今いる学部のやることも、教員も、人間も好きではないから他の学部に転籍を試みている。
どうして、こんな糞像学部なんかに入ってしまったのかとカメラやマイクを見て後悔している日々だ。
2006年に流れていた。
だけども、自分は好きなのだ。そして小学生の自分の脳に残らせるほどの力があったのだ。
偉そうかもしれないし、ビジュアルに頼っているかもしれないし、口先だけかもしれないし、某新聞社は読者層が教員であるために学歴社会を煽っているかもしれない。
ありとあらゆる矛盾があるかもしれないけれど、殴る力も、性的魅力もない自分には慰めみたいなものになるのだ。
今、プレゼンテーション力などという口だけの人間を自分のいる大学は養成したりしているし、世間もそんな人間が大好きだ。
今いる学部は、教養と言葉を軽視する傾向にあり、長いものに巻かれまくりな輩ばかりが教員である。
こんな奴らからあれこれ言われたくない。自分は抜けだそうとしなければならない。
とりあえず、今年度の転籍がどうであれ、大学受験の時は苦しかった英語の勉強が比較的苦ではなくなったことはいいことかもしれない。
母と二人で某ドラマを見ていた。
もし、お腹の中にいる子供に、障害があると分かったら?という内容だった。
もし自分が母親だとして、自分のお腹の中にいる子に知的障害がある、と宣告されたら、私はその子を産むのをためらってしまうと思う。
と、呟いたら、母からこんな返答が。
「私だったら…この子のそばにずっといれるんだ、って思うかな。私が死ぬまでずっと、この子の面倒を見れるんだなぁって」
正直、ぞっとした。
なにそれ。えっなにそれ…気持ち悪い、えっ本気で言ってるのかなこの人……
怖い、すごく怖い。
どうなんだろう。私がまだ反抗期を抜け出せていないからこう感じるのだろうか。
それとも、出産経験のある人は同感できる事柄なんだろうか。分からない。とりあえず誰でもいいからどう思うか聞かせてもらいたい…
アニメアイコンの童貞キモヲタ(アルゴン@Argon0126)が、顔は不細工だけどリア充でカースト上位のミスコン女(まりか)に去年4月の京大熊野寮の新歓の時に、一人だけ「君は無理」と鍋をよそってもらえなかったことを根に持ち、1年半後の今、女がミスコンにエントリーする時期を狙ってツイッター上で悪口を書いて炎上を誘発した。
キモヲタはネット上では有名なオタクでツイッターのフォロワー数も多く、すぐに拡散し炎上。ミスコン女を社会的に抹殺したかったキモヲタはミスコン女を叩くネット世論に快感をおぼえていたが、今度はキモヲタ自身の個人情報が晒されるという不測の事態が起きる。
その個人情報から同じ寮に住む奴らに身バレし、「非リアの極み、超絶ネット弁慶、あだ名は小学生、不潔」と暴露され、素性が明らかになるにつれて、次第にネット上でも「私怨で炎上させてネットで叩かせようとする男もキモイ」と叩かれるようになる。
人気ブコメならそれだけ同じ考えの人が多いってことだから、被ることもあるだろう。
便乗してスター集めかよ!とか思って苛立つのは、自分がスターもらって人気者になりたいブコメマンだからで、その他大勢の備忘録として使ってる人にとっては他人とのコメかぶりなんてどうでもいいこと。
ごめんね。
自分が描いたりブクマした絵のことけなされた気分になったんだね。
そんなに気にするなんてよっぽど傷ついたんだね。よしよし。
この記事は博士課程 Advent Calendar 2015 - Adventarの5日目のエントリです。前回はid:kybernetesさんのこの世界への関心を諦めない人に博士課程はオススメ - 表道具でした。
(今年は無事に退学せず済みそうなので、退学 Advent Calendar 2015 - Adventarじゃなくてこちらに参加します。)
http://anond.hatelabo.jp/20141201200815]から大幅にテンプレート拝借。
Q1. 博士課程ってなんですか
A1. 大学院入試の面接で「進学するつもりはある?」って聞かれるあれ
たいていの理系人生において、ここに進むか否かで修士課程終了後の幸せ曲線が大幅に変わるともっぱらのうわさ。(私はまだ実感してないんですが、この手の話聞くたびおっかない)
Q2. なんで博士課程に進学するんですか
A2. 高校中退したあと某高専に潜り込んでたんですが、「高専の新卒」という最強就職カードをかなぐり捨てて大学編入しちゃったので毒食わば皿まで、ではないですがやるとこまでやったろう!というのがひとつ。
高専時代に言われた「好きなことを仕事にすると長続きしないよ」とかいうもっともらしいアドバイスを真に受けて転科する!って編入した先があろうことか原子力系で、在学中の3/11以降いろいろ考え修士課程でまたしても転科したので、たった2年じゃやるとこまでやれん!というのがふたつ。すごくいきあたりばったりですが特に2つ目はこればっかりはしょうがない。
Q3. 普段どんな生活してんのさ
A3. 後述のRAが勤怠とられるので、普通に9時5時で他の職員さんと同じような勤務体系です。
理論系だし実験と比べて体力的に楽かなーと思いきや、週末もけっきょく自宅で作業してしまうので気分的には週休ゼロ日っぽい
研究で頭ハチハチしてると朝の民放テレビとかマジで情報の洪水、うるさすぎてたまんないのでNHK教育ではなかっぱとか見て心を浄化してから出勤してます。
あとは平日休日問わず、メンタルのために趣味のゲームしたりピアノ弾いたり、こういうのがすごく大事な時間です。
A4. 某国研のRAで学費とか税金年金もろもろ賄ってるのと、実家暮らしで家にお金入れてるわけでもないので(お父さんお母さんごめんなさい!)あんまり気にしたことはないです。
一人暮らししたら学費免除通りやすくなるのかな…在学中に結婚したら学費全額免除もらえたとか、配偶者に養ってもらいながら(3号被保険者として)生活してたとか、聞くけどどこでみなさん恋人とか見つけてくるんですかね???
Q5. 学振について
A5. 私は修士課程から新しい分野に来ていまだに業績ほとんどないから全然無理無理、って思って出してないんだけど、情報系とかみたいに早くからぽんぽん査読つき学会だの論文だの出せる分野だと申請書も見栄えするんだろうなぁ、って勝手に思ってます。物理の人もそんなみんな修士課程からポンポンPhysics Review うんちゃらみたいなのにポンポン載せてるんですかね…
Q6. インターンについて
A6. 来年に行く予定があるんだけど、大陸ヨーロッパなので日常生活で英語通じるのか?っていうのと最近はテロがちょっと心配。
他の人とか分野の事情まったく知らないんだけど、大学とか受け入れ先から予算が出るなら是非とも行っておいたほうがいいのでは。
Q7. 楽しいこと3つ
A7.
(1) 高専卒で就職した同期とかの話聞くと、「仕事の内容はいいんだけど人間関係が辛い」(脳筋DQNか体育会系みたいなのが多い、の意)というのを割りと聞くので、そういうのが理学系だとないなーっていうのが人間関係に恵まれてていいなって思います。高専の特に機械科とかほんと脳筋DQNのすくつだったしね。
(2) RAも実際のところ普通のホワイトカラーと違ってあんまり時間には厳しく言われないので、朝が弱いマンにとっては大変助かる。
(3) 本人はいつも自分には研究向いてない…辞めたい…って思ってるのに、親しい人とか親戚がすごく買いかぶってくれてるとこ。自己肯定感が全力で慰撫されますね。
Q8. つらいこと3つ
A8.
(1) 当たり前ですが自分の頭で考えて自分なりの意見を主張していかなきゃならないこと
いまだに自分の意見をいうのが怖い、いつもいつもフルボッコにされるんだろうなーって怯えながら進捗報告する日々。
(2) 将来への見通しが無い
(3) どうせいずれ死んでしまうのにこんな研究やってて何の意味があるんだ…
Q9. 現時点で後悔していること
A9.
(1) 高専から大学に編入するときに専攻を変えてしまったこと
高専から大学編入して学振DC1通ってる人とかけっこういるじゃないですか、彼らは高専時代からずっと自分の専門分野に一途だったんでしょう。
まさに「転がる石に苔つかず」で、転がってばかりだと成すものも成せなくなるんだなあ。
安定は、希望です | 参院選に挑む | 公明党みたいな人は博士課程に進学しちゃダメ!ゼッタイ。
(3) 人間関係を軽視しすぎたこと
いろんな人の話し聞いてると、高校や学部時代の人脈があとあと強い意味を帯びてくる、みたいなのあるじゃないですか。
高専で人脈とかまぁ無理にしても、学部時代に引きこもったりしなければ、留年したりしなければよかったな。
A10.
(1) 「正しさ」をめぐって駆動される権力の力学に無頓着な人
これだけで政治哲学上のひとつのトピックになりそうだし私が簡単にどうこう言えるものではないけど、教員側でもそういうのに無頓着な人がいますしね。本人の名誉のため名前は伏せますが
教員:「何でも良い、言え!」
なんていう地獄絵図はまったく想定していませんでした。
みたいなブログも見つけまして、大変脱力してます。一歩大学の外に出れば↑みたいなのがむしろ普通なのにね。そういう環境に適応してきた学生だけ一方的に責めるのはどうなの?
(2) 命令・指揮系統が崩壊している末期戦みたいな前線でも気にせず自分勝手に動ける・動きたい人
A8(1)と関係しますが、上から命令が降ってくるわけじゃないので、【北朝鮮】最高司令官同志、命令だけ下してくれ! - YouTubeみたいなのは決定的にダメですね。
(かの国における首領・党・人民の三位一体による有機的政治生命体、っていうのはたぶん研究職と相性悪いと思う。)
(3) 聞き分けのいい素直なお利口坊や/お嬢ちゃんじゃなかった人
高専の同期のDQNが「ああぁぁん?てンめぇナマいってんじゃねえよぶっ殺すゾ!!おおおぉぉぉん??(どうでもいいけどなんでこういう威嚇する声ってだいたいプロソディーが短調ぎみなんだろう?)」って言っててもあんなん慣れりゃ自分に直接は害が振らないから別にいいけど、自分の今後に生殺与奪を握ってる偉い人相手には「相手の意のままに動かなきゃ、自分から敢えてケンカ売るようなマネは…」というのが適応戦略としては普通なので。そういうまともな感覚が無い人のほうが博士課程向いてるんじゃない?
後半が「博士課程もう辞めたいこんなん嫌や!!」って思いながら書き溜めたやつで、前半がちょっと最近持ち直してきたときにかいたやつなのでニュアンスが違いますが
そこで常々感じるのはちょっとしたミスが起きた時に、「現実を謙虚に受け入れる人」と「開き直って投げやりな対応をする人」とがいるということだ。
これは似てるようで一緒に仕事しているとかなり大きく違う。
同じ「すみませんでした」の一言にも、「自分の確認不足だった、以後気をつけます」と「はいはい私がお悪うございました」というくらいにニュアンスが違う。
開き直るんならちゃんと客先とか後工程の人とかにも謝ればいいのに、いつまでもむくれた態度でめちゃくちゃ雰囲気悪くしてくる。
そのあとその時のミスのカバーの話とかしてると「あー悪かったですねーすみませんでしたねー」みたいな風でまるで周囲が悪口言っているみたいな態度とってくる。
落ち込むだけの人の方が慰めればなんとか機嫌なおすんで扱いが楽だよ。
一度開き直ったやつの機嫌治そうとするとなんでこっちがってくらい持ちあげてやらないといけないのがすごくつらい。
なんだよあのマンション。住人がむかつくやつらばかりなんだけど
・夜勤明け:頻雑にかばうを使って肝心な奴に攻撃できない。先に倒すしかないか
・勇者:素早く動いてぶんまわしで体力ないやつをかんがん切り殺してくる。優先的に倒したい
・上のお供:全体回復役。真っ先に倒したい
・やんちゃ:あばれまわるのクリティカル率高くて一気に戦線崩壊させてくる。優先的に倒したい
・おませ:素早く動いてアイスメテオで一気に戦線崩壊させてくる。真っ先に倒したい
・アーティスト:各種ステータス上昇させてくる。優先的に倒したい
・グラビアアイドル:全体回復させつつ全体混乱かけて戦線崩壊させてくる。真っ先に倒したい
正直寝台特急よりきつすぎる。どうすればいいのか
料理が大好きだから、クックパッドのプレミアム会員になりたい。
アクセス数ランキングを見てみたい。どんな料理が流行っているのか知りたい。もっとレパートリーを増やしたい。
月にたった400円で、もっとおいしいご飯をつくれるようになるのなら安いものだと思う。
でも、お金をかけるのが怖い。際限がなくなってしまいそうでこわい。
小学生の頃、リヴリーアイランドというインターネット上の育成ゲームにハマった。
無料ゲームだったが、月額300円でキャラクターをもっと可愛くすることができた。
お母さんを説得して、お年玉でウェブマネーを買った。初めての課金だった。
その後、月額会員以外にも追加の課金アイテムがたくさん出てきて、それもたまに買うようになった。
少しずつ課金への抵抗がなくなっていった。
中学生になり、リヴリーアイランドのユーザー層が合わなくなり、次はメイプルストーリーにハマった。
リヴリーアイランドは小学生のユーザーが多いのもあってまだ良心的だったが、メイプルストーリーはそうではなかった。
みんなが競うように最新のコーディネートを楽しんでいた。
わたしも、誰よりも可愛いキャラクターにしたかったから、徐徐に課金額が増えていった。
気づけば、中学生なのに、月に1万ほど課金していた。小学生の頃から貯めていたお年玉がたくさんあったのでそれを使っていた。
そんなメイプルストーリーは、受験勉強を頑張っているうちに飽きた。
使ってしまったお金は、もったいなかったけど、やっているときは楽しかったし、勉強代になったと思う。
もし、一人暮らしで、目の前にパソコンがあったら、たぶんまたメイプルストーリーをインストールしたり、ゲームに没頭してしまうと思った。
マックならネトゲができないと聞いたので、マックにした。ネトゲはできなかった。助かった。
大学1年生のとき、パズドラが大流行した。もちろん私も始めた。それにとことんハマった。今でも続けている。
課金したくてしたくてたまらなかったけど、バイトもしていなかったので我慢した。
LINEバブルとか、ポコパンにもハマった。最近はモンストが楽しい。でも、最初のパズドラで我慢できたから、今も課金したい気持ちを抑えられている。
なにより、学生で、お金がないから、そう課金するわけにもいかない。
あの頃みたいに、ぽんぽんお金を使う自分が容易に想像できてしまってこわいのだ。
パズドラやモンストと違って、これはゲームではないし、実りのある投資のように思う。
でも、正当性のある投資なら、いくらでもしていいというわけではない。
わたしはそのあたりの調整が下手だ。たぶん、できない。
クックパッドに課金したら、次はAmazon、はてな、ニコニコ動画、あらゆるコンテンツに課金し始めるだろう。
それがこわいんだ。
わたしはインターネットの恩恵を全身に受けている。そして、それらのサービスに心から満足していて、その対価を支払いたいと常日頃思っている。
でも、わたしはまだそれができる器ではない。
ごめんなさい。
青二才文体って何かというと、心が綺麗な人が読めばいい話に聞こえることが、心が汚い人が読むとツッコミやイヤミみたいな不快感に聞こえるギリギリを狙うことなんですよ…。賛成反対両方が出る話の方がバズるからどっからどう見てもクリーンな書き方や、シンプルで読みやすい書き方をしてない。
山川賢一氏の動ポモ批判よろしく、今読んでる本もまた「自分で作った言葉や概念」に酔いすぎ。つまんないとか正しい・正しくない以前に、他の事柄や軸に当てはめた途端に「こんな批判の仕方したら誰だって潰せる【無敵になるための言葉】」で人を殴りつけてる。これってかなり危険なんだよなぁ。。。
イイハナシダナー
日本語の「くしゃみ」という表現の語源は「嚔(くさめ)」という言葉である。
中世の日本ではくしゃみをすると鼻から魂が抜けると信じられており、そのためにくしゃみをすると寿命が縮まると信じられていた。
そこで早死にを避けるため「くさめ」という呪文を唱えるようになり、いつしかそれが「くしゃみ」という名前となり、
「くさめ」という呪文の語源ははっきりしておらず諸説あるが、陰陽道の「休息万命(くそくまんみょう)」や「休息万病
(くそくまんびょう)」を早口に言ったものとする説や、くしゃみの擬声語の名詞化とする説、
「糞食め(くそはめ)」が変化したものであるという説などがある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8F%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%BF