「養成」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 養成とは

2016-08-05

私は世界ホメオパス学校卒業し、プロホメオパスとなりました

私は世界ホメオパス学校卒業し、プロホメオパスとなりました。ドヤァ

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/homeo.club/improvement-reaction-matome/

このように言われると、とてもすごいことのように思えるので、実際はどうなのか

少し調べてみました。

因みに、こうおっしゃった方は、日本ホメオパシーは間違っている、

私のホメオパシーが正しいという主張をなさっています

そもそもホメオパシーが正しいのか、誤っているのか、

私は興味が無いのでそこら辺はなとろむ先生に聞いてください。

世界ホメオパス学校カリキュラムがどうなっているのかを調査しました。

3学年あります

1年目

受講時間:約75時間(但し、このうちの半分以上がビデオ受講)

1回3時間講義を受けたとして、たった25日間でカリキュラム

修了してしまます

2年目、3年目

受講時間:約113時間(2年間の合計) + レポート + 最終試験 (半分以上がビデオ受講))

えっ、たったこれだけ?

因みに最終試験は、合格するまで何度でも受けることができるそうです。

対して、正規医療従事者達はそれなりに難しい養成機関入学試験合格して、

難解な講義を受け定期試験卒業試験パスしたあと、国家試験合格して

免許を取得するわけですね。

相当な努力と才能と適正と、そして教育と訓練を受けるための金銭投資

行なわなければなれない。その代わり、一定職能担保されると

言っていいでしょう。

責任ある職業に就くために必要努力投資を行なう、当たり前のことですよね。

大体、医師ブログで私は世界的な権威のある大学医学部卒業しました。

なんて書いてあったらどん引きですよ。プロフィール欄に

イオンド大学(笑)名誉博士号なんて書いてあったら、その先生はむしろ避けるべきです。

それだけではありません。

医師しろ看護師しろ理学療法士しろ、他の職種しろ

激務の中、貴重な休みをさいて、何チャラ講習会やら、何とか学会

まりだのに自腹切って出かけていって、常に勉強している人が多いです。

講習会費用を聞くと、びっくりする位高額だったりします。

ホメオパス養成にかかるコスト医療従事者の養成にかかるコスト比較した上で、

もう一度1行目の台詞を読んでみると、何というか白々しく感じてしまうんですわ。

2016-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20160622100232

総務省 情報通信政策研究所本体はどういった人がいるかからないけど、委嘱している研究員の顔ぶれはこんな感じ。

http://www.soumu.go.jp/iicp/chousakenkyu/advisors.html

平成27年度 情報通信政策研究所 特別研究員五十音順平成281月29日現在)
●特別上級研究員法学系】

青木 淳一(慶應義塾大学法学部准教授)
専門:行政法政府規制産業法
石井 夏生利(筑波大学大学院図書館情報メディア研究科准教授)
専門:プライバシー権個人情報保護法情報佐々木 秀智(明治大学法学部教授)
専門:英米法情報メディア法
新保 史生慶應義塾大学総合政策学部教授)
専門:憲法情報法
杉原 周治(愛知県立大学外国語学部准教授)
専門:憲法ドイツ法、メディア曽我部 真裕(京都大学大学院法学研究科教授)
専門:憲法メディア寺田 麻佑(国際基督教大学教養学部准教授)
専門:行政法情報通信法
東條 吉純(立教大学法学部教授)
専門:経済法
西土 彰一郎(成城大学法学部教授)
専門:憲法マスメディア西村 暢史(中央大学法学部准教授)
専門:競争法、競争政策
林 秀弥(名古屋大学大学院法学研究科教授)
専門:経済法、独占禁止法競争政策
平野 晋(中央大学総合政策学部教授)
専門:不法行為法、契約法、アメリカ法
若林 亜理砂(駒澤大学大学院法曹養成研究科教授)
専門:経済法
【経済系】

依田 高典(京都大学大学院経済学研究科教授)
専門: 応用経済学
春日 教測(甲南大学経済学部教授)
専門:産業組織論経済政策
高口 鉄平静岡大学大学院情報学研究科准教授)
専門:情報通信経済学産業分析
佐々木 勉(ポリシーリサーチユニット株式会社主任研究員)
専門:情報通信経済学
宍倉 学(長崎大学経済学部准教授)
専門:公共経済学産業組織論
実積 寿也(九州大学大学院経済学研究教授)
専門:通信経済学公共経済学産業政策竹村 敏彦(佐賀大学経済学部准教授)
専門:応用経済学
田中 辰雄(慶應義塾大学経済学部准教授)
専門:情報通信産業実証分析
手塚 広一郎(日本大学経済学部教授)
専門:産業組織論、公益事業論、交通経済学
徳原 悟(拓殖大学国際学部教授)
専門:開発経済学
中村 彰宏(横浜市立大学学術院人文社会科学系列教授)
専門:産業組織論計量経済学
森脇 祥太大阪市立大学大学院経済学研究科教授)
専門:ミクロ計量経済学
【人文・学際系】

秋吉 美都(専修大学人間科学部教授)
専門:情報行動のミクロデータ分析社会統計
内山 隆(青山学院大学総合文化政策学部教授)
専門:メディアエンターテイメント経営戦略経済政策
岡田 仁志(国立情報学研究所准教授)
専門:電子商取引論、電子通貨論、地域情報政策北村 智(東京経済大学コミュニケーション学部准教授)
専門:メディアコミュニケーション論、情報行動論
小泉 力一(尚美学園大学芸術情報学教授)
専門:教育工学情報教育
小舘 亮之(津田塾大学学芸学部教授)
専門:メディア情報サービスマルチメディア情報通信工学
土屋 大洋慶應義塾大学大学院政策メディア研究科教授)
専門:国際関係論、情報社会論、公共政策論
橋元 良明(東京大学大学院情報学環教授)
専門:コミュニケーション論、社会心理学特別主任研究員法学系】

生貝 直人(東京大学大学院情報学環特任講師)
専門:情報政策知財プライバシー表現規制等)
早川 雄一郎(京都大学大学院法学研究科特定助教)
専門:経済法、競争政策経済系】

橋本 悟(帝京大学経済学部専任講師)
専門:公益事業、公共経済学ミクロ経済学産業組織論
山本 渉(電気通信大学情報理工学部講師)
専門:応用統計学
【人文・学際系】

河井 大介(東京大学大学院情報学環助教)
専門:情報行動論
齋藤 長行(お茶の水女子大学非常勤講師)
専門:メディア政策行動経済学教育工学
吉見 憲二(佛教大学社会学部現代社会学科講師)
専門:情報コミュニケーション情報通信経済学特別フェロー

工藤 郁子(慶應義塾大学SFC研究所上席所員)
専門:情報田中 康裕(専修大学社会知性開発研究センター客員研究員)
専門:国際情報通信学、社会情報学
堀川 裕介(東京大学大学院学際情報学府博士課程)
専門:社会情報学メディア利用と心理

2016-06-05

格差教育無料でも広がる

金さえ有れば良い教育が受けられて、良い人生が過ごせると思っている皆さん、間違いです。

金持ちの子は良い教育を受けて、良い学校に入り、良い仕事につくというのは一面の事実では有る。

しかし、あくま金持ちの家に多い「傾向」でしかない。

本当の所は「まともな親は、比較金持ちに多い」のだ。まともな親に育てられるからまともに育つのであって、金持ちからまともに育つのでは無い。


貧乏人に多いクズ親の特徴はこんな感じだ。

子供が家に帰ると親が寝転がってポテチ食いながらワイドショーお笑い番組を見ている。

肥満あるいは栄養失調。三大栄養素食育など考えた事も無い。

家に有る本といえばマンガ芸能人名義のゴミ本。

掃除洗濯をまともにしない、当然片付けも教えない。

喫煙者、安酒飲み。

趣味パチンコorスマホゲーor改造車宝くじを常習的に購入。

仕事単純作業or非正規、数年かけてスキルキャリアを積む仕事についた事が無い。

例えば、上記のような暮らしをする人間に、いくら金をやってもまともな子供は育たない。

貧乏の子供は貧乏になる確率が高いのだが、それは最も長い時間を過ごす家庭がそのように運営されているからだ。


多くの金持ちの家庭はそうでは無い。

家に帰ると宿題を見てくれて、親は休日美術館に行ったり読書をしている。子供自然に学び、本を読み、豊かな文化的素養を養う。

整理整頓自分人生効率的に生きる手段である事を身をもって教えられる。

海外に友人が居る。子供の頃から多様な文化に触れ、その中でアイデンティティ確立する機会が有る。

積み重ねた努力で、ある程度の地位仕事についている人に囲まれ生活をしている。努力すれば、具体的にどうなれるかを日常的に見ている。

親共大学を出ている。子供の頃から大学に行くのが「当たり前」になっている。海外へのホームステイ留学視野に入り、経験者の話をいつでも聞ける。

高い能力を持つ人に囲まれ、日々の生活の様々な場面で礼儀を学び、見聞を広げられる。

このような日々の暮らしこそが「文化資本」なのである。カネを持っている事など、瑣末な事でしかないのだ。(もちろん文化資本の無い金持ちも居る)

例えば貧乏人にカネだけ与えても、こんな暮らしは出来ない。せいぜい半額惣菜外食になり、しまむらの服がブランド物に変わるくらいだ。(文化資本を持った貧乏人という存在は極めて少ない。)


東大に入る学生の親は約半分が年収1000万以上だと言う。日本年収比率から考えれば明らかに偏っている。

もちろん、小学校からSAPIXをはじめとする有名塾に通える環境一助にはなっている。まぁ塾代だけで、本気で通わせると小学1年から高校3年までで1000万以上かかるし。

しかし、家庭環境が壊れている子供SAPIXに通わせたとして、有名私立に入れるか?と言われれば無理なんだよね。最も重要な家庭での学習が出来ないから。

良い教育とは、まず最初に家庭で行われる。家庭で教育を受けられない子供は、最初から大きなビハインドを食らって社会に出る。そこにいくらカネをつぎ込んでも無駄

稀にトンビが鷹を産むが、そんな子供現在制度でも返済不要奨学金いくらでも有る。

格差とは経済力では無い。本当の格差とは、誰もが選べない幼少期の環境の事なのだ

その格差を国が是正する方法など無い。


教育に過剰な期待をしているブコメが多いけど、家庭でするべき教育学校が肩代わりしろと言っても無理ですよ。

何事も本人のやる気が無ければ始まらないのだが、その「やる気」をステロタイプ貧乏親は削りとる。

まともな親の子供は親&周囲のまともな大人からやる気をもらい続ける(ついでに良質な知識、コミュ力、広い見聞も)

要するに、日々の生活追い風になるか逆風になるかの差がデカイのだ。これに比べれば、スタートラインの差など無いに等しい。

教育費を無料にした所で、大学に遊びに行くバカと、目標持った優秀な学生に二分されるだけ。

優秀な学生は大体親が金持ちだし、そうでなければ奨学金を取れる。

教育無料なんて教育関係者ポジショントークしか無いよ。乗せられている貧困層は利用されているだけ。



解決策は無いのか?という話だが、これ以上のバカ底上げ無意味なのでしない方が良いという立場だ。

そもそも日本は、ホームレスですら字が読める国だから初等教育は行き渡っていると言って良い。

教育費でよく話に出てくるOECD各国だが、字を読めない人が普通に居る国だらけだからな。

日本識字率は99%以上だから初等教育バカ底上げ)に成功している国とも言えるのだ。

巷で叫ばれている大学無償化奨学金返済不要については、費用対効果が悪すぎるのでやめた方が良い。

20年ほどクズ親に育てられれ、何の文化資本も持っていないFラン大学生なぞ、支援しても無駄から

一定数、世間知に長けたワンチャンを掴める層は居るが、そいつらは放置してても勝手に伸びる。学校教育範疇ではないからな。

やるなら一定以上の偏差値を持つ世帯年収が低い家庭の小中高生に集中して支援するくらいか

または、いくつかブコメで出ていたが幼児教育シフトするか。

しかし、いずれの場合バカ感染を防ぐために寄宿舎で預かる必要が有るが、日本でやる事は不可能だろう。

日本国が行う学校教育幻想を持っている人が多すぎだが、そもそも東大すら世界的には有象無象の一大学しか無い訳で、本物のエリート欧米アジアエリート養成大学に行ってる。

世界的な流れはバカを救済するよりもエリートを伸ばす方向だ。

ただし、日本エリート養成をする事は無駄平等を重んじる文化から無理だろうなと思う。

みんな平等格差をなくそうという思想はご立派だけど、現実的に考えると家庭に介入出来ない限りは不可能だという事。

国(あるいは他人)に出来るのは自力一定ラインを超えてきた人を支援するくらいだ。

やる気のない(あるいはやる気を奪われた)人は、自助努力が出来ないので救いようがない。




共産党機関誌である前衛」を読んでいるコミュニストが、この記事ネタに書いているので見てみた。

格差教育無料でも広がる」のか - 紙屋研究所

http://d.hatena.ne.jp/kamiyakenkyujo/20160605/1465138757


まぁ一言で言えば「そう出来たらいいですね、ところでどこから金が出てくるの?」である

 松本は、さらにそこから夫が主な稼ぎ手で、妻が専業もしくは補助的な労働でそれを支えて、子どもケア労働担当する「標準家族モデル」がいか危機トラブル脆弱かを述べる。

 そして、もし子どもに関わる費用をすべて社会負担するようになれば、親は自分の食い扶持さえ稼げばよくなり、シングルでもダブルでも不利や不公平は解消すると述べる。これこそが「強い家族なのだと。


さらにこう続ける。

もし小学校中学校のように、高校大学に誰でも行けることはおろか、医療住宅もそして食事文化に触れる機会も、子ども無料アクセスできるようになれば、その時初めて子ども貧困は親の責任から切り離される。そこまで社会を進めることの覚悟とセットでなければ、容易に元増田のような非難に遭遇するハメになる、と松本警鐘を鳴らしているのである


ユートピアを追求するコミュニストらしい意見だ。で、そんな国どこにあるの?日本人は1億人以上居るので、中東産油国でもこんな暮らし出来んぞ。

ちなみにその理想を実現しようとした国知ってる、ソ連かい強制収容所国家だ。

まぁ共産主義者に財源を追求しても仕方ない。彼らは責任をもって行動した事が無いのだから

仕方がないので、テキトーだが俺が考える。

日本の0~14歳までの年少人口は1613万人。彼らに衣食住+文化的生活学習無償化したとする。

かなり安めに見積もって1人1ヶ月10万円の経費がかかるとして、1年で120万×1613万=19兆3560億円

更に高校生大学生まで含めると900万人ほど増える、1人月10万で年間10兆円ほどかかる(年齢が高くなるほど消費が増えるが、面倒を見る職員の数は減らせるので同じ経費とする)

合計して約30兆円、数字を見ただけで非現実的だとわかるだろう。

まぁ所得税を3倍にすれば実現可能だ。もしかしたら、共産主義者として望む所なのかもしれない。

現在日本において、財源を示さずに甘い夢だけを語るのは誠実な態度だろうか?

耳障りの良い話、目の前の人を気分良く救える話は正しいのだろうか?

共産主義者家族解体を是とする。旧ソ連では集団主義教育が行われていた事は周知の通りだ。

全ての子供を「学習はおろか、医療住宅もそして食事文化に触れる機会も」親の責任から切り離す覚悟が問われるそうだ。

まさしくコミュニストに相応しい思想ですねとしか言いようが無い。


ちなみに私が提唱する解決策?はこんな感じ。ブコメにも有ったが、教育は数世代解決するしか無いので、まず1代目はお金を稼ごう。

1代だと所詮成金なのだけど、2代続けばその子供は教育が行き届くようになるだろう。

年収1000万になる方法

http://anond.hatelabo.jp/20160225194038

内容は一言に集約される(私の言葉じゃないけど)

人並み以上の努力をすれば年収1000万ってそれほどの高い障壁じゃないと思うんですよ。


とりあえず年収1000万くらいにはなって、経済活動に貢献してから社会保障を語ろう。

他人の財布で天下国家を語るその姿、ダサいですよ。

まぁ共産主義者が語る、財源の裏付けが全くない甘い夢を見たいならご自由に。夢の見過ぎで虫歯にならないようにね。

2016-05-15

AV女優から人気声優になったとか紅白に出たサクセスストーリーとかネタ半分に言われてるが本物のAV女優に失礼だ

本物の一流AV女優は脱いでよし脱がなくてもよしだ

例の彼女は脱いでも脱がなくてもダメだしただ地味なAVに出たことあるだけの人にすぎない

声優としてもたまたま一つ知名度が出たアニメに出演したことあるだけの人にすぎない

たまに「現役声優AVデビュー!」という触れ込みのAVがあるがあれは多分養成所属経験ありとかアフレコ経験ありとか声優系志望経験ありとかその程度で肩書きでっち上げてるんだろう

逆にみくちゃんの場合は「元AV女優紅白出演!/有名声優に!」という感じになるのだろうが「現役声優AV!」のケースと同様に言うほど声優か?言うほどAV女優か?という感じである

一方で本当に一流の可愛いAV女優が実力をつけて人気声優になったり紅白大河ドラマに出たりするのは歓迎できるし

本当に可愛いアイドル声優が度胸と実力をつけてAV女優になるのも歓迎できる

2016-04-13

チラ裏少年探偵

テータン小学校は実質特殊能力者の養成機関みたいなもんだけど、

2周目チートしてるコナンと灰原はともかく、1年生でこれだけ活躍してる少年探偵メンバーはやはり逸材と言わざるをえない。

多分5年生ぐらいからは上位層は普通に公安捜査協力者とかやってると思う。忍たま乱太郎世界観

そんな彼ら少年探偵団の成長後について、もう10年ぐらい身内で与太話のネタにし続けてきた結果、だいぶ設定が固まってきたのでまとめておく。

ミツヒコは賢いから探偵団メインの頭脳、亡きアガサのポジションも継いで発明とかもするけど、本人の新規発明品はカスばっかりで、既存のものの強化改良が得意。

工作する人の最上位だから将来的にはなんかMITとか行くんだろう、日本の枠に収まらない男ミツヒコ。海外でのあだ名ウルトラマン

そばかすがついて黒目が小さい新一みたいになるに違いないけど、多分(ミツヒコがモテたい相手には)そんなにモテない。

割と凡夫俗物的な要素も多く、運動能力事件遭遇率とか直感力は普通に低い。結構証拠痕跡を見落とす。情報が十分に集まっていると強い。

重度のコナンコンプレックスでたまにニキビから血が出るほか、蝶ネクタイを付けると蕁麻疹が出る。

アユミちゃんは知識や推理力はグラグラだけど直感力がニュータイプの域に達して、すぐ事件違和感隠蔽された何かを「偶然」嗅ぎつけるようになる。

いわゆるアレレ係。でもアレレって言うだけで具体的な説明はできないので、犬が鳴いて異変を知らせてくれるぐらいの感じ。

自力推理してトリック解明に到達するすることはほぼなく、ミツヒコがこないとなかなか事件が解決しない。

推理が大味なので、考えたトリックを実行するのに大型重機複数必要になりがち。

能力が伸びるに従って死体を見るとショックで高周波を発しながらぶっ倒れるようになる。

たまに高周波犯人も一緒に気絶して、駆け付けた警官現行犯逮捕して事件が解決したりする。

思春期ぐらいに元気路線からジワジワゆるふわ系にシフトした。理由はまだスカートが履きたいから

「こんなときコナンくんがいれば……」とか言ってミツヒコのニキビから血を出させがち。

バイトすると店で事件が起こるので、もう近隣ではなかなか雇ってもらえない。

殺人現場居合わせたりすぐフラフラ現れたりするので、タカギ警部(昇進)から裏で死神呼ばわりされている。

ゲンタはまだうな重食ってる。

ずっとうな重&パワー担当と見せかけて、ある事件きっかけにサイコメトリー能力に目覚めてミツヒコをサポートするようになる。

サイコメトリー能力使用するとカロリー消費が非常に激しいので、パワー型としての体型維持のためにやっぱり好物のうな重とかを食べる。

能力使用するために頭皮対象に触れる必要がある。

サイコメトリー能力は強力だが、見えた映像を観察したり言語化したりする能力がポンコツ気味なので、

自力では事件解決ができず、かといって説明しようとしても要領を得ないことばかり言ってしまいなかなか伝わらない。

ミツヒコはある程度うまくゲンタの言わんとするところを汲み取ったり、注目すべき箇所を指定したりしてゲンタの能力活用している。

能力獲得後、自身過去記憶が虫食い状態になっていっており、コナン名前や顔を思い出すのに時間がかかる模様。

この三人に、<ニンジャと女騎士>か<ラッパー読モ>の2人を加えた5人が新生少年探偵団。

コナンと灰原は本編終了時に死んだか失踪したか元に戻ったかしていなくなってる。

2016-04-10

キンコン西野五輪案について聞きかじったように「プリントした時に~」とかほざいてる素人ちょっと黙ってようか。

ほんとゴミクズ養成装置だよなTwitterって。

2016-03-10

http://anond.hatelabo.jp/20160310214743

まり国民一人一人が、政府公安暗殺風説の流布に対抗しそれを回避し明るい未来を気づかなければならないわけだな。

国民半数以上を宮廷卒に養成するような理想論だわ。どんなスーパー国民国家だよ。

2016-03-03

同人声優」の話

同人音声の闇的な話 http://togetter.com/li/944737

↑のブクマコメントを見ると誤解している人もいるようなので、プロでも発注側でも業界ゴロでもないが一応の事情を書いてみる。


声優」とは

大前提として、「声優」と「同人声優」では身分に大きな違いがある。

しばしば「声優には資格も何もない」と言われるが、実際には

声優事務所通称される、声の仕事に特化した芸能事務所マネジメント契約を結んだ人》

が「声優である例外的なケースを除き、アニメ吹き替え仕事声優事務所無関係人間が受けることはできない。

逆に、事務所契約した経験を持たない人とか、事務所と名乗っているが実際には声の仕事マネジメントする能力を持たない所に籍だけ置いている人は「ネット声優」「同人声優」と呼ばれたりするが、要するに「自称声優」であって、普通の人が「声優」と聞いて連想する、アニメ吹き替え仕事にありつける可能性はほとんど存在しない。

同人ゲームでも音声が付いている率が上がり、また、アプリも音声付きの物が飛躍的に増えたことで、声の仕事への需要は増え、声優ビジネス自体の変化などもあり、「同人声優から普通の「声優」への進路が多少は開けたように見える、かもしれない。その辺は長くなるので省く。


自称声優」はなぜ存在するか

これは簡単。「声優になれなかったから」である

現在日本一般人声優になる方法事実上一種類だけであり、専門学校養成所と呼ばれる専門の養成機関勉強して、卒業時に行われる「所属オーディション」に合格するしかない。

※一応、たまに行われている一般人対象にした大規模公募オーディション実質的にはアイドルオーディション)に合格するという道筋もあるけれども、これも合格後は結局はどこかの養成機関勉強することになる。

さて、養成機関勉強しても、声優になれるのはほんの一握りである

以下の数字モデル化して丸めものなので実数とは何割かの誤差はあるが、まあ、そういうフローがあると思って読んで欲しい。


このうちの「卒業しても声優になれない者:年間3800人」が本題である

簡単に言えばこの人達演技力か才能か外見上の魅力か才能かコミュ力か、とにかく何らかの不足があって、契約を勝ち取れなかった人たちである

その後の進路を更に書くと(再度断っておくが、モデル化した数字であって実数とは小さくない誤差がある)以下のようになる。


最後のものが「同人声優」「ネット声優である

全部足すと年間3800人より多いがこれは


などを含めたら、この位になる、という形である。前者は文字通りだが、後者については補足しておく。

先述のように声優志望者は極端に多く、声優仕事は有限であり、事務所としても芽の出ない人間いつまでも抱えておくわけにはいかない。

本人の人生のためもあり、見込みがない、と判断された人間は、一度契約しても1年とか2年で契約を切られることがよく行われている。業界としての正確な統計はないが、新人声優の半分ぐらいはここで契約を切られる。

最初契約した事務所に切られても、まれには他の声優事務所に拾われてそこで芽が出る人間もいる。が、9割以上の人間にそんなことは起きず、大人しく声優業を諦めるか、諦めずに「自称声優」になるしかない。


同人声優境遇

先に書いたとおり、この人たちは何らかの不足があって「声優」になれず、やむなく同人声優ネット声優になった。

ネットがなかった時代ならば問答無用引退するか、アマチュア演劇ぐらいしか身の置き場がなかったはずである

それが、音声付きの同人ゲームアプリが増えたことで、なんとか声の仕事が回ってきている、というのが実状である

当然、依頼する側にすれば「安く上げる」「無茶が通せる」以外で使う理由はほぼない。

予算があり、真っ当な仕事内容であれば、普通声優事務所に依頼して、知名度や実績のある普通声優を使えばいい話である

さらに言うと、声優事務所は自社や関連会社音響スタジオを持っていることが多く、そういう所に頼めば、多少の追加費用だけで、プロ編集して扱いやすく加工された音声データの形で納品してもらえる。

まとめにあるように『編集とかについてもやってあたりまえでしょ?が浸透しすぎてい』るのは当然だと言える。

「知名度も演技力もないのに使ってやっているんだ。編集ぐらいそっちでやってこっちに手間をかけるな」と言われても仕方ないぐらい立場が弱いということである

以上の内容はかなり単純化しており、実際にはそれなりにまともな事務所所属している人(がそちらでは鳴かず飛ばずに近いので、やむなく同人向け・成人向けの別名義で事務所を通さず活動している)や、それなりの数の作品に出て知名度やファンや定評をある程度掴んでいる人もいる。

それでも、実態としては、プロとしての自覚が持てず、クライアントの言いなりに使われる以外に選択肢がない人が多いのも確かである

「そんな仕事しか来ないなら辞めちまえよ」と言いたくなるのだが、もともと、

「お前声優にはなれねーよ」と言われてそれでも辞められなかった人が大部分なので、そんなにあっさり諦められたら苦労はない。

悪意あるクライアントからすれば、無茶を言って断られても代わりはいくらでもいるし、仮に酷い扱いで相手の心が折れて引退したり絶交されたとしても、養成所の卒業シーズンになれば、また新人自称声優いくらでも生まれるのが分かっているので気にならないのであろう。


「悪幣盛んに世に行わるれば、精金皆隠る」

本来、依頼主が真っ当な思考の持ち主であれば、ビジネス継続性を考えて、演者とはきちんとした信頼関係を構築しようとするはずである。が、そういうところは当然、一度信頼関係が築けた相手との関係を重視することで、結果的に新しい人に依頼する率は下がる。

一方、悪質な依頼主は、言いなりになるような弱い相手を求めて数打ちゃ当たる戦法で声をかけまくることができる。彼らはジャンル愛着も何も持っておらず、

「こっちの水は甘そうだ」と「超低コストで労力も最小限で作れそう」だから手がけているだけである。こういう手合いにクリエイターとしての自負心や、演者へのリスペクトなどを求めても無駄である。評判が悪くなっても、儲かりそうなうちはサークル名や表向きの代表者を変えて同じ事を繰り返すだけだろう。

まり無茶な依頼には、受ける側が毅然として対応するしかない。

だがしかし、それだけの「余裕」を持っている人はそうそうおらず、強く出られるとつい受け入れてしまいがちである。そういう人に

プロとしての自覚を持って無茶なクライアントは断れ」などと説いてもある意味では無駄であるシャア

「ならば今すぐ自称声優ども全てに仕事を授けてみせろ!!」と言い返されるのが関の山だろう。

繰り返しになるが、プロ、つまり本当の声優になれなかった人が、それでも諦めきれずにしがみついているのが同人声優というポジションである他人から「お前プロにゃなれねーよ」と言われた経験がある以上、自己評価が低いのは仕方ないことである

それに、そのまま何の仕事も受けなければ「自称声優」でしかないのが、どんなデタラメクライアントからでも依頼を受けて仕事をすれば、その間は確かにプロであると感じることができる。うがった言い方をすれば、契約トラブルで揉めるのだってある意味でとても「プロっぽい」イベントである

このような構造では、抜本的な解決策は望めない。ジャンル自体が下火になって、業界ゴロっぽい連中が減れば被害も減るだろう、程度のことしか言えない。闇である

2016-02-25

同人作家養成専門学校酷すぎワロタ

2017年4月同人誌専攻やメイドコスプレビジネス専攻が開設されるっていうじゃないですか。

秋葉原プロを育成する専門学校アキバビジネスワールド2017年開設、同人誌専攻やメイドコスプレビジネス専攻など http://www.inside-games.jp/article/2016/02/22/96175.html

どうしてこう面白いネタを投下してくるんでしょうかね。

発作的に資料請求しちゃったじゃないですか。

で、わずか35時間後に入学案内届きましたよ。ビジネススピードが命。

 私「うっしゃぁああ!」

まだ資料請求ポチーの熱が冷めていませんでしたから、ルンルン気分でパンフ開きましたよ。隅から隅まで読みましたよ。

私的注目度No.1の『同人誌専攻』は、

市場規模700億円の同人誌ビジネスについて学び、「同人誌で稼げる」人材を育成する専攻。同人誌の描き方、売り方はもちろん、法律店舗ネット戦略などのSNS戦略について学びます

ということを学習するそうです。『ネット戦略などのSNS戦略』のくだりは日本語としておかしいですけど、本当に同人誌描けるんでしょうかね。

同人誌専攻に関する情報はこれだけです。

40ページある資料で、説明は上の87文字だけです。

……おい、なんだよこれ。

大工さんになるには?」って書かれた紙めくると「工務店求人に応募する」ってサジェストされる大阪人権博物館みたいじゃないですか。

釣りか? 釣りなのか!? 学科設置で炎上マーケティングとか斬新過ぎるゾ。

他の専攻も、

アイドルプロデューサーを育成する専攻。歌・ダンス・グッズ戦略SNSによる自己演出などを学び、アイドル育成・LIVEハウス経営・グッズ販売ビジネスはもちろん、広告印刷SNS等による告知も学びますアイドルプロデューサー専攻)』

秋葉原スタンダードとなったメイドロリータコスプレビジネスについて学ぶ専攻。メイドロリータコスプレビジネス歴史ショップ運営企画などを学び、さらに、人材マネジメントはもちろん、広告デザインSNS等による告知も学びますメイドコスプレビジネス専攻)』

記述があるだけ。微妙テンプレ文でやたらSNSしなのが""クル""

他にも突っ込みどころ満載なんですけど、飽きてきたので今日はここでうっちゃっときます

需要あれば続き書くかも。このエントリーブクマしちゃってもいいんだぜ?

2016-02-14

子供専門学校進学を止めたい

四月から高校三年生になる息子の進路で悩んでいます

愚息は、

ラノベ作家になりたい」

と言い、ライトノベル作家養成する専門学校に進むと強弁して譲りません。

私は出版業界事情に疎いです。

アニメキャラクター(この表現は正しいでしょうか?)が表紙絵に描かれた、ライトノベルと呼ばれる文芸ジャンルにも詳しくありません。

ただ、我が子がリスクの高い選択をしようとしていることは分かります

フリーランス世界はきっと厳しいものでしょう。

厳しい以前に、作家としてデビューできるかどうかさえ分かりません。

不肖の子は二年間遊びたいだけで、専門学校進学はただのエクスキューズだと思います

大学だって遊園地だとおっしゃる向きもあるかもしれません。

しかし、親としては同じ遊園地でもより賢く、就職の幅が広がるそれに入園料を払いたいものです。

愚昧な親子ではありますが、増田さま(この表現は正しいでしょうか?)のお力添えをいただきたく存じます

2016-02-11

http://anond.hatelabo.jp/20160211194533

劇団は公演経験を積むことはできるけど、演技の訓練にはならないと思う(併設の養成所に入る、とかでなければ)。

音楽漫画はやりながら腕を磨いて行くってことができるんだけど、劇団場合、(1)一人だけでは成果が出せないので逆に自分の「伸び」がわかりづらい、(2)優秀な演出家劇作家が優秀な演技コーチであるとは限らない、(3)その劇団演出家特有方法論が学べたとしても別の演技法の訓練を受ける機会があるとは限らない、ってあたりがなあ。まあ探せばトレーニングをやっているところがあるし、どこかの劇団に軸を置きつつあちこちオーディション受けて客演することもできるから積極的に動いていけばいいんだけど、「劇団員」を頑張れば芸が鍛えられて行くって期待しちゃうとまずいだろうと。いやもちろん劇団にも色々あるんで、ある劇団方法論が自分の求めているものにぴったりだからそこに集中するって道もあっていいんだけど。

元増田はどういう立場なのかな。

2016-02-08

就活とか言うゴミ制度をとっととこの世からなくしてくれ

何が志望動機だ。生活のため金のため家から近いから休みが多いからだ。金が充足していれば働きたくなんかねえわ。

リクルートスーツ着なきゃいけない風潮気持ち悪いんだよ。何の意味があるんだ。

似たようなスーツに似たような髪型で似たようなことほざく似たような人間もの群れを見ると怖気が走るわ。

建前ばかりの綺麗事言わせて何になる。詐欺師でも養成するのか。詐欺師スキルがないと生活できないのか。詐欺師の国かよ。

どうせ顔しか見てねえんだろ。モデルばかりが採用されるって分かった例の画像思い出すわ。

何がコミュ力だ。って思って調べたら「同調圧力への服従度」とか出てきて草生えたわ。

あー早く全労働ロボットが受け持って人間は働かなくていい社会来いや!!

ベーシックインカムはよ来いや!!!

キレそう

2016-01-14

シロクマ氏のモラルハザード

医師免許は取っておきましょう。そして今度こそ自分の進路を選ぶのです。 - シロクマの屑籠

まぁ人がどんな判断しようと勝手だし、ルールの是非はともかく、既に存在するルールの中で個々人は利己的に行動しても構わないとは思う、という前提の下でだけど。

ただ、医師って養成コストがかかり、そのために多くのコスト社会全体で負担している。国公立医学部特に

それを、養成を受ける権利を得られる優秀な人が、人生保険として使うのは、少しは申し訳ないと感じてほしいし、ましてやシロクマ氏のような影響力がある人間が、そのような社会的モラルに反した行動を推奨するのはいかがなものかと思う。

かといって、私立医大のように莫大な授業料にしてしまうと、実質的リスクを負えるのは金持ちの子だけになってしまい、単なる非課税生前贈与になってしまう。

やはり医師養成機関は、防衛医大みたいなシステムが一番いいんだと思う。

2016-01-12

ロリに目覚める

増田には初めてに投稿します。文章下手ですみません

今年で25歳。

自分は中高大と純愛経験することがなくここまできた。

女性にとっては積極的恋愛対象として選ばれない容姿であるという自覚はある。

しかし、女性とは友達レベルでの関係は構築できていたのでコンプレックスまみれで童貞をこじらせる奴らと自分は違うと勝手に思い込んで過ごしていた。

しかし、最近「こじらせ」つつある。

世代結婚していく波のようなものを感じることが多くなった。

高卒就職組が23~25くらい、大卒と院卒の結婚ピークが27~30ぐらいだろうか?

つい先日、小学校のころ片思いをしていた同級生女の子地元の優良企業勤めの男性入籍したという報告をSNSで見てショックを受けた。

もう自分結婚おかしくない年齢になっていたのか。ちょっと前に高校卒業したような感覚であった。

そこで今までの人生を振り返って暗くなってきたのだ。

結局中高大と純愛経験することなく、これから年収社会的地位が「男の魅力」と不可分なものになるステージに立ちつつある。

打算的、と一言では片付けられない。こんな先が読めない時代なのだから

容姿に恵まれなかったが平均よりほんのちょっと上ぐらいの給料をもらっている自分には、そういう人生ステージに入ったことは救いがあるのかもしれない。

でも、自分がそういうゲスな異性に需要供給マッチするまでひたすら比較されることに耐え、

あわよくば結婚するというルートに入ったのが悲しい。

純愛がしたかった。たとえ、容姿だけでシビアに選別される段階の女性にフラれ続けても、告白しまくればよかった。


そんなしょうもないことを考えて過ごしていたとき、ある出来事が起こった。

たまたま入ったファミレスで、JS5(もうこういう書き方が「その筋」の人には察してもらえるだろう)、つまり女子

小学5年生くらいの2人組が自分の席の隣にいたのだ。

そのとき2人を一瞥して、「いまどきは小学生でもこんなにかわいい子もいるんだな・・・」と思っただけだった。

妙に2人が大人びて見えた気がした。

そして、セルフサービス飲み物を取りに行くとき小学生の2人がファミレスで何をしているのかと思って何気なく彼女らを見た。

かわいい

自分があの子たちと同い年のときでも、絶対に付き合うことが出来ないレベルのかわいさだった。初見では気づかなかった。

たぶん、サッカー部あたりの運動神経がいいイケメン男子と付き合っているんだろうなと思った。

「類は友を呼ぶ」なのか、2人ともかわいい

自分の席に戻り、食事を食べたが頭の中は隣の2人組とかつて小学校時代モテていた同級生女子のことでいっぱいになった。

入籍した片思いの子をはじめ、中学高校でとっくに彼氏を作り処女は捨てているだろうモテていた女の子たち。

経験値を蓄えた今の彼女たちは「目利き」がさぞ上手いんだろう。

でも、隣の席にいる「彼女たち」はまだ経験値を積んでいない。

かつての同級生比較しながら、隣の席にいる彼女たちには「清純さ」を感じた。

典型的ロリにはまる男のパターンなのかもしれない。

「清純さ?ハァ?」

彼女らは男を年収や勤務先で目利きしない代わりに容姿男子を選び、恋愛をするだろう。

その容姿中心の選択や、打算的な性質は成人女性のそれと全く変わらないものだと昔誰かが言っていたのを思い出した。

ロリコンが感じる「清純さ」のようなもの幻想なのだ、と。

それでも。

それでも、成人女性にはない清らかさを感じてしまったのだ。目覚めてみなければ分からないだろうが。

そのファミレスでの一件があった後、Twitterなどで必死に「その筋」の人たちのクラスタを探した。

以前、事故的にゲイアカウントを見たことがあったので、性的嗜好マイノリティであるロリコンも必ずTwitterにいるはずだと思った。

どんな単語エゴサーチをしたのか思い出せない。しかし、何度も「ロリータ」を求めてサーチしていくうちに、

子役アイドル養成する芸能事務所名前アイドルがヒットすることが分かった。

そこから先は早かった。

「その筋」で話題になった子役JSアイドルライブ握手会に参加するひっそりしたアカウント群を見つけた。

気づいたら何人かの彼らを「愛好家」のリスト登録し、そのリストをチェックするようになっていった。

だんだんアイドル名前も覚え、「少女リストも作った。

ターゲットゾーンJS5~JC2まで。確認してみたらJS5の女の子が一番多かった。最初に抜いたのはJC1の子だけど。

書いていたら我慢できなくなったので、ここまでにする。

2016-01-11

http://anond.hatelabo.jp/20160111001854

主役級はなかなか無いけど、地味に毎年仕事を取ってる方だと思うけどなー。

特に世代声優として残って続けている人が相当少なくなっている中で、今でもアフレコ仕事が毎年数本あって、色んなメディア名前が出てくるってのは凄いと思うよ。

ただまあ、若手では無い事は確かなので、自分仕事を作っていかないといけなくなってるんだろうなーという気はする。昔はそれが劇団舞台をやるとか養成所の講師になるとかだったりしたのかもしれないけど、インターネットのおかげで自分仕事を作りやすくなったってのは良い事だと思うよ。

2015-12-24

http://anond.hatelabo.jp/20151224154050

素直な中学生にモノ教えるならできるけど

おっさんなのに中学生以下の学力で赤っ恥掻いてムキになってる奴」なんて

もう他人からどうやっても修正不能だよ。

当人が芯から素直な気持ちになってやり直すことだけが

自分人生を救う道だろうね。


まずは夜間高校国語養成だ。

2015-12-08

落第博士英雄譚《ディサテーション(dissertation)》

ストーリー

己の魂を論文に変えて戦う現代魔法使い研究者リサーチャー)が存在する世界で、その養成課程である博士課程に通っている少年黒鉄一輝しかし、彼は研究者としての能力値が低すぎて学位が取れずに留年してしまい、周囲の人間からは落第博士オーバードクター)と呼ばれていた。

新年度が始まる直前に研究室に戻ろうとした所、十年に一人の逸材である学生Aランク博士学振DC1)で科研費皇女と呼ばれる入学直前の異国の皇女ステラヴァーミリオン鉢合わせしてしまい、結果的一輝は討論を挑まれて勝利してしまう。一輝論文の代わりに討論を極めた異端の実力者だったのだ。

互いに切磋琢磨し、強さを高めあううちに惹かれてゆく一輝ステラ。そして博士課程学生の頂点を争う戦いの中、落第博士学生の頂点の候補の一人、業績皆無の学生(ペーパーワン)としてすべての博士課程学生から注目されるようになってゆく。

2015-12-04

言葉感情的で、残酷で、ときに無力だ

今いる学部のやることも、教員も、人間も好きではないから他の学部に転籍を試みている。

どうして、こんな糞像学部なんかに入ってしまったのかとカメラマイクを見て後悔している日々だ。

今年度の転籍が不可だとしたら、来年度もチャレンジしよう。

最近小学生の頃に見た某新聞社CMを思い出した。

2006年に流れていた。

言葉感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを

このCM内のスローガンは相当批判された。

だけども、自分は好きなのだ。そして小学生自分の脳に残らせるほどの力があったのだ。

そうかもしれないし、ビジュアルに頼っているかもしれないし、口先だけかもしれないし、某新聞社は読者層が教員であるために学歴社会を煽っているかもしれない。

また、自分は某新聞社はいれるような学歴でもない。

ありとあらゆる矛盾があるかもしれないけれど、殴る力も、性的魅力もない自分には慰めみたいなものになるのだ。

今、プレゼンテーション力などという口だけの人間自分のいる大学養成したりしているし、世間もそんな人間が大好きだ。

そんな中、軽々しく言葉を使わず言葉を信じたい。

今いる学部は、教養言葉を軽視する傾向にあり、長いものに巻かれまくりな輩ばかりが教員である

こんな奴らからあれこれ言われたくない。自分は抜けだそうとしなければならない。

とりあえず、今年度の転籍がどうであれ、大学受験の時は苦しかった英語勉強比較的苦ではなくなったことはいいことかもしれない。

2015-10-12

http://anond.hatelabo.jp/20151012012027

増田養成施設のやつがうちの増田漁協組合にも昔いたなあ。

まあ8で苦労するようじゃあお先真っ暗だな。

ちなみに8狙う時は7を狙え。

そうすればセルクマで8にはいつでも出来る。

俺の釣果でいうところのコレだな↓

http://anond.hatelabo.jp/20150903184723

ちなみに俺の最高は534だ。

これでも漁協組合の中じゃあ中堅。

うちの県の増田養成施設では

増田ホットエントリしてはてなトップにでるだけでは駄目だ、と教わる。

狙ってだいたい8ブクマ、60ブクマ、100ブクマ、250ブクマ(これがはてなトップに出た際の目安ブクマ数)、500ブクマに出来るように頑張ろう、と教わる。

ホットエントリの際のブクマ数を単線的に見るのではなく、それぞれの数固有の性質があると教わる。詳しくは私のブクマ生活に関わるので言えないが。

8が一番難しい。

2015-10-11

北海道増田投稿歴史

北海道江別市西野幌にある「道立増田投稿者養成センター」の歴史は古く、明治2年に開拓判官島義勇が建白した「匿名筆録掛創設ニ関スル建白」にその淵源が求められる。

その後、初代北海道庁長官岩村通俊の時代にその必要性が認められ、明治20年に「庁立増田所」が札幌創成川沿いに設置された。

当時は札幌農学校講師教授役を務めた。吏務員としての素養を高めるとともに人の気をひく匿名文章を如何に作るかについて、北海道開拓というプレッシャーの中、日々を研鑽を積んでいた。当時はインターネットは無く、増田専用の文書回覧し、開拓使に勤める吏員印鑑を押下することによってブックマークとしていた。有名な職員の押印はやはり注目を集めた。岩村も自らが創設した部局とあって積極的ブックマークを行ない、出身薩摩ネタ(「何言うちょっかわかりもはん」かが決まり文句)が職員の笑いを誘った。

ブックマークを多く集めた文書は翌日以降の函館新聞(のちの函館毎日新聞)や小樽新聞掲載された。現在と同じく、文書にはウケ狙いのもの政治社会に関するものがあり、それに対する道吏員コメント新聞読者の注目を集めた。時に道政の指針となるような匿名文章ブックマークがあり、北海道における増田は、開拓を進める上で次第に重要性を増していった。

明治44年の後の大正天皇行幸に合わせて「庁立増田所」は発展的に解消。「庁立匿名記事錬成所」と改められ、その機能が増強された。すなわち、道庁以外の要人にも押印の権利が与えられたのである現在雨竜町に大農場経営した蜂須賀茂韶しげあき)や、清水町に広大な土地を所有した渋沢栄一ら、北海道土地を所有したり工場経営する政府要人ブックマークが認められるようになった。このように北海道開拓傾向性と同じく、北海道における増田についても官の強力な資本投下により推し進められた側面が強い。

大正年間の北海道庁長官宮尾舜治もまた名物ブクマ家であった。ほとんどの記事ブックマークしたため、彼の部下が空気を読んで同じくブクマ。その結果糞増田が多くエントリされ、増田の質が多いに低下した。これは第一次大戦好景気経験した道民デモラティックな感性を大いに刺激し、増田改善運動が各地で起こった(釧路での原勝治の運動が著名)。これに対する宮尾の名言「糞増田もまた増田」は、今でも道民記憶に遺されるものであった。

戦時中は統制政策のもと増田文章は時の第一次東條内閣により圧力をかけられた。しか増田家やブクマ家は当局面従腹背うまいことごまかした文章ブクマを行ない、ネタ時局批評を織り込んだ。こうした官製でありながら反体制的な場としても機能したことについては、言論の自由を考える上でも高い評価を得ている。

戦後民主化により、昭和23年に「庁立匿名記事錬成所」は解体野幌現在地民間資本による「北海道匿名記事養成所」が設置。講師以下執筆者、多くの職員に至るまでを公選とすることで、増田さらなる民主化が図られた。残念ながら諸般の事情資金面での苦慮により昭和29年増田執筆者公選制度頓挫北海道重要性を再認識し、再び道立への移管がなされた。戦後北海道では漁業鉱業が盛んであり、そうした労働者に関する増田文が多くを占め、時代の潮流になった。時の社会党党首佐々木更三をして「北海道労働者あり増田あり」の評言は、現在でも北海道増田左派を中心に語り草になっている。近年では現北海道長官高橋はるみ萌えネタが多くを占め、歴史の長い北海道増田界隈にも、萌えの波が押し寄せていることは今更贅言する必要性もないだろう。また北海道十一区中川侑子代議士スキャンダラスネタ増田小説えっちな)も定番になっている。「増田所」設置の明治20から130年の歴史が経過しようとしている。北海道匿名世界リードした増田。これからさらなる飛躍を祈ってやまない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん