「数す」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 数すとは

2023-11-27

anond:20231126224031

Twitterの直接表現避けで数すとか穀すとか書く癖出ちゃったわ失礼

てか今日少し元気出ないのは連休明けだからかちいかわの読後感からなのか、どっちなんだろうな

2023-11-25

anond:20231125123709

具体的な発言内容を考えるには

その前の事柄意図を考える必要があります

売り言葉に買い言葉という事もあるからね。

それに自分名前性別も人数すら偽れるネット

での発言鵜呑みにしない方が良い。

アンフェもフェミになれるし、フェミもアンフェに

なってネガキャン出来る場だから

うーん

anond:20231125120134

具体的な発言内容を考えるには

その前の事柄意図を考える必要があります

売り言葉に買い言葉という事もあるからね。

それに自分名前性別も人数すら偽れるネット

での発言鵜呑みにしない方が良い。

アンフェもフェミになれるし、フェミもアンフェに

なってネガキャン出来る場だから

2023-10-23

anond:20231023085557

まあそんな意見もあるよな、くらいしか思わなかったけどブクマ数すごいな

2023-09-25

anond:20230925074401

先日のなんJニンテンドーダイレクト実況スレは勢いが少し出るとスクリプトがやってくるので回避のため新スレを立ててのパターンを繰り返して終わるまでにスレ数すごいことになってた

2023-09-15

[]スカーレットネクサス ps5

ゲームカタログ無料プレイ

主人公が男女で二人いて最初に選ぶ

2週で43時間くらい

ただ半分くらいは同じイベント繰り返すことになるし、2週する意味は薄くてただ面倒なだけだった

ちまたでいわれてる通り、正直おもしろくない

キャラグラフィックアニメ調でいいと思うけど、

それ以外のキャラ設定、ストーリーアクション部分がいまいちだった

キャラテンプレばっかで個性がない

ストーリーは20年前のエロゲーかよっていうくらいのバストアップ口パク会話劇でだらだらくっちゃべる

文章でだけ国家とか組織名前でてきてすんごくイメージしづらい

すげえでかい話っぽいのに主人公のまわりだけの話しか出てこないからちぐはぐ

たぶん製作者はわかってるんだろうし設定も考えてるんだろうけど

主人公最後月にいくってしつこく言ってたのも、売り上げよければ続編あったんだろうなって気がする

アクションもガードなくて回避のみだけど、攻撃モーションキャンセルして回避できないからすんごくストレスたまる

無駄ダンジョンが広くて走り回らないといけないのもストレス

ロードはps5でもそこそこ時間かかったかps4だとやばそうだなと

キャラいっぱいいるのに主人公しか操作できんのもつまらんし

超能力もいろいろ忙しい戦闘中に発動させるのに向いてなくてイライラさせられた

そのくせ超能力じゃないとまともに敵倒せないし

すぐ超能力のスタミナが切れるのもつまらんし

ラストで4回ボスと続けて戦うのはすんげーゴミだった

しかそいつに限ってダメージ与えにくくていっしょうけんめいなぐってもno damageの連発でまーじイライラした

ダンジョン数すくなくておなじとこ何回も行かされるし

町も2つしかないしサブクエ人間探すくらいでお店とかあるわけでもないし

もちろんワールドマップ移動なんてなくて常にファストトラベルのみだし

amazon風にいうなら星2つかなー

アラシってキャラは好きだった

トロフィーは6割くらいだったな

サブクエとかバーチャルトレーニングかいうのほぼ全無視したしトロコンはする気ない

2023-08-15

anond:20230815102949

怒らないでくださいね、タフネタなんて使ってる人が極少数すぎて認知されてないだけじゃないですか

2023-08-07

anond:20230807125231

大多数のフェミニストに「女性問題男性問題も両方考えてください」って言ったら「問題意識があるなら自分でやってね」って一蹴されそうだけど

それは置いといてもジャニーズ問題女性の性被害相乗りするのはまだ難しいと思うんだよな

事務所トップを中心に数十年以上被害継続していて、いまだに被害者の概数す不明、それでも事務所営業継続中って状況が異様すぎる

まだ芸能界全体の性被害に話を一般化できる段階じゃないと思うし、やるとしても世間の関心をいわば「分けてもらう」ような方法ではなく、ジャニーズ問題の全容解明や再発防止にも役立つような相乗効果のある枠組みを考える必要があるだろう

2023-07-10

うそういう方針戦略でやってくって開き直ってるやつ

日本一ソフトウェア

ゲーム的にミドルロープライスレベルだけど内容を目を引くものにすることで奇特なやつ少人数にかってもらえればいいという考えからめちゃ強気なフルプライス

モバオク

利用者数すくねえから月の利用料で少しでも稼ぐスタイル

入り口をせばめてどうすんだ・フリマとして破綻してんだろって

2023-06-07

チケットダブらせてるやつ、ウザくないか

自分落選したのに複数当選してるやつ羨ましい!みたいな話じゃなくて。

今まで落選するのが珍しい倍率のライブしか行ったことなかったんだけど、最近になって倍率の高いライブに行くことが増えてから思った。

チケット当落連絡が来たらみんなSNSとかで報告するじゃん。

その中になんかチケットダブらせてるやついるなって。

  

チケット余らせたんで連番募集です!」

「重複当選したんで譲り先探しています!」

  

は?普通に意味わからん

どうやったらチケットを余らせるの?

必要な分だけ申し込むんだから自身や同行者が突然行けなくなってしまった時しかそんなこと起こらないよね?

当落の発表当日に突然行けなくなることがありますか?

  

いや、やってることはなんとなくわかるよ。

たぶんだけどこいつらの中には、

A:1人で複数アカウント使って複数回応募した

B:同行者が未定なのに複数枚応募した

C:何人かでグループを組んで、全員でそれぞれ全員分を応募した

の3タイプがパッと思いつく限りでいると思う。

  

Aは明確に規約違反だし少数だと思うから論外として、BとCはそこそこいると思う。

いやいや、普通に(同行者含めて)1人1回の応募で終わりにしましょうや。

どんだけ行きたいのか知らんけど、そこは慎めよと。

こいつらが余分に当選したせいでチケット取れなかったやつがいるんだから結果的転売屋とそう変わらん。

でもこの行為あんまり周りから反感買ってなさそうというか、面と向かってそれは良くないですよって言ってる人を見たことがない。

  

こいつらが叩かれてない理由としてはいろいろ考えられる。

自分が考えつくあたりでは

1.金銭目的じゃない

2.最終的にチケットは欲しい人の元にいく

3.チケットを売ってほしいか

4.複数チケットを申し込む気持ちがわかる

5.ルール違反だとは思っていない

6.注意しても相手言い訳できる

からだと思う。

  

1に関しては観測範囲では定価+手数料取引しててわりと健全には見える。

けど自分がいる界隈のレベルがそうなだけであって、さらに倍率高いところだと高額での取引が横行してそうだよね。どことは言わんが。

まぁそれはもはや転売なので話が違うレベルに行っちゃうし、高額で募集してる奴は実際叩かれてるけども。

ただこれBに言える話なんだが出会い目的のやつがいる。

1人なのに複数枚応募する時点で、チケットを売った相手との出会いや何かしらの見返りを求める気でいるよね。

これ相当きしょい。まだ金銭目的のほうがマシに見える。

そうじゃなかったらマジで何者なんだよ。俺のチケット返せよ。

  

2に関しては別に転売屋も一緒なんだよね。

PS5やポケカと違ってライブチケットには明確な消費期限があるので転売屋だって絶対に売り切るし。

BやCは上記理由と(Aと比べたら)明確な規約違反ではない、金銭目的でないのと相まって公式には迷惑をかけてないと言えるかもしれない。

でもさ、その席に座れるのってこいつらに自ら売ってくださいって取引持ちかけたやつだけで、取引するのって普通にリスクなんだよね。

そこは客に迷惑がかかってると言える。

だってできることなら初めましての相手ネット上のやり取りだけで1万円前後金銭をやり取りしたくないでしょ。

現に金だけ受け取ってチケット渡してこないやつもいるようで注意喚起も時々見かける。

そもそも複数回応募してるような品行の悪いやつとは関わり合いになりたくないか普通に正規ルートから買わせてくれや。

  

3に関してはわからんでもないよ。

定価でチケット買わせてもらえるんなら願ったりかなったりですわ。

自分もこいつらから絶対買わんけど、突然行けなくなってしまった人からは買ったりするしな。

ただこいつらがいなけりゃ当たってたかもしれないんだからこいつらを有難がるのはマッチポンプだろ。

あと小規模で薄い繋がりのグループが出来上がってて、その中でチケット回してるような連中もいるよね。

俺は万年ソロ参加のぼっちなので仲睦まじい姿に嫉妬ときます

せいぜいチケット回してもらえるように尻尾振ってなさい。

  

4に関しては特に言う事ない。

ただやる側になるなよ。

  

5に関してなんだけど、これが一番厄介な部分だと思ってる。

これらのチケットって"行こうと思ってたけど行けなくなった"という理由区別がつかないから。

"元から行くつもりがないのに買ったチケット"とはならないのが転売チケットとの差だと思う。

イベント側的にはチケットが売れる、席が埋まる、高額取引されてない分に関して言えばわざわざ労力使ってチェックしたくないだろうし、やってるやつも少数だから野放しでしょ。

逆にこれを取り締まると突然行けなくなった人は公式リセール対応してくれてない限り泣き寝入りだし。

それにイベントごとでまたルールが違うだろうしね。

問い合わせたところで全部が同じ回答にならないのかも。

  

6に関しては上記と一緒ね。

「なんでチケット余らせてるんですか?」つっても「(自分や同行者が)突然行けなくなっちゃって~」とか言い訳すればいい。

相手がよっぽどの正義マンじゃないとそれ以上何も言われないだろうし。

けど最初から「連番者と重複当選したので譲り先探してます!」とか言い訳しようがないことを言ってる奴はいるっちゃいる。

悪いこと、周りに迷惑かけてることの自覚がないんだろうな。

きしょすぎる。

  

規約ちゃんと読んだわけじゃないから正しいことは全然わかってないけど、上記のことからこいつらはルール的には白に近いグレーに思える。残念だが。

罰則があったりチケット無効になるわけじゃないけど、公式に「こういうことして良いの?」って聞いても「控えてください」みたいな回答しか来ないだろうなと。

恐らく自分が望む回答は得られないと思うので、自分は一切そういう問い合わせはしてません。

(間違ってもこれ読んでイベント側やチケット業者に問い合わせしないでね。公式には迷惑かけないようにしましょう)

ってかここまでグチグチ言ってて今更なんだが、まさか公式容認してないよね?

これで公式が「別にいいですよ」とか言い出したら俺がピエロすぎるんだが。

  

まぁ他にもいろいろ思うところはあるけどザックリそんな感じで。

できることなら明確に規約違反ってことがわかってこいつらは”捕まってないだけの詐欺師”みたいに呼ばれてほしいがたぶん無理なんだろうな。

まりにもウザすぎる存在のくせに、全然周りから叩かれてない・まるで当然かのように受け入れられてるのが不思議すぎて怒りのあまりに書いてしまいました。

まとまりのない長文読んでくれた人はありがとうございます

最後にバズり願望丸出しのきしょい注意喚起ときます

自分が望んでるのは共感だけなので、特定人物に対して誹謗中傷とかしに行かないでね。

  

終わり。

  

  

以下、これを書いてるときに余計な情報だなと思ったので本文には入れなかった書き散らし。

  

1人で何枚もチケット応募するやつの存在弊害として、イベント側が考えてる需要ギャップが生まれるかもしれんけどそこはイベント側もある程度想定してるのかもね。

もしくは少数すぎて無視できるのか。

  

タイプB,Cみたいな同行者用のチケットを売る場合は同行者の情報を応募時に入力してない限り、非正規ルートで買ったチケットとはわからないよね。

やったことないかわからんけど、連番者募集みたいなやつは知り合いの体で一緒に入場することになるのかな?

あんまりたことないけど本人確認可能性あるし。

  

電子チケットを分配する方法存在を考えたら、タイプCで自分名義のチケット手放すとき特に問題にならないのかな。

自分自身が行けなくなったり、行けなくなった人のチケットを買ったときはこれで問題なく入れてるし。

2023-06-01

高校中退した

高校中退した

先週高校中退した。

ガイジとサヨク教師しかいないゴミ学校なので一ミリも後悔してない。

中退した理由無駄から。ChatGPTに聞けばわかることを10代の貴重な時間をかけていちいちやってる時間無駄の極み。

つーか成績の基準が変。ChatGPTに負ける斜陽産業ができることが褒められて、日本メインカルチャーアニメイラストゲームに全力注ぐことはサボりとか言って全否定

全校生徒合わせても俺のフォロワー数すら越せないくせに。

オタク差別は減ったとか年上の人が言うけど、日本オタク差別は今もなくなってない。

学校では全然差別されてる。

メインカルチャーなのに詳しくても全く点数になってない

アニソンゲーソンじゃなくてゴミクズ化石みたいなクラシックVtuber声優じゃなくて大昔の知らんおっさん、何かのゲーム乱数計算でもない意味のない数学

イラスト課題優先で自分の描きたいキャラで出しても点数つけない。

結局メインカルチャーなのにいまだに全ての中心にされてない。

からこそ苦しんでる若者がいるってことを知ってほしい。

オタク中心にならない限り学校はつまらん。

2023-05-13

anond:20230513124648

専門をちょっと離れたら大学先生も頭のいい素人にすぎないよ。

地道に幅広い研究をして、商品化の仮説を描いて検証してを多数すしかないと思う。研究も携わる人ならわかるけど、ある研究成果の前には多数の仮説の検証と失敗を積み重ねて結果が出ることがある程度だもの

2023-04-19

anond:20230419185731

ゆたぽん大人になるころには、その定数すらみたせへんくなるから心配無用やで。

2023-02-14

尿way

愛のマンネリって許せるの あ  め  愛の模索かあ

分けて分けて分けるぞ 感情と行動をまず分ける

まずおれは機嫌が悪いのか 悪くないのか 分ける

座り心地が悪いのか 寝不足なのか 落ち着け 何が不満なんだ?

親が生きてることが不満 寝る 処理数すごいってこと

神秘的 オナニー 寝ること 味かあ どんな味するんだろ

明日入りますよ 42度 かゆいってのは異物がありますよってこと

執筆だけしにきた おしっこしたい もうPCはお腹いっぱいか

風呂入るかは迷っている したいことと しなきゃいけないことに分ける

なんかオレ課されてるっけ この日に仕事にいけとか ないよな

したいことは グミ ラーメンカップ お風呂かあ 迷うな 上振れ

おしっこはしたいな 閾値 おしっこ閾値到達した

事実だけを確認しよう 17金曜日 4時2分

あ 課されてることあったわ 郵便局いく いつかはまだ未定だけど

めんどくさいっていうのやめようぜ その言葉まらねえから

2023-02-13

anond:20230213131546

人類の総人口が一週間で半減するような未曾有の大戦争のなかで

一年足らずで冷静に状況を分析して哲学を主張したりできるわけないじゃん。

そもそも死者数すら把握できてないだろう。

大多数は何が起きたのかもわからんまま難民化してるよ。

コロニー間でそんな正確に情報が共有されるとも思えん。

一年戦争後まで含めた長期的にはジオニズムも反スペースノイドもどんどん先鋭化していってるし、

ニュータイプ論とかコスモ貴族主義とかマリア主義とか哲学宗教的な影響も表れてるだろ。

2023-01-17

今年の死者数すごいな。ワクチン高齢者いっぱい殺して社会保障費下げようとしてるのかな。

2022-12-11

anond:20221211090737

守る会って83名だっけ?

どっかで82名だと見た記憶があるけど

まあ弁護団数すら間違えてる他増田もいるし1桁ぐらい揺れはあるか

2022-10-18

anond:20221018225329

お気持ちわかります男児を育てるのって未知数すぎて怖いですよね。

男の性欲そのものがまず得体が知れないし。学校義務教育で踏み込んだ性教育は無いっぽいし。

性的消費をしない事を教えるような、ちゃんとした性教育は期待できそうになくて。

anond:20221018211736

同じ人がやってたんだ。

ブクマ数すごい。狙ってできるもんなんだな。

アンケート増田は何度も同じ質問があがるけど、ジブリ映画みたいに何度もバズるから面白い

あとパンティーとか下ネタブコメされにくい。

2022-09-08

anond:20220905122857

仁藤さんが反論たか会計目線とやらから見解が欲しいね

https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1567687001461395457

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

Colaboでは物品や食事提供数はシェルターで一緒にお昼を食べた時など、わかりやすカウントできるものだけしかしていません。

しかし、例えばバスカフェや郵送などでは毎月少なくとも100人に30食以上は提供しているので、それをカウントするだけでも3.6万食となり、実際にはもっと多いです。



なんか後出しでどこにも情報の無い3万6千食を提供してるらしいよ?報告書には1500食しか書いてなかったのにね。

400万円から割れば1食2600円から100円の逆にもっとヤバい数字になってくるけど。

20もの数字を捻りだしくるとかウソ事業報告発言ウソついてるかの二択になったんだけど

提供した人数す20ものカウント漏れがある事業報告杜撰さならすべての数字が信用できないけどね。

2022-09-04

サロメ嬢はこの先生き残れるのだろうか。

ゲーミングお嬢様とのコラボに対して「この発想はあった」などというブコメが付いているがそもそもの推進力の大きな一つがゲーミングお嬢様体現したようなVtuberだというところだったのではないか

キャラ立ちという点では初回の胃カメラなど十分に立っていると言えなくもない。しかしながらバイオシリーズ配信を見る限りではトークはそれほど面白くはない。

VTA一期生よりはマシと言うぐらい。

音圧のダイナミックレンジが大きく何かをごまかすかのように「ですわー」と叫ぶとき耳が痛いと感じる。

またウイニングランによるちょっかいがあったとは言えコラボハホとどんど行っておらず未知数である(単体でぶち抜ける面白さがあるわけではないので絡みの中での意外性などが重要だと思う)。

ゲーム配信案件かという感じで案件ペースがちょっとおかしい感じの新人ではある。

今はブーム的にチャンネル登録者数がにじさんじ一位なわけではあるがチャンネル登録者数すなわち熱心な視聴者数というわけではなく、メンシ開放などが進んでいったときいどういう展開になるのかは未知数であると感じられる。

2022-08-15

anond:20220812210635

2人しかいないのになんで3枚も持ってきたの?

数すらまともに数えられない異常者が私に接客しているの!?

正常に物事判断できる?私にフォークを突き立てたりしない?この店はなんでこんなの雇っているの?

怖い!助けて!ギャオオオオン!


ってわめくキチガイとして周りには解釈されているよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん