「集団面接」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 集団面接とは

2024-10-22

婚活イベント

そうしないとイベントにならないんだろうけど、無駄時間かけすぎ、参加者負担かけすぎだよな

集団面接会みたいにプロフィール開示して気に入ったら連絡先交換みたいなんでいいだろ、ってか逆に集団面接の方が人生掛かってんのに淡泊っつーか運営やる気なさげなの不思議よな

2024-07-24

anond:20240724073749

零細企業にむかついたよ

20年前に集団面接会に行ったら

ここには名刺交換にきただけだから

みたいに鼻で笑われた

あと◯ニー◯ミカルインフォ◯ーションってとこもやられたことある

2024-05-10

ストーカーってマジでおかしいのよ。認知の歪みが半端ない

私も大昔ストーカーされたことあるけども、私と結婚前提だって思って、そう周囲に言いふらしていた。

きっかけは、とあるバイト説明会

ホール100人位いた中で私に目をつけたらしい。

結局、違う店舗派遣され、私自身は顔も名前も知らなかった。

ある時、バイト仲間から「〇〇さんと婚約してるんだってね」って言われて、めちゃくちゃ驚いた。

初めて誰かがそう言いふらしていることを知った。

〇〇さんって誰?って聞いて、そのストーカーを初めて認識した。

本当になんにも印象に残らないような人だった。

婚約どころか付き合ってもないし、本当に知らない人だって言っても、周囲は私が恥ずかしかって、他人のふりをしているって思い込んでいた。

そのストーカーがそう言いふらしていたから。

一旦顔を認識したら、バイト帰りにも最寄り家の駅でも見かけることに気がついた。

本当に話したこともない。

集団面接挨拶した人の中に、そんな顔の人がいたようなレベル

バイト先に相談しても、「先週デートしたって聞いたよ。意外な組み合わせだけど、恥ずかしがらなくていいよ〜!」みたいな扱いで、誰も本気に取ってくれない。

そして、どこにでも現れるけれど、声もかけてこない。

ずっと一定距離離れたどころにいる。

実害はないのが、また最悪だった。

めちゃくちゃ悩んだし怖かった。

突然、インターホン鳴らされた時は殺されると思った。

色々あって、最終的に傷害事件になった。私は全治半年の大怪我をした。

友達のツテで怖い人専門の弁護士さんにお願いすることができて、なんとか終わらせることができた。

もう十数年前の話だけど、いまでも怖い。

そして、私のことを“婚約相手を振って逆上させたビッチだって思っている人がいる。

でも、本当に、最後最後まで、そのストーカーとは、一度も、話したことなかった。

そんな話。

2024-05-09

集団面接にいい人いた

今日受けたオンライン面接グループ面接だったんだけど、

質問されるときトップバッターが俺ばっかりでさ

コミュ障あがり症からすごい緊張しちゃってもう最初自己紹介から全然話せなかったんだけど

俺がえー、とかえっと、とか言って黙ってるときにすごい真面目に画面見て「うんうん、それで?」みたいな顔してくれる人がいてさ

俺よりはるかに賢い大学の人だったんだけど

何言うか思いついて話し始めたら今度はちょっとオーバー気味にうんうん頷いてくれてさ 俺が喋ってる間ずっと

その人は他の学生が話しているときも同じようにリアクションしてたんだけど

面接官が反応薄めの人だったから、その人が反応してくれるとすごい安心してさ 途中からは話しやすかったな

まあ勿論そういう人って頭もいいから俺の10倍、いや100倍ぐらい上手に受け答えしてたんだけどな

あー絶対この人は通過するじゃんって思った

で、どうせ俺は落ちてるだろうなって思ってたら夜に通過連絡来てさ

あの人のおかげだなーって思ったよ、いやマジで

対面の面接だったら間違いなく終わったあと声かけてたと思う

あいちょっとした気遣いというかコミュニケーションのできる人になりたいわ

2024-01-06

地方婚活パーティー

8時間あるんだけど何やるんだ??

ちなみに商工会議所主催。なんで??

まぁ何となく集団面接会とか研修会と同じノリ、スケジュールでやろうとしてるんだろうなとは思うんだが

怖いもの見たさで行ってみたいような、休日無駄にしてまで行きたくないような

2023-11-01

専門学校に入ってゲーム開発に携わりたい!

という子に見て欲しい

大阪ゲーム会社で勤務している

新卒採用の際は人事の人間と一緒になって学生たちを見る機会がある

うちの会社はありがたいことに結構な人気企業東大京大、東工、早慶と私が入社した当時では、考えられないような大学を出ている子たちからの応募も多い。

んな大学ばかり見て目が肥えてるぞと言われてしまいそうだが、そんな中にちらほらと専門学校を出ている子達が応募してくる。

○○3DCG専門学校、○○ゲーム漫画専門学校etc

専門卒の子下請け下請けあたりになると一気に増える印象だが、うちで採ることはまずない。

こんなこと言っては酷だが、進路選びの時点で間違っている。

ゲーム会社に入りたいなら専門学校に行くべきではない。

20年前なら話は分かるが、今では名の知れたゲーム会社ではほとんどが有名大卒業した者ばかり。  

ゲーム会社に、入りたくてゲーム専門学校入学したのに、就活ではそれがなんの役にもたたないなんてあんまりだ。

うちでも専門卒はほとんどが書類選考の時点で落とされる。

たまぁ〜に、集団面接に混じっている時があるが、自分以外は皆大卒しかも最低でもMARCH)なため、、見るからに気まずそうである

そして近年はこの傾向がさらに強い。  

就活に使える時間は有限、毎年こんな学生を見ると少し気の毒に思える。

どうか、ゲーム開発に携わりたいなら、いっぱい勉強していい大学に入って欲しい。

この分野で専門学校卒なんて企業からすれば、なんの魅力もないから。

 

2023-08-22

『平凡だけど平穏人生』も、『凄い人として尊敬される人生』も手に入らなかった

直接口に出されこそしない「使えねーな」「もうちょい急げよオラ」を毎日浴びせられて過ごしている。

毎日のように削り取られていく自尊心を癒やすために『いつか凄い人として羽ばたくサナギとしての自分』をいつも空想している。

子供の頃からずっとそうだった。

両親から運動音痴自閉症スペクトラムを引き継いだ所に早生まれが重なったせいで生まれついての引きこもり気質

保育所広場で遊ぼうとすれば「お前がいると負けるから来るな」と追いやられ、一人でブランコをしようとすれば体格のいい子に追い出され、仕方がないからいつも絵本を隅っこで読んでいた。

小学校に入ってからはせめて勉強ぐらいは頑張ろうとしたが、運動も会話もまともに出来ないくせに勉強だけは頑張っていたのをメガネザル系のキャラとして扱われ、頑張って勉強していい高校に入ったら周りは運動勉強もできる人ばかりで何も持ってない底辺として暮らす日々。

大学でも同じような現象が起き、周りは自分と同じ程度の学力だけどソレ以外の能力では圧勝されているので自分に自信を持つことは全く無い。

学歴を印籠みたいにかざして無理やり通り抜けようとした就職活動ボロボロになり、自棄糞になって受けた公務員試験でもペーパーで取った有利を集団面接で全部吐き出し切って完敗に終わる。

やりたい仕事もやるべきだと思う仕事も稼げる仕事も遠ざかり、とにかく数を集めて谷底に突き落とすタイプ会社に入って、適性もないままに椅子にしがみつくことでなんとか生き延びてきた。

今の仕事自分の相性がいいとは全く思えてない。

自分仕事の中で相性が良いと感じることを上から上げていくと「分析」「整理」「定型化」だと思うのだが、自分が主にやらされているのは「営業」「懐柔」「折衝」で、正直この辺は死ぬほど苦手でせめて電話・口頭中心じゃなくてメールチャットやらせて欲しくてたまらない。

企業風土自分とあっていると思えないのだが、この仕事を通して積み上げてきたもの自分と相性が悪すぎるからそれを売り込んで入れるような転職先は結局同じような所だろうという蟻地獄人生が囚われてしまった。

無能扱いされてもいいからせめて平穏に暮らせたら良いのに、毎日のようにせっつかれるしなんだか分からない責任問題に次々巻き込まれている。

本心から望んでいるのは「貧乏もつまらなくてもいいか平和に暮らすこと」だ。

でもその競争倍率がクソほど高くなってどこも高値で売りつけられていると聞いてもう怖くなって完全に動けなくなってしまった。

毎日この人生からまるごと降りたさに包まれながら職場に向かっていて、そうして一日かけて傷つけられた心を風呂場やベッドに入って「でも僕は近いウチになんか良く分からんビッグになって大逆転するんだ」という中身のない妄想に浸ることで癒やしていく。

なんなんだろうこの人生は。

ベーシックインカム早く導入されないかな。

底辺人間が敷き詰められた狭いアパートで寝起きして、最低限の味と栄養しか無い配給食を食べるために並んで、残った時間図書館で老人と本や新聞を奪い合いながら暇つぶしをするだけの人生でもう十分なんだ。

でもそれだって今の日本では高望みってのが恐ろしい。

どっかの金持ち無駄背伸びを繰り返し使い切られてしまたこ世界の余裕を補充し直すために、自分の心を砕きながら社会のひび割れを埋めさせられるのにいい加減うんざりする。

なんでただ生きるためだけに毎日こんなつらい思いをする必要があるんだろう。

最低限度の生活の値段が高すぎる。

生活の値段が高いと言うより、あらゆる労働性質非人道的すぎる。

人道的な労働環境に生きたい。

俺の本当の願いはそれだけだ。

でも叶うとは思えないから「ある日凄い人になった自分が凄くチヤホヤされるから、今の苦しみはその時に全部相殺されて「生きててよかった」と思えるはずだ」を毎日妄想するんだ。

辛い……そうして「いつか自分は凄くなるんだ」を握りしめてるせいでかえって人生が苦しくなっている面もあるんだろうな。

これはもう麻薬みたいなもんだ。

どいつもこいつも平然とした顔で「いつかビッグになるよ。良く分からないけど。だから今は頑張ろうね」と麻薬高値で売りつけてきやがる。

教師も親も誰も彼もが平然とお互いの口に麻薬を詰め込んで適当に酔っ払ってるすきに自分の好きなように操れないかと画策してる。

なんなんだろうなこの世界は。

俺は本当にもう疲れた

いつ死んでもおかしくない。

2023-07-28

公務員試験面接で落ちた

民間いっこも受けてないのに。併願ゼロの1本勝負だったのに。大学卒業したら無職マンです。

落ちた理由はなんとなく分かる。自分面接官でも落としてる。緊張感がない。一生懸命さもない。専願のくせに「どうしても受かりたいんです」顔ができない。でも緊張はしてるから頭は真っ白で、集団面接でも答えに詰まって空気が終わってた瞬間が2回はあった。

それなりの学力はあるはずだし、割と器用だし、採用さえされれば想定よりはいい働きを見せると思うのですが。それを上手に表に滲ませるのが下手なんだろうな。私はこういう人間ですって言語化するのも苦手。自己アピールができないやつが面接に受かるはずがない。バイト増やそうとして受けた面接も2連続で落ちてる。今やってるバイト2つは、どうしようなく人手不足だったからとにかく人が欲しくて採用されたんだろうな。想定よりはいい働きを見せている(多分)から辞めさせられずに済んでいる。人手が足りてないだけかも。

大学私立フル無視公立1本勝負で前期落ちた。後期でなんとか受かったが、成績開示してみれば合格最低点だった。そういう運は強い。公務員試験だって、なーんにも勉強してないのに筆記試験は受かった。受かるわけないと思ってたから、バカばっかりじゃんと思った。面接でどうせ落とすなら最初から不合格で良かった。

民間受けてない分、ESとかガクチカとか全然対策できてないし、面接練習ももちろんしたことない。公務員なめんなよ。どーすんだよ来年から!とりあえず落ちたことを親に報告しないと…

小さい頃から勉強はできたけど、努力したことがなかったツケが今回ってきてる。中学生の頃に塾で受けた英語模試全然ダメダメちゃんで、高校行ったら英語の成績落ちるんだろうなと分かってたのになんの対策もしなかったから今も必修の英語を再履で落としてる。高校生の頃から少しずつ太ってることに気づいてたのになにも気をつけなかったから高1の頃から13kg太った。自分必要努力を積み重ねることができてない。できてないなと振り返る暇があるならやれよ!自己肯定感だけは妙に高いから、こういうダメ自分も愛せちゃう自分を嫌ってる方が自分のために努力できる人になるんじゃないか?根がポジティブからうつ病にもならない。今までに何度か危ない瞬間はあって(コロナ禍の大学生活が上手くいかなくて気がついたら周りの人間関係が出来上がっていた時とか、周りが就活してる中公務員試験勉強ひとつも進められなかった時とか)、悩みを素直に人に相談できるタイプじゃないし、ストレス自分の中に溜め込み続けたらなにかしらの精神病になってしまうんじゃないかと思ってたけど、寝たら忘れるし些細なご褒美でご機嫌になる楽観的な性格のおかげで、定期的にハゲるだけで済んでいる。大学卒業までにうつ病にならなかったら、多分死ぬまでうつにはならないし自殺もしないだろう。

今のこのモヤモヤした気持ちも寝たら忘れるんだろうな。実際、書いてるうちに落ち着いてきてしまった。もうちょっと焦って欲しい。

ああ…親に報告しなきゃ……

2022-10-02

就活」←実は多くの人は経験してない

就活」って聞いて思い浮かべるあの「就活」、多くの人は経験していないのになぜか「普通の日本人ならこなしてきた通過儀礼」のように薄っすら思われている。

もちろん「就職のための活動」は雇用されて働く人なら誰もがしたわけだけど、いわゆる就活はかなり限られる。

まず、「今就活生なんです」と言われると「大学3、4年生なんだな」って気持ちになるので、「就活」は薄っすら大学生の行事だ。

で、就活では、なんとなく合説(ごうせつ、合同企業説明会)に出席して、その後ES(エントリーシート)を出している気がする。

このESを出すというのも、お問い合わせのメールアドレス宛にPDFを送りつけるというのではなくて、マイナビあたりの会社提供するマイページ定型的な提出フォーム入力して出す気がする。

で、面接は1,2回ではなくて、GD(グループディスカッション)やケース面接集団面接、人事上席との面接役員面接(または部長との面接)みたいに段階を踏むことが多い。

このような本選考に進む前に、インターンなる企業主催イベント(労働というよりイベント)に参加してみたり、OB訪問をしてみたり、リクルーター(学生との窓口になる社員採用担当者ではないことが多い)から電話が来たり、そこから早期選考が始まったりしている。

ここまで解像度が高くなくとも、リクルートスーツで身を包み、八重洲口を抜け、ドキドキしながら丸の内のでっかいオフィスビルを見上げて最終面接に臨む、みたいなのはなんとなく誰もが想像する「まあ就活ってこんな感じだよね?」な絵面だ。

……そんな感じの「就活」、実は日本人のごく一部しか経験していない。

だというのに、「普通の日本人ならこなしてきた通過儀礼」のように思われているのはどうしてなんだろうか。

創作物でもさも当然のように「就活」の概念が出てくるし、旧2chでも「面接官『○○ですか?』」スレは根強い人気があった。

実際には多くの人が経験していないのに「普通の人は通ってきた道」のように扱われている「就活」。

これって不思議じゃない?

2022-04-14

anond:20220414215015

まあ地方初級だから大卒区分には参考にならんけど

★【最重要事項】何よりも過去問を解きまくる。

社会科学自然科学は極める。(出題傾向が似通ってるから対策がしやすい。数学英語美術文学は出題傾向幅広いの上に出題数が少ないコスパクソ悪問題なので得意じゃなければ捨てて前述の2つに極振りするのが安牌)

・知能問題も極める。初学習者には才能扱いされたり苦手を感じる人には大きな挫折ポイントだが、解法覚えれば解けるサービス問題が多いのでこれも極める。時々クソ難しいものが混じってるので、本試験飛ばし後回しにする。俺みたいな偏差値38の高校に出てるガイジは教養問題得点を稼ぐのがハードル高いので、知能問題は確実に8割以上核確保できるようにやり込んだ。

集団面接がない自治体を選ぶ。俺みたいなバカ集団討論になると話についていけなくなる馬鹿なので、バカを隠し通すために集団討論のある所はすべて受験候補から外した。

なんの参考にもならんと思うが。幸運を祈る。

2021-03-12

anond:20210312123745

たとえばだが、集団面接しているとき面接官が「(容姿が)かわいいですね」と言ったら、その場に「あ、そういう尺度で測られるのね、この場は」という空気理解がうまれる。

行動の優しさや、一対一での関係性の話ではなく、場に入り込む尺度空気支配の話をしていたと思われる。あれは。

2021-01-20

キモくて金がない32歳だけど

友達が1人もいなくてつらい。

小1のころからずっと吃音暴力嫌がらせはされなかったもののずっと腫れ物扱いで浮いてきた。プークスクスされることはしょっちゅうあったかいじめられてたといえばいじめられてたのかも知れない。

友達

保育園1

小学校0

中学校0

高校2

大学0

保育園友達子供特有正義感で遊んでもらっていただけで、向こうからしたら沢山いる遊び相手の1人でしかなかった。(その証拠小学校に進んでからは遠ざけられるようになった)

高校友達2人は、勇気を振り絞って入った部活奇跡的に出来た2人。でも、3人組の中でも俺は浮いていた(道幅が狭くなると1人後ろに追いやられる役だった)。部活引退後、クラスが違うからなかなか3人で会えないが受験が終わったら思いっきり遊ぼうと思っていた。が、俺抜きで2人は普通に仲良くしていたことを2次試験不合格発表の後で知った。しかも2人は同じ大学に進学していた。

それから一年宅浪して大学に進んだ。サークルにも入った。高校の時の成功を活かして、人数の少ないこじんまりしたサークルを選んだ(ちなみに中学サッカー部で3年ぼっち&ベンチだった)。

初めはなんとか仲良くしようとしていた。吃音はあったけど、自分なりに明るく振る舞えて上手くいっていると思ってた。しかし、3ヶ月ぐらいする頃にはいつのまにか同期が距離を縮めあっていて、自分の居場所はなくなっていた。

就職してからも、案の定同期に馴染めなかった(就活集団面接吃音披露する地獄だった)。同期の女性で、優しい人がいてよく話しかけてくれたのだが、ある時から急に避けられるようになった。アプローチなどはしていない。同期として親切に扱ってもらえるだけで十分だったからだ。

半年ほど後に、優子さん凄く怒ってたぞと別の同期から言われた。俺は何やら無神経な発言をしたらしかった。

上司は俺のことを嫌っている。露骨には表さないがわかってしまう。すごく申し訳なく思う。後輩には見下されている。

会社以外で知り合いを作ろうと、22〜今までで社会人サークルに5つトライしたが、馴染めなかった。ネットでの交流もうまくいかない。

Twitterアカウントは3つあるが、人の輪に入ることができない。いつのまにかやんわり距離を置かれるようになる。ネトゲソロプレイをしばらくした後嫌になってやめてしまった。

キャバクラに行ったこともあるが、違う席の酔っ払いグループ吃音を笑われていや思い出しかない。

家族とも上手く行っていない。

2020-08-28

とある人事部長の後悔を聞いてほしい1(追記あり

かつて、大手企業人事部長をしていた。

人事部長という役職名ではないが、似たような名称ポジションだった。

人事の機能ひとつに『処分をつける』というのがある。

問題のある社員への指導教育だったり、人間関係トラブルに決着をつけたり、罪を犯した人間を罰したりする機能だ。

それに比べれば、勤怠管理だの、給与の支払いだの、社会保険手続きなどは子どもの遊びに思えてくる。

そんな、面倒くさい問題10年近く携わってきた。

今でも夢に見る。

後悔がある。どうしてあの時、もっとやれなかったんだろう、やらなかったんだろう。

どうして、あの人の心に寄り添うことができなかったんだろう。どうして、自分の思う正しさを貫くために上位の役職者を説得しなかったのだろう。

そんな後悔を吐き出したくて、はてな匿名ダイアリー投稿することにした。

事案は4つある。そこまでぼかしてはいない。私自身と向き合うためには、真実を吐き出さないと意味がないからだ。

事案1 真奈美さん(※仮名。以下同じ。当時50代前半)

 彼女現場仕事をする職種だった。現場といってもそこまで肉体労働ではないけれども、専門職なのは間違いない。

 ある年から、その仕事外注に出すようになった。このままでは失業することになるが、組織として無責任だということで事務職職種変更となった。

 結果は想像のとおりだ。てんで話にならなかった。

 料金計算を間違えた請求書を送るし、システム上の顧客情報を誤編集するし、よく交通事故を起こすし、難しい質問がきたら硬直して動かなくなるし、気分の浮き沈みが激しい。

 職種変更してからは、1年毎に様々な部署をたらし回しになった。当時の私は人事部長でも何でもなかったけれども、1年毎に異動するパターンの人なんだな、というありきたりの感想だった。

 こういうタイプの人は、適合する部署が見つかると十年単位で同じ部署に磔になる。いい部署が早く見つかってほしいな、と思ったのを覚えている。

 真奈美さんは自殺した。

 4つ目の部署だったと思う。この部署は、基本的事務主体だが、肉体労働仕事もあった。

 彼女は、あろうことか肉体労働ポジションに充てられてしまったのだ。木を切ったり、ごみを運んだり、池に浮かんだ鳥や鼠を回収したり…

 一度だけ、見たことがある。ごみ処理場のダストシュート軽トラックが止まっていて、60から70くらいの老人達シルバー人材センターの会員だと思う。派遣労働者ならもっと若いことが多い)が伐採くずをダストシュートに投げ込んでいたのだが、その現場彼女仕事をしていた。

 泥まみれの作業服トラックの荷台の上で、えっちらおっちら伐採くずをダストシュートに放り込んでいた。

 ひどい話だろう。でも、当時の私はそうは思わなかった。その部署には肉体労働ができる男性が足りていなかったので仕方がない。そう思っていた。真奈美さんの上司男性だったけれども、管理監督職がそんな仕事をすべきではないと素朴に考えていた。

 労働組合女性部が人事研修課に怒鳴り込んできたのを今でも覚えている。「どうして女性社員にあのような仕事をさせているのか」、「あなたたちには法的な正しさ以外は理解できないのか」といった内容だった。

 その後すぐ、真奈美さんの職場を覗きに行った。上司に怒られている最中だった。周りの社員は何も言わないでいる。むしろ失笑していた。仕事が早いわけでもなく、制度が高いわけでもないので当然の結果だったのかもしれない。

 翌日、私は課長相談に行った。「真奈美さんはあのような状況ですし、肉体労働女性社員がケガをしたらうちの課の立場が悪くなります。今年度末で異動させた方がいいと思います。早ければ来月にでも」といった内容だった。課長は、「急ぎの案件ではない。そのうちまた検討する」と言っていた。

 それが12月の初旬だった。この3週間後に真奈美さんは死を選んだ。死因は延べない。

 今でも夢に見るのは、課長相談をした場面だ。どうして、「うちの立場が悪くなる」という理由を述べたのだろう。「真奈美さんの健康心配です。大事になる前に手を打ちましょう。今すぐに異動させるべきです」となぜ言えなかったのだろう。

 なぜ私は、正しい行いができなかったのだろう。

事案2 結衣さん(当時18才)

 結衣さんは高校卒業してすぐに採用された。

 性格は明るめだったと思う。高い声の人で、社内で大声で笑い過ぎて注意を受けることがあった。

 配属されたのは債権管理部署だった。知能テストで理数分野の点数が高かったのと、定型的な業務が中心の部署なので、新人に相応しい配属先だと判断された。

 問題が起こった。配属されて3か月が過ぎた頃、人事に連絡が入った。「あの子服装が派手過ぎる。あれではお客様の前に出せない。試用期間中なのにあれはひどい」というものだった。

 先輩や上司が注意しても直す気がなく、それどころか、注意した男性の先輩をハラスメントで人事に訴えると威嚇したという。

 結衣さんのいる部署の前を不定期に通ってみると、いくつかのことが判明した。

 実際、派手な装いだった。髪は金髪だったし、ピアスをしていたし、ひらひらスカートを身に着けていた。

 接客態度もお世辞にもよいとは言えなかった。お客にため口になったり、自分1人では手に負えないのに先輩に相談せずに不動産会社に怒られていた。

 人によって態度が違う。若手社員に対しては強気だが、お父さん風(?)の優しい雰囲気社員の前では借りてきた猫のようにおとなしい。

 結衣さんに対して研修室で面談を行った。当時は役職がついていた私と、課長(事案①と同じ人)と、結衣さんの直属の上司がその場にいた。

 本人が言うには、

・変な格好で来ているとは思わない

仕事に来る服装自分で選びたいし、他人が口を出すのはおかし

・この格好が自分らしい。学校でも、アルバイト先でも文句を言われたことはない

 面談平行線に終わった。

 結衣さんは、最後には「努力します」と言ったけれども、金髪が直ることはなかった。服装大人しめになった気はしたが、私にはファッションのことはわからない。彼女と同年代女性社員廊下でやんわりと聞き取ったところ、「反省する意思はない」とのことだった。

 試用期間で切るべきである。それが課長判断だった。

 私は反対したが、すでに人事のトップである総務部長まで話が通っていた。あとは役員級が承認するだけだ。

 さて、当時の手帳を見ながらこれを書いているわけだが、その中には彼女に対する個人的乾燥として、こんなことを書いていた。

自分意志があって動いているように見える。高校生で3年間アルバイトをしながらうちの入社試験に通ったのはすごいし(※当時の弊社の高卒入社倍率は30倍程度だった。おそらく今でも)、3人の年配社員に囲まれても自分意見を貫いたというのも尊敬できる。うちの娘や息子を見ていても思うが、彼女は優れている。ぼんくらじゃない。うちの子ども達が情けなくなってくる。でも、うちの会社とは相性が悪い性格なのは否めない



 結衣さんは、その後どうなったと思う? ここに記している時点で読み手は察しておられるだろう。

 久保になったのだ。試用期間で切られた。

 あの時、研修室で「あなたを本採用できない」と伝えた時の彼女の面持ちは今でも覚えている。一瞬、歯ぎしりをしたように見えた。眉間に皺を寄せたと思ったら、すぐに平時の顔つきに戻った。淡々とした声の調子で、「わかりました」と言っていた。涙を浮かべるのを我慢していた。

 …それから、私は結衣さんを首にしないために何をしたと思う? なにもしなかった。

総務部長は承認したというが、本当だろうか?』

まさか総務部長やそれよりも上の人間が、高卒の子半年で切るという意思決定はしないだろう』

『よくある新人への脅し文句だ。通過儀礼のようなもの

 手帳には記していないが、私は当時、こんなことを考えていた。情けない。今でも結衣さんの顔が脳裏に浮かぶことがある。

 そのことがあってから、「別の会社でうまくやれていたらいいな」とずっと考えていたし、ずっと祈っていた。

 真奈美さんと違って、結衣さんの夢は見ない。良い知らせがあったからだ。政令指定都市職員として働いていることがわかった。

 知ったのは偶然だ。回覧物に閲覧済のシャチハタを押している時、偶然に名前を見つけた。

 あの時の安堵を言い表すのは難しい。心の底から安心できた。この日は早く家に帰る予定だったが、変更して居酒屋に寄ることにした。

事例3 和也さん(当時20代後半)

 発達障害と呼ばれていた。私には診断能力はないが、周囲の評価はそうだった。

 ある時、彼が直属の上司を怒らせてしまった。その上司は、一般市民その他の重要人物が観ている前で怒鳴り声を上げたのだ。私も見ていた。イベント会場だった。彼が指示を守らなかったのが原因のようだ。

 その上司和也さんは偉い人から説教を受けた。後日、彼の指導教育を人事で受けることになった。

 事前の報告書によると――まず、空気が読めない。他人が喜ぶとかイラつくとか、そういったことを予想できない人だった。

 会話能力が低い反面、言語での表現能力は高い。文書ドキュメント作成能力社員の平均を超えていた。特にプログラミング能力が秀逸であり、エクセルの帳票データを改良しては、これまで半日かかっていたものを20分で~みたいな改革を進めているとのことだった。

 文章レイアウトのこだわりが非常に強く、人が気にしない箇所でも時間をかけて修正する。かと思えば、オフィシャル文書で使うべきではない表現見積りあざッスヽ(^^)など)をメールにしたためることもあり、取引からやんわりと注意を受けることがあった。

 彼と面談した頃は、人事研修課長と呼ばれる立場になっていた。実際に面談してみて感じたのは、論理性が高いということだった。すべての言葉理由を付けようとする。とりとめのない理由もあれば、よく考えているものもあった。

 「職場の和が乱れるのはどうしてだと思う?」という質問に対しても、「理由不明です。非常識なことはしていません。でも、ほかの人と自分の感じ方が違うのはわかります」と答えていた。

 ほかにも多くのやり取りはあったが、どうにもおかしい点があった。

 彼の発達障害についてだ。当時は発達障害という言葉流行り始めていた。今ほどには一般的言葉ではなかったと思う。

 彼は発達障害なのか?という疑問を持った。というのも、発達障害に関する書籍を読んだところ、真の発達障害では弊社の面接突破することは不可能だと確信たからだ。

 彼との面談では、イラっとすることはあったものの、怒りの感情とまで呼べるものは湧いてこなかった。彼はその実、他人配慮することができるのではないか

 つまり発達障害を装っているのだ。本来的には、別の何かであって、それが原因で周りとの不和が起きている。サイコパスとか、ソシオパスとか、反社会性障害とか、当時は色々と調べたが、素人結論を出すことはできなかった。

 ひとつだけ、わかったことがある。『演技』ができる人間だということだ。

 彼の採用面接の記録を見たところ、今の状況とはまるで異なる印象が記されていた。例えば、個人面接では溌剌とした雰囲気だとか、グループ討論では司会を務めており、周囲と協調しながら自分意見を主張できる~といった内容だ。

 グループ討論というのがポイントだ。個人面接では、面接官との相性次第でどうにかなることもある。それが合否の大半を占めるといっても過言ではない。しかし、集団面接相手は同じ受験者だ。その中でリーダーシップを取って、しか面接官3人すべてから評価というのは、これまでの彼の社内評価矛盾している。

 この問題については、根拠を示して解決できるものではなかったので様子見とした。彼は不和こそ引き起こしているものの、能力自体問題はなかったからだ。小さいミスは起こすようだが、大きいミス経験はないし、頭の回転も速かった。それに、弊社にとってプログラミングができる人材は希少だった。

 和也さんのケースも私の失敗例のひとつだ。

 彼と彼の部署は結局、不和を乗り越えることはできなかった。和也さんの態度にキレた別の上司が、彼に対して暴力行為を働いたのだ。それを見ていた一般市民警察通報し、社屋の前にパトカーが停まった。

 最終的に、彼と、彼に関係する社員が全員処分となった。

 半年後、和也さんは転職した。退職面談の記録によると、次に行く会社ではプログラミング専門職のようだった。IT業界には詳しくないが、はてなブログでもたまに見る名前会社だ。

 彼にとっては、よい結果になったのかもしれない。でも弊社にとっては違う。あれから、社内インフラ等の整備に関する部署が新たに誕生したし、私が退職する間際も情報関係業務ができる人材は常に足りない状態だった。

 あの時、様子見ではなく、もっと抜本的な対応をしていれば。

 今思えば、電算管理システム担当している総務課にでも異動させてやればよかった。そうすれば、あん事件によって心が傷つくこともなく、今でも働いていたのかもしれない。



追記

昨日の夜にはてなブックマーク人気エントリーに入っているのを見ました。

凄まじいブックマーク数に驚いています

今では、この日記を消したい思いでいっぱいです。

ずいぶん迷いましたが、消さないことにしました。

私は結衣さんのような人に憧れていたのです。

権威や、周囲の空気に流されずに自分を保ち続けようとする姿が羨ましかったのだと、日記を書いている最中自覚しました。

誤字や脱字が多くなりましたが、修正しません。このままにしておきます

意見をいただいた皆様への感謝を込め、はてな匿名ダイアリーコメントの一部に個別に返信します。

※全員へのコメントを考えていたのですが、やはりどうしても途中で切れるので一部としています。ご容赦ください。

推敲を2回しました。誤字は少ないと思います

ブクマ三桁コースやったね!。。

コメントありがとうございます

長文なので0かな、と思っていました。

今は消したい思いです。

事案2の女は普通なクソだろ。周りに同情する。 あとこの女が高卒の男だったら絶対増田はこんなふうに褒めてないはず。

性別関係なく、上司や周りに空気に逆らえる人間が眩しかったんだと思います

ただ、若い子なので、自分感情をぶつけて周りを不幸にすることがあったのは間違いないです。

死なないで。今すぐこの増田プリントアウトしてもしなくてもいいか病院に行って。 あなた必要なのは医療です。 読み物としては面白かった

ありがとう

もう少し考えたいと思います

面白かったのなら幸いです。

彼は発達障害を演じていたのではなくて、定型発達の一般人としての振る舞いを求められて、都度学習しては演じていたのだと思いますよ 発達は本来自分のままに過ごすと問題を起こ...

コメントありがとうございます

そういう見方もありますね。

彼は頭の回転が速いタイプだったので、面接対策の本をよく読んで勉強していたのかな、とあなたコメント読んでいて感じました。

突然久保になる結衣さん

日曜日の朝、「お前はなにをしてるんだ?」と恥ずかしさでいっぱいになりました。

率直な印象を書くと、自分ができることを過大評価している感じがするね。本人に起こったことは、本人の選択によるところが大きく、他人がしてやれることなぞはたかが知れているも...

重々承知しています

でも、期待が働いてしまうのです。

例えば、ビリヤードの玉が転がっている最中に、横からちょっと力を加えると別方向に・・・みたいな。

自分の力で助けてやりたい、何とかしてやりたいと思うのです。

叶わないことの方がずっと多いのですが。

大事な所で誤字があったり、人物に対する考察が激浅だったり、あん自体無能匂いがひしひしと伝わってくる。

無能だと思います

大事なところで失敗を繰り返してきました。

苦言に感謝します。ありがとう

真奈美さん50代だったのか しんどい

体力がそこまでないタイプの人でした。

肉体労働仕事適材適所ではなかったのです。

とある中小企業で総務平社員(だった)も罪を告白してみる 人事部長さんの後悔を見て、自分過去(数年前)がフラッシュバックしたので、総務平社員だった自分勝手懺悔意味を込...

ありがとうございます

返信させていただいております

昔の、たとえばサザエさん波平とかが働いている会社では こういうった和也なんかはトンチの受け答えで 「あらそれもそうねえ、あはは」で居場所を作ってもらえていた気がする   ...

今はどこの会社も余裕がありません。

適合できない人が生き残りにくくなっています

退職鬱の症状はなかったのですが、最近になって、当時のことが頭をもたげてくるのが苦しくてしかたがありません。

人事部が、障害を持っている可能性のある社員のことを、せきららネット告白ねぇ。おもしりことをいうね。

よくないことをしているのは自分でもわかっています

こんなことを試さざるを得ないほど苦しいのです。

各事例については、当然ぼかして書いています

本人が特定されることはないと信じています

久保になったのだ。試用期間で切られた。 なるほど久保結衣になったのね

コメントありがとうございます

誤字なのです。この年になると、体調がいい日と悪い日との落差がひどいのです。

事例1~3を書いた日は頭の回転が鈍く、こんなことになってしまいました。

それ以後の内容については誤字が少ないはずです。

2020-08-17

新卒Iターン就職を考えてる人へ

今住んでいる場所、産まれ場所とは違う場所就職することをIターン就職と言います

都会から田舎に行く人が多いです。

21卒Iターン就職難航中の私が感じたことを書きます

私の面接能力問題もありますが、その点は置いといて読んでいただけると嬉しいです。

自分が思う、その県の魅力を伝えても鼻で笑われます

面接官は、その県で産まれ育ち地元からたことがない人、1度地元から出たけれどしぶしぶ戻ってきた人、東京大阪本社から転勤で来ている人です。

地元からたことない人に、魅力をいくら伝えても、

私たちからしたらそれ当たり前ですけど??そんな理由で来るんですか?」と鼻で笑われます

1度地元を出たけれどしぶしぶ戻ってきた人に魅力をいくら伝えても、

「でも、私は都会の方が住みやすいと思う。」と言われます。しぶしぶ田舎に戻ってきた人に何を言っても、その人は都会で働きたいんだから伝わりません。

本社から転勤で来ている人に魅力をいくら伝えても、

「へー、そうなんだ。」と言われます

家族や友人と好きで離れて田舎に行く人はいません。会社から命令をされてしぶしぶ田舎に行っているんです。そんな人に田舎の魅力を伝えても意味はありません。

住民票は移せるなら移しましょう

履歴書ESを書く時、現住所と帰省先の欄がありますね。

私は田舎の知人の家に居候して就活をしています

ネットで調べると現住所は住民票がある所を書きましょうとあったので、住民票がある東京の住所を現住所に書き、居候先を帰省先として記入していました。

すると、Uターン就活なの?と面接100%聞かれます。そして、なんでこの県に来るの?と言われます上記の通りいくら魅力を伝えても、鼻で笑われます

ハローワーク求人に応募するためハローワークに行った際、相談員の人にこう言われました。

住民票移した方がいいかもねー」と。

私の住民票を移しても、私が生まれ育った場所は何も変わらないのに、表面的な住所が変わるだけなのに、移した方がいいらしいです。

内面より住所が大事だと元人事のハローワーク相談員が言うのだから住民票は移すべきです。

私は気付くのが遅く、住民票は移していませんが、現住所に居候先を書くようにして、帰省先を書くのを辞めました。

すると、面接Uターン?などは絶対聞かれません。

大学都心部にあるから現住所と帰省先書いていないとおかしいんですけどね。

可愛いのは地元の子です

田舎の割に比較的都会だからと思っていました。

コロナウイルス問題の中対面の集団面接をして、駅に向かう途中、一緒に集団面接を受けた子と話す機会がありました。

Iターンであることを伝えると

「この県の就活ほとんどコネから就活大変ですよね。頑張ってくださいね。」と笑顔で言われました。

〇〇さん家の息子、娘、知り合いだから

〇〇部長の知り合いだから

地元大学の子から

など

まあ、知り合いの方が安心ですよね笑

東京だとOGOBの繋がりは強いですが、知り合いはそこまで強くないです。

地元の子じゃない東京大学の子は怖いんですって。

求人票に県内出身社員99%と書く会社もあります

1%本社からの転勤でしょうね。

その会社は最終面接でなんでわざわざ田舎に??と、とてもしつこく聞かれました。田舎から東京に出た役員面接官だったので、田舎の魅力は伝わりません。田舎が嫌で出ていったんだから

都心部で有名な大学でも田舎に行けば田舎短大以下です。

安心安全地元大学生。

・県外の人間コロナウイルスです。

これは今年だけかもしれません。

検査をしないため、コロナウイルスがあまり出ていない田舎だと、県外から来たと言うだけでコロナウイルス扱いされます

ずっと居候しているので田舎にいる事を伝えても、コロナウイルス扱いされます

1番酷かったのは、面接始まって、一言目が

「え、東京??Iターン??コロナじゃない?」と言われた時です。

履歴書にもESにもずっと田舎にいます。と書いても言われます

貴方が何を言っても、コロナウイルス扱いです。

過去2週間の行動履歴を書かされたこともありました。履歴書にずっと田舎に居ると書いているのにも関わらず。

履歴書なんて読んでないんです。

住所だけ見て、コロナウイルスと決めつけ、菌扱いされます

自費でPCR検査すればいいんでしょうか?

100%の精度がある訳でもない、今日は陰性でも明日感染して陽性になるかもしれない。そんな検査に何万も出せません。

色々書きましたが、結論を言うと、コネがないならば、新卒Iターン就職おすすめしません。

数年都心部で働いてから転職しましょう。

2020-06-26

嘘増

集団面接で隣の人がジジ問題について聞かれた時は俺も全部わかったんだけど

そのあと聞かれたババ問題全然対策してなかったから16文キックしか言えなかった

これ難易度違いすぎるし男女差別じゃねーのか?

2020-06-22

anond:20200622131143

集団面接で選ばれた一部がさら個別面接、の流れではなくて

最初から個人的に知り合って個別面接の流れで大きな会社採用なるのって普通だったんだ

2020-03-12

ゲームを作ろうと思っている小中高校生の皆様へ

例の条例が成立しそうとのことで、いてもたってもいられずこの記事を書き始めています

私は今、いわゆるゲームプランナーという仕事をしている人間です。

本当はゲームが作りたいんだけど、自分の家だったり、自分学校だったりからゲームについて遊ぶ時間制限されている皆さんに対して伝えたいことがあります

残念ながら私はまだ新卒2年目のペーペーなので、以下の内容はベテランゲーム業界人達からすると馬鹿げていたり、ツッコミどころがあったりするかもしれません。

でも、一応紛いなりにもプロとして仕事ゲームを作っている人間として言いたいことを言おうと思います

と言っても、言いたいことは一つだけです。

ゲームで遊んでいない人間ゲームが作れなくなります。だからゲームを遊ぶようにしてください。」

あなたが本当に面白いゲームを作りたいならば、周りの人達ゲームに対してなにを言おうと、ゲームを遊ぶようにしてください。

絶対にそれはあなたの力になります。それを信じて遊んで、その場から抜け出したあとのための準備をしておいてください。

なぜこんなことを書き出したかというと、僕はゲームを遊ばなかった結果、ゲームを作るときに本当に本当に苦労しているからです。

少しだけ背景を話させてください。

実はわたし実家ゲーム禁止家庭でした。どれぐらい禁止かと言うと1週間に1時間しかゲームを遊ぶことができませんでした。

もちろん、親がいない間にこっそりゲームプレイすることはありましたが、1本のゲームエンディングまで見るために2,3ヶ月かかるのは当たり前でした。

当然もっとゲームで遊びたかったのですが、親がとても怖く、自分の部屋にいることは禁じられ、親にものを壊されたことが何度もあったので、僕はゲームで遊ぶことを諦めていました。

そんなだったので、僕はゲームで遊ぶときはいつも簡単難易度しか遊びませんでした。

難易度時間がかかってエンディングまで遊ぶまでに時間がたくさんかかるからです。

そんな家から出て、ゲーム業界に運良く入ることができた私ですが、

難易度ゲームを遊ばなさすぎた結果、高難易度ゲームを作ることができなくなっていました。

というのも、高い難易度ゲームを遊んでも[楽しい」と思うことが全くできなくなっていたからです。

なんでこんな煩わしいことをしないといけないんだ、つらい、苦しい、と思って、そこから楽しいにつながることがなくなってしまったのです。

これはとてもわかり易い例ですが、実際はもっとたくさんのゲームを作るときに苦労することがあります

ゲームづくりは、ゲームを通して遊んでいるお客様にどんな感情提供するか設計するものです。

さっきの高難易度も、遊んだ人が「難しいけど楽しい」という感情を持てるようにしたい、ということを考えて作ります

周りのゲーム業界人達は、ゲームを通してたくさんの感情を持った経験がある方ばかりなので、

今書いたようなことは教わらなくても知っていて、そういう感情をつくるのがとても上手なのですが(このあたり何を言ってるか分からないですね、結局僕はまだ理解できていないです……)、

僕はそれがわからないので、ゲームを作るのが下手くそです。

なので僕は、自分だけ泣くことを知らないアンドロイドになったような気分で毎日仕事をしています

もちろん、実家を出てから今までよりたくさんゲームをするようになりましたが、そんなもの雀の涙です。

会社の同期ですら20年以上ゲームを遊んでいた人たちです。勝ち目なんて全くありません。

同期はどんどん出世して、ゲームづくりの重要ポジションを担っていっています。いわゆるディレクターというやつです。

こいつはゲームで与える体験に対して責任を持つ、という役割なので、そういう役割を持つということは、一定上ゲームで体験をつくることができるやつ、と会社に認められたということです。

僕も名目出世っぽいことをしましたが、ゲームづくりの能力を認められたわけではなく、単に雑用をたくさんやってくれて優秀!お前いいやつだな!って感じです。

もちろん会社に認められたという意味で、これは嬉しいことのはずですが、もっとゲームをうまく作れるようになりたいと考えている人間にとっては、全く嬉しくないものです。

そして僕が雑用をしている間、ディレクターの同期は新機能の開発会議に呼ばれ、ゲームづくりに関する決定権を持って仕事をしています

もっというと、実はゲーム会社に入ることすらすごく大変でした。

集団面接で「人生で一番遊んだゲームは?何時間?」と聞かれて、僕だけプレイ時間が4桁いっていませんでした。当然その会社は落ちました。

このとき僕は面接の後にぼろぼろ泣きました。なんでこんな気持ちになってまでゲーム会社に入ろうとしているんだろうと思い、悲しくて涙が止まりませんでした。

そんなのを何回もやった結果、今の会社に運良く拾ってもらいました。

ごめんなさい、なんだか途中から話がそれてしまいました。要は、昔ゲームをしていなかったことが原因で、僕は今とても苦労している、ということです。

大人がなんだかんだ言ったのに従った結果、僕は今とても苦労しています。皆さんにはそんな苦労はして欲しくなくて、この記事を書いています

から、やっぱり言いたいことは一つです。

ゲームで遊んでいない人間ゲームが作れなくなります。だからゲームを遊ぶようにしてください。」

この記事を読んでいるみなさんはきっとゲームを作りたいと思っているんだと思います

だとしたら、できるだけゲームで遊ぶようにしてください。僕みたいにならないように、ゲームで遊んでください。

もちろん、遊びすぎは良くないです。香川県の人たちが言うことも、全部間違っていると僕は言いません。

ゲーム以外にも面白いものは世の中に本当にたくさんあります。そういうのに触れるのもすごく大切です。

でも、ゲームを遊ばなさすぎると、おとなになってゲームづくりをするときに私みたいになっちゃうかもしれません。

できれば皆さんは、私みたいにならないようにしてください。

最後に、なんだか苦労していることばかり書いていると、「ゲームを遊ばないでゲームづくりをするとすごく辛そう。僕はゲームを遊んでこなかったからきっと苦労する、だからゲームづくりをするのはやめよう」と思っちゃうかもしれません。

実際辛いことは確かです。自分がつくるものは、周りの人がつくるものよりだめなんだってわかりながら仕事をするのは、本当に本当につらいです。

そんな状況でも僕がゲームづくりをしているのは、そんな辛さよりもこの仕事楽しいと思えることが多いからです。

実際に色んな人が遊んでくれて、楽しいと言ってくれているのを見るのは本当に嬉しいです。

人生で初めて自分の作ったものが世の中に出たときは、嬉しくてちょっと泣いてしまいました。僕は泣いてばかりですね。

僕がつくるゲームはだめだめなので、上司に見せたときに渋い顔をされるのもしょっちゅうですが、

でもそういうことを繰り返して、だんだん自分が作れるもの面白くなっていく、色んな人に楽しいという感情を与えるものになっていくというのは、本当に嬉しくて、幸せものです。

それと、これは関係いかもしれませんが、ゲームを作ることが上手い人は、人の感情を作るのが上手い人です。

僕の会社は当然ゲームづくりが上手い人ばかりなのですが、そういう人たちは一緒にいて楽しい気持ちにしてくれる人が多くて、

そんな人達と一緒に仕事をするのは本当に楽しいです。

そういう幸せ体験仕事にすることを諦めるのは、もったいないと思います

苦労した話ばかり書いてしまった僕ですが、今の仕事を選んで本当に良かったと思っています

から、もしゲームづくりをしたいとおもっているなら、絶対ゲームづくりを諦めないでください。

2019-10-09

埼玉教採の結果が出た 筆記試験なんてなかった

埼玉県教員採用試験の結果が発表された。

http://extra.pref.saitama.lg.jp/kyouinsaiyou/saiyouhappyou/index.html

私はこの高校情報区分で受けた(落ちた)

この採用について、個人的に思うところがいろいろとあったので投稿した

今回は、以下の内容について書く

合格者が教職経験しかいない

合格者は1次試験免除しかいない(筆記試験なんてなかったという意味の部分はここ)

③そのた、思うところ

最後

内容

合格者が教職経験しかいない

埼玉県教採受験番号は、その番号をみると受験区分がある程度わかるようになっている(これも問題だと思うが...)

それをみると今回の高校情報は「3001」と「4001」の人が受かっていることから

この受験者は「経験特別選考」か「臨時的任用教員経験特別選考B選考」、「障碍者特別選考」、「大学特別選考」のいずれかである

そして、これが各区分の合計合格者の表がこれである

http://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2019/documents/191008-0701.pdf

このことから

・「30」で始まる番号は臨時的任用教員経験特別選考B選考

・「40」で始まる番号は経験特別選考

・「50」で始まる番号は大学特別選考

・「60」で始まる番号は障碍者特別選考である

このことから高校情報臨時的任用教員経験特別選考B選考」、「経験特別選考の人しか受かっていない

まり「すでに教員として働いている人」しか受かっておらず、新卒者が一人もいないである

合格者は1次試験免除しかいない

これが今回の一番の問題だと思うのだが、

1次試験は、埼玉では「教職一般教養」「専門教養(専門科目の知識がとわれる)」の二つであるが、

上記受験者について、これらの選考「一次試験免除される」である

まりどういうことか

高校情報合格者に今年の1次試験合格したものが一人もいないである

これは「今年の1次試験は全く無意味であった」ということに他ならないのではないだろうか

③そのた、思うところ

(ここは呼び飛ばしていただいてもかまわないです)

集団面接について

私は2次試験まで受かっていたのだが、集団面接について

受験者5人と面接官3人で行うのだが

ほかの科目の人たちは同じ科目同士でうけていたが、情報は7人であった

普通なら「3人、4人になるか」と思うが、実際は看護の3人と情報2人、情報5人という分け方であった

これは公平性が保たれていないのではないかと感じた

情報教員の倍率について

高校情報の倍率は15倍であった

ほかの科目は公民などは高く19倍であるが、国語英語数学理科などは3~7倍と比較的に低い

とこのようにばらつきがあるが、情報比較的に高い方で採用数も2人と少ない

今の世では、情報化が進み情報教養必要といわれている

しかし、それでこの情報教員採用数というのは少し感慨深いものがあった

最後

昨今、教員人間性が問われ、人物重視の採用をするといわれているが、

1次試験通過者を一人も採用しないというのはあまりにもおかしくはないだろうか

匿名ダイアリーであるが、内容が内容なので、見る人が見たら確実に身バレをする

しかし、その危険性があったとしてもこの内容を投稿たかったので投稿した


追記

④の内容がないようのところ変換ミスなので、修正しました

意味としては、書いている内容が分かる人にしかからないという意味の内容です

読み取りづらい文章申し訳ないです

2019-07-11

就職ってどうやるん

知識がない

まじでない

就きたい会社はある

なんならインターンも応募した

さらにいうなら社員と直接会って話を聞いた

でもどうやって就くんだよ

新卒ベンチャーっていけるもんなのか

大学2年なんだ

就活セミナーとかみんな3年から対象だし

ほかの会社行く気も起きないし

やりたいことはあるけど

わからん

みんなどうやって就職してるんだ

集団面接受けて大手に就く気なんてねぇわ

ベンチャーに就くための対策とかあるのか

もうずっと大学生でいたい

2019-04-19

anond:20190419131918

全ての会社が、集団面接で真っ先に発言するような人材、まとめ役をかって出るような人材を求めてる訳じゃないよ。そういう会社に入れない人が行く会社ブラック企業 ではないことを忘れないで!文章も読みやすくて面白かった、賢そうな方だなと思いましたよ、ファイト!

自己肯定感(?)の無さで就活詰みそう助けて

他力本願すぎるけどマジでヤバい。助けてほしい。人助けのつもりで読んでほしい。これを読んでくれる人がいるだけでまだ、自分社会の異物じゃないことを認識できる。相談できる友人も、愚痴を聞いてくれる親もいないから、ネット世界に逃げるしかなかったのです。

就活あいつ強すぎないか

正直ナメてた。まぁどこか内定貰えるでしょ、売り手市場って聞くし大丈夫でしょって。

全然大丈夫じゃないぞ過去自分……

何が一番強いって、集団面接とかグループディスカッション、つまり自分以外の受験者と一緒に選考する形式のやつ。だいたい一番最初にあって、多すぎる受験者を切り落とすやつ。

みんな切り落とすやつだって分かってるから、すごく必死なんだよ。大学で頑張ったことたくさん話す。グループディスカッションでまとめ役・中心的役割担おうとする。

ちがう、そういう人たちを馬鹿にしてるわけじゃなくて。むしろ逆。ほんとうに純粋に「すごいな」って思ってしまう。これまでそういうこと頑張ってきたんだすごいなぁ、とか、意見たくさん出してくれて助かるなぁ、とか。

から、私みたいなダメ人間がこの会社合格するより、こうやって、ちゃんと頑張っている人が合格するべきじゃん、って気持ちになってしまうんだ。

もちろん自分だってこの会社受かりたいか面接グループディスカッションも頑張った(つもりかもしれないけれど)。でも集団面接はいつも他の人に発表の順番譲っちゃって一番最後に話すし、グループディスカッションではまとめ役の子意見賛同しちゃって自分意見は言えない(特にまとめ役の子真逆の考え持っているならなおさら)(対立して意見まとまらなくなるの嫌だし)。

最近なんか、説明会行って「募集人数はこのくらい(たいてい10人以下)です」って言われてこの会場に集まってる人数見返して、あぁこの中の10分の1しか合格できないんだ、こんなに他の人たち、自慢できるところもすごいところも沢山あるのに、って考えて涙が出てきてしまう。嘘ごめんこの前それで大阪駅トイレで泣いてた。自分が落ちるのは能力の無さだからいいとして、いやなんでや…… 私以外のいい子たちに全員内定出してくれよ……

そんなこんなで、桜が散る季節になっても、内定は1つも貰えていない。

正直一社だけ、半年前にインターンに行ってインターン枠で採用活動進めてもらってた企業があって、なんなら最終面接まで行けた。4回くらい面接あったけど、全部個人面接で、面接の内容を他の受験者にバラされないようにってことなのか、他の受験者とはすれ違う程度で話す機会は無かった、っていうのが助かった。他の人と自分を比べなくて済んだから

でもその企業も、最終面接からもう2週間以上経って連絡が来ない。サイレントお祈りかなぁ。って。

ちょいブラック気味だったけど、私みたいな人間の受け皿としてブラック企業があるんだなってしみじみ思った次第だから、ここに内定出してもらえたら、こんなにしんどすぎる就活なんてさっさと終わらせて、楽しい卒業論文研究再開させたい、って思ってたのになぁ。素直に悲しい。

敗因は何となく分かってる。喋らなすぎだったかなって。

最終面接まで自分のこと面接してくれた社員さんは、私が1話したら「つまりこういうことだったんだね?」って100くらいで返してくれる菩薩みたいな人でそうですそうです!!!って頷きまくってた。

最終面接ではそれが無かったのだよなぁ。

いやまあ、一通りは話すけれど、それ以上の会話がなかった。「これ以上喋ったらウザがられないか?」みたいな余計なこと考えてしまって。初めて会う人なんだからウザいぐらい喋らないと自分のこと分かってもらえんやろ、みたいなツッコミはわかる。自分でも自分でしてる。

でも最終的に「こんな自分の話誰が聞きたいんだ?」に行き着いてしまう。いや行き着かないでくれよ自分〜〜〜!なんでこんな生きにくいクソ面倒な性格してるの〜〜〜?

行きたかった業種はけっこうマイナーだったから、リクナビマイナビ求人出てるところにはほとんど説明会行っていろいろやったけど全滅しそう。いま5社くらい、説明会待ちだったり結果待ちのところあるからなんとも言えないけれど、ここまでボコスコ落ちまくっていると人間さ、希望なんか全然湧かなくて諦念ばかりに支配されてしまうんだね。

まだ就活もう少し頑張ろうとは思ってる。大学卒業したら実家は頼れなくなるし(少なくとも金銭支援は一切受けられなくなる)(これが家庭の事情ってやつだ詳しくは聞かないでくれ)(ありがとう)、奨学金という借金も返さなきゃいけないから、正社員に就かなきゃ人生詰みそうで怖いから。

でも徐々に、お祈りメールが届く一方で、他の企業に挑戦しようと就活サイト見てもも説明会は終了しましたの文字が増えてきて。

苦しい。

なんで自分、こんなに好きなこと我慢して、ダメダメ自分真人間に見えるように塗装しているんだろう。

明日交通事故死ぬかもしれないのに、どうして周りの人たちはみんな、やりたいことを我慢するのが怖くないんだろう。

(そういう思考回路するのがダメなんだぞ?)

やっぱりこんな甘っちょろい考えしてるやつよりも、ちゃん普通な人間として頑張ってる学生さん内定出すべきだわ。知ってた。

ただ私は、新橋駅であの満員電車には乗り込めなかった。後ろに並んでたサラリーマンのお兄さんが、舌打ちをして乗り込んでいく背中を見送ることしかできなかった。「乗らないんですか?」の駅員さんの苛立った声に、次に乗ります、と辛うじて返事することしかできなかった。

ただ、満員電車、それも慣れた人から見れば、ちょっと多いな、くらいの列車に乗ることすら、できなかったんだ。

私は、この人たちのようにはなれない。

この社会に溶けられない異物なんだな。

小学校中学校高校大学

ちゃん普通な人間のレールを走ってきたつもりだったけれど、この異物が弾き出されなかったのはある意味奇跡に近いものがあったんだなぁ。

さっさと甘ったれたクソみたいな考えは捨てて、異物の角を落として、この社会に馴染めるようにしないと。間に合う間に合わないの話じゃなくて、そうしないと、マジで詰んでしまうからな?

2019-04-16

研修で寸劇をやる意味

今日研修で寸劇やらされた。

新入社員全員(6人)集められて、「今から寸劇をやれ」と。

5分間の寸劇を考えて、人事の前で発表しろと。

考える時間10分、練習ほぼなし。全員に役割を持たせろ。

そんな条件でもやるしかいから、ない知恵絞り出してショートコントをやった。

集団面接の設定で、最後は俺が「御社の犬!御社の犬!!」と叫びながら発狂するやつ。

時間がないから勢いでゴリ押す、という計画で全員意見が一致した結果だった。

そしたら「面白くない、もう一回考えろ」と。

それが三セットくらい続いて、そして「何がダメディスカッションしろ」だとさ。

それで意見出し合って、人事に罵倒されて、最後に考える時間練習合わせて2時間猶予ありで寸劇。


もうね、アホかと。

この寸劇がなんの意味があるんだ。

じっくり議論させて良いものを作る訓練とかならわかる。

きつい条件でもちゃんと考えて慣れればできる、とかでもまあ分かる。

でも最後、「まあまだマシだね。じゃあ終わり」で講評が終わるのは納得いかない。

なんか学ばせるんとちゃうんか。完全にお前らの暇つぶしやんけ。

くたばれ団体行動。それとクソ人事。

2019-03-24

頑張りすぎ

みんなよくがんばれるなあ…

俺は、ただ、なんとなく友達が欲しいとか、就活ダルいとかそんなことをつらつらと書きたいと思って「ブログ サイト」やら「ブログ 書き方」やらでググったのに、「ブログで稼ぐ」とか、「最強の副業術」とかいっぱい出てきた。

世の中、会社にぶら下がった生き方がもはや難しいから、副業でも稼いで、あわよくば本業にしよう!みたいな流れが前々からどんよりと押し寄せている気がする。

もっとラクに生きられねえかなぁ…。

就活を通して気が付いたけれど、みんな変にくそ真面目過ぎる気がする。

先週、一次選考集団面接で、くそ真面目そうな、くたびれた面接官に「入社1年目で、年収はいくらほしいですか?」と質問された。

おそらく、謙虚貪欲かを見分ける意図があったのだと思う。

周りの学生ほとんどが、「私は、年収はいくらでも構いません。まず何よりも先に技術が欲しいです」みたいなことをガチガチに緊張しながら答えていた。

内定をもらうために、くそ真面目なことをくそ真面目な面接官にくそ真面目な態度で答える。なんだか吹き出しそうだった。

嘘つき大会だとか、人狼とか、素直に答えたら評価されるとか、色々な就活論を目にするけど、結局自分が何やりたいか、何が欲しいか重要で、人の目とか変に気にしすぎるとうまく力出せない気がする。

みんなくそ真面目だ。なんでそこまでして周りをキョロキョロするのだろうか。幼いころから教員である両親に、不幸な人生を歩んでほしくないと、優等生みたいな生き方押し付けられてきたけれど、不幸な人生ってなんだ?


お金がないと生きていけないとか、結婚できないとか、マイホーム買えないとか、よく言われるけど、正直どうでもいいんだよなあ…。

自分幸せの在り方を人に言うとあまり理解してもらえない。かわいそうな無欲な奴とか言われたり、世間体がどうたらとか親に叱られて、正直めんどくさい。ネットに逃げても、若いうちは死ぬほど働けおけおじさんや、○○は止めとけおじさんが腐るほど目に付く。

自分のすきに生きればいいじゃないか。みんな頑張りすぎ。

2018-09-14

学歴コンプ死ぬことしか考えられない

僕の最終学歴専門学校である

現在都内ITベンチャー企業社員として働いている。

今までお金に苦しめられ、人間関係に苦しめられてきたが、全ての原因は低学歴なことにあると思う。

学歴コンプレックスに対して、自分自身には、お金が無かったからとか、地元田舎で通えるところが無かったから、とか言い聞かせてるけど、実際は高校受験の時から一貫して計画性の無い性格が一番の原因なのだ

学歴劣等感を覚えるようになったのは、専門学校就職活動を始めた時期からになる。

エントリーフォームから専門学校入力欄が無く暗黙的にお断りされたり、集団面接サークル活動卒業研究といった話ができず、自身他者より劣っているということを自覚させられた。

また、社会人になってからは、システムエンジニアとして常駐する客先の方々の、キャリア生活レベル自分自身や自社の人間比較し、やはり学歴しか人は評価されないんだと考えるしかなかった。

今年に入り、ベンチャー企業入社してからは、先輩社員インターン生の皆々が揃って、東大/慶応/明治/法政/その他有名国立大出身で、人間関係技術自分自身と比べ物にならないくらい幅広い。自分から何か勉強しようと大学に進学した人と、誰でも入れる専門学校に進学した人とでは、そこで人間としての優劣が決まっていると思い知らされた。

社会人から大学に入るという選択があることは知っている。

しかし、僕は商業高校出身、かつ普通教科を真面目にやっていたのは中学までという人間である

仮に合格したとしても入学するためのお金がない。

奨学金専門学校での分を払うのに精一杯の現在、これ以上借りるのは難しい。

からどう頑張っても手遅れなのだ

僕と同い年の大卒社会人は、優良企業入社し、貯金ができるだけの給与を貰い、大学時代から人間関係や繋がりから恋人ができ、好きな趣味時間を費やすことができる人生を送れるだろう。

僕はこれからも、惨めに、堕落した生活を送り続けるしかないのだ。

もういっそのこと、死んで楽になりたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん