「感想戦」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 感想戦とは

2019-06-21

吉原の衰退は草食系男子とは関係ない

https://blogos.com/article/385642/

https://blogos.com/article/386066/

だって秋葉原池袋あんなにJKリフレやらなんやらで盛況なわけじゃないですか。

デリヘル経営者吉原の客が鶯谷に流れてるって言うけど、風俗遊びしようとする若い子にとって鶯谷もなんか古臭いってイメージしかないよ。

今の若い子は秋葉原池袋リフレデリヘルで遊ぶ。

人気のあるところはホームページtwitter一つとっても非常にポップなイメージで客を引きつける。

そういう「ライト風俗」で行われてることが本当に草食系にふさわしいライトさかっていうとそうでもなくて、表向きはラップ越しのキス一回五千円とかふざけてんのかここに行くやつどんだけ酔狂なんだよっていうようなところでも、客は結局裏オプ2万で本番ができると噂の店に集まる。

当然そんなことオプション表には書いてない。女の子たち一人一人が自分で値段を決めてる(一人だけ安く価格設定すると店の他の子に恨まれるのでそこは暗黙の了解で横並びって話も聞くけど)。客はその一人一人とヤるかヤられるかの駆け引きをする。それだったらソープ行ったほうが安いだろってツッコミが入ろうと、若くて可愛い女の子がいれば人気店になる。中には通常のプレイ料とは別に本番3万とかふっかける子とかもいて、そういう子に入れ込んでデートコース巡って食事してプレゼントしてってとこまでいくと高級ソープと値段変わらない。

ある意味入浴料+サービス料の総額さえ心得ておけば安心ソープよりよほどハラハラするしコミュニケーションしてるよ。コミュニケーション(笑)自分で言ってて恥ずかしくなった。

本番できるって評判の店でも、女の子がいや私はそんなサービスしてないからって言えばそれで終わりなわけだし。

そりゃ抜きなしの「健全」な店はそれはそれで人気あるけどね。

あとソープ経営者がパネマジはやめて直接顔を見て選べるようなシステムを構築できないかって言ってるけど、リフレの人気店ではマジックミラーでそれも実現してる。

結局、吉原イメージが、お仕事系の「お姉さん」が筆下ろししてくれる、先輩社員に連れて行かされる、接待で使うところみたいな旧態然としたもののままだから衰退してるんじゃないかな。

みんなでソープ行って居酒屋感想戦とか控えめにいってクソとしか思わないでしょ。

バブルの頃のそういう空気東南アジア売春ツアーとかでも全開にして若い子買いまくって顰蹙買った恥さらしな文化はさっさと滅びろ

2019-06-12

ホワイトボード感想戦すれば解決する話じゃないんだよ

https://peing.net/ja/q/b921b38a-ca5d-48b2-96e7-0188a7a9c639

このとら婚の中の人の回答は的外れ相談者が心配しているのは「性行為の相性」「性生活満足度」ではない。「子供が2人以上授かれるかどうか」だ。

この問題結婚前に解決したほうがいい。なあなあで結婚してしまうと不妊治療でもめて離婚可能性もある案件

婉曲的に「セックスの相性が悪い」「最後までいけたことがない」と書いてあるが、平たく言えばこの男性は性欲が薄めかつ射精障害ということだろう。相談者は絶対子供が二人ほしい。そうなると不妊治療女性側に問題がなければ人工授精からか?)になるが、この男性は「子供は授かりもの」「子供自然とできるもの」と思ってる節がある。こういう男性場合不妊治療のものに非協力的で病院に行くのを先延ばししたり、お金を出し渋ったり、妻が治療希望しているという事実にひいてしまってますますセックスレス(そして子供はできず、時間けが過ぎてゆく)ということになるケースが散見される。だからこそ、結婚前に子供について腹を割って話し合い、すり合わせをしておくべき。それできちんと話し合えなかったり、いざというとき治療に関する同意を取り付けるとか、病院に行って相談するとかのアクションがとれなかった場合子供を持たない(持てない)覚悟をするか、別の人を探すのが良いと思う。

なぜここまで言うかというと、自分離婚したのだが、セックス子供関係で揉めたのが一因となったからだ。うちの場合は元夫が膣内射精障害だった。結婚当時、私は挙児希望がそこまで強くなく、まあそれでもいいかなと思ってた。そういうしていて結婚1年後、元夫が避妊をやめようと言い出した。避妊をやめたらすぐ子供出来るかも、とニコニコしながら。

何言ってるんだろうこの人?と私は思った。だって精子出ないんだから避妊も何もない。ずっと外出し避妊していたようなものだ。外で出してるのも見たことないけど。

その後、「避妊」をやめたものの、一向に射精障害改善する兆しはなく、私のほうが嫌になってきてしまい、最後セックスを避けるようにになってしまった。子供欲しいねと言われるたび、そうだねと言ってた。ある日、子供が~とか言われたので、このままじゃ子供は無理でしょ、だって精子出ないもんね?とつい言ってしまい、元夫は黙った。そこまできて、私は自分が「子供を持たない人生」を選択する勇気がないことを自覚し、やはり子供が欲しいと思った。何とかしよう、病院に行こう、相談しようと提案したら夫は激怒。俺をインポと決めつけるなと怒鳴られた。

そこから先は早かった。それまでは喧嘩なんてしたこともなかったのに、お皿洗ってないとか帰ってくるのが遅いとか、ささいなことで罵り合いの大げんかをするようになった。そこから別居、離婚子供がいない夫婦離婚はあっけない。

その後。私は再婚し、子供を一人授かることができた。そろそろ二人目もと思ってる。

子供いないとさみしいかも」「子育てしてみたい」というあいまい気持ち子供を作ったんじゃないかという疑問はあるし、本当に私は子供を欲しかったのか?と思うことはある。とはいえ子育てをそれなりに楽しみ、今の生活には満足している。一人目は自然妊娠だが、次は体外受精とか必要になるかもねと夫と話してる。

夫婦は必ずしも意見が一致しなければならないということはないだろうけど、子作りに関する温度差は夫婦の決定的な亀裂の要因になりうる。相談者の人はよく考えてほしい。

2019-05-15

MBO面談だけはなぜかいつも楽しい

今期も予算が億単位で未達で部長以上はマイナス評価確定とか前期も炎上で原価の人件費全然下がらないとか端からマイナスであることに開き直れば、

意外と率直な感想しか出てこない。渋い評価に食い下がるところもなく、意地もなくなれば、後に残るのはどうしてああなったという残響だ。

将棋が終わった後の感想戦のように進む。特に今年から部署が変わったのだ。立場が変わればなおさら

「いつも思ってましたがMBOのこの面談だけはいつも嫌いじゃありませんでした...」

「人の本性って、利害が食い違って衝突したときに初めて出るもので、そういうのが絡まなければ基本的に友好的なんだよ」

から、その本性が出る前に会社で付き合いを作っておくと利害調整は楽になるよ、と。

そうだった。自分別に課長性格は嫌いじゃない。苦手だとするならスケジュールファーストプロジェクトを押し切るところだ。

仕事上の人格普段は結びついているけど、それさえなければ人のことはよくよく見てるし、仕事あんなに強引なのに伝え方はやんわりで

部下の失敗に対するフォローも惜しまない。頼れる人だ。そういうだった。

面談から出ると、告解を終えたみたいにすっきりしていた。

新しい部署でも頑張らなくちゃ。

2019-01-12

美術館で抜いちゃいけません!

https://anond.hatelabo.jp/20190110103127

喋るのダメ!だけじゃなくて、

展示室では「壁沿いに行列作って順番に絵を見るもの」だと思ってる人がいて困る。

(定員数のある体験系の展示や、モナリザみたいに1作品大人数が集中している場合は順番の意識必要だけれども)

監視員の人が「列を作らないでください。鑑賞の順番はございません。お好きな作品からご覧ください。」って声かけしてても、なぜか順番に見ようとするのね。

監視員の人も大々的に絶えず言ってるじゃないから全員に伝わってないのかもしれないが。

展示室の入り口すぐ〜3つめぐらいまでの絵が混んでて、あとはガラガラ...とかが多い。並んでるだけで目の前の絵見てなかったりとか。

庭園美術館とか横浜美術館の、メジャーどころ(印象派とか)の展示にそういう人が多い印象。

関係ないが、ビュッフェとかでもぐるっと並ぶ人いるけど、あれ無駄じゃない?全員が全種類を取って食べるわけじゃないのに...)


以前、展示室入ってすぐに空いている奥のものを見に行ったところ、年配の方から「抜かさないでちゃんと並んで!非常識!!」って言われた。

「私は美大卒ですが今までそんなルールは聞いたことがありません。監視員さんに確認されましたか?」って言ったら「!!(プイッ)」だったけど。

※一応書いておくけど、展示全体を逆走したりしたわけじゃなくて、いちエリアである展示"室"の話ね。

わけわかんないルール押し付けてくる人には「美大卒ですが」ってつけるとだいたい黙らせられる。

そんな風に肩書きを使うのは悲しいけど(美大なのは事実)、年配の方に対して「私はあなたよりも多くの展示を経験しています」と暗に伝えるためには致し方ないのかなとも思う。くだらねえ予防線ですまぬ。(にわかは来るな!美術好きしか展示を見るな!と思っているわけではないことを強くお伝えしたい)



ちなみに一番人が少なくてみんな自由作品を見てる、かつ他人の動きが気にならないのは東京都現代美術館。あまりに人が少なくて、しか美術関係しかいなくてびびるけど、素敵な美術館なのでおすすめしたい。ツブレナイデーーーー(追記:今リニューアル中だけど3月に再OPENするよ!)

いつ行っても空いてるし、あの作品をもう一度見たいぞ!ってスタスタ逆走している人がいたりとか。(空いてるので全く邪魔になりません)

わいわい話しながら歩いてきた二人組がこちらの存在に気付いてスッと黙ったりトーンを落とすこともあるけど、それって別に美術館ではしゃべっちゃだめ」って思ってるわけじゃなくて「作品に集中している誰かを邪魔しないため」に過ぎない。

あ、地中美術館とかだと、タレル部屋のベンチでだらだらおしゃべりしているだけの観光客とかがいて、それは流石に不快...作品鑑賞しないならカフェ行ってくれ!って思う。(監視員さんが注意してた。GJ!)


あと、「変な解説つけてる奴ww」って言ってる人がも多いけど、私はあれ逆に好き。

作者の経歴とか作品年代間違っちゃってるのはまあ資料見てるわけじゃないからしゃーないよねって思うのと、作者の意図受け手の感じ方の"齟齬"がアート面白い部分だと思ってるから、その人の解釈なんだな〜程度に思って聞き流してる。

作者はエロティック表現をしているつもりでも、見る側にとってはプラトニックに感じられたり、その逆とか。

私はこう思ったけど、あなたはこうなんだ!みたいな会話が楽しい映画もそうだけど、見終わった後の感想戦が一番好きかもしんない。

いろんな解釈が生まれるてくるからこそ作品鑑賞って楽しいよね!逆に"ただひとつ解釈の正解"があったら、ここまでアートは存続しなかったと思う。

2018-12-25

今日が一応クリスマスだけど、一般的には昨日がクリスマスだよな

今日はなんていうか感想戦みたいな感じ

2018-10-02

anond:20180913033543

対面で指すことにこだわると、たしかに難しそう。

ネット対局でいいなら、「将棋ウォーズ」というアプリの利用は一案。

このアプリでは自動で近い棋力の相手との手合いを付けてくれる。しかも棋力認定はかなり正確で、道場の段級や24将棋対局サイト)のレートとは比較にならない。

ただ、このアプリの利用には問題点もある。それは、持ち時間がきわめて短いこと。このアプリで選べるのは、「3分切れ負け」「10将棋」「10分切れ負け」のいずれか。どれも、超早指しに分類されるような対局条件だ。早指しというのはある程度定跡(序盤はこのように指します、というお手本のような手順)等を知っているからできるのであって、20級の人がこの持ち時間でまともに(自分で満足のできる)将棋を指せるとは思えない。

この点を解決するとすれば、twitter等の併用とかかな。プロフィールに、ウォーズでの棋力と同じくらいの棋力の人との対局を希望する旨を記載しておいて、声をかけてきた人と別のもっとゆったりした条件で指せるところで対局するとか。無料で、感想戦局面を進めたり戻したりしながらチャットで1局をふりかえる)なんかもできて、柔軟な対局条件の選択可能サイトなんていくらでもあるので。ただ、こういうのは無名一般人勝手にはじめても、まったく広まってくれないからなあ。誰か将棋関係で発信力のある人が、適切なハッシュタグなんかを提案してくれたらいいんだけど。

2018-08-18

anond:20180818120005



動に便乗して三浦叩いてたてな―

はてなブックマーク - 将棋「スマホ不正」問題を渡辺明竜王が独占告白 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

b:id:anetah0

はてぶ民はなぜ三浦冤罪前提の態度を示すのだろう。ゆうちゃん無罪のノリに近い。権力企業組織は悪に決まってる! という左の偏見を感じる。

b:id:amateur2010

トップ棋士が揃ってこれだけ断定するのはやはり一定説得力を感じる。今回の裁定に関わったトップ棋士の多くは三浦に大きく勝ち越してカモにしてるわけだし三浦九段を陥れる動機も弱い。

b:id:ktra

状況証拠証拠証拠でしょうよ、と

b:id:chopapapa

から言ってるけどネット対戦とかしてても「こいつソフトだな」ってのは分かるもんだよ。俺は将棋は指さないが、連珠は昔、段を取る位までやってた。連珠は昔からソフト結構強かったけど、使う奴は分かったし。

b:id:houyhnhm

スマホにその手のアプリを入れる方法を教えた人物が出て来たりしてるようで

b:id:monsterdoctor

スマホカンニング。。そのうちそういった時代がやってくるとは思ったが、思った以上に早かったなあ。。竜王戦の前に顕在化させたのは英断のように思われる。ただその対応ベストとは思わないが。

b:id:ttysumi

かに感想戦重要情報源自分リアルタイムに筋を読んでいなければ、やり取りが不自然になるはず。素人にはわからない客観情報になりうる。連盟が先走った、という批判は当たらない可能性が高い。

b:id:holypp

感想戦があるから、このレベルの人なら思考の流れがおかしければ気づきそう。

b:id:youkass912

これだけの面子であれば、正解を導き出し、その後の展開の読み間違いもないとは思う。ただ、この場に事務方主催者弁護士もいるべきだった。棋士責任が及ぶ手法は避けるべき。

b:id:zZwIwl

文春にスッパ抜かれそうだったか証拠固まってないけど踏み切ったように読める。わりと好手だったのでは。

b:id:PowerEdge

棋士がここまで発言に踏み込めるってことはもっと証拠掴んでたりして

b:id:y-wood

棋士個人名が出ている記事なので信用度が高い(記事中の棋士異論を唱えなければ。

b:id:tottotto2009

こういうことって疑惑があってもなかなか言わないもんだよ。でも取材疑惑を口にしたということはそういうことなんだよ。三浦さんは素直に白状して将棋から去ってほしい。

b:id:mero2mero2

クロ確定!みうみう、みんなに調査されてたのに・・・残念!

b:id:timetrain

コンプライアンスは主目的ではなく、竜王戦と将棋界の存続が主目的からな。コンプライアンスを優先した結果最悪の事態を招くよりこの手がマシというのは理解できる

b:id:urbansea

ヤクザのことはヤクザしかからないというが、将棋のことも棋士しかからない…ってことか。

b:id:sisya

その道のプロたちがこぞって黒だと言ったならそれなりに信憑性がある判断なのだろうとは思うが、だからこそ、スマホが見える位置カメラを仕掛けるなど証拠を押さえることに尽力してもらえなかったことが残念。

b:id:augsUK

別に司法の場ではないのだし、最も強い方々の意見で決まってもそこまで変なことに思えない。研究捏造証拠しより研究者の総意としての意見が優先されるようなもので。

b:id:ko2inte8cu

将棋をやっているところを見せることでお金をもらえるショービジネスから、疑いを持たれてはいかん。自分思考時間に度々離席は合理的説明がつかん。渡辺竜王は非常に辛い選択をしたが、正しいと思う。

b:id:santo

このメンバーでクロと判断したなら仕方ないか、という顔揃えですね。しかし、もう本当に人はpcに勝てんのね。

b:id:paradisemaker

みんなソフト使って研究してるからプログラムによる打ち筋ってたぶんすぐ分かるんだろうな

b:id:prdxa

やっぱりナベが言い出したのか。これは本当に大変なことになった。

b:id:ene0kcal

頭の回転の凄い人達なので、ブコメ群が数週間かけて出す回答を彼らは1日で出したのだよ。それから日経った?その分彼らはより先を読んで歩を進めてるのだから価値のあるコメしろよ!

b:id:oheimuta

文春は、ジャーナリストの鏡。知りたいことが書いてある。

b:id:realintentionkun

疑わしきは罰せず的なブコメ群がトップ周辺にあるけど「一週間立て続けに品物が偶然バックに入っただけで万引きじゃない」なんて言い訳通用せんよ。確かに天文学的確率可能性はあるけど、そんなのは通らん。

b:id:elephantskinhead

文春が出てきたってことはまだ隠し玉があるんと違うかなこれは

b:id:k_oniisan

ビジネス面をきっちりすぎるくらい考えてることは渡辺やっぱり食わせ者。(誉めてる)。で、その7人の中には当然弁護士とか棋士以外も含まれてたんだよね?

b:id:type-100

まあ後で発覚するよりマシというのは確かにそうだろう

b:id:kbfmst

こんなのは証拠じゃない証拠じゃない言ってる人は「専門家の知見に基づいた判断」の重みを舐めすぎじゃないか

b:id:shufuo

曖昧処分で終わらせようとしたのは協会の温情だったと思うんだよね。棋士は通常なら曖昧判断はしないだろう。白黒つけると永久追放という重い処分にならざるをえないし、苦渋の決断だったろう。残念の極み。

b:id:hahiho

自分では読めずソフト使って打った手についてトップ棋士相手感想戦するのめっちゃキツそうw

b:id:tom201410

絶妙な発売タイミング。さすが魔太郎、やる気になったらこのくらいの技は掛けて来ますか。連盟はどうやら承認しただけ?で魔太郎主導で事態を動かしているっぽいな。それでもあの勝ち方をするのは凄いわ。

b:id:BigHopeClasic

文春砲来たなあ。渡辺も一番破壊力のあるところを選んだな。文藝春秋は棋戦スポンサードはしてないし。

b:id:fujifuji1

このメンバーがクロというならクロだと思う。とても残念だけど。

b:id:fumi256

三浦九段の潔白を信じるファン気持ちもわからなくもないが、見て見ぬふりもできたはずのトップ棋士が「問題だ」と証言するのは同じくらいに重いし、渡辺羽生という人間のことは信用してるんだよね。個人的には。

b:id:naopr

プロが99.9%クロだと思うのならそうなんだろうなぁ、という印象。残念だ

2018-06-11

とあるカードゲームの話

版上げの話を聞いてなかなか売れてるんだなーと思ったが、わたしはあまりいい思い出がない。

この手のカードゲームがわりと好きで遊んでいたので、自然とそのゲームにも手を出した。でも周りでは遊んでる人が少なくて、仕方ないので公式交流会に行って遊んでみることにした。

その交流会は初心者向けと銘打っていたので、そのゲームではほとんど遊んでいなかったわたしにはちょうどいいやと思って遊びに行った。けど、すごい内輪ノリぶっちゃけ馴染めなかった。初心者向けって言ってるのに初心者わたししかいなかった。ルールは教えてもらえたけど、対戦してみたら(その時点では)全く対応方法が分からない負け方ばかりしていた。その後の感想戦こちらの手やカードのチョイスに対して文句ばっかりで凹んだ。

それ以来そのゲームでは遊ぶ気が無くなった。プレイコミュニティにも近付きたくなくなった。

一見さんあんまり大事にできてないのによくもまああんな広がったなあ、というのが正直な感想。桜降る代に決闘を、ってゲームだけど。

2018-05-19

友達との感想の違いが面倒

一緒に映画に行ったとして、友人が役者の顔のことしかさない。

いや少し盛った。

顔5:スタイル4:演技1でしかさない。

俺はもっと爆発シーンのこととか話したいのに。脇役のおっさんの生い立ちの妄想とかしたいのに。あそこのシーンで徐々にかかる音楽よかったとか言いたいのに。

一人で見ればいいんだろうけど、それでも観劇後すぐの感想戦の魅力には負けるんだよなあ。むなしい。

2018-04-13

スパコン が あらわれた

第76期将棋名人戦第1局は羽生竜王が勝った。

感想戦では、天彦名人の敗因はよくわからない、という結論だったらしい。

ニートのおれは2ch棋譜速報で観戦していたんだけど、2chソフト評価値がべたべた貼られてはファンタ連呼の通常運転

でも昨日はガチ勢の人が一人いて、AWSクラスタ使った局面評価を貼ってて面白かった。

ラーなんて粒ぞろいのアホだから、彼もしくは彼の貼る評価は「スパコン」と呼ばれていた。もちろんスパコンではないので、ガチの人最初のうちはいちいち否定していた。

計算速度は桁違いで、個人PCでせいぜい数億ノード(=局面しか読めないところ、200億ノードとか読む。

ゆとりがApery使って羽生-600とか貼る局面を、羽生-1300とか評価する。凄い。

最新の評価関数で毎局面数億ノードも読めば、間違いなくトッププロより強い、強いはずだ、強いんじゃないかな?。

でも最近羽生は、その程度のソフトの読みをさくっと越える場面がままあるという困ったちゃんだったので、圧倒的ノード数の「スパコン」は畏怖と期待をもって迎えられた。

肝心の将棋は、スパコン羽生-1300と評価した局面から、天彦名人が並みのソフト検討陣ならさすがアマピコと称賛する指し手を続け、羽生が勝った。

スパコン目線では天彦名人は悪手連発だったのだろうが、それは人類には理解できない。

前述したように感想戦でも結論は出ない。間違いなく羽生自身もわかっていない。

ただ羽生は、恐ろしく難しい局面であることだけは理解できていて、あえてそこに誘導したのだと思う。

切った張ったの挙句に優劣不明局面に至ることで対局相手を消耗させる(何故か自分は消耗しない)、という、鬼畜羽生らしい勝ち方だった。

羽生衰えたと言われて久しいが、まだまだ羽生は、1分将棋にならない限りはスタミナ負けしない。

ちなみにあの「スパコン」は、もちろん電脳戦よりも圧倒的にハイスペックで、コンピューター将棋選手権よりも圧倒的に持ち時間があったので、つまり公開された限りで歴史上最強の将棋指しだった可能性があると思う。

その場に居合わせて本当に良かった。

もちろんやれば誰でもできるんだけどね。

2018-04-06

anond:20180406214806

増田康宏四段はどうか

詰将棋意味がない」

矢倉は終わった」

感想戦きらい」

先輩呼び捨て解説投げやり等、藤井六段と真逆なところがいいぞ

2018-04-01

ブコメ比較対象用(予定)

キーワード推定無罪痴漢冤罪スマイリーキクチネットリンチ

はてなブックマーク - 将棋「スマホ不正」問題を渡辺明竜王が独占告白 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

b:id:anetah0

はてぶ民はなぜ三浦冤罪前提の態度を示すのだろう。ゆうちゃん無罪のノリに近い。権力企業組織は悪に決まってる! という左の偏見を感じる。

b:id:amateur2010

トップ棋士が揃ってこれだけ断定するのはやはり一定説得力を感じる。今回の裁定に関わったトップ棋士の多くは三浦に大きく勝ち越してカモにしてるわけだし三浦九段を陥れる動機も弱い。

b:id:ktra

状況証拠証拠証拠でしょうよ、と

b:id:chopapapa

から言ってるけどネット対戦とかしてても「こいつソフトだな」ってのは分かるもんだよ。俺は将棋は指さないが、連珠は昔、段を取る位までやってた。連珠は昔からソフト結構強かったけど、使う奴は分かったし。

b:id:houyhnhm

スマホにその手のアプリを入れる方法を教えた人物が出て来たりしてるようで

b:id:monsterdoctor

スマホカンニング。。そのうちそういった時代がやってくるとは思ったが、思った以上に早かったなあ。。竜王戦の前に顕在化させたのは英断のように思われる。ただその対応ベストとは思わないが。

b:id:ttysumi

かに感想戦重要情報源自分リアルタイムに筋を読んでいなければ、やり取りが不自然になるはず。素人にはわからない客観情報になりうる。連盟が先走った、という批判は当たらない可能性が高い。

b:id:holypp

感想戦があるから、このレベルの人なら思考の流れがおかしければ気づきそう。

b:id:youkass912

これだけの面子であれば、正解を導き出し、その後の展開の読み間違いもないとは思う。ただ、この場に事務方主催者弁護士もいるべきだった。棋士責任が及ぶ手法は避けるべき。

b:id:zZwIwl

文春にスッパ抜かれそうだったか証拠固まってないけど踏み切ったように読める。わりと好手だったのでは。

b:id:PowerEdge

棋士がここまで発言に踏み込めるってことはもっと証拠掴んでたりして

b:id:y-wood

棋士個人名が出ている記事なので信用度が高い(記事中の棋士異論を唱えなければ。

b:id:tottotto2009

こういうことって疑惑があってもなかなか言わないもんだよ。でも取材疑惑を口にしたということはそういうことなんだよ。三浦さんは素直に白状して将棋から去ってほしい。

b:id:mero2mero2

クロ確定!みうみう、みんなに調査されてたのに・・・残念!

b:id:timetrain

コンプライアンスは主目的ではなく、竜王戦と将棋界の存続が主目的からな。コンプライアンスを優先した結果最悪の事態を招くよりこの手がマシというのは理解できる

b:id:urbansea

ヤクザのことはヤクザしかからないというが、将棋のことも棋士しかからない…ってことか。

b:id:sisya

その道のプロたちがこぞって黒だと言ったならそれなりに信憑性がある判断なのだろうとは思うが、だからこそ、スマホが見える位置カメラを仕掛けるなど証拠を押さえることに尽力してもらえなかったことが残念。

b:id:augsUK

別に司法の場ではないのだし、最も強い方々の意見で決まってもそこまで変なことに思えない。研究捏造証拠しより研究者の総意としての意見が優先されるようなもので。

b:id:ko2inte8cu

将棋をやっているところを見せることでお金をもらえるショービジネスから、疑いを持たれてはいかん。自分思考時間に度々離席は合理的説明がつかん。渡辺竜王は非常に辛い選択をしたが、正しいと思う。

b:id:santo

このメンバーでクロと判断したなら仕方ないか、という顔揃えですね。しかし、もう本当に人はpcに勝てんのね。

b:id:paradisemaker

みんなソフト使って研究してるからプログラムによる打ち筋ってたぶんすぐ分かるんだろうな

b:id:prdxa

やっぱりナベが言い出したのか。これは本当に大変なことになった。

b:id:ene0kcal

頭の回転の凄い人達なので、ブコメ群が数週間かけて出す回答を彼らは1日で出したのだよ。それから日経った?その分彼らはより先を読んで歩を進めてるのだから価値のあるコメしろよ!

b:id:oheimuta

文春は、ジャーナリストの鏡。知りたいことが書いてある。

b:id:realintentionkun

疑わしきは罰せず的なブコメ群がトップ周辺にあるけど「一週間立て続けに品物が偶然バックに入っただけで万引きじゃない」なんて言い訳通用せんよ。確かに天文学的確率可能性はあるけど、そんなのは通らん。

b:id:elephantskinhead

文春が出てきたってことはまだ隠し玉があるんと違うかなこれは

b:id:k_oniisan

ビジネス面をきっちりすぎるくらい考えてることは渡辺やっぱり食わせ者。(誉めてる)。で、その7人の中には当然弁護士とか棋士以外も含まれてたんだよね?

b:id:type-100

まあ後で発覚するよりマシというのは確かにそうだろう

b:id:kbfmst

こんなのは証拠じゃない証拠じゃない言ってる人は「専門家の知見に基づいた判断」の重みを舐めすぎじゃないか

b:id:shufuo

曖昧処分で終わらせようとしたのは協会の温情だったと思うんだよね。棋士は通常なら曖昧判断はしないだろう。白黒つけると永久追放という重い処分にならざるをえないし、苦渋の決断だったろう。残念の極み。

b:id:hahiho

自分では読めずソフト使って打った手についてトップ棋士相手感想戦するのめっちゃキツそうw

b:id:tom201410

絶妙な発売タイミング。さすが魔太郎、やる気になったらこのくらいの技は掛けて来ますか。連盟はどうやら承認しただけ?で魔太郎主導で事態を動かしているっぽいな。それでもあの勝ち方をするのは凄いわ。

b:id:BigHopeClasic

文春砲来たなあ。渡辺も一番破壊力のあるところを選んだな。文藝春秋は棋戦スポンサードはしてないし。

b:id:fujifuji1

このメンバーがクロというならクロだと思う。とても残念だけど。

b:id:fumi256

三浦九段の潔白を信じるファン気持ちもわからなくもないが、見て見ぬふりもできたはずのトップ棋士が「問題だ」と証言するのは同じくらいに重いし、渡辺羽生という人間のことは信用してるんだよね。個人的には。

b:id:naopr

プロが99.9%クロだと思うのならそうなんだろうなぁ、という印象。残念だ

2018-03-05

渡辺明捏造した「将棋ソフト不正使用疑惑

自分用のメモであるが、経緯が分かってない人が多すぎるのでここに記しておく。

主に2chテンプレである

カンニング疑惑の経緯

三浦に3連敗

・一派や知り合いの記者を使い不正疑惑の噂を広める

連盟不正疑惑記事を書かれると大変な事になると話を持ち込む(ただし自分リーク元である

・知り合いの文春記者疑惑情報リー

千田率や離籍率等の捏造データを準備する

あいつを降ろさなければ竜王戦に出ないで大変な事にしてやると連盟強要論理が逆転)

秘密会議羽生を呼びつけなんとか言質をとりつけその後の根拠とする

・大変な事になりました(と自身ブログに書き第三者を装う)

連盟印象操作

過去三浦九段と対戦した5人前後棋士から調査依頼があった」→渡辺久保だけ

「夏から離席時間が増え」→実際は減っていた

「休養を三浦が言い出した」→「竜王戦は開催されなくなった。それを承知してくれるか」と島が発言したため

証拠は揃っている」→手ぶら

「離席は2時間40分(青野)」→自分の手番でと喧伝されたが実際には相手の手番も含む、休憩を除いた全対局時間10時間31分)の中のそれ

この話は何十回何百回出てきたかわからんが、もう一度整理しておく

渡辺三浦不正疑念を抱く

→こういう感情を持ってしまたことは人間なので仕方ない

渡辺三浦不正理事会に訴える

証拠がなくても不正を訴える権利はあるので問題ない

渡辺秘密会合常務会を開くように強く働きかける

→一棋士に過ぎない渡辺にその権限はない。権限がないことをした以上、強い責任が生じる

渡辺が文春で取材を受け「三浦は黒」という証言をする

証拠もなしに、三浦棋士として最大の侮辱を与えた。昔であれば切腹もの屈辱

これは絶対にやってはならないこと。渡辺切腹しろとは言わないが、自主的引退ぐらいはすべき案件

そもそも最初三浦不正を文春にリークしたのが渡辺だった

→この事件渡辺がいなければ発生しなかったことになる。この点で除名相当

時系列まとめ 2016年12月まで】(各位敬称略

7月26日 久保三浦と対戦、30分の離席(実際は6.3.3分)

7月29日 月例報告会 久保関西理事(東と井上)に告発

8月8日 連盟が長時間の離席を控える旨の通知書を全棋士に送る。

8月26日 三浦丸山 連盟監視するもクロの証拠出ず

9月8日 三浦丸山 連盟監視するもクロの証拠出ず

10月3日 A級戦 三浦に敗北。渡辺は「三浦研究手に嵌められて負けた」と発言感想戦もそこそこに帰宅

10月3日 渡辺三浦九段と対局。後にクロだと確信

10月4日 テレビ(?)で見ていた黒幕※に「三浦カンニング疑惑」を教えられる。 

10月4日 TVではなく棋譜中継 、順位戦の対局映像は無し 

10月4日-8日?のどこか 文春記者情報を掴んだと10/20発売の文春に記述

10月 5日 渡辺提案竜王戦金属探知機導入が決定 (サンスポ

10月 5日 12月14日より、電子機器は対局前にロッカーに預ける、対局中は外出禁止、等の規定施行の旨公表

10月 7日 三浦とは対戦したくないと、島専務理事ねじこむ (電話連絡)

10月 8日 渡辺は文春記者に、「これが最後将棋になるかも」メール送付 (週刊文春12/28

10月10日 秘密会議 千田を連れて、羽生谷川カンニング疑惑説明

10月11日 三浦常務会という名前の査問会に呼ばれ

10月12日 三浦、挑戦権を剥奪される (判断主体理事会or常務会)

10月12日 連盟 処分発表 、渡辺ブログで「大変な事態、詳細は各種報道に任せて、ここでは省略。」

10月14日 竜王戦 前夜祭

10月15、16日 竜王戦第一局 、天竜寺にて80年ぶりに開催(青野理事の功績大)

10月20日 週刊文春に、渡辺の独占告白が行われ、三浦疑惑が大々的に報道される

12月?日 竜王戦防衛直後、第三者委員会報告の前に、渡辺告発した事は後悔していない。」旨発言週刊文春12/28

       それ以降のマスコミへの発言は一切ない模様。

※10月4日、渡辺にチクった黒幕は、報道関係者朝日新聞)、棋士週刊文春)の二説あり

時系列まとめ・2016年12月以降】 (各位敬称略

12月10日頃 上州将棋祭り2017(2017年1月3日、4日)ポスターから三浦写真削除

12月26日 第三者委員会会見

12月27日 三浦会見:「竜王戦は中止になりました」・上州将棋祭り三浦降板連盟一方的措置三浦

12月27日 日本将棋連盟(以下連盟)会見:休業は三浦から言い出した、強要はしていないと反論するも「中止になりました」云々には言及なし

12月28日 連盟ウェブサイト上州将棋祭り三浦降板連盟の都合によるもの公示

1月3日 上州将棋祭り三浦特別出演あいつのみ)、記者会見

1月7日 王将戦開幕前日、「対局者※の意向もあって金属探知機の検査は見送られた」(毎日) ※郷田久保    

1月16日 第三者委報告概要連盟ウェブで公開

1月17日 第三者委報告概要ドラフト版が連盟ウェブサイト上に発見され、公開版との異同が指摘される

1月17日 竜王就位式で渡辺明竜王事件についてコメント謝罪・陳謝等と報道される

     「メディア取材に応じたことで三浦九段読売新聞社様、

      将棋ファンの皆様方にご迷惑をおかけしました。申し訳なく思います

1月18日 谷川連盟会長辞任会見(新理事選出まで留任)あわせて

     三浦の復帰戦は2月13日竜王戦羽生戦と公表、ただし三浦からは諾否についてコメントなし

1月18日 島にも連盟理事辞意の報道

1月19日 連盟理事会谷川・島の退任承認2月6日臨時総会招集を決定

1月20日 ドワンゴ竜王戦羽生三浦戦のニコ生配信を発表

1月20日 連盟の新動画配信サービス告知される(2月1日A級順位戦三浦は不戦扱い―からサービス開始)

1月23日 月例報告会、理事総解任請求書提出も臨時総会議題とするかは理事会預かり(スポニチ

1月25日 理事補選立候補(定数2)締め切り、佐藤康、井上立候補

1月29日 羽生理恵ツイッターで夫の秘密会議出席経緯やメール真意を発信

1月30日 谷川俊昭谷川浩司兄)らによるネット署名開始

1月30日 西村インタビュー週刊ポスト2月10日号に掲載

2月2日  谷川入院、病名不明、棋王戦第1局前夜祭(4日)、臨時棋士総会・理事会(6日)は欠席の見通し

渡辺明が悪意を持って三浦九段を黒にしようとした根拠

渡辺正和五段ツイートによる島常務発言

渡辺竜王が島常務を脅して三浦九段を失格にするように動いたというのは報告会で島常務から聞いた話」

https://pbs.twimg.com/media/Cv_VWvvUkAAmTAt?format=jpg&;;name=large

・明らかに事実を歪曲してでも不正に持って行こうとしている意図が当初告発に見られ、それについての三浦九段反論封殺していること(検証データ恣意的な選別、一致率の対象手の妥当性など)

http://ironna.jp/article/5686

連盟渡辺主導での処分後、もう調査しないと主張しクロでの幕引きを図ったこ

http://shogiweblog.net/archives/565

三浦をこき下ろしまくった文春記事渡辺ブログでわざわざ追認していること

週刊文春掲載された記事内容は、個人的にはおおむね間違っていないように思います

http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/1f691f8dcad02d9173e57e1699717db7

(記事の冒頭は渡辺が強引に呼びつけた羽生メール捏造)

結論

もし渡辺不正かどうか調査だけしてほしいと思い告発したのならば、完全に上記内容と矛盾する。

本当にしっかり調査して、将棋界のため出来るなら白であってほしい立場人間が取る態度とは正反対の行動ばかりである

全てにおいて、とにかく三浦を黒認定してさっさと幕引きしたいという意図まり悪意しか感じない。

渡辺明が除名相当である日本将棋連盟の約款

第9条

会員が次のいずれかに該当するに至ったときは、総会の決議によって当該会員を除名することができる。

(1)本連盟名誉毀損し、又は本連盟目的に反する行為をしたとき

(2)本連盟に対して不正行為をしたとき

(3)会員の資格を利用して不正行為をしたとき

(4)禁固以上の刑に処せられたとき

(5)その他除名すべき正当な事由があるとき

渡辺明タイトル戦における「異常な」詰み逃し率

将棋名人レーティング棋譜分析」の最後のページに注目。

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/index.php?active_action=repository_view_main_item_detail&page_id=13&block_id=8&item_id=106492&item_no=1

タイトル戦での詰み逃し率

渡辺 0.0%(82戦)

森内 2.9%(105戦)

羽生 2.8%(536戦)

谷川 2.1%(286戦)

中原 2.0%(498戦)

加藤 9.5%(137戦)

大山 3.9%(586戦)

NHK杯での詰み逃し率

渡辺 14.8%(27戦)

森内 12.5%(32戦)

羽生 10.5%(86戦)

谷川 7.3%(55戦)

中原 6.7%(60戦)

加藤 7.4%(5戦)

大山 13.9%(72戦)

2018-02-28

So-netとのネット回線工事についてのやり取り

2月からSo-netネット契約をしたところ、後述のとおり回線工事費について疑義のやり取りを行いました。

最終的には質問に対する回答を拒否されてしまったため、こちらの何がいけなかったのか後学のためと、

今後新たにネット回線契約される方の参考のため、サポートデスクとやり取りしたメールの内容を貼り付けます

将棋感想戦のようなつもりで「ここはこう対応すると良かった」「この主張は無理筋だ」など意見感想があればお願いします。

人名・問い合わせ番号以外は原文のままです

サポートデスク担当者名は「厨二病ネームメーカー」を通したものです)。

https://shindanmaker.com/509920

---------------------------------

2/24 ▲増田

2018/1/29付で So-netコラボレーションを申し込んだ増田と申します。

以前、2/12工事費用疑義電話にて問い合わせを致しました。事情は、以下のとおりです。

■1/29か30の夕方

 工事日程の調整の担当者の方から当方に連絡あり。

 こちから「もともと別プロバイダフレッツ光回線使用していた。光コンセントもあるため、工事不要ではないか?」と質問したが、

 「光コラボレーションから転用でなければ工事必要」と回答。

 そうであれば仕方がないと了承し、2/11工事日を調整。

■2/11

 作業員が自宅を訪問し、作業を行った。

 このとき光ケーブル引き込み等の工事はなく、ONUの設置だけ行った。作業10分程度で終了。

 作業員の方に「今回、何か事業者でなければできない作業があったのか?」と質問したところ、

 「特になく、無派遣工事で済む範囲である」と回答。(もし無派遣工事で済むのなら、互いに楽で済む、とも)

■2/12

 サポートサービス工事費用について問い合わせを行う。

 工事費用24,000円+休日工事場合の3,000円で全27,000円の費用が発生するようだが、

 上記の経緯のとおり、不要派遣工事にその金額が発生することは不適当ではないか、との旨を伝える。

 今回はどの工事派遣工事あり・派遣工事なし・派遣なし)に該当するものなのかを質問

 請求関係担当禁忌の帳《パンドラ》様から「どの工事に該当するかはこちらでは分からないため、請求月にマイページ確認して下さい」と案内いただくが、

 費用が確定してからでは遅いので請求月より前に教えていただきたい、と要望を伝える。

 契約関係担当純愛薔薇を育てし者《ラブリーガーデナー》様に代わっていただき、「作業業者から実施報告の確認が取れ次第、改めてご連絡します」と案内いただく。

■2/17

 純愛薔薇を育てし者《ラブリーガーデナー》様より連絡あり。

 「作業事業者の報告ではやはり『派遣工事あり』の区分になっているため、27,000円の費用が発生します」と案内いただく。

 当方としては「工事は行っていないし、そもそも派遣必要がなかった」という認識なので、

 そのような工事を行ったか派遣必要があったのかを改めて確認したい旨を伝える。

 「詳細は事業者でなければ分からないため、明日(以降?)事業者より連絡をするように伝えます」と回答いただく。

 ※「明日」であったか明日以降」であったか失念しました。

以上が経緯となります

こちらの主張としましては、

 *工事日程調整のとき工事不要ではないかという提案をしたにもかかわらず、

  不要派遣を行い工事もしていないのであれば「派遣工事あり」の工事費用が発生することは不当である

  (派遣不要だったか・何の工事をしたかは連絡待ち)

 *もし「派遣工事あり」の費用が発生するのであれば、その根拠説明いただきたい

となります

電話だけでは伝わりきらない部分があると思い、メールで問い合わせを致しました。

何卒、ご対応をよろしくお願いいたします。

※本クレームサポート担当者様に対するものではなく、不明瞭な工事費用規定とその調整に対するものです。

 電話対応いただいた 禁忌の帳《パンドラ》様、 純愛薔薇を育てし者《ラブリーガーデナー》様には

 適切な対応をして頂いたと思っております

---------------------------------

2/24サポートデスク

増田

平素はSo-netをご利用いただきまして、ありがとうございます

So-net サポートデスク 真心泥棒ハートブレイカー》です。

このたび、お電話にて工事担当者からお客さまへの

連絡手配を承っておりましたが、NTTにて確認を行ったところ、

工事担当者からお客さまへ連絡することはできないとの

回答がございました。

工事内容としては、MDFとお客さまのお部屋の配線を繋ぐ、

通常の屋内配線の新設工事を行っております

そのため、工事費は24,000円(税抜)となります

 ※ 土日祝日の追加工事費3,000円(税抜)は別途発生します。

以上、恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

その他ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。

今後ともSo-netをよろしくお願いいたします。

---------------------------------

2/24増田

So-net サポートデスク 真心泥棒ハートブレイカー》様

先に工事費用について照会致しました増田と申します。

早急なご回答ありがとうございました。

工事内容としては、MDFとお客さまのお部屋の配線を繋ぐ、

> 通常の屋内配線の新設工事を行っております

先のメールでも申し上げましたが、作業員の方はONUを設置しただけであり、

この「屋内配線の新設工事」は行っていない、というのが当方認識です。

ゆえに、この「工事」は具体的にはどういう作業のことを指すのか問い合わせたところ

作業内容事業者でなければ分からないので事業者から連絡いただく、という経緯でした。

以上、引き続きご回答をお待ちしております

よろしくお願いいたします。

--------------------------------

2/25 △サポートデスク

増田

So-net サポートデスク 終焉幻想ファイナルファンタジア》です。

作業内容について、事業者からご連絡差し上げるよう

手配しておりましたが、「事業者からお客さまへ連絡することは

できない」、「So-netからお客さまへ作業内容を伝えてほしい」

との回答がまいりました。

そのため、作業内容については、事業者確認した内容を

弊社よりご回答させていただいております

作業内容として、お客さま宅内では、電話線の配線など

特別工事は行っておりませんが、MDFとお客さまの部屋の

配線をつなぐ工事を行っております

屋内配線の新設工事」とは、『MDFとお客さまの部屋の

配線をつなぐ』作業のことを指します。

以上、よろしくお願いいたします。

その他ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。

今後ともSo-netをよろしくお願いいたします。

---------------------------------

2/25 ▲増田

So-net サポートデスク 終焉幻想ファイナルファンタジア》様

増田です。

ご回答ありがとうございました。

特別工事は行っておりませんが、MDFとお客さまの部屋の

> 配線をつなぐ工事を行っております

> 「屋内配線の新設工事」とは、『MDFとお客さまの部屋の

> 配線をつなぐ』作業のことを指します。

集合住宅では既に光回線が開通していて、今回こちらはプロバイダを変更するだけであり撤去工事も行っていないので、

(そのことは工事日程調整の際にお伝えしました)、

配線接続の面での新設工事不要であったはずです。

また、作業時間としても「配線をつなぐ」作業は行っていないと認識しています

(もしかすると「配線の確認」はされたのかもしれませんが、「配線をつなぐ」ではありません。)

「配線接続の面での新設工事不要であったはず」というこちらの認識が誤りであれば、

ご教示いただければ幸甚です。

以上、よろしくお願いいたします。

---------------------------------

2/25 △サポートデスク

増田

So-net サポートデスク 終焉幻想ファイナルファンタジア》です。

作業内容につきまして、改めてご案内をさせていただきます

事業者確認した内容として、MDFとお客さまのお部屋までの線が

はずれていたため、「配線をつなぐ」作業を行っていることことで

ございます

以上、よろしくお願いいたします。

その他ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。

今後ともSo-netをよろしくお願いいたします。

---------------------------------

2/25 ▲増田

So-net サポートデスク 終焉幻想ファイナルファンタジア》様

増田です。

早急なご対応ありがとうございます

作業内容につきまして、改めてご案内をさせていただきます

何卒よろしくお願いいたします。

事業者確認した内容として、MDFとお客さまのお部屋までの線が

> はずれていたため、「配線をつなぐ」作業を行っていることことで

> ございます

プロバイダ契約終了日(ネット回線が使えていた日)から工事日までの10日間で

線が外れることがありますでしょうか…

もし外れていた線があったとすれば、一室空き部屋があるので、その部屋への線だったのではないかと思われますが…

以上、お手数をお掛けしますが、ご連絡をお待ちしております

---------------------------------

2/26 △サポートデスク

増田

So-net サポートデスク 暗号化された恋《コードネーム・ラブ》です。

お問い合わせの件について、ご案内いたします。

So-netコラボレーション」新設のご利用にあたり、

必要工事MDFとお客さまの部屋の配線をつなぐ』作業

行っております

そのため、「屋内配線の新設工事」の費用が発生いたします。

大変恐れ入りますが、同様のお問い合わせ頂戴いたしましても、

ご回答が変わることはないため、返答ができかねます

So-netとしてご案内できることは以上となるのですが、今後も

継続してご利用いただけるとして、今回は私の権限でご利用月

2018年3月5月分の「So-netコラボレーション」の月額料金を

負担ということであればご提案可能なのですが、いかがでしょうか。

上記提案にご了承いただけます場合は、お手数ではございますが、

2018年2月末日までに、お問い合わせ番号[*********]を添えて、

その旨ご連絡くださいますよう、お願い申し上げます

以上、お手数ではございますが、よろしくお願いいたします。

その他、ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。

今後ともSo-netをよろしくお願いいたします。

--------------------------------

2/26 ▲増田

So-net サポートデスク 暗号化された恋《コードネーム・ラブ》様

増田です。

ご返信ありがとうございます

> 「So-netコラボレーション」新設のご利用にあたり、

必要工事MDFとお客さまの部屋の配線をつなぐ』作業

> 行っております

先に申し上げましたが、工事日の10日前までフレッツ光回線使用しており、その間撤去工事も行っていないため、

MDFと自室までの配線は確立されていました。

今回、フレッツ光使用する線とは異なる線をつないだということでしょうか。★

もしつないだとしたら、それは何のための配線なのでしょうか。★

そのご説明がない限り「配線をつないだ」「必要工事」と仰られても、納得致しかます

(回答の変更を求めるものではなく、理由を求めるものです)

なお、フレッツ光からコラボレーションの「転用」は工事不要So-netのページにも明記されています

https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/collabo/diversion.html

「新設」か「転用」かは事務手続き上の違いでしかない訳ですが、

同じフレッツ光使用していても「転用」の場合工事不要であるのに対して

「新設」の場合工事必要になるのは何故でしょうか。★

総じてみると、「新設」ユーザに対しては、工事が本当に必要不要かはさて置き、

一律で「派遣あり+配線あり」の工事を課している、と解釈するほかありません。

もしここでこれ以上の回答を頂けないというのであれば、

経緯を踏まえてまた別の相談口に問い合わせを致します。

So-netとしてご案内できることは以上となるのですが、今後も

継続してご利用いただけるとして、今回は私の権限でご利用月

2018年3月5月分の「So-netコラボレーション」の月額料金を

負担ということであればご提案可能なのですが、いかがでしょうか。

上記提案にご了承いただけます場合は、お手数ではございますが、

2018年2月末日までに、お問い合わせ番号[*********]を添えて、

> その旨ご連絡くださいますよう、お願い申し上げます

せっかくのご提案ですが、既に2月末であり連絡を頂いた時点で「2月末日まで」というと残り3日しかなく、

判断を急かされるようで対処しかます

2月末日である是非がなければ、期日についてはご容赦下さい。

取り急ぎ、上記★のご回答を頂ければ幸いです。

以上、よろしくお願いいたします。

--------------------------------------------

これ以降、現在に至るまで回答がありません。残念です…。

2018-02-27

anond:20180227164934

②これはゲームによって異なってきますが、将棋やなんかみたいな感想戦戦略を立てるのはもちろん、

 コンボ練習などの反復練習、あるいは大舞台勝負に耐えるための体つくりなんかを取り入れてる人もいます

 で、プロになるとその練習自体コンテンツとして価値が出てくるので、youtubetwitchなどで配信してる人もかなりいますよ。

 

 長い動画ですが、こんな感じ→https://www.youtube.com/watch?v=VhZKFkCkT0k

③稼ぎもゲームによって大きく変わってきます

 格ゲーだと、世界大会EVOのストリートファイター5部門で優勝して約400万ぐらい。カプコンUSA主催大会で2,800万。

 チームで戦うMoBAと呼ばれるジャンルだと、DoTA2で優勝賞金11億って大会があったり、lolで2億とか。

 

 ゲームによってここまで額が違うのは、そのプレイヤー人口ゲーム自体の仕組み(課金によって賞金を積み上げるものは高くなる)などがあります

ただ、賞金額が多いってことはそれだけ競争相手も多いわけで、lolなんかはプレイヤーが1億を超えているらしいです。

 その中の頂点に立つってわけなんで、相当厳しい戦いになるでしょうね。

 また、大会賞金以外にも講演会書籍出版動画配信による収入などがある人もいます

 

 とはいっても、年間通してゲームだけで食って行ける人はごく僅かでしょうね。

2018-02-18

盛り上がるけどお金は出さな人達

私には嫌いで嫌いでたまらないものがある。

それは、すごい柔らかい言葉で言ってしまうと

『発売する前が盛り上がりのピーク』

という状況だ。

汚い言葉ストレートに言ってしまうと

『買う気なんてさらさら無いのにテンション上げてる人が嫌い』

だと言える。

私のジャンルゲームオタクだ。古今東西の様々なジャンルの中から琴線に触れたゲームで遊んできた。

そして、SNS匿名掲示板ゲーム話題で盛り上がるのが好きだし、新作にワクワクするのも好きだ。

ただ、主観で言うとPS3が出た頃ぐらいからだろうか。

事前情報だとすごい盛り上がるのに発売したらプレイ報告が少ない。という事が増えてきた。

多分、通信対戦等が当たり前になった事で実際に買っていない事が可視化されてしまったのだろう。

もちろん、発売日当日に匿名掲示板書き込みしまくってる人は携帯置いて寝食も忘れてまずゲーム遊べよとは思うのだけど

それでも発売前の盛り上がりに比べて発売後の盛り上がりが薄いと気になってしまう。

Nintendo SwitchLaboも、発売前だというのにそうなりそうな気がプンプンしている。

ダンボールすげー!って盛り上がるだけ盛り上がるけど、自分は買いたくないって気持ちが透けて見えている人がたくさんいる。

そして、次に「オールスタータイトルに対するケチ」が嫌いだ。

オールスタータイトルに得意げにケチをつけて「〇〇がいないから買わない」なんかの買わない理由探しをする人が嫌いだ。

マニアックな要素が足りないだのなんの文句をつける層は、だいたいその要素を満たしているゲーム過去にあっても買ってはいない。

仮想敵作りすぎだろって思うかもしれないけど、積もり積もった実感なんだ。

タツノコVSカプコンテッカマンブレードコンドルのジョー出せよとか、マーベルVSカプコンロックマンX出せよとか、ゼルダ無双マリン出せよとか、スパロボパトレイバーリューナイト出せよとか、スマブラクラウド出せよとか、ディシディアラムザ出せよとか、ガンダムVSにピクシー出せよとか、キン肉マン格ゲーベンキマン出せよとか、ストリートファイターバーディレインボーミカ出せよとか、ジョジョ格ゲーにバオー出せよとか。実際期待に応えて出してくれたのにもかかわらず買わねえんだあいつら)

最近だと、ドラゴンボールファイターズZ。

3DSで発売した超究極武闘伝と同じアークシステムワークス製のドラゴンボールシリーズ格闘ゲームだ。

まずイラっとしたのが

キャラクターが少ない』

という意見だ。

24人もプレイアブルがいてDLCも8人いる。

DB格ゲーキャラクターの数と言えば「ドラゴンボールZ Ultimate Battle 22」がファンならまず出てくるハズだ。

アレは隠しキャラ含めて「ドラゴンボールZ Ultimate Battle 27」になる事も有名なゲームキャラクターの多さがとても話題になった。

そのゲームと比べて、完全新作なのに24人で少ないという意見を出す人がいるのが腹立たしい。

3DSの超究極武闘だって水増しがあるとはいえ25キャラだ。

アシストキャラクターにいたってはよくこんな無茶なキャラ出したなってぐらい山盛りいる。

実際に観てもらった方がはやい。

http://exbd.bngames.net/character/assist3.html

そして、ドラゴンボールキャラゲーがやりたいなら

http://www.carddass.com/dbh/

ドラゴンボールヒーローズは外せないだろう。

DBが好きで豊富キャラクターを使いたいなら、このゲームをやればいい。

ゲームとしても実に奥深く、対人戦が熱いゲーム大会も開かれている。

全国の猛者と本気でオンライン対戦ができるんだ。

現状は

キャラ数は同種の過去作と同レベルか多いぐらい』
『それでもキャラが足りないなら現役稼働してる面白いゲームがある』

という状態なのに、ドラゴンボールファイターズキャラが少ないと言われる。

そして、実際に発売された。

されたら買わないんだ。

そこまでは織り込み済み。いつもの買わないのに話題には乗りたいって人達だったんだなってのはわかる。

わかるけどDLCバーダックブロリーが発表された途端に集まる集まる

『〇〇も出してくれー』

って意見

なんで買わないゲームキャラクターが出て欲しいって思えるんだよお前らは。

ガチャポンアクションフィギュアプラモデル話題でも絶対同じノリで買わないのに言ってるだろお前ら。

彼らの心境は俺の思い込みだと

『好きな特撮俳優のその後の俳優としての仕事に興味は無いけど、ずっと役者を続けていてほしい』
『好きなアーティストのニューアルバムライブには行かなくなったけど、生涯現役でいてほしい』
『好きなゲームの新作はもう買わないけど、ゲーム屋さんの店頭に並んでいると誇らしい気持ちになる』

とかそんな感じだろうと思ってる。

バーチャロンツインスティックがどうのこうの言ってる人にもその手の人が多いと感じている。

買わない癖に盛り上がって、いざ発売されたらAmazonでいつでも買える状態にある事で満足してしまうんだ。

そして売り切れたら再販を声高に叫ぶわけだ。買わないのに。

最新作を買わない人はそのシリーズジャンルが好きなんじゃない。好き『だった』んだ。

今ではもう、お金を出して自分時間を割く価値を感じてはいないんだ。

買う気がさらさら無いなら黙ってろ

エアプと動画勢は意味不明で頓珍漢な事ばっかり言うからマジ黙ってろ。プレイしてないタイトル動画観てもわかるわけねえだろ。

内容が気になるなら…買おうぜ!過去作とかやってなくても気にしなくてOK

なんなら原作知らなくても全然大丈夫三国志とか封神演義とか原作知らないけどゲーム化やコミカライズめっちゃ好きだし。OKOK

最新作だけ買えばそれで十分!ようこそ楽しい最新ゲーム世界へ!

何よりもホットな最新のゲームを遊び倒そうぜ!

事前情報だけで盛り上がる事の114514倍楽しい事は保証するから

多分私を叩くブクマトラバがつくと思う。お前の意見は間違っている、事前情報だけで盛り上がって何が悪い

でもここ日記なんだから嫌いな連中に対する悪口ぐらい言っていいだろ別に

大好きなシリーズの最新作を追わなくなったらもうオタクじゃないよ



rag_en ジャンルを殺しにかかる意識高い型。/いわゆるひとつ一般論だけど、裾野が広いほど山は高くなるんじゃないですかね。フィギュア将棋、昨日だけ盛り上がった人、めっちゃいるでしょ。たぶん。

コレに返信。

大会ってのは素晴らしいものだと思うんですよ。

野球でもサッカーでも格闘技でも、大会観戦は大好きです。

ただ、私が個人的に嫌いなのは

大会の内容は観ずに、勝者の話だけで盛り上がる人達が嫌いですね。

大会って本当に楽しいポイントは、それまでの積み重ねが花開く瞬間。競技のものだと思うんです。

それに比べたら誰が勝ったとか日本が負けたとかどうでもいいし日本が勝つだけでいいなら日本人が勝った世界大会かいくらでもあるので好きなだけ日本万歳しててほしい。

日本人からで喜ぶ人は、私から見たら同じ性別から、同じ血液型から、同じ星座から優勝者イケメンから嬉しいと言ってる人と同レベルの話に思えます

自分が好きだと思う戦法、複数選手の中でも琴線に触れた動きを見せてくれた選手共感できる意気込みを聞かせてくれた選手をこそ、応援すべきだと思うのです。

将棋に関しては「若手が勝った」それはすごいなと思うのわかります

でも棋譜見ないとなんもすごさがわからんでしょって。

すごさがわからないものをすごいすごいと言ってる自分客観視して、クソだせえって普通は思うよねって。

から、楽しむためにも関連書籍買ったり競技ルール把握したりしましょう。

私は観戦も応援も最高に楽しいと思っていますし、休みが取れたら現地に行く事もあります

重要なのは勝者が決まるまでの競技のものであって、競技が終わった後の結果だけで盛り上がるのは世界数字しか見ていないんだなって思います

経験体験はその数値から光り輝く面白い物を掘り出す事ができるシャベルです。

私を指してジャンルを殺しにかかる意識高い系と言うならば言え。ただし、最もジャンルを楽しんでるのは実際に金出して時間使って心の底から楽しんでいる私達だと

胸を張って言えます

Jリーグ観ようぜ!2月23日から今年もキックオフ

rag_en 追記の返信で、この増田のヤバみが増した。

私このブクマカ嫌いだわ。何言いたいかなんも言わずヤバいとだけ言われる側としては気持ち

つっまんねー奴

ultimate-ez 非課金ユーザーみたいなもんでしょ。サービスやってる側からしたらめちゃめちゃ大事ユーザーやと思うけど。

私が嫌っている層はユーザーですらないんですよ

もっとも色んな批判を観ると、発売する前に盛り上がる事は特に問題にすべきじゃなかったかなーと言っておきつつ思ってる。

発売前に盛り上がる事そのものに悪い事はなんもないんじゃないかなって思いはするんだけど

すっごいテンションバク上げしてもんのすごい気持ち悪いぐらいの持ち上げ方をするのに実際に発売されたら買やぁしないって人にだけ嫌悪感覚えてるんだと思う

買わない理由を表明するのは悪いこっちゃないのかもしれない。ただ、その理由重箱の隅をつつくなのは本音で言ってないだろって思っちゃう感じ

z1h4784 わかる。将棋にも中継や棋譜を見ていないし見ても分からないくせに、結果だけ追って誰が強いだの弱いだの言っている連中がいる

マジ勿体ないよね

ちょっとアプリ将棋遊んで専門誌数冊読んだらもっと楽しい世界が広がってるのに

棋譜見たら震えるぐらいの興奮と感動が味わえるから将棋ってめっちゃお金のかからない趣味だと思う

中継観ながらみんなであーだこーだ言ったり感想戦する方が億倍楽しいから棋士オヤツや将棋以外の奇行の話ばっかりの人がいるとちょっとコイツなんなんって思ったりする

強者へのリスペクトがあってほしい

kasumi19732004 はあちゅうの「金出さないやつはファンじゃ無い」理論と同じ考え

大人プリキュアファンなのにびた一文お金さない人はファンじゃないって普通に思いますよ私は

何もBD買えって言ってるわけじゃなくてプレミアムバンダイフィギュア予約したり主題歌買ったり映画観に行ったりゲーム買ったりふりかけ買ったりプリスト行ったり変身アイテム買ったりコスメ買ったりコミカライズ買ったり

様々なお金を払う手段があってお金を払った先には好きなコンテンツ面白さが待っているのにそのどれにもお金を落とさない人は

その程度しかプリキュアきじゃないんだなって普通に思います。毎年カルタを買っているガチ勢の方なら共感していただけると思うのですが…

児童は別として、大友は金使える機会が山のようにあるんだから使える所に金使った方がいいと思います

ネット設定資料集の面白いページの写真だけクレクレされるとマジでケチな人だなーって思ったりしま

xevra 運動瞑想しない者の末路はいつも悲惨だ。なぜこんなになるまで放っておいたのか?もうダメかも分からんね。お大事

コイツコイツスターつけてる奴マジ、はてなから消えねえかな…

2018-01-15

センター試験中に感想戦をするのを止めろ

来年受験リアル17歳が増田を読んでるとは思えないが、ムーミンがどうとか下らないことで盛りあがってたので一応。

試験が終った教科についてあの問題がどうだったとか友達とお喋りしたり参考書をチェックしなおすのは完全に意味が無いから、さっさと切り変えて次の教科の参考書なり教科書なりを読んでいた方がいい。

私は事情があって今年センター試験受けに行ったけれど、無駄感想戦をしないというのを徹底してたのはまあ1割くらいだったな。たまたま隣に座ってた子がそのあたり徹底していて、1日目の試験が終って退室するまでの待ち時間に次の日の理科知識チェックをしてたからこっちも身が引きしまった(まあ結果としてはあまり奮わなかったが)

もし試験から帰ったあとtwitterやらなんやらでムーミンがどうとか言ってたりした受験生ちょっと危機感が足りないと思う(まあ文系センター利用の子は1日目だけで済むからそういうのも居たかもしれないけど)

地理Bを本当に受けた感想からすると第5問はかなり難しかった。ムーミン(4問目)より前の北欧三国の各地の気候(1問)とエネルギーバランス(2問)を両方落したし、産業貿易について(3問)も自信を持って答えられなかった、税負担率と公的社会支出(5問)は簡単だったけど。

ムーミンはあれ作者はスウェーデン語話者のフィンランド人じゃなかったっけというところで手が止ったけど、正直北欧3国の母語がどうとか宗教がどうとかい問題を出されるよりはよかったじゃないかな。ここで失点したから89点とか言う良いんだけど微妙な点数(あと1問で9割台)になってしまった。

あと個人的にはセンター英語第5問が宇宙に行ってた方がびっくりしたぞ、あそこは近年はメール文読解から物語文読解になってたから充分ありえることだったけど(ちなみに英語第5問の解き方は普通に読んで普通に解くのかコツらしい。第6問みたいにパラグラフ毎に分解して解くとかテクニックは使えない)

自分感想戦をやってたら長くなってしまったので繰り返すけど、こういう感想戦試験中に絶対にやるな、自己採点まで終ってからしろ。あと毎年センター現代文伝説みたいなのがネットにあがってくるけどあれはワンセンテンスだけ抜きだして笑い話にしてるだけで読解問題得点UPには1mmも役にたたないから素直に本文を読んだ方がいいぞ。

2017-09-15

私たち勃起について語るとき起こりえるささやか奇跡


兄の家に恋人といった。

甥の誕生日だったからだ。


成長した顔をみたら小さい頃の兄にそっくりだった。

厩戸皇子顔の美男子だ。


バッキンガム・バックブリーカーの模擬をするなどして適当あやした。

実父母も来ていて、ルイボステーを囲いしばし談笑した。

父の突起乳首頭皮露出についての話題ピークアウトだった。


みな楽しそうでよかった。


帰途。電車

恋人と互いの挙動について感想戦を繰り広げていた。


その中で驚愕質問を投げかけられた。


「なぜ、あなたはずっと勃起していたの?」


寝耳に永久凍土が落ちてきたような衝撃だった。


「ぼくが、勃起? ハハン、冗談


恋人こちらがとぼけていると思ったようで、不快感をあらわにする。


「リトル・タニグチは、私のバッドボデーにご不満のようで」


どうやら恋人は私が義姉、実父に欲情したと誤解しているようだ。


違う。断じて違う。欲情どころか勃起もしていない。

そもそも勃起アルファベを満たしていないのだ。


私の勃起条件

α. ブレックファーストを摂る前

β. ポール・スミス エクストリーム香り

γ. 20代巨乳存在


「いずれか一つでも、要件を満たしていないと、勃起は発動しない」


そう説明したが、恋人は納得しない。平素インテリ頭脳はもう赤チン寸前。


うそよ、この目で見たものあなたミニミニテントチノパンマイムマイム!」


声が大きくなる。向かいの席の老夫婦が怪訝そうな顔でこちらを見ている。


「やめてくれ。人が見ている」


「後ろめたいことなんてないわよ! ほら! 見せて御覧なさい! マイムマイム! マイムマイム! マイムベッサンソン! ヘイヘイヘイヘイ!」


「やめなさい!」


「うひょ~! マイムマイム~! おそ松チンポ~! うひひ~!」


失笑噴飯!」


はいかれた恋人をおいて電車を降りてしまった。

人波もまばらなプラットフォームのベンチに座り込み、しばらくうなだれる。


誰そ彼時の風にあたり、少しだけ冷静になって考えた。

私のリトル・ミスターについて。彼はなぜ暴走してしまったのか。


そうすると、一つのことに気づく。

私たちがずいぶん長い間、対話をしてこなかったことに。


ぴん、と挨拶をするように、チノパンごしのチンポをはじく。

ふふ。と思わずこぼれる。これは笑みだ。汁じゃない。


私は少しのセンチメンタルとともに手帳へ筆を走らせる。


拝啓

リトル・ミスター。しばらくぶりだ。元気かい。こっちはまあまあうまくやってるよ。

最近職場チーフに昇格したんだ。同僚との関係も良好。

ずっと欲しかったベストパートナーも出来た。時々ファイトもあるけど楽しいよ。


なんてね。ちょっとかしこまってみたけど、こんなこと全部知ってるよな。

なにせ、君とはずっと一緒だったんだから

小さい頃は毎晩ベッドのなかで、語り合ったよな。

水泳の授業の夜に担任先生のVラインの角度を求めたり、

ドライオルガズムの宗教貢献について朝まで話したりさ。

未来セックスフレンドをどうすれば喜ばせることができるか研究しようと、

アダルトショップでエアドールを買った夜はケッサクだったよな。

バスタブに浮かべたせいで中の空気が膨張して君がはまっちまって、

帰ってきた母さんがみたこともないような顔してさ。

テンパッて円周率を覚えてるだけ叫んだっけ。

君があんまり張り切ったせいだよ。

なんてね。うそだ。ぼくのせいさ。君はいつも正しい。

悪いのはいだってぼくの方だ。


さっきのこだって、本当は欲情しちまってたんだ。

でも義姉さんに、じゃない。

猫だよ。あのスコティッシュフォールドのメス猫さ。

ぼくの家族はみんなバカからあいつが発情期に突入したことに気づいてないんだ。

だけどぼくだけはそれを知っていて、あいつもぼくを知っているんだ。

ウィンウィン。でも生物学的に勝者はいない。

あいつは物理的に死ぬ。ぼくは社会的死ぬ

そのせめぎあいの末路、バニシング・ポイントがあの勃起ってわけ。

勃起アルファベなんてでたらめさ。あんものを信じるのはバカジョックスだけ。


ぼくらは目を背けたい真実出会ったとき、見てみぬフリしてしまう。

でもそうやって蓋をした真実は、ナイトメアのようにぼくらを襲う。

そうならないように、ぼくらには超越した視点必要なんだ。

かみさまみたいな存在だよ。

きっと君のような。


いつかまた、夜が明けるまで語り明かす日を楽しみにしている。


親愛なるリトル・ミスター

ウエストライン愚か者より



手紙を書ききったところで、静かな風が吹いた。

うす暗いプラットホームに、一本の電車がやってきた。

どうやらもう最終電車のようだ。


私はぼんやりとがらんどうの電車を眺めていた。

すると、光の中から、一人の人間が近づいてきた。


「いきましょ」


彼はそういって私のチンポをつかんだ。


「離せ変態!」


私は走って帰った。

手紙は川に捨てた。


2017-07-05

中田氏されても女は分からないとかほざいてた増田のオッサン共よぉ!!

昨日うちのオカーチャンに大量に中田氏しちまったんだけどよ!

それがまあなんだ。相当大量だったわけだ、溜まってたってやつだな。

で、その後の感想戦でよ「今日は出たときがわかった」と言う訳だ。

「え、なんで?」そんなこと今までなかったからよ。

「どろどろした生暖かいのが出てるのがわかった」ってさ!

ったく、普段からえっらそうにしてエロい話題を大上段から斬っていくオッサン共!!

おまえら常々言ってたよな。『女側は中田氏されてもわからん』とかなんとか・・・

っとによぉ~!!え?あぁ?うんん~?童貞のくせに調子にのってよぉ、えぇ?

チンポコ片手にエロまとめサイトで聞きかじったネタ知ったかぶりして撒き散らし腐りやがってから・・・

うそういうのやめようよ。こっちもさ、素直に反省してもらえたらそれでいいわけからさ、なっ。

2017-06-20

将棋で礼節を覚えるってどうにもうさんくさい

本日6/20加藤一二三九段現役引退が決定した。現役が最も長かった最年長棋士ということもあり、思うところはあるのだろうが、投了後駒の片付けもせず(駒の準備片付けは上位者が行うことになっている)帰ってしまった。マスコミに何も喋りたくない、撮られたくないといった気持ちもあったのかもしれない。感想戦がないのはよくあることだし、それも構わないが、最低限のやるべきことすら放棄してふてくされるのはいかがなものか。

将棋ファンの間では加藤九段レジェンドであり、この所作にも顕名で不平を言う者は見当たらない。私だって、何か言ったらフルボッコにされるだろうという恐怖すらあり、増田に書いている(なんて意地汚い!)。将棋ファンなんてこんなもの・・・

解決したとなっている三浦九段冤罪の件でも、渡辺竜王は一応は本人に謝罪したが、一番大元の発起人である久保九段王将奪取後に後日このことについて説明するといっているが、結局動き無し。恐らくこのまま何もしないのだろう。将棋ファンは都合の悪いことは時と共に忘れてくれる。投了で終わることすらできないのだ。

将棋が教えてくれることとは、一体。

2017-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20170130171515

だって竜王さ「文春に載っちゃうよ、ヤバイよ」って言いながら、がっつりインタビューに応じて三浦クロを煽ってるんだもん

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6688

 それを知らされた渡辺竜王過去三浦九段の対局も含めて調べ、指し手の一致、離席のタイミング感想戦での読み筋などから「間違いなく“クロ”だ」と確信したという。

http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/1f691f8dcad02d9173e57e1699717db7

週刊文春掲載された記事内容は、個人的にはおおむね間違っていないように思いますが、

2016-12-28

http://anond.hatelabo.jp/20161228140613

相手が1手指すたびに離席して

しばらくして戻ってくると意味不明な手を打ってきたのが三浦なんだ。

たまたま1回だけそんな離席をしただけなら誰も疑ったりしないよ。

でも三浦はやりすぎたんだ。

感想戦でも、なんでその手を打ったのかもまともに説明しなかったしな。

2016-10-20

http://anond.hatelabo.jp/20161020201712

実際に出るにせよ出ないにせよ、中盤に出てくる可能性がありそうな局面候補をある程度考えることは一切合切不可能なの?

そうでないなら、たまたま計算したやつが出てきたか、かなり膨大なパターンを頑張って覚えていただけ、という可能性もあるよね。

 

終局後の感想戦なども判断材料にしているようだ。

事前に計算させたかその場で計算させたかでそんなに感想が変わりますかね。

http://anond.hatelabo.jp/20161020201037

将棋局面は、当然ながら後になるほど複雑化していくので、研究有効なのはだいたい序盤になる。

中盤以降の検討をすれば、まあ判断しようはあるのだろう。あと、終局後の感想戦なども判断材料にしているようだ。

2016-10-13

三浦 将棋 不正 竜王戦 連盟などなど一言いいたいわ

現時点で三浦擁護してるやつはなに考えてるんだろう。

プロ棋士っていうのは信用商売なんですよ。

「お前は信用がおけない」ってみんなから言われたら腹を切るしか無い世界なんですよ。

村社会だと野蛮だとかなんとか言ったって始まらないの。

悪魔の証明だ」とか「推定無罪」だとか

ルール12月中旬から適用とあり、将棋連盟不正に関する動かぬ物証をつかんでいたとしても、それを三浦九段に対して遡及適用できない」などと

三浦棋士擁護してるやつは将棋連盟司法機関でもなんでもないことを思い出すべきですよ。

逆に訊くけどルールの中だったら何でもしていいのか? コンピュータつかったらいけないこと位はルールになってんだぞ?

その意味では遡及適用とか言う問題じゃないだろ。

疑いをもたれない様に正々堂々として信頼を日々積み重ねて行くことでしか将棋連盟将棋界というのは成り立たないんですよ。

そこに疑義を挟まれたらそれを晴らすのがプロ棋士の本当の仕事なんですよ。

仕事をする気がないなら竜王戦なんか出なくて宜しい。

三浦感想戦最近異様に短いとか

勝敗を分ける指し手を選んだ理由を訊かれて「具体的には分からないけど悪い順が見つからなかった」といった

ちょっと将棋をやっただけの人間でも「え?」と思う様な感想戦やってるわけじゃないですか。

もし本当にその感覚で相がかり指しきったならすげーな天才だわと思うしそうあってほしいですけどね。

相手が指してから離席するとか、明らかに予想外であろう手を指される度に離席するとか

もしそういう挙動までしてたら尚のことですしね。

プロ矜持ってもの弁護士呼ばないと守れない様なもんだったりするのかね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん