「藤氏」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 藤氏とは

2023-11-19

草津の件でも分かる通り、日本フェミニストたちは、「自分たち加害者になりそうな案件」について、「やったヤツはリベラルじゃない」「そもそも俺たちはこういう理由批判してたわけで、それ自体は正しい」とか言い出すなど、責任回避歴史修正がお得意である

そして、俺は、最近はそのヤバさが天元突破している「ホスト」についても、そろそろフェミニスト歴史修正が始まるだろうと思ってる(実はすでに始まってるかもしれんが)

それは「フェミニストは昔からホスト批判していた」とか、そういう嘘をつきまくって「嘘も100回いえば真実になる」を愚直に実行するだろう。

実際、有名なフェミニストの一人、仁藤氏などは、自分ホストを称賛していたツイートをあっさり削除してみせている。 https://twitter.com/colabo_yumeno/status/724437114478157824

なので、今のうちにフェミニストが、ホストを称賛していた証拠魚拓などで残しておくことをおすすめする。実際、上のツイート魚拓には残ってる。これがフェミニスト欺瞞を暴く手がかりとなる。 https://archive.md/sOtAv

リベラル戦争犯罪文脈でよく語る。「歴史修正主義に、正しさな存在しない」「歴史修正主義はすべて潰さねばならない」と。我々、真のリベラルは、リベラル的な価値観乗っ取りフェミニストたちの歴史修正主義を監視する義務があるのだ。それができず、フェミニスト擁護する者は、リベラルではなく、歴史修正主義を愛するネトウヨと見なしてもよいだろう。

2023-11-18

なんか言動を眺めていると仁藤氏がホス狂のような気がするので、

トップとしては不適切なのではないかと思った

2023-11-07

b:id:jzhphy ?贅沢な名だね。今からお前の名前は暇なダボハゼだ。いいかい、暇なダボハゼだよ。分かったら返事をするんだ、暇なダボハゼ

anond:20231107135317

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.tokai-tv.com/tokainews/article_20231106_31057

b:id:jzhphy ボヤボヤ過ぎて該当指の断定も困難な上、同僚に見咎められた云々に至っては完全に憶測誘導じゃねえか。この段階で吹き上がる皆様は琉球新報の件から1mmも学ばないマスコミの上質な餌のようで何よりです/https://x.gd/VKbMh ジャンクフード 深刻な海馬不足 草津ってる

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20231107/k00/00m/040/073000c

b:id:jzhphy 真に残念な行為だったと判明したが、初報時点の静観しか解のない雑な内容で早々と発狂していた連中は「まぐれ当たりの草津フェミ」でしかなく、浅慮無学習唾棄すべき愚衆という事実が1ミリも揺らぐ事はない。 草津ってる

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20231107135317

b:id:jzhphy 俺の焦点は一貫して「事実確認を待てない拙速さ」であり「根拠薄弱な内から決め打ち繰り返す草津ダボハゼ」への軽蔑が結果によって変わるわけねえだろというのが理解できない知性向けの誘蛾灯、まで読んだ。 草津ってる


あっまーーーーい!自分に甘すぎーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

https://b.hatena.ne.jp/entry/4730046775731775588/comment/jzhphy

市民権利行使嫌がらせと断ずる一方で、横流しした個人情報起訴していくダブスタ倫理感覚が墓穴を順調に拡張してる。こいつらに賛同して会館貸してやった議員はさっさと名乗り出ろよ。いつまで隠れてんだ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4730641914639900228/comment/jzhphy

伝聞オンリーソースプロフ言動が完全にcolaboサイドの御仁で(あー今度はこれを苦境のスケープゴートに仕向けてるのかあ)と仁藤氏温泉むすめで教示した叡智に習って判断できるようになりました。ヤッタネ

https://b.hatena.ne.jp/entry/4725783146852976323/comment/jzhphy

職員案の定視察してないと……ザルの目からチューチューする税金は美味いか?都は収容想定人数と建築実態の辻褄をはよ確かめて。ご飯と違って部屋の間取り簡単に変えられないだろうからhttps://bit.ly/3dIaJit

2023-11-01

はっきり言ってYahooは明確に公金チューチュースキームの味方の反日サイト

多分次はコメ欄閉鎖でしょうね。

音無ほむらエコーニュース

@echonewsjp

Colaboの裁判記事週刊金曜日のだけど転載で、URLYahoo!ニュースに「ロンダリング」されてるのよね

なんかこれだと、一見すると普通Yahoo!記事に見える罠だわ?

あとほむらちゃん、「3番目」って扱いが後ろすぎじゃないかしら!

https://x.com/echonewsjp/status/1719604221090332951

ソースロンダリング

訴訟必至の記事をわざわざ紹介しなおすのは、Yahooが公金を横領する連中の味方だということです。

よって、日本社会存在する必要はないのです。きわめて有害税金無駄

多様な意見が表示されやすくなる機能を導入しています

AIには知性はない。この機能は単に都合が悪い意見を隠ぺいするだけ。検閲ですね。

こういうのを要望したのが津田大介

Dofla-UNK

Dofla-UNK8時間

行政から多額の税金支出されているのだから公益性」そのものはあると思いますが。

仮に名誉毀損的な表現があったとしても、コラボ側が東京都が求める基準を相変わらずクリアしようとしない限り、税金支援が再開されることはないのではないか

暇空あたりが率先的に追及しているだけに過ぎず、いくつかの裁判勝利したところでコラボが置かれている状況に変わりは無いと思う。

yyy********3時間

違法性が無ければ何でもOKではない。都の施策目的に照らして、計画通り正しく活動し、適正に予算を使っていないなら、たとえ法律抵触していなくても、都の責任は問われる。それを確認しようとしているのに、情報隠蔽しようとする都とColaboの動きはおかしいと言わざるを得ない。

u*****8時間

とりあえず使途不明な金の流れをきちんとわかりやす提示するのと、ランチだったかなんかで一人数千円だか数万円だかを使ったり、車のメンテでやってもいない金額請求していたり、そこらへんの不正と思われる部分がはっきりしてないものを、利用者プライバシーがどうのとつっぱねて公表しないのは明らかに怪しいですよね

挙句には、報告なしで金くれみたいな事を言ってたし

税金が投入されてる以上、金の流れはきちんと公明正大にするべき

それが無理だと言うなら、支援からのみ金を集めてやればいい

なんでこんな貧困ビジネスに都がじゃぶじゃぶ金を流せてしまうのか

上の方で繋がってチューチューしてるのがいるんでしょうね

hon********1時間

ずさんな会計領収証ほとんど出さず、しか保護した少女辺野古デモにかり出している団体疑義を持つことはなんら不思議ではありません。

そして東京都都議会最大派閥都民ファーストもここ最近公文書開示にはのり弁提出で都民知る権利侵害している状態です。

本当であればそれらを追求することこそジャーナリズムだと思うのですがイデオロギー優先でこんな記事しか書けない週刊金曜日という雑誌はいったい何のために存在しているのでしょうか。

ahahahaha8時間

公金使ってんだから透明性を担保した上でそれを証明するのは義務とすら思うけどね。なんでそれをせずに騒いで相手攻撃してたんだろ?

マスコミマスコミ報道しない自由か知らんが一切報じないというね。Colabo問題が本当だろうがデマだろうが税金が使われてる以上、何かしらの報道に乗せないと駄目でしょ。という所が一切合切抜け落ちてるから余計に暇空側に支持者が集まったんじゃないかね?

それと、やはり日本人は税金関係に対して特に無頓着というか無関心というか恥を知れって思う。その癖、税金が高いとかほざけるんだから笑えないんだよなぁ。割りとマジで笑えない。

この問題本質というか根本税金の使われ方に無知無頓着日本人が只々ざまぁみてるだけなんだよなー

いや、関心持ってる人等からしたら巫山戯るなって話だろうけど、大多数の日本人が税金が高いと叫ぶけどドブに捨てられてても興味無し!ってんだから相当ヤバい

set********7時間

一度、NPO法人撤廃して見直したほうがいい。

その上で一般企業に近い形で税務処理を審査して妥当と思われる所には補助金を出さないと。

弱者ビジネスの温床になってしまったり、共産公明の良いように使われてしまったり。

弱者ビジネス美味しいけど、共産党と話しつけないとみたいな噂もちらほら聞こえてくる。

hir*****7時間

そもそも生活保護受給には鍵付きの個室が必要だ…という話もあるようだけど、今回の話では東京都担当部署もそれをキチンと確認していなかったんじゃなかったっけ?

そういう意味では、この話ってColaboだけでなく、他の部分でも手落ちがあって「完全にはキチンとした説明ができない状況にある」と言うか、Colaboは雑魚寝写真にしても、例外的な機会を撮影したものだ…というようなことを言っていて、これには一定、納得できる部分もあるとは思うけど、それでもまだ全体的には、納税者側の疑念を完全には払拭できていないような感じもします。あと、生活保護受給できた人から結構多めに家賃を取るとか、そういう話もあるようだし、そのへんも印象としては、あまり良くないですね。もちろん名誉棄損は名誉棄損で裁判で争えばいいと思うけど、そのあたりの詳細も、裁判の中でColabo側から完璧に納得できる説明があるといいですね。

u*******8時間

デマだというなら立証すればいいだけ。

公金が投入されているのに不透明会計報告だし、暇空氏はColaboおよび仁藤氏TwitterFB掲載していた文や写真から時系列もきちんと追ったうえで「おかしいと思う」という判断言及したら、会計報告とは違う「実際は」みたいな話を出してきていてColaboは支離滅裂状態に見えています

「Colabo問題」を見てきた人の大半はそうなんじゃないかと思いますが、残念ながら大手メディアでこれをきちんと説明しているところは無い。

これはいいねが1300あるのに2ページ目に追いやられており、不利なコメントを隠ぺいしようとしていることがわかります

まりYahooには中立性がありません。公金チューチュースキームに加担しているということがはっきりわかるわけです。

min********3時間

新たに記者会見を開いたのかと思えば二週間前の会見。たしか二週間前にも報道はされたはず。それを再度配信するのは不自然で何か意図があるのは明らか。

この二週間であったことと言えば

・同時期に何故か「コメント不可」で配信されていた小川たまか記者インタビュー記事対象だった40代男性によるColabo弁護団主導と思われる違法行為らしき行動が明らかになった

・暇空氏のカンパへの名誉毀損(「見せ金」「カルト」)が裁判で認められた(暇空勝訴)

小川たまか記者40代男性との和解条件「Colaboが指定するジャーナリスト取材を受ける」の正に「指定された」人間なので、この記事配信は著しく公平性を欠いたものでとても真っ当な報道とは言えない。

この記事なんかもカンパを「金儲け」と明言しているか名誉毀損にあたると思うのだけど挑発行為なのだろうか。

2023-10-21

anond:20231021102949

そらまあ「そういう男性」が仁藤氏らに「そういう嫌がらせ」を続けているかぎり、男性が「そういう」扱いされるのは仕方ないわな

まず君が「そういう男性」をなんとかせえよ

2023-10-20

暇空を支持してコラボを叩いていた者だけど

カンパもしてないしXでフォローもしてないので、内心支持してました、てだけではあるけど、たぶん、コラボ支持者の皆さんが「アイツらどこいったの笑」て煽ってるうちの一人は俺かなと思うので書いてみる

結論から言うと、「大丈夫、まだここにいるよ」です

ざっと時系列自分の内心をまとめさせてもらうね

暇空が不正会計言い出す

藤氏は「温泉むすめ」狩る時間があったらまずは自分事業会計を明朗にすべき、というのは分かる→暇空支持

この頃は暇空も仁藤氏がごめんなさいして「2度とオタコンテンツ狩りません」て言ったらやめる、的なこと言ってた

暇空が貧困ビジネス、公金チューチュー言い出す

悪魔化が過ぎて現実的ではない(個人的には仁藤氏自分利益のために事業をやってるようには見えなかった)ので支持したくないが、世間耳目を集めるためには、ある程度やむなしなのか…?→暇空を消極的に支持

多分この辺で、コラボが反基地女の子を動員してるのを知ったのもあるし、暇空が突撃する迷惑系を切り離してたのもおある

暇空がナニカグループ言い出す

さすがにそれはない→暇空の支持から離れる

このあたりから詳細に追うのはやめたのだけど、「ナニカ」、反基地を通じて公金が敵対国家の勢力に流れてる、くらいの陰謀論の印象だった

違ってたらすいません

コラボが会見

コラボ会計について一切触れないことにガッカリ

実際に受けている被害からすれば激昂するのも分かるが、それにしたって根本の原因を「ないことのように扱う」スタンス論点ずらしも甚だしい→暇空指示からは離れたけどコラボも支持できない、粛々と不正会計の結果を待つことに

監査の結果

不正会計ありました(ただ持ち出しもあったので返還請求しません)」→貧困ビジネスでも公金チューチューでもナニカグループでもなかったけど、不正会計はありました

なので、まあ概ね俺が考えてた通りなんだよね

コラボも暇空もどっちも負けた=悪いところがあった、て感じなので、どっちもどっち論ぽいけどちょっと違い、「コラボも暇空も負けて俺だけが勝利者」なのよ

いやアホかお前、て思われるかもしれないけど、実際「貧困ビジネスでも公金チューチューでもナニカグループでもなかったけど、不正会計はありました」て、ド本命じゃん、そこに張ってたら、コラボも暇空もエスカレートして盛大に外した、て感じ

特に俺が賢く立ち回ったなんて思っちゃいなくて似たようなやついっぱいいるだろうし、むしろ暇空と仁藤氏に俺が「アホか」て言いたいし、はい勝ち〜とかやろうとも思わんよ、むしろ何だろな、て思ってる

ただ、コラボ指示者に「アイツらどこ行ったの笑」「負けたからって消えちゃった笑」て言われる筋合いはないよ、普通に勝利者として気分よく生きてるわ

anond:20231020101447

会見冒頭 仁藤発言 挨拶部分は略

まずはじめに、私たち Colabo は、今年度、若年女性支援事業補助金申請しませんで

した。その理由は、補助金の要綱が、昨年度までの委託事業の要綱から変更されていて、少

女たちの情報東京都判断提供しなければならない、そういうものになったためです。

https://colabo-official.net/wp-content/uploads/2023/06/230601kaiken.pdf

この後もしばらく個人情報の話してて

補助金申請しなかった一番の理由はこれだってハッキリしてるよね。

妨害の話は後に出てきて補助金申請に限れば副次的な要因なのが仁藤氏発言から読み取るべきで

東京都妨害に屈した って解釈自体が有利なように切り取ってることそのものじゃないの?

そうやってレッテル貼っておけば

anond:20231020140548

ブログに書かれてるコメントの予想通りになったな

この人たちにとっては事実はどうでもいいんですよ。

暇空が法で裁かれた後も「でもcolaboにも問題があった」という論調を続けることでしょう。

根拠のない悪評を広めて印象を悪くさせれば彼らの勝ちです。

って好きなように悪人扱いできるもんな。

2023-10-19

anond:20231018114929

タフ増田一言増田というよりなんJにおける猛虎弁みたいなポジションになりつつあると考えられる

藤氏や暇空氏の話題をTOUGH語録で語る増モブの出現にいちばん驚いてるのは俺なんだよね

すごくない?

2023-10-18

スルメロック和解案なんで叩かれてるのん??

「2 XおよびamazonにおけるColabo関連投稿の全削除」と「今後Colabo・仁藤氏に一切言及しない」が主に叩かれてるんだけどどうにも納得いかない。

「XおよびamazonにおけるColabo関連投稿の全削除」はなんで無料被害者側がわざわざツイート違法性があるかどうか調べなきゃいけないのかわからないし、そもそも名誉毀損の疑いがあるツイートを全部消してほしいのは当然だと思う。

「今後Colabo・仁藤氏に一切言及しない」については当たり前としか言いようがない……なんか勝手陰謀論を展開して「コラボ側は関係ないツイートに対しても和解反故にして訴えようとしている!!!!」って言ってるけど、コラボは「こちらが言及したと思ったら連絡して話し合いをして、そこでも駄目だったら司法に任せる」としかどう見ても言ってなくて棘のコメント欄の人たち正気なのか??

そもそもデマが判明している今に至ってもデマを流布したのを反省していないの怖い!そもそも流れてこないけどスルメロックブロックしておいたわ

anond:20231017193905

何度でも後足で砂かけるスーパー恩知らず行動は「信頼していい大人か試している」というのは確かにあると思う。

虐待などふつうではない生育環境に置かれた児に関わるには、ふつう善悪感覚ちょっと脇に置かねばならないところがある。

繰り返しモノを盗んだりしてもまずは頭ごなしに叱らない、とか。もちろん甘やかせばいいというものでもなく、とにかく普通の子供と接する感覚のままでは通用しない。

からない人にはわからない特殊事情があるんだというのはこの人の言う通りだろう。

さてそこで仁藤氏らはスペシャリストとしてうまくやってるのかというと、「日常的な価値判断を注意深く脇に置く」どころか「アタシらの正義についてきなさい!ついてこれない子はもう知らない」という、勢いでごまかしているのではないだろうか。

喩え悪いけど、職質技術いからオイコラオイコラの威迫恫喝一本槍の無能ポリみたいにさ。

信頼できない語り手ではあるが)支援受けた子の証言からはそれが強く窺われる。

政治活動無造作に関わらせるガサツさや、何より水原らの攻撃に対して「我々は無謬である」とスクラム組んで戦闘的な姿勢を示し続けているのを見て、このひとたちを信用して「こわれもの」の被虐児童とか任せられるのかと疑問に思う。

別に藤氏聖人君子であれというわけではない。現場試行錯誤には失敗もつものだろう。

でも政治勢力と変な形で癒着しすぎなのは致命傷だと思うよ

はてなマジでふつーの人のColabo暇空周りに対する考え

★Colaboについて

胡散臭い団体

★仁藤氏について

誰だよ

★暇空氏について

胡散臭い人間

★周辺の煽る人について

暇人かよ

anond:20231018095543

その点批判側は仁藤氏のことについては言及を避ける一方、暇空のことについては非常に詳しいからね

anond:20231017100225

こういのってコメント集まったらそれなりになんとなく「あ~そういう感じの総意なのね~」みたいになるかと思ったので僭越ながら俺も書いておく

Colaboについて

不正としてはしょうもないというか法人としてちゃんとしてなさすぎて、自分たちちゃんとやれないんでこれで認めろって押し通したんじゃなかったっけ?

ほんで都がどういうわけかそれで通しちゃったんだから、某議員圧力があったみたいな話もあったけど、通した都が悪いのは明白だよね。

ただ、本当にとにかく法人としてちゃんとしてないし、どうもちゃんとしようという気もやっぱりなさそうだ。その気があるなら補助事業になったところで申請しないなんてことはあり得ない。だって自分たちちゃんとやれるんですって絶好のアピール機会なのにやらないってことはちゃんとやれないしやる気も無いってことだろ。

本業の恵まれない女性支援については頑張って欲しいが代表者の人脈・言動的に共産党下部組織化してねえ? という懸念はある。

広い意味で同じような活動をしている法人所属している知り合いがいるのだが、「こういうちゃんとしてない法人世間の注目を浴びると、真面目にちゃんとやってるこっちまで色々波及してくるから本当にクソだし今すぐ無くなってほしい。女性支援してる法人なんて他にまともなところがあるからColaboが無くても大して影響は無い」とボヤいていた。

n=1ではあるが、どうも同業者からかなりのヘイトを向けられている疑惑である

藤氏について

目的を達成するためには味方につけないといけない中間層男性喧嘩売りまくってるウザくて残念な人。

そういう意味ではKutooの人と同じというか、源流が同じところにオルグされてああい言動になってるんじゃねえのという個人的感想

女性支援について頑張って欲しいが、こいつに任せるとロクでもないことになりそうだと思わざるを得ないので現状では支持はできない。

暇空氏について

シュナムルの垢消し逃亡の時に存在を知った。

その時点の動画を見て「ちょっと根拠弱くねえ? 思い込み強くねえ? 今回はたまたまガチ確信にたどり着いたみたいだけど」と思った覚えがある。

気付けばなんかColaboの件で世間の注目を浴びていたが、明らかに言動がアレな感じでウーンというか個人的には絶対リアルでもネットでも接点を持ちたくない。

金と時間があるみたいだからむしろ女性支援非営利活動法人でも運営してみてはどうか。

周辺の煽る人について

声のデカバカって本当に迷惑だよなーと思っている。

anond:20231017100225

★Colaboについて

会計不正界隈においてはものすごく少額、税務署リソース割く価値がまるでない小物団体

何億、何千万を平気で隠す人間や、公金着服する政治家がまだまだいるのに

100万未満のうっかり会計なんてかまってられないというか相対的に善良の部類。よって放置

法律は「もしそれ逮捕したら、同じライン逮捕しなきゃいけない人間が数万人一気に増えて現実的じゃない」みたいなのは触らないんだよ。法定速度40における60の車と同じ。物事には運用物理限界があるから

優秀な大卒官僚の限られた時間の使い道をアンチフェミの好みに曲げることはない。

★仁藤氏について

自分邪魔する人に対して全くスマートに立ち回れない人

ボランティアに酔っているところはあるが、逆にこの程度のやりがいでこんな面倒な救済活動をやってくれる人間は貴重

★暇空氏について

あっわたし気づいちゃいました~これ言ったら消されるかも~と

定番陰謀論台詞で見事弱者男性養分にして優越感に浸ってる人

★周辺の煽る人について

サッカーサポーター。どっちかのチームを適当に選んで野次応援を飛ばすことで汗をかくのを娯楽にしてる。

2023-10-17

anond:20231017200119

バラすもなにも(1)の時点で

今、かつて水原氏を信用し、水原氏に加勢する投稿を行ってきた「暇アノン」と呼ばれた人の一部が、水原氏と袂を分かち、Colaboや関係者に対して謝罪を行う動きがある。

 その一人が、「避難所」と名乗るサブアカウント水原氏に同調し、仁藤氏らへの中傷を繰り返してきたA氏(40代)だ。A氏は自らColaboの弁護団接触して謝罪。Colaboとの間で和解が成立した。

 Colabo側は和解の条件に、指名したライターによるA氏へのインタビューを盛り込んだ。A氏がこれを了承し、筆者とジャーナリスト安田浩一氏が都内インタビュー取材を行うこととなった。インタビューが行われたのは9月中旬取材には、Colabo弁護団弁護士2名が同席した。

って書いてあるじゃん

anond:20231017101239

Colaboに問題があったかはともかく、仁藤氏が暇氏に目を付けられたのは、室井佑月氏とのレスバの最中話題を逸らすため、「温泉むすめ」を槍玉に挙げたからなんだよね

その辺り、恒真教徒問題と似ていると言えなくもない?

anond:20231017100225

水原氏と仁藤氏を並べてそれぞれの人となりがどうの、どっちがいいの悪いのと言う野次馬人民法廷的な思考の型には価値がないと思う。

自分が関心あるポイント

どちらもこの一件で帰趨が決まるようなことではなくロングススパンで追っていく中の一つとして本件がある。

anond:20231017100225

オラこんな感じ

  

★Colaboについて

ずさんだった。NPO系では時にありがちなずさんさだし正義を実行しているという自認があり甘かったのはあるだろう

ちゃんとやって

  

★仁藤氏について

★暇空氏について

両氏とも敬遠したい。両者ミュー

  

★周辺の煽る人について+両氏に追随する人

論外

  

はてなのふつーの人のColabo暇空周りに対する考え

追記3】

ようやくブコメ全部読んだ!

再度の言い換えになりますけど、これが普通!こっから外れたら異常!という言うつもりは毛頭なく、「ここまではさすがに共通認識では?」という思いで書きました。

そんでこれだけコメントがついても暇空氏の発言がどうしようもないことについては満場一致っぽくてワロタ

やはりはてなに暇空信者はいないのでは??オラッ出て来いよ信者!暇空擁護しろ

でもこの増田信者って言われてるからな……信者はいったい……?

追記2】

二階まで建ってしまった……。いっぱい言いたいことがあるなら増田書くといいとおもう。

アノンに対するColabo陣営蔑称なにかあったっけなー、と思って思いつかなかったかスルーしたけど「ツイフェミ」ね。教えてくれてありがとう。足しとくね!

ただあんまりこの話題でツイフェミって単語が出てきた記憶ないんだよなあ。ツイッターでは暇空信者VSツイフェミって話になってるのかな?

あんまり話がかみ合わないのって揉め事ツイッターで起きてるからなのかも。揉め事はてなダイアリーでやれよ!!

はてな記法教えてくれた人もありがとう!章立てにしたよ!

追記

ホッテントリに入ってしまった……。人気コメントが概ね「ふつー」で良かったです。

不正」にひっかかる人が多くいたので「不適切」に変更しますね。正しくない、くらいの意味で使ってた。

「ふつー」にひっかかる人がまあまあいましたけど『Colabo擁護=共産党員=はてサ=ツイフェミ』VS『Colabo批判=暇空信者=ネトウヨ』みたいな謎世界ではないという意味の「ふつー」です。わかってくれマジで

追記おわり】

ホッテントリの人気コメントに出てくるようなのが村人の総意みたいに思われるの勘弁してほしいなと思ったので。

だいたい一般はてな民はこんな考えだと思ってるけどどうだろう。

Colaboについて

  • Colaboに不適切会計はあった。
  • 責任は主に監督官庁にある。そこに対する追及が不足しているように感じる。
  • Coloboの活動は良いと思うが、それをするのはColaboでなくても良い。公金を注入するならきちんと追跡できる会計団体へ。

藤氏について


暇空氏について

  • 会計不正を追及するのは応援するが、それ以外については良く知らない人だった。
  • 五ノ井氏に対する言動などから、どうもどうしようもない人っぽい。許容できない発言が多い。
  • それを以てColaboの不適切会計消滅するわけではない。

周辺の煽る人について

2023-09-29

暇空氏はとっくに完全勝利して(目的果たして)いるんだよな

暇空氏の本来目的って「仁藤氏コンテンツ攻撃されないように、その弱みを掘り返す」だよね。

彼が動く前の仁藤氏は、「社会的に正しいことをしている識者」扱いされて、だから彼女の、全く専門外であるはずのコンテンツへの言及一定の影響力を持っていた。大手メディアがそれを拡散する余地もあった。コンテンツメーカーや、それを起用する企業にも、その発言に耳を傾けてしま余地があった。

しかし今後は、colabo問題がどう帰着しようと、彼女発言が「素晴らしい人だからたぶん正しいことを言っている」というスタンスで取り上げられることはない。「黒か白かよく分からないけれどあまり関わりたくない人」になった。コンテンツに関わる企業も、「彼女からクレームがあったとしても耳を貸す必要はない、むしろ耳を貸したら(別の面倒な界隈に)燃やされる」と考えるだろう。

暇空氏の本来目的からすれば、仁藤氏という人間破滅させる必要別にない。「面倒な存在」というイメージ付与することで、コンテンツに対する影響力さえ奪えば十分だ。

本人が今どう考えているかは別として、完全勝利だと思う。

https://anond.hatelabo.jp/20230308160501

2023-09-25

Colaboの事業自体応援できる。

id:Capricornus です。

ここのブコメでこんなの盛り上がってたから(はてなアルゴリズムのせいでもあるんだろうけど)『ん?』と思ってさ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20230925/1695571293

segawashin まさに。「是々非々で暇空を応援するぜ」とキリッとするなら仁藤氏にも「Colaboの事業自体応援したい」と言う人が居るべきなのに、実態は仁藤憎けりゃColaboも憎い、フェミ共産党もぜーんぶ憎いな人しか居ないよね?



改めて言うけども、性被害女性やら救う事業に関して批判するような事はなんもなく、寧ろだからこそ真っ当な運営してくれりゃいいのにって言うのが私のスタンスだ。

私はColaboの筋の悪い対応批判しながらもああしたらいいのにこうしたらいいのにも言ってきた。

こんなんとかね。(https://anond.hatelabo.jp/20230401103849)

わざわざ例を上げるのはただ批判するのではなく改善を願っての事でもある。

数は多くなくとも仁藤氏同調するブコメもあれば暇空氏に突っ込むブコメもある。

これが上記ブコメ主やその同調者に“憎い”と言うならその人にとっちゃそうなんだろう。

でも私は憎いなんて感情は全く持ってないぞ。憎む道理がない。

それでも全く信じられない、こいつは本当はこう思ってるんだなんて勝手に人の心の内まで好きに解釈されるなら、そりゃもう、知らんがな。よね。

でも多分このスタンスの人、それなりに多いんじゃないかな。

これまでのはてブ見てても少ないって事はないと思うぞ。

ついでに言えば共産党だって“たしか野党”としてColabo前までは今よりかは断然評価してるところはあった。

でも2021年にはガンガンに都ののり弁責めてたのが、翌年、Colabo庇いたさに真逆の事言って追求も形を潜めちゃダメでしょ。

2021年 黒塗り批判で今度は白塗り https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-11-23/2021112315_01_0.html

2022年 女性支援妨害 許されない https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-12-21/2022122115_03_0.html

仁比氏は、女性支援予算拡充こそ必要であり、当事者支援者の安全を脅かしかねない情報は非公開とされるのが当然だと強調しました。

何度も突っ込まれただろうけど、定款や貸借対照表まで真っ黒なのを、あの細かな追求をする共産党が知らなかったわけないだろうにこの白々しさ。

そしてさら記憶に新しい異論排除騒動、そして処理水の風評加害騒動

今の共産党は仁藤氏以上にヘイトの貯め方が半端なくて、下手に憎むなって言うのがもう無理じゃない?

共産党はどうにかしたらいいと思うよその自浄のない自爆体質。改善次第ならどうにかなるでしょ。今の体質じゃ絶対無理だけど。

これも一般的に多い感覚なんじゃないかな。

追記

増田使用について

ごめんなさい。

名乗る名乗らないは個人自由くらいに思ってたけど、本気で迷惑みたいね

増田はこれで終わりにして、この投稿レスつけずこのまま流します。

仁藤さんがフェミニストアンチフェミラインになるの…?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20230925/1695571293

segawashin まさに。「是々非々で暇空を応援するぜ」とキリッとするなら仁藤氏にも「Colaboの事業自体応援したい」と言う人が居るべきなのに、実態は仁藤憎けりゃColaboも憎い、フェミ共産党もぜーんぶ憎いな人しか居ないよね?



フェミニズムを支持するからこそ仁藤さんの性別主義的な言動批判すべきって思ってるんだけど

もしかして少数派なの…?

anond:20230925115647

その意見は前提が違うから話にならない。

藤氏自身やcolaboの活動とか一部でもを支持してもいいのは当たり前に成立してるから言うまでもない。そこに批判があるのも自由の内だ。

一方で暇空の疑惑賛同でもしようものなら即座に陰謀論だの差別主義者扱い。

cinefuk君は君のブクマでもレイシストレッテル貼りに勤しむ始末

この状況がフェアだと思うなら一方に肩入れしすぎで認知が狂ってるとしかいいようがないよ

法華狼の記事勝手に補足する

形式的に「当たり前の権利は保障されるべきとして暇空茜を支持する」というなら、「当たり前の権利は保障されるべきとして仁藤夢乃を支持する」ともいえるよね - 法華狼の日記

鈴木エイトさんの発言安田浩一さんの記事を読みcolaboの活動「だけ」は支持している自分としては、この記事に付いてるブクマしたり顔で当たり前のことを言うな、と批判しているので困惑している。

例えばこの増田に付いているブコメ

このcolabo叩きの空気が本当に怖い(追記4あり)

活動支援しているという増田に対して

仁藤が攻撃してきたんだからのしっぺ返しだと批判するブコメで埋めつくされている。

こういう逆もしかりな現状に対して法華さんは仁藤氏=colaboの活動だけを支持してもいいよね、というカウンター記事を書いたのである

なのでまずはcolabo支持も暇空支持も同じ状況なのだということは認めて欲しい。暇空さんの訴訟問題提起「だけ」を支持するようにcolaboの活動「だけ」を支持している人もいるのだ。

自分会計や仁藤氏パーソナリティは支持していない。

2023-09-23

anond:20230923141933

id:brightsoda

なんか長文ありがとう

意見に対し意見を出してくれるのは無関係晒し上げや中身のない罵倒で済まされるより遥か健全で嬉しいよ。

ご指摘の通り、あの増田ヴォルテールっぽい人の名言よろしく、当然の権利について書いてる。

それだけなら支持なんて書き方は不適切だろうと言うのは、その通りだと思う。

ただ私は室井氏のブコメでも書いた通り、

Capricornus 2023/09/21

少なくとも私は暇空氏が行政に係る会計部分に疑問を呈し、一民として起こした住民監査請求住民訴訟については筋が通るので支持するし、それ含めデマ攻撃だのと言い張るcolaboや共産党を不可解に感じてるだけだな。

としてるので、やっぱりこの点においてだけは支持してるよ。

行政文書に係るところでは変な事ないと言うか、逆に下手に変なこと出来ないだろうし、今も住民訴訟の真っ只中だしね。

どんな判決が下されるのか見守りながら、政治家報道がどう関わっていくかも見所だと思ってる。

マスコミがColaboが記者会見を開いた時から随分と一方的である事とか、多分本来その時点で終わると思ってたんだろうな。都の黒塗り文書に関して前年は攻勢だった日本共産党が180度意見を翻して全面擁護し、何も突っ込まなくなった事とか。

そう言うところ。多分私以外でも多くの人が伺ってるところではと思う。

あの増田趣旨はそうした所から個人に寄って権利報道政治主張の判断変えるなよと言う、あくまで私の個人意見だった。

から、私の書き方がどうであれ、私は他の誰かが暇空を支持する/しないには重きを置いてないよ。

寧ろもう堀口氏とかWBPCや都の不正から全然関係ないところへの苛烈個人攻撃から“支持”と言う立場から離脱するのはよくわかる。

から話はわかるけど暇空は支持しないというコメントには納得してるし、その表明には評価もしてるよ。

何より誰かを支持するしないなんてのも、人によって当たり前の自由だ。

藤氏の例えは、まあニュアンスが伝われば充分だよ。そしてちゃんと伝わってるようだし。

もし暇空氏の立場が仁藤氏だったらそれも支持したって言う、私の判断人格に寄りません宣言です。

から別に暇空氏じゃなくて別のもっとまともな誰かだったらベターだったりベストだったりしたんだろうね。

国語力のツッコミに対して暴力的に言って悪いけど、あまりくどくど行政文書みたいな労力かけるところじゃないと思う。

晒し上げ批判については、じゃあid:brightsoda はこの増田から、全く無関係な遥か昔の発言晒し上げられ、好き勝手笑い物にされると言うのは納得がいくか?

現在だって誰かから見ればこれはおかしいと言う程度の発言くらい幾らでもしてるだろう。

あの増田だっていくらでもツッコミコメントもあったし、こんな国語力がどうのと突っ込む増田も現れた。

その時その時で突っ込んでくれたら充分でしょ。

また文脈として、わざわざ無関係過去発言無関係もの晒し上げて好き勝手見せ物にするほどの主張だったか

私が暇空氏の罵倒を取り上げなかったとの不満もあるようだけど、そっちはそもそも何か言えるほど追ってもない。個人レベルで何かやってんのねって興味のなさだったから、個人間で決着つけてくれたらそれで良い。

暇空氏も相当のこと言って裁かれるなら、それは当然の事であるだけ。それだけの事でしょう。

逆になぜ私がそんなにも興味のない個人間の諍いにまで密着して追わなければならないのか。

誰かも言ってたけどあれを逐一追うのは私は精神病むわ。

どんな労力注いだところで寧ろ個人レベルの諍いに外野が首突っ込んでできる事もないし。

そんなものに細かく構って論旨がぼやけて行くのは馬鹿らしすぎませんか。

彼の口が悪く、被害者から訴えられたら裁かれるんじゃないってレベル誹謗中傷を口にしてるのは皆よく知ってのこと、記述はあれで充分だったと思うよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん