はてなキーワード: ケモナーとは
まず大前提として、小児性愛者がその性的欲望を「実際の」小児に対して実行するということは、現代においては大多数の国で刑法上の犯罪でもあり、社会通念上も許されない行為とされている、ということは踏まえた上で。
小児性愛者向けの非実在表現によるポルノグラフィの供給・流通については、そもそも「小児性愛」という性的欲望のかたちをどうとらえるか、という根本的な立場の違いによって、2つの異なる考え方が生まれてくる気がする。
要は、小児性愛という欲望自体が病理なのか、そうではないのか、ということだ。行為は犯罪でも欲望そのものは病理でないとするのなら、欲望自体に介入する根拠は乏しい。病理であるのなら「当事者のメンタルヘルスのためにも」(パターナリスティックな)介入が可能になる。
そして、そうした心理的傾向---特に、特定の対象に対する選好・執着・嗜癖・依存など---が病理かどうかを決めるのは、究極的には医療専門家集団ではなく社会的なコンセンサスだ。たとえばADHDは昔は「不注意」という傾向だったが、いまは労働現場における時間管理やタスク処理に対する要請水準が厳しくなったことで、立派な「障害」になった。アメリカの福音派や保守派教会は、昔は同性愛行為を宗教上の罪としていたが、90年代以後はゲイ男性の性的傾向を障害とみなして「治療」する修復療法(reparative therapy)を盛んに行っている(あまり効果はない)。我々が今後、それらと同じような手つきで小児性愛と当事者を扱うかどうかということだ(これは、シロクマ先生がお好きな医療化という論点とも深く関わってくる)。
小児性愛の実践が「犯罪」であり「悪」であるということについては、現代社会では一定のコンセンサスが確立したといっていいけど、「現実世界に被害者がいない形で解消される小児性愛という欲望のありかた」自体を病理とみなすべきかどうかについては、どこかに絶対の正解があるわけではない。今のDSMやICDやMSDマニュアルにどう書いてあろうと、それは私達の社会の観念の反映であり、相互作用的に規定されているのだから。これは我々自身が考え、議論し続けなければならない問題だ。「小児性愛を題材とした非実在表現によるポルノグラフィの流通」の是非も、その結論しだいで変わってくる。
インスタで若者を観察してたんだけど
何で不良ってTrap系の何言ってるかわからないラップにハマるんだろ
一度もまともに話したことないんだけど
特定音楽・ファッションをしてる人が不良に見えてしまっているだけなのか
トー横系・地雷系界隈はまた別の音楽・ファッションを形成してる
病み系とでも言うんだろうか
エフェクトとか皆同じようなの使ってる
最近、ピアスとかタトゥーとかしてタバコ吸ってメンズ服着てるような女子と仲良くなったけど
不良系かと思ったらサブカル系だった
解像度が足りない
それか、たとえ同質の不良とか病み系のメンタリティだったとしても、別種のファッションをしている場合同カテゴリと見なせない
その人がハマる音の種類(高低音・ビート、音質)によってその人が入ってしまう文化=宗教を決めてしまっている説あるんじゃないかなぁ
結局入り口は友達じゃなくて音楽かファッションだと思うんだよね
例えば周りの友達が特定ジャンルの音楽を聴いていたところで、ささらなければささらないし
じゃあなぜ皆不良っぽくなるかって言ったら、文化に入った結果周りにそういう奴らが多いみたいな
ていうかそもそもファッション・音楽に強く傾倒する人って不良的(本能的?)な人種が多いよね
もちろん真面目にやってる人が多いのは理解してるけど
フェスの主催者が知り合いに2人居るけどかなりまともだった(でもその人だけまともで周りはクズばっからしい)
あんなにオタクだったのに、最近は色々疲れて漫画アニメを全然見ておらずちいかわしか楽しめていない
もしグッズとか大量に収集するようなガチファンになったらムカつくことがいっぱい出てくるかもしれないが、底辺弱者がゆるく楽しむ分には現状もっともストレスが少ないコンテンツに感じる
これを書いた増田だがここで書いた「普通」が伝わってない人にもう一度伝えようと頑張ってみる
https://anond.hatelabo.jp/20230712043713
怒りでは何も解決しない
反論は自由だがきちんと読んだ上で、1つ1つに対して答えてくれないとこちらからも何も投げ返せない
反論に値しないというのならディスコミュニケーションだし、それは理解を求めている側として間違った姿勢だと思う
お互いの今後のためにもきちんと言いたいことを伝える努力をしてほしい
こちらが誤解していることや正すべきことはきちんと改めるつもりだ
そういうのマジでやめたほうがいいよ
健常者や精神疾患に関わらず、人間社会に生きてる以上は「普通」を求められている
「普通」というワードにすごくアレルギー反応を持ってるかもしれないけど、もっと単純に考えて欲しい
「赤信号は渡らない」
精神疾患は言いすぎだけど社会のルールを守れないやつはサイコパス扱いだし犯罪者だし精神疾患や迷惑YouTuber扱いされる
赤信号を渡ることで車なら歩行者を引いて自由を奪っちゃうし、歩行者なら車に轢かれて自分の自由を失う
お互いの自由を最低限守るために法律があって憲法があってルールがあって暗黙の了解とか、色々めんどくさいものが大量に社会にはある
これを立って歩くレベルで守れるのが普通、意図的に破って警察に捕まるのが犯罪者、産まれつき守れないのが精神疾患や障害
「普通」は「人間社会で生きてる以上避けられない水圧」みたいなもんだと思ってくれたらいい
LGBTQ+が羨ましがってる健常者たちは常にこの圧力を受けて生活している
俺だけでなく世の中の人間全員が受けている圧力であって、これを不幸を受けたなんていう認識がそもそもおかしい
だから医者から精神疾患だと言われるし、警察と司法は犯罪者として扱う
犯罪者の再犯率が高いのも「守らなければいけないルールを守らなかった」という自覚がそもそも無い
精神疾患は認知の歪みなどで機能的に反省できないから通常の犯罪者とは異なった扱いをされる
でも彼ら自身に罪はないから権利を奪うことで危険から彼らを守る必要がある
・「同性愛を精神疾患」だなんて旧統一教会のようなレイシストだ
これも違う
ゲイもレズも好きにしたらいいし、そのことで迫害してるんじゃないしするつもりもない
というか精神疾患だとすることが差別なら精神科医はみんなレイシストかよ
少し考えたらわかるだろ・・・
変人なのが悪なんじゃなくて、変人を理由に「普通」を守る努力をしない、自分だけ圧力から逃げようとするのが悪だって言ってるんだよ
繰り返すけどその主張ならロリコンや快楽殺人者も動物虐待レベルのケモナーも認められるべき性のカタチなんじゃないの?
そんなこと許せないよな、子どもや人や動物の尊厳や自由を迫害してるんだから
つまり社会(他者)を守りながら自分の自由と責任の拡大をする姿勢が欠如してるって言ってるんだよ
今のマジョリティから反発される理由だし、一方的にレイシスト呼ばわりして攻撃してたら永遠に理解されないよ
なんですぐそういう話に持っていこうとすんのかね?
こういうことを平気で言うやつはフローリングに落ちたウンコを拭き取ったこと一度でもあんのか?
それでも愛してるから面倒をみれる、そういった生活をしている人たちの影すら一度も見た事ないだろ
その人たちを守ってきたのは全ての健常者たちじゃねーか
人間として尊厳が守られた生活をするのはだれしも当然の権利だよ
だけどその生活を支えてくれている健常者たち、具体的に言うと医者や看護師やヘルパーや家族や行政やお役所やなんやかんや
日の当たらないところや陰で日々頑張ってる健常者たちに少しでも感謝の念を持った事あんのかよ?
その人たちは本当に心が優しい人たちだからもし感謝されなくても平気で役に立とうと支えてくれてるんだよ
今の健常者が障害者や精神疾患を支えて守って場合によっては権利を制限する
そういった社会を精神障碍者自ら権利の主張で破壊しつつあるのが現代なんだよ
より良く社会の一員として生きようとしない
それが悪だっつってんだよ
そんなもん健常者だろうと誰からも愛されねーよ
おまえが普段から弱者男性やホームレスたちを「救うべき価値の無い弱者w」と嘲笑ってるけどそれと同じ存在に見られたら関係がおしまいだっつってんだよ
「心までカタワになるな!」はマジでいいシーンなんすよ
だから医者から病気だと診断されて拘束されたり自由を制限されるんだよ
そうしないと自殺したり他人を包丁で刺したりするから、その人を守るために必要な措置なんだよ
生命の安全という名の最後のセキュリティを無くせっつーなら殺人者の権利も守って野に放てば?
犯罪者の権利も認めないとレイシストになっちまうだろ、彼らもグレーゾーンで認められないだけで何かしらの精神異常があるんだから
これも違う
男女での性交かつ出産は性癖じゃなくて種族を維持する機械的な側面の方が遥かに強い
コンドームがあるピルがあるのに先進国でわざわざリスクある子どもを富裕層以外が作る
こんなもん「普通」という同調圧力が機能してないと率先してやらないし、
事実としてその「普通」という圧力が解体されてきたから出生率も下がり続けてる
今年生まれた子供が大人になる頃にはどれだけの社会負担が待ってると思ってるんだ
そこから確かにメリットは得られるだろうけど、少子高齢化というモンスターと戦う覚悟はあるのか?
「子どもを産み育てるという普通」を破壊した責任をお前は背負えるのか?
普通という既存の同調圧力を破壊しつくした先に待ってるのは壮絶な社会負担だぞ
少子高齢化自体の流れはLGBTQ+が発端なわけじゃないし原因を押し付けたいわけじゃない
「普通を破壊した結果どうなるのか」という状況は今2023年7月の時点で既に示されている
そこからさらに残った「普通」をこれからもどんどん破壊しようとしているのがLGBTQ+だって言ってる
悲惨な結果になってその責任を負う準備はできてるのか?覚悟はあるのか?
「おれじゃない、あいつがやった、しらない、すんだこと」
ふざけんな
・最後に
自由を求めたり、より良い生き方を求めるのは人間として当然の行為だ
けれど、何のルールもなく配慮もない自由なんて不自由そのものだろう
「自分を傷つける精神障碍者を拘束して権利を奪う」これは悪か?
死にたいと思うのなら無関心で放置して自由にさせて、死なせてやることが社会的に正しいのか?
LGBTQ+が社会的に生きづらいのなら社会を変えるのは良いとして
その結果破壊された価値観がマジョリティだけでなくマイノリティ自身も傷つけてしまっても自由で権利が守られたから正しいのか?
制限速度60キロを120キロで走っても自由に走ってるから正しいのか?
自由ってなんなんだ?
現代社会における自由っていうのは法律や憲法で認められていること
社会通念に反しないこと
公序良俗に反しないこと
その領域を破壊するなら、そこから出てきた刃物を受け止める覚悟があるのか?
その刃物でさえ精神疾患や犯罪者を支えて守ってきた健常者たちが、また身を挺して受けないといけないのか?
いつの時代も影で支えてきた心の優しく賢い健常者たちが犠牲になるんだな
二次性徴が始まった直後から今日までのオカズのほぼ全てがカワイイ絵だった。
学校の授業で出てきたマスターベイションという言葉が分からず父親のパソコンで検索した。
早速試しみようと思ったが、エロ動画を軽い気持ちで検索するとウィルスに感染したダイヤルQ2に接続されて後日高額の請求が来ると言う話を思い出して一度は諦めた。
次の日丸一日考えて、素人が趣味でやっているお絵かきサイトのエロイラストだったら流石にウィルスは仕込まれていないだろうと考えた。
試しに検索すると簡単にそういうサイトは見つかったが、18歳未満が入っちゃ駄目だとどこも書かれている。
こんなものに何の意味もないということを知らなかった当時の自分は、未成年がここで身分を偽るとあとで捕まると思っていた。
だから、サイト名のURLで検索をかけ、直接エロ画像が貼ってあるページに飛び、そこでページ内の「トップに戻る」を押して18禁イラストが貼ってあるページのトップへとアクセスしていたものだ。
そうやって表の「18歳以上」のボタンを押さないことに何の意味があったのかを聞かれても当時はまだ小学生だったから世の中のシステムってのを色々誤解してたんだとしか言えねえ。
そうして俺は小学生ながらにしてイラストでシコる人生を歩み始めた。
同級生がどうやってシコっていたのかは知らないが、中学の頃に友人が「モザ消し装置を使ったビデオが手に入ったから無修正のエロ動画が見れるぞ」と誘ってきた事を考えるに、きっと皆は生身の人間のエロビデオでシコっていたんだと思う。
ネットのイラストでシコると言っても劇画風のケバイ絵柄は小学生がオナニーするオカズにするのは無理があった。
自然に自分と同い年ぐらいのキャラクターでシコろうとし、それらはアニメ塗りだったり内山亜紀風の絵だったりした。
単に同級生でシコろうとしていただけだったのに、自分はロリコンアートでシコる人間として教育されていったわけだ。
中学・高校に上がってからもその傾向は変わらず、18歳未満のキャラクターのエッチなイラストでシコっていた。
18歳未満のリアルなエロ画像は児童ポルノ的にアウトだという知識がネット経由で少しずつ見に付けていった影響もある。
今でこそTiktokや配信サイトを探せばいくらでも子供のポルノは見つかるらしいが、自分の時代はもっと危険なアングラサイトに潜らなければならず、それこそ本当にウィルスや法外な請求のリスクと引き換えにする必要があったと聞く。
まあ全部風の噂でしか知らないのだが、だってイラストでオナニーする分には児童ポルノなんて関係ないんだもの。
生身の女性の体を見ても興奮をしないし、その生々しさに気持ち悪さしか感じられない。
代わりにカワイイらしいキャラクターの絵に何でもかんでも興奮するようになっていた。
無数のロリコンアートを見てきて、その過程で3等身でも抜けるようになったし多少のショタならセーフだしケモでも抜けるようになったりとカワイイ絵なら何でもありになった。
たとえば出張や旅行で地方に行くと今はどこにでもゆるキャラがいるだろ?
アレを見ると「なるほどこの街にはこれをオカズにしているロリコンやケモナーがいるのだろうな」とまず最初に感じるのだ。
正確には「Rule #34 There is porn of it. No exceptions.」、直訳すると「ポルノは存在する。何者にも例外なく」ということになる。
実際、あらゆるものに人は性的興奮を覚えるわけだが、少なくとも可愛らしいアニメ風のキャラクターであれば実際にその例外は限りなく0であると言っていい。
確かに実際には知名度が低いキャラクターにポルノ画像が存在しないことはある。
だがそれは他のキャラクターのポルノ画像を作ることが優先されてしまい無限の順番待ちをしているだけであって、それのポルノが生まれうるポテンシャルが0であったことは意味されていない。
つまり、俺の中には「ルール34'カワイイものは誰かがオカズにしている。例外はない」という強烈な認識が存在するのだ。
カワイイということは、オカズにできるということと同義なのだ。
町中やインターネットノ中で設定年齢0~20歳程度のイメージキャラクターを見かける度に「これはオカズに使えるポテンシャルがある」といちいち感じてしまうのは本当にどうかと思う。
もちろん公式の絵柄がそういう方向に寄せられまくっているものは仕方がない。
COOL CHOICEの君野イマ 君野ミライなんかは、露骨に男に媚びようという意志があるからあれでオナニーされてしまうのはもう仕方がない事なんだと割り切れる(せっかくだからこの場を借りて言っておきたいんだが、君野ミライよりも君野イマの方がターゲットであるオタクに受けそうなのはコンセプトが崩壊している気がするんだよな。ソックス・制服・カチューシャより、方っぽ靴下生足+萌え袖+ボサボサ髪の方がオタクの受けはいいだろ。これではCOOL CHOICEをすることでより良いミライへというメッセージがちゃんと伝わらないんじゃないのか。それともクールなミライというのは、そういった女性のだらしなさや幼さに対して興奮するような気持ちの悪い性癖の連中が全員死滅した先の世界にこそあるのだという裏のメッセージが込められているのだろうか。ミライの眼がちょっとレイプ目っぽくて洗脳されている感じがあるのはちょっと興奮するけど総合的にはイマの圧勝だと俺は思う)。
でも子供向けに作られたようなキャラクター、たとえばサンリオのキキララで「この兄妹もエッチな関係だったりするのかな」っていちいち考えてチンコがちょっと固くなったりすることがあるのは人間として何かが終わっていると思うんだよ。
ロリコン漫画の権威である吾妻ひでおは著作の中で「ぬか漬けのきゅうりが元のきゅうりには戻れないように、アル中は元の脳には戻れない」と語っていたが、同じように一度学習された性癖を脳から取り除くことは難しいのだろうか。
でも俺はこんな自分に嫌気が指してきた。
幸い生身の児童に興奮してしまうことはないが、児童をイメージしたイラストとなるとそこにはエロの文脈を何の脈絡さえ無く読み取ろうとする自分がいる。
下手にイラストという縛りを取り除けば、生身の女児に興奮する危険な生き物になりかねないのだろうか。
生き方を間違えた。
小学生の時、無理にでも自分の倍以上の年齢の大人の生身の人間でオナニーをするべきだったんだ。
ダイヤルQ2の請求を恐れず、海外のエロサイトにアクセスして金髪のケバイ売女達の身体こそが性欲を向かわせるべき正しい方向だと自分の脳や海綿体に覚えさせなければいけなかったのだ。
たらればに意味はない。
これからどうすればいいのか。
はてなには日本中の最低野郎(ボトムズ)が集まっていると聞いた。
お前らならなにか知っているんじゃないのか?