「覇王」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 覇王とは

2023-12-01

日本競馬史上最強候補ダービー東京・芝2400m)

1. クリフジ

1111勝のパーフェクトレコードで有名。

ダービーオークスをどちらも勝利して変則クラシック三冠を成し遂げた唯一の牝馬

でもまあさすがに古すぎて記録上のことしか知りようがないので発走除外な気もする。

2. シンザン

戦後初の三冠馬。19戦15勝ながら2着4回の完全連対

レースでは一度も負けず、勝てるレースをすべて勝って底を見せないまま引退

長年「日本史上最強馬」として君臨し、「シンザンを超えろ」がホースマンたちの合言葉になった。

3. ミスターシービー

破天荒レース振りで人気を誇った史上3頭目クラシック三冠馬。

古馬になってからは低迷、ルドルフとの直接対決で敗れた点で評価は低い。

個人的には怪我体調不良で精彩を欠いたナリブ型の馬だと思うんだが。

4. シンボリルドルフ

日本史上初の無敗三冠馬であり、初の七冠馬ともなった「皇帝」。

シンザンに代わって「日本史上最強馬」の座に着いたと言っていいだろう。

「ルドルフには絶対がある」とまで言われたわりに二つの敗戦が痛いが、まあ他の馬でも取りこぼしくらいはあるもので。

5. ナリタブライアン

競馬ブーム真っ只中で現れた三冠馬ということもあり、いまでも「怪我をする前なら最強だった」と熱く語る競馬ファンは多い。

まあ3歳時は無敵だと思われていたのに、古馬になったらさっぱり…という馬もたくさんいるので、ナリブがどうだったかはわからない。

怪我も実力のうち」と捉えるか、「瞬間最大風速」で強さを測るか。

6. サイレンススズカ

最初から最後までずっと先頭で走り切って勝つ馬が最強じゃね?」という競馬ファンの夢と理想体現

若きエルコンとグラスを蹴散らして圧勝した毎日王冠伝説となっている。ただしあくまで中距離までの馬ではある。

7. スペシャルウィーク / エルコンドルパサー / グラスワンダー

人呼んで「最強世代」。

世代としては華やかだが、それぞれ引退が早かったこともあり、一頭一頭に飛び抜けた実績はない。

あと、どれか一頭を選ぶと他の二頭のファンがめちゃくちゃ文句を言ってきそうで怖い。

8. テイエムオペラオー

史上唯一「古馬王道完全制覇」を成し遂げた「世紀末覇王」。

一年間だけの実績に限れば、間違いなくこの馬がナンバーワンだろう。

ただ、勝ち方や相手関係を鑑みて、文句なしの最強馬と見なされているわけではないのも事実であり…。

9. シンボリクリスエス

史上初の秋天連覇、さらに9馬身差での有馬連覇は語り草となっている「漆黒帝王」。

勝つときは間違いなく強い勝ち方をするが、負けるとき普通に負けるという不安定さが評価を下げている。

10. ディープインパクト

能力、人気、実績、全てを兼ね備えた無敗の三冠馬。

最後から追い込んでほとんどのレースを楽勝するという怪物ぶりで、ルドルから日本史上最強馬」の座を奪い取った。

しか凱旋門賞でようやく3着入線、その後に薬物違反で失格、という体たらくは汚点というにはあまりにも大きな傷である

11. ウオッカ / ダイワスカーレット

牝馬にしてダービーを制したウオッカと、牝馬にして有馬記念を制したダスカ。牝馬最強時代の幕を開けた二頭の女傑である

とはいえウオッカは得意不得意の差が激しすぎるし、ダスカはGI勝ち数の少なさがネックとなる。

あと、どっちかを選ぶともう片方のファンが(略)

12. ブエナビスタ

牝馬にしてGI 6勝を挙げて一時代を築いた女帝

一時はウオッカ・ダスカを超えたとも言われたが、後続のジェンティルドンナアーモンドアイと比べるとさすがに見劣りしてしまうか。

13. オルフェーヴル

史上7頭目クラシック三冠馬となった「暴君」。

凱旋門賞2年連続2着の実績は大きいが、しかし結局は勝ちきれなかったわけでもあり。

また春天11着も地味に評価を下げているところ。

14. ジェンティルドンナ

オルフェーヴルゴールドシップと鎬を削りながらGI 7勝を達成した「貴婦人」。

古馬になってから一度も牝馬限定戦に出走しなかったところは偉いが、

しかしさすがにアーモンドアイと比べると見劣りするという(ブエナと同様の)悲劇

15. キタサンブラック

無事是名馬」を体現してGI 7勝を成し遂げた「お祭り男」。

近年には珍しく古馬中長距離GI皆勤している点は高く評価すべきだが、とはいえ圧倒的に勝ち続けたというわけでもないのが難しい。

16. アーモンドアイ

牝馬三冠達成からジャパンカップでの驚愕レコード勝利三冠馬3頭の「世紀の一戦」での勝利、そして史上最多となるGI 9勝を挙げた。

実績だけで見れば間違いなくナンバーワンなのだが、牝馬限定戦が含まれていること、そして有馬での大敗をどう考えるべきか。

17. コントレイル

英雄ディープインパクト航跡を辿った史上三頭目の無敗三冠馬。

終わってみれば11戦8勝ですべて3着以内なのだから戦績は悪くないはずなのだが、

やはり古馬になってから出走数が少なく、しかも勝ちきれないレースが続いたのがかなりの悪印象となっている。

18. イクイノック

圧巻のGI 6連勝で獲得賞金トップの座をものにした「天才」。

クラシックを一つも勝てなかったのをどう評価すべきかだが、終わり良ければ全て良し

2023-10-12

永世全冠達成したら永世全冠貰えるようにしてほしい

そうすればあと10年このネタ引っ張れる。

魔王藤井を倒す勇者求ム」で引き伸ばして、10年もしたら電王がだいぶ強くなってくるだろうからそこでプロレスさせる。

覇王藤井を頂点とした最強人類軍団電王戦盛り上げて、藤井も勝てなくなったら店じまい。

これだ!

2023-10-04

最近なんか寝付けません。

最近いろいろな事を考えてしまって、どうにも寝付けないのです。スティーブン・セガールとデパプリが映画コラボしたらどうなるだろう、戦艦舞台テロリストと戦う話にすれば同じ無敵のコック同士だから話も合うはずだ、映画タイトル沈黙プリキュアパーティ……あダメだわ沈黙食卓とかデパプリのテーマと正面衝突でヘッドオンからの全火力解放仁義なき決闘待った無しだわボーツ!ボツ!!ボツ!!!とか、じゃあクトゥルフ神話コラボしてみようか、SUN値が初期値の75%を喪ったら日曜日の75%を喪失したのでTBS世界遺産を見る、SUNが0になっても月曜日死ぬことを覚悟すれば午前3時ごろまで粘れるシステムとかすればわりと生き残れる、とか、そういえば歴代プリキュアの多くは救世主だけど救世主を裏返せば覇王になるのではないか救世主プリキュアに対して覇王プリキュアを出して兄弟対決とか盛り上がるのではないか世紀末プリキュア伝説かいや駄目だわリンピンクバット黄色としてもセンターが青キュアとか世論が許さないし次回予告に毎週千葉繁起用とか予算吹っ飛ぶわボーツ!ボツ!!ボツ!!!とか、コラボといえば今年はちょっとテーマに柔軟性があって「料理」と「食卓」の両方とも使えるわけでつまり食戟のソーマ相方でもいけるしザ・シェフ同伴でもやれるし孤独のグルメとも相性バッチリなのではないか。15分くらいがゴローちゃん和美さんちの「なごみ亭」で一人でメシ食って幸せになる例のシーケンスで、なんか一人でなごんでいたらブンドル団の狼藉でメシがまずくなってこれもうゴローちゃんご立腹ですよ。ウバウゾーとプリキュア達が戦う裏でゴローちゃんジェントルーをアームロックですよ。そんでウバウゾーを叩いておいしーなタウンに帰ってきたゴローちゃんはまた一人で孤独うまい飯を食って救われるのです駄目だわこれもデパプリのテーマにアームロックかけてるわボーツ!ボツ!!ボツ!!!とか、入社試験面接官に「敬愛するババアキャラを3人あげるとしたら誰ですか?」と訊かれたらどう答えよう、ドーラばあさんと画太郎ババア鉄板としても三人目はまぼろしお蝶にすべきか、のび太のおばあちゃんを推すべきか、デカババア(北斗の拳)の深い滋味を語るべきかとか。ここんところそういう答えの無い問いかけが頭をぐるぐるして眠れないのです。これが鬱というやつでしょうか。

2023-07-04

少女漫画性的描写に対するお気持ち

えーと、私は女です。

 

今回の少女漫画騒動について一言書きたいことがあります

 

私は小さい頃から「男の人に無理矢理エロいことをされる」のを妄想しまくってきました。

 

どの位かと言うと、幼稚園くらい。

 

セーラームーンアニメ再放送で観た時「わたしがされたいのはこれだ!」と思ったのを覚えています

具体的に言うと主人公うさぎちゃんタキシード仮面ではない男の人に目をかけられて着替えさせられ、無理矢理襲われそうになるというシーンでした。

(作中ではもちろん未遂です)

 

それ以来ずっと脳内で「自分が誰かに犯される」のを想像してました。もちろん具体的なことはわからんのでぼんやりとイヤらしいことってこんなだろうな〜〜とか妄想しました。もっと具体的に言うと自慰しました。

性別は男に限らず、女の人でも想像してました

 

少し大きくなってちゃおを買ってもらいました。

当時ミルモとかエンジェルハントとかたくさん面白い漫画が載ってたので楽しく読みました。ちょっとエッチなのもあってよかったのを覚えてます

(件の先生漫画ももちろん読みました。)

 

で、しばらくするとそこで不満が出始めるわけです。《エッチさが足りない》と。

 

するとどこからか(おそらく兄姉がいる家の子)から少女コミックというのがやばいらしい」という情報が入ってきました。

 

はいつも漫画を買うための小遣いを使って少女コミックを買いました。

そして出会いました。真のエロに。

 

当時は新條まゆ先生が「覇王アイレン」という漫画を連載していて、それがもうとんでもなくエロかったのですね。

私が買った号では、主人公女の子が無理矢理お酒を飲まされてクンニされ最高に気持ち良く喘いでいるシーンが掲載されていました。

 

そんなの読んだらもうとんでもないですエロエロですから

そりゃもうオナニーしまくりました。

 

こう書くと下品の極みですが、当時の私はものすごく安心しました。

 

なぜならエロは「いけないこと」なんだと思ってたから。

 

雑誌の中で女の子エッチをしている、これは私がしたいことだ。

私は本当は誰かにこうされたい。

もちろん好きな相手とこれをしたい。

自分は小さい頃からずっとずっとこれをしたかったんだ…………!

心の底からそれがわかってホッとしました。

自分は独りじゃなかったんだと。

自分と同じような考えの人はたくさんいるのだと。

 

さながらヘレン・ケラー女史が「Water」を理解したときのようでした。

私はそれ以来自慰我慢しなくなりました。

 

しばらくして、この気持ちを「性欲」というのだと学校で教わりました。 

 

セックスは誰とでもはしちゃいけない、自分身体は大切にしなきゃいけない、ということも先生達に丁寧に教わりました。

 

そして現在

私は真面目な会社員になりました。

 

夜にはオナニーしますし、時々彼氏セックスします。(私はムラムラした時しかしたくならないのであくまで時々です)

 

アダルト動画ネットで買ったりサンプル動画を観ています

 

マッチングアプリ出会った相手と流れで……といったこともありませんし今のところ望まない妊娠もありません。学校避妊は教わったので。

 

さて、私はこんな人間に育ちました。

これは少女漫画アニメからの悪影響でこうなったのでしょうか。

 

本当に子供向けコンテンツ性的描写は一切NGなのでしょうか。私は疑問を覚えます

 

私は初めから変態でした。

あくま漫画アニメきっかけにすぎませんでした。

 

子供漫画アニメが原因で変態になるのではなく、そもそも変態に産まれるのだと私は思うのです。

 

 

どうか一時の賢者タイム子供を抑え付けないでください。

大丈夫

 

ケセラセラ

なるようになるから

2023-05-14

anond:20230514173253

正義が忌み嫌われる社会なんて滅んじまえばいいんだ!

国会に巣くう寄生獣を俺の三刀流奥義*覇王煉獄斬鉄剣で乱撃してやる!

それが俺の選挙公約だ!

2023-04-22

anond:20230422200920

覇王翔吼拳は使わざるを得ないもの

使えばいいというものではない

2023-02-24

ボクシング総合以外の格闘技って夢がねーよな

そりゃ那須川天心ボクシング行くよな。

 

キックボクサー安保瑠輝也K-1から離脱してBreaking Downに移籍した。

そして先週位に同じく元K-1ファイターで15年前に引退したシリル・アビディと対戦。

KO勝ちした。

アビディ現在46歳、安保瑠輝也は27歳。

アビディのほうが20kgは重かったとはいえ普通に考えれば勝負にならない。

 

俺も昔ボクシングをやっていて、今は兼業トレーナーやってるからわかるけど

格闘家ベストコンディションを保てる時間はあまり長くない。

そんな格闘家人生において有限の試合数の一つを、まだ27歳という若さ安保選手

とっくの昔に引退したおじいちゃんボコるのに使わざるを得ないのがあまりもったいない

 

元々安保選手K-1ファイター兼Youtuberとして活動していたので、

純粋に強さを求めて格闘家になったというわけではないかもしれない。

結局K-1真剣にやるよりYoutube知名度稼いだ方が金になる、という判断だろう。

まぁ、今のK-1でどんだけ強くなったって、得られる知名度金もしたことないもんな。

しかK-1の次がない。

RIZINにはまだ格上の団体としてBellator MMAUFCがあり、そちらのファイトマネーは上に行けば破格だが

K-1にはそれがない。ONE Championshipはあるが、あん日本人に優しくない。

 

最近ではYoutubeをやるボクサーも増えている。

有名どころで行くと、世界階級覇王である京口選手や、日本王者の赤穂選手等々。

でも、彼らはいろいろコラボ企画もあるが、やはりボクシング真剣だ。

今度ボクシングデビュー戦をやる那須川天心選手は元々バラエティ系のYoutubeチャンネルを持っていたが

全ての動画を非公開にして、これからボクシングに関する動画だけを出すと宣言した。

 

最近、BreakingDownやNARIAGARIに現役の選手が参入している。

そういった素人企画というか、エキシビジョンマッチ系の企画に参加して

とにかく注目度と知名度を稼いでマネタイズするしかない格闘技業界の先の暗さに嫌気がさす。

でもただ真剣に愚直に格闘技を続けて行ったってどんなに強くなっても天井が知れてんだもんな。

しょうがねーよなとも思うだけに。

2022-12-15

プラダを着た悪魔は女の仕事観を象徴する映画

今更だがプラダを着た悪魔を観た

女の仕事観をよく描いていると思った

女が持つ理想仕事観、おしゃれして綺麗なオフィスで働くかっこいい私を全肯定してあげる映画だった

主役のアンハサウェイは学歴があって頭は良いけど、最初はおしゃれに無頓着な女だ

がんばって与えられた仕事をこなそうとしているけど同僚や上司から中々認めてもらえない

なぜかというとダサいから

途中でその事に気がついておしゃれして自身をつけて

覇王色の覇気を纏いだしたら同僚や上司あなたがんばってるね。と認めてくれて仕事が上手くいくようになり

人生好転しだすという筋書きだ

現実はおしゃれしてオフィスに行ったところでそう何もかも上手くいくわけではないが、

映画ではそういうもんなんです!と言う筋書きになっているのでここが映画ポイントで、映画が伝えるメッセージ

女がというと主語デカいが、キラキラしたい女子層に刺さるポイントを確実に打ち抜いている

あなたたちがキラキラするためにおしゃれして自分磨きをがんばっている事には意味があるんだよ

自分磨きを頑張れば人生仕事も全部上手くいくんだよ。というメッセージになっているからだ。

ちなみに映画の中でおしゃれでいけててみんなが憧れる仕事雑誌編集ってところはずっこけた

ちょっと昔の映画だけど、かつてはいけてる仕事みたいなイメージあったの?って

服のブランドとかで働いてるならまだわからんでもないけど、他人が作った服(とライフスタイル)の紹介するだけなのがそんなに偉いと思ってんのバカじゃねって思った

2022-11-30

ゴムゴムの実食べたっぽい

ちんこが伸びるし、硬くなる。もしかして覇王色も使えてるのかも!?

2022-10-12

悪魔の実食ってなくて懸賞10ベリー超えてる海賊

故ゴール・D・ロジャー(55億6480万)

シャンクス(40億4890万)

ジュラキュール・ミホーク(35億9000万)

ロロノア・ゾロ111100万)

ジンベエ(11億)

ヴィンスモークサンジ10億3200万)

海賊王だの最強覇王色男だの魚人だの血統因子生まれだのに挟まれてる真人間剣士共はなんなの?

2022-06-07

そういえば世紀末って何かあった?

世紀末覇王はいたのか?

テイエムオペラオー世紀末覇王といわれるが、ドバイミレニアムの方が世紀末要素が強い。

世紀末ドバイワールドカップを勝ってるから漫画キャラクターみたいに個性名前が一致してる。

2022-05-18

anond:20220518024051

国家企業の中枢に居るのが全く能力のないボンクラからな。

命がけで戦った覇王が居るならひれ伏してもいいけどw

2022-04-13

[]ONEPIECEの「赤髪シャンクス」はゴムゴムの実の能力者であったにも拘らず、ゴムゴム能力を使わずに性行為した結果『ONEPIECE FILM RED』で登場するウタが生まれたってマ?

覇王色の覇気を使うとゴム能力一時的無効化されるし、多少はね?

2022-01-30

anond:20220129232031

異界4Fでレベルを上げ過ぎたのか、異界5Fでもそれほど苦戦しない。

5Fの生命線はマジックスクリーンである。とにかくニュークリアブラストを始めとして全体大ダメージ攻撃を乱発する敵がやたら出る。

妖精みたいなやつは、10匹以上出る事もある上に全体攻撃ガンガン打ってくる。

1ターンで倒し切れない場合マジックスクリーン複数張っておかないと全滅しかねない。

ウサギは首はね率が異常。攻撃されると半分くらいの確率で首をはねられる。

しかし流石に最下層(多分)だけあって、アイテムの出はやたらいい。

大典太手裏剣覇王戦斧法王ローブ烙印の鏝などなどズンドコ手に入る。レベルもモリモリ上がる。

噂に聞いていた「400ダメージをのブレスを吐く雑魚敵」というのは多分ジャイアントオクトパスの事。まあ、初見殺しではあるが、分かってしまえばどうという事は無い。マジックスクリーンで防御しつつ、ブレイクスクリーン魔法耐性を削り、スティールライフ瀕死にして物理攻撃でとどめを刺すいつもの手順で普通に行ける。常に単体でしか出現しないので、対処も安定している。まあ、せっかく勝ってもろくなもの落とさない(今の所)なので、苦労の甲斐が無いという点では嫌な敵だ。

2021-12-29

anond:20211229024839

百錬覇王みたいなのを沢山見たいと本当に思ってる?

2021-05-30

日本ダービーの人気上位馬を適当に紹介する

エフフォーリア

いまだ無敗。今年の大本命。

皐月賞を三馬身差以上で勝った馬は軒並み名馬らしいぞ。

エピファネイアジャパンカップ菊花賞馬だし、産駒の傾向から言っても距離大丈夫な感じがする。

鞍上横山武史は、名ジョッキー横山典弘の息子。

まだ22歳の若手で経験の浅さが気になるが、彼が勝てば「戦後最年少のダービージョッキー」ということになる。

これまでの最年少は「僕はダービーに乗ったんじゃない、ヒカルイマイに乗ったんだ」で知られる田島良保か。歴史ですねえ。

サトノレイナス

牝馬でのダービー制覇」を目指す女傑。

これまで6頭のダービー馬を出しているディープインパクト産駒だし、

もともと末脚が自慢で桜花賞よりオークス向きだと言われていた馬だが、

これほど人気しているのはもちろん14年前のウオッカを想起するからだろう。

しかし7年前のレッドリヴェールのことも忘れてはいけない。

はたして勝利の美酒に酔えるか、それとも。

グレートマジシャン

あのフォイヤーヴェルクの弟、というだけで競馬ファンはドキッとするのではないか

デビュー前には「別の生き物」「凱旋門賞意識している」などと絶賛されつつ、いざ走り出したら負け続けでがっかり、ということで有名な馬である

ちなみに今でも現役で、障害重賞まで勝っているのだから普通に考えるとなかなか優秀なのだが、さすがに前評判が高すぎた。

というわけで、「フォイヤーヴェルクのように騙されるんじゃないか…」という不安意味でも、

「もしかしたら真の怪物は弟のほうなのかも…」という期待の意味でも、実績以上に注目されているのがグレートマジシャンなのだ

ちなみに母系ドイツ血統で、産駒の傾向から見ても、距離は伸びるほど良いのではないかと思われる。

ワンダフルタウン

鞍上和田竜二。あの覇王テイエムオペラオーの主戦だった男である

その彼が「オペラオーに近い」と絶賛する馬こそ、このワンダフルタウンなのだ

本当なの? マジでオペラオー? だったら鼻差圧勝してしまうじゃないか

青葉賞勝ち馬ダービーで勝てない、というのが競馬界のジンクスなのだが、はたしてどうなるか。

シャフリヤール

やはり見逃せないディープインパクト産駒。牡馬ではこの馬が筆頭格か。

兄に皐月賞アルアインがいる良血で、共同通信杯ではエフフォーリアに敗れるも、毎日杯で驚異のレコード勝ち

あえて皐月賞パスしてダービーに照準を合わせてきた。

鞍上福永祐一。3年前に悲願のダービー制覇を果たし、昨年は三冠馬ダービーを勝った男が連覇を狙う。

ヨーホーレイク

ディープ産駒なら彼を忘れてはいけない。

母クロウキャニオンは、毎年のようにクラシック戦線を賑わせる仔を産む名牝だが、

どうにもGIは勝てず「善戦マン」の印象がついている。

今年こそGIを、それもダービーを勝って、兄姉たちの無念を晴らせるか。

ちなみに馬主金子真人で、もしヨーホーレイクが勝てば、なんと5度目のダービー制覇である

ウマ娘的には…

エフフォーリアの父エピファネイアの母父がスペシャルウィーク

ワンダフルタウンの父ルーラーシップの母がエアグルーヴ

タイトルホルダーの父ドゥラメンテ祖母エアグルーヴ

タイムトゥヘヴンの母キストゥヘヴンの父がアドマイヤベガ

といったくらいであまり絡みがなかった。残念。

2021-04-02

覇王色の覇気

俺が書くと、みんな黙るよな

2021-02-06

覇王翔吼拳を使わざるを得ない

悪意を持った相手なら、"それなり"の対応にならざるを得ない。

2020-12-27

大学生自分を振り返る

22歳大学生男、二浪一留理系

悪いところ・苦手なことは人に弱さを見せること、弱さをいつか見せなきゃいけないと思うと人と関わるのを躊躇してしまメンタル自分の望みに素直になること、失敗や悩みを切り替えること、怠惰であること、先延ばし癖があること、表面だけの返事をしたり人の話を聞いてないときがあること、心の中でキレるとわりと態度に出てしまうこと。

(なので恋愛は確実に下手です)

得意なことは他人には気を配って想像できること、明らかに何か困ってる人には躊躇なく声かけられること、必要があれば自分から手を挙げて行動できること、ここぞのとき勝負できること、我慢強いこと。

コンプレックスは人より遅れて生きてしまっていることで見下されたりマウント取られる対象になりがちなこと。おそらく精神的に未熟であること。

目標は強く生きること。死なないこと。プロ野球スピリッツAで覇王リーグにいくこと。自分が大切にしたい人を大切にできる人間になること。心の平穏を保つこと。

大学入りたての頃は、上記の苦手なことやコンプレックスと向き合うためには自分を殻の中に閉じ込めるのではなくもっともっとさらけ出す必要があると思い、色々やってみた(漫才、おーいお茶俳句大賞への寄稿、未経験スポーツを始めるなど)

でそれ自体は間違ってなかったと思うけど、あるときぜんぶ疲れて燃え尽きてしまい何のやる気も出ない時期もあった。毎日今日は死のうと思ってたくらい孤独に悩んでた。今思うとしょうもない。まぁ目標が「さらけ出すこと」では実際ただキツくなったのは当然だと思う。今はそのスポーツだけ楽しく続けている。

留年自分無能証拠となるため自分が心の平静を保つ上でも人と関わる上でも損をすることが多い。浪人ですらそうではあるが。(ただ浪人はとても頑張ってやって偏差値でだいたい30近く上がった結果があるのでほんの少しの自信の根拠にもなっている)

人は悩んでるときは許しが欲しいだけのことがある。なので今後も自分は苦労すると思うけれど今は少し機嫌がいいということで少し自分を許してあげた。親にも迷惑かけたしダサいことばかりやってるし時間は戻ってこないし自分で損する道選んでるしまだまだ青二才フラフラしてる大バカ野郎なのだが、いいとこはあるし許してあげる。よしよしなのです。にぱー。

2020-12-07

女性が食べる伝説スイーツジェンダーロール anond:20201206235951

女性専用スイーツがあることを聞いた。名前ジェンダーロール。

このロールは食べることによってむこう一年は最速の肉体を得ることができると言われている。

中身はホイップクリームチーズケーキ風の生地らしい。

俺は近くのケーキ屋さんでジェンダーロールの在庫確認しようとした。

閑静な店内で光る店員視線あなた男性ですよね、という眼差しは鋭い。

おれはたじろぎながらジェンダーロールの魅力に抗えず、妹が欲しがってるんですと嘘をついた。

ところが突如店員は下目遣いで指を鳴らした。

すると店の外に「なにか」のドップラー音が聞こえてきた。明らかに電車ではない。

振り返った俺の眼に映ったのは一匹の野生の女性だった。遠くから女性が走ってくる。

まずいと思った刹那女性の飛び蹴りがガラス張りを裂きながら、けたたましい音と共に割り込んできた。

膝をついた女性はしゃがんだ姿勢から首だけこちら側に向ける。野生の目つき。

強い。この女性は強いと思った。絶対自分の道を譲る気がない。

しろ自分の通ったあとに道ができるという鬼気迫る覇王の風格だ。

野生の女性とはいえかなりの力だ。もしや、と思って瞬時に店員に目配せすると、店員がほくそ笑んでいる。

この女性、やはりジェンダーロールを餌付けされている!

俺の推測は正しかった。女性ジェンダーロールによりエンハンス・ジェンダーロール=エロ状態にあったのだ。

エロ状態エロ女性容赦なくいかかってくる。

80年代回帰世代ワンレンを揺らしながら襲いかかってくる。

エロ女性は急に残像を残す勢いで俺に突進してきた。

とっさに俺は避けたが、電車道のようにエロ女性の通ったハイヒールのあとが炎上して焦げ付いている。

避ける気がないエロ女性がこんなに恐ろしいとは!

俺は機転を利かせて店内にあるジェンダーロールの見本を遠くの車道へと投げ捨てた。

突如きびすをかえすエロ女性エロ女性クラクションが響く車道の中へと消え、衝突音がこだました。

これで終わったとは思えない。

俺は店内を出て即座に走り去った。

まりの緊張に心臓の鼓動が波打ち、壊れるかもと思うほどだった。

その後付近車道は道を譲らないエロ女性による突進で血の雨が降ったという。

今でもその道の歩道には花束ジェンダーロールの見本が供えられている。

いつまでもエロくあれと。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん