「タブロイド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タブロイドとは

2024-08-13

anond:20240813090054

トランスジェンダーについての研究なんて心理学でも社会学でも医学でも哲学でも山ほどあるのに、この手の連中って何にも参照しないで右翼タブロイド誌の話とかばっかりするよな。本当に研究者なんか?

2024-08-07

anond:20240628160129

社会人として数年間生きてきて」

増田20代だとして。

こういうことを言えるだけ、世の中マシになっているんだと思うよ

以前は電車中吊り水着グラビアだらけだったし、おっさんが堂々とタブロイド風俗記事を広げていたのは知らないんだろう。

2024-08-05

フィクションにおけるセンセーショナリズムがアホくさいと感じられるようになってしまった

エグい展開や露悪的な設定が売りの作品というのは下品タブロイドとたいして変わらないんである

2024-07-13

anond:20240713192343

下記が公開されてるのタブロイドじゃないよ?

バスケットボール国際バスケットボール連盟は、トランスジェンダー女性女子部門に参加することを認めていません。

世界陸連が“トランス選手女子競技禁止”を発表 会長公平性を維持」

国際水連トランスジェンダー選手女子競技への出場を禁止

ジョンソン首相、「トランス女性女子競技に出るべきではない」と発言

英国労働党キア・スターマー党首トランス権利は、女性権利に優先することはできない』

2024-05-10

自力救済トレンド入りして思う事 悪人が得をして弱者バカを見る

新宿殺人事件 もはやなれてしまった速報を ただ見て流して数日経った後Twitterを見たら

続報で金銭トラブル スーパーカーを売却して何千万 と言うタブロイド系のアカウントネットニュース記事が出てきた

更に加害者の車好きの人はの

"ストーカー行為があったとして、警視庁から2度ほど注意を受けていた"

"神奈川県警"に「被害にあっている私が、なぜストーカー犯人と言われなくてはならないのか」

"その5日後、再びつきまとったとして、ストーカー規制法違反の疑いで逮捕された"と言う

警視庁ストーカー行為の背景に金銭詐欺理解してたのか 被害者の女性発言を全て信用したのか知りたい所だが

ストーカーされている理由調査せずにとりあえずうざい人を警察に訴えれば警察が追い払ってくれるこれが通用するなら

ねずみ講犯罪者が金を返してくれと迫ってくる被害者にストーカー規制法を盾に警察用心棒にできてしまうと思う

更に登記簿代表取締役等住所非表示措置が令和6年10月1日から施工されるとニュースでみた

新宿加害者被害者の自宅を当時経営してたガールズバー登記簿経由で知り得たのかもしれない

世の中には悪徳企業が沢山ある それらを追求するのに登記簿はかなり重要な鍵となる プライバシーだとか言われているけどやましい事がない限る隠す理由はないと思う

2024-02-03

anond:20240203213721

他局は黙殺でしょ

下手に触ったら延焼確定

だけど雑誌タブロイドは思いっきり取り上げて燃える

2023-02-16

成田悠輔の炎上マッチポンプ

日本にいる日本人が書いた記事日本メディアが海外ニュースとして報道するマッチポンプ感についてはひろゆきが触れていたが、それに加えてNew York Timesの元の記事自体結構ひどい。

自決」という強いワードを使ったのは成田本人にしても、元々の「既得権益層にいる強者老人が自主的引退していく風潮を作ろう」という文脈から単なる高齢化社会テーマをずらして「既得権益層」「自主的」といったキーワードオミットした上に、

Seppukuの解説に"ritual disembowelment that was a code among dishonored samurai(落ちぶれた侍がやる儀式)"と「弱者」の文脈勝手に付け加えることで

「役に立たない老人はさっさと殺して世代交代しましょーよ」みたいな激ヤバ差別主義者に仕立て上げられている。

しかも件の発言含めてこれまで日本国内炎上らしい炎上はまだしていなかったはずなのだが、なぜか日本で既に炎上したことになっており国内有識者から批判意見がズラズラと並べ立てられている。

よく見ると上記のような文脈批判されているのでどれも芯を食っていないんだが、批判批判批判!!たまに擁護する人もいるよ…あと批判批判批判批判!!って感じなんでまあ印象が悪い。

というか「海外炎上してるぞ!」で炎上してるニュース元ネタが「日本炎上してるぞ!」って完全にマッチポンプで草なんだが。

炎上するように文脈切り貼りする&炎上ネタ炎上させてPV稼ぐって、タブロイド通り越して5chまとめサイトのやり口と同じだけどNew York Timesブランドとしてどうなんスか?

2022-12-05

ホットエントリに入った星暁雄氏のイーロン・マスク批判ミスリードにも程がある件

ニューヨークポストタブロイドから信用できないとして、アメリカ政治門外漢Twitter投稿も同様に信頼できないぜ。もちろんこの増田もだ!(参照元リンク記事もチェックしてね)

批判対象: https://twinotes.com/th/1598940004906332161

ブクマ: https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twinotes.com/th/1598940004906332161

星暁雄氏は、偽情報からロシア工作からと強弁するが、現在では情報信憑性確認されていることになぜ触れないのか

まずバイデン大統領候補(当時)の不正疑惑について報じた2020年10月14日ニューヨークポスト記事は、事実に関してのみ言えばフェイクではなかった。

共和党の奴らが適切なデータ保全をしていなかったので、「ノートPCは本物でも、中のデータ改竄されてるかも」と、最近まで異論があったけど

2022年11月CBSニュースが、ノートPC流出元の修理店から直接提供受けたデータフォレンジック調査したところ、バイデン息子由来のデータであって改竄痕跡はなかったという結果がでている。

https://www.cbsnews.com/news/hunter-biden-laptop-data-analysis/

記事の怪しさに触れていない点で、この「Twitter File」は公平とは言えない。お里が知れるというものです

おまいう。「今は検証されてるけれど、当時はめっちゃしかたから仕方ない」という主張ならまだわかるんよ。ニューヨークポストが十分な裏取りしてなかったことは事実で、ある意味投機に勝っただけだしな。

バイデン応援していたメディアが、フェイ認定基準を著しく下げたのでは」という疑問を持たせないために誤魔化しているとしか見えない。

 

誤解を避けるために補足すると、

バイデン副大統領だったオバマ政権時代に、ウクライナ天然ガス企業に勤めていたバイデン息子を汚職捜査から守るために、ウクライナ政治圧力を掛けて検察総長を解任させた」

というトランプらが主張している「バイデン-ウクライナ陰謀論」はニューヨークポスト記事では全く証明できない。

陰謀論の出どころから話すと、「ウクライナ政策担当していたバイデン」「腐敗疑惑あるウクライナ天然ガス企業で、高給もらってたバイデン息子(コカイン中毒)」が同時に存在していたという事実があった。

当然、利益相反があったのではと疑われるわけだが、バイデンは「息子と海外ビジネスについて話したことはない」と否定したのね。

にも関わらず、ニューヨークポストは、バイデン息子のノートPCからバイデンとのアポ取ってくれてありがとう」という天然ガス企業幹部メール発見した。要は「やっぱ利益相反あるじゃないか怪しいぞ」ってことだ。

しかし、陰謀論証明するための真のミッシングピースは「検察総長バイデン息子を捜査していた」とか「検察総長解任圧力バイデン個人意向だった」といった証拠だ。これらはノートPCから出てこなかった。

さらに補足、バイデンウクライナ検察総長解任を自分の功績として話していたのは事実、ただし米政府意向だったとされる。)

結局、トランプ陣営が頑張っても決定的な証拠が得られなかったから、精一杯疑惑は深まっ太郎した、それだけの記事に過ぎない。

New York Postの怪しいバイデン誹謗記事拡散Twitterが止めた」のは普通措置

このイーロン・マスクが紹介する連続ツイートTwitter File 1回目の最も大きな論点は「New York Postの怪しいバイデン誹謗記事拡散Twitterが止めた」ことです。

でも、これって普通措置なんじゃないの? Facebookもやってるよ? という素直な疑問が出てくる訳です。

まず鼻につくのはFacebookよりTwitterの方がよほどクソムーブしてるのに、一緒くたにしているところ。

Facebookアルゴリズム記事拡散するのを止めた。TwitterツイートDMリンクすることを全面的に禁じ、禁止される前にツイートしたアカウントホワイトハウス報道官含む)は凍結した。

FacebookがやってるからTwitter問題ないってなるわけないじゃないか、やってることが違うんだから。雑過ぎる。

 

また、その制限についてのTwitterが口実にしたのは「ハッキングされた素材の配布に関するポリシー 」だ。「偽情報の疑いが濃いから」ではない。

このように別件で対応することを容認するのは手続き論を軽視しているし、このポリシー自体もまともに解釈するならば報道の自由が大きく制約されてしまものであるパナマ文書を報じたらBANするのか?恣意的運用以外ありえないものであった。

なおこの騒動の直後、2020年10月には「さまざまな機関リーダー責任を問う、報道機関による重要報道根拠となる場合」は例外という条項が追加されている。

 

メディア報道を見ても、星氏ほど2020年Twitter対応に全肯定的なのは知らない。

ワシントンポスト編集委員会出版社プラットフォーム消極的であることには理由があった。(中略)2016年から得た教訓は、政治的なキャンペーンが盛り上がる中、疑わしいネタを脇に置く側に回ることだったのは明らかだ。2020年からの教訓は、正確で関連性のある記事抑制する危険性があることかもしれない。」

https://www.washingtonpost.com/opinions/2022/04/03/hunter-biden-story-is-an-opportunity-reckoning/

The Atlantic 誌 By Kaitlyn Tiffany

政治的な意味を持つ本物のニュースからアメリカ人を遠ざけるために「共謀」したという印象だけが、主に右派の人々に残された。(中略)FacebookTwitter は本当にずさんな決定を下した。」

https://www.theatlantic.com/technology/archive/2022/04/tech-companies-suppressed-biden-laptop/629680/

マーク・ザッカーバーグ

「(事実に基づく話を規制したことを後悔しているかBBCニュースに問われて)最低だ…刑事裁判を受けて無実が証明されるのと同じように最低だと思う」

https://www.bbc.com/news/world-us-canada-62688532

 

てか、本当に Twitter Files に目を通してる?

基本的に星氏の批判って、Twitter Files 固有の情報がまるで少ない。

Twitter Files を鵜呑みにするな」という言葉には増田同意するんだけど

それは「削除依頼システム民主党に偏っていた」に根拠となる統計データが示されてないことや、

大言壮語して始まった割に、全体を通して特に驚くような話は今のところ出てきてないことあたりで

星氏がそこに言及しないのは解せない。英語メディアちゃんとここ批判してるよ。

また、 Twitter Files には

ニューヨークポストが仮に極右だろうが、大統領候補に関する資料の配布を制限すべきでない。憲法修正第1条とニューヨーク・タイムズ対サリヴァン事件判決原則に反している」

Twitter幹部メッセージを送った骨のある民主党議員も紹介されているのだが、星氏は無視することにしたのだろうか。

2022-10-29

anond:20221029085657

不倫なんかどうでもいいと言いつつも、結局多目的トイレがどうの女の若い時間がどうのと理屈をつけては毎度盛り上がっちゃう

もう最初からゴシップ大好きで~すって認めてしまえば楽になれるのに

タブロイド脳のくせに背伸びすんなって

2022-07-16

anond:20220716100548

娑婆に放流したら言いたい放題しゃべりまくるだろ。週刊誌とかタブロイドとか相手にw

2022-04-16

最近Sky News」の存在感ある。

CNN存在感が上がったのはイランイラク戦争ときだったか

今回ウクライナ侵略Sky News存在感ある。

The Sunタブロイドからクオリティというわけでもないんだな。

さすがに俯瞰分析はできないけどウクライナ頑張れ報道早い

2022-02-21

カーリング選抜制を考えてみる

是非はともかく、やるとしたらこうなるんだろうなという予想。

1.メンバーの入れ替えは原則年1回

まずこれが前提事項となる。今回女子金メダル取ったイギリスのチームは、1年前とはメンバーが2人入れ替わっているが、半年前の世界最終予選とは同じメンバーだ。

カーリングは春後半~夏がシーズンオフになるので、その間に人を入れ替えることが度々行われる。五輪を契機に大きなガラガラポンが行われることが多いが、年1のシーズンオフでも1~2人くらいの入れ替えは時々ある。

一方、サッカーみたいに試合ごとに代表選抜して入れ替えると言うことは、そのイギリスでも行っていない。例外は、メンバーがケガして競技不可になった場合の補充だけだ。

2.国内強化が難しくなるので、強化は原則海外遠征

選抜制の弊害ともいえるが、イギリス中国国内試合が出来る環境にない。相手ほとんどいないからだ。言い方は悪いが、選抜から漏れた残りの人達をかき集めてチームを組んでもロクなチームはできない。そんなチームにスポンサーはつかず、まともに活動することも困難。そのため、選抜制の場合必然的海外にずっと出て強化することになる。

3.代表選出プロセスブラックボックス化して批判の嵐になる

今のクラブチーム制は、代表選定のプロセスとしては非常にガラス張りである日本選手権で良い成績を収めたチームが代表決定戦に集い、その中で最も良い成績が得られたチームが代表になる。納得するかどうかはともかく、プロセスとしてはとても明確でガラス張り状態だ。

選抜制だとそういうことは現実的に困難。

それ以上に問題なのは代表選出に対して批判の嵐になる事が不可避なこと。

常に20人以上代表が選ばれるサッカー代表でさえ毎回「なんでこの人がいるんだ!(最近の事例では長友選手など)」「スポンサー枠じゃないかコイツ!(事例多数)」「この人は監督愛人枠だね(森保監督広島時代の教え子だった佐々木翔選手に対する揶揄)」と騒がれる傾向にあるのに、4人か5人しか枠が無いカーリングでそんなことをやったら「コイツ枕営業したのか!」という下衆な勘繰りが大流行してしまうのがオチだ。枕を実際にはやっていなくても、タブロイドメディア放火してくることは避けられない。「カーリング娘」とか「クリスタルジャパン」とか「そだねージャパン」ではなく、「枕ジャパン」と呼ばれるようになるだけだ。

それを回避する策はない。

候補20人くらい選んで、その中から4人選ぶ方式で多少の緩和は考えられるが、20→4の段階で結局同じ事が起こる。20人を5チームに分けて決定戦やるという手もあるが、それだと今のクラブチーム制と実質的に変わらないか選抜制にする意味がない。

別の切り口では、イギリスがやってるように「スキップに選ばせる」という手があるが、そのスキップが集中放火されるだけだ。

4.まとめ

サッカーのような選抜制を想定して「カーリング選抜制にしろ」と言っている人に対して、「あなた想像している選抜制とは全く違うものになるよ。サッカー選抜制の悪いところだけは受け継がれるが」とだけ言っておく。

2021-10-26

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/president.jp/articles/-/51172

まあ出羽守記事で内容はお察しなんだけど、やっぱ左翼多めのブコメでも日本という集団をディスられるとそれなりに憤慨する人もいるんだよね。挙句の果てに、英国の駄目な点を嬉々としてあげつらう始末。

ライター批判なら道理があるけど、英国地下鉄まで持ち出してなにが多様性じゃい。

人気コメの半分くらいは同意するけど、もう半分はなあ、、という感じでした。

メルケルスピーチの時も感じたけど、こーいう話題になると意外とブコメもなーんか他国と張り合いたがるよな。タブロイド論調なんてほっとけばいいのに、それに律儀に呼応して「で、感染者数は?」って言い出すの、それはそれで恥ずかしいだろ。

2021-05-08

anond:20210508142742

海外では、たまに有名人コールガールと遊んでいることを

暴露されるケースが有るよね。

有名なところではプロゴルファータイガー・ウッズとか。

海外タブロイドがこの辺もニュースとして扱うからなのかな?

国内ほとんど聞いたこと無いよね。

さな記事ではあるんだろうけれど。

2021-04-08

anond:20210408231229

すべて。何を共有すべきかどうかを判断するのは聴衆であり為政者ではないがゆえに、デマゴシップですら流せる。

それが大手新聞社タブロイドエロをやる理由 どちらでもいい。老いては子に従え

2021-02-18

スキマ時間はてブから抜け出したい

数十秒~3分程度の時間を見つけては、はてブを開いてタブロイド的な記事増田を覗いてしまう。

いたずらに興味関心を煽られるだけで、あとに残るものほとんどなかったりする。(1%ぐらいの掘り出し物はあるが)

そろそろ素人放言ばかりに食いつく悪癖から卒業したい。

求めるのは以下5点。

こんなワガママ要望に応えてくれるポータルサイトがあればなあ。

NHK視点・論点が一番イメージに近い

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

2020-10-22

にじさんじ運営夢月ロアはアホで金魚坂めいろはバカ

にじさんじ運営は訛りの違いもわからない地方差別主義者で人から言われたこととその発言の重大さもわからない大アホ

夢月ロアは自分のやってることに自信持ってないくせにその自信持ってないもの新人ぶん殴ってその登録者数の多さで見事に新人を潰した大馬鹿

金魚坂めいろは会社スラックで全員が見てる場所で「私間違ってねえよな?」とか言い出すバカ、先輩に媚び売りまくって人気を手に入れてったカス、だからそこは実力者。ちゃんと力がある方。

だけど、ただ辞めるならまだしも配信で「運営リスナーに嫌なことされてわけじゃなくて」とかいう不穏なことをちゃんと話が出来てる訳でない状態で言い出しちゃう必要に不穏を振りまく馬鹿

そして、それが原因でまた休止になって結果辞めることになってそれを友人に画像付きで相談してそれを三流タブロイドVTuberリークされるようなカス、大馬鹿野郎。契約書も読めんのかカス。何を画像付きでお話ししとんねん。

 

から三方とも悪い

 

悪くないのは同期だからといって最初以降は全く連絡を取り合うことをしなかったッスすいませんと明言した同期の空星きらめ

いやホントの子マジで同期以外での関係がない上に可哀想。まぁ何かあった時に連絡取り合えたら…とかは考えなくもない。

あとロアにフォロー外されたり、その後釈明のタイミング名前が出された郡道美玲

マジで関係ない上にTwitter上での事故に巻き込まれてて笑ったし、距離感が相変わらずで逆に安心した。

そんで舞元啓介、まさか文字の上の部分で名前が解読されるとは思わんし、それが無くても裏でもスッキリしたいい奴だった。

 

とにかく、ファン言葉をそのまま受け取ったのか初配信しか見てないのか知らんし、その初配信が鈍り全開になったことでギャーギャー言ってる大馬鹿とそれの言うことをそのまま受け止めて同じトーンで騒いでる大アホがこの情けない結末を産んだ感じ

テメーらが一年半程度で作った創作方言と育った場所由来のいろんな事情があって色々混ざった方言を同じ立ち位置に置く大馬鹿、それをパクリだと認定するスタッフ、そのファン。それをおかしいと思わず、何かしらの関係性を作らせようと画策したアホ共。ぜーんぶ悪い。

 

自分人生パクリだと言われてブチギレたのはわかるけど、それでもとっちゃいけない行動がある。

多分今後似たような業界活動する気までないんだろう、もし活動できると勘違いしてるなら、辞めても売っちゃいけないものがあるって本当にわかんなきゃダメだったし。

 

あと一応言うならソイツにネタを売った奴はろくな末路になってない。

誰がそうした、じゃなくて、勝手にそうなっていった、っていう。

ソイツは正義を語ってるけど、速報使ってはしゃいでる奴の正義は速報のネタの精度次第で角度が変わる。

 

まぁ俺は金魚坂の配信は一番最初の段階で無理だったんだけどね。

同期との話をするでもなく、自分世界観を広げて行くタイプ自分の話だけしたいんだって思ってしまって無理になった。

それでも同情はする。

まさかキャラ付けのために魔界弁を使ったんだとか思わないし、やっぱり配信聴いてて全然違う方言しかない。

これを同じとか言ってる耳にうんこが詰まった奴らがロアのファン、ロアを応援してるスタッフ、ロア自身からアイツら世の中の方言全て潰すまで止まらないつもりなんだと思う。

ロア自身が止まんなかったからここまでややこしくなったし

スタッフもこれ幸いと新人を潰したかにじさんじはそういう十字架を背負わなきゃならなくなった。

 

にじさんじ地方出身者がVTuberとして成り上がることを許しません、何故なら夢月ロアの魔界弁とどうしても似てしまうからです。

そこに配信者としてのプライドなんてない、コンテンツ提供者としてのオリジナリティなんてない。

ただ、でよでよ言ってるだけで三十万人突破しただけでよ、だからでよはロアのオリジナルなんでよ

 

だけど金魚坂はでよなんて一つも言ってない。だよぉだ。それで潰された。そんな九州方言存在しないらしいから潰された。

 

にじさんじ地方出身者を潰すための団体です。二年かけてここまで育てました!

バーチャル万歳標準語万歳!RP万歳!これがにじさんじ!w

2020-05-06

https://anond.hatelabo.jp/20200505234557

「やっぱ内部留保って大事だよな」という点を、どこかのタブロイド新聞理解してもらうためじゃない?

伝統的な日本型経営は、内部留保大事にするのよ。

会社批判するのが趣味のような言論人の口車に乗った方々は、軒並み死亡ですね。

2019-02-28

anond:20190228165442

言っちゃナンだがこれだよな。

>~彼のような発信力のある人が~

の時点で、自分しか発信力がなかった出版側の寝言しか思えない。死ぬまで寝ぼけとけ、と。

>~思うところあった~

と言いながら、実際には愚痴ですなんて中堅サラリーマンみたいな業界言い訳になってるが、それすら電子が伸び続けている現状では作家から搾取する側の責任転嫁しか見えないのが理解できないのか。

極論を言えば電子作家出版社の発行物は(webで発信する)情報としては並列であり、相互扶助精神でお互い無償情報共有する文化のあったweb広告による害に頭を悩ませ続けてきた。つまり邪魔者になっているという認識がまるでない。

個人で見返りもなく自分から発信する情報を盗まれ編纂され、反論すれば原典出版なのだから訴えると脅され、今では検索上位に食い込む為には広告料が必要だとかで『本当に周知してもらう必要がある情報』は金を払っても見て貰えない体たらくweb広告によってゴミの山と化した。

そんな中にあっても「売るためには仕方ない」と嘯き、内容のないゴシップ竜頭蛇尾タイトル詐欺猥褻めいたイラストでその場凌ぎの客集めを止めない出版報道の類が「上が分かってくれない」と愚痴を垂れ流したところで、一体誰が、どうして本気でどうにかしなければ、等と考えなければならないのか。芸能ゴシップタブロイドがどれだけ検索のジャマになっているか考えた事があるのか。

AppleGoogleだと3割ぶっこ抜かれる~

なんて事は電子が始まる前から危機感を持っていた人は多かったし、プラットフォーム国産死守が情報発信と文化保護同義なのは分かり切っていた事だ。

これは例えて見れば、末端の書店流通印刷所も取次も出版社も、総て外資に握られてしまったに等しい。

その後に及んで体質だの無力感だのを言われたところで、正直なところ書き手としても読者としても勝手に滅びろと思うのが当然ではないか

一人で愚痴を吐き捨てて何の見通しも目標もなく頑張ると締(シ)めるのは好きにすればいい(言ってみれば割付けも印刷校正も丁合も綴じも流通タダ乗りだ)が、長くwebを敵視し、既存メディアと共にネガキャンをし、その上で既得権に縋ってきた出版側に対する若い世代感覚を甘く見ない方がいい。それすら感じない、単なる消費メディアとして動画ニュースブログですら同列に見る"普通人間"は、本など滅びても何の感慨もないだろう。

繰り返しになるが、webでの出版社は個人情報の発信をしている人間にとって敵でしかないのを自覚する事だ。もう、生まれた時からwebのあった人間はとっくに成人している。

そして彼らは知っている。金で話題作りをすれば、必ず注目を浴びるはずだった誰かが消えるのだ。

出版社の使った金は、他の商品税金の如く加えられた広告費と、ギャランティと言い換えようがなんだろうが中間搾取によって捻出されている。

何かまともな事をやる気ならそれを肌で理解した方がいい。そうでなければそのまま消えてくれ。(死ねとかそういう意味じゃないぞ)

2017-08-17

https://anond.hatelabo.jp/20170817121810

危険ドラッグ女性に…TBS部長父親プロデューサー激白 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/211494

夕刊タブロイド誌ではヒント出されまくりはいえ、それでもはっきりは名前は書けないくらいにTBS権力って強いんだなぁ…と。

自分も、実名は出さずとも「元有名マラソン選手」でよかったと思いますけどね。

2017-06-27

文句言うのを楽しんじゃってるタブロイド脳の人が絶滅でもしない限りそんなもの絵空事ですよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん