に就職が上手くいってもさ、

大きい会社に入ってやったぞ、っていう小さなプライドだけまた守りはじめるだけなんだから

そのときには20代後半。

ゲームとか、アニメやればよかったかもしれん。彼女が居れば、そんな日々にも彩があったのかもしれん。

多分、自分楽しい事とか異性に熱中するような心を持ってない空っぽ人間だったんだって思う。

から耐えられなかった。

真面目(悪い文脈で)すぎっつーか、底が浅いっつーか。人間性深みがないのかな。

どうすりゃいいんだって思う。

結局大学を辞めてしまった。

7月2012年3月

他の元々行きたい分野に行くって言って大学を辞めて友達にも応援してもらったけど、

なんだかんだ逃げ出したみたいな面が強い。引きずった。

今年は興味のある分野の学部を受けた。あとは祈るのみなんだけど、大学辞めてから家族以外の人とほとんど会話してないし、

ふさぎこんでたか増田に投下した。

2013-02-26

医療保険」と「貯金」との関係。もしくは「統計」と「家族」の差。

まず大前提として、国民皆保険日本では、自分のための医療保険は全員既に入ってる。

そういう法律があるし、「健保」や「国保」ってのは、医療保険のことだ。

自覚がないかもしれないが、病院に行って3割負担で済んでいるのは医療保険のおかげだ。

高額療養費制度も「自分の入っている医療保険の特約」みたいなもんだ。

から、「医療保険不要だ!」という時は、「民間医療保険不要だ!」と置き換えて読む必要がある。

あたりまえのことなんだけど、コレを忘れるから「でも保険がないと不安で……」という話になる。

からhttp://iryohoken.noor.jp/とかhttp://anond.hatelabo.jp/20130226135757とかの話は、そもそもの前提が保険会社陰謀に乗せられているわけだ。

不要もクソも、医療保険は全員既に強制的に入らされている。

「2つ目の保険」の話をしているという自覚が必要

その上で「貯金があれば2つ目の民間医療保険不要だ!」というのは正しいかどうか。

自分のための」保険として見た場合、こりゃ大抵の場合不要だろう。

何故ならば1つ目の保険(健保や国保ね)で、十分だから

じゃあ、「大抵じゃない場合」ってなんだよって言われると、

カネがないやつだろう。

事故った、入院一週間で、あと週一で半年通院(20回ぐらいな)が必要になった。

交通費含め、もろもろ合わせて20万ぐらいってのが相場だろう。

これを、毎月2000円掛け捨てで、10年に一回事故らないと勿体無いと考えるか、

とりあえず貯金たまるまでの「つなぎ」として考えるかは、

学生の頃、金がなくなってCDコレクションを売り払ったりした経験の有無が重要な気がする。

じゃあ、他の保険がん保険とか要らねえのか?って言われると、これは違うと思う。

自分のための」保険としては不要だよ。

家族のための」保険としては必要なんだよ。

実は、「死んじゃった時」ってのは、そんなに困らない。

大抵の会社で慶弔費も包まれるし、カネがなければ葬式も略式でいける。

遺族年金もあるから、残された家族ドン詰まるってことは、まあ無い。

そういう意味で、日本は相当に豊かだし恵まれてる。

叩かれることも多い奨学金だけど、あの利率で何の担保もなくカネ貸してくれるローンとかねえって。(保証人とか名ばかりだしね。まあこれは別の話だが)

まりは「死なずにダラダラ穀潰しが発生した時」の保険なんだよ。

あえてお荷物っぽく書いたけど、まんまそうだよ。

ガンで入退院繰り返す親父を見舞いに行かずに済むドライ家族なら良いけどよ、

大抵の場合家族ってのは親父を心配するし、親父だって負担は掛けたくない。

そういう時に、「何かするたびに預金を食いつぶしていく」ってのは、

どっちにとっても相当きついぜ。

ソレが元々病気を前提にしていた予備費であったとしても、だ。

これが、「ああ、でもそのうち保険でカネは返ってくるしな」ってのは、デカイ。

その安心に月4~5千円、年5~6万払う価値があるかって話。

仕事してる30年の間に一回も民間医療保険を使わなかった事で、「ああ180万も無駄にしたなあ」と思うかの差でしか無いわけだが。

で、自営業場合は、大抵働いてる奴が体壊すと、カネから消えていく。

支払いに生活費にと、入院雑費なんて目じゃないくらいドンドン預金が消えていく。

自転車じゃない操業のが珍しい自営業だと、こういう時に「保険金下りるまで待ってくれ」はデカイ。

てなわけで、自営業者に関してはちゃんと家族を食わせるために考えて2つ目の保険は入っとけって感じ。

これはだれか他のやつが詳しく書くだろ。

まあ正直な、それがどれだけ保険会社を肥え太らせる効率の悪い保険であっても、選択肢がねえんだもん。(最近は増えてきてるからそれは良いことだけどね)

子持ちは最低でも共済で月2000円ぐらいの総合保険に入っといて、ガン特約だけつけとけ。

たぶん年間4~5万で済むよ。

(働いてる間にガンになるのは2%ぐらいのハズだけど、つまり山手線載った時、同じ車両のうち2,3人はガンだよ)

(あと、近所の病院の差額ベット代は調べとけ。たまにタッケエ時あるから

あとな、途中であえて書いた「死なずにダラダラ穀潰しが発生した時」な。

もう一個あるだろ。

介護な。

終身介護保険に一時金で入るように親を説得しとけ。

あれはちゃんと保険会社がデッカク儲かるようになってるから、大抵揉めずに保険金がおりる。

(要介護状態になるのは、10前後。つまり保険会社は諸経費で9割方儲かるように出来てる。で、山手線(ry20~30人は困ったことになる)

民間保険では、トクする事は絶対にないよ。

税金で運営する公的機関ならいざしらず、民間は従業員喰わせにゃならんもの

自分で手間ひまかけて国債買ったり株買ったりするより効率よく増える投資になるんだったら、

そりゃなんか勘違いしてるか騙されてんだよ。

保険ってのはハズレてナンボ、ソンしてナンボ。

宝くじ一枚だけ買って300円当たるくらいの確率ボケたり、

宝くじ一枚だけ買って3000円当たるくらいの確率でガンになったり、

宝くじ一枚だけ買って5万円当たるくらいの確率病気死ぬのに備えるのが、

保険」だよ。

貯金」との違いは、病気になった時の安心感と、債権者に持ってかれるのが最後ってことぐらいだよ。

まあ、保険会社が潰れることもあるから年一で生命保険協会統計資料を見るか、

共済系が無難だとは思うけどな。

2013-02-24

http://anond.hatelabo.jp/20130223220510

釈放したら再犯するかもしれないから殺すべき!

再犯防止なら終身刑おk

⇒究極それでもいいよ。「終身刑」が導入されればな。

 ただ、天災とかで隔離施設が破壊される可能性まで考えたら、殺しとくほうが確実だけどな。



犯罪抑止のために殺すべき!

死刑が特別に犯罪を抑止するとは確認されていない

⇒これまでの検証数が少ないから、確かに信頼性は高くはないな。

 実験のために検証数を増やしていけばいいんじゃないかな。

人の命を奪ったんだから自分の命で償うべき!

レイプ犯には童貞喪失で償わせますか?

レイプ犯には性器摘出で償わせますな。追加で説明が要りますか?

加害者が生きていたら遺族が救われない!

→遺族の心を救うかどうかは目的じゃないだろ。

⇒その主張をする奴は無能な味方だから一緒にしないでほしいな

加害者を殺さないと国民の気が済まない!

国民の気が済むかどうかは(ry

⇒その主張をする奴は無能な味方だから(ry

加害者を生かしていたら金がかかる!

死刑にしたほうが金がかかる

→てか金のために人を殺すとか酷いな

⇒多かれ少なかれ費用効果からな。

 とはいコスト削減は副次的効果から、俺の主張にはそもそも入れてないけどな。

 数百万ごときコスト国家にとって誤差だろ。別にどうでもいいよ。

2013-02-23

死刑に反対する人が本当にわからん。バカじゃないの?

勝手仮想敵と滑稽なシャドーボクシングするけど、

死刑に反対する人は本当に理解できない。何がしたいんだろう?

本当にバカなんじゃないかと思う。

冤罪だったらどうするんだ!

→そりゃ冤罪が悪いんであって死刑が悪いわけじゃないだろ。

死刑でなければ冤罪でも人生やり直しはきく、死刑ダメ

冤罪で数十年ブチこまれるのと死刑になるのと、そんな明確に違うか?

 ていうか冤罪ダメなんであって(ry

国際的にも死刑反対の流れで死刑賛成の国は野蛮!

国民宗教観人生観が影響してるんだから土壌の違う外国意見が参考にはならん

 というか日本犯罪率の低さ見て外国のほうが見習えよ

野蛮な国は国際的に認められない!外交が不利に!

死刑やってるだけで認められないとか無いだろ。ただのカードから

 というか別に野蛮でもいいじゃん。クジラも食うよ。ほっとけよ。

死刑になりたくて事件をおこすヤツもいる!再犯防止にはならない!

→それは死刑にならないなら事件をおこそう、と考える奴より明らかに多いのか?

 確率計算できないのか?

死刑にしても遺族の心は救われない!

別に生かしといても救われないし、遺族の心を救うかどうかは目的じゃないだろ。

天国被害者死刑を望んでいるとは限らない!

→だから天国被害者の心を救うかどうかは(ry

死刑執行する人の心情を考えたことがあるのか!

仕事だろ。需要供給から高級出せばやる人はたくさんいるよ。

 というか無償でもやる人はたくさんいるだろ。俺やってもいいよ。

死刑にするということは国家殺人だ!

→そうだね。言葉の言い換えだね。正しいよ。だから何?それが何か?

2013-01-14

http://anond.hatelabo.jp/20130114021856

お前さ、こういう文章がどういう印象で見られるか自覚ないの?

お前が叩いてる面々は週刊現代の記事から安倍首相フィフィさかもと未明の発言まで私人公人・男女問わず意見に対して」異議を申し立ててるのに対して、お前の方は個人アカウント、それも女性と思しきユーザーだけピックアップして「個人に対して」グダグダ粘着してる。

どう見ても女相手にマウント仕掛けて勃起してる変質者です。本当にあり(ry

公開オナニーほんとキメぇ。お前がはてなから消えろよ。

2013-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20130107232949

あぁ、理解した。

まぁ日本では経済的なインパクトが大きいね

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20100616

Chikirinが言ってるのは勘違いが多いような気がするが統計妥当

昨今の自殺の増加は不況が原因になっていて、それが男性自殺を増加させている。

自殺の減少に関しては男性失業者の救済なのだが、現状うまくいっていない。

まぁ「男性向けの就労支援」みたいな政策は打ち出しにくいのであろうな、と思う。一方アファーマティブアクション(ry

コミュニケーション能力の有無と失業率に関しては分からない。

失業率の低かった昔はコミュニケーション能力が高かったのか? 単に景気が良かっただけのような気もしますけどね。

個人的には景気の方が強い要因だと思ってます

2012-12-22

匿名ブログらしく愚痴



サークルスイーツ女性はよく(自虐風)自慢してて、ちょっとうざい時があるな、くらいに思ってた

自慢の内容は実家が小金持ちであることの自慢で、幼少時の習い事ガチ金持ちマリンスポーツとまでは行かないけどヴァイオリンだし

実家の車はベンツを一台、中高とお嬢様系私立に通いはしたけど、ガチ金持ちのようにアメリカボーディングスクール留学やらインターに行っていたわけでもない。

そんな小金持ちの友人は、そういう、実家に帰ったらパパのベンツドライブ~(原文ママ)みたいなことをわざわざ関係ない文脈でねじこんできて

同性異性問わずイラッとさせる天才だったんだけど、同じサークルに明らかにただものじゃない感じのガチ金持ちがいて

この人に対抗したいのもあるのかもね、みたいな感じで、みんな無視して、特にどうするでもなかった。


最近、その友人が新しく飛び込んだ環境で、やはり同じように小金持ち自慢を関係ない文脈で自慢してたらしい。

「そういうのやめたほうがいいよ」「あなたわがままに育てられたんだね」と言われたらしい。

わがままに育てられた、はその子にとって褒め言葉なので、パパが〇〇(自分名前)が大好きで甘やかすから悪いんだよねーみたいな感じで

キャッキャと嬉しがってた。でも「そういうのやめたほうがいい」にはカチンときたらしい。

最近は、「あークリスマス家族グアム旅行行くって言っただけで不機嫌なんですけど……」だの「パパからクリプレでもらうから買わなくていいんだーって言っただけで(ry」とか愚痴りだす始末。

さらに「クリスマスグアムって普通ですよね?妬まれてるの?」とか、「ここの皆は意識いか安心してパパの話できるー」

など、「相談」「愚痴」の体裁を借りて、小金持ち自慢をねじ込んできやがる。もうさすがにしんどい。


もうまたさっきもskypeで「相談」が始まってうんざりした。

海外やパパのことを言わなければいいのでは?というまっとうなアドバイスは聞きたくない。私が言いたいことを理解せずひがんでる相手の意識が低い。

これが彼女の結論。

結論でてるなら、もう相談いらないよね……結局私たちを使ってそのことを確認したいだけなんだろうかね。

心に負のエネルギーまりかけてたんで、吐き出させてもらった。

2012-12-21

何が逆鱗に触れたんだろうなあ

週刊朝日ムックのあれの話。

はじめは担当者の怠慢で取材の承諾が取れてないのに、

予定のまま見切りで資料作ったというのが本命だと思ってたんだけど。

一線は越えないけど、似たような綱渡りはみんなやってるでしょ?

しかし週朝から謝罪が入って、インタビューはもう実際に行われてたらしい。

じゃあなんで?というか、資料に「日本肝胆膵外科学会 理事長」という肩書で

掲載されてるのがまずかったのかなあ。

しかにこっちの常識だと、「千葉大学大学院医学研究院臓器制御外科学 教授」か、

千葉大学医学部附属病院長」であって、学会理事長じゃないだろうと思うんだけど、

あっちでもやはりそれは常識ではなかったということか。

でもそれだけであんなに過剰反応するものなのか。

迷彩かけずに学会員名簿をそのまま宛先にして出稿案内送ったとかなら

理事長」で載せられて激怒するのもわかるけど、

今回のはどう考えても施設宛ての案内だしなあ。

あるいは、学会内のいざこざのとばっちり食っただけだったりしてねー。

そりゃ「当惑」するわ。

しかし100万円以上の「高額な料金」を「要求」するって…。

記事載せた新聞の皆さーん、あんたんとこの媒体資料ちょっと見せてみろや。

まともな仕事したことのない下流どももあっさり釣られやがって。

どう考えてもあれはディスカウントというか弱気価格だろうが。

ちなみに、件の理事長は取材の謝礼でいくら貰ったんだろうね。

宮崎先生外科の人だから機会は少ないし相場も低めだろうけど、

内科医者なら製薬会社の冊子に○○して××するだけで(ry

2012-12-09

青二才@tm2501は立正大学経済学部出身偏差値45)のロリコン

ソースmixi

学歴コンプなのに自分から大学晒しちゃう青二才ちゃんkawaii!

どうやら入る大学を間違えたらしい。 2010年12月24日10:20

TMは『どうして、うちの大学には製造業に入る学生が極端に少ないのか?』と疑問に思っていたが、どうやらこれは大学側の意図らしい。

大学にはそれぞれのパイプがある。僕の大学場合はなぜか、小売と金融の就職者が異常に多かったのだが、これは実は大学側がパイプを持っているから。

そして、そのパイプは実はインターンシップの時にはっきりしていたことに今更気づいた。そして、TMにとって何の役にも立たない。

まず、金融業パイプがあることについてだが、金融というのはすごい学閥学歴社会です。でも、メガは人手がいるから下の方の仕事をさせる人は割りとコネとかで取っちゃうのです。

地方の国公立だと地元企業就職する事が多いけど、それが地元地方銀行だったり、信用金庫だったりするのです。そこでもその学校の人が学閥を気づいているわけです。)

←こうして、出身校以外にアイデンティティーを持たない無能が生まれるのです。

立正なんてFランの学生金融業会は行っても一生奴隷です。小売・サービス業場所さえ選べば10年すればそれなりにもらえる管理職になれるけど、基本すごく大変です。

肉体的に大変な仕事を定年ギリギリまでやらされ続ける可能性は十分にあります

話を戻そう。

実はインターンシップの際に講演しに来たおっさんの経歴を今日になって書類整理中に調べたのですが、この人が名乗っていた団体、

日本インターシップ推進教会の会員を調べた時にはっきりしたのです。商科大学、家政科がある大学偏差値が低い工業大学就職難民予備軍(社会学部文学部宗教系の学部)が強い大学しかないのです。

(例外は明治首都大だけ)

立正の場合文学とか心理とか宗教系が強いため、一番最後大学に当てはまります

インターンシップ協会の偉い人がそのホテル業界のオッサンなのですが…その人の肝いりで立正にはホテルインターンが極端に多かったわけです。

ホテルって人手だけ要るからね。

(薄利の上に、自分ではどうすることもできないこと多すぎるのよね~色んな投資家お金持ちに目をつけられ易いし、経済不況感染症などの社会問題になって真っ先にダメージ食らうし。)

から立正のインターンは極端に提出物が多くてうんざりでした。こういうことするから自主性が失せていくんだ。(何するにも手間がかかるなら何もしなくなるもんだよ。)

ここ数年のOBの履歴をキャリアサポートセンターで見るには電子メーカーほとんどいない。

…こいつは手ごわい就活になりそうだ。

他の日記で最寄り駅は戸越戸越銀座自転車通学してる、って書いてたし、自分のこと底辺私立だって呟いてたから確定。

青二才2012年卒なので2008年入学。その当時の立正大学経済学部偏差値

河合塾偏差値45.0
マーク偏差値46
駿台偏差値44

あー。偏差値45か。ごめんな、増田で叩いたりして。痛かったよな?

ほんとごめん。いや、正直もう少しマシな学歴だと思ってたんだよ。まさか偏差値50切ってるとは思いもよらなかった。

と、いうか立正大学という大学存在することを初めて知った。申し訳ない。

会話が通じるレベルじゃなかったんだよね。よしよし。ほら、泣いちゃだめだよ。こわーいウォッチャーが君を指さして笑いに来ちゃうよ!

立正大学就職率は全国平均の八割を下回っている上にSPI偏差値も平均が50いかないんだって?そんななかよく就職できたね。えらいね

学費も高いのなー。初年度だけで\1,167,000。これ四年間でしょ。総額いくらよ。

そんな高い金払ってたのに結局足立区ブラック企業に勤めるはめになって、そこも追い出されて…

涙なしには語れまい。

あと本題とはずれるんだけどマイミク大学の同期らしき人が一人も見当たらないんだ。

…あの、昼休みは毎回大学外でぼっち飯で友達いないし、彼女もいないって書いてたのは冗談かなんかだと。サークルに入った形跡もなし…

もしかして、本当に、(##(株)はてなによって検閲されました。##)

ロリコンでも恋がしたい!そんな青二才ちゃんkawaii!

女子閲覧禁止)真面目に子供がほしくなったぜ! 2010年05月16日21:29

TM暴走するので、女の子は絶対に見ないほうがいいと思います

話は品川区とある銭湯に行ったときのことです。幼女がパパから離れて一人で男湯に入ってました。

幼女といってもかなり痩せていて、胸とかがぺったんしてて、神もくくったままで背中まで届くほど長髪でした。(小学校低学年?)

結論から言いましょう。湯あたりした幼女露天風呂のベンチの俺の前に座って、タオルとか特に持ってなかったので、

から割れ目(尻じゃない方)まで余すところ無く、私の前で見える羽目になりました。

真正面にいたんです。目のヤリどころもあれも無いですよ。紳士たるもの冷静を装って、だな(ry)→見てる分には何の違法性も無いからな!連れ込んだのだって俺じゃない!

月に一度は銭湯に行きますが、こんな体験は初めてです。(同年代のガキもいっぱい男湯にいるのに父親もいなければ、タオルも持ってないんだからけしからん!)

背中から見るとまたごつごつした骨とぬれた髪の毛がいいんだ。未成熟から骨が描く線の量が多い。

大人の女性のあのはっきりとしたプロポーションは無いからこそ、じっくりと見入ってしまう。前から見ていいのはもう言うまでも無いが、

ぺったんでその上に無駄脂肪どころか、必要な志望も無い無駄の無い体つき…華奢って言えばいいのかなぁ…。

熱い温泉に飽きて、露天風呂に行くところの窓にハートマーク書いてニコニコしてたのが、すごく可愛かった。

ある程度目に焼き付けたところで、『風呂どころじゃねー(下半身的な意味で)』と思ったので、出てきました。

追記

ロリコン何が悪い。見たいもんは見たいんだよ!!(見られたくない、子供安全がどうとか言うなら連れてきても女湯に入れればいい!それだけだ!!)

きんもーっ☆

mixiではロリコンキャラなんだ!はてなでは隠すから知らなかったよ…

LO書評とか書けばいいのに。きっとはてブつきますよ!

偏差値45の立正大学経済学部出身青二才ちゃんを叩くのはやめましょう!ロリコンの彼には無限の可能性があるんです。

こんな孤独低学歴を曲がりなりにも東大生だったありむーと同じように叩いてはいけません。

生息環境保全場合によってははてな民の直接介入(保護活動?)が必要なのです。

よく観察すると嫌がってるじゃないですか!

実力派×ユニークって人生生きていく上で辛いわ。どこ行っても歳だけはとって出世だけは遅れている人と戦わないといけないから辛いわ。

勝っても利益ないし、負けたら恥ずいし、勝つのがめんどくさい。そういう人と戦うのはなんか気分悪い

みなさんもっとこの珍獣大事に扱いましょう。

はてな村に言及したら褒めてやり、経済用語を使った記事を書けたら褒めてやり、しょうこりもなくアニメ論評をしたら褒めてあげましょう。

打ち込んだ文字数やはてブ数、ブログへのアクセス数を自慢したら褒めましょう。決してtm2502のように論理的にかつ徹底的に追い込んではいけません。

同人誌が爆死したら慰めてあげましょう。決してfut573のように具体的な数字を使ったり、的確で親切な()批評をしてはいけません。

ただただ青二才ちゃんが常に正しい、よくやった、結果なんて見る必要はない、

悪いのは会社であり社会であり世間であり同人誌を買わない顧客たち、そして諸悪の根源はてな村!といってあげましょう。

彼女ができなくて…と嘆くのならば、hashigotanを派遣してあげましょう。

きっと彼女なら青二才の他人のプライベートを安易に暴露する口の軽さにめげず、逆に青二才下半身事情まで赤裸々に綴ってくれることでしょう。

そうすれば自意識体重肥大にかけては誰にも負けないドブ野郎はすくすくと育ち、

絶対的な自身への信頼感、他者の妄言などには一切耳を貸さない強い意志豊富な知識と実戦で磨き上げた商売感覚を併せ持つはてな最強のFXトレーダーになるでしょう。

その時こそ彼は総はてブ数4000に届き、カノセ村長を打ち破り、はてな村の新たな歴史を切り開いた偉大なる革命家として君臨するであろう。

最後ちょっと思ったこと

青二才本人も薄々気づいているとは思うがtorowaruはツイッターはてなでの言動を見る限り、友人のフリをして青二才をハメ殺そうとするクズ野郎にしかみえん。

ウォッチャーの中でも彼ほど悪質で狡猾な人物はシロクマ以外いないので早急に縁を切るべき。

2012-02-19

負けたそのあと。

http://anond.hatelabo.jp/20111223010012

彼氏風俗に行かれた元増田です。

 

あのときトラバくれた方ありがとうございました。

勝手ながら一人ではないと励まされていました。

この場を借りてお礼を申し上げます

 

以下便所の落書き

 

先に、先日の日記で、曖昧に書いて突っ込まれた2点について。

やっぱり性的な魅力があって、能力を発揮できる女の方が強い。

やらせない女は負け。

単純に、「セックスしたい男(彼氏)にセックスしたくない女(自分)とセックスできる女(お店の子)を選ばせたら、後者を選んだ。選ばれなかった自分涙目www」という話。

 

でもやっぱり無理だなんかきたないよきみ。

風俗から帰ってくるの待とうかと思ったけど、私に対するデリカシーないし性病うつったらどうすんのふじこふじこ」という話。

 

 

で、私の話。

 

翌日朝一で地方実家に帰りました。

クリスマス前に戻ってきた娘はまるで腫物のようwwwケーキうまいwwwwチキン最高wwwww

 

で、心の広い素晴らしい友人がぼろぼろの私に付き合ってくれたのですが、

ざっくり斬られました。「処女をダシに使うんじゃない」と。

結婚してくれなきゃ処女あげないぞ星」ってただの取引、脅しじゃんと。

目からうろこでした。

あと性行為に夢を見すぎでした。そんな今どき「みんな初夜に初めてしたいはず☆」って、みんななわけあるかと。

 

結局、私が性行為へのもろもろのハードルを下げられず、彼氏とは別れました。

ただ本番していないってだけなので(ほかのこと頑張ったんだけど駄目でしたー)、中途半端処女もどきけが残りましたとさ。

 

 

 

元彼の話。

 

「本当に風俗行くつもりはなかった。ただ俺の本当の気持ちを知ってほしかっただけ」

だってwwwバンバン

「あの日はA男(共通の知人)のところにいた。飲みすぎて寝過ごして帰りが翌朝になっただけ」

A男「昨夜は一緒にいた。本当に(元彼)は(元増)のこと好きだから嫌わないでやって」

だってwwww(ry

「本当にごめん。クリスマスだってプレゼントと某ホテル用意してた」

だってwwwwwww

 

元彼の中だと、

元彼「やっぱりお前が好きだから風俗行けなかった」

私「行かないで! 私頑張るから

元彼「某ホテルとってあるんだ」

私「嬉しい!抱いて!」

となるはずだったらしい。

ふっざけんなwwwwwwwwwwwwwwwww

お前いくつだよ! 社会人だろ!

 

いらぬ噂によると、もう彼には新しい子ができたのこと

本当幸せになってください。そして二度とこっちくんな。

 

私はまだしばらくひきずってます

まだ好きなんだよー大っ嫌いだけど。

2012-01-14

ついつい片づけを後回しにして結局やらないときのためのメモ

さっき、自分に合った「部屋の片づけ方」を思いついた。

できたてのほやほやで、放出しちゃうのはちょっともったいないけど書いちゃう。

 

まず、自分性格だが、「思いついたが吉日」、「猪突猛進」、

そして「今やれることは今やれと言うけど今は別の○○やった方が絶対楽しいよね」

というわけで、部屋は散らかり放題。

読みっぱなし、脱ぎっぱなし、散らかしっぱなし。

 

で、思いついた方法だが、一言でいえば

「目についたら片せ」。

まり、「物が目につく」→「猪突(ry」→片づける

これだけ。これだけのことが今までなぜできなかったかと言われても、できないのがクズの所以な訳であって。

 

これだけでは、如何な懐の広い増田諸氏といえども「書き込みなんて百万年早いわ。百万年(ry」とおっしゃるだろうから

下に実践例を書いておきます

なお、『(作戦内容)』などは、ご自身を鼓舞奮起する内容に変えることをお勧めします。

 

====================

軍曹A(以下軍A)「いいか! この先は敵の陣地である! 油断するな!

作戦は『Search and destroy, search and destroy』、索敵して潰せ! だ!」

兵卒共「さーいえっさー!」

 

軍A「いけーっ、行け行け行け撃て撃て撃て撃てーっ!!!

兵A「コート発見、潰します!(ハンガーにかける)」

兵B「くっ、辞書発見デストロイ!(本棚に入れる)」

兵C「なっ、三日前の弁当ガラだと!? ぐああああっ(異臭)」

兵D「C! C! くそぉぉぉおおおおっ!(捨て身の突撃。分別のため洗う)」

兵A「軍曹、これ以上はもうだめです!」

軍A「なにぃ、キサマ、本官を愚弄するとは、国の全軍曹を愚弄するということだぞぉぉ許せん」兵A「うわあああ」

(こういうこと本当に思っている人っているよなあ。世の中っていろんな人がいるよなあと関係のないことを考えながら、オペレーション・目に入り次第片づけを実行)

 

兵B「軍曹! これ以上は進めません!(本棚がいっぱい)」

軍A「なにぃ!? くそぉっ、気合でぶち破れえ(大がかりに本棚を整理しろ)」

軍曹B「日付変更線を越えた。当初の目的は達成した。帰還せよ」(自分へのいたわり)

軍A「キサマも愚弄するかぁぁぁ」(無視して寝る)

 

2011-10-26

目にキムチを塗り込まれたようなもの

http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20111023/1319390638 が「目にキムチを塗り込まれたようなもの」という件。

今回の日韓スワップ協定は、なんか珍しく注目度が高いねぇと思っていたら、もんのすごいウリナラバイアスエントリドヤ顔で上がっていたので、噛み付くことにしました。

どっち側の人からもわかりやすいと評されているのですが、いやこれ不純物バリバリのQAでしょ。

※「オデも経済解説してドヤ顔したいー!」というわけではなく、ネトウヨ擁護でもなく、噛み付いてるだけなので、そこは先にエクスキューズさせて下さい。


    まず、枠を設定したからといって必ず実際に借りることができるわけではありません。

    最終的に通貨スワップ協定を発動する際には、要請を受けた側=貸し出し国がこの上限内で「実際に」いくら貸し出すかをその都度決めます

    650億ドル枠のクレジットカードを相互に持つ、相手のために貯金を積んでおく、訳では決してありません。

    韓国は「ウリはやっぱりお金貸さないニダ!ないから!」ができます

    ところが日本実質的に「やっぱやめた」ができまてん。国際地位的な意味で。中国が羨ましいです(後述)。

     

      Y/Nの質問なら「ありえない」だけでいいです。それに実質的には片方向協定です

      「可能性は低い」・・・先に単独介入しても失敗、欧米との協調介入をしても止まらないケースですか?その頃には韓国は既に逝ってるので無意味です

      「協定としては」・・・なんか押し付けがましいってば。

       

        金額はOKです・・・え?韓国から借りれる?韓国から日本に支援される?わざわざ主客逆転して説明する意図を聞きたい。

         

          通貨破綻が問題なのに、民間貿易額をなんで持ち出すの?

          対外債務400兆ウォンの話が先です・・・が、ここはひとつ乗ってみるとして。

          官と民は別。IMFですら民間の貿易決済資金をカツ上げはしません。

          韓国頼みの経営をしてきた企業は潰れたり危機に陥るでしょうが、それを「韓国ごと」救うこたぁないです

          日本日系企業だけ保護した方が安上がり。

          韓国で組み立て輸出している製品が売れなくなっても、日中の組み立て輸出企業ネクストバッターサークルに控えてます

          最終消費地じゃなければOKです

          素材は中国インドベトナムマレーシアと引く手あまたで転売できますから安心汁。

          観光ですが、震災原発の影響で既に訪日観光客数はほぼ2010年比で半減中(壊滅してんだよぉもう)です

          韓国人旅行支出2010年でトータル10ドル弱(おそらく今年は半分以下)です

          平均客単価は中国の半分以下だし総額で台湾に追いつかれたし街も自然も汚すしうるさいし(ry 

          まあ、衰退していただくと中台のインバウンド呼び込みやすいですぶっちゃけ

          1円も使わずに被害回避? えーと、日本韓国借金保証人になってるようなものですが。担保取ってるかとかの詳細は(今回)闇の中なのに!

          プライベート保証人にぽんぽんなれる人なら言えるんだろうか・・・俺には無理!!

           

            金額ではなく、「日本保証をつけたから」韓国財政はまだ生き延びれる、というメッセージ市場は受け取りました。

            からそこに向かって(ちょっと)攻めにくくなりました。

            しかし、それをきっかけに市場韓国買いに転換するでしょうか?それとも、日本は追い銭をしただけになるでしょうか?さて、どーっちだ!

            ああそれから、今回のそもそものきっかけは、中国が対韓スワップ協定の延長を7~8月に断ったかからです

            この人の言う可能性ってほんとに恐ろしい。

             

              IMFが介入する事例(直近ではギリシャ)では、最大80%の公的債務減額や、ン年・ン10年の元利支払いの繰り延べプランが、財政再建策と並行して走り出します(むしろまず俎上に乗ります)。

              韓国破綻を警戒する水準にあることは韓国銀行も公式にコメントを出しています

              日本だって破綻の可能性はあります」?? 日本韓国破綻の可能性を同等に扱うそのりくつがおかしい。

               

                まず、枠を設定してあげたのは援助じゃないというスタンスにびっくりしますが。彼の国はそうなんですね。

                2008/10末:1$=1450W → 米韓協定 → 日韓協定 → 2008/12末:1$=1259W → 2009/2月:1$=1600Wが底・・・結局効いてない!

                じゃあなぜここで止まったの?2009年3月第1~2週に投機筋が「目標達成・売り攻撃終了!」とし、以降は利益確定とかポジション転換をし始めたかです

                それでもスワップ砲のおかげとか思う人は日米の当該時期の株式も見てね。

                もともと日本ドヤ顔で恩を着せていませんし、先に公人が一方的に文句を言ってきたのは韓国なので、豆鉄砲食らったらカチンとくるのは鳩以外ではむしろ正常な神経です

                あ、ぽっぽごめん。

                 

                  韓国は虫がよすぎる」に対して「日本が不利になっているのは円高のせい」とは、がっつりすり替えますね。フレッツ光の話をされてしまいました。

                  ウォン圧力に対してもウォン圧力に対しても、介入を含むメッセージを発するのは自国の権利ですが、それを他人の金でやるなと。

                  やるならきっちり頭下げて借用書書けと。

                  感情論ネトウヨはそう言ってるんじゃないっすかね。

                  私はきっちりした担保(goldとか)さえあればいいと思ってますが。

                  Answerするなら正面からしましょうよ。

                   

                    • A2-3.韓国が「500~700億ドル程度」の規模を提案したのに対し、日本側は上限の700億ドルと回答したと報道されています。どちらかと言えば、日本に好意的な報道ですが、これに怒る理由がわかりません。

                    なんで日本に好意的な報道と言えるのかがわかりません。

                    韓国が泣きついた、よりも日本が積極的に手を差し伸べた、の方がよほど韓国は対国内・対市場ともにお得です

                    面子という言葉があるように、面の皮という言葉もあります

                    少なくとも対日本の配慮の痕跡はありません。

                    から感情論ネトウヨは反発してるんでしょうね。

                     

                    長くなるので後半(http://anond.hatelabo.jp/20111026050140)へ続く。

                    2011-10-11

                    題名は「自由崇拝教徒の憂鬱」にするつもりだった

                    学寮の自由作文を頼まれると、自称読書家で元ブロガーは平気で制限を超える。

                    ものを書いたのは久々だが、気持ちよく書けたので記念に投稿してみる。

                    なお全てはフィクションであr(ry


                     自由作文は難しい。大喜利なら書けることとウケること、この2つを考えればいい。しかし自由が与えられると、「自」も出る。自分しかなしえない体験を、優越感たっぷりに書こうとする。書きたいこと、書けること、ウケること。これらをどう調和させるのか、ジレンマ生まれる。やがて面倒になる。白紙ができる。

                     自由はもてはやされる。マンガ小説ドラマ物語は自由を求める。現実も変わらない。12時消灯より無消灯、時間帯の定まった食事より、各々の食事時間。自由最高。と、まあ例を挙げればキリがない。しかしそれは一面に過ぎない。

                     職業の話をしよう。英語には「職業」を表す"vocation"という単語がある。「これが、あなたが生まれてきて行うべき職業(使命)です」と神が呼びかけたから、との語源だ。なるほど「呼ぶ」のvocareと似るわけだ。だが今の日本に、神は声を残さない。かわりにわたしたちが声を上げる。わたしたちは自らの有用性を社会企業へ訴えかける。これが使命と感じた、とうそぶいたりする。社会企業はそんな中から、選んだり、選ばなかったりする。勤労に義務はあるが、雇用にはそれがない。訴えるのは、全て自由だ。それに生じたもの、全てに責任だ。痛い目を見ても、そう、自分のせいだ。神の職務怠慢は、弱い人を苦しめる。自由は恐ろしい。

                     それでも全ては戯言だ。環境に適合できない生物は、絶滅する。そうやって今までご先祖様は勝ち抜いてきたのだし、そしてこれからもそうなるのだろう。

                     と、わたしが強者なら、こう断言しただろう。何が言いたいのかというと、

                    職が欲しい。

                    去年でさえ就職率100%なのにおかしい、とか思ったろ!?

                    来年就職率を楽しみに待ってるんだな……

                    ……泣きたい

                    2011-09-10

                    テレビ楽天日ハム試合見てるんだけど

                    などなど、思うこと多々

                    2011-08-13

                    ほぼ全レス返し「ネガティブなことは言ってはいけないのか」論争に終

                    まず、人は特性として自分の好きなものに向かっていく。

                    好きなものをその時々に応じて「価値がある」とか「美しい」とか「建設的だ」とか自分勝手に賞賛する

                    …いやごめん、それは憶測かもしれん。


                    でも高確率で人は好きなもの自分の周りに置こうとしたり、追い求めたりする。

                    わざわざ自分の嫌いな曲を集めて聴く人なんてまずいないし、

                    苦手な人と付き合うという人も…いるかもしれないけど苦痛だと感じているかもしれない。

                    自分が何かを嫌うという「対象への嫌悪」それ自体を好む人はいると思うし、実際にいる)。


                    ネガティブな発言は人を不幸の方向に導く。

                    幸せになりたい人なんてのはほとんどいなくて、みんな自分幸せになりたくて必死だというのが現状だ。

                    だって幸せになりたい。


                    金がほしいし、

                    恋人がほしいし、

                    仕事したくないし、

                    気ぃ遣うの疲れたし、

                    時間がほしいし、

                    休みたいし、

                    あのボケナス脊髄ひっこぬいてフニャフニャにしたろかっておもうし、

                    あー遠いなー 幸せって。


                    からまあ、どこの誰かも知らん人のネガティブ発言を聞いてるヒマなんかこれっぽっちもない。

                    ストレスばっかりたまっていく。


                    もうちょっと説得力のあるというか、全体の最大幸福のための話だと、

                    要するにネガティブな発言を吐いても、主体も客体もだれも幸せにならない。

                    建設的でないからそんなことを言うのはやめろ、

                    (私はいいけど)他の人が迷惑するからやめろ、という感じで主語が大きくなる。


                    ネクラではない「明日が楽しみな人たち」は、自分幸せだと周りも幸せになるということを知っている。

                    その逆の発想で自分の不幸を拡散すれば周りも不幸になってしまうじゃないかとかなり注意勧告される。


                    更に明日が楽しみじゃない人たちにとってもこの説はけっこう支持される。

                    糾弾されるのはネクラネガティブ発言をやめられない人たちだけになってしまった。

                    しか悲惨なことにその説はだいたいあってる。

                    ベテランネクラになると自分ネガティブな気持ちに落としこむことです快感になったりする。

                    人はだいたいどんな環境でもある程度慣れてしまうのだ)。


                    それでもネガティブな発言をする人はあとからあとからどんどん増えていく。

                    なんていうか、ネガティブになるしかないって状況だ。

                    仕事場や学校たまるストレス愚痴として発散するのと似ている。


                    みんな人生という仕事場でたまったうっぷんをちょっとでもごまかしたくてネガティブ発言をする。

                    世の中の理不尽ネガティブさを無視することができないのだ。

                    「イヤなら見るな」と言われてもムリだ。

                    ネガティブ発言禁止令が施行されたらきっと狂うだろう。


                    あーじゃあ、そういうネクラな人の心理状態を鑑みて、慎重になってネガティブ発言は見逃してあげるべきなんだろうか?


                    まったくストレスなく人生を送れる人なんていない。

                    友だちのグチを聞いてあげることは許して、ほかの人のグチは聞かないし許さないだなんて不公平なのかも?


                    そんな誰かが割を食うような解決方法はイヤだなあ。

                    ネクラな人だって「我慢してやってんねんぞ」みたいな態度を感じると気ぃ悪いわ。

                    できればwin-winの関係がいい。


                    もうちょい考えを深めてみよう。

                    論争が起こることのそもそもの疑問が二つある。


                    • ネクラな人たちはなんでネガティブな発言がやめられないのかということ。
                    • そうでない人たちはなんでネガティブな発言を許せないのかということ。



                    ネクラな人たちにとってこの世界は、悲しみとか怒りとか醜さとか無意味とか悪に溢れているように見える。

                    しかし、もっと冷静になって考えるとそれは世界の一側面でしかないことに気付く。

                    ネクラな人たちが見る世界と同じくらい、そこには楽しみとか喜びとか美くしさとか価値とか善がある。

                    世界は人が思っている以上に多様なのである


                    実際、自分を劣悪な環境に置いていれば、どんどんネガティブになっていくけれど、


                    ちょっと笑える話を聞いたり、

                    お酒を飲んだり、

                    気の置けない友だちと話したり、

                    引越ししたり、

                    仕事をやめたりするだけで、なんかちょっと楽しくなる。


                    環境改善する度合いが高ければ高いほど(つまり劣悪な環境から離れれば離れるほど)、

                    世界だんだん美しくなっていくように見える。


                    しかし、それは世界が変わったのではない。

                    自分しか変わってない

                    世界が変わるのを期待して待っていても、その前に狂うか死んでしまうかもしれない、

                    もっと悲惨なのは、より悪い方に世界が変わっていくかもしれないということだ)。


                    ぼくの書いたことがもし正しいとすれば、ネガティブな発言を我慢するだけでない、もう一つの道が見えてくる。


                    世界のことをよく知っている人がいるならば、この世界はどうしようもないと思っている人に向かって

                    「そんなことないよー、意外とこんな楽しいとあるよー」

                    と教えてあげることである

                    これがやはり根本的な解決となる。


                    できれば言葉で教えるだけでなく、一緒に楽しいことをするといい。

                    言葉による理論ではなく体験による感動で理解してもらうといいんじゃないかな。


                    しかしもう一つの疑問が残っている。


                    なんで、人はネガティブな発言を忌み嫌ってしまうのか?

                    人にはその避けがたい特性があるから、誰か忍耐強い人が世界の素晴らしさを説く前にケンカが起こってしまうのだ、

                    たぶんね。


                    しかし、だからといって個人的には「対象が嫌いだ」という感情封殺してしまいたくはない。

                    人はなるべく朗らかに、全てを愛する博愛主義者のように生きたほうがいいんだろうか?

                    そんなせまっ苦しい考え方のために人が生きているとは思えないし思いたくない。

                    人はもっともっと多様な価値観や考え方を持っていいと思う。


                    ニューギニアの島では弔いの儀式として食人文化があった気がする。

                    今はない?

                    かならずしも弔いのために用いられた儀式ではない?

                    まあなんでもいいけど、食人の習慣があったのは確実である


                    それを野蛮で邪悪な悪習だと言えるのは現地人でない人だけである

                    アフリカの牧畜民ヌアのコミュニティでは、不妊の妻にかわって姉妹が夫の子を生んだり、

                    またその逆や、あるいは夫が子を持つ前に死ぬと兄弟が亡兄の妻との間に子を作ることがある。

                    前者の場合は夫の子であり、後者場合は弟の精子で宿った命でも、亡き兄の子どもということになる。

                    この社会でいう夫とは、彼らの生業手段である蓄牛を婚資として支払ったものだ。


                    日本では親子関係は血のつながりなんだけど、彼らは牛のつながりであって、

                    ぼくらは彼らをバカにする時、彼らはぼくらをバカにするのだ。


                    「血のつながりってwwwwwつながってるわけないやろwwwwww」


                    ある事象価値があるとかないとかって判断してしまうのは多くの場合

                    特定のコミュニティ内でしか成立しない狭い考え方による独断と偏見しかないのかも。


                    あれ?ちょっとまてよ…。

                    ぼくさっき”個人的には「対象が嫌いだ」という感情封殺してしまいたくない”と書いたよねえ?


                    んで、

                    今その理由を書いたよねえ。世界はいろんな価値観を持った人がいて、

                    それを認め合っていいんじゃねーの?みたいな。

                    「みんなちがってみんないい」論法


                    でもちょっとまって。

                    ネガティブな発言をする人は、世界を(あるいは自分を)嫌悪している。

                    そして、そうでない人はネガティブな発言を嫌悪している。


                    バーロー「あれれー?どっちの人たちも{きらい}って感情は同じだねー。」


                    そうなのだ。

                    ネガティブな発言というのはポジティブ感情ではない。絶望とか嫌悪感の表出なのである

                    ネガティブ発言を許せないという人は「○○が嫌いだと、人が言うことは嫌いだ」と言っている。


                    これはなんともバカバカしい話だ。

                    自分の嫌いは認められても、他人の嫌いは認められないと言っているのだから


                    ぼくは個人的にはみんなちがってみんないいと思ってるんやけど、

                    その前提が成り立つことを許してもらえるなら、

                    自分の嫌いを認めるなら、他人の嫌いも認めていいんじゃないか?」

                    ってことになる。

                    そうじゃないと「ネガティブ発言やめろ!」と言うたびに自分のクビを絞めてることになる。

                    ブーメランが飛んですぐに返ってきてる。「あんたがやめろよ…」と。


                    このバカバカしさは「ネガティブ発言をするな」という注意喚起のけっこうな抑止力になるかもしれない。

                    しか嫌悪する感情は否定されないことになる。

                    わーい!ぼくらは誰のことを嫌いと言ってもいいんだぞー!

                    ○○のバカヤロー!!必死に走って間に合わずに目の前で電車のドアが閉まってしまえー!!!


                    というわけで




                    これでみんなハッピー?かな?

                    間違ってるかなあこれ?

                    2つ目は若干強引な感じもするから、もっといい方法あったら教えてほしいな~◎


                    ここまで読んでくれてありがとうございました。


                    ---


                    ------


                    --------



                    追記







                    現段階で寄せられたコメントにできる限り返答していきたいと思います

                    正直、賛同してくれる意見も多くて助かりますが、

                    どうしても批判のほうに目がいってしまって精神的にキツいです

                    考え方としてまだ稚拙で詰めの甘い部分もあるかと思いますが、

                    慎重に言葉を紡いでいきたいと思います




                    お前が一番ネガティブなんじゃね?って誰か突っ込んであげるべきだと思うの


                    ぼくはたぶんネガティブなんだと思いますポジティブそうに見える書き方になっていますが、

                    ネガティブさを排斥しようとする状況が見るに耐えられないのです

                    せめて「死にたい」ぐらいは言わせてほしいのです。ほんとに死なないために。




                    何か発言しよう、と思うとネガティブなことしか思いつけない病


                    そういう人がたくさんいると思うんです。たぶん。

                    殺したくないんです




                    増田みたいな奴は正直生きてる価値無いし死ねばいいと思うよクソが。安全地帯にいる奴は気楽でいいですね。


                    ごめんなさい。生きててすいません。

                    生きてるんじゃなくてまだ死んでないだけのような気がしています

                    ぼくはあなたのような人と共に生きたい。許しあいたい。強い人が怖い。

                    よかったらぼくのブログを読んでください。

                    http://d.hatena.ne.jp/yukkun1986/




                    新人の頃、意識的なマイナス思考仕事には重要だと教わった。物事のいい面よりも隠れた危険性を常に考えろという「かもしれない運転」的なやり方


                    建設的なマイナス思考ですか。たしかにそれはいいのかもしれないですね。

                    未来という不確定性を検証するための思考はプラスマイナス関わりなく可能性の一つとして考える余地があるのかもしれない。

                    ぼくはなんの役にも立たない(かもしれない)マイナス思考封殺したくない。

                    ぼくは人の発するマイナス思考にすごく救われています




                    あとでよむ


                    お願いします。




                    そうだね~、「いけない」ていう義務的じゃなくって、「いいたくないなぁ」ってね、うん。


                    ネガティブなことを言いたい人って実はあんまりいないのかも。

                    誰も傷つけたくないのですが、それよりも自分が傷つくことのほうが怖かったりします。




                    これに関して自分は結論がまだない


                    ぼくもたくさんの意見をいただいて、

                    これで終わりにすべきではないと思いました。




                    ネガティブであれポジティブであれその発言を自分感情だけで否定するよりまず相手の気持ちを考えれば少しは寄り添えるだろう


                    そうなんです。相手の気持ちを考えることができれば、ぼくらは少しは寄り添えると思います

                    問題は、双方にその余裕があるのかということです

                    個人的にはぼくたちはもうちょっと相手を褒めたり、甘やかしてもいいんじゃないかと思います

                    もうこれ以上人が病んでいくのは、堕ちていくのは耐えられない。




                    結論は俺も同じ考え。


                    ありがとう

                    現状が少しでもラクになればいいんです

                    死ねばラクになれる、みんながもっと優しくなってもきっとラクになれる。

                    ぼくはどうせなら後者のほうがいい。





                    わーい。ネガティブ発言してもいいんだー(違)


                    ぼくはそれを咎めません。咎められません。

                    あなたはもっとあなたらしく生きてほしいのです




                    とりあえず、うっかり口にしたネガティブ発言に対してネガ感情をぶつけてくるポジティビストは怖いなあと思う


                    怖いです。ほんとに怖いです

                    でも彼らを嫌いになれないのです

                    ぼくがもうちょっと社会的に弱い立場だったら、

                    その立場を利用して言い返すこともできたのに、だなんて

                    ゲスなことを考えてしまます。なんでこんなことに…。




                    【一番いけないのは、お腹が空いていることと、一人でいること】という話。


                    どこかで泣いている人がいたら、笑わせるんじゃなくて

                    まずは一緒に泣きたいんです孤独はとてもつらい。




                    バーローww


                    ちょっと悪ノリが過ぎたかも知れません。

                    でもあなたが喜んでくれるなら、それはよかった。




                    ここでコメントしてる人達同士は仲良くなれなさそう


                    クズ人間を集めて、ユートピアを作りたい。

                    クズでもYESと言いたい。




                    注意喚起くらいなら別にいいよ。強制力もないし、カウンターできるし。ポジであれネガであれ、みんなで同じ方向向いてるのが一番キモい


                    カウンターできません。

                    ぼくが正しいとか間違ってないなどとは思えないのです

                    ちきりんさんが最近おすすめしていた「若者殺しの時代」という本の中では

                    バブル経済のことを「国中上げて間違ったことはやってないだろうと思っていたのだ。」と表現していました。

                    ぼくが合ってるとも思えませんが、じゃあ世の中の望むべく方向が合っているのかと考えると、

                    それもぼくにはわからないのです




                    ポジティブ思考のイケイケで日本は負けただろwww / 「文句言う前に努力しろ」の一言で様々なデモが潰れちゃってるんだよね、それ一番言われてるから


                    ぼくはネガティブで、基本的にネクラだと思います(たまにはポジティブにもなりますが)。

                     「文句言う前に努力しろ」の一言でいったい何人が死んでいるのだろうと思うと、ほんとうに恐ろしい。




                    暗い人は四六時中年中無休で暗いわけではなく、暗いことを言う確率が高いのでは。明るい人も同様。10回会って7回暗かったら70%の暗い人確率キャラってやつなのかしら


                    そうだと思います

                    ネガティブな発言が少しでもその人の気を紛らわせることができているのなら、

                    それでまだ死なないでいてくれるなら、死んでしまうよりははるかにマシだと思います




                    ネガティブな発言をしている人間ネガティブ志向解釈してしまう時点で説得力が無い。ネガティブな事をいう奴は人生面白がっている奴も多い。ポジティブバカのように人生を楽しもうとはしてないかもしれないが。


                    これはたしかにそうだと思いますネガティブ発言を風刺漫画のようにコメディ昇華する人はいると思います

                    (その喩えが適切かどうかはわかりません)。




                    読みにくいけど、今抱えてる問題意識に近かったので読んだ/かくして、「そんなネガティブ発言してると、世間からうざいやつだと思われちゃうよ」という太宰メソッドで注意勧告する羽目になって自己嫌悪するわけよ。


                    人間失格にある

                    (それは世間が、ゆるさない)

                    (世間じゃない。あなたが、ゆるさないのでしょう?)

                    (そんな事をすると、世間からひどいめに逢うぞ)

                    (世間じゃない。あなたでしょう?)


                    という言葉が印象に残っています

                    自己嫌悪するしかないほど逃げ場がありません。もう首を絞めつくしました。

                    ぼくはそれをどうにかしたい。




                    何かを貶める発言をするなら逆の考えの人達から反感を買うくらいは覚悟してないとそれは甘え。反感を買ってでもする意義があると思う発言だけすればいい。


                    甘えたいです。ごめんなさい。

                    ほんとは人をイヤな気持ちにさせたくないです。ごめんなさい。

                    自分ウソをついて「大丈夫です」と言う度に、自分が嫌いになっていく。




                    皆でネガティブ言い合って皆でそれを嫌い合う。それが公平なのかも。どちらかが我慢するのはどうかな?/寛容さは大切だと思うけど。。


                    例えば、学校デブな同級生に向かって「やーいデブ」と悪態をついて、

                    ひるんだり、へこんだりせずに「デブで悪かったな!」と言い返せることが対等で良い関係を作るのかもしれません。

                    乙武さんはそういうことをやっているので、みんなが彼のように強くなれればいいなと思いますが、現実はそうはいかないですね。

                    メンタルの弱い人に救済を。




                    嫌いな曲集めて聴く行為はたまにする。訓練と寛容のために。普段聴かないジャンルにもかじっておくぐらいの気持ちで


                    あなたは素晴らしい人だと思いますあなたのような人が救いになるんじゃないかと思います




                    出家するべき


                    徒然草を読んでから、山に草庵を建てて暮らしたいと考えて

                    今も思っています




                    ネガティブ発言を許せないという人は「○○が嫌いだと、人が言うことは嫌いだ」と言っている。これはなんともバカバカしい話だ。」…「フジテレビが嫌いだと、人が言うことは嫌いだ」と言っている人は多いね


                    誰のこともあまり嫌いになれない(苦手な人はいます)ので、嫌いだと言ってる人に遭遇すると混乱してしまます

                    その気持ちがわからないけど、否定したくないです




                    間違った部分を一つ一つ改善することなしに(長期的な)幸せなどあるものか。


                    長期的な幸せを望みます。それと同時に短期的な不幸・死の連鎖を止めたい。

                    それらが同時にこなせたらどんなにいいだろうか。

                    何が間違っているのかぜひ教えていただきたい。




                    前にポジティブシンキングだかの企業倒産したような。見えてる世界で綺麗醜いを言うことはプラスマイナスはないのかな。それをどう思って聞くか言うかでかわるのかな。


                    解釈の違いで人の反応は変わるかもしれません。

                    ぼくは今よりもう少し寛容な社会を望みます

                    そしてぼくはポジティブではないと思います。たぶん。




                    何を言っても気に入らなければネガチブだの暗い明るいに結びつけたがる人のそばにはいたくないなあとは思った。


                    そういう人たちは怖いですが、ぼくには彼らを叱りつける権利がない。

                    しかし、気に入らないという思いが誰かを殺しているのかもしれないならば、

                    ぼくはこのケンカをやめさせたい。




                    言ってもいいんじゃないかと思う。だってにんげんだもn…(ry


                    ぼくもそう思います

                    もし、将来ネガティブにならざるを得ない状況がひっくり返ったとしたら(つまり誰もが「明日が楽しみな人」になったら)、

                    根本的な解決になるかもしれませんが、その分ネガティブ発言への風当たりの厳しさは増すだろうと憶測します。

                    から、やっぱり「それでいい」ということにしたい。




                    ぼくはもっともっと慎重になりたい。

                    間違ったことをしたくない。だから

                    賛同する意見も非難する意見も助かります


                    ありがとうございます

                    ログイン ユーザー登録
                    ようこそ ゲスト さん