「クリエーター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クリエーターとは

2017-07-27

人工知能自称クリエーター界隈を大掃除して欲しい

ニューラルネットだのディープラーニングだのよくわかんねえけどさあ

世界が変わりそうな雰囲気がもうすぐそこまで来てんじゃん。

絵とか音楽とか、なんでも良いけどさー、とりあえず絵の話でいうと、

ちょっと正しく形が見える、ちょっと正しく手が動くだけで、

どんだけ高みにいるつもりか知らんが、制作論とか一家言あるやつ居るじゃん、正気かよ。

数年前までは、チェスとか将棋には勝てても、絵なんてマダマダ無理だからって、余裕だったやつも

流石にもうビビり始めてんじゃないのか?

アナログからデジタルに切り替えられなかった人がいるように、

お前らの何割かは次の環境についていけず後進に席を譲り、

残りの何割かはオペレーターとして人工知能に使われ、

そして尊敬に値するレベルの絵かきだけが残るだろう。

2017-07-10

コンテンツ違法アップロードされて、無料で見れちゃうのあれは一体なんなんだ?

僕は、アニメ漫画映画が大好きだ。大好きだけど、実はあまり金をかけていない。なぜなら違法アップロードがあるからだ。

今やコンテンツ無料で見れてしまうのが当たり前になってしまった。アニメは完全に無料だ。過去作も、違法アップロードサイトにいけばいくらでも見れてしまう。大抵英語字幕があるから著作権の法が届かない、海外サイトということなのだろう。そのあたりの事情は疎い。

漫画無料で配布されている。前にフリーブックスが話題になって、漫画無料で配布されていたが、今は閉鎖されているが、実は別に違法アップロードサイトはある。どこがとは言わないが。さら海外サイトでも、誰が翻訳しているのか知らないが、英語版無料違法アップロードサイトで配布されている。これも著作権が届かない。

エロ同人誌に至っては、著作権がおそらくないのだろう。いくらでもネット無料で見ることができる。同人作家名前検索すると、ツイッターアカウントよりも、上に違法アップロードサイトが出てくる。それだけ無料で読めることが当たり前ということだ。

映画日本では、まだ著作権が守られているのか、「映画無料」と検索しても見放題なサイトは見つからない。だが、海外サイトだと、「movie,free」と検索すればいくらでも無料映画を見ることができる。英語から英語ができない日本人ときつかもしれないが、無料英語勉強ができてしかも、映画を楽しめるのだから、あまりにお得すぎる。

これに対して、公式ほとんど手を打っていないのはどういうことなのだろうか。

彼らのやっているコンテンツお金を払ってもらおうビジネスモデルは、もはや無理があるのではないか。例えばアニメであれば、コアなファンであれば円盤は買うかもしれないし、そうでなくとも、定額制には登録して、グッズを買って、作者に金が行くようにするかもしれないし、。

しかし大抵の人間は、違法アップロードで、たくさんのアニメを見まくって暇つぶしをするだけで、金を落とそうとはしない。これでは、クリエーターが得をせず、違法アップロードで稼いでいる人間がズルして儲けているだけではないか(実はそのあたりの事情はよく知らない。おそらくなぜこんなにも無料コンテンツが見れてしま理由は、コンテンツをダシにして広告で稼いでいる方々がいるのだろうが、実態はわからない。本当どうなっているんだ?なぜ無料で見れてしまうんだ?)

無料で見ようするライトからも金を落とすような仕組みを作らないと、かなりの機会損失になっているんじゃないか。たくさんの人に見てもらって、その中の何割かが、円盤やグッズを買って貰えばいい、っていうフリーミアムビジネスモデルとも言えるけど、それにしたって、違法アップロード全然関係ない連中を稼がせる道理はない。

違法アップロードコンテンツ無料で見れてしまい、それに歯止めをかけることができないならば、公式無料コンテンツを見れるようにして、そこから金を落とす仕組みを作った方がまだ建設的なんじゃないのか。

言ってみれば、善玉の無料配布サイト

例えばアニメであれば、無料アニメが高画質(他の違法アップロードサイトは本当に画質いいからね)で見れるようにして、そこから自社の広告打ったり、グッズのアフィリエイト貼ったり、イベントの告知をやれば、自分たちが得するようになるのになぜやらないんだ?

本当、これはずーーーーーーーーーーーと疑問に思った。

一応、赤松氏が作った漫画図書館Zがあるけど、これもなんで会員登録せなあかんねんって消費者側は思うんだよ。他の無料サイト違法だけど)は登録なんてしなくとも全部見れるぞ、使う理由なし、っていうのが正直な話ではないか

エロ同人なんてかなりひどいぞ。エロ同人って検索すると、公式販売サイトより上に違法サイトが出てくる。DSLiteとかメロンブックスとかとらのあなは何をやっているんだ。売る気あるのか?売る気がないんだったら、売るんじゃなくて、公式エロ同人無料で見れるようにして、そこから収益をあげた方がいいんじゃないのか。

マジでどうなってるんだYO

2017-07-03

無料公開」「マネタイズ」について再度考える について考える

https://togetter.com/li/1125658

これをざっと読んだ。

今の若い子は無料で手に入りやす環境から、それが当然になって漫画に対してお金を払うという感覚が薄い人が多い みたいな意見が多かった。

実際そうなんだと思う。

けど、個人的にはもう少し付け加えたい。

それは、世の中の技術が上がって、いろんなプラットフォームが出来てきて、以前よりいろんな人が世の中に作品を出すことができるようになった。

カメラマンのように、風景写真を撮って投稿する。自分意見を発信する。小説書いて投稿する。...etc

世間の人に見てもらう」という敷居が著しく下がった。それは、お金がなくても、環境にある程度恵まれなくても、機会を得やすいという非常に良い面があると思う。

ただ、と同時にクオリティチェックもなくなったから、全体の品質水準も軒並み下がった。そりゃもうガバガバ。だから課金に対するリスクも高い。もしこれが全部課商品だったとしたら、お金払ったのにゴミつかまされた、っていう可能性が以前より全然高い。だから見ている側は課金する気がなくなった。

そうすると、プラットフォーム提供する側も無料提供するしか無いし、品質が高いものに対しても課金をするという思考が薄れてくる。それは仕方ないと思う。

何か上手く説明し難くて申し訳ないけど、そんな感じがしてる。

「作者の才能・労力に対してお金を払うという思考がないのか!」っていう意見もわかるけど、正直、この無料で気軽に作品を世に出せる時代からこそ、世間に知ってもらえてる、人気が出てるクリエーターみたいな人たちもたくさんいると思う。

から漫画家漫画書いてその原稿料とかで稼ぐみたいな、そういう昔ながらの稼ぎ方に執着してないで、時代が変わって、その時代に助けられて人気が出てるんだから、その後の稼ぎ方も時代に即して変えないといけないのでは。それは漫画家が考える仕事じゃなくて、編集社 (?) だったり、プラットフォーム提供している側が考える仕事だとも思う。あるいは両者なんだろうか。

どうやったら稼げるのか。自分にはわからない。けど、こういう変遷期だからこそ、そこが掴めればすごい稼げると思う。頑張れ。

2017-05-20

自称絵師バカ安価で依頼してきやがった」っていうけど

なんちゃって絵師「許せない!クリエーター仕事をなんだと思ってるんだ」

絵師志願者「こういう輩が、私たち生活を脅かしているんだ」

下手な絵師搾取を許すな!」

売れない絵師「この1枚を描くのにどのくらいの労力が掛かっているか分かっていない!」

 

売れてる絵師わたしは(どうでも)いいと思いますよ」

女性専用車両インタビューと同じ構図なんだよな。

2017-04-22

そもそもアニメ原作不足」の意味合いが違う

http://anond.hatelabo.jp/20170421230049

「(深夜)アニメ原作不足」自体事実だが、元増田氏は「原作不足」の意味を誤解していないか

そもそも原作不足」というのは「アニメ化企画を通せる原作の不足」の意味であって、

面白い原作の不足」や「アニメ向きの原作の不足」といった話ではない。

アニメ業界にはそれなりに優秀なクリエーターがたくさんいるわけで、中身だけの話なら

「並の原作やるよりはアニメとして面白くなりそうなオリアニのネタ」なんて皆大量に抱えている。

それでも原作付きをやるのは

原作付きなら固定ファンである程度の売り上げ見込みが立つ」

原作付きなら原作版元の出資が見込めて製作委員会の目途がたちやすい」

からだ。

アニメ企画判断にあたっては「原作面白さ」はほとんど意味がない。

特に制作系のPの企画に顕著だが、

「あそこの出版社ライツ出資に前向きだから

「この原作なら作者がパチ化OKから、そっちから出資呼べそう」

といった「企画の通しやすさ=製作委員会の座組みしやすさ」が原作選定の第一基準であって、

実は「面白さ」どころか「売れそうかどうか」すら二番手、三番手の条件だというのが実態

制作会社にとっては「自社が制作元請けになる企画の成立」が第一であって、

売れようが売れまいが実入りに大きな差が出ないケースが大半。

極端な話、制作系のPにとっては

「弱小出版社の雑誌から売れてないがこの原作面白いアニメ化すれば円盤5000枚はまず売れるはず」という作品より

「これアニメ化しても円盤売れないと思うが、「売れると言いきって大口を乗せる材料」はあるから出資を集めやすいな」

という作品の方がアニメ化向きの原作なのだ

元増田氏の挙げたジャンル

「固定客がいて底堅い売り上げを見込めるか」

「版元が自作の宣材としてアニメ出資するか」

を満たすのが難しいジャンルなので、大きな原作供給元になるのは考えにくいと思われる。

製作委員会出資できないような弱小出版社/ゲーム会社アニメ出資に渋い姿勢出版社作品に、

いくら大量に面白いアニメ向きな作品があっても、それは原作不足を解消しないのと同じ。

唯一「海外ゲー原作」は、あちらの大手パブリッシャーで「日本市場重視」するところが出てくれば

(現状まず考えにくい話だが…)目のある話かもしれんけど。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

追記

元増田エントリーに「売れる原作不足なだけ」という趣旨ブコメ散見され、

それは確かにその通りなんだが、それだけではまだぬるい、というのがこのトラバ趣旨

SHIROBAKOの三馬鹿Pを思い起こして貰えばいいが、ああい

キャスティングで声豚釣って、イベチケ円盤売ろう!」

みたいな発想は、(アニメの内容ではないにせよ)まだ売り上げを通してではあってもファンを見ているだけぬるい。

1クール100本に迫る帯アニメ企画が成立する世界というのはそんなぬるさでは実現しない。

もはや売り上げですらなく、出資者の思惑だけを読んでいれば、作品を作れるのが製作委員会方式の辿り着いた現在

「誰も得しない作品でも、出資者を騙せば作れる」

出資者は一件一件はたいした損ではないし、たまには儲かるので騙されていることになかなか気づかない」

というのが味噌

「誰も得しない作品を大量に垂れ流していても、大量の制作会社が一応食える」というシステムであるからこそ

製作委員会方式」は「ビジネスモデル革命」と呼んでいい画期的方式なのだ

まあ法人相手にしてるだけで情報商材ビジネスに近しい構図なんで、

「鴨にされてる出資社の目が覚めるまで/新たな鴨が見つからなくなるまで、のバブルから、いずれ滅びるよ」

と言われたら、明確な反論材料はないが。

2017-04-19

WEB読み物で増田楽しい物茂井下の正す間での揉み呼ぶぇ鵜(回文

ウエブの読み物で面白い物と言えば、

検索キーワードなんだけど、

ここ最近

検索キーワードが見れなくなっちゃったから

面白くなくなっちゃったのよねー。

こんな検索キーワードサイト来る!?ってので

ミカンBtoBサイトでも

そういう検索ワード見てたら楽しいわよ。

で、最近ハマってるのが

検索と言えばググレでお馴染みなんだけど

それをアマゾンググる

そしたら検索キーワードから導かれた商品がずらりと並ぶので、

なんかグーグル検索するよりも、

なんだ!こういう商品や本があるのね!って関心してしまうわ。

それで、困ったことも解決できそうよ。

私の中ではグーグル先生しかりだけど

最近アマゾン先生ね!

でも、近頃の検索サイトはお行儀がよくなったか

一時期とはちがって、

なんか危険臭がないのよね。

しかも、

もうコンテンツマネージメントシステム全盛だし、

あえての手打ちハイパーテキストてんこ盛りもしくは、

ハイパーメディアクリエーター感臭てんこ盛りの

ページなんか検索で見付けて見ちゃう

逆にモダンなページに見慣れちゃってるから

あ~昭和インターネッツねって思っちゃう

古き良きって感じね。


今日朝ご飯

サンドイッチしました。

フレッシュトマトが嬉しいBLTサンド

美味しいコーヒーも欲しくなっちゃうわ。

デトックスウォーター

果物コーナー見てみたけど、

ブドウはまだ高いわね。

きっと、今も時期は酸っぱいわよ、ブドウ

それを横目に

グレープフルーツ買ってきたので、

ピンクグレープフルーツウォーラーしました。

最近は朝も暖かくなってきたか

炭酸割りがよろしくてよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-04-09

天才は凡人の社会規範に縛られなくて良い。人類のために。

筒井康隆氏のことでも思ったのだが、

それに限らずネット最近の風潮として。

例えば筒井氏など、名前のある人の「発言自体」を批判するのではなく、

著名人なのだから発言には慎重にならなくてはいけないとか。

社会的に影響があるのだから」余計なことを言うな、的な風潮が蔓延しているように思える。

これらは全て、インターネットが発達して敷居が極限まで低くなって、

「何も持たない」人間発言力が無尽蔵に増大したせいだと思っている。

端的に吐き捨てる。

クソが。

全員今すぐその口を半田鏝で塞いでくれ。頼むから

さすがに天才から犯罪を犯していいとまでは言わんが、

凡人の倫理観社会規範天才が付き合う必要は、ない。一切ない。

もちろん、発言批判するのはいい。

筒井氏の発言だってそれ自体批判を受けてしかるべきものだ。

そもそもそんなに面白くねーしな。

ただ、凡人の難癖が天才発言自体を阻害するような風潮はあってはならない。

そもそも、なぜこんなにも、

世間に溢れる凡人は著名人クリエーターに対して品行方正を求めるのか?

それは、才能のある人間に対して、

有象無象の凡人どもが唯一勝てる、あるいは横並びになれる可能性があるジャンル

「品行方正さ」だからである

凡人は「何もしない勝負」でなら天才に勝てるということを意識的あるいは無意識に知っていて、

天才創作活動を阻害しようと、あの手この手で狙っているのである

もう一度言うが、

そんな連中は口唇をまつり縫いするか、

列を成して東尋坊にでも向かってくれ。

その思想は、人類文化活動において害悪しかない。

例えば、あからさまなヘイトスピーチというものに対してもちろん批判はされてしかるべきだと思う。

ただ、表現というのは常に善か悪かで二分することは難しく、

誰しもに対して不快感を与えない表現など、本来存在しない。

からこそ、天才には自由発言させて、

出てきたものだけを批判するべきなんだよ。

……だけど、な。

まあ、この風潮は今後も止まないんだろうな。

才なき人間ルサンチマンってやつは深刻だからな。

から、頼むからこれからそういうことを言う

(「著名人なのだから」そういうことを「言うな」的な発言をする)やつらは、

自分人類文化活動に対しての凶悪テロ行為をしているのだと自覚しながら

発言してくれな。

クソどもが。

けものフレンズのヒットを考えるときの補助線は人間ごっこじゃない気

https://animeanime.jp/article/2017/04/08/33387.html

読んだ。

もちろん作品の受け取り方は十人十色だと思うし書いてらっしゃる考え方も面白いなぁと思うのだけれども。自分自身がそう感じたかと考えると、若干もやった。なのでぐだぐだ考えながら書いてみる。上手に整理できるかな

自分自身作品全体を通して見た後に強く心に残ったのは「今までにない関係性の余地」みたいな物だった。もっと言うと「今までにない関係性に対する希望」みたいな物だ。少なくとも自分にとっては、この「関係性に対する希望」こそが、この作品作品世界を好ましく思うポイントになっている様に感じた。

ロードムービー的な展開を通じて各ちほーのフレンズ達と丁寧に向合い、都度好ましい関係を結び続けて来たかばんちゃんが、何よりも大切に考えていたのは「関係性とその記憶なのだと思う。自身出自も含め一切の記憶を持たないかばんちゃんにとって、唯一財産と呼べる物は「フレンズ達との関係性とその記憶なのだろう。だからこその11話の自己犠牲だ。そしてそのかばんちゃんの意志に対して、各ちほーで「関係」を結んで来たフレンズ達も同様の判断を下した。その結果が12話の全員集合だ。

友達との想い出を守る」など直球にも程がある。がしかし多くの視聴者はこのシーンで盛り上がった。少なくとも自分は年甲斐もなく震えた。なぜか。勿論中盤までの展開との落差等見せ方の巧さもあるだろう。がそれだけではない。このシーンはかばんちゃんとフレンズ達が、種の境い目を超えて最優先事項と位置付けた「関係性」が全肯定され「群れとしての強さ」を発揮するシーンなのだと思う。

通常「群れ」とは同一種によって形成される物だが、この作品世界ではこれが種の壁を越えて形成される。これを可能にする仕掛けこそが「フレンズなのだと思う。フレンズは各々種としての特性を残しつつ言葉を介し意思疎通することが出来る。この特性は「ヒトのフレンズであるかばんちゃんにも同様に適応される。そう。かばんちゃんも「ヒト」ではなく「ヒトの特性を残したフレンズなのだ。かつて何者であったかを問わずフレンズである事によって、フラットに、各々の特性を活かしながら「かつてない、種を超えた関係性」を結ぶ事が可能になる。そしてそれが正しく力を発揮する「けものはいものけ者はいない」たつき監督がつくり出したかったのは、そういう世界なのだろう。

そういえば一昔前「絆」という言葉がもてはやされスグに消えた。当然だ。実生活では会社でも学校でも家庭でさえも他者との「絆」を疑い無く信じ抜く事は難しい。ともすれば裏切られ傷つけられてしまう。それが現実だ。ヒトは大人になるにつれ、その難しさ理解し欲しながらも諦め忘れて行く。「関係性の力を信じさせる」という事は、だからこそとてつもなく難しい。「世界ひとつだけの花」と歌った人気グループ解散した。作り物のおとぎ話の中でさえもこれを破綻無く成立させる事は困難だ。生半可な事ではこの困難を乗り越えヒトに希望を感じさせる事は難しい。

この困難を乗り越え、説得力のあるおとぎ話をつくるには相当な技量必要になる。それこそが「クリエーター技量」という物なのだろう。が。たつき監督は「フレンズ」という仕掛けを通じてこのおとぎ話を成立させた。「癒し提供したい」という趣旨発言があったが、それは「癒しっぽい気分の提供」では無く「関係性に対する希望破綻無く魅せる」という事なのだろうと自分は受け取った。細かく指摘すれば綻びの芽もあるのだろうが、それでも相当の精度で「おとぎ話」を成立させた力量はとんでもない物だと思う。どうして今まで世の中に出て来なかったのか不思議でならない。これから先どんなおとぎ話を語ってくれるのか。もう本当に楽しみで楽しみでならない。

あれこれ考えながら書いてたら、たつき監督を讃えて結ぶ感じになった。けど。まいっか。

2017-04-08

世界への行き方

原作はともあれ漫画化されているものに限る

※序盤でわかる展開を記載

ゲームに閉じ込められる系は除外だが、ゲームそっくりの世界に転送系は入れた。

※昨今の異世界転生系の話なので糞古い作品を挙げる老害トラックに轢かれて死ね(転生のチャンス)

Noタイトル死因安否
1Re:Monsterストーカーにより刺殺ゴブリン赤ん坊に転生
2RE:ゼロから始める異世界生活 第一章 王都の一日編コンビニ帰り死んでない(この後無茶苦茶死んだ)
3THE NEW GATEゲーム内に閉じ込められたのでラスボスを倒して解放されると思いきや転生多分死んでない。ゲームキャラ
4ありふれた職業世界最強朝の教室召喚死んでない
5ウォルテニア戦記屋上で一人飯中に召喚死んでない
6オーバーロードMMOサービス終了時多分死んでない。ゲームキャラ
7グリモワール×リバース~転生鬼神浪漫譚~とある事情妖鬼に転生(ゲーム世界)
8この世界ゲームだと俺だけが知っている打出の小槌的な物でゲーム世界へ行けと願いを込めながら殴られる。死んでない
9この素晴らしい世界に祝福を!トラクターに轢かれたと思ってショック死そのままの姿で転生
10ダィテス領攻防記事故不明(多分赤ん坊から
11ダンジョンシーカー学校でからまれてたら召喚死んでない
12デスマーチからはじまる異世界狂想曲仮眠中(恐らく過労死ちょい若返り
13とんでもスキルで異世界放浪メシ就業中(?)に召喚死んでない
14ナイツマジック車に轢かれる。赤ん坊に転生
15ノーゲーム・ノーライフ神様チェスで勝った死んでない
16フェアリーテイルクロニクル空気読まない異世界4コマMMOやってた死んでない
17マヌケなFPSプレイヤーが異世界へ落ちた場合FPSやってた多分死んでない。ゲームキャラ
18メイデンス・オーダーコミケ死んでない。
19ヤンキークエストバイクで二人乗り中に召喚死んでない
20ヤンキーは異世界精霊に愛されますトラックに轢かれる。そのままの姿で転生
21レジェンド鉄骨が落ちてきて死亡少年に転生
22ワールドカスタマイズクリエーター神社でゲームしてた死んでない
23ワールドティーチャー異世界式教育エージェント任務中に死亡赤ん坊に転生
24悪の女王の軌跡自室でうとうとしていたら異世界魔法の生贄とされる。女王様に転生
25世界で『黒の癒し手』って呼ばれています道を歩いていた死んでない
26世界カフェを開店しました。恐らく就業中に召喚死んでない
27世界本屋さんへようこそ!謎の本を開いた死んでない
28世界を制御魔法で切り開け!不明現代ぽい夢を見たが転生者か不明
29世界駅舎の喫茶店電車に乗って名古屋に行こうとした。死んでない
30世界支配のスキルテイカー ゼロから始める奴隷ハーレム電車で寝てたら召喚死んでない
31世界法トラックに轢かれる(歩道橋から飛び降り)そのままの姿で転生
32世界魔王召喚少女奴隷魔術寝てた多分死んでない。ゲームキャラ
33世界魔法は遅れてる!召喚(学校帰りかなにか)死んでない
34世界薬局寝てた(過労死)少年に転生
35王立辺境警備隊にがお絵屋へようこそ!マンホールに落ちた死んでない
36俺と蛙さんの異世界放浪記講義を受けていたら召喚された。死んでない
37灰と幻想のグリムガルよくわからない自分のまま転生
38骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中オンラインゲーム寝落ち多分死んでない。ゲームキャラ
39金色文字使い ―勇者四人に巻き込まれユニークチート教室に居たら召喚された。死んでない
40軍オタ魔法世界に転生したら、現代兵器で軍隊ハーレムを作っちゃいました!?包丁で刺される赤ん坊に転生
41月が導く異世界道中自室で小説を読んでた死んでない
42賢者の孫トラックに轢かれる赤ん坊に転生
43賢者の弟子を名乗る賢者MMOで寝落ち多分死んでない。ゲームキャラ(ただし直前にうとうとしたまま変えたやつになってある意味キャラ
44公爵令嬢の嗜み車に轢かれる。ゲームキャラっぽいのに転生
45高1ですが異世界で城主はじめました古本屋羊皮紙買ってきたのをいじってたら死んでない
46私、能力平均値でって言ったよね!トラックに轢かれる赤ん坊に転生(子供のころに記憶が戻る)
47邪竜転生車に轢かれる。ドラゴンに転生
48獣医さんのお仕事 in異世界車に乗ってたら召喚(降りたところで召喚されたので車は持ちこめてない)死んでない
49盾の勇者成り上がり図書館で怪しい本を開いたら召喚死んでない
50人狼への転生、魔王の副官不明魔族に転生(子供のころに記憶が戻る)
51精霊幻想バストラックの追突事故(バス乗客)少年に転生(転生先の人格と融合)
52聖者無双銃殺15歳の少年に転生
53奪う者 奪われる者親に殺されるそのままの姿で転生
54地方騎士ハンスの受難よくわからん日本からのいろいろ来る死んでない
55蜘蛛ですが、なにか?教室で居眠りをしてたら激痛に襲われる(恐らく死亡)蜘蛛に転生
56超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!飛行機が異世界に突入死んでない
57転生したらスライムだった件包丁で刺される。スライムに転生
58転生しちゃったよ (いや、ごめん)花瓶が落ちてきた(いや、ごめん)赤ん坊に転生
59転生者はチートを望まない車に轢かれる。6歳の少女に転生(もしくは6歳の時に記憶が戻る)
60田中~年齢イコール彼女いない歴魔法使い神様に間違えて殺された自分のまま転生
61二度目の人生を異世界老衰若い姿に転生(個人的記憶はなし)
62白の皇国物語病気なんか選ばれし者っぽいのに転生
63箱庭王国の創造主サマゲームクリア後よくわかんないけど転生死んでない
64八男って、それはないでしょう!寝てた(心不全かなんかだろう)幼児に転生
65姫騎士がクラスメート!THE COMIC修学旅行中にバス炎上自分のまま転生
66百錬の覇王と聖約の戦乙女神社で合せ鏡をした死んでない。現世と通話はできる。
67物理さんで無双してたらモテモテになりました恐らく自殺未遂中に召喚死んでないっぽい
68宝くじで40億当たったんだけど異世界移住する山奥の屋敷のカギのかかった扉の奥。死んでない。行き来自由
69本好きの下剋上 第一部本に押し潰される。幼児に転生
70魔王失格!自宅のクローゼットを開けた死んでない。魔王が元の世界に返してくれるらしい
71魔拳のデイドリーマー事故白髪の人に転生
72無職転生 〓異世界行ったら本気だす〓トラックに轢かれる赤ん坊に転生
73問題児たちが異世界から来るそうですよ?謎の手紙を開けたら召喚死んでない
74幼女戦記電車に轢かれる。赤ん坊に転生(性転換)

死ななくても行けそうな気がしてきた。



追記

まとめてみたら面白いと思ったんだろうなぁ…

もうちょっとうまくまとめられたらなぁとは思った。

世界への行き方と言ったらやっぱりエレベーター使うやつだろ。

ちょっと検索したら俺の行きたい異世界じゃない

世界薬局書いて欲しかった(仮眠のつもりが過労死

抜けてた。キンドル見直さないとまだ抜けてそう。キンドルって本探すのやりづらい

追記2

クローゼッt(列車に轢かれて死亡) / 実は元々異世界のしゅっs(津波に巻き込まれて死亡)

ヤクザ鉄砲玉が今までの人生を後悔していたら、がない。

東京メトロの駅を使うやり方は?

東京タワーがない。

横須賀に閉じ込められる電波系ファンタジー

トイレに流される

わからん

この手の話にあんまり上らないけど角川の「問題児たちが異世界から来るそうですよ?」も異世界ものだよね(手紙を読んだら召喚された)

いやあげてる。

タイトルから覚えてないからここに載ってるのかもだけど、気軽に行き来して現実世界の道具持ってきたり、なぜかAmazon使えるとかいうのもあったような

宝くじで40億当たったんだけど異世界移住する』と『とんでもスキルで異世界放浪メシ』かな?

公爵令嬢の嗜み」は主人公プレイしてたゲームライバルキャラ(しかもエンディング寸前)に転生して、ゲーム内で描かれていた末路を回避する所からスタートだな(漫画と違うかもと思って念のためになろうで確認

↑の書き方じゃダメ

新小岩から行こう

電車は幼女チャンス!

マヌケなFPS~』は

ワールドカスタマイズクリエーター」は

蜘蛛ですが、なにか?」は

ネタバレいくない

なぜゼロの使い魔が無い

読んでないけどちょい古いのと昨今の流行系統ではない感じがしてるので入れてない。

読んだら考える。

クワガタにチョップするやつは?

よくわからないけどググったらタイムスリップなのでダメ

東京発、異世界行き」トラックに轢かれる寸前、助けようとした魔術師咄嗟転移魔法で異世界に。その世界で老衰で死亡後、強くてニューゲームしたがダンジョントラップで元の世界に転送(この間たった6ページ)

なにそれ見たい

アウトブレイク・カンパニー

入れるか微妙ライン。行き来自由の『宝くじで40億当たったんだけど異世界移住する』を入れてるのでってのはあるが、国と交易始めちゃうちょっとジャンルが違そう。

ノーゲーム・ノーライフ

抜けてた。これからキンドル漁った後にリストに足しとく

スカイ・ワールド漫画化されてたような

ググってみたけどゲーム閉じ込められ系じゃない?最近漫画買いすぎたからあんま不用意に買いたくないので機会があったら読む。

問題児は多世界から人材収集モノなのでは。あれがOKならドリフターズも今やってるドラゴンボール超もOKでしょうよ。

問題児微妙な気がしたが特に読み返しもせずに追加したので読んでみる。

ドリフターズジャンル的に偉人系かな。あとあの世界は現世でも同じくらいのレベルで戦ってそう。

ドラゴンボール超は見たことない。少なくともどっちも明らかにこの流れの異世界系ではない。



検討中(読んでないものや再確認してからリストに入れようとしてるものも含む)

2017-03-23

一億総クリエーター時代

自分が生きているうちに実現はされないと思うんだけれど

一億っていうか70億? 人間沢山いるの

そのうちAIが発達して仕事がなくなるって

そうなってる頃の時代には、AI漫画描いたり、小説書いたり作曲したりできるようになるんだろうけれど、

そこは奪わないで欲しいんです。(研究するのを止めろとは言ってない

最終的に人間って働かなくなって生き甲斐なくなっても文化的なことが残ってたら精神衛生上まともに生きていけるんじゃないかなって思ってる

この世の中においては、創作とは無縁の人も多いだろうけど、

別に創作っていう大層なもんじゃなくても、趣味

手芸でも山登りでも、いろんな趣味もって楽しくいきていこー!!

って世界

それに最適かつ自己顕示欲が満たされるのが創作系って感じで

働かなくなった人類家畜だとかゴミだとか、いや文化が残ってるじゃんって

まあ、その分野でAIコテパンにされたらどこのSFだよ! tって感じになっちゃうけど

2017-03-18

ダテコーが不憫で仕方ないか擁護させて。

ダテコーの事をよく知らない人や見下したい人ばかり寄ってたかってると感じる。

 

ダテコーは、ネトゲでいう、「ちょっとLVも装備も足りてないけど変わった攻略法を試したいから付き合ってくれる人募集!」ってシャウトしてるPTリーダーみたいな人だと思う。ネットで叩いてる人は、その「ゆるい募集」を見ずに入ってきて、自分では絶対にPTを立てないけれど、入ったらリーダーの指揮とかメンバーの振る舞いの至らなさに悪態をつく、他人への要求が高すぎる人と被って見える。ダテコーがやっていることは、メジャーで洗練されたビジネスライクな効率PTとは違う性質のもの。仮にてさぐれ部活もの以上の大ヒットを当てたとしても、ひねくれ者のダテコーは大手制作会社のような作品は作らない気がする。自分の信じる「ゆるさ」や「面白さ」を表現するために、永遠にチープでマイナーもの、悪く言うとキャストスタッフ視聴者好意に甘えた、アットホーム感のある作風にこだわりそうだと私は感じる。そして、そういうスケールアップをあえてしない道は、茨の道だけれどもアリだと思っている。

 

ダテコーはバウンスィという制作会社経営してるけど、アニメ業界の人はほぼいない。カネがなく(資本金350万だよ)、テレビ業界とコネがあり、メンバー構成作家演出家音響技術者くらいの10人少々。アマチュアレベルのMMDに手を加えた3Dモデルを動かす人形劇アニメにもかかわらず、大手アニメと肩をならべて放送枠をとっている零細ベンチャーみたいなもの。だから大手制作会社と同様の条件でやろうというのは無理ながらも、キャストを含め作風共感してくれるスタッフ好意と熱意に支えられて、もがいているチャレンジャーという立ち位置しかも彼はツイートしてるように、キャスト約束した給料は不払いせずきちんと払ってるし(あくま大手制作会社とくらべて安いから申し訳なく思ってるって事だろう)、自身会社設立以来1年間無報酬でやっていて、貯金もほぼないそうだ。局で作家をしていたころは一般サラリーマンの3倍ほど貰っていたらしいが、テレビ局構成作家は3000万稼いで一人前という世界から身を引いた方なので、ベンツを乗り回してみたいなネットの噂で僻んでも仕方がない。ともかく、稼いでいるのに金払いをケチる悪い人間、という風評は悪意的だと思う。

 

彼を追ってきた人なら分かると思うけれど、実際はクソ真面目で、言われてるような声優アドリブ芸や内輪ネタに頼りすぎた作風を良しとせず、脚本音響などスタッフ達がきちんと仕上げて編集する作品作りにこだわっている人。だからこそ、現場がそういうディレクションを軽視して「やっぱ声優さんすげーわ任せるわ」ってなるたびに怒って監督をやめている。職分を超えて、声優負担を増えさせる不健全な状況には敏感な人だ。実際BDのノーカット版などをみた人ならば、編集はじめクリエーターたちのすごさが伝わっていると思うし、最終回の作り方などには、彼の美学を感じさせられる。

 

あのツイッター発言についても、本意と違う悪意的な捉え方ばかりされていると思う。本意としては、自虐的ながらも、「ウチは普通のとこと違うし当然売れないもんだから普通ビジネス感覚でやってくる人とはお互い良くない、俺たちはファミリーが欲しかったんだけど残念だ」くらいのことだと思う。私は別に条件が合わなかった相手disる意図はないと感じたし、その条件が合わなかった人のことを指して「技量がない」と言っているようには思えなかった。このへんはネット西野さんが炎上してた時にも私は思ったんだけど、みんな悪意的に捉えすぎている。「ダセー」だとか「お金の奴隷」は西野さん自身に向けられた言葉だし、自分がお金にこだわって可能性を閉ざすやり方を一部改めたからといって、お金(対価)を大切にする普通の人たちを貶す意図は感じなかった。むしろ西野さんにも石舘さんにも、普通人達に対して理解を示す言葉があった。それすらも乗り越えて、それを用意周到な言い訳とみなし、煽られたように捉えてしまいカチンとくる自意識過剰な人が多すぎるように思う。自分の労働ぶりを自虐的に捉えている人がそれだけ多いのかもしれない。

 

ともかく叩いてる人らは彼を典型的アニメ業界監督だと思って、「こういう奴がいるか業界は…」と感じているようだけれど、ここまで語ってきた文脈を捉えてもらえれば、ピントがずれていることが分かると思う。業界の薄給問題でほんとに叩くべきなのは大手制作会社で、彼のようにテレビ業界とのコネとアイデアで飛び込んだベンチャー社長みたいな人を叩いてたら、余計に業界健全化しないと思う。カネはないけどツテとキャストスタッフ好意に上手に甘えつつ、アニメ業界に切り込んで新しいカタチを提案していく、そういう立ち振舞は資本力のある大手には許されないけど、ベンチャーとしては参入が許容されてしかるべきだ。そういう遊びを許容しないと、市場新しい風は生まれない。もちろん、労働法範囲内でだけど。そこは実際にはおそらく問題ないのに、彼が自虐的な言い方をしすぎるせいで、問題のある労働が行われていると勘違いさせている。新しい風と言ったけど、低予算のMMDアニメだとか、リアルタイム3D人形劇先鞭をつけたのはダテコーだし、実際人を選ぶけどファンはついてるわけだよ。キャストだって、弱小ゆえの至らなさやダサさをネタにして監督をイジる事は多々あれど、ツンデレというか作品監督も基本愛しているように思う。そういう文脈を捉えてない人や、一般企業で安くこき使われてる人たちの怒りが、ダテコーというアニメ業界を代弁できないイレギュラー存在に矛先を向けてしまった。本来アニメ業界大企業のおエライさん方に向けるべき正論を、辺境の霧の中にぶちこんで無駄にしている感じがする。ダテコーの言うことは、クリエイティブの、しか不安定ベンチャー分野で通用する、熱意の方向性に関する局所的な話なのに、クリエイティブ業に携わることも、ベンチャージョインする人脈や熱量とも無縁な性質の勤め人たちから、「一般常識」で殴られている感じが、見ていて本当につらい。

 

堀江貴文さんなどもそうだけれど、内面がクソ真面目すぎるせいで強い思想をもち、世間から見ると変わったことをやっていて、世の「普通」に一切媚びない人種の方々は、無頓着からすぐに炎上してしまう。何に無頓着かって、自身のやってきた文脈を一切とらえずに一般論に基づく感情で殴りかかってくる人たちに「誤解」されないための言葉選びや長ったらしい自己説明をまったくしない辺り。そういう異能たちが、出る杭だと叩かれてノーマライズされる方向に圧力が掛かるのは悲しいことだ。

 

それはさておき、私はダテコーのような新興の弱い買い手が、背伸びをせず等身大報酬しか出せないけども、その弱さを隠蔽せず、詐称せず、そして契約強要せずにいる姿勢はとても誠実だし、ホワイトだと思う。「ウチは小さいから相場ほど報酬あげられないけど本当にいいの?考え方に賛同してくれるとかじゃないとやってけないよ?」と正直に言った結果、断られ続ける。それは愚痴りたくもなるけど、むしろ倫理的には賞賛されるものだと思う。取引は双方の合意があって成立する。そのことを売り手(被雇用者)に常に自覚させ、選択権を与え、冷静に賢い判断をしてもらうことは重要なこと。売り手側が考えるまでもなく、お利口な買い条件しか提示しない、良い所しか見せない企業ばかりだと、判断能力が育たなくて恐ろしいし、画一的いびつ、非現実的だと思う。経済的に未熟な企業から成熟した企業まで、さまざまあっていい。経済的に未熟な企業はどうしても無い袖は振れない、これを理解せずに「相場を払えないなら経営するな」という人ばかりだと、誰もPTリーダーをやらなくなる、もとい起業しなくなる。もう少し、柔軟性があってもいいはずなんだ。「ボッタクリでも時と場合によっては買うぜ」って人が稀にいるのと同様、「多少安売りしてでもこの会社この人とならコラボレートしたい」という希少な人の存在を、「賃金」のポリコレ棒で生まれる前に消滅させてしまってはいけないと思う。最低賃金だとかダンピング防止みたいな例外はあるものの、基本的には、どんな値段をつけるのも自由であるべきで、そっちの基本部分の方を甘く見ている人が多いように感じる。ボッタクリにも理由があり、存在価値がある。だから絶対悪ではない。自分が買い手の場合にそういう考え方ができるのなら、自分が売り手(被雇用)側になったときに同じ考え方ができていいはずだ。自由状態でこそ市場は成長するし、人間としても取引に多くを学び、成長していくんだと思う。市場の失敗が起こるとしたら、大体は倫理にもとる行い、ズルをしている場合。産地を偽ってボッタクリ価格正当化している、とかね。そういう訳でもなければ、一方的にすべての企業に「十分な(平均並の)支払い」を求めるのは、経済理解に暗いがゆえに計画経済的な発想になっている人なのかなと思わせる。イラストレーターの買い叩きとかクラウドワークス的なのが批判される時、企業もっと払えと言う人がその無理筋ぶりに無自覚なのと同じで。

 

話を戻すと、彼を叩いている人たちは、経済的に未熟な企業を許さないんではなくて、ダテコー側が倫理的に未熟な企業だと思いこんで叩いているようだ。もちろん倫理的に未熟な企業ということなら、市場の失敗をもたらすから零細でも大企業でも許容されるものではない。ただ、その判断をするのはネット野次馬ではなく、労基署とか公的機関だけれどね。今回のダテコーの件の場合、ダテコーの側は経済的には未熟な企業だけども、倫理的には叩かれるほどの問題はないと思う。若い零細クリエティ企業としてはむしろ身分相応で卑屈すぎるくらいで。これがワタミのような余裕のある大企業で、そのくせ相手判断させる余裕も与えず洗脳に近いことをして雇用するのだったら大問題となって然りだけれど。

 

あと、叩いている人たちに感じた疑問がもう一つあって。そもそも、一企業が、従業員を養う責任を負うのが当たり前のように思われているけど、重すぎると思う。そういう考え方をしていると、日本の労働環境はいつまでたっても全体的にブラックなままだと思う。企業はおのおのの身の丈にあった、妥当な配分を労働者に与えればいい。それで足りない場合、国が負担する。それはナントカ手当だったり、ベーシックインカムだったりしてもいいけど。そういう考えが前提になってほしい。経営者だって人間だし、完璧ではないし不安定存在だ。会社が小さいうちは、自分の人生ですら支えられるか分からない。経営者若い事が多いし。だからもっと柔軟に、雇用区分だとか時間を変えてワークシェアを進め、流動性を高めて、一企業人生を預けるようなとんでもない常識を変えていかないといけないと思う。労働フォールトトレランス分散型に。

 

他人に求めすぎる悪態ネトゲプレイヤーがPTにありつけなくなる問題の解決策は、PTリーダーに対する期待値を下げること、あるいは気楽にPTを立てれる空気をつくることだ。そういう考え方が出来る人が少しでも増えて欲しいと思う。人生はしょせん、すべてがごっこ遊びで、全ての人がなんらかのロールを演じているにすぎない。お仕事も、特に日本人お仕事は、お仕事ごっこだ。そんなに崇高に考えて、他人に崇高さを求めてもどだい無理なんだ。もちろん、実際に崇高度が高くて「強い」企業の横暴には敏感になって良いけれど、相手の顔が見えないネットからこそ、相手ももしかしたら弱い人間なのかも、と想像することはとても大事なことだと思う。慈しみを。神のご加護を。

 

もし、これが増田から本人乙とか関係者乙と穿った見方をする人がいたとしたら不本意なので、一応自己紹介すると、私は中部地方に住む32歳職歴なしのニート(家事手伝い)です。

2017-03-16

http://anond.hatelabo.jp/20170316003441

広告業界で働いている人間のひとりとして。

全般的にこの業界のクソなところが端的に書いてあって、ホント気持ちはよくわかる。だがしかし

増田は何度も「広告が好き」と書いているが、広告の何が好きなのだろう。

世の中の人間のほとんどは、広告が嫌いだ。嫌いどころか大嫌いだ。

テレビを録画したらCMカットし、youtube動画を見ている時に差しまれ広告は即スキップし、閲覧先まで追いかけてくるWEBサイトバナー広告ブロックする。

私たち広告屋は、そういう広告嫌いな人たちを相手に、顧客広告を作り、なおかつ見てもらえるようにし向けなければならない。

これはなかなか難しい話で、言うなればキモいアニヲタ一般女の子に興味を持ってもらえるには?という状態に近い。

いくらヲタが好きなアニメのことを熱く語ろうが、女の子が「キモい、ウザい、興味ない」と思っている以上そんなものはただの自己満足しかなく、結果女の子はつかまらない。

何が言いたいかというと、広告というのは最初から他人顧客生活者のものであり、自己表現ツールではないのだ。この業界の多くの自称クリエーターはここを勘違いしている。

広告が好き」ではなく、「顧客会社担当者も)や生活者を心底理解して」はじめてスタートする仕事なのだ。「俺のこだわりのクリエティティ」なんかホントどうでもいい。

増田広告は好きなのかもしれないが、「やたら上から目線の奴が多い」と言いながら、一緒に働く人、特に体育会系をことさらに見下しているように見受けられるのが少し気になった。それって結局同じ穴のムジナだと思う。

2017-03-07

http://anond.hatelabo.jp/20170305022101

私が言いたかったのは、「作り手に対する敬意がない状態」で悪意的に見た人の個別の内容に対する批判を、「内容に対する反論」で納得させるのは「不可能」だということ。

よくある2chアニメアンチたちが「この脚本がクソ、寒いガバガバ」とか言って個別のこういう展開がダメだと言っているようなこと対して、

どんなに上手に言語化して長文で物語とはどういうものか、というレベルから説得したとしても、絶対理解させることができないし、自分が感じた「欠点」に対して寛容な見方に変えさせることはできないんです。

それは、先のエントリで述べたように、非対称性があるからです。だから結局、どうしても、デフォルトの視聴姿勢を変えるくらいしか忠告のしようがない。

それに、主体性ウーマンパワー的なもの巧遅拙速を再評価しよう的なイノベーション思考自由に動いてこそ答えにたどり着く、多様性と寛容、…

そういった作品テーマ性にかかわることがらは、個別的な部分で表現されているものではなく、全体で少しずつ積み重ねられているもの

でも、「クソ寒いわ」と思って見ている人は、その積み重ねの部分部分をことごとくはねのけて、1ミリも積み重なっていない状態になっているので、

個別にこのシーンはこうなんだよと解説した所で、「やっぱうさんくせーわこじつけ信者乙」って気分になって感性アンテナが反応しない。

結局、初見で運良く自分の中にするりと入り込んでこなかった表現は、他人ブログで長文で書いているようなものを読んで、視座のとっかかりを得てから全編見直すくらいの事をしないと、その良さを理解できないわけです。

人生体験は人それぞれ違うので、するりと入り込む部分とそうでない部分が一作品の中にも必ずあるから、きちんと公平に論評しようとするならそういう作業必須

もちろん、そこまでする気がなくても、あくま自分感性に従った感想もつことは自由だけれど、

そうして至ったネガティブな捉え方をネットで発信して、悪意の感染に加わってしまうことが、いかクリエーターにとって辛いことなのかを考えてみてほしいというのが趣旨です。

とくに、アニメというのは敏感になるべきなんです。

視聴者は若年層やASD傾向の人が多いため、その人生経験の少なさや精神気質ゆえに、著しく思慮に欠けた受け止め方をする方が非常に多い(決めつけですが、ネットをみている限りではそう感じます)。

また映像表現であることに由来する難しさもある。

すべて、とは言わないまでも大部分が文章説明されている小説とは違って、映像作品表現やその意図曖昧になりがちだし、尺の都合または演出上の省略が多用されるので観る側が擦り寄ってある程度補完してあげる必要がある。

また、その作品が本当に自分向け(年齢・性別文化嗜好のクラスタ的な意味で)のアニメなのか、見極めるのが難しいという問題もある。

そういった諸々を考えると、ネットで悪い(と自分が感じた)部分を書いて作品侮蔑するのはたしか自由だけれども、極力慎重になってほしいと強く思うんです(そのための「謙虚」を説いたのが先のエントリーです)。

そういう思いが強すぎて、つい偉そうな攻撃的口調になったことは謝ります。私も未熟で自己矛盾を抱えた30代のおっさんなんです。

こういう事を話すことで、少しでもあらゆる趣味理解と敬意を示せる人がネットに増えてほしいし、すぐ何かをクソ呼ばわりしたり、丁寧に長文で特定方面disするような人やメディアが減ってほしいと思う。

私はアニメが好きだけれど、女児向け、BL系、右翼系、日常系などはあまり好まないので見ない。でも、それらの作品を内心でもバカにはしたくないし、そのファンバカにしたくない。

はてブでもはてな有名人系、まとめブログ系、タブロイド系は非表示にしているけど、それらのメディア攻撃はしない。ただ避ける。それらを好む人もバカにしたくない。

そういう人が増えてほしいんです。

いや、増えたところでそういう人は「見えなくなる」から増えたかどうかも分からないのですが。

ただ、そういう人、静かな怒れる人の存在を、あなただけでなく、すべてのネットユーザーはてなユーザー意識してほしいと思いその一心で書きました。

2017-03-04

http://anond.hatelabo.jp/20170304201657

なぜそんなに病的に、物事マイナス評価で見よう見ようとしてしまうのですか?

ネットでそういう斜に構えた見方ばかり見て思考汚染されていることを心配してしまう。

から、同じ作品をみていても、自分が枠に嵌めた見方をしているのに、それを自覚できずに作品が枠に嵌っていると批評してしまうのではない?

そういう姿勢クリエーター他人に対する尊敬謙虚さが著しく欠けて、自我肥大しているせいではないかと本当に心配になる。

作品鑑賞は、ケチをつけて「自分は賢い」「もう知っている」「だからこれは陳腐だ」という事を確認するためではなく、

作者の描くそ世界観思想自分から近づいて、受け入れ、それを以ってまず何より「楽しむ」ためにする、前向きな行為のはずでしょう。

予定調和」と言って倦厭するよりも、王道スポ根展開の中に込められた、

キャラたちが互いの個性尊重する柔らかい受け止めや距離感の取り方に、今時の「らしさ」を感じ取ったり、

主人公巧遅拙速思考回路が叩き潰されるのではなくむしろ周囲に愛されて引き上げられる世界観をみて、

時代に対する風刺を感じ取ったり。

そうやって良さを汲み取ろうという目線で観るほうが、明らかに脳内解像度があがり、

感性アンテナ感度もあがって、感動できることが増え、楽しめると思うのだけど。

もちろんこれも、ある意味ポジティブな型」に嵌めた思考法で、ときには「さすがに無理がある」とか

「作者の意図を逸脱しすぎている」と思われるような状態に陥ることもあるけれど、

楽しみを見出そうとしていて、その人は楽しめているという点では、「ネガティブな型」に嵌めるよりはるか有意義

そういう見方をする気分にはならないものなのですか?

あるいは、「ネガティブな型」に嵌めて、声高らかに叫ぶことで、作者の耳に届けて矯正してやろう、みたいな考えが働いているのではないですか?

そういう発想はものすごく幼稚で非生産的です。そこまで尊大になれるならば、自分制作すればいいのです。

最近アニメに対する批評批評とも言えない病的なネガティブ思考による悪口ばかりで、目を覆うばかりです。

2017-02-15

アニメけものフレンズガチ画期的な点

ふつう、このくらい話題になるとみんなのハードルガンガン上がる

するとどれほどの名作でも、超えられない高い壁がみんなの心のなかに作られてしま

 

だがけものフレンズは、見始めるとハードルガンガン下がる

いわゆる「IQ下がる」「脳が溶ける」ってやつだ

判断能力が失われる

 

理由はいくつかある

登場人物がみんなポンコツ過ぎて、真面目に考えるのがアホみたいに感じられる

・みんなかわいい

脱力するような展開、言動

 

まり緩急の「緩」のつけかたが異常にうまい

(名作と呼ばれる作品は大抵「急」がうまい

 

そうして、視聴者の脳が完全にだめになったところで、各話の最後に少しだけ「急」をつける

それだけでダメになった脳は「うおー!」となってしま

他の作品だったら「小出しうぜーな」というような展開でも、けものフレンズでは「うおー!たーのしー!」だ

 

「強力な緩」

これは他の作品でも再現できたらすごいんじゃないかな?

具体的にどう再現するかは、クリエーターの方々がんばって

 

たぶんだけど、「オレツエー」の真逆をやれば良いんじゃないかと思う

2017-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20170131142256

そうやって言葉を選んでまともな人間っぽく考えて書ける能力があるくせに

そういう繊細さを感じさせないどころか全部ぶっちぎるような短文で、

ファン制作者を侮り、他人表現を汲み取ろうとせず無碍にするようなことを言い放つ光景って

ネットでは腐るほど見るけど、そういう行為いか品性下劣行為かってことを言いたかったんだよ

匿名から気安くよく考えずに脊髄反射息を吐くようにケチつけていいと思ってるのかもしれんが

子どもから大人まで、育ちのいい奴悪い奴、嗜好も様々なみんなが見てるネットからこそ、それはえげつない行為なんだって言いたかった

いろんなアニメで、2chとかtwitterネガ反応が広がっていく様を何度も見ながらここ何年も残念に思っていたんだよ

別にクリエーターでもなんでもない一アニメファンだけどね

2017-01-27

ネット虚言癖(腐女子.ver)の特徴

狭い範囲で目撃したネット虚言癖(腐女子.ver)の共通点なので全ての虚言癖に当てはまるわけではありません。

ジャンルクラスタを憂い、という体で、本当の情報独自炎上要素をトッピングした捏造注意喚起をする。

・バレて炎上する。

注意喚起を流す前に関係者事実確認を行わない。

ソースは噂だったり、問題のない箇所は事実だったりするので、なんだ誤解だったのか、勘違いだったのかと思ってくれる人もいるが、悪意や承認欲求を満たすための意図的行為である

・あるいは実際に自分が言っていることが事実だと思い込んでいるのかもしれないが謎。

過去に別件での炎上経験複数回ある。

炎上のたび名前アカウントを変えて逃亡している。そしてほとぼりが冷めた頃また別ジャンルで虚言バレや炎上を起こす。

・転生先のアカウントでも、前垢で言っていたものと近い設定を引き継いでいたりする。なので転生先で炎上すると、過去炎上を知る人間発見されたりもする。

デマがバレても、頑なに謝罪を拒むか、謝罪でも往生際が悪く、自分は悪くない、必要注意喚起だったなど語り始める。

炎上デマを撒いた自分が原因ではなく、他人が悪い、被害者説明不足が悪いなど責任転嫁を行う。なので自分反省など必要ないししない。

反省するにしても、次はバレないやり方にしようという類の反省

・虚言を指摘した相手逆恨みし、粘着することがある。

自分粘着嫌がらせをしてもそれは相手のせいでそうせざるを得ないのだ、というストーカー思考。そこだけなぜか操られたかのように、自分意志ではないことになっている。

・とにかく自分がした悪いことは人のせいである。

・ある程度物知りだったり、世話好きで親身だったりもするので、炎上後も当人を信じ「大変でしたね」とリプライするフォロワーが数名いたりする。ヲチかも知れないが。

自分の顔、身体写真を載せたがる(非レイヤー)

・聞かれてもいないのに自分の経歴(大抵は身バレを恐れて書かないレベルの詳細)を語りたがる。

スタイルがいい、巨乳などを自虐風自慢アピールする

自分の優秀さ、周囲に頼られてしまうこと、当人が考える周り「すごーい」と言われるような職業(クリエーター系、作家モデル等)や経歴、家柄、習い事、珍しい特徴等を詳細に語りたがる。自慢の身内、友人についても話す。経歴は嘘偽りか、あるいは過剰に盛られている。

・盛り方の度合いは人によって異なるが、昔の2chであった同人サイト関係の厨メールを思い出す設定(ハーフ巨乳モデル体型、病弱、特殊病気等)もあったりする。

マウンティング気質上から目線

・話が長い。接触してくるタイプだとリプライがしつこい

一見、物知りで色んなことを教えてくれて、世話好きで親切な人に見える。周りから無邪気に褒められているうちはいいが、欲を出す。

・周囲をなめているのか、調べればすぐわかるようなバレバレな嘘も吐く。偏差値的な意味での頭の良し悪しに関係なく、注目を浴びるためや嫌がらせのための虚言とバレての炎上を繰り返す。そして当人の予想以上に燃え、芋づる式に過去の虚言もバレたりする。

ヤバイと思わないのだろうか。生きがいなのか。

2017-01-25

クリエーターに正当な対価が支払われていれば

野獣先輩は億万長者

2017-01-23

キングコング西野さんへ質問

Twitterで都合の悪いことを聞かれると無視したり、ツイートを改変するらしいので。

今回の絵本無料公開の件でお聞きしたいことがあります

その前に。手法についてはフリーミアムというモデルが既にあって成功事例がいくつかあるので

Amazon売上1位というのは炎上マーケティング効果も相まって特におかしくない結果だと思います

私が聞きたいのはフリーミアムのこととか同業者の食いぶちを潰すな、とかいうのじゃなくて©の話です。

聞けば無料公開のページではクレジット記載されてないとか。

無料であることについて、しかもあの雑な形態で公開されることについて(お試しなのでいいのかもしれませんが)、

絵本製作にかかわったクリエーター出版社許可してるんでしょうか?

著作権契約的には問題ないのですか?

また、クリエーター報酬は支払い済みらしいとどこかで見ましたが、

クリエーターに「無料公開なんて聞いてない!」なんて思わせていませんか?

ご返答をお待ちしています

こんな記事がありましたよ

キングコング西野 「絵本無料公開」美談の裏で裏方スタッフから怨嗟の声が! - BIGLOBEニュース https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0120/asg_170120_4948665450.html

あ、この内容は改変さえしなければご自身Twitterブログに登場させていただいてかまいません。

ただし、その場合質問に答えてくださいね

2017-01-22

コミュ力アップのためにプログラムを使う

互助会ふれあいコメントクリエーターというプログラムを考えた。

配列1に

ありがとうございます

タメになりました

参考になります

いいね

今度やってみたい

今度試してみます

いいですね

これは気になる

これは面白そう

大好き

これはすごい

よろしくお願いしま

素晴らしい

すごいですね

なるほど

参考になる

これは為になります

これはやばい

勉強になりました

いいね

大変参考になります

同感です。

参考にさせていただきます

これ読んで工夫してみます

参考になります

を入れる

配列2に

文字

を入れる

配列3に

(^^)

φ(..)

(*'▽')

_φ(・_・

文字

を入れる

乱数でそれぞれの配列のi番目を取得する

配列1と配列2と配列3から選んだ文字列を結合する

すると…

参考になりますφ(..)

同感です!(^^)

勉強になりました!

のような文字列が生成されるよ。

できた文字列コピペしてコメントしよう!

ふれあいコメントが苦手なあなたにも互助会賛助会員風のコメントが書けます

文字列自動生成すれば、心にもないコメントを書くこと閾も下がるよね。


応用例としては、元記事を取得して、記事の内容を解析。

ジャンル特定して、食べ物食事場合は、「おいしそう」「食べてみたい」「今度つくってみます」のような特定ジャンルしか使えないことばが出るようにすることもできそうだ。

互助会認定するためにこのコメントが出てきた回数をカウントして、元記事評価する用途にも使えそう。認定しても何のメリットもないけどね。

そんじゃーね

2017-01-19

キンコン西野絵本

もうクリエーターとか、本屋の儲けとかは置いておくとして

何でインクに拘って出した絵本

インターネット無料公開するのかなってこと

2016-11-20

http://anond.hatelabo.jp/20161120215102

要約すると「パクる気がなくてもパクってしまう人もいるんだからもっと寛容になるべき」って言いたいのかもしれないけどうだまの場合100%モロパクだからね。

確かに過剰に検証厨が騒いでるところはあるけど、誰がどう見ても元ネタをパクって自分のもののように発表しているのは確実なんで。

そういう他のクリエーターが長年の経験とか独特の感性とかを元に作ったものをさも自分で考えつきました!と堂々と言えてしまう連中はどう擁護すんの?

あと、ゲイバー舞台にした漫画アラサー女子という別のフィールド表現した場合ユーザー層が違うんでパクリではないわけかね。

パクリ創作という甘美な果実

http://togetter.com/li/1050444

こっちではあまり話題になってないみたいなので。

こういう“私がパクるのはOK。人が私のものパクるなんで失礼千万”ていう考え方してる(自称クリエーターって結構潜在的にいそうなんだけどどういう思考回路なの?

何かの病気なの?

最初はそれなりオリジナリティを加えてコツコツ書いてたけど、ある日ほぼもろパクしたら大好評だったからその後もより楽に人気ある作品を作る方法として導入したってこと?

まあここまでエスカレートしてから発覚するってことはそれを止めてくれる周囲の人がいなかったんだろうなって思うわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん