「es」を含む日記 RSS

はてなキーワード: esとは

2017-06-15

大学4年にもなって初めてフラれるという経験をした

キツすぎて涙と吐き気が止まらん...

コンビニで酒買ってっきてバカみたい飲んでるけど、気持ち全然整理つかないからここに書かせてもらう

同じゼミのお互い就職活動が終わった大学4年。両方とも第一志望の企業内定貰えたから、就活は一応成功したことになるのかな。

その就活が原因なんだけど、、

就活が始まるまではお互いそこまで親しい間柄ではなく、仲のいい友人の一人みたいな感じだった。

それでも、すごく笑顔が可愛かったり、人当たりが凄くいいところが良くて、漠然と「付き合えたらめっちゃ幸せだろうなー」ってくらいの高嶺の花みたいな感じで思ってた。

そして就活

たまたま見てる業界が似てたり、お互い彼氏彼女がいなかったりで、就活対策を一緒に二人三脚みたいな感じでやっていくようになった。

最終的には、お互いの本当に深いところまで話せるような信頼関係が出来上がっていった。

ES面接でよく聞かれる学生時代に頑張ったことからまり、それ以上に、お互いの小さい頃から今までの人生山谷家族のこと、今までの恋愛、、、彼女がみんなに振りまいてる笑顔の裏には、たくさんの葛藤や苦労があって今の彼女が出来上がってることを知って、本当に芯の強い女性なんだな、、と思ってそこからますます彼女に惹かれていって好きになった。

彼女が目指してた企業がその業界では最大手のところで難関だったから、ES添削も何度もしたし、電話で連日深夜まで面接練習をしたり、、彼女も言ってたけど、二人で支え合ったからこそ内定を勝ち取れたんじゃないか

自分はこれまで他人を頼って弱い部分を見せるのが苦手だったが、

(前の彼女もこの性格が原因で相手に頼られっぱなしなのが辛くなって別れた)

彼女自身の弱い部分を、自分を信用した上で見せてくれたのが嬉しくて、自分彼女には、たかだか20数年の人生かもしれないけど、その中の本当に辛かったことまで全部包み隠さず話せた。

その上で、過去の無かったことにしたかった出来事も、ちゃんと今の自分の成長に繋がってることを彼女が腹落ちさせてくれて、本当に嬉しかった。感謝してもしきれないくらい。

それくらいお互いのことを深く分かり合ってる仲だと思っていた。

完全に就活だけの繋がりってわけでもなく、一緒に温泉に行ったりパンケーキ食べに行ったり、デートっぽいこともしてた。

LINEで「ここまで私のこと理解してくれる人にこれから出会える気がしないわー笑」とか言われたら、、もうね

あーーー、胃液が上がってくる

で、今日

就活お疲れさま会みたいな感じで二人で飯食いに行って、その帰りに公園

「このタイミングでちゃんと伝えておきたい事があるんだけど、、」って切り出したら、

「ごめん、それはやめよう」と言い捨てられて駅まで走って逃げられた

就活が終わるまでは自分の中でちゃんとケジメを付けて溜め込んでおいた気持ちを、勇気出して相手に伝えようと思っていたのに、、ちゃんと向き合って聞いて貰うことさえ出来なかったのは本当に深く傷ついた

今まで色々腹を割って話してきたことが全部嘘っぱちみたいに思えて涙が止まらなかった

その後電話で話して、傷つけるのが怖くてその場を立ち去ってしまった旨を謝られた。

「大切な友人だけど、それ以上は思ったことがない」

ってことを何度も謝られた上で最後に言われた。

で酒買ってガバガバ飲んで増田に殴り書きしてる

これから先いったいどうしたら、、

恋愛経験は少ない、前に3年近く付き合った彼女が一人いるだけ。告白してフラれたのは今回はじめて。

まだ会って直接話した訳じゃないし、思ってた期間も長いからそんなにすっぱり諦めきれる気がしない

これは引きずりそう、、

1.期間を空けて何度も再挑戦

2.とっとと切り替えて次、次

3.友人として気長にアプローチ

4.趣味勉強に没頭

どれが正しいのかも分からん

迷える子羊にご教授下さい。

2017-05-31

しんどい

もう、就職活動しんどい

なんとなく、4月くらいまではそこそこ楽しくやれていた

「たくさんの企業が見られて、おもしろい!」とさえ思っていた

だけど、

5月に入ったくらいから、

ESが通らない、持ち駒が減る、周りは忙しくしてるのに家にいる時間が長くなる、

磔にされて、指を一本ずつ折られているみたいだ

自分に自信がない、「頑張って」といってくれる友人に合わせる顔がない

何も言わず応援してくれる親に申し訳ない

私には趣味もあって、友達もいる

秋冬にはいきたい舞台があって、きっとたのしくて、

就活終わったらこれやろうね!」と約束していることもある

でもいまは、何をしてもつらい

ずっとこのままだったらどうしよう

何を間違っちゃったんだろう

一生懸命やってきたはずなのにな

どこで間違っちゃったんだろう

もう、しんどい

2017-05-17

http://anond.hatelabo.jp/20160618211423

リクルートなりマイナビなりの営業と話するといつもボヤいちゃう

"学生には内定攻略セミナーして、ESに書く事指南して、採用企業にはES記載内容はこういう学生採用しましょう"とか

"既卒第二新卒とか言って2度おいしいよね"

"それでも辞めるヤツは○○nextとか○○転職なんとか"

"1人で3度おいしいよね。なにこの死の商人。アンタその片棒担いでる意識ある?"」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

毎年就活について繰り返されるエントリーたち。

やはり個々人が相手に「自分はこんなことを起こせる」ということをアピールし、無視できなくなるレベルになるしかないのでは???(ぼやかし表現

数多の歴史を紐解いても、力を持った弱者が好き勝手暴れまわることで、

ようやく、はじめて、その問題解決に取り組まれたケースばかりだ。

諸君ESを破け、ペンや何か(※)を持て

電通女子の件やGW開けの電車を思い出せ。

自分の行動が世界により多くの影響を与えられる方法を取れ。

私も直に後に続く。

ーーーーー

あと企業の人もいい加減下のループに気づいた方がいいと思うんだけど 

リクナビマイナビ企業情報広告)を載せ人を集める→たくさん来る→……が採用コストの増大かつ内定辞退も沢山現れ、結果としてリクナビマイナビ一人勝ち

2017-05-09

モテたい。

というか彼女ができて欲しい。

しかし私は不細工、そして容姿や卑屈な性格・皆無な自己肯定感・並々ならぬ自己否定から溢れ出る不審者感のお陰で友達も少なく、そんな友達にもモテたいと言うことができない典型的ダメ人間だ。

もちろん就活にもこの不審者感は多大に影響しており、未だにES面接以降なにも進まない状態である

こんな人として劣った人間に、好かれる方・法人に多大な迷惑がかかるのでそろそろ自殺でもしようと考えている最中である

そんな私でも誰かに愛されたいとか思ったのである

以上です。

2017-05-01

フロントエンドが嫌い

ウェブフロントエンド技術進歩と興亡の速度には目を見張るものがある。

browserifyが生まれGruntが生まれ、Gulpが生まれた。

そしてその全てが死んだ。

Webpack, Babel, Flow, 今栄えている技術だってそのうちに死ぬだろう。Reactだって例外ではない。

一部はもう死につつあるし、少し前にあれだけ持て囃されたTypeScriptも今や消えつつある。Coffeeは全エンジニアから嫌われた。

そんな万華鏡のように目まぐるしく変わる情勢に追い付かんと研鑽を続ける者等がいる。アーリーアダプター自称し最新技術のケツを追いかQiitaにクソを垂れ流す彼らこそ我らがイケイウェブフロントエンジニアである

最新技術に目を凝らし、やれ新たなこれイケてるだの古臭いあれはイケてないだのと宣いチュートリアル記事を量産する彼らであるが、彼らの存在は決して無駄ではなく、生まれたて技術知名度は彼らにより上げられる。

それはやがて大きな同調圧力空気となって流行った技術を押し流す。

さて、少し話は変わる。

かつては栄えた技術が滅び、消え去れども残るものはある。

書いてしまったソースコードと拭いきれない遺物と化したクソの塊だ。

ウェブサービスはただ作って終わりではない。その先にあるのは長く続くメンテナンスだ。

少し例を挙げたい。あるところにイケイウェブエンジニアあなたがいたとする。

ある日あなた上司からあるウェブサービスを作ってほしいと頼まれ、それを引き受けた。

さて、サービスを作るにあたりあなた使用する技術を選定する。イケイウェブエンジニアあなたはとても流行に敏感だ。勿論jQueryを使い泥臭くDOMを弄くり回すことなどあってはならない。

あなたESの最新規格に準拠したコードを書き、Flowtypeで静的型検査を行い、Angular4を使うことにした。

勿論そのままでブラウザ動作しないためWebpackとBabelを駆使してトランスパイルする。

数週間後、めでたくサービスは完成した。

さて、問題はここからである

一年後のある日、あなた上司に呼び出された。

曰く、そのサービスに新たな機能を追加して欲しいのだという。

あなた脳内で試算する。時間と手間は掛かるが可能だと判断したところで、はい、と答え一年ぶりにプロジェクトソースコードを開いた。

ここであなたはあるものを目撃、頭を抱えることになるだろう。

それは何か。陳腐化した一年前のトレンド技術の塊である

一年後の未来世界では Webpack2 など既に新しく現れた技術に叩き潰され醜く断末魔の鳴き声を上げる死に瀕した哀れなヒキガエルの如き存在だった。もちろんAngular4はもう誰も使おうとはしない。

もちろんあなたもそれらを過去存在へと葬り去った新技術に首ったけだ。

さて、ここであなたがとれる戦略は次の2つだ。

一方は、クソだクソだと悪態を付きながらもはやメンテナンスもされていないクソプラグインの体系化されていないクソドキュメントとにらめっこをしながら古臭いクソの塊と付き合っていくこと。

もう一方は、新たに聳え立った最新のクソの塊に無限移植を続けることだ。

前者を選んだあなた時間が経つごとにまともな情報を得られなくなり、やがては身動きが取れなくなった段階でようやく最新技術への移植を考えはじめる。しかし、その頃には膨れ上がった旧時代のクソはそんなことを容易に許してはくれやしない。

さて、後者を選んだあなたを待っているのは無間地獄の如き最新技術の濁流だ。それに揉まれながら一年ごとに、古臭きは悪だと声高に叫びながら無限移植作業を行うことになるだろう。

どちらにせよ待っているのはクソの如き地獄である

しかし、どれほど技術が移り変われど変わらないものもある。

あなたがクソと罵り選択肢からも除外されたjQueryである一年後の未来であってもjQueryはそこにあった。もちろんクソと野次られながら。

クソレガシーこと枯れた技術の利点はそこにある。

勿論jQueryを使った品質の低いクソコードはクソだ。

けれども一年前のあなたjQueryを使ったコードが読めるし、今のあなたももちろん読める。一年後のあなたは疎か、三年後のあなたの後継ですらも (泥臭くDOMを弄るコード閉口しながらではあるが) やはりあなたの書いたコードを読めるだろう。

そもそもからしてウェブフロント倒錯している。

JavaScriptDOMを書き換えるためだけに存在している書捨てのクソ言語であって、サーバーサイドを書くために存在している言語でも、100万行からなるバベルの塔建設に耐えうる言語でもない。

前提からして倒錯したクソウェブフロントは一度無に還るべきだし、私はそんなクソウェブフロント界隈が大嫌いだ。

この意味不明なクソポエムも憎むべきクソの一端である

2017-04-22

写真サイズが分からない就活大丈夫か?

証明写真を撮る仕事をしているが、これから自分が使う写真サイズを把握していない就活生が多いように思う。

大抵若い人がリクスー着て来るので「ああ就活生か」と分かるのだが、「サイズは何ですか」との質問に対し、

普通どのサイズですか?」

「みんなどんなサイズで撮ってますか?」

「(友達連れで友人に)え?サイズ?何だっけ?」

「……」←恐らく分かってない

就活写真なんて大抵4x3なのに、それすら把握してないってマズイんでない?ESに使う写真の規格や仕様は必ず書かれてるんだからその確認はしてから来てくれ。

そのついで、企業側にも頼みがある。

最近WEBエントリーだか社員証だかでデータ提出を求める所も増えてるのだが、ロクに仕様提示せず就活生にぶん投げるな。

少なくとも「◯x◯の比率、◯ピクセルx◯ピクセル以上、◯バイト以下」ぐらいの指示はくれ。

データ欲しい人もハテナ、コッチもハテナ、それでダメだった時クレーム来るのはコッチだ。いい加減にすんな。

何にせよ、事前の確認はしてくれ。提出先によってはサイズも変わるから、そこら辺全部確認してから来てくれ。

あとはこっちの仕事から全力でイケメンor美女に撮りにいくし、バッチリ真正面ビシッと撮るから、あとは任せてくれ。

あと就活頑張ってください。

就活ストレス以上に家庭がつら

就活生だよ!まだ内定はないよ!業界的に選考が始まってなくて今はES説明会ラッシュだよ!

ちなみにゼミ友達が3月時点で華麗にベンチャー就職決めやがった!おめでとうファ⚪ク!

自分なりに頑張ってるけど家庭の理解がなくてストレス倍増なうだよ!父が私以上にパニクって当たり散らしてくるよ!お前の就活じゃねえんだよ!

仕事首になってから再就職せず数年無職状態のパピーから余計にむかつくよ!

就活ストレス以上に親ストレスきついな!ハードモードで挑みたいほどマゾじゃねえよ!

ふぅ。まあがんばるべや。

2017-04-15

就活初めて半年間。未だ内定なし

自分の考えの整理も兼ねて。

最近辛くなったので吐露させてください。

できればアドバイスください。

投稿者国立理系大の大学院生で、学部時代レポート期末試験に明け暮れていました。農繊名電レベルで、入学当初落ちこぼれ成績だったのが最終的に平均以上くらいになったので人並みに勉強はしてきたと思います。また家庭が裕福でないため、奨学金を借り入れています。そのため、無内定卒業借金1000万無職イコール。そういう意識から絶対就活成功させなければならないという考えがありました。

推薦枠もあるし、教授コネもある。そうでなくても、選ばなければ引く手あまただろう。でも早めに終わらせて安心したい。そのあと研究に専念しよう。という思いか就活を早めにスタートしました。


と、いうのが当初の考え。

これが間違いでした。

現実はそう甘くなかったです。

はじめは学歴プライドだかで知名度が高く選考が早い大手中小10社ほど受け始めました。自分研究と一致しており、活かせる技術もあるので卒なくこなせば通るだろう、と考えていたのです。

でもまあ、人事の方の目も節穴ではない。そういった甘い考えを見透かされていたんだと思います

面接の受け答えの志望動機テンプレ通り。

学歴だけで受かると思ってるのか。意味不明に自信持ちやがって。

こんな奴はいらん、×。と言われているかのようです。

結局、どこも全滅しました。正直、内定に漕ぎ着けなくとも一つくらいは一次面接くらい通るだろうと思っていたのです。…まあそれが間違いなんですけど。はい。思い出すと懺悔の念しかないです。貴重な時間を割いていただいてる面接官の方にも申し訳ない。

そこが欠点というのは早いうちに気づきました。

次は、知名度とかを抜きに自分がやりたいことをやろうと考えて業界を変えました。自分中学生よりギターをやっていた関係で、たくさん曲も聞きましたし弾きましたので、これをもう生涯の生業にしてやろうと思い楽器メーカーとか音響メーカーを受けました。ESは本当にもうスルスルと書けたし、面接でも熱意をアピールできたと思ってました。

「なんでそんな学歴でウチに?」と思われたんでしょうか。

面接の受け答えが悪かったのか。

経験ウソだと思われたのか。

そもそも容姿第一印象問題か。

もっと優秀な人がいたのか。

自信がないように取られたのか。

結局全滅しました。

ここまで落ちると、自分の自信がメタメタに打ちのめされます

自分社会必要とされていない人間であると暗に示されているように感じてきます

もともと知らない人と会話するのが楽しいというキャラクターでなかったのも相まって、精神にしんどくなってきました。

卑屈な傾向があるという自覚はあったんですが、得意分野である研究音楽に関しては自信があったんですね。でも、そこをへし折られた。となると、卑屈だけが残ります

ポジティブに変えようと努力しても、なかなか変わらないです。むしろそれが新たな卑屈の種を産んでしまう。

結局、自分が全部悪い。

社会に適合できていないのが悪い。

努力しても改善できないのが悪い。

変わらないことが悪い。

変わろうとしても実現できてないのが悪い。

これが現状に対してだけならまだいいんですが、過去まで波及していきます

学部時代からキャリアを積んでいないのが悪い。

学部就職しなかったのが悪い。

裕福でないのに大学進学などしたのが悪い。

高校時代努力を怠り旧帝に入らなかったのが悪い。

中学時代コミュニケーション力を磨かなかったのが悪い。

小学生とき習い事を嫌がったのが悪い。

ってか生まれてきたことが悪い。

こうなるともう手がつけられません。鬱のスパイラルです。

就活していなかった頃は、趣味や友人との遊びに興じることで楽しいことを考えられたのですが、今は楽しかったことが楽しくなくなる段階まできてしまいました。


就活はまだまだこれから。とは言いますが。

成功させているビジョンが全くイメージできなくなってしまいました。


鬱のスパイラル突入すると、人間不信に陥ってしまます

成功者アドバイス」が耳に入らなくなってしまます

友人が大手メーカー1社のみ受けて、就活を始めてから5日で内定ゲットしたという報告を聞いたのが3日前のことです。このときいろいろと崩壊しました。


何が悪いのかを自分で探して見つけなさい。という言はよくありますが、限界まで来ています自分が全部悪いんだと結論づけてしまい、このままだと折れそうです。

自分が自信を持っているところを全部否定され、自分の悪いところを増幅してしまう。

視野狭窄だと自覚はしていますが、視野を広げる余裕がないのも事実です。

ではどうすれば自分は余裕を持てるのか。内定を得られれば余裕が持てます。きっと鬱も改善します。

これも視野狭窄だという自覚はあります。ありますが、他にどうできるのかわからないです。

折れたらきっと、奨学金負担を親にかけたくない!という思いを実行することになるでしょう。ネットを探せば、就活できなくてもフリーターからやればいい。という意見が多くありますが…そういった方は、卒業時に1000万円の借金を背負っていなかったんじゃないかと思います

もうなんかチグハグ文章でごめんなさい。

助けてください。

2017-04-11

就活つらい

エントリーシートで500文字の項目を9項目ほど書かないといけない、あと数時間で。

軽くショートショート一つ分はあるぞ、星先生ES書かせたら数十万円の費用は発生するぞ。

落ち続けたらこからまだまだ書かないといけないんだろうな。。。つらい

2017-04-07

ある東大生就活

当方東大理系院生です。

実際東大生就活観ってどんなの?ってわからない人がいると思うので公開します。

所属によっても周囲の雰囲気はだいぶ違うと思います

東大生理系)がよく悩むパターンがあります

コンサル」「民間大手研究or開発)」「ベンチャー」「国家公務員」[その他(金融アナリスト等)]

という選択肢で悩むパターンが多いです。

ベンチャーはいっても応募してES書いてという形でなく、創業から手伝っていたとかそもそも自分会社だとか長期でインターンに行っていたパターンなんかです。

なのでそのベンチャーではそれなりのポジションが用意されているというパターンです。鶏口に立つも牛後となるなかれみたいなイメージですね。正直どれくらい数がいるのかわかりません。

コンサルを目指す人は2パターンいると思いますガチコンサル第一志望かとりあえず内定を貰うための人か。というのも、外資系コンサルや外銀は選考が早いのでとりあえず受けとくパターンもあるんですね。

とりあえずでアクセンチュアやらゴールドマンサックスに受かってしまう猛者もいるので、凄いなぁと思います

もちろん最初から見ていない人も多いです。理系で実際にコンサルや外銀を受けている人は1020%くらいでしょうか。

次は民間大手国家公務員かの悩みです。特に学科単位で推薦がある場合です。

推薦を使って民間大手に決めてしまうと内定を辞退することはタブーですので、内定がもらった時点で国家試験は受けられません。

国家公務員第一志望にしている人も悩みます。というのも、官庁訪問タイミングで落ちてしまうと9月、その頃にはほとんど就職先はありません。

じゃあ先に自由応募で大手内定を取ればいいかといえばそう簡単でもなく、推薦のある企業は推薦のみでしか受け付けないというパターンもあるのですね。

そんな事情から、推薦のある学科では民間大手国家公務員かを最初から選ばなくてはいけない状況に立たされます

ちなみに、推薦について補足しておきます

昔までは推薦=フリーパスという風潮だったようですが、最近はそうでもなく、推薦=3次面接くらいまでパスできる権利ってイメージです。

厳しい時には

マッチング(推薦希望者内での人数調整)=>面接(2回くらい)=>内々定

となり、推薦希望者内でこぼれるパターン役員面接で落ちてしまパターンもあるので気が抜けません。

はいえ推薦のある学科では推薦で民間大手に行く人は多く、学科内で50%くらいですかね。

国家公務員試験も、昔は試験重視だったらしいですが、人柄も見るようになっているらしく、官庁訪問でこぼれてしま東大生は少なくないという話は聞きます

その辺を聞くに、最近学歴至上主義も緩和されてきているのかもしれないですね。

こうした事情から国家公務員一筋だったり推薦一筋だからと他に何もしないわけにもいかないのです。

理系院生の間では、国家公務員試験技官)は試験自体はそれほど難関ではないというイメージです。

決して簡単というわけではないですが、1年勉強に費やして目指すぜ!という人は見かけないですね。

ただそれでもさっきのような事情からギャンブルのような国1の道を目指すのはそれなりに志の高い人というイメージです。受ける人は10いかないと思います

文系ではよくある総合商社や日系銀行は、自分の周りでは理系院生で行く人は(アナリスト専門職を除いて)ほとんど見かけません。

僕は就活ミスりました。

企業研究していくうちに最初は見向きもしなかったコンサルもいいなと思うようになってきたのですが、ほとんど選考が終わっています

たぶん受からいかもしれないけど、受けとけばよかった。受けて落ちればあきらめもついたのに。

2017-03-29

http://anond.hatelabo.jp/20170323184236

エピソードいっぱい持ってるじゃん。就活生だけど羨ましい

しろエピソードが他にあるからオタク業について書かなくてすんでるんじゃない?

私なら持ちネタなさすぎて迷わず使うんだけどな

小説書いてきたことなんて全然恥ずかしいことじゃないし普通にESに書ける

うまく書けばオタクかどうかなんて全然からないと思う

2017-03-28

就活人生の「がんばり」

ESを書けば書くほど自分人生が嫌になってくる。

企業が悪いわけじゃないんだと思う。

たくさんいる志望者の中から選ばなければいけないから、差別化するためにより情報がほしいのはおかしいことじゃない。

相手が悪くないのがわかるから、やっぱり自分問題がある。

何も頑張ってないんだよね。多分それが一番私の、コンプレックスだ。

貧乏だったけど、頭を使うのは楽しかたか勉強はそれなりにできたし、手先が器用だから絵を描くのも楽しくてそれが趣味だった。

でも就活で求められる頑張りっていうのは、困難に直面してそれを解決する能力だ。

大した困難に直面してないんだ。大問題だ。私が頑張りだと思ってきたことは、ただそれを「やってきただけ」だ。

私って天才からなんでもそこそこできちゃって困るな~~!とか言ってごまかしたかったけど。

甘い人生送ってきたねって誰かが言うと思う。私も、大いにそう思う。

でも、私が困難に直面していないのは、単に困難が降り掛からなかったラッキーなのだろうか?

違うと思う。単純に、私がリスクを避けて生きてきたからだ。

ダメなんだろうな。ダメだと思う。社会に求められてる若者は元気いっぱいに失敗を恐れずにフレッシュな風を吹かすべきだ。

私は社会に出て、安定した生活基盤を持って、親に迷惑がかからない状態になって、そしたらたくさんやってみたいことがあったよ。

大した自分の稼ぎもなく、時間もなくて、そんなときに失敗なんてしたくなかったけど、ダメだったんだなあ。

学生時代の頑張りなんて大仰なことじゃなくて良いって言ってくれる人もいる。

でも私は、困難に直面せずに「やってきただけ」のことの方が、たくさん成功したしたくさん楽しいことがあった。

頑張らなかったなぁ。何も頑張らなかった。

なんかもっとこう、趣味炎上とかしとけばよかったな。炎上の火消しとかして、うん、それなら頑張りっぽい。

ESで嘘付ける人材なら良かったんだろうけど。

2017-03-23

就活のせいで涙が止まらない

匿名日記が書けるサービスがあるんですね。

始めて知りました。

ちょっと長くなるかもしれないですけど、今思ってる事書かせて下さい。

就活が始まって1ヶ月経ってないけどもう既に辛い。

夜寝て、次の日が来るのがこわい。

こわいから何か不安に思うと調べずにはいられなくて、気付くと夜中に「就活 しんどい」「就活 死にたい」「就活 つらい」って検索かけてる。

文章読んでると涙が出てきて、止まらなくなって。

ここ3日くらいは泣き出すと止まらなくて3時間くらいずっと泣いてる。深夜の3時から6時くらいまで。

最後の方はなんで泣いてるのか分からなくなってる。

泣きたくないのに、もう寝たいのに、止まらなくて次の日には瞼が腫れちゃって。

夜涙止まらないって調べると、うつ病とか出てくるけど私はなりかけてるのかな?それとも思い違い?わかんないや。

短所っていう欄に書く言葉を使うと、私は心配症です。

内定もらえなかったら?

って思うとなんかもうこわくなって、駄目かもしれないって思っちゃうの。

駄目だった時の安心材料みたいなのが欲しくて母に、

就活駄目だったら院に行ってもいい?

就活駄目だったらどうしよう?

って聞いてみたの。

返答は、

あなたなら大丈夫

私が欲しい言葉はそういう事じゃないんだ。それはかえってプレッシャーになるだけ。だから今日も泣いてる。

嘘でもいい、嘘でもいいから、院に行ってもいいよ、とか、とりあえずやってみて駄目だったらそれでもいい、とか、何か逃げ道みたいなのが欲しかったんだ。

就活くらいで死にたいなんて大袈裟だ、社会にでたらもっと死にたくなる事がある。

なんてコメント見かけたりするけど、あなた尺度で私の辛さをはからないでって思う。

今本当に悩んでて、先の事なんて今眼中にないの。

こんなのも乗り越えられないなんて今後やっていけないよ、って言葉、すごく嫌い。

あなたにはこんなのかもしれないけど、わたしにはこんなにもつらい事なの。

から欲しいのはそういう言葉じゃなくて、就活が駄目でも違う選択肢はあるんだってそういう希望みたいなもの

ただの自己中なんだけど。

話がちょっと変わるけど、

ES書いてると、何でもかんでも体験談を入れなさいってなる。

自己PRにはプログラミングのこと

学業には学科主席のこと

課外活動には部活のこと

書いてみたよ。

じゃあ長所には?短所には?

もうネタが無いよ。

ううん、あるにはあるんだけど、

所謂オタク業みたいなやつ。

そういうのってなんで書いちゃ駄目なんだろうね?

だって私はそこから色々経験したんだよ?

部活にも入ってたし、バイトも1年くらいはやった。

でもそれ以上に好きなもの時間を費やしたと思う。

始発電車乗って物販並んで忍耐力鍛えたなぁとか、SNSで仲良くなった年上や年下の人と別け隔てなく会って遊んだりしたなぁとか、イベントだっていっぱい行って充実してたなぁとか。

特技?声優さんの声の聞き分けとか結構得意。CMとか流れると反応しちゃうよね。

でも書けない。

ついこないだ同人小説作ったよ。

全部自分計画して、表紙の依頼とかして売ったよ。

現実ってシビアだなぁって実感したよ。

企画から販売まで、それこそ宣伝まで自分でやったよ。

アンソロに参加してみたりもして。

なんでそういうの書くといい目で見られないの?

これって立派な経験じゃないの?

って、思うの。

職種によっては良い、とかあるけど、じゃあ駄目な職種では何を書けばいいのよ。

何もしてこなかったからじゃん、って言われたらそれでおしまいだけど、でも今の私を作ってるのはそういう経験なんだよ。

無駄ものなんてなかったと思う。

しかったり、たまに苦しかったり、そういうのを経験してきたから今の自分がいる。

別に学業を疎かにした訳じゃないし、ちゃんとオールS取ったりしたよ。主席だって2年連続でなったよ。

でもやっぱり頑張ったことは?経験したことは?そう聞かれると最初に思い付くのは世間的に言うオタクってやつ。

そういうのを堂々と言えない今の日本は嫌い。

好きなものを好きって言えないんだもん。

自分否定されてるみたいで辛い。

なにもない人間だって言われてるみたいで辛い。

なんだかまた泣けてきちゃった、

今日は何時間泣くことになるんだろう、

たぶんきっとまた書きに来ます

2017-03-20

就活やめたい

3/20(月・祝)19:40 ES挫折

アイデンティティーが瓦解する。

私は誰だっけ。何が好きで何が嫌いなんだっけ。

得意なこと、苦手なこと。ちゃんとあるはずなのにうまく言えない。

私はなんで生まれてきたんだっけ。どうして生きているんだっけ。

からない。わからないよ。

私には400字語れる趣味さえない。私の人生は800字にも満たない。

きっとそういうことだ。

就活ってたぶん論理的計画的で行動的な人が強い。

でもそんな人本当にいるのかな。

私の行動はいだって衝動に突き動かされていて説明なんかできない。

やりたいからやっただけ。好きだから好き。嫌なことは何言われたって嫌。

そんなもんじゃないのかな。

私は自分を正直に表すことにこだわりすぎてるんだと思う。

価値観とか気持ちとかが先にあって、うまくフィットする言葉を探してる。

でもたぶんそういうことじゃなくて、論理的整合性の取れたきれいなものを作ったほうが楽。嘘でも。あーあ、馬鹿らし。

みんなきっと、挫折とか失敗とかそういうのあって、立ち直るなんて立派なものじゃなくて、逃げたりごまかしたり忘れたふりして、どんどん変な形になりながら生きてる。

そうやって折れたり歪んだりした、その形が個性だ。

なのに、企業ときたら、まん丸でつるっつるの人間ばっかり求める。

歪んでいることを責められる。

日本にはさ、わびさびって言葉があってさ、不完全なものは美しいって考えられるの。

好きだなあ、それ。

歪んだ湯呑みのさ、歪んでいる意味なんて考えないでさ、なんかいいなあ、味だなあって。

そんな風に見てほしい。甘えてるのは分かってるけど。

まんまるのつるっつるの方が役に立つんだろうしね。

はあ、就活やめたい。

追記(3/21)

たくさんの反応ありがとうございます

なんか注目エントリにのっててびっくりした。

私がネットでこんな記事見たら「馬鹿じゃねーの」って一蹴してしまいそうなもんだけど、

ここの人は暖かいですね。好きです。

まだまだ就活序盤だし、あまり神経質にならず頑張ろうと思います

元気出ました。ありがとうございます


■おまけ

5年後に書いた

anond:20220605151257

ESで落ちる←分かる

SPIで落ちる←分かる

グループワークで落ちる←分かる

性格検査で落ちる←謎すぎる

ある程度偽って答えたのにな…最後に図形貼り付けるやつがダメだったのかな…

ネットで見てもこんなんで落ちる人そうそういないとか言われてるしただただ辛い

学歴足切りされるようなとこじゃないか言い訳できないしだったらESの段階で落としてよね

就活始まったばっかりなのにもうしんどい

2017-03-04

就活体験談】鉄オタだけど鉄道会社内定もらった

文系私大生で鉄研所属の鉄オタが、鉄道会社の、駅員、車掌運転士とかの、いわゆる現業と呼ばれる職種での採用を目指して2017年入社就活を戦って、内定をもらった体験談。受けた鉄道会社関東中心に十数社。7月まで(ここで3月から動いてる会社選考が一段落する)に選考が終わるとこは片っ端から受けた。

自分就活で色々調べてた時「鉄道会社は鉄オタを採用しない、オタクマニアだとバレたらその時点でアウト」とか「鉄オタは鉄道会社に入らない方がいい」みたいな話ばっかしか出て来なかったから、就活してる鉄オタが、鉄オタでも鉄道会社就職ワンチャンあるんじゃね?と思える情報が一つくらいあったっていいじゃん、と思って書いてみる事にした。とかそれらしい事言って本音は、色々言われてるけど内定もらったぜ(ドヤ顔)という自慢話がしたいだけ。それでもよければどうぞ。

オタク隠して就活する事も考えたけど、バイトゼミもそれなりにしかやってなくて、自己PRネタに使えるようなもの鉄研の話しかなかった(と言ってもバイトとかよりはマシってくらいで鉄研でも大した事してたわけでもないけど)から、隠すのは諦めた。履歴書とかエントリーシート(ES)に書く欄があれば鉄道研究会と書いたし、自己PR鉄研の話を書いて、面接でもその話をした。それでも書類だけで落ちたところは1社もない(書類で落ちたのかそうでないかからない会社はあった)し、内定までこぎつける事ができた。ESサークルを書く欄がないところは、意図的自己PRの文から鉄道研究会」の文字を抜いてサークルという表現にしてみたりもしたけど、結局は面接で「何のサークル?」って聞かれるし、正直に鉄研と答えても次の選考に進めた。自分が鈍感なだけかもしれないけど、鉄研と言って面接官に悪い顔された事はなかったと思う。もちろん、受けた全ての会社から内定をもらったわけではないから、中には、こいつ鉄オタだなーと思われて落とされたところもあったのかもしれない。

鉄研の話してる時点で鉄オタはバレてるわけだけど、志望動機には、鉄道が好きとか、昔から憧れでとかは入れなかった。オタク隠しというより、好きだ好きだじゃなくて、そこで何がやりたいか、何ができるかが志望動機らしいから、好きだの後そっちに話を持っていく方法が思い付かなかったってのが大きい。志望動機の内容は、説明会の話を自分の中で噛み砕いてみたり、実際駅員とか車掌として働いてる人の話が、鉄研OBとか幼なじみ(高卒就職した)という身近なところから色々聞けたから、その辺を参考にした。(´-`).。oO(ESWebがラクだ手書き滅びてくれ…)

とまあここまでが一番言いたかった、鉄オタでもなんとかなったよって話。で、もう一つ言いたい事というか、余計なお世話だろうし、ただの持論だから聞き流しもていいけど、鉄道業界目指してる就活生に一つだけアドバイスしたい事がある。

鉄道会社以外も受けた方がいいよ。

万全の状態本命受けられる。面接練習にもなるし、内定もらえたら自信にもなるし。まあ祈られるとちょっと落ち込むけど、その時はその時で、だって本命じゃないもんねーってスルーすればいいだけだ。鉄道以外考えられないと思ってても、合同説明会フラフラしてると、鉄道ダメならいいかなくらいの会社は意外と見つかる。鉄道会社はどこも選考が遅めだから、早く選考始まる会社を探せば、日程被らずにいくつか受けられた。

あと、鉄道会社全部ダメだった時の事も考えて……。7月中にはだいたいの鉄道会社選考が終わるから、全部結果出てから他を探すのに無理な時期でもないけど、3、4月より少ないから、いい会社に巡り会う機会も減る、らしい。(2017年入社就活スケジュール3月1日説明会解禁、ナビサイトオーブン6月1日経団連企業選考解禁←と言っても4月から選考してる企業も多い、7月中には一段落7月からから採用始める会社活動し出す←鉄道会社の中にも7、8月に動き出す会社もあった)鉄研の同期の話、と言ってもあんま仲良くないやつだから聞いた話だけど、鉄道会社片っ端から受けてたけど総お祈りくらって、その後どこも決まってないってのを11月あたりに聞いた。今どうしてるかは知らない。内定貰えた自分が言うと上から目線っぽくなって嫌だけど、やっぱり業界一つに絞るのは危険だと思う。自分時間の使い方も精神面も器用じゃないけど、2、3社受ける会社増やしても、意外と本命に支障は出なかった。得はあっても損はないと思う。

自慢話と偉そうな持論おわり。あと、最初に書いた「鉄オタは鉄道会社に入らない方がいい」の方についてどうなのかは、今の自分にはわからない。でも、ES相談に乗ってくれたOB幼なじみは、普段仕事愚痴をめちゃくちゃに言いつつも後悔はないらしいし、好きなら仕事にするべきだー、なんて言う人もいたのを考えると、何事も本人次第なんだと思う。だから自分は、今の自分が後悔しない選択をとりあえずして、あとは未来自分に任せる事にした。

話がまとまらなくなってきた。まあなんだ、鉄オタで鉄道会社受ける就活生たち、自信持って頑張れ。

そうと知る術はないけど、これを読んだ就活生と、説明会の先輩社員なり内定者とか、来年以降先輩として顔を合わせてたら面白いな。

ついでだから、以下就活体験談色々

説明会

エントリーのために参加が必須会社とそうでない会社、1次選考説明会が一緒になってる会社があった。行けるものは全部行った。説明会の内容は仕事内容についての全体説明とか、先輩社員グループで喋れたりとか、だいたいどこも似たような感じで、求める人物像とかも同じ業界だけあって似たようなところが多い。じゃあ参加必須じゃないとこ行かなくてもいいかなとも思ったけど、いくつか行くうちに、趣味的に見て会社ごとの差異を感じるのと同じように、働く会社という視点から見ても、同じ事業をしててどうしてここまで違うのかと思う程に、人、人の纏う雰囲気説明会雰囲気会社としての考え方等々の違いを感じた。採用ホームページを見てても違いは感じられるけど、直接肌で感じる物には勝てない、これは参加が必須じゃない会社説明会も行かないとダメだと思った。

説明会の時点で、この会社自分には合わないかもしれないと思った会社もあった。とりあえず受けるのはやめなかったけど、そういう直感みたいなのは当たるというか、少しでもそう思った会社はどこも最初面接かそれ以前でお祈りが来た。

選考

ES履歴書書類選考があって、それを通過すると1次選考は筆記と適性検査、その後が面接2回くらい(1次面接と同時に健康診断)ってのが一番多いパターンだった。事前の書類選考はせず、筆記、適性検査の日に書類持参のとこ、書類と筆記の通過後にグループディスカッションがあったとこもあった。

適性検査内田クレペリン検査。ひたすら足し算をさせられて手と腕と頭がひたすら疲れる。知らない人はネットで少し調べてから挑んだ方が、ショックが少なくていいかもしれない。持ち物に鉛筆と書いてある選考はまずクレペリンあるから、心の準備が必要。某東京埼玉結んでる黄色電車会社は、説明会でこの検査やるから注意(例年そうらしい)。100マス計算練習になるとかならないとか。聞いた話だけど、真面目にやれば大丈夫、とは言われているけど、適性がない人もいるし、この検査の結果がダメだと他がどんなによくても落ちるらしい。そんな話を聞いてたから、書類や筆記、面接じゃなくて適性検査で落ちるのは、どこの鉄道会社ダメだって意味になるから最初のうちはクレペリン受けるの怖かった。

健康診断の結果も、クレペリン同様に面接とかよりも重要ものらしい。視力、色覚はどの会社でも必ずあって、視野立体視、聴力、心電図内科なんかがある会社もあった。視力矯正可で左右それぞれ0.7、両眼で1.0以上と、車の免許より厳しいから、自分普段生活には眼鏡いらないけど、このために1.2くらい見える眼鏡を作った。色覚は、ネットにも検査画像が落ちてるけど、気になる人は眼科検査してもらうのもいいかも。

面接は最終も含め2~5人のグループ面接で、個人面接は1社だけだった。グループ内に女性は1人いるかいないかぐらいの男女比。質問の内容はお決まり志望動機自己PRの他は、この仕事をどんな仕事だと理解しているのか、どのように仕事をしたいか、5年後の自分は何してると思うかなど。説明会の内容とか、採用HPとか、ES書く時に人から聞いた話とかを合わせて、自分の中で仕事に対するイメージができてたから、それを話した。

鉄研なんだ、鉄道好きなの?いわゆる何鉄?とか、趣味旅行って書いてたから、今まで行った中で一番よかった場所は?とか、趣味に関する事も聞かれた。どれも正直に答えたけど、さすがに、好きな路線とかあるの?にどう答えるべきか本当に困った。最終的には正直に答えたけど、どう答えるべきだったんだろう、御社って言った方がよかったんだろうか、趣味的には御社には興味ないんだけど。趣味について、全く聞かないとこもあったけど、こんな感じに突っ込まれる事もある。息抜きのために趣味はあった方がいいって考えもあるらしいから、鉄道に全く関係ない趣味も書いといた方がいいのかもしれない。

何次選考でも通過の時はだいたい連絡が早くて、次の日とかに連絡来たりもした。メールチェックが忙しい。最終面接の結果も、内定の時は早くて(1週間くらい)お祈りは遅い。準備の期間より、結果待ちの時の方が嫌な時間だった。

鉄道会社以外も受けた話

鉄道だけじゃ視野が狭いとか思われそうだし、本命の前に面接とか練習しておきたいし、希望したところで受かるとは限らないから他も数社受けようと決めてて、受ける会社は小さめの合説にいくつか行った中で見つけた。面接では、御社練習とか滑り止めなんかじゃないですよーオーラを全力で出してたつもりだったけど、数度の面接の後内定をもらった時、最初面接から面接官にはバレバレだったという事を知った。それでも内定ってもらえるらしい。

練習効果があったのかはわからないけど、鉄道会社の中では一番早く面接をやってたとこの集団面接で「明日最終面接なんですー」とか言ってる人と一緒になった時は面接童貞じゃなくてよかったと思った。

こんなところかな。他に思い出した事あったら追記する。ほんとは3月1日の解禁前に書こうと思ってたけどすっかり遅くなってしまった。誰かの参考になれば嬉しい。

トラバック質問とかされたら、気が向いたら答えるかも。

2017-02-23

面接が怖くてES書くのを先延ばしにしていたら三週間が経過した

そもそも早期の就職活動を怠ったツケが春から無職という事態なわけで。

先延ばしというか完全に間に合ってない。

挽回とか寄り道とかの効く年齢でもない。

以下自動思考

これを提出したら面接を受けなければならない→面接官は私の人格否定するだろう→お情けで学位を貰ったことがバレてしまう→精神的な死

不安で頭おかしくなりそうで酒飲みながらESを書いているが、思考力がゴミ以下に低下するのでろくに進まない。

大学に10年も在学しておいてこのザマである

死ぬしかない

2017-02-22

就活学歴関係

突然ですが、去年就活してた際、内定出た後で食事会になった時の会話です。

人事「なんで学歴を見ると思う?学歴って仕事できるかどうかに関係あると思う?」

僕「あんまりないんじゃないですか?努力できることの保証がついてる、って感じですか?」

人事「それもあるね。努力できることというよりは向上心があるかどうか。親に言われて受験、とかキッカケは何でもいいけど高校生の頃から上を目指してこれた人らはやっぱ仕事はじめてもそうなんだよね。」

僕「就活向上心を示すの大事って先輩に教わりました。」

人事「あとは、体力。身体的な体力は当然必要。それと別の体力があって、頭を使う体力。これは教えたらできるものでもないし、長年やらないと中々つかないんだよね。体力あるやつだけ欲しかったら君らよりスポーツしかやってない子取るよ。でも仕事必要なのは後者なんだよね。」

(注)半年上前の話なので語り口などは私の記憶を元に創作しました

内定者の学歴が高いっぽいとこ受けるなら向上心と脳の体力ってところを学歴以外のものアピールするとかできると強いんじゃないのかな、と思います

東大しか基本とらんようなとこもあるのでフィルターでそもそも無理ってのもあるでしょうし、大学派閥的なのが強いとこもあるでしょうからその2つをアピールすれば大丈夫とは断言できませんが。

自分の経歴からこの2つが受け取られにくいな、と思ったらESエピソードなどで補うのがいいと思います

では皆さん、就活頑張ってくださいね

2017-01-30

「新しい」国民戦線についての5つの偏見フランス語web記事翻訳

https://twitter.com/goeland_argente/status/825881166334996481

このツイートに触発されて、以下の記事を訳してみた。

Cinq idées reçues sur le “nouveau” Front national

http://www.lesinrocks.com/2015/04/18/actualite/cinq-idees-recues-sur-le-nouveau-front-national-11742654/

フランス語はそんな上手くないし、フランス政治には全然詳しくないのでひどい訳です。

どんどん誤りを指摘してください。補足してください。何ならもっといい翻訳をつくってください。

*****

「新しい」国民戦線についての5つの偏見

モンペリエ大学パリ政治学院政治科学助教授であるアレクサンドル・デゼは、『問題になっている「新しい国民前線」』の中で、ステレオタイプに反して、国民戦線については、新しい点よりも昔から変わらない点の方がはるか重要であることを示した。

1 国民戦線は「フランス第一党」ではない

2014年選挙での国民戦線の戦績が良くなったことは否定すべくもない。しかしながら、そのことを過大評価してはならない。アレクサンドル・デゼは次のことを思い出すように促す。地方選挙において、国家レベルと結びつけて考えるなら、1995年ときのように、票の4.7%しか獲得していない。これらの結果を、2012年大統領選挙の時の人口10000人以上の都市におけるマリーヌ・ル・ペンの結果と比較してみよう。そうすると、今回の地方選挙の結果は、票数に関してはいくらか劣っているものだと言える。ヨーロッパ選挙に関していえば、かつて聞かれたように、29.4%のフランス人国民戦線投票したのではない。棄権考慮に入れるならば、有権者10%だけである

奇妙にも、県の選挙の結果は、彼らの前進を示している。ただ、世論調査での高い予想のせいで、この結果は過小評価されている。国民戦線候補者は43の県で1位であり、1107の小郡(canton)で、降りずに留まっている。

これらの結果というのは、国民戦線を彼らのスローガン通りの「フランス第一党」とするには不十分なものであるアレクサンドル・デゼは、国民戦線存在感というのは、市町村レベルでは副次的ものであり、地域圏(1880人の議員のうち118人、議長は1人もいない)・県(4108人の議員のうち62人、議長は1人もいない)・国会(577人の代議士のうち2人)のいずれのレベルでも甚だ不完全なものである党員の数について言えば、国民戦線には42000人の活動家がいるが、その数は依然共和党社会党よりも少ない。

2 国民戦線は「政権のすぐそばに」いるのではない

2011年1月マリーヌ・ルペン国民戦線党首に選ばれてから、「脱悪役(dédiabolisation)」という戦略が実行されるようになってからエリゼ宮(※大統領官邸)への道のりは既に引かれたのだ、という声がしばしば聞かれるようになった。しかし、全くそうではない、とアレクサンドル・デゼは静観している。「この読みはメディアの大多数によって共同でつくられ引き継がれたことによって認められているのだから政治的フィクション領域に属するような話である。」

国民戦線は、国政の責任者に至るまでには、おそろしいほどに枠組みを欠いている。他の党との「融和」を誇示するような最近のいくつかの手がかりのうち、いくつかはあまりに短い間であったし、あるいは、内部で問題視されていた。さらに、権力の扉は国民戦線に対して無情にも閉じられたままであるだろう。選挙制度上の理由で、今まさにそうであるように、国民戦線政治的孤立したままでいるだろう。「この孤立は、2回に分けての多数決投票が影響力をもつ政治システムのうちでは、権力への道を妨げる最大の障害物になる。」

3 国民戦線は「新しい」党になったのではない

国民戦線は他の党と同じような党になったのだろうか? マリーヌ・ル・ペンによってなされた刷新というのは、本当に党の顔を変えてしまったのだろうか? アレクサンドル・デゼによれば、これらの疑問への答えは改めて否定的ものであるマリーヌ・ル・ペン就任の前と後での国民戦線戦略プログラムとその支持者を比較して語るところでは、「マリーヌの国民先生ルペン国民戦線の間には、新しくなったところよりも十分多くの変わらないところが多い」のである。脱悪役? 国民戦線歴史は、絶え間なく更新される脱悪役の試みの歴史である。したがって、右派へと国民戦線差し出す手のうちに、あるいは、立派な風貌を打ちだすことによって新しい支持者を集めているとされている周辺的なさまざまな手段のうちに、新しいものは何もないのである

プログラムに関していえば、国民戦線は常に自らの基礎に立脚している。反体制批判国家の特恵、国家防衛欧州連合拒否ユーロ圏から離脱失業不安の原因と見なした上での移住拒否である。反リベラルへの再定位は1992年に遡るが、マリーヌ・ル・ペン社会的演説は、連続性を担っている。

4 マリーヌは、そう信じられているのと異なり、反ル・ペンではない。

リーダーシップに関して言うと、マリーヌ・ル・ペンは、彼女父親イメージとの対照によってそのメディア上のイメージが形作られている。「このような対照性が推測されていることは、国民戦線に新しく投票するようになった人が、自らの投票正当化するために持ち出されるような、最先端議論になっている」とアレクサンドル・デゼは語る。しかしながら、言説における一連の相同性や、マリーヌ・ル・ペン自分父親について反対を示さなかった機会を列挙するこの研究者によれば、マリーヌ・ル・ペン彼女父親との差は、思われているよりも微々たるものである。例えば、2014年5月に父ルペンが「エボラ殿下」の介入が「人口爆発」と移民問題解決しうると主張した時、あるいは、彼が2015年1月に「私はシャルリーではない。私はCharlie Martel(※イスラム教徒ヨーロッパへの進出イベリア半島までで食い止めた8世紀フランク王国の王)だ」といったとき。これらはいずれも、議員の免責特権恩恵を被ることはなかった(「人種的憎悪扇動」として彼女を追及することは、現在進行系で行われている)

5 「マリーヌの国民戦線」は、過激派と切り離されたわけではない

最後に、その組織図に関して、「粛清」という幻影を生み出しながら、党によって過激すぎると判断された特定の諸個人排除した。しかしながら、アレクサンドル・デゼが述べるところでは、「国民戦線過激極右グループ活動家たちと、緊密な関係を維持している。」コゴラン市(Cogolin)の国民戦線市長は、GI(Génération identitaire)の共同創設者であるジュリアン・ランゲラ(Julien Langella)を広報担当として2014年に起用した。ボーケール(Beaucaire)の国民戦線市長は、GIスポークスマンであるダミアン・リュー(Damien Rieu)を、市の広報部長補佐として任命した。二つの例を挙げれば十分だろう。

2017-01-10

「它來自互聯網」「Llegó a través de Internet」「ມັນມາຈາກອິນເຕີເນັດ」「Es kam aus dem Internet」「Það kom af Netinu」「Bu İnternet gəldi」「Dit is afkomstig van die Internet」「インターネットからますた!」「იგი მოვიდა ინტერნეტში」「עס געקומען פון די אינטערנעט」「Ĝi venis de la Interreto」「It kaam út it ynternet」「O wá lati ayelujara」「ይህ የኢንተርኔት መጣ」「এটি ইন্টারনেট থেকে এসে」「인터넷에서 왔습니다」「Той дойде от интернет」「Энэ нь Интернэтээс ирж,」「وجاء من الإنترنت」「ഇത്ഇന്റർനെറ്റിൽ നിന്നും വന്നു」「Он пришел из Интернета」「זה הגיע מהאינטרנט」「Zinafika pa Intaneti」「यह इंटरनेट से आया」「Ён прыйшоў з Інтэрнэту」「Va arribar a través d'Internet」「ມັນມາຈາກອິນເຕີເນັດ」「یہ انٹرنیٹ سے آئے تھے」「Se tuli Internetistä」「Internet zetorren」「Тоа потекнува од интернет」「វាបានមកពីអ៊ីនធឺណិត」「Et huet aus dem Internet

2016-12-07

http://anond.hatelabo.jp/20161207184419

きみに聞きたいんだけど、なんで奨学金借りたの?

お金借りてまで行きたい大学があったんだよね?

そのとき絶対に返せると思ったんだよね?

年金貰うレベルの欝病になるとは思わないほどメンタル強かったんだよね?

200社落ちたって、学力があるのにそれってことはESで落とされるほど人相悪かったり話し方や仕草問題あると思うんだけど

整形したり、そういうアドバイザーつけたりした?

2016-10-05

履歴書ESへのトレス使用

履歴書ESキレイ文字を書く方法

正攻法でやりたいひとはペン習字講座へGO

必要もの

トレス台(6000円ぐらい~)

PDF-Viewer(フリーソフト

手描きフォント(なくてもよい)

プリンター

工程

履歴書ESPDFビューアーで開く

テキスト入力文字フォント字数を調節する。

印刷。未入力PDF入力済みPDFの二枚。

トレス台を使ってなぞる。

・できあがり

自分で買った履歴書等がある場合は、最初スキャナスキャンアプリで取り込む。おすすめアプリはCamScanner。

メリット

ぱっと見の字の綺麗さ(による印象)向上。(主目的

字数調整がPC上でできるので、余白のないESが書ける。(副作用

鉛筆で下書き→ペン書き→消しゴム、の手間がいらない。(副作用

書き間違えてまるごと書き直すことが起こりにくい。(副作用

締め切りラッシュとき副作用のほうがありがたく感じた。

デメリット

採用担当者が偶然フォントマニアで、トレスであることがバレたら、これが原因で落とされる可能性もある。

数十枚数百枚単位で送られてくる履歴書エントリーシートのなかで、瞬時に見抜かれて落とされるとは思いにくいけどね。

確証されたくないなあと思ったので、「の」「を」「は」は自分の癖字で書きました。ひらがなの印象の差は大きい。

トレス

日本製 LED トレース台 A4 【日本のコミックアニメータープロの意見から生まれたトレース台】 薄型 8mm 10段階調光可トレス台 A4-420

安くはないが、結果として買ってよかったと思うぐらいには役に立った。

この先使うあてがない人は売ればいいと思うよ。

自分オタクの後輩に格安で譲った。

PDF-Viewer

PDF-Viewer( http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/pdfxchange/ )

フリーソフトです。テキスト入力ができるPDFビューアーならなんでもいい。

手描き履歴書ESPDFで配られる事が多いので、これで開いてテキスト入力

枠線にあわせて字の大きさや間隔を調節。

手書きフォント

MS明朝等でもよいですが、なぞるだけに集中したいので、手書きフォントのほうがいい。

できるだけ自分の手癖に近いものを選ぶと、なぞるときに楽。

利用規約と要相談

印刷

拡大縮小なし

その他

ゲルインクを使うと、印刷した履歴書と書き上げた履歴書が一瞬判別できなくなる。間違えて印刷原稿を送らないように注意。






書類通過率は7~8割。悪筆のままだったら死んでたと思う。

手書き文化まじクソ。

2016-10-01

人文院卒、就職をする。

アカデミックの道に挫折し、非常にやる気のない就活をした17卒の記録。反面教師にするもよし、馬鹿なやつだなあと一笑に付すもよし。巡り巡って誰かの役に立つことに一縷の望みを託します。

方針

労働者に向いていない自覚はある。経済活動に利する人材パフォーマンスをする。

●専門

歴史学一般的にわかやすい&経済関連ネタにしたほうが、反応が良かった。そのため、第二次大戦後経済復興ネタ研究していることにした。

●志望業界

商社コンサル金融サービスよりは修正資本主義のほうがまだ理解できる。「日本世界の人々の生活の発展に貢献したい」と語った。社会進歩を信じましょう。

学歴

某旧帝→同大学院

ES面接

書類提出:25社。(大手10

書類通過:11社。この時点で中小ほぼ全滅。

1次通過:3社。

内定:1社。


学生時代に頑張ったこと

序盤(中小書類面接)は「学生時代に頑張ったこと」という文面を真に受け、勉学・研究ネタに書く。自律性とゼミ活動企画してましたアピール。当然と言われそうだが全くウケなかった。院卒なら専門で培った能力アピールしろという話は聞いたものの、ほぼ落ちる。フィールドワークなりインタビューなりのある専門であれば別だったのかもしれん。

大手のころには、学部1年目にの経験していた大学祭委員活動文芸サークルネタに切り替え、書類も通るようになる(何年目でやったか最後まで聞かれなかった)。どちらを書くかは「求める人材像」と照らし合わせて選択学生団体同士の熱血折衝やトラブル解決ネタがウケそうなら学祭。他業種との関わりや根気アピールなら、市や大学事務やらとの関わりのあったサークルネタ。あとコンサル系なら英語プレゼン経験とそこから名刺交換交流2回目にこぎつけましたネタ

大学祭という字面のほうが活発な印象を与えられると思い、悩んだとき学祭ネタを使った。


就活動機

本音金銭不安覚悟が甘かった)+経済状況の悪化→おくすりのお世話になる。悪化し続けていたが、試しに就活を試みた結果、劇的に改善してしまった。・・・・・・就活しよ。」

建前「歴史を明らかにするだけではだめ。今生きている人の役に立ちたい。研究よりも経済活動のほうが幅広い人に影響を与えられる。」

これを熱っぽく語ったところでは面接に通った。とかく役に立たないと揶揄されることの多い歴史が専門なので、「説得力」とやらはあったのかもしれない。


教師

学部卒のときには、ある程度以上には惹かれていた。しかしまあ、30連勤で死にそうになってる友人を複数名見ているうちに、それでもやりたい、とは思えなくなった。


●その他

まだ意識高い系学生だったころ、有名企業幹部らによる某帝大限定エリート育成講演会(仮)に行ったことがある。言語決定論を実しやかに語り、優生学ギリギリ社会進化論を手放しで褒めそやし、「人の役に立つ」の「人」を疑いもしない姿勢を眺めてきた。そういうひとたちから、陰に陽に、役に立たないものはやめて、もっと経済とかを勉強しなよと言われた。リクルーター面談座談会OB訪問座談会等で、「大企業に入ったスゴい先輩」にとっても、それが世間常識というやつなのだと感じた。

社会希望を抱いていたかった。尊敬できるセンパイというやつに出会ってみたかった。所属したいと思える環境を見つけてみたかった。

2016-09-27

17カースト底辺私大文系生(♀)の就活総括

最初に、この記事が参考になりそうな人を挙げておきます

・最低でもMARCHぐらいの私立関大1,2年生(カースト低め)

・それらの大学付属中高に通う人たち

何故か?というと、自分経験した確実なデータがその層のものしかいからです。

具体的な統計とか一切使わず経験則や周りの実情のみ参考にし、

あくまで私が

「万が一、人生2周目プレイ可能なら過去自分にどうアドバイスするか?」

という視点で進めていきます

なので、筆者のスペック

学歴:難関私大付属中高→受験無しで難関私大文系留年なし

キャラカースト学力底辺デブ運痴、友人は狭く深く

所属文化部委員会文化系サークルバイトゼミ

資格運転免許のみ

・志望業界ブラックでなければどこでもいい、総合職一般職も見る

という大学名以外カスみたいなレベルであることを念頭に置いてください。


似たような感じの人ってたぶんいっぱいいると思います

「どうせ大学名で大企業余裕っしょ」

「言うても女だから総合職無理でも一般職いけるし」

ネットに色々転がってるし情報かき集めれば余裕」

万が一こんなこと考えてるとマジで詰みます

私がそうでした。


自分や周囲がすんなり内定が出なかった結果を踏まえ、

どうにかこうにか就活を終えて思ったことを箇条書きにしてみました。



総合編>☆世間は思った以上に陰キャに冷たい、学歴だけで勝負できる世界じゃない

 

・余程のスキルがない限り、就活で陰キャが陽キャに勝つのはほぼ不可能

→中高から体育会系部活入ってるような陽キャはほぼ確実にさっさと大企業に決まっていきました。

 逆に、文化系カースト底辺民で唯一早めに就活終わらせた人は帰国子女でした。

 

 見る限りオールラウンド系パリピは資格の有無で明暗くっきり分かれるイメージがあります

 良いと超大手、悪いと就留orブラック

・Aラン大喪女には逆に一般職は難しいか

→まず面接で「なんでこの大学総合職で応募しなかったの?」って聞かれまくります

 大手商社一般職なんてゆるふわキラキラ美女しかほぼ通りません。エリート様の嫁候補なので。

 

 ビジュアルに自信がない人は最初から総合一本に絞ったほうが無難だと思います

 自分や似たようなスペックの周囲も含めて一般職内定貰えた子は0でした。 

 

・陰キャに対してありのままの君、なんて企業は求めていない

就活やってると「ありのまま自分勝負!」とか、説明会なんかで飽きるほど言われます

 企業側の欲しいキャラ判別簡単にするためにこういう誘導をしているわけです。

 

 でも、経験大企業や人気企業総合職で陰キャが欲しい企業なんて殆どありません。

 営業なのにコミュ障でどうやって他社と交渉するの?って話です。

 (総合職でも人事とか経理のみを志望できる場合もありますが、

 営業もできる陽キャを取って配置転換すればいい話ですし狭き門なので…)

 

 ありのままで適性検査性格診断)受けてた頃はバンバン落とされてましたが、

 ・ストレス耐性がありそう・社交的そうな選択肢露骨に選んで、

 面接でも陽キャのエピソードパクって辻褄だけ合わせて話してたら通るようになりました。

 嘘なんて学歴資格以外ほぼバレません。

コネ入社は当たり前にある

→言われなくても知ってると思いますが一応。

 中高時代の友人でなんの取り柄もないのに採用人数1桁の業界大手に決まった子は

 取引先の社長令嬢でした。

 

 同様のケースをいくつも耳にしているので、

 コネ無しで採用人数1桁の大手本命1本に設定するのは諦めたほうが良さそうです。 

第一志望の業種を絞るのはやめろ

メーカーだの金融だの出版だの…

 業種絞ったカースト底辺民がその業種に決まったところを正直見たことがありません。

 

 自分がなんとか就活を終えられた原因があるとするなら、

 労働条件雰囲気以外に興味がなかったことに尽きると思います。 

大学編>☆会話の引き出し、社会の動き方をなんとなく理解する、英語スキルコネを作る時期 

単位特に必修は残すな。評価はどうでもいい

GPAが多少良くてもコミュ障は落とされます

 評価なんてどうでもいいので、4年前期にしかとれない必修を残さないことが大事です。

 

運動神経時間が許せば運動部応援部系に入れ

→何がいいってコネです。人脈です。OB訪問しまくれます

 周囲を見ていて体育会系は本当に特権だと感じました。

 学歴以上の大手に入ってるのは9割が体育会系です。

 運動神経がない人はランニングがほぼないアーチェリーとかどうでしょう

 ガチ体育会系が無理ならなるべく歴史あるイベント運営サークルに入るのが

 無難かと思います

 

 周囲を見る限り、コネ増加とかコミュ力改善が見込めます

 

バイトは単発でいいから色々経験しろ

バイト経験ES面接エピソードで一番使いやすいです。

 なぜなら部活サークルみたいに調べたらブログメンバー表が出てきて…

 といった嘘バレリスクが一番低いからです。


 短期で1日だけ経験したバイトのことでも、いくらでも盛れます

 なので、バイト経験の引き出しを増やしておくと役に立ちます

 自分飲食コンビニ家庭教師事務バイトやりました。

 期間とかやったことは全部盛って、会社によって使い分けてました。


 いろんな業種のバイトをしたことで、社会の動き方の一片を学べたのか

 面接でのアドリブ力が上がった気がしました。

資格を取れ

特にTOEIC。700点とかないとエントリーすらできない企業がままあります

 運転免許入社までに取得でOKが多いイメージ。 

 簿記は周りに持ってる人がいないので効果の程が分かりません。

大学付属中高編>

 

・縁を大事しろ、中高時代部活の先輩とかコネの宝庫になりうる

→中高時代の先輩とほぼ連絡とってなかった自分と、コンスタントに付き合いを維持していた友人とでは

 OB訪問難易度が段違いでした。

 あと同じ大学の友人が自動的に多いのは本当にメリットしかない。

 大学からの友人を1から作るのはコミュ障には本当に骨が折れます

・他の科目全部捨てていいか英語だけはマストでやれ

TOEICは本当に大事です。現状でカースト底辺民が逆転できる切り札かも。

 大学100%行けるなら留年しない程度に他の科目やって、

 英語体育会系部活に全精力を注ぐと就活においてかなりの成果が見込めると思います


以上です。

あくま自分の経歴に当てはめての後悔であり、極めて狭い知見の中から結論なので

半分嘘みたいな気持ちで眺めていただくのが適切かと思います

嘘は書いてないけどソースも示しようがないので。

とにかく過剰に学歴に期待するのはやめましょう。

2016-09-02

学生」という浮き輪を外して思う、ぶちまける

大学卒業して約五か月が経った。勢いで内定を蹴り、辞めると言ったバイト先に頭を下げて、今はそこの収入と、他にいくつかバイトを掛け持ちしながら生活している。

今の楽しみはささやか創作活動だけだ。

遡ること高校三年生の秋、このままの成績では自分の入りたい大学にどう考えても入れないことを知り、無理目な大学を受けて全落ちした。

から浪人は止められていたが、結果的にそういうことにしてしまえばいいと思っていた。

そして浪人成功した。秋口までダラダラ勉強していたが、最後の三か月でケツに火が付いた。

きっと就職活動もそうなると思っていた。

そうなると思っていたままに大学卒業した。

今、「最後の三か月」が無い。あの「ここでやらなければ終わる」という感覚目標設定も無いままにただダラダラと就活を続けている。

去年、本当に行きたいと思った一社OB訪問ES対策も頑張った会社に落ちて、愕然とした。

そこから斜に構えた。落ちてもいい言い訳を作りながら続けた。 その地続きのままに今の生活がある。

先月「ここなら、今までの遠回りも意味があった」と思えた会社の最終でサイレントお祈りを喰らい、完全に心が折れた。

友達はみんな働いていて、フリーター友達は皆それぞれに活動があり、彼氏彼女がいる。

俺は今一人で、好きな人彼女もやりたい仕事も将来の目標も夢もないままに生きている。

本を読んだり、創作をすることが逃げ道だ。お気に入り喫茶店でのひと時がかけがえの無い癒しだ。

でも一歩外を出ると暗くなる、いや、空っぽになる。

自業自得に対して落ち込むのはバカだ。ただの努力不足だ。だから落ち込む必要はない。やるしかない。

どこを妥協点にすればいい?ねんしゅう400まんのじんせい。一戸建てとかは無理だろうけど、でもそれなりに暮らしていければ。

キュウジンヒョウと向き合ってみる。

どこを妥協点にすればいい

ハロワの親切そうなおっさんは平気で面談日をすっぽかす。

去年行ったマイナビ新卒なんちゃらで脇にやたらを黄ばみのあるクソ男に、面接を進めている会社をディスられる、という意味不明の苦行を経験して以来エージェントに頼る気も起きない。

人に頼るな、自分でやるしかねえ。

編集ライター」を希望する俺に介護職を何度も勧めてくるリクナビダイレクト既卒版を退会した。

うぜえことばっかだ。

完全週休二日、年間休日120日、未経験可、東京で転勤なし、できればちょっと頭を働かせる仕事営業なら多少は興味の持てる商材を(多少の興味ってなんだ?)

仕事に就いたら中央線沿いに引っ越す、休日喫茶店でだらりと本を読み、夜はバーで酒を飲む

そんな暮らしがクソほど遠くて難しい 

やべーよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん