はてなキーワード: 国保とは
都が感染対策ちゃんとしてるね認定のシールが貼ってある店でこれだ。
外して飲み食いしてそのままの勢いで喋るんだったら意味ねーだろ。
あれか?いくらそのあとすぐ裸になるからって風俗に裸で行ってはいけません的な。
風俗のほうがマシだろ。
俺だって愛人つくりたいし、風俗だっていきたいし、でも我慢してエロ動画でシコシコしてるわけ。
あのウェイウェイ系の連中のおかげで、いつまでたってもコロナ禍がおさまらない。
で、本題だけど、コロナの医療費が無料ってやっぱりおかしいよ。
それじゃなくちゃ、みんな本気で罹らないように努力しない。
せっかく国保に掛金とられてるんだしつかわにゃ損くらいに思ってるんじゃねーの?
罹った人を責めるのはかわいそうだと思ってたんだけど、目が覚めたわ。
こりゃ、罹ったら破産するくらいじゃないと、みんなウェイウェイをやめない。
延命治療(過剰)・タクシー代・整骨院・短期加入のフリーライド・海外での治療は不正の温床だから国保から金出すのやめろ。日本人含め加入してから5年は高額医療受けさせるな。
2022/08/05
これかなりそうなんだよ
これもさあ、俺の独身のおじが最後の数年で湯水のように使ったんだけど
あまりちゃんとしてるとは言えない生活のわりには70まで生きて
そんでガンになって、そこで普通じゃないバカ高い薬キートルーダとかいうの使って
2000万円以上の医療保険ぶっこんでそれで結局死んじまったわけよ
他にもじいさんばあさんもすでに死んだけど
これも本当にQOL低い最後の数カ月とかでアホみたいな医療費になるのよ
俺別におじもじいさんもばあさんも全然嫌いじゃないよ介護にも参加したし
けど本当にあの最後の最後の医療費は要らなくね?って思っちゃうんだよね
それよりなんか楽にするケアだけしてくれよって思うわけ
ばあさんとか最期苦しんでたみたいでさ、「別にこれ以上命伸ばさないでいいから苦しみが無いようにしてくれ」
ってさんざん言ったのにこれはなんなんやってさすがにちょっと病院にキレちゃってたよその時は生きてたおじが
マジでいまだにアホみたいな無目的な延命ってあると思うよまだ進歩してない病院多数だろ
あれ削ったらどれぐらい医療費浮くのか誰か試算してほしい
ブコメで「いい胃ろうもある」って書いてあってそうかもしれんけど
悪い胃ろうがその何百倍あるか調べてほしいんだよな
そこへ行くまでの他の病室(何故かドアが開いてる部屋が結構あるんだ)を見ちゃったんだけど
本当にみんな苦しそうな年寄りばっかりでこれ大丈夫なのかって思った
俺がああいう後期高齢者かつ末期の入院患者だったらやすらかにだけしてほしいけど
なんかみんなやすらかじゃなさそうな表情や呼吸の感じに見えたわけドアのこっちからだけどさ
当人楽しくねえ医療保険ジャブジャブだったらマジでやめてほしいんよ
これはまあ仕方ない場合はあるよな
俺のもう一人のばあさんもそういう性格だったのでタクシータクシーだったな
簡単に説明すると整骨院は柔道整復師って言う国家資格者が運営してて
これは医療保険を請求できるから周囲の他のマッサージや整体を価格差で駆逐しちゃう。
だいたい若い何もできないあんちゃんねえちゃん大量に抱えてサーフィンで日焼けした院長が肥え太ってる。
来た客に「寝違えたんですね!?」「ねん挫したんですね!?」って症状を怪我として受理して
あんちゃんねえちゃんにいい加減な手技をさせるベルトコンベヤで回してなんもなおらん
そもそも柔道整復師って骨折や脱臼を治す古い資格で全然時代に合ってない
なんでこんなもんが未だに調査されずに生き延びてるの?
ただ問題は多くの整形外科もそれと変わらない治らないベルトコンベヤをやってることだ…
俺は医師は尊敬するけど整形外科医にはただの社会のダニがいると思ってる
老人のサロン&ベルトコンベヤと化して物凄い混雑で看護師沢山雇ってただの人流さばきに使ってなんもなおらん
百歩譲って!
超健全な加入と利用を想定するなら1年働く予定で来日して住民票置いて国民健保に入って
そしたら運悪く滞在中にケガしたとか、盲腸になって病院に運び込まれたとか、そんで保険に入っててよかったー!
とかなら全然いいさ
既に体の調子どっかおかしいとか安く医療を受けたいって外国人にとって
「え?この状態から入れる保険があるんですか?日本に入国するだけで?」
状態なわけよ
これもう保険じゃねえだろ
問題有るってわかってる奴がみんなと同じ条件で入れたら保険成立しないよな?
それで保険料はどうなってるかって言うと
高い保険料だって医療受けまくるなら全然安いけど、連中は収入が無い人みたいな保険料になるんだわ
目敏くキャッチして仲間に流してガツガツ利用する国の人がそばにいるよな?
これな。
日本の役所は海外の治療の請求書の真贋とか適否とか追えないので
「海外でこんな治療を受けましたー」って言われるとお手上げしちゃって払っちゃう。
今もそうか知らんけどかつてはそうだった。
そういう情報を知っててガツガツ利用するあの自称大国の人達が(略)
「海外にこんなに扶養してます」って申告すれば何も調査されなかった
俺は実務やってたからこれはマジだ
俺がやってたのはどうせ税金も会社抱えだから外人さん達に不正の動機はなかったが
もしそういうことを指導する変な奴がいれば別に扶養してない兄弟やら姪やら書き放題で税金は0になるわ
そしてそういう情報を(略)
4との合わせ技。
わかるよな?
俺のおじの晩年みたいなバカげた高額医療でも使い放題になるわけ。
酒の湧き出る泉かよ。
それ目的で来日したあの国の中高年が「本当にありがたいことです」とか言ってて
全部俺達が支払ってる保険料を、
どう見ても同じ保険の加入者として扱うのが適切でない、病気あるとわかってて加入したばっかの外国人が
そういう制度に対して外国人側も作為なく行動してくれるならまだいいけど
「おっ!こんな抜け穴あるやん!ぷぷぷー!」ってノウハウ化して仲間にばらまいたり
医療ツーリズムとしてビジネスにするような国の人がそばに居るからマジでヤベーどこの騒ぎじゃねえんだよ。
俺は別に攘夷論とか言ってんじゃなくて外国人を憎んでるんじゃねえんだよ。あの国のやつらはさすがに邪悪だとは思うけど。
アホみたいな制度をそのままにしてる日本の役人の方が問題だと思ってる。
親族関係の書類をきっちり毎年用意したうえで毎年当人の口座に送金して記録を残さないといけない。
家の口座に振り込まれた給料をお母さんが引き出して自分と子供の生活費にする~
ふつーお父さんが家族一人一人に送金なんかするか?
トラブったときだけ「なんで報告しない!(してる)隠蔽!背任行為!」と営業が現場でイキってくるのでアホらしくて辞めた。
3ヶ月連続で残業時間が45時間超えてたので失業手当すぐもらえた。
(ちなみにこれを”会社都合”と解説してるところが多々あるがハロワ的には”会社都合”じゃないらしくハロワ職員に話が通じなくて困った。)
支給日数は210日、1日あたり6000円の支給。合計126万。
貯金が100万~120万?くらいあったのと、今月はまだ給料も入ると思って余裕だった。
北海道とか行こうと思ってたんだけど、丁度札幌で感染爆発しはじめて渋々あきらめた。
そろそろ就職活動するかーといろんな転職サイトに登録したが職務経歴書を書いてるうちに自分の経歴がショボすぎて「これ就職できねーだろ」って思った。
月末には健康保険で3.5万、国民年金で1.6万、住民税で4万(3期分)もっていかれて震えた。
失業手当だけじゃ全然足りないことに気づいて鬱々とした気持ちになった。
失業手当をもらうために最低限の就職活動をしながら自堕落な生活をしていた。
ゲームとかは全然できなかった。(プレイ中に我に返ると死にたくなるので)
テレビ見てるとビズリーチとかのCMを見て「いいよな、スカウトされるスキルがあるやつらはよ」ってイライラしてた。
生活が昼夜逆転して、布団に入ると貯金や失業手当の金額のことがぐるぐるするようになり、気づいたら朝6時、寝不足からくる頭痛に耐えきれず頭痛薬を飲むようになった。
あと慢性的に下痢気味だったんだけど更に悪化して、長時間の外出ができないレベルになった。
Twitterとかで社員募集してる会社見て応募しかけて我に返ったりしてた。
ウーバーイーツもありかと思ったけど、下痢ピーなので無理だった。
テレビで「今週からGWです!」という話を見るたびになんかダルい気持ちになった。
時々「おれは365連休だが?」とか言ってる人いるけどメンタル鋼すぎる。
親から「就職できなかったら帰ってこいよー、部屋片付けるから!」と連絡がきて自分の不甲斐なさで泣きそうになった。
貯金が露骨に減ってきた。働いていないとこんなに金が減るの早いんだなと震えた。
買うものの値段をよく見るようになった。ソシャゲのガチャが回せなくなった。友人と飲み会に行けなくなった。
クレカで10万とか買い物してた時期もあったけど、この月ははじめて4桁の請求になった。
テレビの「ペットに癒やされる!」みたいな特集で家が豪華なやつらに対してイライラした。
失業認定日にハロワに行き忘れて今回の失業手当が振り込まれないことになった。あほだね。
賃貸の契約更新のお知らせがきた。6万払わないといけないらしい。あー。
いじょー、どうなる。おれのじんせい。
大変だな増田。
金が無いのは両親がちゃんと働かないからだし、兄は大学行きたくて金が無いなら借金(奨学金)で進学すべきだ。増田が養う必要は無い。
増田が病院に行かないのは自傷だからやめな。健康保険の範囲内でちゃんと受診した方が良い。近くに住んでたら同行してあげるんだが。
私は精神障害等の年金に関わる仕事をしたことがあるが、一番多いのが正社員で鬱病になって働けなくなって離職してから初診、3級相当の診断が出たが初診日が国保だから年金貰えない、ってパターン。
>3級は、初診日に加入していた年金制度が厚生年金保険(共済年金)の方が対象です。初診日に国民年金に加入していた方は、1級または2級に該当しないと障害年金が支給されません。
これな。だから病院には正社員で厚生年金に入ってる期間に行くべし。これが掟。
転職を勧めるのは同意するけど内容がデタラメ。修正してほしい。
傷病手当(雇用保険)と傷病手当金(健康保険)で、傷病手当金について解説してるんだろうけど、任意継続は不要、その太字必要ない。任意継続はいらないからな。国民健康保険切り替えていいから。
扶養者がいる、所得、状況に応じて任意継続、国保切り替えしていいんだよ。
休職してそのまま退職、離職票やその後ハロワで特定理由離職者に認められれば国保なら減免措置だってある。
自分は診断書とって、在職中に休職、傷病手当金うけとって、退職後国保に切り替えて手当金受け取りました。事前に所属していた健康保険協会に連絡して国保に切り替えても問題ないか確認したよ。
絶対に〇〇しちゃいけないとかそういう文言いれるなら、調べよう。
個人事業主に申請する意味とは?副業について元増田触れてたっけ?
会社員で青色申告もできるけど、それって副業ありきでは…?そもそも仮に申告するとして税率と控除額、費用(何入れるつもりが知らないけど)考えたら、白色で保険料、仮にかかったら医療費控除、扶養控除ぐらいで十分だよ。
ちな自分は過去に何度か登場してます。今回ゲームにハマってて出遅れました。
最近でいうところのXx_サイドFIRE_xX
(ホッテントリに載ったことあり。いつもお世話になっております)
自宅 3000
現金 2000
(1000万以上含み損あると思うけど円安のため致命傷で済んでいます)
いわゆる労働はしてないけど、1日に数十分から数時間は仕事してる(つもり)。
仕事しないとビールを飲んでも美味しくないからね。ライフワーク超重要。
寝たきりでも月に10万弱は入ってくるベーシックインカム状態なので、
いろんなことに挑戦できるし失敗しても気にならない。
その結果をWebサイト運営に活かすことでトータルでプラスになってる。
持ち家なので家賃がゼロなのはかなり助かってる。(固定資産税は年に8万くらい)
株主優待もどんどん届く。これは余ってる現金で日本株の優待クロスを始めたから。
(ただし時間を取られるのと、大量に届く送付物が面倒なのでやめるかも)
月に25万ほど引かれているはず。
この時点で月収を上回ってるけど現金が余ってるので気にしない。
旅行をしたときは出張・視察レポートを残すことで事業の経費扱いに。
高級ホテル修行にも興味あるけどビジホで満足するのでここは安上がり。
QU(以下超自粛)。
経費が多すぎて所得はゼロに近くなる年もあり、税金や国保の負担は貧困層並み。
これはなかなかのバグ技だと思う。
事務所としてアパート(家賃5万くらい)を契約しようとしたら家賃保証会社みたいなところの審査に落ちたことあり。
前払いするといってもNGだった。個人事業主の皆さんはほどほどに。
いまは一人が気楽なので困ってないけど、
この資産を誰かに受け継いでいかなければ、という使命感は少しずつ芽生えてきた。
で、おまえの年収は結局いくらなんだ?と言われると非常に難しい。
資産の含み益がこれから増えていくと考えれば年収1000万くらいの感覚はあるけど、
要は個人事業主最高ってことだ。
精算や遺留品の引き取りはまた後かな。
いつすべきなんだろうか(ちゃんと生命保険へ加入していたという例には遭遇したことがない)
死亡診断書の左側を記入して死亡届として出す。火葬場の予約を取って葬儀屋へ伝える。
通夜や葬式をしたいのならする。親族を呼んだり来客の相手スーパーめんどい。会場を手配したり料理屋を手配したりもめんどい(葬儀屋丸投げでもいいのかね)。
健康保険証を返還する(死んでるのはわかってるのに返還届が要る。高額療養費の申請などが必要なら一緒に。特に国保の食事代は言わないと返してくれない)。
葬祭費をもらう申請をする(相続人代表だと名乗り出るだとか後から文句を言わないと制約するだとかちゃんと葬儀を執行したんだとかたくさん書類を書く)。
介護保険証を返す(差し出すだけだが保険料の還付があるかも(後述))。
未支給年金の申請の準備をする(戸籍(除籍)謄本とか住民票をもらう)。
固定資産税などの納税管理人と今後の納付方法を届け出る(固定資産税は届け出ないと自治体が勝手に身辺調査して親族に納付書が送り付けられる。登記の名義自体は法務局で手続きを踏まないと変更できない)。税関係は滞納などあったらどうなるんだろうか…
介護保険料・後期高齢(国保)などの還付先口座を申し出る(介護保険はたいてい誰でもいいが、後期高齢は親族の範囲が厳しく決まっている)。
役所で準備はしてくれるが、請求自体は自分でする。年金機構へ郵送か年金事務所へ(出向くのは現実的じゃないな)。
直葬でも17万くらいしてなかったかな。内容によって違うだろうけど。
役所関係のうんぬん、めんどくさすぎやろ。マイナンバーでどないかならんのか。
家の中の現金をかき集め、預金を調べつくして、親族なり誰かの口座へこっそり移しておければ理想か。
死んでから銀行口座を動かすのはスーパーめんどい(役所で生まれてから死ぬまでの戸籍を用意しろって言われたりする。故人が気軽に本籍を移動しまくっていたりしたらもう悲惨。あちこちの役所へ行って全部追いかけていかないといけない)。
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/03/9f8144fd9fde603e.html
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-insurance-shipping-idJPKCN2LX0JG
既存契約の保障期間内は大丈夫だろうけど保障期間が終了し契約が切れたらロシア非友好国保険企業は損保の新規引受をしない(できない)わけで、無保険のリスク上昇状態でロシア貿易をロシア非友好国は迫られている
おそらくロシア産天然ガスの価格にもこの影響が転嫁される見通しで、日本のロシア産天然ガス輸入は液化天然ガス船が主流であり、ロシア産天然ガスを輸入する日本海運企業は日本国内保険会社損保を利用しての船主責任保険の加入などができず、無保険状態となれば日本国内港への入港が禁止となる
ロシア貿易無保険状態を避けるには中華人民共和国系などロシアから非友好国指定を受けてない保険会社を利用するしかなくなるが、保険会社の保険会社と呼ばれる英国ロイズなどの活動も制限されているため、中華人民共和国系保険会社の損保も保険料が引き上げられてしまう可能性がある
EUはロシア産天然ガスを諦めきれない状態で、それを察知した日本もサハリンプロジェクトへの参画を維持した状態だが、これらの取引の保障期間が終了し無保険状態となればどうなるかわからない
リボ払い30万
分割払い70万
休んでいる場合ではないのに働くのが大嫌いで衝動的に休みたくなるし仕事の前だけ限定的に不眠気味になる
行ってしまえば憂鬱ではあるものの行く前ほどのよくわからない絶望、不安感は薄れるのに毎回逃げ出したくなる
がんばろうとして何度も衝動的にサボってしまったことが過去にある
人と話したくないしあまりにも働きたくないものだから無職期間中に働くのを先延ばしにするため借金でごまかしたりしてしまったことさえある
いっそのこと精神科に行きたいが国保を滞納してるので病院にも行けない
毎月数万の返済に追われているのでちょっとした出費なんかもいちいち分割払いにしてしまう
無駄遣いしてる場合じゃないのにほしいけど我慢すればすむいらないグッズを買ってしまったりソシャゲに課金したり外食にお金を使ってしまう
今の仕事を辞めずに今くらいのシフトで続けられていれば年内に自転車操業状態は脱せてかなり借金は減る計算だけどどうなるかわからない
人からは怠けてるとしか思われないような水準でしか動けてないのに異常にしんどい
毎日が辛い
「医学部合格率、初の男女逆転 みえてきた医学教育の課題」のブコメ欄の上位ブコメを見て呆れちゃった
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXZQOCD253SL0V20C22A1000000/
oyatsuwakame 未だに「必要な差別だった」って声あるが、女性も男性も働きやすいよう知恵を絞って労働環境改善する労力を
医師不足と言われてるが、金があれば医師は呼べる。病院に医師を増やすための金(人件費増の裏付けになる収入)がないの。
医師の勤務環境改善のために現場の医師を増やせば、人件費増となり病院の黒字が確保できなくなるの。
日本の病院はほぼ保険診療でまわってて、診療行為ごとの収入額は点数でガチガチに縛られてる以上、収入を増やすには診療行為件数(患者)を増やすしかない。
医師を増やして患者も増やせば医師一人当たりの負担は変わらないから意味がない。
患者数は無尽蔵には増やせないので上限があり、一定の患者数で利益を確保するには医師を必要最小限にして、医師に最大限の診療行為件数をこなしてもらうしかない。
これが病院勤務医の現状。
現状に反して、患者数に対して医師を豊潤に増やして(=医師一人あたりの診療行為を減らして)なお病院が利益を確保するには、医師を現場に張り付けるという事に対して(=医師の配置人数によって)保険診療の点数を付ける(増やす)しかない。
保険診療の点数が増えれば日本全体の医療費が増え、国保料を増額するなり一般会計(税金)からの補てんをしないといけないので、それを国民が許容しなければならない。もちろん病院窓口で払う自己負担額も増える。
「医師の負担軽減のため、国保料を値上げしますよ」「増税しますよ」「病院での支払額も増やしますよ」て政治家・政党を国民多数が支持して当選させるのが前提。
今、そういう状況ですか?
理想論をぶって気持ちよくなるのはいいけど、現場の現実を見ろよ。
お前らが言ってるのは裏付けになる制度無しに「なんとかしろ」と根性論で病院に努力(=赤字)を押し付けてるだけなんだよ。oyatsuwakameさんの「知恵を絞って」なんて最悪だよ。金が無くても現場の知恵でなんとかなると思ってるのか。
仮に一時的に赤字でなんとか耐えても、赤字事業に持続性はないんだよ。制度なしに病院が医師に理想的な勤務環境を実現しても、病院が潰れて終わりなんだよ。
そして裏付けになる制度を整備するのは病院でなく、政府とその主権者である国民なんだよ。
やるべきこと(制度の改正)をせずに現場に根性論で理想論おしつけて良いこと言った気になって満足してんじゃねーよ。
n4bさんの「変化させていく必要があるんですよ」って他人事かよ。お前が国の主権者の一人として変化させていく努力をしろよ。
お前らふだんからちゃんと現場が医師を増やせる保険点数実現ために声あげてんのか。活動してるのか。
選挙で候補者の医療制度への主張まで調べて投票してんのか。署名活動や国会議員への陳情活動してんのか。
それやらずにブコメで理想論書いて気持ちいーしてるなら、そりゃ単なる自慰だぞ。ブコメポルノだ。無責任で頭も労力も使わず正論ぶって、さぞ快楽だろうな。ペッ
上位2位に至っては
Sampo 女性医師は夜勤を避けがちなのが問題という声がまだ聞こえてくるけど、もっと夜勤が多くて激務の看護師は女性ばっかりなのを忘れていませんかと。
看護師は3交代のシフト制での夜勤。夜勤の前後の日勤・準夜勤は基本無い。
医師は当直やオンコールでの夜勤。夕方5時で所定の勤務時間が終わったあと、そのまま翌朝8時まで一晩中の連続勤務に突入する。そして翌朝8時からは夕方5時までまた日勤が続く。
(病院によっては翌朝8時で出勤してきた医師に引き継いだあと、翌日午前中は勤務義務が免除されるホワイト病院もあるが、うちの病院は休みたければ同僚と担当調整したあと有給休暇を取らないといけない。)
(労働基準法での長時間労働中の休憩義務?記録上は休憩したことになってるよ。休憩中に患者放置していいなら実際に休憩できるけどな)
同じ「夜勤」でも全く別物。「看護師は(医師より)もっと夜勤が多くて激務」?シフトと連続勤務の当直とどっちが激務だと?
なんで名前が同じだけで実態は全くの別物を同一かのように扱って量だけ比較してるの?コメしたSampoさん自身も勤務形態の違いを知らずにブコメしてるの?知ってて閲覧者の無知につけこんだ印象操作なの?
こんな誤った認識のバカブコメに大勢がスターつけて2位にしてんじゃねーよバカ!