「大卒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大卒とは

2017-04-23

この先まだチャンスがある気がするけどなぁ...

あきらめた自分正当化するのは上手だけれど、正当化できるほどさらけ出してはいないし、妥当手段を使っていたようにも見えない。それに25歳であきらめるのはちょっと早いと思う。

若すぎる

まず、元増田婚活するには若すぎると思う。

多くの女性は友人が手に入れているもの自分も手に入れたいと思うのでは無いかと思う。つまり、友人が結婚していたら、自分結婚したいと思うし、友人に子供が居れば、自分子供が欲しいと思うものではないかと思う。

東京都平均初婚年齢2015年調査で30.5歳らしく、分布はなだらかになっているものの、高年齢での結婚裾野が広がっている感じらしいので(http://www.garbagenews.net/archives/2020939.html)、25歳の女性結婚のけの時も考えたことが無い人ばかりでは無いかと思う。いや、元増田10歳年上でも全然問題ない人なら今のでOKなんだが、同じくらいの歳の女性を見ているとしたら、25歳でがちに婚活している女子はそもそもまれだと思う。

早すぎる

おっさんやおばさんしか居ないからと切って捨てるのは簡単だけれど、その先が見えていないと思う。

自分の親世代の人は普通に考えると自分と同じ世代の子供が居るか、自分と同じ世代の子供が居る友人や知り合いが居る。

その辺の人とある程度関係を築いて、信頼を得ていたら、そのつながりでお見合いという路線もあり得るわけで、年上だから損切りするには早すぎる。元増田自身もある程度の歳になって、結婚をせかされるようになったら、同世代の子供たちはみんなそうなんだから、その頃になると大卒正社員元増田モテモテじゃないかと思う。

手段が今ひとつ

結婚相手となる女性に会いたい割に、ダーツバーに行く、無料料理教室に行く、ビジネスセミナーに行くと結婚相手が居なそうな場所に行っているというのが今ひとつ

それよりも、自分趣味の集まりに行くとかの方がずっと出会いが多そうな気がする。

あとは、出会わない理由女性の方も出会場所に行っていないからだと思うので、女の兄弟が居ると同世代女性がどこに生息しているかもわかるわけで、その点は強いよね。

女の打算

元増田のように人生プランを滞りなく進めたいか、友人がプラン上に乗っているので自分も乗りたいという女性普通にいると思うのでその打算を受け入れられるなら、元増田にある程度の打算があるのは問題ないと思う。

安定した収入の人の元で子供を産み、子育てしたいというのは普通だと思うし。

元増田の周りにも優しい女の人は居ると思うけれど、どんなにきれいなお花でも水をあげないと枯れるからね。不細工を自認しているなら、なおさらどうやって水をあげ続けるか(つまり、作った関係を長続きさせるか)を考えた方がいいともうよ。

どうしても需要が無いと思えて仕方ないなら、瀬戸内寂聴氏の「孤独を生ききる」でも読んどけ。

http://anond.hatelabo.jp/20170422133833

2017-04-22

なぜ日本社会合理性がまるでないのか?

どうやったら、こんな非合理的社会が作られるのか、教えてもらいたい。

日本凋落は凄まじい。もはや世界に誇れるもの、優位性は何もない。

自動車産業があるだと?欧州プラットフォーム戦略に飲み込まれ水素じゃい〜なんて言ってる会社流行らないだろうし、自動運転などによるソフトウェアによる付加価値のほうが高くなりIT後進国日本は車という部品供給程度の位置づけになりそう。いや、それすらも奪われるだろう。

未だに日本先進国って思ってるやつ、いる?

一人あたりのGDPなんて世界22位とかそこらで、これからどんどん下がっていくことが予想されている。

22位程度の国力だぜ??もう途上国にどんどん抜かれ、衰退国のモデルケースにすらなりそう。

もう劣等感と焦りしかいから、盲信的に、日本すげ〜なんて下劣まりないTV番組日本でやっていると聞いた。まじかよ。

COOL JAPANだと?自分でいうか、それ。末期JAPAN。いや、TERMINAL JAPAN!のほうが現状に一致する。

おもてなしがすごいだと?だから自分でいうな、気持ち悪い。第三者に言われて初めて成立することだぞ。

いや〜ほんと末期。

俺昔は勉強できたんだよって過去の栄光にしがみついて、現状落ちぶれて見る影もないようないような情けないやつと何が違うの?

現実を見ようぜ。

そんな日本だがこの凋落不思議でもなんでもない。そりゃそうだ、この社会に何の合理性もないもん。

成長するほうがおかしいよ。単純に非生産的ながら大量の時間を投入することでここまでやってきたが、それも限界だ。

その結果、国民幸福度も低いときた。

政治

今尚汚職蔓延している政界年寄りにだけ優しい政治政治って何?みたいなアホな芸能人でも政治家になれちゃう

さらに保身に走り、利己的な人間であふれている。何やってもおまえら庇い合って逮捕すらされないよな?

今の日本必要なのはまず外部に目を向けて、この非合理的システムを変えることだ。

日本社会しか知らない、さらにアホが政治家改革なんて起こせやしないし、必要もない。

過剰な医療制度

今時さあ、長生きすることが喜ばしいという時代錯誤価値観。寝たきりのやつをサポートし続けて、医療費ってどこから出てるんだっけ?国は金がないない行って増税する前に使いみちの優先順位を見直せ。

日本人平均寿命が長いのはなんてことはない、単なる過剰な医療制度であって、これはもはや恥ずべきことだ。

サポートされるだけの人間社会に溢れたって何のメリットもない。さらに老人が老人を介護するって何だよ?その社会のどこに幸せがあるのか?

さっさと安楽死を導入したほうがいい。なぜなら日本人の「長生き」は「自然」ではないからな。

無益すぎるヒエラルキー

日本会社能力より、口先だけで政治力が高い人が出世する。本当無駄

そもそも能力度外視上下関係無益だか、それが年齢とか、経験年数とか、何の意味もない要素で成り立つのが本当、馬鹿馬鹿しい。

会社役員なんてバカばかりだ。椅子に座ってえらそうにしているだけで高給取り。その金をもっと有効に使えばいいのに。いっそのこと経営スペシャリストという肩書に変えてみたらいい。

そうしたほうが周りもその役員をどういった軸で評価すべきかより見えやすいだろう。役員と言う名の隠れ蓑必要ない。おまえら自分価値を示せ。

しかIT業界役員場合は、役員全員クビにして、全員は言い過ぎか、経営スペシャリストとして価値ある人間は残そう。代わりに1000万与えるに価値のあるプログラマーを多く雇ったほうが多くの会社有益だと思う。

IT業界

社会IT化の波はすさまじい。日本を除いてな。どこの国もITエンジニア不足だ。日本場合は単純に生産性が低いだけだけどな。

なぜIT重要性が高まっている昨今、日本の有名なIT企業なんて一社もないのか。楽天みたいな糞ダサい会社が「会社」として生存できる日本社会って本当やばいと思う。

DeNAみたいな倫理のリの字もない会社が「会社」として生存しているのもやばいメルカリとかさあ、現金販売できちゃうってどうなの??

つの社会的罪を知っているか?そのうちの一つが、「道徳なき商業」だ。

おっと、合理性うんぬんの議題に、IT業界に触れたのは間違いだった。クソみたいなIT企業が多いのでつい。

教育

論理に基づかない政策文科省何やってるの、お前らの教育が足りないよ。

英語教育を早期にはじめても無駄日本人英語習得必要時間を知ってる?義務教育だけじゃ全然足りないんだよ。

それが小学生から始めたところで糞ほどの意味もない。だってそれでも時間全然足りないんだから

それでいて本来学ぶべき国語とか数学社会理科学力が落ちていたんじゃ本末転倒じゃん。

でも英語必要だ。じゃあどうするのか?

日本人英語を身につけるのは言語学的に大変だ。そもそも他国と状況が違うのに、教育年数が同じなのがおかしい。

自分の考えるモデルケースとしてはこうだ。

まりストレートに進学して24歳で社会に初めて出ることになる。

なぜ英語教育を分離させるのか?多くの日本人はこれでも尚、習得できないだろうし、習得できないことにわざわざ時間を投入する必要はないからな。

ただ、やるなら使えるレベルにまで持っていかないと意味がない。だから一部の必要性を感じている人間けが集中して受けられるようにしたほうがいい。モチベーションがないとそもそも取得できないことだしな。

社会に出るまでに2年遅れたからってそれがどうした?70歳どころか80歳まで働かなきゃいけない時代が到来するんだぞ?

飛び級的な制度必要だと思う。その人のレベルにあった教育を与えるべきだし、皆一律同じスピード教育するのがそもそもおかしい。

私立大学なんてほぼバカ大学で、高校教育すらまともに理解できていないやつで溢れている。実質的に中卒程度の学力大卒の人、多いよね。

私立慶応だけ残して、全てこれから必要とされる分野の専門教育に転換ほうがマシだ。



年配の人と会話しても知性をまるで感じない。固定観念によって支配されてるし、考えるって行為をしない。だからどんどんバカになっていく。

そんなバカ社会に影響力を持つ。結果日本社会はいつまでも合理的にならない。

年寄りはさっさと第一から退く社会が望ましい。固定観念や昔の成功事例いつまでもしがみついて、環境の変化にまったく頭がついていってない。

本当に老害。一握りの優秀な人を除いて50歳を過ぎたあたりからもう使い物にならないと思う。50の根拠はないけどね。

なのに、65歳、70歳まで働かざるを得ないこの日本社会狂気の沙汰。

婚活サイトでそこそこ婚活した結果

25歳男 180㌢ 大卒理系 不細工 正社員

まれてこの方全く女性と接点がないし、そろそろの年齢なのでやった、という記録

使ったのはmatchタップルpairs

期間は1年(2016.4~2017.3)

誰とも会えず

どのツールにも言えることでけど、

メッセージを送ってもまぁ返ってこないし

来たらきたで2回くらいで音信不通

向こうから来ることもあるけどだいたい課金の境になる時期

十中八九客つなぎとめるためのサクラだろうなぁ)

結果、文字通り誰から相手にされず終わった。

感想としては結構上昇婚したい人って多いんだなぁ、とか

pairsってfaceboookの友達必要なんだなぁ、とか(友達がいないのでよく分からないコミュニティに入って申請乱発した)

こんなに利用者はいるのに俺は誰から必要とされないんだなぁ、とか

「こんなに~はいるのに俺はいらないんだ」って感覚就活を思い出して少し笑った。

需要がないことの再確認作業有償

需要供給とか割れ鍋に綴じ蓋って言葉がある。

あるにはあるけど実際は割れた鍋に蓋が必ず存在するわけじゃなくて、かならずあぶれる俺みたいなのがいる。

それを救済するのがお見合いとか、この手のツールなわけだけど…それでもあぶれる俺みたいなのがいる。

なぜあぶれるのか、というのはやっぱり需要がないからで、いらない商品は安売りしてもホコリを被って朽ちるだけなんだね。

そもそも俺と付き合うことで女サイドに何のメリットもなくないか

最近インターネッツではマウンティングかいう見栄の張り合いがめっちゃ流行っているらしく、

恋愛というのはその見栄の張り合いで使うカードを稼ぐ場所らしい。

大して稼いでいるわけでもなければイケメンでもなくすごい会社にいるわけでもない男はカードにならない→いらない(今日明日永遠に

(考えてもみりゃ金も顔も肩書も良くないやつとか俺が女だったら絶対相手しないわ)

その再確認作業を1年かけて(有償)実行し、結果こうだったわけです。

他にやったこと

顔面オタクオタク病なので、場違いなのは分かってはいたが、1,2回だけ行ってみたことがある。(一人で)

結局おっさんしかおらず、行かなくなった。(女がいたところで何も出来ないけれど)

ダーツは腕が疲れるがそれなりに楽しかった。(周りが華金を友達や同僚と楽しく投げている中、一人黙々とやっているのは明らかに痛かったと思う)

クックパッドの小規模かつ単発のやつに参加したことがある。(一人で)

結局既婚オバサしかおらず、1回で終了した。クリスマスディナーは美味しかった。おすすめです。

これも単発のやつに参加してみた。(一人で)自己表現系のやつ。

当たり前だけどおっさんしかおらず、1回で終了。

経験を生かして職場で少しハキハキ喋れるようになった。行って良かった。

以下身の上話と女との接点がいかに無かった人生かって話

そもそもの話、女から友好的に接してもらった経験がない。(仕事以外で)

母親も姉も死ぬほどヒステリーで人にあたるし、精神的に不安定だった。

小中では例によって虐められていたんだけど、

自分が小中時代女子から「シンショー、ショグ」(身体障害者、ここでは知的障害者の意)とかボロクソ言われたり、バイキン扱いされていた。(一応俺は健常者だよ)

当時は「こいつらが精神異常者なだけで、世には優しい女性がたくさんいるはず」と思っていた。

適齢期になってインターネットを見てみれば、トゥゲッタとかhatenaでも男に石を無限に投げつけるような、俺を障害者と呼んでいた連中と似たようなチンピラ女は山ほどいた。

優しい女性なんてどこにもいなかった。

高校は男ばかりのすべり止め高校で、大学工業大学電子情報系だったので女っ気は無かった。

会社がすごければ結婚できたんだろうけど、それほどネームバリューがある会社ではないのでそれにも期待できない。(職場はオッサンしかいない)

なぜ結婚したいのか、恋愛したいのか

理由は3つあって、

一つ目は、進学→就職結婚という一連の人生プランを滞りなく進めたいという意味

二つ目は、

関係ないけど最近の華金は大体夜景スポット見に行って、秋葉行って、本かプラモ買って帰るのが習慣なのね。

夜景スポット見ると中年からヤングまで色んなカップルがいて、それ見て寂しいな~~~ってなるのと

東京にはこんなに人がいるのに俺を好きになってくれる人はいないんだな~~~って気持ちになったというまぁそういう意味です。

今度は本当に関係ないけど秋葉原外人カップルいるじゃん。アジアンのもいるじゃん。

たまに俺と似たようなオタクオタク病の顔した男と可愛い子が手繋いでたりしてあれなんなんだろうな~~~ってならない?俺はなるのね。

あれってお金かな?それともお金かな?あるいは会社役員だったりするのかな?   関係ない話オワリ

三つ目は、上にもあるように人格形成の時期にクソミソ虐められていたし、冴えない人生送ってきたんだから

少しくらい報われてもいいじゃないか、っていう考えです。

でもまぁ~~~、需要がないってことは人生プラン就職で打ち止めで、もう死ぬまで夜景は一人で見て、人生報酬もないってことなわけで

ここで始めて人生目標がなくなったことに気付いた。

普通の人って生まれた時点でいろんなチェックポイントがあるでしょう。

進学、就職結婚育児出世、老後…

まり俺は結婚が出来ないので育児出世もする必要がなく、人生消化試合が確定してしまった。

考えなきゃいけないのはこれから人生をどうやって過ごすか、ということで…死ぬのもいいが、何かをしてみたい、何を始めようか…

2017-04-21

はてなー嫉妬

はてなーって、実は貧富の差が激しいのかも。

それなりの年齢かつ、そこそこ成功している人はもちろんいるだろう。

大卒もしくは院卒がそれなりに苦労して出世していることもある。そりゃ、上をみたらキリがない。

でも、だけど、それを「妄想ニート乙」とか言う輩が必ず湧いてくるのもまた、はてななんだよね。

君たちが嫉妬するような人たちは実際に存在するんだよ。1000万プレーヤーなんてゴロゴロいるんだよ。

自身の置かれている現実との乖離を、他者攻撃することで満たすのは建設的ではないと思うんだ。

2017-04-20

http://anond.hatelabo.jp/20170420151301

大学カウンセラー相談、そして国公立大で親がその収入だと、学費半額免除、寮の優先入居がいけるかもしれないから、手続き教えてもらいなよ

また、大学行くのが辛かったら国公立大受かるくらいの学力あるんだし、高卒公務員はどうだろう?

正直無理して大学出ても、今の時代でさえ、大卒でも女子で一生食える仕事って文系だとさして多くない

首都圏で生きていきたいなら首都圏公務員受けたら良いよ

2017-04-19

http://anond.hatelabo.jp/20170419070957

大卒グローバルフリーランスエリートが野生生物に詳しいのはよくわかったが。

もっと視点を広く見ろ、全ての養分有機物を分解するまで繁殖をやめず、

宿主を殺して共倒れするレベルまで増え続ける細菌バクテリアが良い例だ

野生は野生だ、

すべてを破壊して一人だけ頂点として立つために他のすべてを殺し、破壊し尽くす

からこそ人間

2017-04-17

20代前半で割と真剣結婚を考えているけど

大卒・院卒で20代前半は結婚に向いていないとひしひしと感じる。

就活ではやれキャリアプランだやれ海外転勤でキャリアアップだと囃し立てるけど、腰を据えて結婚子育てをしようとしてる人からすればいい迷惑

マイルドヤンキー的な働き方なら結婚視野に入るんだろうが、大卒仕事キャリア形成みたいな価値観においては結婚ビジョンが見えない。

たぶんだけど新卒結婚したら不利になるんじゃないかってよく感じる。

30過ぎて結婚するのが当たり前みたいなこんな世の中じゃ晩婚化になるのも頷ける。

転職中だがいくつかの企業採用の酷さが笑える

いくつかの転職サイトを利用して応募しているのだが

からさまに学歴で弾いているのがよくわかる。

フリー○ット株式会社

株式会社DM○.comラボ

株式会社s○eee

株式会社カカコム

などなど

最終学歴本来大卒にした場合面接まで行けるし内定をもらったが

試しに専門卒にした場合はまず書類の時点で落ちている

これは笑える

結果的に別の上場企業内定が決まった

お前らの会社なんか転職先に選ぶ気はないが少し考えたほうがいいぞ

大卒贔屓はやめにしませんか

まず、問題として

今はバブルとは違うということを認識していない老害が多すぎる。

どういうことかというと、バブル時代は全体的に収入が高かったからどの家庭でも親父の収入だけで一家が飯を食えて学費下宿代も払えていた。

から大学に通うかどうかは頭や能力の差でしかなかった。だからこそ大卒が一つのブランドになり得たというのは理解できる。

でも、世帯年収が低くなった現在一家が飯を食えて学費を払えて下宿代を払える余裕なんてない家庭も増えた。

そんな状況で大卒ブランドにあまり価値がないわけ。

極端な話、旧帝大に入れる高校生でも経済的理由から就業を選ぶケースもあるわけだ。

でもこれを理解せず、大卒ブランド価値があると思い込む老害はまだまだ多い。

いや大学で学ぶ事が大事なのだと言うかもしれないが、

果たして大学で学んだことを活かしている社会人はどれだけいるだろうか。

専門職マネジメント職でない社会人会社必要知識大学でなくOJTで身に付けたんじゃないだろうか。

大卒贔屓はそろそろやめにしませんか。

2017-04-16

増田のバズを科学する

増田が好きだ。読むのも、書くのも。

ブクマが増えることは単純に嬉しいし、読み物として面白いものも多い。

過去に書いたエントリで、バズったものがいくつかあった。

しかしその裏には、ブクマがつくと思って書いたにも関わらず、0ブクマで終わったエントリが幾つもあった。

バズるものとバズらないものは何が違うのか。

このエントリは、2017/4/1時点で増田現存する136万エントリ分析し、増田におけるバズを科学したものだ。

結論から書く。増田におけるバズは作れる。

ここから先は、定量的定性的分析をもとに、増田におけるバズを解明していく。

少々長くなるが、お付き合いいただければ幸いである。

増田の特徴

はてな匿名ダイアリー」の名が示すように、書き手がわからないという点が一番の特徴だ。

匿名ゆえに固定ファンをつけることができないため、「エントリ価値のみによって評価される」という稀有場所といえる。

2006年9月24日に始まった増田だが、近年のエントリ数は年々増えており、2016年度には23エントリ投稿があった。

年間のエントリ数が増えているというのも特徴であるが、ブクマ数が増えている点にも注目したい。

2007年度では「0.799」だったエントリあたりのブクマ数は、2016年度には「3.726」まで向上している。

これは、増田認知度が上がり、読み手が増えたということを示している。

また、SNSを中心に発達した「Likeブクマ)」文化により、ブクマへの心理的障壁が減ったことも影響していると考えられる。

どちらにせよ、過去比較するとブクマを集めやすサービスになったといえる。

蛇足であるが、「トラックバック」は過去遺物になりつつあることも今回の分析から明らかになった。

2008年度のエントリあたりのトラックバック数は「0.474」という数値を記録していたが、これは年々下がり、2016年度では「0.133」になっている。

トラックバックというブログ文化過去のものとなり、SNS文化であるLikeブクマ)」に置き換えられたとみて良いだろう。

バズの定義

一万分の一。これが、1,000 ブクマ以上のエントリ割合である

140万弱のエントリに対し、たったの143件しか存在しないこれらのエントリは、バズったと呼んで差し支えいであろう。

その中でも、3,000以上のブクマを獲得した6つのエントリについては、増田における伝説だ。

エントリでは、1,000ブクマ以上獲得可能エントリを「バズ」と定義する。

FacebookLike数もバズを計測する数値であるといえるが、今回の分析においてブクマ数とFacebookLike数には相関はないということが判明した。

そのため、今回のエントリではブクマ数のみをバズの定義に利用することとした。

なお、流行語大賞となったこのエントリが49,500Likeを獲得して歴代最多のLike獲得数であるが、ブクマ数は2,300弱と少々物足りない。

また、このエントリのように、10,000Like以上も獲得しながらも300ブクマ程度にとどまっているエントリもあり、Likeを集めたからといってブクマ数が増えるわけでもなく、その逆も然りといえる事実観測された。

これは増田ユーザFacebookユーザは大きく異なるということを明らかにしたものといえよう。

増田におけるバズの特徴

1,000以上のブクマを獲得するエントリと、500程度で止まってしまエントリでは何が違うのだろうか。

定量的観点からみると、「ブクマの付くタイミング」がその違いを示していた。

ブクマ数1,000を超えるエントリの多くは、投稿後3日目以降のブクマ割合が多い傾向にある。

特にブクマ数3,000を超える6本エントリのうち5本は、総ブクマ数の50%以上が投稿後3日目以降に付けられたブクマであった。

中身を見ていくとSEO的に強いものが多く、特定検索ワードにおいてGoogle検索結果の1ページ目に出てくるケースが目立った。

まり情報的な価値が高く、ホットエントリ入りが終わった後でもPVを伸ばすことができたエントリが、バズるエントリといえる。

(この部分については後述する)

これらに対し、ブクマ数500程度のエントリにおいて投稿後3日目以降にブクマがつくケースは稀である

ホットエントリ入りするなどして一時的に注目を集めたものの、それ以降にPVを集めることができないのだ。

自身経験からも、ブクマ数500程度で終わったエントリは、ホットエントリから外れた後にブクマがついたことはなかった。

このことからも、ホットエントリから外れた後にPVを集められるかという点が、増田におけるバズの重要な要素になる。

なお、ブクマ数50程度のエントリになると二極化する傾向を示す。

後者場合は何らかのトリガーになる事象があると思われるが、基本的には例外ケースといえよう。

バズりやすい日、バズりにくい日

増田は平日に書かれることが多く、土日は相対的エントリ数が少ない傾向を見せた。

年度によっても異なるが、土日の投稿数は平日の10%減くらいとなっていた。

これは推測であるが、仕事ストレス発散の道具として増田が使われているため、平日の投稿が多いのであろう。

その反面、1件以上のブクマがつく確率は平日「12%」程度、土日は「13%」程度と明らかな差異を見せた。

どうやら、増田ユーザの土日は暇なようだ。

また、午前4時台が他の時間帯と比べて圧倒的にブクマが付きやすいという結果が出た。

1ブクマ以上つく確率は「15.8%」と高く(最低は14時台の「10.0%」)、平均ブクマ数も「3.83」(最低は16時台の「2.11」)と他の時間帯よりも高い数値を見せた。

人が寝る時間に書かれたエントリは埋もれにくく(4時台の投稿数は全体の「1.14%」とかなり少ない)、朝の情報収集タイムで読まれるため伸びやすいのであろう。


これらを考慮すると、「土日の早朝4時ごろ」に投稿することが、バズを生む上では重要そうであるといえる。

なお、平日18時〜19時に書かれたものは、埋もれやすい、ブクマされにくい、平均ブクマも少ないの三重であるためオススメはしない。

バズと文字数関係

ここにはわかりやすい相関が見られた。

ブクマ数が増えるにつれ、文字数は多くなる傾向が出た。

それぞれの平均文字数は以下の通りである

まり、呟きのような短文ではなく「きちんとした文章」の方がブクマされる率が高いのである

これらは、1,000ブクマを超えるものの中に「呟き」のみのエントリが含まれない点にも現れている。

反対に、8,000文字を超えていてもブクマ数を伸ばしているエントリも多くみられた。

この点から見ると、「読ませる文章」さえ書けていれば、文字数の長さとブクマ数に影響しないといえる。

なお、タイトルの長さはバズには関係ないという結論となった。

ブクマ1,000以上、500以上、50以上のタイトルの平均文字数20文字程度と、大きな差異はみられなかった。

定性的分析からみた、増田におけるバズ

上述のような定量的分析だけでなく、ブクマ数ごとにランダム抽出した500件のエントリを読み、定性的分析も行った。

予断を避けるため、ブクマ数については事前に確認せず、自分初見感覚(といっても、知っている記事も勿論含まれていたが)に従って下記の評価を行った。

結論としては、下記の事実が判明した。

最低限の文章力必要

バズるエントリは、どれも最低限の文章力を備えていた。

また、一般的大卒程度の文章力があれば十分であり、プロライター程度の文章力不要であるという結論となった。

はいえ、文章力が高いからといってバズるわけではないという点は心に留めておく必要がある。

タイトルインパクトはバズとは関係ない

釣りタイトルも含めれば、バズらなかったエントリの中にも良いタイトルは多数あった。

しかし、タイトルが良かったからといってブクマ数が伸びるわけではなく、内容の方が重視されていた。

このことは無タイトルエントリバズるケースがあることからも明らかである

はいえ、バズるエントリの多くはキャッチータイトルを兼ね備えており、注目を集めるためにもタイトルにこだわった方が良いと思われる。

情報の希少性が何よりも大切

文章力テーマ選定、ジャンルではなく、「情報の希少性が高い」ものブクマが集まる傾向がみられた。

例えば、通常生きていると関わることのない「中の人が語る」系のエントリバズる傾向が高かった。

このエントリなどはその一例であるといえる。

また、「〜〜50選」や「〜する方法」などのエントリバズる傾向にはあったが、これらの場合はその情報の希少性および信憑性に左右されていた。

はいえ、特殊経験必要としないため、狙ってバズらせる場合はこのパターンが一番近道に思える。

テーマを絞り、希少性の高い意味のあるエントリを書けば良いだけだ。

なお、マイナーすぎるテーマ場合は一切バズっておらず、「一定数以上の人間が興味を持つテーマにおける希少性の高い情報提示」が重要であるといえる。

客観的に良いエントリはバズっていた

私が行った各エントリ総合評価ブクマ数には一定の相関が認められた。

1,000以上のブクマを獲得したエントリの多くに4or5の評価をつけており、0ブクマや50程度のブクマのものには1や2の評価をつけていた。

多少の偏りはあるとはいえ、500件のエントリ客観的評価した結果、大衆であるブクマ数と相関が見られたのは驚きの事実であった。

分析結果にもとづく増田ユーザペルソナ

上述の分析結果をもとに、増田ユーザペルソナ検討してみると意外な結果となった。

これが、増田ユーザペルソナだ。

普段批判ばかりしているように見えるが、「良いものは良い」とちゃんと評価できる人たちであった。

これが今回の分析で一番驚いた事実であった。

バズのために必要もの

これまでの分析結果をまとめると、下記を満たすことができればバズを作ることができると考えられる。

なにやら当たり前の結果になってしまったが、多分そういうことなのだろう。

良いものは良い。これが、増田という世界なのだ

終わりに

増田のバズ」の解明という情報特殊性、ある程度キャッチータイトル、そして日曜4時台という投稿時間

それゆえに、このエントリバズる

この事実自体が、増田のバズが科学できた結果であるといえよう。

2017-04-14

自分でもまずいと思うくらい心が病んだときの特徴

俺の経験上、仕事とかで心の負債が貯まってくると必ず見る夢がある。

大学卒業できなくなる夢だ。卒業したのに、卒業資格を取り消されるという夢の場合もある。

例えば、その夢の中の俺は、就職も決まってるけど必修の単位が1つだけ残ってる状態で、その試験日に寝坊してしまって慌てて駅に向かったりする。

現実の俺は学生の頃、大学まで徒歩五分だったのにだ。違和感を感じつつも、とにかくヤバイ人生詰むと思ってるから駅に向かおうとする。

大学卒業を取り消された夢の時は、仕事中に会社電話がかかってくるところから始まった。

聞くと、卒業から10年近く経ってるのに、俺が受けた講義単位が取り消されることになり、ついてはそのままだと単位不足で遡求的に学位が取り消されるという話。

救済措置は用意してやるから、いついつにテストを受けに来いと言われる。

テストを受けに行くと、

高校中退幼なじみが隣の席にいる。

テストの内容が小学校2年の算数レベル。本当に2+3×6=? くらいの内容。

これまた違和感を感じるのだが、夢の中の俺は必死で、何しろ大卒中退かの瀬戸際人生がかかってるから解答欄に20と書いた後も、何回も検算している。

大学卒業を取り消されるかも知れない試験から簡単に見えるけど実は微分方程式必要なんじゃないか、こっちの問題フーリエ変換するんだっけ、とか混乱している。

先日、メンタルヘルステスト結果で産業医だかカウンセラーとのお話し合いを推奨する手紙をもらった。

本当に周りから見てもヤバイと思われて、上司面談した際にこの話をした。はたまた、常勤なのにほぼ毎日夜中3時とかに電話で起こされるという、明らかに俺より過酷な働き方の同僚にも聞いてみた。

すると、その2人もメンタル不調の時に似たような夢を見ると言っていた。

あれは仕事から逃げて学生時代に戻りたいという気持ちの歪んだ現れ方なのかも知れない。

2017-04-07

中卒32歳・現在月収30万(額面)・ボーナス年2回(1か月分)

中学卒業してから30歳になるまで何をしていたのかと聞かれれば、

友達と飲みに行く

ライブに行く(音楽お笑い

釣りをする(たまに)

読書する(小説漫画

この4つだけをしてきた。

実家暮らしだったので、バイトは週3~5日。

稼いだお金は全て遊びへと注ぎ込んだ。

しかし、30歳になる直前に彼女が出来た。

結婚前提のお付き合いとなり、定職に就けと言われた。勿論両親からも。

なにより向こうのご両親が公務員だったこともあり、バ自分の経歴の上30歳になってもバイトだなんてとてもじゃないけど紹介は出来ないと言われた。

まじかとあせった僕は就職活動を始めた。

簡単に決まるっしょと思っていたが、落ちた。落ちまくった。20社落ちた時点で気が付いた。

確かにこの経歴だし、志望動機御社理念云々で受かるわけがない。こんな奴が来たらそりゃ落とされると。

なので少し考えた。

自分には何があると。

何も無かった。

いや、確かに何も無かったのだけど、それに納得するともの凄く暗い気持ちしかならなかったので、とりあえず探した。

で、考えた。

それで出た結果が……

"人が好き・人と人を引き合わせるのが好き"

というズコーっとひっくり返る程幼稚な答え。

はい真実でもあったので、もう開き直ることにした。

そこから応募する業種を営業に絞込み、最終的に製作会社営業をすることになった。

後々当時の面接官だったディレクターになんで採用したのかと聞くと、初めての海釣りをした時溺れていた老婆を助け、お礼に家で刺身を食べていたらその元夫が乗り込んできて最終的に意気投合して2泊した話が面白いから、とのことだった(本気か分からないけど)

そして現在タイトルに書いた給与を頂いている。

本当にありがたいことで、ただの偶然でしかないと思っている。

勿論会社迷惑かけないよう頑張って働いています

と、ここまで長々と書いたのは自慢するわけではなく、こんな経歴でもなんとかなるのだから高卒、専門卒、大卒等の経歴で仕事が無いと嘆いている人に自信を持ってもらいたいです。

なんとかなる!

正確にいえば目的があればなんとかなる!

就職全然まらない人は一度自分が何をしたいのか考えてみてください。

何も無かったらお金生活の為でも全然いいと思います

その中で自分は何が出来るのかが、ちょっとでも見つかれば突破口になるのではないかなと。

2017-04-04

turimotonaoki

給料最後一年の毎月の手取りフルタイムで働いて8万9千円ぐらい。

 

8時間×22日の176時間で割ると時給505円。

都道府県単位最低賃金が最も低い沖縄県平成4年最低賃金が512円。

http://okinawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/okinawa-roudoukyoku/chingin/H24/suii.pdf

「もうずーっと前の話」と書かれているけど、25年以上前の話だとすると物価も違うからどの程度酷いのか分かり難い。

当時の大卒初任給が18万円だから平均の半分にも満たない事は確かだけど。

 

http://anond.hatelabo.jp/20170403034352

2017-03-31

就活について覚えていること/考えていたこ

 自分就職するのだな、というのが決定的になったのは、大学三年の正月帰省したときだった。そのとき姉は子どもを身ごもっていて、結婚式の準備を進めている時期だったと思う。両親の住む実家はいつになく浮き足だっていて、居間に鎮座した年代物のコンポが機嫌のよい音楽を流しているのを何年ぶりかに聴いたりした。この雰囲気だったら言っても大丈夫だろうかと思った。家に着いたその晩、おそらく姉の結婚式やお腹のなかの子ものことをしばらく話したと思う、そのあとに切り出した。あのさ、大学院に行きたいっちゃけど。

 予想外に、部屋の空気が一瞬で凍りついたのを覚えている。両親は言葉を発さず、コンポから流れる陽気な音楽荒井由実セカンドアルバムの六曲目、あなただけのもの、)がいっきに、なにか強烈な、皮肉めいた疎外感のようなもの演出する異物となって浮き上がった感触があった。しばらくして、母が重々しく口を開いた、なん言いようね、そげんお金なかよ。大学院てなんね。行ってなんすると。もとより自分も、大学院で何か研究したいことがあるわけじゃなかった、研究というのが何をすることなのかもよく分かっていなかった。ただサークルや何やで接する先輩たち、自分より二年間長く学生でいられる、その二年間は就職せずにいられるひとらのことがうらやましかった。その程度の動機だったから、突如として部屋に現れた重苦しい空気を前にして、うっかり声に出した気持ちは途端に冷え切り、しぼんでいった。なんでんなか、分かった。話を逸らすような話題もなく、アルバムが次の曲に行ってしまうまえに居間を出て階段を上がった。あのコンポ音楽を流しているのを聴いたのはそれが最後だったと思う。

  *

 就活はいろいろな街へ行った。下宿していた福岡から、十分な交通費支給されるとき新幹線飛行機LCCはまだなかったから、スカイマーク)で行き、そうでないとき夜行バスで行った。その土地の知人に当てがあれば泊まらせてもらうときもあり、ネットカフェに泊まるときもあった。神戸三宮とか東京蒲田とか、そのころネカフェに泊まったっきり訪れていない街がいくつかある。

 就活にかかる交通費は多くの同級生にとって悩みの種だったと思う。専攻柄、東京一極集中したメディア広告出版関係企業を受けるひとが多かったせいもあったか、とにかくいか交通費破産せず就活を乗り切るかはひとつ重要テーマとして共有されていた記憶がある。自分もそんなに多くの交通費を出せる状況ではなかったので、受ける企業の数をかなり絞っていた。当時の就活サイト提唱する標準的エントリー数は二十社くらいだったけれど、自分は十社も受けなかった。それでも度重なる関西関東への移動はそれなりに負担で、特に東京会社選考が進むたびに片道半日以上かかる夜行バスを往復するのは楽ではなかった。

 夜行バスが発着するのはたいてい新宿西口だった。あるとき、行きのバスに乗っていた添乗員さんと、帰りのバスでも鉢合わせたことがあり、乗り込みざまそのひとが、就活ですか、がんばってね、と声をかけてくれた。あのひとはたぶん、その数日間だけじゃなくてずっと、何十往復も、あの片道半日はかかる夜行バスに乗りつづけていたのだと思う、いまも乗りつづけているかもしれない。西新宿ビル街を歩くと時々そのことを思い出す。

 支給される交通費収入を得るモデルを立てていたひともいた。関東実家や知人のところに滞在しながら、東京会社をたくさん受け、それぞれの会社に対して福岡東京間の交通費申請して利益を得る手法だったと記憶している。あるいは近場であれば、実際には18きっぷで移動しながら新幹線のぶんの交通費を出してもらう方法もあったらしい。これは静岡会社大阪から来ていた子が教えてくれた。会社でいっしょに最終面接を受けたあと、内々定をほのめかす説明会から帰るバスの中でのことだった。その子はすでに他社から内々定を得ていて、ほんとうはそちらに就職するつもりだと言っていた。第一安倍政権ときで、少なくとも経済政策はうまくいっていて売り手市場だったから、そのように交通費収入を得る目的で、実際には就職する気がない企業内々定までを得る学生はその子だけではなかったと思う。二年後にはリーマンショックが起こって、ふたたび新卒市場氷河期を迎えた(らしい)。もし自分大学院に進み、二年後に就活をしていたら、たぶん学部とき受かったところには受かっていなかっただろう。

 職を得るためにスーツを着ることは苦ではなかった。それは公立小学校から高校までをずっと制服で通わなければならなかったのと同じ程度の義務だと思っていた。大卒でそれをしなくてよい人生がどういう仕組みで成り立っているのか、そのころさっぱり想像がつかなかったし、いまでもその仕組みを十全に理解しているとはいいがたい。いずれにせよ、そうしたもの自分には関係のない、自分に与えられた生の可動域からは逸脱するものだと思っていた。もちろん、自分を取り繕って面接官に良い顔をすることとか、所与の経歴と志望動機矛盾なく有効に繋げる作業会社ごとに行うこと、そうした虚飾じみた行為への疲れはあった。リクナビみん就サイトを見るのも好きではなかった。けれど仕方のないことだと思っていた。ほかに生きられる道があるとも思えなかった、だからメンタツも読んだ、SPIも受けた、そうこうしているうち、他人自分矛盾なく説明するために用意したぎりぎり嘘でない物語の数々は、徐々に内面を染めかえ、自分なかに元々あったそれらと区別がつかなくなっていった。照明がおとされた夜行バスの車中で、自分は眠れずによく手を組んで、いろいろな願いごとをしていたけれど、どうか今度の面接が通りますように、内定が取れますように、そういうこともふつうに願った。

  *

 先日、はじめて海外旅行に行った。羽田から仁川経由でニューヨークへ向かう機内の十数時間体験しながら、ああ、これは博多から東京まで夜行バスでかかったのと同じくらいだなと思った。

 夜行バスに乗っていたとき自分にとって、海外旅行宇宙旅行も似たようなものだった。どうせ行けないのだから費用や行きかたなんて調べても意味のない、視界に入れたってしょうがないもの。行けるわけのない外国の遠さよりも、見慣れた田んぼ、そこにある変わらない暮らし、そういったものに思いを馳せるようになるのは、そのとき自分にはごく自然な成り行きだったと思う。だから新宿の街も好きではなかった。東口ネットカフェに泊まったりから歌舞伎町銭湯に入ったりする小旅行を、楽しんではいたけれど、駅の通路浮浪者排泄物のにおいが漂っていたのを強烈に覚えてもいた。長く住むところではないと思った、その都市に、けっきょくいまは福岡下宿していたのよりもずっと長いこと住んでいる。

 去年はじめて実際に調べた、二月のヨーロッパアメリカへ渡る往復航空券の値段は、盆や正月ラッシュのなかを新幹線実家に戻るのと大差がなかった。どうせ行けるわけがない、他に選べる道もない、と見過ごしてきたものごとの数を考えた。けれど、そのときはたしかに、それが自分の視界に映るもののすべてだった。その視界が十分に広くなかったとして、いまを測るための物差しとしては省みることかもしれない、けれど責められるものではない。いまとむかしの自分は違う、同じものでない、そのことは互いの存在を妨げない。一応は自分お金大学院を出て一年が過ぎ、将来の自分から先借りしているお金を返しはじめて半年が過ぎたいまはそう思っている。

不倫を続けて気づいたら30歳になってた

ホッテントリ入りしてる記事を読んで私のことかと思ってた。

大卒入社してからしばらく経ち、今の彼と5年の不倫関係。私にとっては初めての異性、初めてをいろいろと捧げている。彼は職場の先輩というありがちな路線

私とて、この関係がずっと続くなんて思っていないよ。でもダラダラと関係を続けて気づいたら30歳。30歳て死ぬかい。女は30歳になったら産業廃棄物なんかい。確かに30歳独身女性実家住まい不倫中。やばいよ。

あい記事話題になってるっていうのもわかるわ。これを機に不倫関係を断ち切るのもアリかもね。そんな気もしてきたよ。産廃産廃らしく泥啜っていきます

anond:20170331014243

パスポートがあるなら楽勝の場所だと思う。

Fランじゃない大卒資格とかでいい。

今は人手不足から

ただ中退となると厳しい。

大卒だと偽って既卒として就活すればいいよ。

誰も調べないし、既卒なら成績表も卒業証明も出せとは言われない。

あとは適当に話し合わせてるうちに何とかなる。

2017-03-30

もうすぐ40歳だけど夢を色々諦めた

ゲームプログラマになりたかった。スタッフロールに載るのが夢だった。ウェブ業務プログラマ仕事にはつけたけどゲームは難しくて俺には無理だった。

海外で働くことも諦めた。

高卒なので就労ビザを取るのに大卒資格必要だった。ちょうど理工系通信制大学入学したけど必須スクーリングとかにはすべて出席したものレポートが上手く書けなくて休学してしまった。

投資で儲けるのも諦めた。

200万の元手はアベノミクスで数倍になったのだがアキュセラというクソ株で大損し資産ゼロになってしまった。

きっとこれから先も何も無い

30歳半ば。友達ゼロ恋人なし。

この歳で派遣だし普通に大卒企業勤めの知人らに比べて収入なんて雲泥の差だし、数少ない友人も結婚したし、なんかもう自分が惨めだから(主に収入面で)自らすすんで疎遠になった。

ほんと休日は出歩かないし言葉発しない。

無趣味から酒飲みながらニコ動アニメ一挙見るのが休日の唯一の楽しみ。

こんなクソみたいな休日なら無い方がマシだからまだシフト入れてくれると助かるんだけどな。

働いてお金稼いでるときのほうがよっぽど精神安定する。

暗いこと考えずに済む。

何もしてないときのほうがよっぽど悲観的になる。

ほんと生きる理由がないなあ。

ただ自分が先に死ぬと親が悲しむってのは分かってるからなあ。

それだけはさせたくないな。

これからもしも親が病気になった時とか介護必要になってしまった時は、帰郷して今の仕事辞めざるを得なくなるだろうし、年齢的に再就職も難しいだろうから、せめて少しでも親が安心して死ねるように、貯金をしてようと思う。

しかし、ほんと生きてて楽しくねえなあ。

これからどんどん不健康になって満足に仕事生活もできなくなってくんだろうなあ。

今のところ特に不調はないけど、夜勤からいつか突然ガタがきそうだなあ。

誰とも関わり合いがないか孤独死だろうなあ。

からと言って別に友達恋人がほしくてたまらないってわけでもない。

関わるめんどくささの方が先立ってしまうし、そもそも作り方わからんしな。

それにしてもこれから身体壊して孤独死しか待ってないことが分かってて、ただ生きてくってのは相当しんどいな。

さて夜に備えて寝るか。

2017-03-28

http://anond.hatelabo.jp/20170328215348

Fラン大学卒と専門学校卒では実際どっちがマシなんだろうか。

専門卒からしてみれば大卒ってだけでもFラン卒の方がマシに見える。

派遣

正社員だった会社を辞めて四月から派遣社員になる。

初めて派遣会社登録したのだが、最初に対面で面談した時から担当者への不安があった。

面談後も何度か仕事の紹介で電話でのやり取りをしていたが、その時点で伝達ミス説明不足などが多い。

今日初めて自分キャリアシートを確認する機会があったのだが、まさかの最終学歴が間違っていた。大卒高卒になっていた。

ここまでとは思わなかった。

これでは紹介される仕事も条件が悪い訳だ。

呆れて何も言えない。

職場見学なるものにも行ったが、派遣法なんてあってない様なものだ。

引率で来た派遣会社担当者には質問はほぼされないと言われたが、実際には名前、年齢、最寄り、通勤時間、職歴、スキル、前職の退職理由学生時代頑張ったことなどありとあらゆることを質問された。

はじめの派遣先紹介の電話でも、企業からアンケートと称して家族構成扶養家族の有無、要介護者の有無含む)、出身地仕事におけるポリシーまで20項目ほど質問された。

職場見学終了後、派遣会社担当者にあそこまでの質問違法ではないのか、あれではただの就職面接ではないのかとやんわり聞いてみたが、「あくま職場見学であって面接ではない。あなた名前企業には伝えていない。」と言われた。

ただの言葉の綾だ。

実際、私の名前企業から聞かれた際、私より先に担当者が伝えた。

企業側もいくら派遣会社からの紹介とはいえ、まったく知らない人間賃金を払う訳にはいかないだろうから質問するなとは言わないし、答えることにも抵抗はない。

職場見学に行く前から派遣法なんて無視して質問されるだろうことも予測していた。

からこそ、派遣会社担当者には正直に多少質問されるかもしれないぐらい言って欲しかった。

経歴を登録し間違えた挙句これでは不信感が募るばかりだ。

どこもこんなものなんだろうか。

2017-03-26

1年目を乗り越えた社会人から就活生へ

俺はこの文章を、これからエントリーシートや、OB訪問や、面接に挑む就活生が、一人でも読んでくれればと思って書く。

俺は昨年、とある企業新卒入社した。社会人1年目がもうすぐ終わる。

その間に、俺の友人たちは多くが退職し、転職し、また心を病んだ。

それを眺めながら、俺は多くのことを学んだ。それを、少しでも誰かが役立ててくれればいいと思って書く。

君が会社入社して、働き始める。そこで何か致命的な不都合が起こる。そういうときに君は仕事を辞めるとか、違う仕事を見つけるとか、休職するとか、そういうことになる。

俺の知る、ブラック企業入社して、転職したやつらは、みんな楽しそうにやっている。それは良いことだ。転職は悪いことではない。

そしてやつらは、「2度目だから社会人を一瞬でも経験たから、良い仕事に就けた」と言う。それは一理あることだ、というか当然のことだ。

それでも、退職転職ものすごくパワーと時間を要する。そしてそこに前の職場で過ごした時間プラス、とんでもなく無駄時間だ。

(前職を無駄だとは思わない!というような転職の話は今回したい話ではない)

できれば、その会社に1度で入れるにこしたことはない。

これから書くのは、「どんな職場が生きやすいか」ということについて、一年見聞きしてきたことの感想だ。

身も蓋もない話だが、これを知っていたからといって、やばい状況を確実に避けられるというわけではない。

ただ、少しでもリスク回避ができるかもしれないとか、泥沼を泥沼と判断できるのが早くなるかもしれないとかそういう話だ。

最初に言っておくが俺はいわゆる典型的オタクだ。

家で一人で過ごすのは苦にならないし、あまり喋るのは得意ではない。パリピの対極に存在する。

というわけで、俺は大卒の中でも、どちらかと言えば同類の方のことを考えて話をしようと思う。パリピは頑張って生きて欲しい。君たちは大丈夫だ。

そんな、大勢でわいわい、体育会系のノリにはついていけない、という人間が、就活サイトとにらめっこをしながらどんな条件の場所で働きたいかを考えたとする。

「土日祝日休み残業はなし」

「小規模でアットホーム職場

上司との距離が近い、フラット職場

転職がない」

こういう文句に、君は惹かれるかもしれない。

趣味時間を使いたい。大企業大勢の中に溶け込むのはしんどい体育会系上下関係は苦手。できれば同じところでずっと働けた方が楽。それはその通りだ。

「この条件さえ揃っていれば、どんな仕事でも暮らしていけるだろう。私の生きがいは趣味にあるから仕事人間になる気はないし」

そういうふうに考える人もいるだろう。

しかし、ここには大きな落とし穴があると思う。

万が一、何か問題が起きたとき、逃げ場がないのだ。

まず1つめの「土日祝休み残業なし」。そもそもこれはけっこうな会社が条件に挙げている。しかし、本当にこれが徹底されている企業は多くはないと俺は思う。

残業めっちゃあります!土日も仕事してもらうぜ!」と看板にかかげる会社普通ない。(ぼかしてそう書くところはある)

職種によるところはあっても、完璧に条件通り、ということはないと思っていたほうがいい。

1つめの砦は早々に崩れるものだと思おう。そんな時、「それさえあれば、あとはなんとかなる」という発想で仕事を選んだ者は簡単に折れる。

二兎を追えないからと一兎を追おうとしたのに、その一兎すら捕まえられないのだ。

君がそのために生きようとしていた趣味は、もはや君を支えてくれるかどうかも危うい。

2つめの「小規模でアットホーム職場」「フラット職場

これは間違いなく危険だ。気をつけたほうがいい。

君は同じ職場の人とうまく人間関係を築けるだろうか。うまくいけば何の問題もない。

しかし、もしもうまくいかなかったらどうだろうか。

これは別に周囲の全員と、という話ではない。

1人、どうしてもうまくいかない人がいたとしよう。または、君をめちゃくちゃにいじめてくる先輩がいたとしよう。

前述したような場所で、誰かに相談をするのはそう簡単ではない。

そこそこの規模の企業というのは、相談先が多いのだ。

上司がひどいことをしてくるなら、別の部署上司でもいい、とりあえずたくさんいる同期にでもいい、どこかしらに逃げ場がある。

また、序列がはっきりしているなら、先輩がヤバイ人ならもっと偉い人に、もっと偉い人がヤバイなら同じランクの偉い人に、など、相談先の道ができる。

「小規模でアットホーム」な職場と言われて、極端に言えば銀魂の万事屋みたいなのを想像する、これが悲劇の始まりなのだ

そういう場所がないわけではないと思うが、まず新卒では入れないだろう。

3つめの「転職がない」も同じ理由だ。

会社だって簡単に辞められたくはない。

大きい会社場合、何か問題を抱えた人間がいると、一旦別の部署へ異動させたり、本人や問題人物を支社へとばしたりする。

そういう選択肢が、選べないということだ。

仕事内容ならなんとか対応できても、人間関係などに病巣があると、やめるか続けるか、0か1か、みたいなことになる。

たぶん、これらのことを忘れがちになるのは、俺たちがその人生ほとんどを学校で過ごしてきているからだと思う。

隣の席の人とうまくいかない、それでも半年もすれば席替えがあるだろう。

クラスちょっとなじめなかった、1年待てばクラスは変わるだろう。

別に仲良くする必要なんてない。やることだけやってれば文句はないだろう。

本当にそれをあと30年以上続けられると思っているのか?

こんな後ろ向きの話をするのもどうかと思うが、逃げ道というものを考えて、就職活動をしてもらいたい。

とは言っても、なかなかに難しい。入ってみないとわからないことも多いし、別に前述したような企業が悪いわけでもない。

ただ言えるのは

「これさえあればいいから」

というような心持ち職場を決めると死ぬぞ、ということだ。

今のこの日本では、人生の多くの時間仕事をして過ごす事になる。

それを、ただ金がもらえさえすれば(しかももらえないかもしれないのがこの時代だ)という気分だけで過ごすのはあまりもったいない

考えろ、サボるな、欲張れ。

「金」「やりがい」「得意分野」「人間関係」「休暇」「仕事量」「社会的ステ」

保険をできるかぎり多く持て。万が一どっかが欠けても、とりあえずいきなり心を折らないだけの支えを持て。

俺が言いたいのは理想論かもしれない。

けれど、頭のどこかに置いておいてくれたら嬉しい。

来年の俺が同じことを言えるか、それはまだわからない。けれど、自分自身のための保険として、こう言いたい。

社会人は、楽しい

良い結果が出ることを祈っている。


PS.ついでなので、そこそこ元気に社会人してる俺が、どういう点で生き延びられているか簡単に書いておく。参考になるかはわからない。

・前述したような逃げ場がある会社だということ

実際に別の場所しんどい目にあって、異動して別の仕事を楽しそうにしている人を見ると、まぁ生きてはいけるかなという気がしてくる。この余裕はでかい

上司が強い

社長世襲じゃない感じの、そこそこのサイズ会社なので、偉い人はそこそこすごい人。当たり前のようだけれど、案外人の話を聞くとそうでもないのだ。

護廷十三隊想像して欲しい。偉い人はなんとなく偉いのではなく、間違いなく強いのである。それを時々見て、うおお!卍解だ!強ぇえ!ってなるのはテンションがあがる。

ついでにちょっと他の部分で難があっても、まぁでもこの人卍解使えるしな……ってなるのでこころが穏やかになる。

一人暮らし

クッソ疲れて帰ってきても部屋が寒いし夕飯もない。それはつらいかもしれない。しかし、自由だ。俺が稼いだ金は俺のものなのだ。俺が捻出した時間は俺のものなのだ

というか正直、家族関係仕事で磨り減ったなけなしの精神強度を更に持って行かれている社会人をよく見る。そこそこの年齢の大人が狭いところに集まっていたら問題がおこるのは当然のことだぞ。家を出ろ家を。

以上。幸運を祈る。

2017-03-24

普通人生を送ることすら難しいオワコン国家日本

ひとによって「普通人生」の定義は違うが世の中の過半数普通に会社員公務員になって普通に結婚して普通にマイホームを建てて普通に退職金をもらって退職して普通に年金で老後を過ごすことだろう。

高度経済成長期やバブルときには上記のような「普通人生」をほとんどの人が送れたが今はどうか?

最低限大卒でないとまともな正社員にはなれない、つまり高卒以下は派遣非正規アルバイトで一生貧乏生活だ。

結婚もこの不安定な世の中、安定かつ高収入でないとなかなかできない、女性男性双方結婚相手に求めるハードルが昔と比べて高くなっている。

そもそも低収入マイホームを持つとローン貧乏に陥り躊躇する。

退職金?たんまり貰えるのは一部だけ、後は雀の涙程度、いまの20代30代はもらえるかどうかすら怪しい。

普通に年金で暮らすなんて20代30代の大半は無理じゃないかな?定年迎える頃には年金なんてあるかどうかすら怪しいよ。いまでこそ老人が年金生活できないからとスーパーバイトする始末。

普通生活」を送るのがかなり難しい今の日本未来はない。

高度経済成長期は働けば働くほど報われたがいまはどうか?安月給にサビ残は当然、働けば働くほど搾取される。考えるとアホらしいよね。

給料はあまり出せないから働きがいを見つけろとかアホらしい…働くなんて結局生活のためにお金を稼ぐことだから

富裕層タックスヘイブン課税逃れをしてどんどん私腹を肥やす一方、庶民は毎年のように上がる消費税保険税、年金税、通常の所得税に加えて東日本大震災のための復興所得税とただでさえ少ない月給からこれらの税金を引かれ手取りがすごく少なくなる。こんなんじゃ消費が停滞して当然でしょ。

なのに老害は「最近の若者は車やバイクを買わない」「酒を飲まない」「旅行もしないしスキーもしない」「ギャンブルもしない」とかほざく始末。

将来が不安なんだから貯金して当然だろ?40年間生活保証されるなら車だって3年に1台は新車買うし酒も毎日飲むしギャンブルだって週末になったらしますよ。

老害諸君若者に消費させたいのなら

1,消費税廃止

2, 保険税や年金税の大幅軽減

3, タックスヘイブン課税逃れする富裕層への課税強化

4, 中年公務員給料を大幅に削減しそのお金若者正規公務員として雇用する

まずこれくらいやってほしいけどな

まあこういう改革すらできないのが今の日本の政治力、金(財源)もないし有能な人材もいない。やっぱりオワコン国家だよ日本

テレビで急に「日本すげー番組日本ホルホル番組)」がどの局もこぞってやるようになってるのを見たとき、あっ…もう日本オワコンだなって思った。経済国民に自信をつけるのが無理なんでテレビを使ってプロパガンダ国民に自信をつけさせるとかお隣の某国とか独裁国家がやる手段でしょ。

国会で100万円渡したか渡していないか議論を何時間もする位なら同じ時間で数兆円単位改革について議論してほしいものだ。

2017-03-22

高卒の人、いますか?

僕は大卒なんだけれど、そっちの暮らしはどう?別に煽ってるわけじゃ無いよ。

仕事でもプライベートでも全く高卒の人と会わないから本当にわからないんだ。

でも実際のところ半分以上の人が高卒なわけで、なんか不安になるじゃん。マジョリティとして。

特に気になるのは就職。みんな何やってんの?

職人技術者飲食?それか・・・派遣?いやでもきょうび派遣もだいたい大卒だよなあ・・。

女はどうとでもなりそうだけど男はどうしているのかしら。

大丈夫?なんか困ってない?

ラック新規卒業採用における「学歴初任給制」廃止を決定

https://www.lac.co.jp/news/2017/03/21_press_01.html

4月入社予定の院卒が大卒並みの初任給に下げられるのでは?と一部で話題ですが、去年内定の出た院卒っているんだろうか? いたとして、その人達能力高いので去年の院卒よりも高給です、みたいな話はないのだろうか。

燃料が足りないので内定者は増田に書いてよ。

奨学金Fラン大学に行ったけど毎日楽しい

Fラン大学奨学金で通っている。

人ならざるもの徘徊する馬鹿高校の窓際で机に突っ伏しながら「まだ働きたく無い!というか働けるわけが無い!」とグズグズ願っていた僕と、

貧乏にもかかわらず「大学くらいは出させないと!」という両親の思惑がよからぬ形で一致した結果だ。

はいえ人並みの努力ができずやる気の無い僕がどこぞの名の知れた大学を目指せるわけもなく、地元にある誰でも入れそうな大学のよくわからない学部

適当に選んだ。

案の定合格。首尾よく4年間のモラトリアムをゲットできた。

しかし、こんな僕でも合格できるんだからAO入試ってすげえな。ホント大丈夫か?

今年の春に二年生になるけれど、大学は本当に良い。

好きな時に起き、好きな時に食べ、好きな時にセックスだってできる(大学に入って彼女ができました)。長時間身体的拘束を伴う高校時代よりはるかに楽だ。

確かに講義はあるが、僕みたいなのが入るような大学なのでレベルは総じて低く、行っても行かなくてもどうとでもなる。

まあ、英語講義ガチで「I have a pen」をやるとは思わなかったが。講師もニヤけるなよ。あれはちょっと傷ついたぞ。

新しく覚えたことといえばパチスロくらいだ。

ろくでもない友人に誘われてはじめたが、あれはハマる。

今やバイトで軍資金を稼いでは、パチ屋に行き時々大学に顔を出すと言う有様で、もう一生こういう生活を送りたいと願っている。

ああ楽しい

僕がこういう生活を送れるのも国が奨学金をホイホイ貸してくれたおかげ。

からその辺の一般人よりよほど国に対する感謝気持ちは持ってると思う。

まあ、世の中的には「金を借りてまで大学に行くなんて無駄!」とか「必死勉強して特待生か国公立を目指せ!」とか色々言われているのは知っている。

でも、少しくらいは大目に見てほしい。

言い古された言葉だけど、子供は親を選べないわけで、貧乏な両親の子だってだけで一般的幸せ(今大卒一般的ですよね?)を

得るのに物凄く高いハードルが課せられるってなんだか不公平じゃん?それを直していくのが国の役目じゃん?

から日本は素晴らしい国だ。

というか、そいういう話をしていくと最終的には不摂生が原因で病気になった人とかも責めざるを得なくなると思うんだけど、それはどうなんでしょうかね。

もちろん、奨学金卒業したらちゃんと返していくつもり。

予想では月々3万。大丈夫でしょう、多分。大卒だしね。

なので、とりあえず今日新台を打ちに行こう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん