はてなキーワード: サイレントお祈りとは
九州って転職で1社受けて採用されるのが当たり前なの?と30歳で大企業から同職種に転職するのに20社くらい受けた私は思ってしまった。
特殊な業界で未経験高年齢ってアルバイトでも普通に難しいと思うんだけど、九州はそうでもないの??
あと面接で聞かれてた質問も、編集者目指してる人に対する質問だったら別に失礼じゃないし、逆に自己アピールできる機会だと思うけど、たとえ事実だとしても過去チャレンジしなかったことを環境のせいにする後ろ向き過ぎる回答なのでマイナスポイントだと思った。
地方から東京に出た人間ならなおさら、自分の望むキャリアを手に入れるために努力してこなかったことを出身地のせいにする姿勢は評価できないと思います。
しかも受けたきっかけが、たまたま無職期間中に地元で憧れの職種につける会社ができたからっていうのが他力本願すぎる。職歴年齢の時点で足切りされてるところを面接の機会を作ってもらっただけで感謝すべきなのに逆恨みされる会社がかわいそう。
所長に「社会人としてのスキルが全くない」と言われてしまった。
仕事も遅いし、気もきかないし、大きなミスをやらかしたから、全員に嫌われていたと思う。最終的に少人数の事務所なのに雑談に混ぜてもらえなくなったし、挨拶も無視されるようになった。
経歴に傷がついたこと、職場の出来事のフラッシュバック、同級生達はみんな働いている劣等感、どんどん無くなる貯金、前前職と同じ仕事をしたいという気持ちが全部混ざって布団に入ると暗い気持ちになる。
ハローワークの担当者と話していると自分の無能さで涙が出てきて話せなくなってしまった。
前前職は体力的に大変な専門職だったが、大変やりがいがあり地元でも同じ仕事を続けたいとおもったが同種の企業は1社で面接後サイレントお祈りされた。突然同種の企業ができないかな。
・面接時に一週間ほどで合否の連絡しますねってサイレントお祈りした会社
ワイが受けた会社は
→最終面接の2,3日後に「先に面接受けてた内々定者懇親会があって、増田君合否出てないけど来る?」って連絡(行かなかった)
ここまでお祈りメッセージ続くと、自分の価値ってないのかなってへこむ日々。
なんで面接官の過去話とか苦労話きくためにここまで来たんだろうと思いながらも、神妙な顔して相槌打ってた。
疑問すぎる会社もいっぱいあって、後からみて笑えるように残そうかなって。
え?雇用契約内容の確認は?あと県をまたいで研修って、この(緊急事態宣言)ご時世に?
・面接時に一週間ほどで合否の連絡しますねってサイレントお祈りした会社
嘘つきー!!!
・仕事内容にはOJTですぐに聞ける環境ですってあったのに、面接いったら業務は個人で覚えてねって言われる
嘘つきーー!!!!
・家族構成は?兄弟は?地元は?今はだれと暮らしてるの?賃貸?持ち家?
あれ?婚活かな??ってか、それ最近だと面接NG質問集じゃないの?(https://partners.en-japan.com/qanda/desc_9)
ネット上にはまだ障害者採用枠の転職についての情報が少ないため、
増田に記しておくことにした。
・アラサー
・ADHD(不注意優勢)
・関西在住
・2年前に診断、精神障害者保健福祉手帳3級を2月末に取得
マルチタスクかつ接客、イレギュラー対応が多く求められる現職での業務に限界を感じ、
障害をオープンにして配慮を受けながら働ける職場を求め、転職活動をすることに。
自己応募もいくつかしたが、メインとしては障害者対象の転職エージェント2社を利用した。
エージェントを通した転職活動については、基本的に、一般枠での転職と大きくは変わらなかった。
担当のエージェントとの面談の前後で作成する資料に、自分の障害特性について説明するシートが加わったくらいか。
個人的には、このシートを作成する際に、改めて自分の苦手なことや配慮してほしい事柄について深く考えることができ、大いに助かった。
前回の転職活動以来となる面接だったため当初は緊張していたが、模擬面接でよくある質問のシミュレーションをしておいたことが良い結果につながったと思う。
2社の違いだが、atGPは中堅〜大手企業の求人が多く、DODAチャレンジは大手の求人が多かった。
また、これはエージェントのタイプにもよるかと思うが、atGPはどんどん求人を紹介してくれ、応募もさせてくれた。
DODAチャレンジは自分の志望に出来るだけマッチした優良企業を厳選して紹介してくれた。
結局、応募数は下記のようになった。
・atGP経由
・自己応募
自己応募するとなると企業毎にフォーマットの違うWebフォームに入力しないとならなかったり、
履歴書・職務経歴書を都度郵送しないといけなかったりという手間があったので、やはりエージェントメインで転職活動して良かったと思った。
面接で聞かれたのは、基本的なことで、トリッキーな質問はどの会社もなかった。
障害者なので、自分の障害特性の説明と、それに対してどういった工夫を行っているかや、どういった配慮を求めるかはもちろん聞かれる。
また、ADHDと診断された際にそれをスムーズに受容できたかについてもよく聞かれた。
このあたりは面談や模擬面接を通じてエージェントとかなり詰めていたので本番の面接でもきっちり答えられたと思う。
他の質問は今までの経歴や前職の退職理由や今回の転職理由、複数社内定が出た場合何を優先して判断するかなど。
印象的だったのは、もうアラサーなのに、未だに大学時代のサークルであったりアルバイトのことを聞かれることだった。
新卒採用ならわかるが、前回の転職の面接の際は特に聞かれなかったので、障害者採用の場合はより深く個人の人となりを知りたいのか?と感じた。
最終的に障害者の雇用実績が多くあり、双方で密にコミュニケーションを取って、より良い関係を築いていきたいという人事の方の姿勢が見えた会社に内定を頂けた。
業種は今までと全く違うが、職種は新卒以降やってきたことに関連するのでスキルは活かせるかと思う。
働き始めるのは少し先だが、期待されている能力を発揮できるように頑張りたい。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ブコメがたくさんついていてびっくりした。
皆さん読んでくれてそして、おめでとう、頑張れと言ってくださって本当にありがとうございます。
励みになる。
以下、追記。
>年収について
エージェントからの説明でも、一般枠からの転職だと年収は下がるとは言われていた。
現職の賞与込みの年収マイナス20万円を希望して、その通りの額で内定が出た。
自分としては、その20万円は残業代(月20時間弱程度らしい)でいくぶんか取り返せると思うのと、
もし残業が全く発生せず取り返せなくても、合理的配慮をしてもらえるならその分安心して働けるので良かったかなと納得している。
ただ、理想としては障害者採用枠でも一般枠と変わらないようなお給料がもらえる社会になっていってほしい。
すまない。
1社目の内定が出たときは喜んだが、呈示された年収が希望額を大きく下回ったので断った。
ただ、条件が良ければ、キープして選考を受けようとしていたのは事実であり申し訳ない。
このあたりは志望度と選考の進み具合が関係するから、調整するのが難しかった。
私立大学文学部スペで、百社近く応募して二社しか内定取れなかったよ。本当に悔しかった。そして転職して、今はそこそこ気楽な32歳だ。
応募以前に資料請求の返事も来なかった御社もあるなぁ。元気ですか?
自分の時も10社出せば内定取れると言われた情勢から一変。特に自分のような人文系学生は死んだ。
コロナで内定取り消しとか、そもそも新卒採用を受け付けなくなったとか、胸糞悪い事態が待ち構えているだろう。
本当に、ほんとうに、まだ社会に出る前の学生さんに世の中はなんという残酷な仕打ちを与えるんだと、哀しくなる。
駅のホームやトイレで10秒チャージ飯を食い、朝昼晩と説明会、エントリー会を梯子した。
それでも就活は続いた。
朝までSE書いて落ちて
朝までSE書いて落ちて
落ちて
通って
SE書いて落ちて通って。
あまりに落ち続け、親が「院に行ってもいいよ」と言ってくれた。
嬉しかったが、研究目的ではなく新卒ブランドキープの院進学は望んでいなかったので、気持ちだけ受け取った。
もう就活辞めたくて行くことにした。
全く興味がない業界だった。
そこは間違い無いし、あの時の気持ちは本物だと信じている。
(しかし配属二日目に辞めようと思い、7年後に辞める笑)
言いたいことがとっ散らかってきたな。
ごめん。
人ごとには思えないけど、自分は人事部ではないし、なにか画期的な採用案で打開することができず、もどかしい。
ごめん。
足掛けのつもりでもいい。
めちゃくちゃこだわり抜いてもいい。
自分の兄弟はリーマンショックの数年後の就活生だが、単純に中途半端な公務員試験対策に失敗して就職浪人した。
また親は泣いた。兄弟揃ってすまん。
大学のサークル同期7人いたが、正社員になれたのは3人だった。
人文系の学生を怖がらせたいわけではないんだ。ただ、事実こうだったんだ。
時には人文系であることを憎んだけど、人文を愛して人文学を学んできたから、憎みきれなかった。
むしろ今、役に立っていると痛感している。
頑張ってるみんなに、これ以上頑張れなんて言えない。
たまには遊んでゲームをして。たくさん寝てくれ。
もし弊社で一緒に仕事をすることになったら、是非気軽に相談して欲しい。
取り留めのないことばっかりになってごめんね。
でも、君たちのことが気になって仕方ないリーマンショック世代が1人いることは、頭の片隅にそっとしまってもらえるといいな。
大丈夫。
ここまで読んでくれてありがとう。
あったかくして寝ろよ!!
ちょうどいま転職活動をしていて、色々な媒体を見て探している。
Wantedlyって正確に言うと求人募集ができる媒体ではないと理解している。(以前ニュースでもあったよね)
その上で媒体それぞれに特徴があるんだけど、Wantedlyは応募側から見ても連絡が途中で途絶えることが多いように思う。
いわゆるサイレントお祈りなのかもしれないけど、それは結果としてそうなるだけであって、時間が経過して「そうだよね」って理解するまでは分からない。
つまり "自分から応募する→返信がある→日程どうですか?の連絡が来る→日程を返信する→数日ぐらい普通に放置される" ということがWantedlyは多い。
ビジネスSNSという名目もあるので、最初に応募して連絡がこないというのは分かるし、Wantedlyからも「連絡を待て」と表示を出してくる。
でもさすがに日程候補を応募者から出させておいて、数日程度放置(今も放置されてる)ってのはさすがに酷いと思うし、そもそも返信が社長名義のアカウントなので、採用のことなめてんじゃないのかと思ってしまう。
例えば応募者が物凄く多くてといった場合、その旨を一言でも返しておけば良いと思うんだけど、そういうことをする会社は100社中1社ぐらいの割合でしか出会ったことがない。
※そもそも返信放置の会社もさすがにそこまで多くはないけれども
他の媒体ではどうかというと、グリーンやビズリーチではごくまれに見かける程度でいるので、個人的な肌感だけどWantedlyは多い。
採用って会社の顔だと思うので、忙しいのは分かるけどさすがにそれはないだろうということが最近ちょっと続いたので、応募者からのちょっとした愚痴です。
・柏書房
面接の案内が紙できて、細かい調整が後からメールできた。どっちかにしろ。
面接に行ったら、そもそも受付に面接の人が来ることが共有されてなくて、「面接……ですか……?」とか聞かれた。勘弁してくれ。
内容自体も民放が適当にやってる5分間のニュース番組みたいな、なんか噛み合わない感じでまるでだめ。
そのくせ不採用通知は紙で来た。まあご丁寧なこと。
・由木デザイン
近くのファミレスで面接させられてまあびっくり。職場がよっぽど汚いんでしょうね。
面接自体も最初からこっちを小馬鹿にさせられた対応取られてだめだった。
・編プロK
まともだったし、「必ず連絡する」とか言われてただけになんか許せない。
他力本願すぎるけどマジでヤバい。助けてほしい。人助けのつもりで読んでほしい。これを読んでくれる人がいるだけでまだ、自分が社会の異物じゃないことを認識できる。相談できる友人も、愚痴を聞いてくれる親もいないから、ネットの世界に逃げるしかなかったのです。
正直ナメてた。まぁどこか内定貰えるでしょ、売り手市場って聞くし大丈夫でしょって。
何が一番強いって、集団面接とかグループディスカッション、つまり、自分以外の受験者と一緒に選考する形式のやつ。だいたい一番最初にあって、多すぎる受験者を切り落とすやつ。
みんな切り落とすやつだって分かってるから、すごく必死なんだよ。大学で頑張ったことたくさん話す。グループディスカッションでまとめ役・中心的役割担おうとする。
ちがう、そういう人たちを馬鹿にしてるわけじゃなくて。むしろ逆。ほんとうに純粋に「すごいな」って思ってしまう。これまでそういうこと頑張ってきたんだすごいなぁ、とか、意見たくさん出してくれて助かるなぁ、とか。
だから、私みたいなダメ人間がこの会社合格するより、こうやって、ちゃんと頑張っている人が合格するべきじゃん、って気持ちになってしまうんだ。
もちろん自分だってこの会社受かりたいから面接もグループディスカッションも頑張った(つもりかもしれないけれど)。でも集団面接ではいつも他の人に発表の順番譲っちゃって一番最後に話すし、グループディスカッションではまとめ役の子の意見に賛同しちゃって自分の意見は言えない(特にまとめ役の子と真逆の考え持っているならなおさら)(対立して意見まとまらなくなるの嫌だし)。
最近なんか、説明会行って「募集人数はこのくらい(たいてい10人以下)です」って言われてこの会場に集まってる人数見返して、あぁこの中の10分の1しか合格できないんだ、こんなに他の人たち、自慢できるところもすごいところも沢山あるのに、って考えて涙が出てきてしまう。嘘ごめんこの前それで大阪駅のトイレで泣いてた。自分が落ちるのは能力の無さだからいいとして、いやなんでや…… 私以外のいい子たちに全員内定出してくれよ……
そんなこんなで、桜が散る季節になっても、内定は1つも貰えていない。
正直一社だけ、半年前にインターンに行ってインターン枠で採用活動進めてもらってた企業があって、なんなら最終面接まで行けた。4回くらい面接あったけど、全部個人面接で、面接の内容を他の受験者にバラされないようにってことなのか、他の受験者とはすれ違う程度で話す機会は無かった、っていうのが助かった。他の人と自分を比べなくて済んだから。
でもその企業も、最終面接からもう2週間以上経って連絡が来ない。サイレントお祈りかなぁ。って。
ちょいブラック気味だったけど、私みたいな人間の受け皿としてブラック企業があるんだなってしみじみ思った次第だから、ここに内定出してもらえたら、こんなにしんどすぎる就活なんてさっさと終わらせて、楽しい卒業論文の研究再開させたい、って思ってたのになぁ。素直に悲しい。
最終面接まで自分のこと面接してくれた社員さんは、私が1話したら「つまりこういうことだったんだね?」って100くらいで返してくれる菩薩みたいな人でそうですそうです!!!って頷きまくってた。
最終面接ではそれが無かったのだよなぁ。
いやまあ、一通りは話すけれど、それ以上の会話がなかった。「これ以上喋ったらウザがられないか?」みたいな余計なこと考えてしまって。初めて会う人なんだからウザいぐらい喋らないと自分のこと分かってもらえんやろ、みたいなツッコミはわかる。自分でも自分でしてる。
でも最終的に「こんな自分の話誰が聞きたいんだ?」に行き着いてしまう。いや行き着かないでくれよ自分〜〜〜!なんでこんな生きにくいクソ面倒な性格してるの〜〜〜?
行きたかった業種はけっこうマイナーだったから、リクナビ、マイナビで求人出てるところにはほとんど説明会行っていろいろやったけど全滅しそう。いま5社くらい、説明会待ちだったり結果待ちのところあるからなんとも言えないけれど、ここまでボコスコ落ちまくっていると人間さ、希望なんか全然湧かなくて諦念ばかりに支配されてしまうんだね。
まだ就活もう少し頑張ろうとは思ってる。大学卒業したら実家は頼れなくなるし(少なくとも金銭的支援は一切受けられなくなる)(これが家庭の事情ってやつだ詳しくは聞かないでくれ)(ありがとう)、奨学金という借金も返さなきゃいけないから、正社員に就かなきゃ人生詰みそうで怖いから。
でも徐々に、お祈りメールが届く一方で、他の企業に挑戦しようと就活サイト見てももう説明会は終了しましたの文字が増えてきて。
苦しい。
なんで自分、こんなに好きなこと我慢して、ダメダメな自分を真人間に見えるように塗装しているんだろう。
明日、交通事故で死ぬかもしれないのに、どうして周りの人たちはみんな、やりたいことを我慢するのが怖くないんだろう。
やっぱりこんな甘っちょろい考えしてるやつよりも、ちゃんと普通な人間として頑張ってる学生さんに内定出すべきだわ。知ってた。
ただ私は、新橋駅であの満員電車には乗り込めなかった。後ろに並んでたサラリーマンのお兄さんが、舌打ちをして乗り込んでいく背中を見送ることしかできなかった。「乗らないんですか?」の駅員さんの苛立った声に、次に乗ります、と辛うじて返事することしかできなかった。
ただ、満員電車、それも慣れた人から見れば、ちょっと多いな、くらいの列車に乗ることすら、できなかったんだ。
私は、この人たちのようにはなれない。
この社会に溶けられない異物なんだな。
ちゃんと普通な人間のレールを走ってきたつもりだったけれど、この異物が弾き出されなかったのはある意味、奇跡に近いものがあったんだなぁ。
さっさと甘ったれたクソみたいな考えは捨てて、異物の角を落として、この社会に馴染めるようにしないと。間に合う間に合わないの話じゃなくて、そうしないと、マジで詰んでしまうからな?
十人程度しか受けてない企業でサイレントお祈りはあまりにもクソがすぎる
採用担当者様各位におかれましては頼むからサイレントだけはやめてくれ
その程度の連絡ひとつもできない人事ははっきり言って無能、給料泥棒だと思います!!!!!
余談
そんな簡単に鬱になるわけないだろwって思ってた自分すらこのザマ
悪いことは言わないから就活なんてやめて学業に専念したほうがいい(と私は思います)
メンタルが豆腐だと自覚してる人は特に!!!!!!!絶対に!!!!!!!!!!!やめとけ!!!!!!!!!!!!!!
それなら卒業後にじっくりと職を探したほうが絶対マシ、絶対にマシ 多分
大学の図書館へ行ったりとか先生と話をしたりとか、それは今しかできないことだよ
で、話がだいぶ飛んだんですけど
落とされるのは仕方ないと思う、精神的にもきついけどお祈りメールとか手紙はまだ許せる
以上です
高校のときは焼肉屋でバイトして、卒業後はTSU○AYAでバイトして、三年後くらいに事務職に就いた。正社員だ。そのときわたしは好きな声優がいて、イベントに参加できるように土日祝休みの仕事に就きたかったのだ。
注文が入ったら発注したり商品用意して発送してメールして……という感じ。
超小規模の子会社で、関連会社のほうが忙しそうだし儲かってそうだなぁ〜といつも思ってた。
勤め始めたときは売り上げが上がっていって、よしよしこれは来年はボーナスもらえるかもしれないな、と思っていた。
経営が芳しくなく、オーナーから人件費を削れと言われたのだ。最終手段だ。正直、わたしが辞めても経営が上を向くことはないだろうと思った。そのときわたしは電車通勤で、朝早く起きて通っていた。「誰かを解雇しなければならない」と聞かされたとき、わたしだろうな、と思ったし、わたしであればいいなと思った。先輩社員は産休明けで時短勤務だし、わたしのほうが年が若い。実家暮らしでどうとでもなるからだ。社長にも、そんなようなことをやんわりと伝えた。そのときは言葉を濁したが、数週間後にはわたしに解雇をお願いしたいと話が来た。わたしは、わかりましたと頷いた。
社長が頭を下げ、わたしのために泣いてくれた。申し訳ないと。こちらこそ申し訳ないと言い、次の日、わたしは会社を辞めた。
労働環境もよく、有給は取りやすかったしパートの人も優しかった。先輩社員は小さいお子さんがいて、よく飼ってるペットやお子さんの話を聞かせてくれた。
悲しくなかったわけじゃないけれど、わたしが泣いてはいけないと思い、社長が泣いたとき以外には泣かなかった。先輩たちには笑って別れを言えた。
それから半年。退職金(有給や給料とかの金)や失業保険でのんべんだらりと過ごし就活をしていた。
TSU○AYAを辞めるとかも、かなり長い間ハロワに通っていた。しかしこんなにもないもんかと頭を抱え、夜も寝づらくなった。
サイレントお祈りをされ、今はすっかりアイドルのコンサートに行くのを楽しみに生きているわたしは困り果てていた。死ぬわけにはいかない。推しに会いに行くための人生なのだから。
しかし金がない。
CDが出る。
コンサートもある。
車のローンもある。
しかも5年。
そう決めたらすぐ近くのバイト探して、連絡して、面接して、すぐ採用になった。
なんで事務だとそうもいかないかね??????と思うほどすんなりだ。まぁ正社員じゃなくてバイトだからっていうのもあるんだろうけど、ものすごくすんなり採用になった。
もう一生分ニートやったわたしが久しぶりに飲食店に勤めて痛感した。
前は事務だったので自分の仕事を自分のペースですることができた。多少先輩たちと話したりココ直そうとかこうしようとか話し合ったり売り上げが良くないからどうにかしないととか展示会(仕入れる商品を見にいったり)に行ったりなんてこともあったけれど、黙々とパソコンに向かっていればよかった。淡々とキーボードとマウスで仕事できた。
けれどファミレスは、めちゃくちゃ混む。平日の昼間でもすげー混む。信じられないくらい混む。恐ろしいほど混む。この文章を読んでる人は「そんなに?」と思うかもしれないが、この田舎にそんな昼飯をファミレスで買う人間がいんのか?と思う。みんな金もってんだな……。
話が逸れたけど、それくらい一時間が目まぐるしく慌ただしいのだ。
前職は一日約八時間。かなりホワイトだったので定時で上がりで、ほぼ座りっぱなしの仕事。新しいバイトは、今のところ研修中なので三、四時間程度。めちゃくちゃ混んでたりすると伸びる。頭もフル稼働だし気を張り巡らせなきゃいけないし食器類は重いしお客さんはいっぱいくるし、大変だ。それでも仕事をしてなかった頃よりはいくらか心が落ち着いて、寝られるようにはなった。
そして運良く、また職場の人たちはみんな優しい。(ちなみにTSU○AYAもいい人たちだった。焼肉屋は大学生がちゃらくて嫌だった。)上がったあとにご飯を食べているパートさんと少し話したけれど、「明日も頑張ろうね」と笑って手を振ってくれた。いい人だった。すごい声張る人で本当はちょっとビクビクしてた。ごめんなさい。明日も頑張ります。
九月に推しのコンサートがある。彼の歌声を聴くために、わたしは生きてお金を稼がなきゃいけない。課金は控えて、無駄遣いもやめて、自分が稼いだお金を大切にしようと、高校生ぶりくらいに改めて思った。
明日も頑張ろう。
二十四歳、フリーター。