「ngo」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ngoとは

2020-02-13

ダイアモンドプリンセス

最近、あまりテレビを見る暇がないのだけど、

銭湯に行ったらニュースですごい流れてた。

乗客スタッフ疲労ストレス限界に近づいてる、という内容。

あー・・・から、見ないようにしてたのに。 

あんな豪華客船でなく、某NGO地球一周船で乗客スタッフ両方を経験たか

どちらの気持ちも痛いほど想像できてしまう。

あの船室に2週間も隔離されるなんて、冗談じゃない。

普通に船旅を楽しんでいた私だけど、何度か救命ボートでいいからこの船降ろして

くれ!!と本気で思ったくらい。  

船酔いのせいなんかじゃない。

私はわりかし平気だった。

ただ、4人部屋、かつ客船の割に小さい船だったので、どこに行っても

人がいるプライバシーのない生活に耐えられなかったもん。。 

スタッフとして乗った時は、朝から晩まで毎日休みなく働いて、

専門職でもあったから、その緊張感もあり、疲労がすごかった。

一方で、乗客では出来ない経験も山ほどあって、人生でこれほどスポットライト

浴びたことは無い、というくらい表舞台にも立たせてもらった、元・超地味子。

30 オーバーにして知った、青春でもあった。

 

メチャクチャ苦しくて、それ以上に楽しかった経験

(喉元過ぎたからだろうけどね。)

 

何年もたった今でも、あの日々で得た経験が消化しきれなくて

ダイヤモンドプリンセス号のニュース見た瞬間、グワッと苦しかった

記憶と楽しかった記憶がごちゃ混ぜになって蘇って心がすごい乱された。 

 

私自身、2回とも、無論コロナほどでは無いけど、クルーズ中に大きな事故

遭遇して、その時の船内の殺伐とした空気をよく覚えている。

乗客は日頃のストレスの吐口とばかりに、スタッフに食ってかかるし、 

スタッフ対応に追われたし、箝口令が出されたり。

事故関係ない人ですらあんなにピリピリしてたことを思うと、今回の乗客

かたたちのことを考えるとどれだけのストレスを抱えてるか、スタッフがどんな

思いなのか、と・・・

 

自分自身記憶とも相まって、平静にみていられない。

そして、ダイヤモンドプリンセス級の船だからこそ、まだ色んな検査

スタッフの介助があるんだろうけど、これが私が乗ってた船だったらどうだった

だろうな、、、と正直、やっぱおもったよね。。

 

少なくとも外国籍クルーはあてにならないだろうし、日本人スタッフ

きっとパニックになってるのではないかと。

医療設備とか、検査とか、考えるとゾッとする。

 

批判してるわけじゃない。

合う合わないはあるけど、私にとっては、あの船に感謝気持ちが強い。

ただ、日本サービス水準を求める人には無理。

学園祭のノリなので。。

学園祭を仕切る人たちに、今回のこと対処できるとはちょっと思い難い。

一応、ちゃん旅行もついてきてくれるけどさ。

今なお航海中の船。

正直、大丈夫かな、と。

ダイヤモンドプリンセスニュースが出る前に真っ先に思い浮かべた。

 

いろんな思いはあるけど、やっぱり私にとっては大事存在から

無事に乗客帰国してくれることを願ってる。

ダイアモンドプリンセス号の方たちはもちろん、あの船の乗客たちも。

2020-01-26

優秀さを受け止められなかった友人

優秀な友がいた。大学クラス出会った。

受験勉強が出来るのはもちろん、読書の幅も広かったり、本筋からズレていく学生ありがちな議論を冷静に指摘したり、飲み会の席ではうまくボケ役になって盛り上げたり。

ただ、こちらは高校までと違って自由大学生活をそれなりにエンジョイすることしか考えてなかったのに、そんな生活違和感を持っているようだった。

2年生の頃、大学を休学して留学するつもりだと聞いた。偉いな、頑張れよと送り出したと思う。

しばらくして帰国した際、外国人恋人を連れていた。こちらは相変わらずの大学生活恋愛も出来ず悶々としていたのに、海外生活経験した姿は輝いて見え、少し妬ましい気もした。

こちらが卒業を前にした頃、学年が下になった友は難しい資格試験ダブルスクールをしていると言っていた。

そんなに留学もして資格も取って、将来何をしたいのか尋ねると、少し照れたように、

「笑われそうだけど、社会貢献がしたい」

と答えた。

別に笑いはせず、さすが大きな問題意識があるんだな、と思い話題になっていた国際NGOなんかの話をした。

その後就職して環境も変わり、連絡は途絶えがちになった。

しばらくして消息を聞いた。死んだと言う。

順調に資格試験にも合格し、あとは卒業するだけだった。

理由は分からない。

ただ、何となく思う。

自分の優秀さを受け止められなかったのでは、と。

試験にも合格し、仕事をこなし、周囲とも上手く付き合い、更に人生ステージを上がっていったことだろう。

しかし、上がるばかりのステージを予期した心は既に疲れていた。

社会貢献がしたい」

と言って照れていたのも、「社会貢献が夢」としか言えない自分に苦笑していたのではないか

自分と同じように、シワと白髪が増えた顔。1020年会っていなくても、昔の友人の今の姿はなんとなく想像できる。

でも、優秀だった友人の「今の姿」は上手く目に浮かばない。

一度だけ恋人に会った時、友が手洗いに行った際に、付き合っているとどんな人間か聞いてみると、子供っぽいところがあると答えた。同感だね、と笑ったことを覚えている。

いつまでも友人は歳をとらない。

2020-01-22

2007年浅野ふみ子は表現規制反対論者だったという事実



ツイッターで以上の発言話題になった浅野ふみ子、しかし、13年前は規制反対論者だったことをご存知だろうか。

表現規制に反対する非政府組織NGO-AMI」が、2007年7月参院選を前にして立候補者対象意識調査アンケート実施したことがある。その中には浅野ふみ子も含まれていた。以下に今回の話題に関連する回答を抜粋する。

■問3;

漫画アニメゲームなどフィクションによるメディア犯罪行為因果関係において、「メディアが主要因として犯罪を誘発させる」とする学説科学的に実証された研究はありません。こうした事実はご存じでしょうか。

A;知っている

■問4;

漫画アニメゲームをはじめ、表現媒体は、様々な要素が詰まって一つの物語構成しています。にも関わらず、性的描写ひとコマを取り、文脈無視して一律に『有害』として、『猥褻』・『有害図書』として取り締まることは必要だと思われますか?

A;不要である

理由文脈無視の一律規制表現の自由を侵す恐れがあります 〕

■問5;

外務省文化庁など様々な省庁でも、漫画アニメゲーム海外への進出をはかる政策実施しています。そうした「MANGA」「ジャパニメーション」の製作者には、かつて成人向け漫画アニメゲームを出発点として成功した方も大勢ます

私共はこのような多様な表現や幅広い創作活動がこの現在業界を支えていると実感しますが、それでもなお現在レーティングラベリングゾーニングなどがなされている『成人向け作品』を『猥褻』・『有害図書』として取り締まる必要性があると思いますか。

A;不要である

■問6;

有害情報から子どもを守るための検討会」(内閣府)において法規制必要との声が挙がっております

しか漫画アニメゲーム業界関係者からは、「既に自主規制を行っており、これまでに問題が発生した例はない」という声もあります

これら『有害情報』に対して「新たな法規制必要」と思われますか?

A;不要である

■問8;

猥褻」・「有害図書」などの問題についての個人的意見があればおよそ400文字以内でお聞かせ下さい。

日本社会の「文化」にかかわる問題ですから国家権力が「表現の自由」を奪い、取締りを強化することでか、解決する問題ではなく、社会自主的解決してゆくべき課題です。その国民的な議論の中で、子どもをどう守るか、人間性尊重をどうつらぬくか、などがしっかりと位置づけられてゆくことが大事だと考えます

https://web.archive.org/web/20101128015254/http://picnic.to/~ami/chibaken.html

2020-01-12

ゲーム脳の亡霊

共通土台で研究、薬剤開発にも期待ゲーム依存症をWHO認定専門医樋口進氏に聞く-

https://medical.jiji.com/topics/1218?page=2

樋口

https://kurihama.hosp.go.jp/hospital/doctor/higuchi.html

あー、確かにこの樋口進氏って人、学術論文すらないのに自分達の調査WHOも認めたから国よりも進んでいると言う慢心をし、子供であるほど麻薬治療薬をぶち込めみたいな事言ってる随分アレな人の様だね。

それで今回はゲーム脳の時と違い、悪い意味学習した結果、WHOと言う権威を盾にして、自分達を認めさせようとしている手立てに使っている訳だね。

この辺の権威悪用子供教育を盾にした手法自体、当時の児童ポルノ禁止法や都条例の時に行われていたユニセフ国連と言う権威を振りかざし、子供をダシに使っていた主婦連及びフェミキリスト団体やその手のNGOとかを彷彿とさせる手段ではあるね。

ただ最近はこいつら余りにも子供を盾に規制を押し進めた結果、逆に犯罪率が悪化したり、子供教育権利弊害が出たり、人材育成経済文化方面でも衰退を招いたりとか、規制のせいで当時指摘されていた事態現実に起こってしまっている事やこいつら自身、実は子供権利や命を軽視しているスタンス世間的にもバレ始めたので、この手の言い訳ももはや通用しなくなり出したけどね。

余りにも弊害が多かったからこそ、当時は票にならないと言われたオタクが票になり、議員候補表現規制に反対する人もチラホラ見受けられるようになり、規制に対して世間一般も過敏になり出したって事実もある訳だしね。

それと当時から継続して規制問題視して動いていた人達山田太郎みたいな地道に動いていた議員等は本当に偉いと思うよ。

私は当時嫌がらせをされて、ドロップアウトした情けない人間から本当にそう思う。

今の比ではなく、ガチであの人達嫌がらせをしてきたからね。

しか自民のこれを推進している県議ざっと見た限り、考え方が当時で言えば、石原思想人間なのが本気で草。

あの手のはマジで救えないよなー。

ただここで救えないのはしばき隊以降、フェミに加担する様になった野党県議連中が主体となっている所だけどな(苦笑)

当時の自民民主政権奪取された事と言い、今のリベラル消費税ですら勝てない事と言い、大真面目にフェミやこの手の表現言論規制は票になる所かそれ以外の票をドン引きさせる効果実証されたようなものだと思うのだけどね(白目)

そもそもフェミ自体、余りにも女性代表面をしすぎたのと世間にご迷惑ばかりおかけしたせいで、逆に票田として期待されていた女性からガチの毛嫌いをされているし、例の赤十字の一件では多くの人から警告されていたにも関わらず、それすら無視して余りにも粘着し続けていたせいで、それが止めとなり、今や世間的にも人命すら軽視した反社集団として認識され始めているしね。

そして高齢者層はこの手の規制自体興味ないから誰にアピールしているんだよと言う話だね。

やっぱりあの手の宗教カルトかねー。

本当に救えない。

何にしろ今回も要は子供教育を盾にして、自分達の利権関係を確保しようとする何時もの構図だね。

そしてゲーム脳の時と違い、今回はWHOと言う権威を盾にして、認めさせようとする10年前まで主流だったいつものあの人達のやり口で来たと言う所だね。

相変わらず何時もの様に新聞社を使い、規制前提で話を押し進め、しか案の定そのゲーム脳の奴も絡んでいたとあって役満役満だろう。

ゲーム脳で前回失敗したから今回はWHOと言う権威悪用して、この手の規制を喚き散らし始めたって所だね。

ただ当時と違って、組織的WHOが行っているわけではなく、この人達勝手権威を振りかざしている感じみたいだね。

WHOは飛び火する前に認定取り消し等何かしらの対策を取るべきだと思うよ。

そうでないと国連ユニセフみたいに毛嫌いされる事になるだろう。

それでまずは地方条例から成立させ、国政に圧力をかけるやり口もいつものあの人達の手口だしね。

今回も国との連携と一文入れたからね。

余程山田太郎議員青少年関係委員会になった事があの人達にとっては嫌な事で今回の動きもそれに関連した事なのだろうと推測するよ。

2020-01-11

いい加減条例圧力をかけるやり方自体止めさせるべき

たこの手の組織権威を傘に着て規制を進める手法か。

>浅学で申し訳ないのですが、議論の前提としてWHOICD-11で、ゲーム障害と言う疾病を分類した、と言うだけですよね。
ゲーム障害治療法がゲームプレイ時間制限であるとか、人をゲーム障害に陥らせる原因がゲームのものであるとか、そのような調査や報告をWHOが発表したわけではないですよね

https://twitter.com/jmk188365/status/1215814375119810560

これについては当時テレビを見ていて、ゲーム依存症と言いながら、主にネットスマホの事ばかり叩いていて、自称研究者側がそれの違いや見分けが全くついていないと題名で言っているも同然な時点でもう完全にアレだよねと思う。

普通にゲーム脳以下の代物だったからね。

そりゃ今回それがベースとなった素案を作ってやらかし発言をしていた奴に対して、ファミコン叩きの世代どころか明治時代から来た化石脳みそをした人間とか言われるわけだよ。

どちらにしろまともな奴ではないよね。

しかしこの手の規制を推進する連中って国連やらユニセフやらの権威をやたら振り回して、最終的にお気持ち規制押し付けてくるような奴等ばかりだよね。

今度はWHOハゲる番になりそうだね(白目)

国連しろユニセフしろ色々な不正疑惑事件などがあって、ガチ世間から嫌われたしなー。

しか文化庁漫画家が強行しようとしているダウンロード違法化拡大の検討会と言い、年の初っ端からこの手の規制を推進する奴等は本当に空気を読まないよなと思う。

空気が読めない連中だからこの手の嫌われる規制を押し進める様な神経をしているのだろうけどね。

そして件の方々はこの手の規制にはダンマリと。

>何処ぞの政権が「こんな教育方針子供洗脳しようとしている!」みたいな陰謀論よりも恐ろしい内容なんですけど、いつもジンケンガーって騒いでる人達が総じてダンマリなのは何でですかね(笑)
>笑えん。

https://twitter.com/mi_ne_ta_ku/status/1215865018266206208

笑えないけど草。

反自民には絶好のネタのはずなのにこいつらが突っ込まない時点でどういう事か良く判るよね。

まあ、当時この手の規制を押し進めていたのは自民党からこう言う考えの議員普通にいるのは理解できる。

ただ今の自民は当時と違って、オタク票も割と見ているから、この地方議員対応を間違えるとそれこそ偉い目合う事になると思う。

普通に藤末健三議員山田太郎議員も現地に行くみたいだしね。

法律で無理なら条例から規制を行い国に圧力をかけるのは奴等の何時ものやり方。

香川県条例の素案が「国との連携」を求めてるので山田太郎議員など国会議員確認しに行くのは筋違いではない。プロ責法など現行法を侵すような内容も、条例として認めていいものかは、憲法観点からも怪しいです

https://twitter.com/okotatsudoragon/status/1215885733111558144

何せ下手に素案で国との連携等なんて書いてしまたからには普通に国政の方も絡む話な訳なので、この指摘通り問題ないんだわ。

これに関してはこんな事を言っているにもかかわらず、パブコメしろ県内のみ募集とかみたいだし、どういう思惑なのかも本当に良く判るよ。

そもそも個人的には昨今の条例法律規制が出来なかったら、一部の人悪用して、条例から国政に圧力をかけるツールとして明らかに悪用暴走して行き過ぎている節があるので、いい加減国政側が条例と言う存在自体のものを見直す契機にすべきとすら考えているよ。

それこそ地方自治法自体をもう改正すべきじゃないかな?

少し前にも川崎ヘイトスピーチ条例なんてとんでもない例があったからな。

しかしこの手の規制を推進している人は10年前位の自民と組んでいた時のやり方と全く変わらない手法を相変わらずしている時点で、増長しきって今でも自分達の規制が何もかも思い通りに行くと思っているのだろうなと見ていてつくづく思うよ。

あれから時勢が変わった事を全く視野にいれていない。

しか山田太郎議員が地道な動きで票を得れる実証がされたからか、昨今は地方議員一般人間もこの手の話題に敏感になった人が本当に増えたよなとは思う。

これは良い事だ。

ただそれだけフェミカルト団体NGO等の規制によって迷惑してきた人が多いと言う話なのだが。

順調にフェミ反社認定され始めていて草

フェミのせいで献血アニメコラボの告知が大幅縮小する。日本赤十字社の人も献血量減少に危機感を抱く事態に。

https://togetter.com/li/1452403

当時から命の関わる問題からいい加減にしろよと言われていたにも関わらず、左翼フェミマスコミ等も利用して、余りにもあるゆる手段を使い、嫌がらせ粘着をし続けたから、予想通りの事態が起こった模様。

コレ普通にオタク表現の自由戦士だけの問題ではなく、医療関係者や輸血が必要な人々も敵に回す問題だったから、こう言われるのも残当

神奈川県赤十字血液センター、宇崎ちゃん献血コラボキャンペーン告知をサイトに復活させる→また削除する

https://togetter.com/li/1453262

しかしこれ再度削除されたって事はまーたフェミお気持ち表明でもしたのかねぇ?

こう言う事しているから更に嫌われるんだが。

「ツイフェミフェミニズムは違う」と主張する人とのやりとり

https://togetter.com/li/1452633

同じと言うか日本フェミニズム自体元々一部キリスト系のカルトやその手の宗教、そしてNGO団体などの思想が絡みまくって、ラディカルフミニズムや純潔教育が元になっている代物なので、明らかにツイフェミよりも醜悪な代物であるしか言いようがないのだけどね。

共産主義社会主義思想根底が良かったと言っている様なもの

しかし内部からパージしだしたって事はそろそろ瓦解するのも近そうだね。

2019-12-12

ハンロンの剃刀とは逆だけど

いくらでも好意的解釈できるもの

敢えて「無能しか考えられない」と判断すると目が曇っていくよね。

2019-11-29

国連NGO

何かふと調べてみたら、共産党の息がかかってる団体登録されてて草しか生えん

暴力デマ当たり屋行為自分達の理想押し付ける、一番平和からほど遠い団体じゃねえか

2019-11-06

表現の自由を片方では言っておいてDL規制進めているんだからなぁ

言いたい事も判るし、実際その通りなんだけど、これ10年前の児童ポルノ禁止法の時や都条例の時に漫画家や出版がほぼ動かず、俗に当時言われた規制反対派と言う人にばかり、行動させていたのは本当に異常だったと思うよ。

言っちゃ悪いけど、その反対派の人は業界に関わり合いもない「ただの一般人」だったんだ。

それらの人にばかり責任押し付けて、業界は当時何もしなかった事実もあるし、今に関してもこういう事を世間に言って、オタクを頼ろうとしているのは愚の誇張だよ。

今なら当時と違って、うぐいすリボンみたいなNGOがあるのだから、そこに資金を入れるなり、やり方は色々ある訳なんだけどね。

言い方は悪いし、厳しい言い方だけども、それでこの発言見ている限り、オタクを手駒程度にしか思っていないんだろうなと思う。

オタクの反対派と言っても反対する理由はそれこそ色々ある訳で、皆が同じではないのは当時からも判っていた事だしね。

何も表現の自由を守りたいのであって、出版利益を守りたいわけじゃない人も多いんだからね。

それを間違えれば偉い目にあうと思うけどね。

少なくとも表現の自由漫画家の権利を主張しておいて、国連ガイドラインの件には動かず(動いたのはマンガ学会の方)、海賊版対策裁判をするのは良いし、それで結果を出したにも関わらず、あろう事か文化庁と手を組んで、リーチサイト規制ダウンロード禁止法と言う、国民言論の自由知る権利を奪う様な政策に加担するダブスタを行っているのだから場合によっては本気にその反対派のオタクから総スカンを食らう可能性がある事位に認識しておいた方が良いと思うよ。

本来海賊版対策必要なのはプロバイダ責任法改正だと指摘されたにも関わらず、今回の著作権改正に加担したからね。

から、この辺はき違えると次は偉い目にあうと思うがね。

2019-10-22

元ネタ知ったらぶっ倒れそうだなこいつら

見た瞬間草生えた。

日本に限らず、漫画アニメゲーム小説映画などの娯楽作品をぶっ叩き、一部の国や州で規制し、更には今でも一部のNGO連中が国連等で暗躍して、規制しようと必死に動いているあのキリスト教の連中が、賛美歌として、エルフェンリートOPを歌っているとか最高に皮肉が聞いてて面白い

あいつらの一番嫌いなジャンルであろう、あのグロアニメOPやぞ。

草生えるわこんなん。

かに自体は良い曲だけどね。

当時色々な意味話題にはなった事を思い出した。

2019-10-20

文春が例の宇崎ちゃんポスターフェミ擁護記事を出しとる

日赤「宇崎ちゃん」献血PRポスターは"過度に性的”か 騒動に火をつけた米国人男性に聞いてみた

読んでいて色々酷すぎて草。

他国に対する価値観押し付け自分達の思想の思い上がりや押し付けが酷すぎるし、やっぱりこの弁護士より前の発端の外人自体が、ポリコレフェミ思想人物なんだな。

自分達が不快に思う表現を幾ら弾圧しても良いとかまるでどっかの共産主義国イスラム国家みたいだぁ…(直喩

しか生理食塩水と言い、献血ボイコットと言い、ブラッドソムリエと言い、これと言い、あいトレと同じで、奴等は世間アピールしているんだろうけど、どんどん逆に印象が悪化する結果になっていると思うよ。

これにしてもやっぱりあっ…(察し)的な内容だったしな。

それにそもそも今回ガチ切れしているのは実はオタクよりも医療関係者なんだよね。

コミケ献血カーの話は当時から結構有名だし、オタク自体献血にかなり貢献しているから、その関係が潰されかねない今回の行動に対してかなり本気で怒っている訳よ。

そもそも今も台風血液足りていないからね。

anond:20191020144846

性別を変えると、女の子リーダーが外で裸になったりうんちをもらす作品

NGO女性キャラクターの服の露出が多いことも問題視しているから、たけしの女性版はジェンダー規範の強化と見なされるだろうな。

世界の大ヒットした映画女性リーダーが少ないという話。

NGO指導を受けて改善した大ヒット作品を出しても、女性リーダー活躍の描き方によって別々の批判が来たりしないんだろうか。

映画男性リーダーみたいに肉弾戦で窮地を凌ぎ、敵をバツバツン倒していけば、見た目が女なだけで野蛮なホモソーシャル価値観内面化した名誉男性だと批判されないか

男性リーダーとは明らかに異なる人物像に描いて、おしとやかで何もかも交渉対話解決するストーリーにすると、それは女性に期待された性役割固定化だと批判されないか

どんな作品にも批判がつきものだけど、ジェンダー平等改善するために作った大ヒット映画ジェンダー問題批判されると元も子もないので、あらかじめ懸念事項は解決していきたい。

2019-10-03

グレタさんのスピーチカルトの影を投影する人がいるように右翼から左翼から環境保護まで社会に関わる運動NPONGOには信用がないとカルトに見える現象過去心理学社会学文献にありそう

2019-09-26

予想通り時事通信漫画家協会DL違法化拡大を要求と書いたか

漫画家協会などがダウンロード違法化要求著作権法の早期改正

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019092501014&g=soc

案の定時事通信とかはダウンロード違法化漫画家協会要求したと言う風に書いてる。

>★日本漫画家協会出版広報センター出版団体)で共同声明を出しました。年初の著作権法改正案(いわゆる静止画DL違法化を含む)は大論争となり、特に漫画家協会が頑張りすぎて

>丸ごと潰れてしまいました。その結果「ダウンロード行為に関しては(例え海賊版であっても)不問にすべし」という誤ったメッセージが方々へ伝わった感があります

https://twitter.com/KenAkamatsu/status/1176709361705447424

赤松氏には色々失望したよ。

2月時点で中途半端対応していたのを見て反対していないのは判っていたが。

何にしても一度は凍結したDL違法化拡大なんてしたらイメージ悪化するだろうよ。

山田太郎氏はこのDL違法化拡大の反対票もあるし、その事実上応援をしていたから、当選した途端、態度を豹変させた意味でも失望している。

そもそも漫画村の一件とかでも裁判の方が遥かに有効だってわかったし、先にプロ責法を変えるべきだろって指摘されているのにもかかわらず、一切触れないのは恐らく所轄官庁問題だろうね。

事実山田太郎氏もヤマベンもこう指摘しているからな。

海賊版対策のために、ブロッキング

ダウンロード違法化だのインターネット自由制限したり、海賊版対策には役に立たない上に未来創作活動等の芽を摘みかねないロビイングをする前に、最初から正攻法で攻めるべき。

https://twitter.com/otakulawyer/status/1174205316482904064

山田太郎政策1-1(17/20)海賊版への対応

ブロッキングDL違法化など、DL側への対応が唯一の方法ではありません。海賊版アップロード側への対応を強化するため、

プロバイダー責任制限法の改正や開示請求裁判所の意思決定の迅速化が必要です

https://twitter.com/yamadataro43/status/1152118426057490432

さてどうなる事やら。

これで山田太郎氏もヤマベンも少しでもダウンロード違法化賛同したらそれこそ世間から総スカン食らうと思うがな。

54万票にはこの手の規制反対票も多いからね。

その点を無視してDL違法化を言い出しているのだから世間からの支持も得られないだろうよ。

出版もいちいち裁判するのはめんどいからDL規制と言う安易な道を取りたいんだろうよ。

やったら確実に音楽映画業界みたいに沈むだろうけども。

本当、こいつら出版漫画家にもダイレクト問題国連児童ポルノガイドラインには行動せず、この手の海賊版対策ばかりに躍起になっているのだから呆れるね。

自身利益以外どうでも良いのだろうよ。

所詮漫画家出版自身利益以外興味がない連中って行動で示したようなもんだ。

今回の声明を見て、今まで規制に反対してきた一般人NGOは内心呆れているだろう。

こんなものよりまともにあの手の規制団体に対抗してくれよってね。

出版国連ガイドラインは動かないのにDL規制だけは早いんだな

日本漫画家協会出版広報センター海賊版対策に関する共同声明を発表

https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&id=8145

侵害コンテンツダウンロード違法化およびリーチサイト規制のための法整備が適切かつ迅速になされることを願うものです。

呆れ果てる。

最近漫画村の件でやたら騒いでいると思ったらこういう事か。

ほらな。

こいつら漫画家世間から反対があったから、ポーズダウンロード違法化拡大に反対しただけで、本心ダウンロード違法化拡大を願っている連中だからな。

どうせブロッキングとかもやらかそうと思っているんだろ。

もうこの手の綺麗事は聞き飽きたわ。

ダウンロード違法化一般人から嫌われまくってて、やばいと思ってポーズだけで反対していただけだったんだな。

当時は漫画家にすら問題点を指摘しまくっていたのにな。

実際は規制制限なくすものから資料集めにも弊害出るものな。

から問題点理解していると思いきや、山田太郎氏が当選した途端にこいつらこう言う声明だしやがった。

マジで腐りきってやがるよ。

本当、本来ならばもっとやばいはずの国連の件には出版漫画協会殆ど動かず、漫画関係でも動いたのはマンガ学会だけと以下にこいつらが目先の利益重視で自身の界隈の将来すらどうでも良いと思っているかが良く判る。

一般人NGOの反対だっていつまでも続くもんじゃないぜ?

それで、結果、日本勝手に変えられたガイドライン否定したものの子供の権利委員会はあのガイドラインを強行してついに漫画等の創作物まで児童ポルノ扱いしだしたぜ?

パブリックコメントで反対意見が多かったにも関わらず、尚且つ他にも問題点も多い上に委員会側が条約解釈権の問題点バチカンアメリカに指摘されていてもな。

https://www.ohchr.org/Documents/HRBodies/CRC/CRC.C.156_OPSC%20Guidelines.pdf

https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jido/page23_003064.html

こんな肝心な事にはこいつら一切動いてなかったからな。

マジで終わってるよ、出版は。

当時から出版関係は腐りきっていると思っていたが、ここまで酷いとは思わなかったよ。

しかし力がなかった側が力を持ち出すと今まで弾圧していた側と同じ行動をし始めるのが良く判ったよ。

今まで児童ポルノや都条例やらで漫画規制されていたにも関わらず、与党に近づいた途端に国民弊害しか与えないブロッキングDL規制拡大化をこいつら始めやがったからな。

本当に心から糞だと思うよ。

お前らカルトとか似非女性団体似非児童保護団体とやってる事はかわらねーよ。

マジでもう潰れちまえよ。

その時は音楽業界映画業界以上に悲惨な事になるだろうけどな。

どうせコレやらかしているのもカドカワあたりだろ?

あそこ出版もあるけども映画やそっちの方もやっているかパイプになっているとかなんだろうよ。

カワンゴもブロッキングにご執心だったもんな。

しかし思えば当時の児童ポルノ禁止法にしてもこいつらは単純所持規制を身代わりに出しただけだもんな。

あの時も問題点指摘されていたにも関わらず、お前らは後ろから銃弾撃ちまくっていたものな。

ここで規制進めば、次はお前らの規制される番だってあれほど警告していたにも関わらずやらかしたもんな。

附則があってもあいつら多分外圧と称したマッチポンプやらかしてくるぜ?

今回ばかりは心からお前らに呆れ果てたよ。

2019-08-29

なんか隙あらば市民ミュージカルを進めようとしてくる増田いるよな。

https://commonbeat.org/project/musical-acb/taiken/

2001-2002年

韓朱仙(当団体発起人)がNGOピースボート」の地球一周の船旅に英語教育スタッフとして乗船し、洋上ミュージカルを題材としたプログラムを行う。(世界8カ国、16回、参加者のべ約1,000人、観客数約4,000人)

なんかいろいろ無理ですわ…。好きな人は頑張ってくださいねって感じ。

2019-08-16

anond:20190816185959

プール臭い

せいぜい施設への抗議、オリンピック自体への批判にはならないでしょ

日本オリンピック開催の永久禁止オリンピック出場の無期限禁止

そもそもIOCってNGOでそんな特定国家よりの組織じゃないよ。右翼でも左翼でもないし

2019-05-27

anond:20190527125402

個人的に調べた範囲では5〜10000件とかなり幅があるね。正確な数は知らん。ざっくり統計もない。


少なくとも100以上の方が多数派で、二桁はレアケース。


ググった限りなので、実態に迫るには痴漢治療行ってるNGOかに聞けばわかるかもね。

2019-05-25

anond:20190525204058

基本的には自分で声をあげるべきだろKKOとか関係なく

そんで誰でも声をあげられる環境があり、それがちゃんと聞いてもらえる社会が望ましい

他人待遇を嘆いて是正させようとするのはなんかのNPOとかNGOくらいでいい

2019-05-13

ユーザ遷移がもたらした夢見りあむのシンデレラドリーム

 コンテンツファン公式に恭順すべきか否か。

これは多くの界隈で交わされてきた議論だろう。

コンテンツをより良くするために、否定的意見も述べていくべきだ」

「万人に絶賛されるコンテンツは作れない。嫌なら離れればいいだけ」

大体の陣営は両者が拮抗していて、今日SNSではお気持ち表明組と擁護組がバトルを繰り広げている。

しかし、ことアイドルマスターというコンテンツは、「我々がコンテンツを成長させている」という自負が強いファンが多かった。

自らを「プロデューサー」と称し、推しのことを「担当アイドル」と呼ぶ。

よく外部からは「うすら寒い」と言われがちだが、ロールプレイの一環としては悪くないものと思っている。

元々アイドルマスターというコンテンツは「いつもと違う日常を」というコンセプトのもとにつくられたゲームだ。

没頭するために普段呼び名を変えることには、きっと意味があるだろう。

我々は「プロデューサーである

我々は担当アイドルを輝かせなければいけない。

我々はアイドル迷惑をかけないよう、模範的人間でなければならない。

そういう「矜持」を持っている人も、意外と多いのではないだろうか。



 しかし、このアイドルマスターというコンテンツも、他の多くのコンテンツと同様に転機を迎えた。

すなわち、スマートフォン普及によるユーザー層の入れ替わりである

スターライトステージという非常に取っつきやすゲームリリースされ、これまでのファンとは性質を異にする新規ユーザーが大量に流入した。

従来のような矜持を持ち合わせない、新しいファン層が形成された。

従来のファン新規ユーザー間で最も差があるのは、キャラクターへの執念だろう。

そも、古くからモバマスプレイしていたファンにとって、「アイドルに声が付いている」というのは全く当たり前のことではなかった。

総選挙で上位に食い込むべくマーケティングを重ね、嫁プロのような形で徒党を組んで士気を高め、リアルマネーをつぎ込み、ようやく手に入れた上位であり、ボイスなのだ

彼らにとって総選挙とは、ただの人気投票ではない。

しかし、新規ファンにとってはどうだろうか。

デレステピックアップされるアイドルは、どうしても既に声がついた主役級(というとお叱りを受けそうだが)のアイドルが多い。

自分の好きになったアイドルに声がついていないという状態経験することは少ないのだ。

から、多くの新規ファンにとっては、古参ファン総選挙に傾ける並々ならぬ熱意が理解できない。

総選挙はただの人気投票である

からSNSでバズっている面白いアイドルに、ちょっと票を投じてみる。

漫画がよく流れてくるあの子に、ちょっと票を入れてみる。




そして、夢見りあむは中間発表で3位に食い込んだ。




 率直に言って、悲しかった。

中間とはいえ、夢見りあむに勝てたのは、未央と加蓮だけ。

たった二人。声無しアイドル担当する私からしてみれば、どちらもバケモノ級のトップアイドルだ。

他のすべてを一切合切抜き去って、夢見りあむは中間3位に入賞した。

どれだけ熱心にPRしても、地道に布教しても、イナゴのように湧いた新規ユーザーの数の暴力には勝てないのだとすれば、このコンテンツにどう魅力を見出せばよいのか。

今日も多くの陣営が涙ぐましい努力認知獲得合戦を繰り広げている。

冴えた陣営は、アイドルの「いじりやすい」属性ピックアップして喧伝する。

ポンコツままゆサメ映画好き奏さん、にわかロック

本当はそんな子じゃない。この子の魅力はもっと他にある。

そんな心の声をぐっと飲み込み、ネタにしやすい所を前面に押し出し知名度を稼ぐ。

絵師認知され、Twitter漫画でも描いてもらえれば御の字。

またある陣営名前が似ている商品場所と結び付けて、写真付きでアピールする。

時折公式に拾ってもらえれば大成功だ。

変わったところでは、アイドルと縁があるNPOだかNGO寄付したことアピールしている陣営もあった。

すべては総選挙の上位獲得のため。

しかし、夢見りあむの場合はそうではない。

最初から強烈な個性付与されたがゆえに、誰も宣伝しなくてもSNSで一気にバズった。

そしてイナゴのようなユーザーたちが面白半分で投票し、総選挙茶番に貶めた。

私はこれが許せない。

アイドルマスターというコンテンツは元来そんなものではなかった。

各々が確固とした担当アイドルを定め、彼女スターダムへ押し上げるために時間と金を割いた。

総選挙は、断じて面白半分でバズっているアイドルに票を投げる見世物ではない。

我々はプロデューサーであって、観客ではないのだから


 さて、冒頭の問に戻るが、今回の件で私は結論を得た。

「嫌なら離れればいいだけ」

これがきっと正解だ。

私は夢見りあむが上位に食い込んだことが悲しい。

しか公式に落ち度があったわけではない。

まして夢見りあむ自身に罪はないし、彼女を本気で応援している人がいることも勿論知っている。

Twitter文句を言っても、届いてほしい連中には届かず、そうではない人達の気分を害するだけだろう。

から最後矜持として、SNSで夢見りあむに面白半分で投票した人を貶すことはしない。

まりがつかない分は、場末匿名掲示板に吐き出して、この界隈からは離れることにした。

私の好きだったアイドルマスターは、最早ここにはない。

2019-02-18

syamuさん問題に対する国内人権団体の大いなる偽善欺瞞

現在日本国内において知的ボーダー中年男性、syamu_gameこと浜崎順平さんがネット玩具として扱われ複数人間からリアルで身柄を抑えられたらい回しにされ最終的に寒空の下で路上遺棄されているにも関わらず国内人権団体は動かない

海を隔てた遥か遠くのイエメンシリアミャンマーロヒンギャ難民のことは心配しても手を伸ばせば救える距離にいる国内の1人の中年男性の人道的危機には手を差し伸べない

これこそ人権団体欺瞞だよ

海外で発生している人道的危機は結局のところ人権団体が少しばかりの支援をしたところで焼け石に水なわけだが焼け石に水からこそ人権団体の飯の種になるわけで、つまり完全に解決しない方が団体運営上は都合がいいのだろう

現に彼らの力だけで解決に導けるこの国内の人道的危機に対して全く腰を上げようとしていないのがその証明だよ

国内有数の知名度を誇るYouTuberHIKAKIN日本維新の会所属の現役衆議院議員である丸山ほだかも元超人国民AV女優のあず希もTwitterでsyamuさんのことを話題に出していてネットでの知名度安倍晋三にも匹敵する程の有名人であるこの知的ボーダー中年男性の無言のSOS無視を決め込み海の彼方の貧困問題に執着する国内人権団体の態度は偽善を通り越して邪悪ですらある

これは一例だが国内の著名な人権団体であるヒューマンライツナウの公式ホームページにはこのような文言記載されている

ヒューマンライツ・ナウ(HumanRightsNow,HRN)は、日本本拠とする、日本で初めての国際人権NGOです。

世界で今も続く深刻な人権侵害をなくすため、法律家研究者ジャーナリスト市民など、人権分野のプロフェッショナルたちが中心となり、2006年に発足しました。

世界で今も続く深刻な人権侵害をなくすため……」

これが欺瞞でなくてなんだと言うのか?日本世界の外側に存在しているのか?知的ボーダー日本男性日本国内人権侵害の危機にあっていてもなのか?

国内人権団体欺瞞は明らかである

僕はsyamuさんの安否が心配だ。彼の無事を祈る。これを見た増田ブクマカの方々もどうしたら彼を救えるか一緒に考えてほしい。これは国内で今現在発生している重大な人権侵害の危機なのだから

2019-01-17

東電社長「処理費払う」知事に回答 放射性汚泥問題解決へ(新潟日報

新潟県花角英世知事小早川東電社長の件

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20190116444733.html

他紙も参照した上でポイントを整理

毎日地方版によれば

日報系のBSN批判に答えた意見だが、尖った意見を排した検証はフェアではないと米山知事は言っていた。正直「ピカ飯」批判は嫌いな方だが県内外の住民や後世へ責任の追える形で不可避であっても処分すべき。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん