「国立情報学研究所」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 国立情報学研究所とは

2023-11-03

[]2023年10月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1717市町村変遷パラパラ地図mujina.sakura.ne.jp
1116きちんと休むことが、「高度な技術であることを多くの人は知らないmag.executive.itmedia.co.jp
898原作者士郎正宗が語る『攻殻機動隊』#01 | 【公式攻殻機動隊グローバルサイトtheghostintheshell.jp
897イスラエルによって徹底封鎖されたガザ地区恐怖の15年www.arabnews.jp
822社内ドキュメントはなぜ更新されないのか?情報の鮮度を最小限の運用負荷で維持する「イミュータブルドキュメントモデル」のススメ - KAKEHASHI Tech Blogkakehashi-dev.hatenablog.com
822なぜ藤井聡太は八冠制覇できたのか?www.nankagun.com
816名前のない仕事」ができる人は強いd.potato4d.me
698IT勉強会の懇親会に飲食目的で来ていると疑われる人類の観察 - 積極的メモっていく姿勢tomio2480.hatenablog.com
649はじめまして。私は性加害の問題無知自覚があります勉強したいという気持ちはありますが、どこからどのように手をつけて良いかからず始められずにいます。誰かに意見を聞いてみたいという思いが抑えられず、失礼を承知無知言い訳にこのようなメッセージを送ってしまうこと、本当に申し訳ありません。 今回、分断が起きている大きな理由ひとつ喜多川氏の罪が法的に確定していないことがあると思っています時効があることやそもそも暴力証明がすごく難しいことなから事務所が認めるに至ったことはなんとなく理解しました。たmarshmallow-qa.com
640台湾有事シミュレーション 第一回 戸惑う政権国民保護cigs.canon
638筋トレ男性対象に、タンパク質摂取量筋肉パフォーマンス肝臓腎臓への影響を調査した結果 | スポーツ栄養Web一般社団法人日本スポーツ栄養協会(SNDJ)公式情報サイトsndj-web.jp
582電子回路の壊し方 | 電子工作入門 - 相楽製作sagara-works.jp
563漫画家なりたければまず一作描け関連 - 漫画皇国mgkkk.hatenablog.com
4932023/06/10 総務省西日本横断サイバーセキュリティグランプリ」 講演第 1 部 (登 大遊) — 参加者向け配布資料その 1 秘密NTT 電話局、 フレッツ光、 およびインターネット入門 (1)dnobori.cyber.ipa.go.jp
484【ChatGPTのおすすめプラグイン一覧】猛者達が選んだ最強プラグインの使い方39選 | WEELweel.co.jp
4781年程ポスティング仕事をした感想と、不気味な廃墟の話など。 - heartbreaking.blog.kuroihikari.net
458歴史的地名の「行政区画変遷」を大規模オープンデータ化~『日本歴史地名大系』を平凡社地図出版との協働により機械可読データとして強化~ - 国立情報学研究所 / National Institute of Informaticswww.nii.ac.jp
445イネカメムシ対策 焼き肉のタレ7500倍で寄ってこない - 現代農業WEBgn.nbkbooks.com
433【完全独学】中国語の話し方 第二言語習得研究を活かした中国語学習ロードマップ - ポリグロトライフ | 言語まなび∞ラボwww.sunafuki.com
425サードパーティ Cookie廃止に向けた準備 - Chrome for Developersdeveloper.chrome.com
413AWSでの法令に則ったログ設計及び実装/分析 - Adwaysエンジニアブログblog.engineer.adways.net
413Mr.Childrenはいかにしてモンスターバンドとなったのか?〈前編〉――『EVERYTHING』~『IT’S A WONDERFUL WORLD』の10作品レビュー | Mikikimikiki.tokyo.jp
412コンクリート打ち放し」は、美しいけど維持管理にめちゃくちゃ手間がかかる理由|楽待不動産投資新聞www.rakumachi.jp
409Japanese research is no longer world classhere’s whywww.nature.com
402週刊文春』の報道について - 参議院議員 山田太郎 公式webサイトtaroyamada.jp
400生きる力が湧いてくる (rnpress 野口 理恵) | 版元ドットコムwww.hanmoto.com
386課金portalshit.net
367革命の、その先の冒険。『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム開発者インタビューNintendo DREAM WEBwww.ndw.jp
358テレビ離れは起こっていない」。レグザ300万台の視聴データからわかった「現代テレビの使われ方」 - PHILE WEBwww.phileweb.com
356大切なお知らせ | BUCK-TICK オフィシャルサイトbuck-tick.com

2021-08-07

anond:20210807110428

東ロボくんの研究日本人の多くが教科書が読めてない事が明かにされたやんけ

MARCHが上位20%で、MARCHレベルの東ロボくん以下の人間なんて8割いる

そもそも日本人識字率は高いが、それは文章を読んで意味理解するという意味ではないし

世の中そんなもんだぜ

大事なのは「読む」力だ!~4万人の読解力テストで判明した問題新井紀子国立情報学研究所教授に聞く

https://news.yahoo.co.jp/byline/egawashoko/20180211-00081509?fb_comment_id=1790731634291766_1795289130502683

AI vs. 教科書が読めない子どもたち

https://str.toyokeizai.net/books/9784492762394/

2019-03-26

腐女子侮辱コメント定量調査

腐女子侮辱するコメントニコニコ動画でどのくらいあったか

ある女性オタクの訴え

男性オタクに苛められてたこ絶対に忘れないか

https://anond.hatelabo.jp/20190324040152

という匿名ブログが人気だ。男性オタクは、女性オタク侮辱していたという主張だ。

ブログ主は、ニコニコ動画を引き合いに出し、

腐女子わきまえろ」「腐コメするな」

と言われると書いてあった。

また、はてなブックマークで、

ゴキ腐リ

と言われたと言う証言もあった。

それでは、実際どのくらいコメントでそう言われたのかニコニコ動画コメントを元に調査する。

ニコニコ動画コメントは、誰でも利用できます

一般に知られていないが、ニコニコ動画コメントは全コメントが公開されている(誰が発言たかという情報は削除されている)。国立情報学研究所サイトから2007年からコメントを全部取得できる。研究者向けに公開と書いているが、大学に属する研究者以外の例えば野生の研究者と言われる人たちも利用できる(誰でも利用できるようになっている)。

https://www.nii.ac.jp/dsc/idr/nico/nico.html

公開されているデータは次の通りだ。

2016年2018年
対象期間 2007年3月6日2016年8月31日2007年3月6日2018年11月8日
動画14,269,919(約1,400万) 16,703,325(約1,670万)
コメント3,465,469,245(約35億3,773,083,461(約38億)

2018年データ提供されているが、まだ、データベースに入れていないので今回は2016年度版のデータ調査した。

実際、どのくらい腐コメ、ゴキ腐リなどと言われているか定量的調査した。

上記データセットを使い、以下の単語を含むコメントが何件あるかを計測した。比較のために、一般的にオタク侮蔑する表現であるキモオタ」も調べた。

コメント件数は以下。年の変化を見るため、年ごとの件数を割り出した。

コメントキモオタコメゴキ腐リ
2007252,314,0448,02791443
2008508,162,87116,8263,222740
2009405,908,65916,6513,096689
2010454,080,50816,5313,792621
2011441,138,57412,6592,383377
2012375,868,34910,4762,152413
2013289,258,9379,8371,875377
2014268,334,69210,7472,430716
2015284,167,35211,9013,302576
2016186,235,2477,0932,382589

件数だけだと、分かりづらいので、年ごとの総コメント数に対する割合も集計した。最も多い侮蔑であるキモオタ」で、総コメントに対する割合は、0.002%-0.004% 腐コメで0.0006%、ゴキ腐リで0.0002%となっている。

コメントキモオタコメゴキ腐リ
2007100%0.0031814%0.0003622%0.0000170%
2008100%0.0033111%0.0006340%0.0001456%
2009100%0.0041022%0.0007627%0.0001697%
2010100%0.0036405%0.0008351%0.0001368%
2011100%0.0028696%0.0005402%0.0000855%
2012100%0.0027871%0.0005725%0.0001099%
2013100%0.0034008%0.0006482%0.0001303%
2014100%0.0040051%0.0009056%0.0002668%
2015100%0.0041880%0.0011620%0.0002027%
2016100%0.0038086%0.0012790%0.0003163%

2019-02-03

新井紀子先生科研費発言案件について

国立情報学研究所新井紀子教授科研費と思われる研究助成金審査同業者恫喝していて面白い

https://blogs.yahoo.co.jp/hokulea2006/64461868.html

新井紀子先生発言は、端的に言ってアウトだと思うし、すぐに消えると思っていたが…

明らかに問題発言なので擁護する気はないが、この発言をもとに何らかの処分が下せるか、というと、かなり微妙なのではないかと思う。

科研費」とも「落とす」とも一言も言っていない。税金と書いてあるが、研究費の原資が100%税金だとも書いていない。税金の入っている研究費であれば一応筋は通るので、別に官民連携プロジェクト研究費でもなんでもいい。

「誤った税金の使い方をしなくて済むように」としか書いていない。「落とす」とは書いていないので、通した上で、減額するように注文をつけたとしても筋は通る。

ドラマティックな申請書をコピペを駆使して書いてきた」場合についてしか言及していない。「コピペを駆使して」が剽窃意味するのかわからないが、剽窃意味するのだとしたら、剽窃を含むような申請書を通してはいけないのは当たり前なので、当たり前のことを言っている、で済んでしまう。

そうは言っても、リストを作って、申請書を予断を持って読むこと自体がまずいのでは、という意見もあろう。

が、そうすると、同じ理由で、エセ科学トンデモな人の申請書を落とせなくなる。研究業界では、あの人は明らかにトンデモになってしまったよね、という評価の人が、ずっとポストを持っていたりする。

科研費申請書は、研究提案いかに素晴らしくとも、「この人にはこの研究計画は無理である」と審査員が判断したら、実現可能性が低いことを理由に落としていいことになっている。

その実現可能性は、一緒に提出する業績リストだけで判断される事になっているが、トンデモな人は、そこにも虚偽の業績リストを入れて載せてきたり、とにかく業績の数だけ多くして出してくる可能性がある。

明らかにトンデモな人を頭に入れておいて、申請書を読むことを許すのであれば、それはリストを作って予断を持って申請書を読むことと何が違うのだろう…と考えると、予断を持って読むこと自体否定することはできまい。

ただ、予断を持って読むことを大勢の前で発言する事自体については、注意がくだせるかもしれない。

2019-01-28

今日仕事中の寄り道状況

rubyに関する記事を読む

あんまり興味がなかった(🙇)が、しまソフト研究開発センターという職場が気になる

→調べる中で、電力と気温の相関図による電力予測機械学習記事を見つける

テストデータが少ないよね..的な疑惑感はあるけど、シンプルだし、わかりやす楽しい

人口減とか経済とか広島豪雨とかその辺の予測まで欲張るとどうなるのだろう

→調べる中で、エレクトリカル・ジャパンというサイトを見つける。

→なんか、かっこいい。。。

国立情報学研究所の人が運営しているサイトらしい。

なんか勉強したー

2016-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20160622100232

総務省 情報通信政策研究所本体はどういった人がいるかからないけど、委嘱している研究員の顔ぶれはこんな感じ。

http://www.soumu.go.jp/iicp/chousakenkyu/advisors.html

平成27年度 情報通信政策研究所 特別研究員五十音順平成281月29日現在)
●特別上級研究員法学系】

青木 淳一(慶應義塾大学法学部准教授)
専門:行政法政府規制産業法
石井 夏生利(筑波大学大学院図書館情報メディア研究科准教授)
専門:プライバシー権個人情報保護法情報佐々木 秀智(明治大学法学部教授)
専門:英米法情報メディア法
新保 史生慶應義塾大学総合政策学部教授)
専門:憲法情報法
杉原 周治(愛知県立大学外国語学部准教授)
専門:憲法ドイツ法、メディア曽我部 真裕(京都大学大学院法学研究科教授)
専門:憲法メディア寺田 麻佑(国際基督教大学教養学部准教授)
専門:行政法情報通信法
東條 吉純(立教大学法学部教授)
専門:経済法
西土 彰一郎(成城大学法学部教授)
専門:憲法マスメディア西村 暢史(中央大学法学部准教授)
専門:競争法、競争政策
林 秀弥(名古屋大学大学院法学研究科教授)
専門:経済法、独占禁止法競争政策
平野 晋(中央大学総合政策学部教授)
専門:不法行為法、契約法、アメリカ法
若林 亜理砂(駒澤大学大学院法曹養成研究科教授)
専門:経済法
【経済系】

依田 高典(京都大学大学院経済学研究科教授)
専門: 応用経済学
春日 教測(甲南大学経済学部教授)
専門:産業組織論経済政策
高口 鉄平静岡大学大学院情報学研究科准教授)
専門:情報通信経済学産業分析
佐々木 勉(ポリシーリサーチユニット株式会社主任研究員)
専門:情報通信経済学
宍倉 学(長崎大学経済学部准教授)
専門:公共経済学産業組織論
実積 寿也(九州大学大学院経済学研究教授)
専門:通信経済学公共経済学産業政策竹村 敏彦(佐賀大学経済学部准教授)
専門:応用経済学
田中 辰雄(慶應義塾大学経済学部准教授)
専門:情報通信産業実証分析
手塚 広一郎(日本大学経済学部教授)
専門:産業組織論、公益事業論、交通経済学
徳原 悟(拓殖大学国際学部教授)
専門:開発経済学
中村 彰宏(横浜市立大学学術院人文社会科学系列教授)
専門:産業組織論計量経済学
森脇 祥太大阪市立大学大学院経済学研究科教授)
専門:ミクロ計量経済学
【人文・学際系】

秋吉 美都(専修大学人間科学部教授)
専門:情報行動のミクロデータ分析社会統計
内山 隆(青山学院大学総合文化政策学部教授)
専門:メディアエンターテイメント経営戦略経済政策
岡田 仁志(国立情報学研究所准教授)
専門:電子商取引論、電子通貨論、地域情報政策北村 智(東京経済大学コミュニケーション学部准教授)
専門:メディアコミュニケーション論、情報行動論
小泉 力一(尚美学園大学芸術情報学教授)
専門:教育工学情報教育
小舘 亮之(津田塾大学学芸学部教授)
専門:メディア情報サービスマルチメディア情報通信工学
土屋 大洋慶應義塾大学大学院政策メディア研究科教授)
専門:国際関係論、情報社会論、公共政策論
橋元 良明(東京大学大学院情報学環教授)
専門:コミュニケーション論、社会心理学特別主任研究員法学系】

生貝 直人(東京大学大学院情報学環特任講師)
専門:情報政策知財プライバシー表現規制等)
早川 雄一郎(京都大学大学院法学研究科特定助教)
専門:経済法、競争政策経済系】

橋本 悟(帝京大学経済学部専任講師)
専門:公益事業、公共経済学ミクロ経済学産業組織論
山本 渉(電気通信大学情報理工学部講師)
専門:応用統計学
【人文・学際系】

河井 大介(東京大学大学院情報学環助教)
専門:情報行動論
齋藤 長行(お茶の水女子大学非常勤講師)
専門:メディア政策行動経済学教育工学
吉見 憲二(佛教大学社会学部現代社会学科講師)
専門:情報コミュニケーション情報通信経済学特別フェロー

工藤 郁子(慶應義塾大学SFC研究所上席所員)
専門:情報田中 康裕(専修大学社会知性開発研究センター客員研究員)
専門:国際情報通信学、社会情報学
堀川 裕介(東京大学大学院学際情報学府博士課程)
専門:社会情報学メディア利用と心理

2014-05-30

国立情報学研究所電子図書館サービス終了について

なんつーか、普段NII-ELSやCiNiiを使わない層がバカ騒ぎしている印象を受ける。

使ってる渦中にいる人ではなく、そういう知的サービスを使うことへあこがれのある人がバカ騒ぎしている。

衒学的で俗っぽい、知的ものにあこがれるだけで全然知的ではない、どうしようもない層だ。

本当にお前らは普段専門分野をそれなり持って論文読んでいるのかよ。

私の知り合いは論文はおろか新聞テレビを見ないくせにこの話題に言及してる。それでいいのかよ。

2014-01-05

http://anond.hatelabo.jp/20140105170210

まともな科学団体なら,必ずといっていいほど「学術論文」を出版してる人が代表をやってる。

国立情報学研究所がやってる「CiNii」という論文検索サービスでも使って,代表者名前検索してみれば良い。

http://ci.nii.ac.jp/

あくまで参考までに。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん