「NOTE」を含む日記 RSS

はてなキーワード: NOTEとは

2021-02-16

175になりたい

誰か175のなりかたをnoteかに書いて欲しい。投げ銭するから

175になりたい。三ヶ月ごとにジャンルを変えたい。人がたくさんいて楽しいうちに次のジャンルに行きたい。潤沢な二次創作グッズ展開供給、そういうものが常にある場所にいたい。

でもなれない。ジュジュッカイセ面白くなかった。ツイステ、ソシャゲが続かない。コナン、絵が無理。

175になるための努力ができない。

175になりたい。

どうしたらなれるんだよ。

なりかたを教えてくれよ。

anond:20210215125941

男性学田中俊之とか、ソロ言論荒川和久とかが提唱していることは「家庭を持って支えることが一人前の男」の古い考えのアンチテーゼではないでしょうか。

「当たり前」の中に増田がいないのは、統計からみても日本人男性の数人に一人は同じ境遇だと知ることができれば、しがらみから解かれるんじゃないでしょうか

プレジデント:田中

https://president.jp/list/author/%E7%94%B0%E4%B8%AD%20%E4%BF%8A%E4%B9%8B

note:荒川

https://note.com/wildriverpeace

2021-02-15

おねロリキメセク天皇

不謹慎ツイもつまんなかったけど、炎上後に言い訳ツイしてnoteでダラダラ長文お気持ち表明して最初から最後まで全部おもんなかったな

普段あれだけおイキりあそばしてたのに炎上チキンレースを走りきる度胸はなかったわけか

あのバカのせいでおねロリサジェストが汚されたので二度と復活しないで欲しい

2021-02-14

notetogetterまとめサイトちょっと前ははてな民に叩かれまくっててブクマするのは情弱って言われてたのに、

今じゃ普通にホットエントリに載ってる。

新たな時代の「差別定義ガイドライン

noteにも書いたので、スキやシェアしてくれると嬉しいです。

https://note.com/makotoarakawaxxx/n/nee4c74c8740a

近年は、マイノリティの皆様への理解や、女性社会進出が進み、差別に対する理解が、より求められています

しかし、何が差別に当たるのか理解しない方による、心ない差別発言がいまだに絶えないのも事実です。近年ネットでは、「ポリコレ」という言葉を使いそれを揶揄する人さえいます

そこで、この記事では何が差別に当たり、何が差別に当たらないのかを解説します。皆様もこれを見て学びましょう。

差別にならない例

俺は勝者の国の血が流れてんだ。お前ら日本人と一緒にすんな。血筋や生まれ採用判断にすんな。

https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45532724/picture_pc_2351d7bce3a6d8282adb3fe3c0f0c205.png

※私はアメリカの血を引いていますが、後述の理由差別ではありません。

私のこの、「俺は勝者の国の血が流れてんだ。お前ら日本人と一緒にすんな」という発言差別には当たりません。それは私が日本で育ち生まれ日本国籍のためです。この言葉で傷つく人がいるそうですが、それは主観被害妄想です。しかし「日本人」が「海外の方」「マイノリティの方々」であればそれは差別に当たります。なぜならあらゆる海外の方やマイノリティの方々への偏見差別に当たるからです。

埼玉県の歌」という歌がありますが、この歌は差別には当たりません。しかし「埼玉」を「外国」にした場合差別です。

https://youtu.be/JoNZe10EukA

大事なのは何を言ったかではなく、誰に対して言ったかです。マイノリティの方々や外国の方への攻撃発言のみが差別に当たります

ポイント

外国人の方々や、マイノリティの方々に対する攻撃発言のみが差別に当たる。日本人に同士なら差別に当たらない。

差別主義者に対する攻撃差別ではない

差別主義者に対する攻撃差別には当たりません。女性差別国際的に有名な森喜朗に対するあらゆる批判差別には当たりません。

端的に言えば、彼の人権制限するのも差別ではありません。収容キャンプに入れて再教育するべきというのは、真っ当な批判です。

繰り返しますが、私が望んでいるのは彼の辞任ではなく、このクラス男性たちの再教育

中国共産党やってたみたいに再教育キャンプかに入れたほうがいいんじゃないかと思うよ

https://twitter.com/InsideCHIKIRIN/status/1359768769803915264

同様に、女性蔑視やセクハライラスト変態二次元イラストを愛好するキモオタクも女性性的消費し、自身の性欲を発散する道具としてみているため、彼らに対する差別批判ではありません。

オタクを「チー牛」と批判したセガ名越氏は、オタクによって炎上させられましたが、実際オタク気持ち悪く、差別主義者のため、事実に基づいた真っ当な批判です。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm37263919

オタクマイノリティと言う意見が一部ありますが、彼らは社会公認マイノリティではないため、マイノリティではありません。

もちろん、これが女性少数民族であれば、差別であり人権侵害に当たります差別主義者はいくら叩いてもいい、不寛容には不寛容でなくてはいけません。差別主義者に対する個人への配慮は、いりません。

ポイント

差別主義者は人権制限する米であり、彼らに対する攻撃容認される。大事なのは何を言ったかではなく、誰に対して言ったかである

いかがでしょうか。これらの点を踏まえて、日々意識し、多様化する社会差別のない社会の実現を目指しましょう!

anond:20210214122952

えっ、そうであるなら、なんでnote記事で長々と言い訳してるの?

タイトルだとかタイトルの主張に関係する部分だけで良かったじゃん

本人だって、逃亡してるんだし、話はもう終わってるでしょ?

この匿名ダイアリー記事のように、わざわざ他人意見罵倒することも無いだろ

(ひょっとして、罵倒するのが目的だとか、そんなことはないだろ?)

anond:20210214112716

ブクマする価値すらない増田に投げる金なんかないわ

note行けnote

しっし

2021-02-13

エンジニアになった立派な経歴の女の人のnoteとか最近よくみるけど、人生順風満帆やん〜うらやまし〜勝ち組の自慢話つまみに飲むストゼロうめぇ〜〜〜な〜〜〜〜

リーマンショック就職なくてたまたま滑り込んだシステム会社で6年働いてパワハラと過労で半年休職から退職して、そっからずっと事務系の派遣で細々と食い繋いできて、コロナ直前に運良く大手営業事務正社員採用してもらえて、コロナ禍の在宅勤務のサポートインターネット繋がらないとかリモートPC調子が悪いとかなんかそんな雑用毎日付き合ってたら、社内のシステム部門に異動を打診されて、いわゆる社内SEの下っ端になった

やってるのはえらいおじさんたちのリモート会議の設営(自分で設定できないからお客さんとリモート会議する時だけ会社に来る人がかなりいる)と、あとはこんな状況で入社&退社する人用のPCの設定とか、パスワード間違えすぎちゃってロックかかった人の対応とか、PC関連の備品管理くらい

他の人はなんかもっと高尚なことしてるっぽいか雑用事務仕事やってくれる人が来てラッキー!って雰囲気でこの先も大した仕事任されることもなさそう

年収三百万無いのにそんなにいろいろ任されたくもないし良いけどさ〜

なんかもうそもそもの気持ち的にもバリバリ第一線で働くキラキラIT女子☆ミみたいなノリに持っていけない。

学生時代夢小説サイトを作ってJavaScriptとかなに〜わからんけどCookieよりJavaScriptのやつの方がなんかカッコよさそう〜CGIの設置わからん〜〜動かん〜〜とかやったり、フレームじゃなくてIフレームなんていうのがあるんだな〜おしゃれ〜とか、当時流行ってたCSSサンプルコードを眺めたりいじったりしてた頃みたいに、新しい技術の話とかも楽しいとか面白いとか全然思わない

多分もう10年もしないうちに親の介護仕事辞めて実家に戻って親の年金コンビニバイトかなんかで暮らす路線が確定しちゃってるもんなー

そもそもの適正とか、キラキラしい経歴とか、もっと若いうちから理解ある彼くんとか夫くんとかがいたらまた違ったのかもしれないけど、「でもそうはならなかったんだよ」ってやつなんだよな〜

最悪仕事辞めてもしっかり退職金も年金ももらえる元公務員の両親と親の持ち家があって良かったな〜と思って細々とやっていきましょうね

2021-02-11

腐女子が受けの気持ちにはなりたくて尻を慣らした話

タイトルの通り受けの気持ちに近づくためにアナルを慣らしました。今回は備忘録がてら事の顛末を書いていこうと思う

最初に断っておくと、これは性的快楽目的とした行為では一切ないのでアナル開発をしたいと思ってる方の役には立たないかもしれない。また汚い内容が含まれるのでお食事中の方などはお控えください。

何故自分がこんなことをしたのかよくわからないし当時を振り返ってもなにも理解できないが簡単説明するとこうなる

7月上旬、ある腐女子の方がお尻に媚薬ピンクローターを突っ込み阿鼻叫喚する内容のnoteがバズっており、当時声をあげて笑ったことを覚えている

数日後、身内たちでそのnoteのことが話題になった直後、そこで急に自分もお尻に異物を入れたくなったのだ。もうこの時点でよくわからないのだが、そのときはもう勢いが大事だと思って当日アダルトグッズAmazonポチった

それをよく考えないまま身内のコミュニティに書き込むと先程の身内たちにめちゃくちゃに止められた。当然だ。痛いことに主が切れ痔だということも指摘されるが、それでも湧き上がった衝動を抑えることができず、結果こんな備忘録書くことになっている

結局、アナルプラグディルドをいれたりするのはなにか違うと思ったので最終的に受けのお尻を目指すことにした。

お尻を慣らすと決定したのはいいのですが、当時まだグッズを用意してもいない時点から不安すぎて、ボイスチャット繋ぎながら慣らしてもいいかと身内たちに聞くとすごい勢いで怒られた。いま思い返すと流石に自分でも眉をひそめる、誰が楽しくて他人アナル慣らしてる音声をリアルタイムで聞くんだ

この身内たちというのもインターネットで知り合って仲良くなった仲なので、あまりにも生々しい性の話を禁じていたところに若干タブーに触れてしまたかと後で気づいたが、性的快楽を求めての行動じゃないので許してもらいたい。ごめんね

まず動機から理解ができない方に向けて説明するとどうしてこんなに受けのお尻になることにこだわるというと、BLで受けのお尻が酷い扱いを受けているのがかわいそうで切れ痔の人間からしたら心配でたまらないことや、今後創作をするときにも自カプにはリアリティのあるセックスをしてほしいという思いかである

と言っても先程少しだけ言ったように自身が切れ痔なのでお尻の調子がいい瞬間を狙うしかないのですが、タイミングが合わなかったり切れ痔がひどくて結局半年経っても決行することができなかったわけだが、

それが2月上旬試験を受けているときに切れ痔の痛さを感じている瞬間に決意した。飲んでいる鉄剤を一旦飲むのをやめて切れ痔の調子がよくなったら決行しようと。

本来なら医者から出されている薬の服用を止めることは危ないので今回はすべて自己責任で行いました

経つこと1、2週間、鉄剤を飲まなかったわたしのお尻はこれ以上ないほど整ったコンディションを迎えており、その日のうちにお尻を慣らすことを心に決めた

ここで慣らす前にルールを決めておかないと永遠に終わりが見えなさそうなので決めておく。ルールをまとめると

同人誌によくあることから指が三本入ったら受けのお尻認定で終了

・少しでも性的快感が湧いたら終了する

・お尻が切れそうと感じたら無理せずリタイア

この3つ。既にグッズは数ヶ月前から用意していたので本当にやるなら今しかないのである

用意したもの

浣腸

・ローション

コンドーム

浣腸はさすがに素の状態でお尻に指をつっこむのは気が引けて、また初めてなので道具を使っておこうと思って準備したもの

ローションは潤滑剤として、コンドームは指にはめてやろうと思って買ったが、購入したあとでフィンドムなどの存在を知ったので残念ながら今回はコンドームでやっていく。

実行する前にいままでで1度もコンドーム遊んだことがないので1度遊んでみようと思い、指にはめてみるとぴったり3本の指が入って笑ってしまう。ここからクワクが止まらなくなっていく。

しかコンドーム1本分のサイズがちょうど男性器のサイズだとしたら指三本はピッタリはまるので賢い

仮に攻めの性器巨根だとしたら男性の指三本くらいがちょうどいいのかもしれない、この文化考えた人絶対指にコンドームはめたことあるだろ

さてコンドームで十分遊んだところで環境を整えていく。主は実家住みで絶対にバレたらいけないので深夜、家族全員が寝静まった頃に浴室で実行していくことになった。

まず1番の問題は、浣腸。お尻に指を突っ込むことは小さい頃にやったことがあるが、これはほんとに生まれて初めてやることなので緊張する

クワクと少しの不安お腹が痛くなってきそうになり、先程の某腐女子noteを見て気合を入れる

浣腸のノズルは細くて、あまり差すのに苦労はしなかった。液体は薄ピンク色で、3分の1くらいうまく差せずに残ってしまったが大丈夫そうだったのでそのまま決行する

この後のことを意識しすぎたのかもしれないが、ここですぐお腹痛くなってくる。このときメモを後から見返すと一言助けてくれとだけ書かれていた

説明書には2分から5分置くと書いてありギリギリまで粘りたかったのですが我慢できずに3分で出してしまいました。このとき頭の中は限界すぎるという言葉がぐるぐる回って最悪で、正直もうこんな体験は二度としたくない

既に朝1度排便したあとだったのであまり出なかったが、それでもすごい勢いで少し冷たい下痢ちょっとだけ出てきました。もしかしたら時間が置く時間が足りなかったかもしれないがもう1度差してあの地獄を見ることにはなりたくないのでもうここで出し切るつもりでトイレ10分ほど座り込む。あまり関係いかもしれないがリップクリームを塗った直後なのに唇が乾燥する気がしました

さて、やっと本番の指です。ここでローションを忘れたことに気づいて下半身裸で自室まで戻るイベントが発生しました、こんなところでバレたら嫌なのでたぶん人生で一番忍者のように静かに迅速に移動した気がする

指にコンドームをはめてローションを垂らす。ここで創作のヒントとして、ペペローションはサラサラというより丸く玉のように出てくるのでペペローションでセックスをさせる場合作画に気をつけてみるといいかもしれない。

コンドームにローションを塗りたくったところで本番が来る

指を1本入れてみるとすんなり入る。ここまでは想定内で、軽く出し入れしていきます。指にコンドームをはめてると書いたが、3本中に入れて、1本目を尻に入れるときは他の2本を折りたたんで控えてもらっていた。

思い切って2本目を入れていくと案外すんなり入って驚く。指のサイズなど個人差はあると思うが2本目まですんなり入ることに1番びっくりした。でも無感覚不思議な壁(いま思えば完全に臓物)が邪魔して第二関節までしか入らず、結果的にそれ以上はどうやっても入らなかった。

3本目はそこそこ苦戦して、最終的に指のフォーメーションが悪いと気づき指を横に並べて入れるのではなく三角形のように全ての指が他の指に触れているような形にして入れるといいことに気づく。ここまで読んでもらってわかるように、最中は集中しすぎて冷静で感情は無なのだ

無事3本入れることに成功したはいいが、どうやっても第二関節までしか入らず、圧迫感もある。ここで頭に浮かぶのは直腸あたりを横から見た断面図。肛門から腸は背中のほうに曲がっているのである。ここで人体はちゃんと解剖図と同じようにできてるんだなという感動が湧いて思わず「すげー……」と呟いてしまう。

体勢のせいもあると思うが、指の曲がる方向などが関係して第二関節までしか入らない。ここで一番慣らしやすい体勢はきっと四つん這いになって他人に後ろから慣らしてもらうのが一番だと気づく。これも創作でよく見るので笑ってしまう、誰だよリアリティのある体勢を広めたのは

無事に血も見ず3本入ったところで指を引き抜く。最中時間10分くらいで、いくら慣らしてもそれ以上は入らないと気づいたので終了する。いの一番に書いたメモを振り返ると

最中は集中しすぎて無、浣腸は偉大

だそうだ。

結果、振り返ってみると全然受けの気持ちにはなれませんでした。身内には軽く引かれてしまって落ち込んだのでいまから寝ようと思う

2021-02-10

anond:20210210172024

noteでいいじゃん

あわよくばお金払ってもらえるぞ

2021-02-09

西野サロンを辞めて西野アンチ化した人マジで見かけないけどなんで?

そういう人が増田とかnoteかに長文お気持ち書いてそうだけど、そういうのは見たことない

なんで?

西野ファンって性格良さそうというか、そうやって人に憎悪を抱かないピュアさがあるから西野に傾倒しちゃうのかな

(2/8,9)ご飯の記録をすることにする

ご飯の記録をすることにする まとめ

2/8(月):1841キロカロリー

 朝:納豆キャベツ千切り、ご飯

 チョコみかん

 15分1.2キロウォーキング

 昼:キャベツ千切り、ご飯、マーボー豆腐

 リングフィットアドベンチャー:下のプログラム2のAトレーニング

 ホームトレーニーのリングフィットアドベンチャーレビュー #7 頻度とプログラム|すいーと|note

 夜:キャベツ千切り、もずく酢、ざるそば二人前

 ホエイプロテイン


2/9(火):2585キロカロリー

 16分1.7キロウォーキング

 朝:キャベツ千切り、ご飯納豆

 チョコみかん

 昼:ごはん少し、キャベツ千切り、ソース焼きそば

 ヨーグルトみかんホエイプロテイン

 夜:もずく酢、キャベツ千切り、唐揚げ3個、たこ焼き10個、山掛けご飯アボカド

火曜日はめちゃくちゃ疲れた。。仕事の終盤に全く頭が動かなくなり、呪い言葉を吐いていた。全然だめになった。前日のざるそば二人前から栄養が足りてないのが原因だと思う。そういう事にしてる。結構安くなっていたから買っていたアボカドを半分に切り、スプーンですくって食べた。復活した感じがした。

いやぁ、食べ物って大事だ。

上京した人に興味を失う

私は地方出身東京在住のアラサー女だ。

Twitterで、写真家ライターフォローして、その呟きを見るのが好きだ。

特に地方在住の人が好きだ。

夫の転勤に合わせて上京したけれど、地方が好きだった。だから、そういうところで頑張っている人が好きだ。

地方の海、山、飲食店

ここで人が暮らしているという実感が持てる写真文章がすごく好きだ。

ほとんどの人は地元や、地元の近くの地域暮らしている。(長崎出身の人が福岡、とか)

でも、そういう人の多くは、仕事軌道に乗ると上京してしまう。

フォロワー100人だった時は、地元のことを楽しそうにつぶやいていたのに、フォロワー1000人を超えたらnote上京宣言をする。

位置情報が、長崎大阪東京かになる。

そして東京の街の中に消えていく。気がする。

地方に住み、そこで血の通った文章を書いていた人が、東京で誰でもかけるような文章を書くようになる。

(それなのに、「心は長崎のままです!」といった地元大切アピールをする人もいる。)

去年バズった、日本全国の市町村全てを回った大学生岡山県出身広島県大学に通っていた。

今ひさしぶりに見たら、上京したらしい。

それを知った途端、色褪せてしまったような気がした。

まれも育ちも東京写真家ライターはそれはそれで好きだ。

でも、地方出身者のクリエイターにだけこういう感情を抱いてしまう。

東京はいいところだと思う。便利だし、このまま住み続けても不都合はない。

特に文化資本が充実している。

会社もたくさんある。写真を撮る人、文章を書く人にとっては都合がいい。

そして仲間もたくさんいる。

地方で一人でタウン誌仕事やってるより、ずっと刺激的なのかもしれない。

でも、「この人は、地元より、やはり東京という華やかな街を選んだんだな」と思うと、急に興味がなくなる。

フォローを外して久々にリツイートで見かけると、誰でも書ける文章、誰でも撮れる写真になっている。

(上京してから地元のこういうところが嫌いだった」と言う人には納得するが。)

地方には、こういう人がずっといたいと思う魅力がないのか。そこで生きている人がたくさんいるのに。

多分、私自身が地元をあっさり離れた人間から、同じような人間に思うだけなんだろうけど。

同族嫌悪だな。

2021-02-07

もうはてブは駄目だな

Togetter

Twitter

増田

note

東京都○○人感染

これらばっかりループ

まじでもう見るのやめるわ、2021年だしな、10年ぐらいクソクソ言い続けてきてもう疲れた

anond:20210207093721

noteだと負けるけど増田だと勝てるというのある気がする

anond:20210207093448

とりあえずさ

Note長者を目指すのがいいんじゃない

社会学の一番いい使いみちだろ

2021-02-06

女子を隠し続ける腐女子の話

私と同じ人がいるんじゃないかというかすかな希望を持ってこの記事を書いている。けれど、やっぱり身バレはしたくないので情報はところどころぼかしたりする。noteに書いていたものを移動してきたから、もしかしたら見たことあるいるかもね。

 私は小学校高学年でオタクになった。もちろん(という言い方はあまり適切でないかもしれないが)、腐女子にもなった。オタク友達には腐女子であることを公言しているし、そろそろ家族にも腐バレしそう(オタバレ済み)。けれど、オタク趣味よりも腐趣味よりも、絶対にバレたくないことがある。それは、私が夢女子でもあること。「えっそんな事?w」「腐女子の時点で終わってるのに何を今更気にするのか」という意見も甘んじて受け入れる。

 これは勝手な推測だが、世間一般では腐女子より夢女子の方が理解されやすいのではないかと思っている。ざっくり言えば腐女子は男キャラ×男キャラを好み、夢女子は男キャラ×自分を好む。「女体化CPもあるぞ」「自分じゃないしオリキャラ夢主だし」「男主の夢小説だってあるだろ」とかそういう声も聞こえてきそうだが、まあ落ち着いてくれ。各自性癖は一旦置いてくれ。世間から見たとき、男同士のあんなことやそんなことを好んでいる腐女子はかなり異質だろう。その点夢女子は、煌びやかなイケメンにキャーキャーしているだけ(だけという言い方もいけないけれど)なのだから、どちらが理解されやすいかは一目瞭然である。多分。

 では、なぜ私が夢女子を隠し続けるのか。理由は単純、恥ずかしいかである本屋さんのレジに堂々とBL本を持っていけるのに、夢女子公言ができない。支部18禁BL小説は公開ブクマのくせに夢小説は非公開ブクマ

ここから先は、色んな人に怒られるの覚悟で私の本音を書きつらねる。

え、だって恥ずかしくない? 二次元相手に恋してるの痛くない? 自分推し釣り合うとでも思ってるの? 夢小説なんて黒歴史の極み、読んでるのも書いてるのも恥ずかしい。なんでそんな恥ずかしい文章書けるの?

 いやごめんほんとごめんマジごめん。夢女子本人が何言ってんだって感じだし、私も夢小説読んでる。何なら書いてる。楽しい。閲覧数やいいねが少しずつ伸びることに幸せを感じる。あと、腐女子だって十分痛い。

でもね、公言するのが本当に恥ずかしい。高校大学で夢女子公言する友達を見たときはめちゃくちゃ驚いたし、公言して夢女子トークできたらどんなに楽しいだろうと思った。私も夢女子トークしたいよ、推しとのデートコーデ考えたりしたいよ。夢女子になってもう何年も経つのに、未だに誰にも言えていない。中高時代にできた親友には、言ってみようかと何度も思った。けど結局言えないまま今に至る。もしかしたら、私みたいなクソ腐女子が夢女子兼業してましたなんて言ったら笑われるんじゃないか、引かれるんじゃないか。そんなことを思ってしまう。念のため言っておくが、もちろんそんな事をするような子じゃない。きっと「そうだったんだ!」で終わる。

 でもなぁ……恥ずかしいんだよね、公言するのが。死ぬほど恥ずかしい。もし友達自分の書いた夢小説が見つかったらと思うと今すぐ消したくなる。ブクマしてくれてる人のために何とか踏みとどまってるけど。どうしよう、カミングアウトしようかなぁ……。

anond:20210206170046

ポコが好きなキミにピッタリのブランドがある!

スマートフォンブランドのPOCOだ!

これはスマートフォン世界3位のXiaomiから派生した、機能を絞ってより廉価にしたブランドなんだ!

ブランド第一弾のF1が発売された時は、当時最先端Snapdragon 845と液冷機構を搭載しながらも300ドル台で買えるという異次元コスパぶりに、日本ガジェットマニア特に貧乏ゲーマーの間でも話題となった!

5chにスレが立って覇権だと騒がれアンチファンの間ではチンポコフォンという愛称で呼ばれた賑わいぶりだったんだ!

現在は競合他社がしのぎを削っている一方でPOCOはフラッグシップ性能を持つFシリーズ更新していない(近年はミドル帯のラインナップ中心となった)為、鳴りを潜めてはいるが、現行の最新機種の中でもPOCO X3 NFCはミッドハイSnapdragon 732G、120Hzリフレッシュレート、5160mAhのバッテリーを積んで2万円台と超コスパぶりは健在で、マニア評価の高い機種を出しているのだ!とはいえ日本市場に同レンジのRedmi Note 9S上陸してからは、わざわざPOCOを輸入するまでもなくなってしまい影が薄い存在ではあるな!

POCOを始めとしたXiaomiブランドコスパが気になるけどスペック妥協したくない低所得ギークの味方だ!

ただ一つ言わせてもらおう!

Mi系は上品で質感のいい、Redmi系はちょっと若者よりのデザインになることもあるが質感はいブランドだが、POCOはF1の時のように筐体のチープなプラの質感を隠しきれない事もある(さながら魔改造された軽自動車だ!)し、X3のようにデザインが垢抜けないこともある(デカい背面文字はダサさしかない!だがPOCOやRealmeの中の人はカッコいいと思っているようだ!)。そのあたりは割り切るしかないぞ!今後の新機種に期待だ!

2021-02-05

プペルが好きな人間は伊東ライフも好き

はてなだけやってるとプペルみて感想書くやつがほとんどいないしいたとしてもネガティブ感想が多くてな。

でもプペルって今2番目か3番目くらいに見られてるはずの映画なんよ。

誰が見てんのか。この映画を絶賛してる人どこにおるんやって不思議だったんだけどnoteにおったわ。

11007人もプペルの感想を書いてるのな。

https://note.com/search?q=%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%AB&context=note&mode=search

いや、ちょっと変だぞと思って見てみたら、本当にプペル見てる奴って

西野のいう通り何度も何度も見に行くんだな。これってサロン宿題にされてんのか?

「プペル ●回目 感想」って感じで6回くらい感想書いてる人がいてドン引きしてる。

んでプペル絶賛してるような人はVTuberも好きだしようするに人気者になりたいんだわ。

エロ同人作家か?VTuberか?いや、両方だ! ~伊東ライフにみる次世代クリエイター像とは

https://note.com/tttworks_horsph/n/n6e596806ecb5

伊東ライフについてこんなに熱く語ってる人がいると思わんかったが、別に次世代クリエイター像ではないだろ。すごい人なのは間違いないが。

2021-02-04

2020年就活をやった記録

だいぶ前になるが、21卒としての就活を終えた。

意外に就活顛末主観で書いた記事が無いなと感じていたので、今の就活こんなんやったで、というのを記録がてら共有したい。

もちろん、量産型(地方)文系大学生とはいえサンプル数1であり、むしろ大いに偏った人間な気もするので、そんなんじゃねーよという突っ込み質問もたくさんほしい。

3年夏(2019) : 就活かい会社見学ツアー

この時期自分は『就活リクルートマイナビ等の企業群が作り上げた虚構であり、滅ぼすべき邪悪』という思想を持っており、大枠は就活終了まで変わらず過ごすことになる。(就活理由に4年生の初恋相手に振られたことが切っ掛けかもしれないが、元から割とこういう思想をしていた)

それでも部活の先輩からインターンは一応行っといたほうがええで」とのお言葉いただき、一応就活らしい行動を始めることにする。

インターンは、企業名で検索して出てきた新卒採用ページからそのまま応募するか、リクナビマイナビ系のサイトに飛ばされてそこから応募する、という形がほとんど。

少し調べると、都心学生意識高く給料が出るようなインターンに参加し半年くらい切磋琢磨しているらしい。だが、田舎大学生にはそんなこと土台無理なので早々に諦め、部活合宿の都合も考慮して1day~1週間程度のインターンから見繕うことにした。地方大学に居るだけで入れなくなる差別主義企業なんてこっちから願い下げじゃボケ、とか思ってたような気がする。

この程度の短いインターンだと優遇もクソもないらしいので、とりあえず交通費宿泊費が出て、何となく入れたら面白そうだな~という企業適当に応募。たまたま受かった2、3社に参加することに。

インフラの裏側を探検したり、アナウンサー体験をしたり、所有する不動産スイートルーム見学したり、どれも会社お金見学ツアーみたいなことをさせてもらえてたのしかった(小学生)。同時にGD(グループディスカッション)みたいなことも延々やらされたが、どれも学生からマトモな案出ると思ってなさそうな内容ばかりで、ハナから"積極的に参加してる感"だけ適当に醸し出してたらまあまあ良い評価をもらえた。就活茶番、という八つ当たり確信に変わりつつあった。

3年秋~春 就活解禁(2020)

研究で忙しくなり、現実逃避のためポケモン・あつ森に没頭し就活せず。普通就活生は冬インターンに参加したり、外資コンサルマスコミ(民放)の本選考を受けている時期(らしい)。インターンに行った1社の本選考があり、一応受けるも余裕で落ちた。一か月人と喋っていない状態面接を受けるのはやめたほうがいい。

3年3月 就活解禁~ : 就活かい茶番

3月就活解禁から一か月以上遅れ、そろそろヤバいかもと重い腰を上げる。先に就活を終え就職した高校時代の友人(現役入学自分浪人)にアドバイスを貰い、とにかく数を出してみることに。業界を絞らず、適当に行けたらいいなという企業を片っ端からスプレッドシートに並べ、締め切りが近い順に心を無にしてESを投げまくった。ESの内容は一応部活研究で頑張ったこと(いわゆるガクチカ)に加え、日経ES投稿サイト検索して出てきたウケがよさそうなワードを散りばめることで、意識高い感じの文章を生成した(よかったのかはわからない)。書類はなんだかんだ半分くらい通り、その後面接一つ進むごとに半分落ち、また面接、という作業を延々とループさせていた。

印象的だった点は2つ。コロナへの対応と、Webテスト無意味っぷり。

コロナについては、各企業採用担当者さんたちもかなり手探りだったようで、面接中も何を基準に選べばいいのか戸惑っているような雰囲気さえあった。自分はいわゆる大企業ばかり受けていたため(?)ほぼ全てリモートでの面接となったが、明らかに会社側の通信状況が悪く途切れ途切れのまま面接が終わったり(みん就を覗いたら阿鼻叫喚だった)、逆に3次面接が対面だったのに最終面接が急にリモートに変更になったりと、真剣就活に向き合っていた人はかなり翻弄されてつらかったんじゃないかなと感じた。

2つ目はコロナ全然関係ないが、Webテスト(SPI-Web,玉手箱,TG-Web,CAB,GABみたいなやつ)がガチでしょうもなかった。これらのテスト、端的に言うと答えが出回っていて、その答えを見ながらポチポチするだけでだいたい切り抜けられるゴミみたいな仕組みになっている。先輩秘伝のexcelシートを貰う、とかならまだ良いほうで、なんか『自称リクルート社員を名乗る人物が売る有料回答集付きnote』みたいな魑魅魍魎が平気で跋扈しており、かつその怪しい有料excelシートで普通に答えられてしまう(らしい)。一応意味があるのは試験会場があるSPIテストセンターくらい、といった有様。自分は答えは使わなかったが、そういう現状があってもなおこれらのテスト選考に使われ、また不正できないようにテスト制作会社側(リクルートキャリア・日本SHLヒューマネージ…etc)が改良するわけでも無い理由は、単にやってる感を出すためのプロダクトでしかいから、もしくは単に人事が無能から、の二択しかないのではと思っている。

そんなこんなで、最初のほうは惨憺たる有様だった面接も回数を重ねるごとに徐々にマシになっていき、6月ごろに第一志望群に入れていた数社から内定をもらった。どれも一度も対面で面接せず、本社を直接見たことすらない企業で、コロナ渦っぽい就職活動だったな~と一瞬思ったがそんなことはどうでもよく、さっさとやめたかった就活を終えることにした。

その他の感想

就活は都会が圧倒的有利(今年は地方が若干有利?)

インターンのところでも書いたが、就活関連サイト記事(ワンキャリ・就活会議外資就活とか)では、そもそも地方にいたら到底無理な行動が平気で求められおり、学生を煽って稼ぐゴミアフィサイトはよ死ね潰れろと思っていた、が、実際就活してみるとまともな企業であればその差はある程度認識してくれていて、むしろ地方ならしゃーない的なお目こぼしを得られることのほうが多かった気がする。逆にその下駄を履かせてもらえないのにアクセスの良さも活かせなかった今年の都心就活生は大変な思いをしたのかもしれない。

オファー就活サイトはほぼ機能していない

よくわからないブラックっぽい企業から無差別爆撃のようなオファーが届くだけだった。優秀な学生はい企業からオファーがあるのかもしれないが、そういう学生は更に高いレベル企業を求めて普通選考に応募してるだろうし、気休めの内定が得られる以外の意味はなさそう。そもそもいい企業ならオファーなんてしなくてもいい学生来るやろ。

就活垢とかいう謎の存在

就活をやればこの就活垢を作っている人たちの動機もわかるかも、と思っていたが最後まで分からなかった。twitterなんて就職にとってノイズしかないと思うんだけどそうでもない空間があるんだろうか(実際外銀とかコンサル目指してた人にはまあまあ意味あったらしい)。

ちなみに「NNT」でtwitteryoutube検索すると路頭に迷った就活生の亡骸を閲覧できる。自分たまたま見かけたのは、何故か公園で小声で歌いながらリクルートスーツ姿で踊っている就活生の動画。その次の面接後の動画では、観覧車の中で自分を責めながら泣いていた。なんもかんもリクルートが悪いんや……。

2021-02-03

(2/2,3)ご飯の記録をすることにする

ご飯の記録をすることにする

2/2(火):2566キロカロリー

 朝:ごはん納豆もつ鍋

 チョコ1枚

 昼:カレーライス唐揚げ2個

 夜:カップ焼きそば、千切りキャベツ、握りずし、キムチ

2/3(水):2511キロカロリー

 25分2.3キロウォーキング

 朝:納豆ご飯キャベツ千切り

 チョコレート

 昼:チーズウインナー入りカレーライスキャベツ千切り、

 チョコレート、みかんホエイプロテイン

 リングフィットアドベンチャー:下のプログラム2のCトレーニング

 ホームトレーニーのリングフィットアドベンチャーレビュー #7 頻度とプログラム|すいーと|note

 ホエイプロテイン

 夜:ごはん餃子、千切りキャベツモズク素、もつ鍋少し


土曜日に作ったもつ鍋をやっと食べ切った。作りすぎたわー。後半は惰性で食べてたな。

火曜日はどうでもよくなり寿司カップ焼きそばを食べる夕飯にした。上手かったわ。

水曜は久しぶりのリングフィットアドベンチャーメニューマウンテンクライマーが前より少し楽に感じれた。うれしいっすね。

おジャ魔女みてねぇわ。。まぁ、気が向いたらでいいかおジャ魔女ハートのど真ん中にいるからいつだって一緒だし。

◯◯に思うこと←これ嫌い

胡散臭いインフルエンサーnoteとかで胡散臭い文章書いてる時のタイトルがこれだから胡散臭く見えちゃう

ショーン君さあの続きanond:20210203122538ごめんよ切れてた

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

山口先生問題提起に対して

1) 元々出世意欲が低く打診しても断られる

2) 夫選びの指向寿退社が多くなる

3) 進学段階でSTEM専門職パスを選ばない

という問題があり、ここに手を入れたくても女性自由意志に反したり、プライベート干渉する必要あり難しくなるのです。

まるで“山口先生が知らない問題であるかのような口ぶりだが、2)と3)は山口先生の解析で男女の賃金格差の主因足りえないことが示されている(個別でも組み合わせても)。山口先生研究で(たぶん)扱っていない1)についても要因の一つたり得るがエビデンスは少ない。

1) → 出世意欲の男女差では賃金/管理職割合格差説明しきれない(調査も少ない)。

2) → 勤続年数が同じ(寿退社しない)でも格差は残る。また夫選びは勤続年数に影響を与えるファクターたり得るが、勤続年数そのもの格差の主因ではないことは今言った通り(※7)。

3) → 学歴補正しても格差は残る。また大学での専攻の男女差でも格差説明しきれない。

※7:ダグラス=有沢の法則というものが知られており、これは夫婦間の給与格差が大きいほど妻の就業(継続)確率が下がるというもの日本ではちらほらとエビデンスがあり、勤続年数を媒介として男女の給与格差に影響を与え得る要素の一つ。

※(Repeat)※

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

最後にもう一度確認です。私と山口先生は結果としてのファクト認識は共有しています。そこに異存はありません。

twitter.com/SeanKy_/status…

問題解釈のほうです。確かに前世紀なら男女雇用機会均等法などを必要としていたこともあり、男女差別があったと言っていいでしょう。

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

しかし、2020年女性管理職30%の目標起業が本気で取り組み、男性の育休を強制的に取らせる施策が広がるこの時代に、女性に昇進を打診しても断ってしま問題や、自分より所得の高い夫を選び寿退社してしま問題、進学段階で工学系に進まない問題に取り組む必要が出ているのです。

本気で取り組んですごーい。2020年までに女性管理職30%の目標が出たのは2003年で、女性躍進法が2016年、そして今年やっぱ無理だから2030年までに延長。本気の努力凄いなあ。男も強制されると育休をとるなんてスゴイね!ほんとに凄い時代だよ取得率8%だけど。

なおショーン君の挙げたいずれもが男女の給与格差の主因ではないことは既に示した通り。解析結果を“ファクト”と呼ぶなら、君が挙げた3つは解釈どころではなく“ファクト”に反する主張だよ(※8)。

そして実はさりげないすり替えがある。「自分より所得の高い夫を選び寿退社してしま問題」?先のツイートでも「2) 夫選びの指向寿退社が多くなる」と言ったね。

思い出してほしいが、夫選び云々でショーン君が言ってたのは「女が転勤についてこない夫を選ぶ問題」だ。

これが寿退社(結婚を機とした離職)とどう関係するんだ?結婚したら即座に転勤を命じられる慣習でもあるのか日本には。寿退社するなら転勤は関係ないし、転勤時の夫婦の不一致で辞めるならそれは寿退社じゃない。

いやまあ『「妻の出世邪魔する夫」を選ぶ妻』より、「金持ち男と結婚して退社する女」をディスる方が楽とは思うがね。

※8:繰り返すが、それらは当然ファクターの一つたり得る。もっと言えば説明力があんまり高くないファクターでもある。そしてそれだけでは説明できない男女格差存在するのが“ファクトである

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

みずほ男性の育休取得率100%に 18年度目標

2016年

nikkei.com/article/DGXLAS…

男性育休100%宣言(有名企業100社以上)

2018年には確認

work-life-b.co.jp/mens_ikukyu_10

男性の育休取得促進へ 法改正案を今国会に提出へ 政府

2021年

www3.nhk.or.jp/news/html/2021…

2019年の男の育休取得率8%弱なんだけど。みずほ2015年で1.5%、2021年現在未達成(恐らく)。宣言するだけで「頑張ってる!」って……

まあ男にも男の事情があるのさ。男が育休取れない(“取らない”とは言うまい)のは女の育児家事ハイウェイトと鏡うつしだ。根性論でどっちが悪いというもんでもない。

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

大企業/大きな事業所では私の論が成り立つが、小さな事業所では成り立たないのはnoteでも書いた通りです。

ただし、両者は表裏一体で、大企業では休職退職に対する労働力の調整を転勤の強制によって行えるのに対して小さな事業所ではそれが出来ないわけですが、


女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

中小企業配置転換や転勤させるにもその補充元がいないので、最初から問題回避するために退職休職をしなそうなメンバーを選んでいるというセレクションバイアス差別の原因であり、解消するには「転勤を受け入れる従業員のいる大きな事業所しろ」という話になってしまうと。

間接差別統計的差別を直球でぶち上げてくるなんて、ショーン君は凄いなあ。

間接差別

第7条 事業主は、募集及び採用並びに前条各号に掲げる事項に関する措置であって労働者性別以外の事由要件とするもののうち、措置要件を満たす男性及び女性比率その他の事情を勘案して実質的性別理由とする差別となるおそれがある措置として厚生労働省令で定めるものについては、当該措置対象となる業務性質に照らして当該措置実施が当該業務遂行特に必要である場合事業運営の状況に照らして当該措置実施雇用管理特に必要である場合その他の合理的理由がある場合でなければ、これを講じてはならない。

簡単な要約は

間接差別とは、

性別以外の事由要件とする措置であって、

② 他の性の構成員比較して、一方の性の構成員に相当程度の不利益を与えるものを、

合理的理由がないときに講ずること

厚生労働省令における具体的な措置は以下

労働者募集又は採用に当たって、労働者身長体重又は体力を要件とするもの

コース雇用管理における総合職労働者募集又は採用に当たって、転居を伴う転勤に応じることができることを要件とすること

労働者の昇進に当たり、転勤の経験があることを要件とすること



統計的差別

Beckerの嗜好に基づく差別

直接の関係は無いけど文脈的に紹介が必要かな。

「ある企業一定の嗜好をもって被雇用者を選別する場合(白人がいいとか男がいいとか)、実際のパフォーマンス白人/黒人男性/女性で差がなくとも格差が生じる。ただし、それは経済的に不合理であり(より優秀な黒人白人を逃がす)、合理的被雇用者を選ぶ別の企業との競争で不利になるため、差別的な企業市場から淘汰されていく」という理論

Phelpsの統計的差別

統計的差別論にはいくつかのタイプがあるがここではPhelpsのものを紹介する。

「“雇用者側が評価する資質について、志願者/被雇用者には個人差がある”かつ“雇用者側が評価する資質について、志願者/被雇用者の属するグループ間に統計的な差が存在する”ことが前提。そのうえで、志願者/被雇用者個人資質を見極めるより、グループ間の統計的な差を知る/調べる方がコストが低く済む場合個人ではなくその属するグループに基づいて扱い(雇用の可否、賃金や昇進、教育投資等)を決定する方が(経済的に)合理的である。その結果、統計的差別は淘汰されずに市場に残り続ける。」

例を挙げるなら、ある女性社員個人が早期に離職するか分からない場合女性全体の統計的データをもとに長時間労働せず早期離職するもの判断してOJT等の投資を控える。

3人に2人の女性が早期離職する場合、大きなコストをかけて誰が辞めるか誰がそうでないかを見極めるより、全員に投資しない選択をした方が安く済む。

3人に1人の女性社員長時間労働を厭わず定年までバリバリ働く場合でも関係ない。合理性の前の致し方ない犠牲というやつである

別の例なら男性保育士男性女性より圧倒的に性犯罪を犯しやすいという統計的データにもとづき、男性保育士性犯罪リスクを厭って採用を見送るあるいは女性保育士より低く評価するなど。

山口先生は長年この統計的差別批判している。「差別はいけない」というだけでなく、「本当に合理的かそれ?」という批判である

詳しくは山口(2008,2010)でも読んでくれもう疲れた

完走できなかった感想

いやあ疲れました。ここまで書いてもうギブアップ。まだ件のtogetterまとめは続くけど、これ以上はキツい。精神的にも実作業的にも。

山口先生も災難だったろう。自分名前出して間違ったこと言ってる人がいるから訂正したら、論点ジャグリングしながら錐揉み回転で突っ込んでくるんだもん。そら逃げるわ。

この増田書くのに結構時間かけて文献読んで論理チェックしてと、得るものは無し。絶対コラムとか講演のために時間使った方がいいわ。不毛

そもそもネットバトル自体ツイッター歴1年と3カ月、総ツイート500ちょいのライトユーザーたる山口先生には厳しかろう。

もっとネットバトルに慣れてる、そうだなNATROM先生あたりならきっと最初に「まず“時短や離職で賃金格差が生じた”というのは撤回するということでよろしいですか?」とか詰めるだろう。

まれ、ここまで書いた分だけでも賢明諸君はいろいろ察してくれるだろう。僕ぁもう疲れたよ。

念のために言っておくが、山口先生や他の研究者が挙げている男女賃金格差の要素は、それぞれ解決すべき問題の一つである正体不明ファクターなんて対処しようがないからね。

しかしその解決社会的な要因あるいはシステムへの介入(企業自助努力だけでなく国からの援助も含む)によるものであり、個々人の意識や行動にそれを求める精神論はお呼びではない。

最後一言で件のtogetterまとめの流れを言えば、“起結転転転転転転転”。ではさようなら

参考文献

山口一男 (2008) 男女の賃金格差解消への道筋統計的差別経済的不合理の理論的・実証根拠日本労働研究雑誌 50(5), 40-68.

山口一男 (2010) 常勤者の過剰就業とワーク・ファミリーコンフリクトRIETI-DP 10-J-008

山口一男 (2014a) ホワイトカラー正社員管理職割合の男女格差の決定要因.日本労働研究雑誌 56(7), 17-32.

山口一男 (2014b) ホワイトカラー正社員の男女の所得格差格差を生む約 80%のメ

カニズムと要因の解明.RIETI-DP 14-J-046.

山口一男 (2016) 男女の職業分離の要因と結果―女性活躍推進の今一つの大きな障害について. RIETI-DP 16-J-001.

馬欣欣,乾友彦 (2016) 正規社員管理職になる決定要因およびその男女間の格差従業員企業マッチングデータに基づく実証分析―.RIETI-DP 16-J-015.

馬欣欣,乾友彦,児玉直美 (2017) 管理職における男女間格差 : 日本従業員企業マッチングデータに基づく実証分析 (小特集 日本格差問題).経済研究 68(2), 114-131

Gijsbert Stoet, David C. Geary (2018) The Gender-Equality Paradox in Science, Technology, Engineering, and Mathematics Education. Psychological Science 29(4), 581-593.

Gijsbert Stoet, David C. Geary (2020) Corrigendum: The Gender-Equality Paradox in Science, Technology, Engineering, and Mathematics Education. Psychological Science 31(1), 110-111.

Sarah S. Richardson, Meredith W. Reiches, Joe Bruch, Marion Boulicault, Nicole E. Noll, Heather Shattuck-Heidorn (2020) Is There a Gender-Equality Paradox in Science, Technology, Engineering, and Math (STEM)? Commentary on the Study by Stoet and Geary (2018). Psychological Science 31(3), 338-341.

ショーン君さぁ……

とある増田経由でこのtogetterまとめにたどり着いたが。これはひどい

山口一男(シカゴ大学社会学教授) vs 女子大生起業家 https://togetter.com/li/1659464

本来最初の2ツイートで終わった話。

山口先生の解析では山口(2008)で“男女の所得格差男性に比べ女性非正規雇用が多いことが一因ではあるが、より大きな原因は正規雇用者中の男女格差で、特に女性管理職昇進率が男性に比べ著しく低いことが要因だ”ということが示され、さら山口(2014ab)で勤続年数・就業時間・年齢・学歴職場の種類だけでは男女の管理職割合/所得格差説明しきれない(これらの項目が全て同じだったとしてもまだ大きな男女格差が残る)ことが示された(※1,2)。

まりショーン君の「山口一男氏を始めとして、多くの研究から所得の男女格差女性が辞めたり時短にした結果によって生じているもので、そうしなければ女性所得男性並みであることが分かっておりますので、女性も自信をもって主たる家計支持者になって大丈夫ですよ。」は間違い。

しろ何で山口先生名前出したん?たぶん読んでないでしょ君。それで本人から訂正されるって一番恥ずかしいやつぅ。

……とまあ本来はここで終わり。あるいは、少し後退して「賃金の男女格差の要因の一部には女性が辞めたり時短にすることが含まれうる」と主張を弱めるか。はたまた「貴方論文/解析は間違っている」と文献を挙げるか自分研究結果を出すか。

しかショーン君は別の道を選んだ。

※1:就業時間管理職割合関係因果が両方向(長く労働する社員管理職になりやすい/管理職になると労働時間が長くなる)だが、前者だけを考慮している。そのため、就業時間の実際の説明力は解析結果よりもっと弱い。

※2:平均の就業時間ではなく、就業時間区分に分けてその割合で解析している。理由としては平均値だとあまり男女差は無いが、区分分けすると“長時間労働者”区分割合で男女差が大きくなるため。平均差より区分分けして解析した方が労働時間説明力が高くなる。山口(2014a)では具体的に述べてはいないが山口(2014b)では週当たり平均労働時間の男女差は約4時間だが区分分けすると労働時間50時間以上の区分女性割合男性3分の1になる。

恐ろしく速い論点ずらし。俺じゃなきゃ見逃しちゃうね。

ここからショーン君は鮮やかな論点ずらしを見せる。「男女格差女性が辞めたり時短にした結果」という自分の発端のツイートとそれへの指摘は無視して、別の話を始める。

まあショーン君も実際に解析結果見て「あ、ヤベ」って思ったんだろうなあ。他の人の研究でも女の時短とか離職は数あるファクターの一つに過ぎないし。

『「男女格差女性が辞めたり時短にした結果」ではありませんよ。要素の一つにすぎません』に反論しようがない。

でも凄いよショーン君は。まるで最初からそう言ってたみたいに論点ずらすんだもん。ネット論客かくあるべし、みたいな?尊敬はしないけど。

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

まずファクト確認として、

1) 日本でも同じ勤続年数・職位・職階であれば所得の男女差はない

2) 日本所得の男女差はa.勤続年数・職位・職階分布の違いとb.職種分布の違いで説明できる

というのが基本かと思います

うんうん。まあもう少し言えば補正後も男女差は残るし、職階分布の男女差の説明変数の一つが勤続年数なんだけど、まあ細かいことはいいんだよ。

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

山口先生と私が違っているのはそのファクト解釈です。山口先生は例えば《意思決定ラインの登用には男性が優先されていると考えられ》とここに男女差別があるのだという解釈になっています。ですが、この解釈には直接的なエビデンスがありません。

うん?差別?突然出てきたが何の話だ。実際に解析結果では「係長課長部長という意思決定ラインの登用には男性が優先されている」し、少なくとも引用元では山口先生はそれを差別と呼んでいないぞ。

事務職コースみたいな、女性が多く(というか実質女性向け職)かつ賃金昇給が低く抑えられている企業コース制度のことは間接差別だと言ってるけど。

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

2020年管理職30%目標など企業努力しており、その中で問題になってくるのが「女性に昇進を打診しても断られる」「管理職候補だった女性寿退社してしまう」という問題です。女性の昇進意欲については山口先生の間接的データ解釈とは別に直接的エビデンス存在します。

うぅん!?“昇進意欲”なるもの唐突に出てきた。え?女の時短や離職で賃金格差が生じてるんじゃなかったの?

しれっと別の話始めないでよショーン君。たぶん山口先生も混乱したでよ。

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

例えば、『多様な選択可能にする学びに関する調査報告書』(gender.go.jp/research/kenky…)では女性の昇進意欲は男性のそれの半分です。パーソルの調査rc.persol-group.co.jp/research/activ…)でも同様の結果で、日本女性アジアの中でも管理職昇進意欲が最低で、男女のオッズ比も最も大きい。

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

女性に昇進を打診したのに断られる」という企業困惑は実際そうでしょう。引用から図表を持ってくるとこのようになります

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

この問題日本に限った話ではなく、例えばスーザン・ピンカーが「なぜ女は昇進を拒むのか」(hanmoto.com/bd/isbn/978415…)という本を書いていたりしますが、この本の主張はともあれ多かれ少なかれ「女性に昇進を断られる」という問題現実的な話ではあります

いやしれっと進めないでよね。それに女は昇進意欲が小さいんじゃい!と連呼されてもさ、それが職階分布の男女差をどれくらい説明できるのかなんも言ってないじゃん?(※3)

いやはややっぱりすり替えうまい。女は昇進意欲が小さいというエビデンスを、それによって職階分布の男女差ひいては男女の賃金格差が生じているというエビデンスに誤認させてる。

山口先生がただ結果を述べているだけなのを「男女差別があるのだという解釈」ということにして信頼を毀損しようとする。

やりますねえ!

※3:たしか昇進・労働意欲の影響を調べた解析もあった気がする。あ、これだ馬&乾(2016)。これだと係長への昇進は意欲で一部説明可能だが課長以上はできないって結果。ちなみにこの調査では、管理職割合については属性格差(人的資本の男女差)より評価格差(人的資本評価における男女格差。例えば同じ人的資本を持つ男女では男性の方がより評価されるなど)の影響の方が大きく、男女の職階差は差別的扱いに由来するもの結論付けている。馬ら(2017)でも昇進意欲の影響を見てるがこちらはもっと説明力が少ない。

アクロバティック!

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

次に、寿退社の話です。スローター仕事と家庭は両立できない?」とその種になっているコラム"Why Women Still Can’t Have It All"(theatlantic.com/magazine/archi…)やサンドバーグ「Lean In」では夫選びの重要性が説かれます。妻の出世に協力的な夫でないと出世は難しいと言う話です。

こらまたアクロバティックな方向転換。なぜに夫選びの話に?

43歳でFacebookCOO(その前はGoogle、さらにその前は米財務省首席佐官、その前はetc.)のスーパーウーマンシェリル・サンドバーグが「女のリーダーなすぎ!女だからって仕事辞めなくていいよ!子育て仕事も両立できるし、バリバリ働けばキャリアだって男に負けない!頑張れ頑張れできるできる!!」と抜かすLean In (悪意的要約)と、それに「いや無理だし」と返しているアン・マリー・スローターを同じ意図引用するってどういう脳みそだ。ほんとに読んだん?

夫選びに限定したって、サンドバーグは「理解のある夫くんが居れば無問題」、スローターは「夫は重要だけど、それだけじゃ無理」と言っている。

ちなみにショーン君の引用しているアン・マリー・スローターの文は日本語訳があるので置いとくよ。→https://courrier.jp/news/archives/77602/

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

最近共働き志向の中では「出世に伴う転勤・引っ越しについてくる配偶者か否か」という問題で表出しやすくなっています先生研究者ですからポストを得るのに引っ越し必要であり、現実的引っ越しについてくる配偶者か別居を選ぶかしか選択肢がないのはご存じでしょう。

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

ただし、引っ越しについてくる夫を選ぶ女性が極めて少ないのは、中野円佳「育休世代ジレンマ」(kobunsha.com/shelf/book/isb…)4章2「なぜ夫選びに失敗するのか?」や、

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

あるいは有名どころで上野千鶴子インタビュー(toyokeizai.net/articles/-/224…)にもそれは表れています他人白河桃子『「専業主夫」になりたい男たち』も同じ旨が書かれます

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

女性結婚相手選びで所得を重視するのは婚活産業少子化関連の調査から明瞭で、言ってしまえば女性自分出世邪魔になる夫を選んでしまうのですが、ここを変えようとしてもプライバシーへの干渉になるので、現実問題としてはここが非常に大きなボトルネックになっています

まだまだ続くよ夫選びの話。ええい印象論はいい。エビデンスを出せエビデンスを。

って言うか最初に言ってた寿退社の話はどうなった。転勤・引っ越し寿退社に何の関係があるんじゃ。

ちなみに山口(2014a)は制約は多いながらも「既婚および子供の有る女性/男性は、そうでない場合より昇進し難い/易い」という解析結果をだしている。あとさっき引用した馬&乾(2016)では結婚女性の昇進に影響なし、男性プラス

しか解釈は容易ではない(※4)。「夫が足引っ張るせいで妻が出世できない」のエビデンスには全く足りない。

あとこのツイートからわかるのはショーン君の「女が悪いフィルター」の強さかな

出世邪魔になる夫」の問題じゃなくて『「出世邪魔になる夫」を選ぶ女』の問題って言うんだぜ。賭けてもいいが、ショーン君ならDV被害DV男を選ぶ女の問題って言ってくれるはず。

※4:パターン単純化しても↓である

①/② 結婚男性/女性(の昇進)にプラス/マイナス効果を生じる

③/④ 独身男性/女性(の昇進)にマイナス/プラス効果を生じる

⑤/⑥ 昇進が男性/女性結婚プラス/マイナス効果を生じる

⑦/⑧ 結婚男性/女性(の昇進)に影響がない

①~⑥は全部同時に成立しうるし、①③⑤は⑦と、②④⑥は⑧と、⑦は⑧と排他である

さらプラス/マイナスが具体的に何によってもたらされるかも考えねばならない。超複雑!

後方宙返り3回ひねり

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

最後専門職の話。これは、実は「ジェンダーギャップ指数が良好な国ほど女性STEM系進学率が低くなる」現象があり、Gender-Equality Paradoxという名前他国でも問題提起されています(eprints.leedsbeckett.ac.uk/id/eprint/4753…)。

問題提起?されたなあ確かに。その論文Stoet&Geary (2018)の信頼性についてだがね。

発端はこの論文に興味を持った他の研究者がデータから結果の再現を試みるも失敗したこと。よく見たらデータ自体も合わない(例えばポーランド女性STEM学位取得率は43%だが、論文中では27%くらいになってる)ことが判明。著者らに問い合わせたんだ。

すると――聞いて驚け!――この論文の著者らはMethodsにも書いていない、非公開の独自計算方法を用いて数値を算出していたのだと。

でまあ指摘を受けた著者は論文の大幅な――元論文の1割以上、1,113語にも及ぶ――修正をしている(Stoet&Geary, 2020)。

その訂正の多さもさることながら、元論文では言い切っていたところを「傾向(propensity)」という弱い表現差し替えてる。つまり非公開の手法データいじって主張を誇張してたわけだ元論文は。

ぶっちゃけ個人的にはアウトもアウトな話だと思うんだけど、皆さんどう思う?

さらにそれを指摘した学者らの出したRichardson et al. (2020)では、国の数や男女平等指標等が変わるだけで男女平等STEM分野の男女格差の相関は消えることが示された(=Stoet&Geary (2018)に再現性なし)。Richardsonら曰く「複数指標手法を試して結果の一貫性確認すべき。自説に合う結果が出たやつだけ使うのはダメ」とのこと。

おっと、引用元解説を長々しすぎた。Gender-Equality Paradox云々は置いといて、ショーン君が言いたいことは分かるよ。「女の選好のせい。女が悪い」でしょう?

良い手だが、それは結局ファクターの一つを提示したに過ぎない。それの説明力や、それがどの程度社会的形成されたものであるのかが重要だ。

ちなみに山口先生の解析では、男女の専攻の選好は理工学部を除き、男女の職業分を説明しない。その理工学部にしても最大推定で約50%しか男女の職業分離を減少させない(※5)。

勘違いしないでほしいが、男女の選好の違いは男女のSTEM分野ないしより広い範囲職業選択において重要ファクター一つであることは間違いない。

論点はそれがどれくらい生物学的(対処不能)でどれくらい社会的(対処可能)であるかということだ。極端な主張の人達――100%生物学的 or 100%社会的――もいるがね。

※5:

男女の大学の選好の違いの多くは、男女の職業分離を説明しないが、例外理工学部女性の増大で、もし理工学部女性割合男性と同等になり、かつ彼女たちの職業分布男性理工学部卒の職業分布と同じになるという2条件が満たされるなら、タイプ1型(※6)の専門職割合の男女格差が最大の推定でほぼ半減すると期待できる。

(山口,2016より引用)

※6: タイプ2専門職教育・養育、医療健康看護社会福祉分野の専門職から医師歯科医師大学教授(教員)を除いたもの

タイプ1専門職医師歯科医師大学教授(教員)およびタイプ2に含まれない専門職

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

山口先生問題提起に対して

1) 元々出世意欲が低く打診しても断られる

2) 夫選びの指向寿退社が多くなる

3) 進学段階でSTEM専門職パスを選ばない

という問題があり、ここに手を入れたくても女性自由意志に反したり、プライベート干渉する必要あり難しくなるのです。

まるで“山口先生が知らない問題であるかのような口ぶりだが、2)と3)は山口先生の解析で男女の賃金格差の主因足りえないことが示されている(個別でも組み合わせても)。山口先生研究で(たぶん)扱っていない1)についても要因の一つたり得るがエビデンスは少ない。

1) → 出世意欲の男女差では賃金/管理職割合格差説明しきれない(調査も少ない)。

2) → 勤続年数が同じ(寿退社しない)でも格差は残る。また夫選びは勤続年数に影響を与えるファクターたり得るが、勤続年数そのもの

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん