はてなキーワード: 顕名とは
■追記あり 自分たちは言及を免除される特権階級と思い込む5ch民
5chのとある漫画スレでレスしようとしたら、書き込みが規制されていたので同作品を連載しているアプリのコメント欄に書き込んだ。したらスレへの批判はスレに書けよってめちゃくちゃキレられた。
(そのアプリのコメント欄はid制じゃないじゃないから匿名度合いが5chに近い。)
自分たちは普段アプリのコメ欄の具体的な意見や書き込みをバンバン挙げながらこれでもかというほど叩いてるくせに何様なんだ
5chのウォッチ系スレが基本言及されないのは顕名で匿名に対抗しようとするとさらに匿名が集団で顕名の個人をタゲって集中砲火でぶっ叩いて普通の人は滅入ってしまうからであって、5ch民に特権があるわけじゃねーよ
ブクマカ誤読しすぎ ×「アプリ民が『5chの話を持ち込むな』とキレた」 ◯「5ch民(というか多分、5chでアプリ民をヲチって人格否定して増田に批判された人)が『5ch民をアプリでヲチるな』とキレた」
https://b.hatena.ne.jp/entry/4721988001198519554/comment/brightsoda
キレたのは5ch民だろうに
スレ民がアプリのコメントをdisる→増田が反論しようとしたらスレでレスできなかった→アプリコメント欄でスレの事を晒してスレ民に反論をする→スレ民がアプリコメントを見て「スレでやれ」とキレる…という流れ
https://b.hatena.ne.jp/entry/4721988001198519554/comment/rag_en
多分増田はレス相手がキレたって話してると思うんだけど、ブコメは他人がキレた想定で書いてるので盛大にすれ違ってる
https://b.hatena.ne.jp/entry/4721988001198519554/comment/jaguarsan
そのあとそのネラーの誰かがその書き込み(元増田批判)をアプリのコメ欄にもコピペして特攻してきてたけど。
追記2
タイトルは当初のものから修正されていて、修正後のタイトルと追記以外だと誰がキレたか確定しないような。元々のタイトルがどんなのだったか忘れたけど
https://b.hatena.ne.jp/entry/4722007170722166434/comment/daydollarbotch
タイトルは追記と入れた以外変えてない。そもそも最初は無題だったから、ブックマークからは本文文頭がそのまま表示されていたと思う。それをタイトル変更したように錯覚したのでは
増田の一行目の説明が足りてなくてよくわからない。/追記されても後出しジャンケンでしかなく、元の文書にはこの情報ないよ… → https://anond.hatelabo.jp/20220706131120
https://b.hatena.ne.jp/entry/4721988001198519554/comment/deamu
意図するところが伝わってる人といない人がいたから追記で補足したら“後出しジャンケン”なのか?何に不満があるのかよくわからない。
Permalink | 記事への反応(17) | 07:19
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220706071916
顕名の場所で書くと怒られが発生するから書けないけどさぁ、正直まだ性犯罪やってないだけの性犯罪者ってだけでガチでキモイんですよね。
Xでオタク界隈とは離れた位置にいるけど、それでもフォロワーとかがTLにソシャゲの話題を流してくるんだよね。こっちは見聞きしたくないってのに。自分たちは性犯罪する側の人間です!って主張して何が楽しいのかね。
キモイレベルでいえば撮り鉄と同じ感じなんだけど、まだ撮り鉄のほうが無害に感じる。あいつらは電車に興奮してればいいんだけど、ソシャゲユーザーは女体に明確に意識を向けて性的搾取コンテンツを楽しんでるわけだからな。
たまに性的コンテンツがないと現実の性犯罪が起こるぞ!性的コンテンツは息抜きとして必要だ!って意見もあるが、レ◯プ欲求を抑えるために性的搾取コンテンツを楽しむその構造がもう不健全としか思えねぇよ。
たとえばアル中の患者がいたとき、これ以上苦しみが生じるといけないからもっと酒を飲ませましょう!ってなるか?普通になんとかして断酒させるだろ。
なんで女性への加害っていう現実の被害が出ることに関してはもっと性的なコンテンツを楽しみましょう!が許されるんだよ。
ニコチンもアルコールも、ちゃんと薬でその欲求を減らすことができるようになってんだから、レ◯プ欲も投薬治療とかやって、その欲求自体をなくす方向に動けよ。
ソシャゲとかやってレ◯プ欲を抑えるみたいな民間療法が公に認められて推奨されて、ソシャゲやってます!って大声で宣言しても恥ずかしいと思われない社会はどう考えても歪んでると思うんだよなぁ。
一応言っとくが、俺は男だからな?こういうこと書くとすぐフェミがどうたらいうアンフェが湧きそうなのが面倒で仕方ない。お前らは同じ男にすらキモイと思われてることを自覚しろよ。
谷家幸子/たにやさちこ
@taniyanyanz
煉獄某が出馬した対抗で選挙に出たあたりから(落ちたけどね)、ひとつの可能性としてあり得るとは思ってましたよ。まあ暇空水原さんはわたしのことなんかあのスクショでしか認識してないでしょうけどね
谷家幸子/たにやさちこ
@taniyanyanz
まあ、顕名でSNSやるってのはこういったことなんで、まあどうぞとしか言いようがない。対策は粛々と考えるしかないですね。
谷家幸子/たにやさちこ
@taniyanyanz
追って、もろもろお手伝いをお願いするかもしれない。可能なかたはどうぞよろしく
@zzTyV6vdCnkuLnm
谷家幸子/たにやさちこ
@taniyanyanz
なんでスチムーに書かないのかって?顕名で残したくないからだよ!
さっそくいってみよう!
おすすめできるか?→今はまて。いろいろ不具合やゲームバランスの問題があってある程度以上発展させることが難しい。半年後なら安心して楽しめるかも。正直今は先行レビューくらいのクオリティ
もともと都市シミュレーション系のゲームが好きで楽しみにしていたので俺は楽しむことができた
できる都市もディテールに凝っていて、車からの景色を眺めると田舎から都市へシームレスに風景が変わっていきおおーってなる。俺はわざわざOBSで録画しちゃったもんね
達成レベル最高のメガロポリスに到達するまでのプレイ時間はだいたい100時間くらい。メガロポリス到達時点の人口は30万人くらい。日本の政令指定都市が50万人以上だからメガロポリスという名称には少し違和感がある
道路と線路が引き放題、曲げ放題→CSの魅力といったらこれでしょうと思う。時々日本の高速の複雑なジャンクションのことが話題になるけど、あれに勝るとも劣らないキチガイジャンクションが作り放題ですよ。俺は絶対住みたくない笑
不具合さえなければ永遠に遊べる盆栽ゲー→今作はいろいろ不具合があって成長に限界があるけど、それさえなければ永遠に手を入れることができる盆栽ゲー。ヌルっと遊びたいエンジョイ勢から細部にこだわるみなさんまで時間が無限に溶ける。渋滞対策とかはこれの極みで、丁寧に丁寧に遅さの原因を取り除いてスムーズに流すことができる快感を覚えると時間が無限に溶けていく。俺みたいなマイルドアスペ過集中ガイに与えると寝食を忘れてやる。これ老人ホームに入れたら老人が幸せのままにポックリ逝くんじゃないか
Clipperが使えない→Clipperってのはゲーム内のTwitterみたいなSNSなんだけどこれが全く意味がない。住民が一部でも不満をもったらバカバカ投稿されるので、ある程度都市が大きくなるといちいち聞いてらんないとなって最終的には表示をオフにしてしまう
ラジオが英語→ゲーム内にラジオがあって、交通事故や停電があるとしゃべってくれるんだけど英語なので日本人にはきつい。BGMのように音楽も流してくれるんだけど、数曲しかないので結局これもオフにしてしまう
小学校と公園が大量にできる→就学率の向上と住民の満足度を向上させるために異様に小学校と公園を建設することになる。1つの小学校あたりの定員が1500人で、いやもうちょっといけるだろという日本人の感覚から少しズレがある。ほんと1つの通りに1個小学校と3つの公園があるような感じになってゲームバランス的にこれはどうなん
カメラ機能がイマイチ→機能がやたら複雑でスクリーンショット1枚取るのに一苦労。俺は断念してOBSでやったw
車の方向転換がイマイチ→CS1からだけど、車の方向転換や車線変更が意味不明におおげさ。で後続の車がつまってあっというまに渋滞発生。高速道路で4レーンまたぎ車線変更とかバックして切り返しとかしないでしょっていう
公共交通のツールがイマイチ→1つの道路に複数の路線が走っていると路線を選択するのがわかりずらい。いったん作った路線に停留所を加えるとルーティングがおかしなことになることがある。路線から停留所を削除することができない。変更の反映にタイムラグがあり、変更結果を確認しようとして実車ビューにしているとその車や電車が突然消えたりする(その後車庫から新たに生成されて出てくる)
もうボロボロ出てきてるんだけど気を長くして修正を待とうというか俺は待つ
パフォーマンスの問題→これはいろいろな人が書いているので割愛。開発元も最優先で取り組んでるので現状待つしかない
住民が異様にゴミを捨てる→プレイエリアの20%程度をゴミ捨て場が専有するようになって夢の島もびっくりのゴミだらけ都市ができあがる。これおかしいだろという指摘がある
https://steamcommunity.com/app/949230/discussions/0/3937895474112080034/
郵便処理施設のバグ→郵便局の上位施設に郵便振り分け施設というのがあるが、それがまともに機能しないので郵便が貯まりまくる。で、郵便がうまく動いていないと住民の満足度がバカ落ちして都市から住民が逃げていく。最終的に発展が不可能になる。お前らそんなに郵便好きかよメールでいいだろうが
https://steamcommunity.com/app/949230/discussions/0/3877095833479248137/
顕名のアンフェっていたっけ?
確かに増田単体ではどう足掻いてもそこから金を得るのは原理的に不可能とも言っていいかもしれないが、増田に書いた後すぐ自分の顕名ブログにもコピペして投稿するというのだったらどうか?
5chとかも転載禁止なはずなのにまとめの自演スレ立てで溢れかえっている。
同様の発想で自分のアフィブログに転載するために増田に書くという人がいてもいいと思う。
つまり、そいつの言というだけじゃほとんど見向きもされない可能性が高かったのが、5chのまとめだから、増田の転載だから、ちょっとは見てみようかなとか、珍しがられたりして、見れくれる層を狙うってことだ。
金を得るだけが目的じゃなくて、他の人がしてないことで有名になりたいって人にとっては、単にブロガーとして成功するよりも、増田に元のコンテンツを発表して顕名ブログでそれをミラーするというやり方で有名になるという方が、増田のなかでもネームド増田として認識されるゆえにネームド増田として増田をマネタイズした初めての人ということにもなって、そのニッチな承認欲求を満たす格好のモデルだと思う。