「大卒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大卒とは

2017-03-22

就活生気をつけて!会社モデル賃金なんて

嘘っぱちだからなー!!

ウチの会社は四大卒の2年目のモデル賃金年収360万円とか書いてあるけど、5年目でもそこまでもらえないからな。

賞与だって手当て高め、基本給低めに設定してあるから賞与4ヶ月分っていっても実質2ヶ月分だからな。

実際に労働契約を結んだ時の条件が法的に効力があるから求人広告なんかの金額法規制とかなくて、残業代とか交通費とか盛りまくってOKなんだぜ。

こういう、ブラックとまでは言わないが不誠実な会社があるのが現実だ。

そして俺にはこういう会社の見抜き方を見つけられなかった。すまない。誰か知ってたら教えてくれ。

こんなの学生丸め込むサギだよな…

2017-03-20

底辺高卒高卒と呼べないのか??

なんか高卒有名人中退呼ばわりする人を複数人見かけて非常に不自然さを感じたんだが。

もしかして、低いレベル高校から高卒と認めるべきではないみたいな思想でも流行ってるのか?

最終学歴高卒の人が行ってた高校なんて、現実的にはほとんど一般的には全体的に見ればレベルの低い高校だらけなんだから

そんなこと言ってたら高卒と呼ぶべき人間ほとんどいないみたいなことになるんじゃないのか?

勿論、大卒の方の話で、F欄卒を大卒を無条件で認めてしまうのはどうかと思うという意見の人がいるっていうのは知ってるけど

それを高校に単純に当てはめるってのは無理があるんじゃないかって思う。

2017-03-19

スッピンで出勤する女ってなんなの?

サービス業で勤務して7年になる。年度も終わりかけているが今年度大卒で入った新入社員の女が化粧をしないことに疑問を抱いている。

会社員になり給料をもらうようになったら少し化粧もするだろうと思ったが未だスッピンで出勤。業界業界なだけにさすがにスッピンはありえないと思うのだが。

別に化粧というのは自分盛るとかそういうだけではなくて、お客様に対する最低限の嗜みみたいなものだと思っていた。でもだからと言って新入社員が悪いことをしたかと言えばそうとも言い切れないグレーゾーン彼女東京まれ東京育ち女子校出身だと言っていたが、女子校とか大学就活前とかにメイク講座みたいなのやらない?美人かブスではなくて社会人でそれなりに働いているなら化粧をしたほうがいいと思うのは私だけなのだろうか。

2017-03-18

http://anond.hatelabo.jp/20170318210210

高卒就職が多い田舎だと地元大学ならまだしも

大都市圏大学に行くってのは親世代にとっては遊びに行ってるのと同義なんだよ

底辺職っていうけど田舎底辺職は中卒や高校中退がついてるし、

大卒コネがあれば田舎大将として仕事できるから

面白い仕事ではないらしいけど、金回りはいいみたいだよ

http://anond.hatelabo.jp/20170318021400

ありがとう

ちょっと解読して、できるかわからんけど言語化してみる。

何かを知りたいと思う気持ち大卒とか関係ないと思うから、力になってみたい。

2017-03-17

会社女性新入社員が化粧をしないのがありえない

サービス業で勤務して7年になる。年度も終わりかけているが今年度大卒で入った新入社員の女が化粧をしないことに疑問を抱いている。

会社員になり給料をもらうようになったら少し化粧もするだろうと思ったが未だスッピンで出勤。業界業界なだけにさすがにスッピンはありえないと思うのだが。

別に化粧というのは自分盛るとかそういうだけではなくて、お客様に対する最低限の嗜みみたいなものだと思っていた。でもだからと言って新入社員が悪いことをしたかと言えばそうとも言い切れないグレーゾーン彼女東京まれ東京育ち女子校出身だと言っていたが、女子校とか大学就活前とかにメイク講座みたいなのやらない?美人かブスではなくて社会人でそれなりに働いているなら化粧をしたほうがいいと思うのは私だけなのだろうか。

2017-03-16

高卒大卒底辺ってなあ

俺みたいな院卒底辺はどうしたらいいんだよ!

もう30半ばだよ!

どうしろってんだ!

http://anond.hatelabo.jp/20170316234441

底辺高卒って、高卒としては優秀な方なのに高卒というだけで底辺呼ばわりされた人とかがかなり混じってるから

少なくとも大卒底辺より上に行けることは普通によくあるんじゃないかな。

ぶっちゃけ高卒就職するのが前提の高校なんて、偏差値通りのランキングあんまり意味ない場合も多いし。

自分のまわりだと、頭が悪いことで有名な高校を出たお察し案件の人がなんだかんだ成功してたりする。

大卒底辺なんて、高卒就職する能がないか大学行く「羽目になった」人がいるぐらいだし。自分みたいな。

2017-03-10

就職難だから

時給900円のうちの職場に優秀な大卒フリーターがホイホイ入ってくる

見た目もかわいく性格もいい子

職場に取れば喜ばしい事なんだろうけど、高卒でブスでコミュ障の私は居場所がない

男性社員はわかりやすく態度変えるしなあ

私みたいな思いをした奴が、次世代に子を残そうと思えなくなり少子化が加速するのだろうな

私より下にもセックス相手すらいない人や仕事が無い人とかもいるんだろうけど

運よく相手がいる中でも下の方の人間は残さないことを決意するのだろう

私の遺伝子を継いで生まれ子供がこの先の世の中を渡っていける気がしないもの

2017-03-08

http://anond.hatelabo.jp/20170308102953

つか寿司と聞いて高級寿司を真っ先に思いつく時点でかなりバブリーというか昭和

回転やら安い店が大量に出現して普及した現代では

寿司」が無条件で高級料理を指す時代はもう終わってるよ

別に回ってなくても普通OLファミリー層が出せる値段で食える寿司店なんかいくらでもある

女の遊びが指輪エステというのも昭和っぽい

エロカット描きして稼いだのを自慢してたけど

女なのにエロ描くなんて凄い!覚悟してる!!なんて言われる時代もとっくの昔に終わってるわ

今時カットどころかガチエロ漫画描いてる女も山ほどいるし、それなりに実力がなきゃ稼げないのに

絵を描くどころか自分身体張ってお水や風俗で(遊興費の為ではなく生活費学費の為に)働いている女だって山ほどいる時代

「今時の賢い貧困女子風俗学費稼いで大学行って無借金大卒地位を手に入れる」という記事をどっかで見たよ

賢くない貧困女子高卒就職して詰むか

奨学金大学行く→返せなくて卒業後に風俗バイトするが年食ってる&本業の合間にやるからなかなか稼げないうちに更に年食って詰む、

から若くて学生時間に余裕あるうちから風俗で働いで稼いで卒業就職したらすっぱり風俗から足洗う女子が一番賢い、んだとさ

18やそこらの子身体を売るのが「賢い」なんて言われてしま時代

そこまで要領良くなかった「賢くない」貧困女子を、親に学費出して貰った中年女が叩いてる

男の老害が言う「今時の若い男は甘えてる」と同じ事を女に置き換えただけ

あれが男なら少なくともはてなでは袋叩きだっただろうに、女叩きならはてな民も乗っかるんだなと

2017-03-07

就活に失敗して家を追い出されることになった

17卒だが就活に失敗して15日に家から追い出されることになった


15日にはアパート契約を解除するから出てけと言われた

行く宛もないし、金も仕事もない このままだとホームレスになるしかない

金は無いどころか奨学金で200万程度の借金がある


ホリエモンこと堀江貴文氏が「失敗しても0になるだけ」と言っていたがどうやら私はマイナスからスタートになるようだ

22歳にして人生詰むとは思っても見なかった


しかし、思い返せば高校生の時にこうなるのは予想できた

バイトをしても周りに馴染めず辞めてばかりで長続きせず、色々なバイト転々としていた

成績は悪く、順位は毎回下から数得たほうが早かっただろう

勿論そんな状態では友達が出来るはずもなく友達は1人も居なかった


大学に進学しても高校生の頃と同じでずっと下りしかない人生だった

就活では私の一番の長所であるコミュ障優柔不断さで全敗


リクルート調査ではここ数年の大卒内定率は95%程度らしい

じゃあ残り5%って何なんだろうか?

多分それは社会で働く適性の無い社会不適合者なんだと思う

そしてその社会不適合者が私だ


22年間を振り返って本当に自分空っぽだったと思う

何も誇れるものはないし、何かに熱中した訳でもない

過去に帰ってもう一度やり直せるチャンスがあっても、多分私は今までの人生と同じで変われないだろう

何故なら過去に帰ってやり直せる人は、過去に帰らなくてもやり直せる人だと思うから


22年間生きてて何も良いことは無かったし、22年間は本当に無意味だったと思う


中高生大学生には私みたいになって欲しくないけど私には何のアドバイスもできない

から私は「頑張ってください」と言う無責任言葉しか贈れません

2017-03-06

世代が変わるごとに普通学歴が上がっていくということは

エリートとかじゃなくてあくまでも中間層下位の話だけど

祖父母の時代は中卒も割りと普通

親の世代高卒も割と普通

自分ときだと大卒普通

ということは、自分の子世代には修士普通、孫世代博士普通になるのだろうか。

既に院進学率は昔よりかなり増えてるし、昔は修士なんて必要あるはずなかった職業修士が求められるようになってるし、あり得る気がしなくもない。

祖父母の同級生で、中卒の人がやっていた職業を、自分の孫世代博士がやるようになるのだろうか、とかトンデモなことを考えてみた。

2017-03-05

(毒)親との距離感

親に育ててもらったことへの借りを返す必要はない

人間的に尊敬できない親のことを感謝する必要はない

これから自分のことは自分自身で引き受ける。親には投げない

自己効力感を奪う親の存在は、人生のかじとりをしていく上で大きな障害である

もしほんとうにヤバいときはこちらから連絡するし、逆の場合も親を受け入れる


もう親とはこれくらいの距離感でやっていこうと決めた

親のせいでも親のためでもない、自分人生自分のものである

人によっては、このような親離れ・子離れのステップはあたりまえで、無意識的に達成されることかもしれない

しかし、親が自分のことを無力化して自己存在価値を高めようとする以上、こちらから決別するしかない

一度開けてしまったくさいものに再びフタを閉じてしまうことは、もうできない


父親は母を拒絶して家庭に居場所を失い、ワーカホリックとなってうつ病で死んだ

母は勉強しかできない無愛想な自分に、そんな様子じゃ社会でやっていけるはずがないというレッテルを張り続けた

そんな自分社会参加や人との交流を恐れ、もれなくうつひきこもりを経た。うつはまだ寛解への途中である

ところが、いざ働きはじめてみたら意外となんとかなっていて、業務以外の雑談すらできるようになっていた

それと同時に、母に植え付けられたセルフイメージのせいでずっと苦しみ続けてきたことへの憎しみが抑えられなくなった


正直なところ、自分は軽度のASDかもしれない。いわゆる「愛着障害」というものにも該当すると思う

勉強ができることで親が喜んでいると思っていたら、じつはそんなにデキのいい子どもはいらなかったらしい

世間から見ればうらやまれるような大学に入ってしまったが、そもそも母は「学び」や「教育」価値見出していなかった

母は死に体自分に、生産工場検査をするような仕事ならいくらでもあるから早くうちに戻っておいで、と言い続けた

そんな自分も、なにかの間違いでいい大学に入ってしまったが、本当は大卒になることすらおこがましい存在であると思っていた


ところが就活社会参加への恐怖とあいまって、母の望まない学問研究の道に逃げ場を見出し博士号までとってしまった

ただし心の奥では、また身の丈に合わない経歴をつくりあげてしまった、典型的高学歴ワーキングプアの完成である、と自虐していた

重度のうつと復帰のサイクルを繰り返していたころ、幸か不幸か地元にある大学教員ポストの紹介がきた

そのときうつ症状がマシだったので、ここで逃げ出してはいけないと思い、紹介を受けた

しかし次第に、また自分能力とは見合うはずのないところへ踏み出そうとしていることを自問し、うつに舞いもどった


それでも、やっとこれで親を安心させられると思い、安堵している部分があった。面接でも、なんとか健常人のフリをして押し通した

しかし母にとって、社会参加ができない無力な自分実験の「お手伝いさんしかできない存在であり、大学教員になるなどとは想像だにしていなかった

不安に耐えきれなくなって母にほんとうの気持ちを打ち明けたとき、なんでもっと身の程を知って行動しなかったのか、と責められた

今度も「お手伝いさん」の仕事をするのだと思っていた、こんなことになるなら、もっとちゃんと話を聞いてわたしが食い止めるべきだった、と言われた

自分も同じように反省した。自らの無力さにもかかわらず、できるようなフリをしてしまったことへの欺瞞からくる罪悪感で、心がツブレた


ところが今どうなっているかというと、上司ボスとは円滑にやっているし、決してデキのいいとはいえない学生たちをいかモチベートさせるか試行錯誤している

ある日、自分主体的に考えたり行動する能力がなく、いわれたことすら満足にできない無力な存在であったはずなのに、何かがおかしいと気づいた

たまたま自分に合った仕事につけて運がよかっただけかもしれない。しかしこれまでのセルフイメージとは全くことな自己の振る舞いに、自分自身がおどろいていた

もちろんクスリ底上げされている要素はかなり大きい。ただそれ以上に、自己像が根本から書き換えられていくようなフローがあり、かつてない大きな地殻変動を感じていた

これまでに双極性の症状を示したことはないが、このある種の成功体験がまた新たなうつの引き金となる可能性は当然あり、注意しないといけないと思う


地元に戻り、母から物理的な縛りつけを受けることによって、これまでの精神的な抑圧やダブルバインド的な母のやり口に気づくようになった

それからカウンセラーメンター意見も聞き、たどり着いた自分なりの結論が冒頭のものである


これから親との距離感を調整していく過程は、かなり難航するだろう

でも、そのことの負担リスクを引き受けた上で、自分自分のために行動することを決めた

2017-03-04

この間、中学とき担任食事したときの話

増田20代前半 中高一貫校を経て大卒会社員オタク

T先生=50代 担当教科は国語ハゲオタクではない(はず)

先生とは卒業してから年賀状のやり取りをしていたり、たまに飲んでいたりしてたが、俺が忙しくなり、なかなか連絡が取れなかった。

仕事もひと段落したので先生に連絡してみたら、積もる話もあるからと、学校の近くのファミレスで会うことになった。

席に着くなりT先生が聞いてきたのは、

「お前、幼女戦記ってアニメ見てるか?」だった。

飲んでた水を噴出しそうになったよ。確かに先生アニメに抵抗はないと昔いっていたけど、まさかそんな上級者向けアニメを見てたとは知らんかった・・。

先生いわく、ツイッターフォロワー映画監督に教えられたらしい。

先生「あの主人公女の子、本当に合理主義者だね。ああいタイプはなかなかいないよ。」

俺「そうですよね。1話見ただけだと戦闘狂に見えますけどね。」

先生「そういえば、質問なんだが、あれに存在Xってやつが出てくるだろ。あれと2話の男が電車にひかれるシーンとどんな関係があるんだ?」

えっ、それわからないのに幼女戦記見てたの?と二回目の噴出しタイム

俺「え、先生存在Xが電車にひかれそうになったあの男を、いったん死なせた後にターニャ・デグレチャフちゃんに転生させたんですよ。」

先生「なるほどな。んで、飛ばされたのは第一次世界大戦時代だよね。」

俺「確かに見た目はそうですけど、決定的に現実第一次大戦と違うところがありますよ。」

先生「う~ん、(10秒考えた後に)わからん。」

俺「魔法ですよ!」

先生「あ~、確かにな。」

この会話をして、自分いかオタク世界にどっぷりはまっていたかオタクの常識一般人非常識だということを思い知らされた。

先生「そういえば前に勧めてくれた艦隊これくしょんアニメ、つまらなかったぞ。6話でダウンした。」

ここで3回目の噴出しタイム。あの苦行を6回も経験するとは。ちなみに原作はまったくやってないらしい。

俺「たしか艦隊これくしょんの話はしましたけど、あくまゲームの話でアニメお勧めしてません!」

先生「そうだったっけか。話がまったくわからなかったし、キャラちんぷんかんぷんだったぞ。」

ああ、本当に申し訳ないことをしました。この場を借りて誤ります。すいませんでした!

この他にも面白い話はたくさんしたが、あまり長くなってもあれなのでここでは割愛させていただく。

最後に、「増田お勧めアニメは何かないか?必ず見るから」といわれたので、「けものフレンズ」と「ガールズandパンツァー」を教えた。

生徒と深夜アニメの話で盛り上がれる教師って、やっぱり最高だと思う(唐突)。

 

2017-03-03

http://anond.hatelabo.jp/20170303232609

よくわからんが、大卒ってだけで高学歴って時代でもない、

は何度も書かれてるとこ見たけど、少なくともここできちんと否定されてるのは見たこと無い。

そのあたり考慮すると、大卒中堅学歴?で自分のこと「普通」だと思って普通感覚で書いた(と自分では思ってる)文章を書くって人がいてもおかしくないんじゃね。

高学歴と行ったら最難関卒、って感覚は、全員がそうじゃないとは言え、現代では割とおかし感覚でもないとは思う。

まあ用途に合わせて超高学歴高学歴を厳密に使い分けろってうるさい人の存在否定しないけど。

やっぱり大卒女性って

高卒以下の男性には興味ないの?

[][][][]金融界への就職に強い慶應義塾大学

早稲田大学、慶應義塾大学、徹底比較

慶應義塾大は金融関連の職種に強く、

2016年、哀愁の貴公子!: エコノミスト誌の記事、「東大 VS 慶應」についての所感。

経済学の研究が強い大学―慶應はさほど強くない : 大学・学歴データまとめ―研究、就職、受験、世界ランク

【就活生必見】メガバンク(都銀)の頭取の学歴から見る学閥の状況

東大と一橋の学生が10人ほどいた。ほかの大学の内定者はいない。

就活貴族 いきなり料亭でお座敷遊び

帝大と商大が80円,早慶クラス75円,MARCHクラス70円

ttps://twitter.com/matsuura_rits/status/174811759293636608

帝大65円 早慶55円 その他私大50円

ttps://twitter.com/ssgt0808/status/471248359345254400


ttp://hoshinokanata.net/itochu_ceo_gakureki/

ttp://hoshinokanata.net/mitsuico_new_ceo/

ttp://hoshinokanata.net/mitsuico_ceo_gakureki/

ttps://twitter.com/kazu_fujisawa/status/700904776851017728

ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1263870676/320



女性役員3.3%どまり 上場企業の7割「ゼロ」:日本経済新聞

ttps://www.nikkei.com/article/DGXLASGF14H08_V10C17A7EA3000/

女性取締役欧州先行 仏伊3割・日本は「ゼロ」7割:日本経済新聞

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO63784820S0A910C2EA5000/

女性役員、まだまだ増えず 上場企業の7割が「ゼロ」の現実

女性役員比率を業種別でみると、最も高かったのがサービス業の5.29%(女性役員数は108人)だった。次いで、小売業の5.21%(78人)、金融保険業の5.20%(122人)。

ttps://www.j-cast.com/kaisha/2017/07/18303386.html?p=all

女性活用推進へ 企業の間接差別法規制

高卒男性の方が、大卒女性よりはるか課長以上割合が高い。

ttps://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/yamaguchi/08.html

2017-03-02

今の日本社会低学歴不利益押し付けすぎているのでは?

なぜ皆がくっそ高い奨学金レクサスの安いグレードなら買える)を借りてまで大学に行くのか、やはり大学に行ったほうが就職選択肢は広がるから。そして高卒だとまともに就職できない、特に普通科普通科高校なんてさ、教師就職に関してはあまり積極的ではない。面倒くさいからね、高卒就職斡旋って、だから必死Fランでもいいか大学を勧め親にもそうせざるを得なくするんよ。

大学に行かないとまともな就職先がないっていうのはちょっと問題だと思うよ、高卒以下の離職率の高さがそれを物語っている。

新卒者の3年以内の離職率学歴別にみると、大卒者は前年比0.4ポイント減の31.9%と2年連続減少したものの、4年連続で3割を超えた。短大等卒者は同0.2ポイント増の41.7%と4年連続増加。高卒者は同0.9ポイント増の40.9%と同じく4年連続増加。中卒者は同1.6ポイント減の63.7%と3年ぶりに減少した。同省は「(離職率は)大きくぶれているわけではない」と話している。

http://news.mynavi.jp/news/2016/10/26/425/

大卒31.9 高卒は40.9 中卒はなんと63.7% まあ自分の周りが大学行って楽しい自分けが働いているということに嫌気を指して仕事を辞めるやつもいると思うけど、でもやはり高卒以下は良い就職先には恵まれないってのが現状だよね。

学歴不問!やる気を求めます!こういう企業に限って中小零細でブラックなところが多い、やはり大卒でないとそれなりに組織の大きい会社に入れることはヒジョーに困難。そして厚労省データを見るとね、やっぱり大企業離職率は圧倒的に低い!組織がでかい財政面、人事面でも余裕が出るからね。

高卒中卒は中小零細で低待遇ブラック環境で働くか、それとも派遣非正規アルバイトで一生貧乏生活やるかしかないのが現状。だからみんな必死大学に行く、借金してまでも。大学に行かないとまともな就活スタートラインにすら立てないっていうのは大きいね大学いかざるを得なくした日本社会ははっきり言って異常だ。しっかり罪を認識しなさい。

んでこれからもどんどん様々な分野で大卒を条件にするところは出てくる。看護師大卒を主流にしたいらしい。ますます奨学金地獄学生を増やす大学ビジネス日本若者搾取する悪徳業界だよ。誇れる産業ではない、スマホゲー業界よりもたちが悪いよ。

まあ「自己責任」という言葉で片付ければそれで終わりなんだけどね。便利な言葉だよね自己責任って、国立大ですら奨学金借りないといけないくら学費がくっそ高くなっているけど自己責任ですか。国は教育費なんかに金をかけたくないのが本音だよ。本当に教育に力を入れているのであれば今頃多くの学生給付型奨学金をもらっているはずよ。

まあ低学歴不利益ばかり押し付けていればいずれ日本暴動内乱が頻発するようになるだろうね、ていうかそうでもしないと日本社会は変わらないよ。

2017-02-28

資格免許階層意識必要性がわからないのは育ちがわるいか

語学検定やPC資格必要性はわかるけど、大人を上流・中流下流区別するの必要性がわからないついでに都会に住む人で都会で働く人に運転免許必要ないやろ?

所得で上流・中流下流区別するのも、世界共通常識なの。それぞれに異なる権利と義務がある。

運転免許の要らない人が増えても、大人としてのイメージを示すために、その人が貧しくないか目や耳が駄目でないかぎりみんな黙って最低限原付くらいの免許を取るの。

今でも少なくとも大学生は黙ってそれ取る人いるでしょ?

なぜ敬語が今でものこっているのかと理由は同じです。大人としての常識を弁えていることを示すものとしてね。手前がどれぐらい車やバイクが嫌いかなんかどうでも宜しい。

免許取ると肉体労働やら営業職やらの勧誘が増えて鬱陶しいし私は知的労働者から必要ないやん

それは手前の育ちが悪いかて恵まれない環境で生きた人だから大人としての常識弁えている人間なら安くない金払って専門卒や短大卒や大卒学歴を取るように、黙って資格だの免許を高さにおびえながら取得するの。

社会に恵まれていない人ならこれから話す話は忘れていいが、そういう社会の仕組みに不都合があるのではなく手前の生育環境人間性の低さに不都合があるの。

序でに言っておくけど、今時公道私有地サーキット使用車両を恥らいなく走らせている人、それやめるまでタバコお酒もやらないでね。

2017-02-27

ADHD管理職をやっている者なんだが

週末の借金玉氏(id:syakkin_dama)のエントリやそれを受けて書かれたわかり手氏(id:ganbarezinrui)のエントリhttp://anond.hatelabo.jp/20170227005158 あたりのブコメとか読んでいて、随分と世知辛いねえ、と思ったのだけれど、良い場所が無いので増田にこれを書いている。たぶん超長い。

俺はタイトルに書いてあるようにADHD(診断済み)だ。典型的な注意欠陥・多動性が認められ、一方でASDの症状はゼロという純正ADHDマンである。なので先のお二方のエントリは全力で泣きながら、共感しすぎてヘドバン状態で読んだ。でもわからない人には何が「なので」なのか本気でわからないんだと思うし、それで正常なんだろうということも理解している。

んで、一般的IT関連の企業管理職をやっている。それなりに多様な部下もいる。業界的にブラック香りがするWeb開発関連の仕事だけれど、自慢じゃないがだいたいニコニコ定時上がり、サブロク遵守、月間平均時間外は毎月20時間以内に抑えることに成功しているスーパーホワイトである。一点ウソついた。これは自慢である

俺はこういう属性人間なので、自分自身のことを照らし合わせて借金玉氏の主張は痛いほどわかるし、このような性質の人がいることを十分に評価理解した上で全体的な労働条件改善に努めたいと日々考えている。残業含め労働時間は減らしていきたいとも思うし、人の個性多様性への対応労働条件改善は両立し得ると信じているので、ADHDの人のぼやきイコール残業問題に結びつけて批判するのはあまりに極論に過ぎるというか、違和感を感じてしまう。皆がそれぞれのフレンズのすごいところを理解し合えるやさしい世界になれば良いのに。

そもそも、俺なんかは借金玉氏の記事を読んで「お前は俺か状態になる性質であるものの、何とか自分を飼いならして社会サバイブできている時点で生物として人より劣っているとは思っていないし、仕事も(やり方やプロセスにクセはあるのかもしれないが)たぶん人並みにはできる。つまり、おそらく自分弱者ではないし、どちらかと言うと強者の側に所属していると認識している。id:p_shirokuma先生的に言えば「よく発達した発達障害」ということになるのだろう。もっとADHDと言っても程度の違いがあるのかもしれないし、ただ単に俺は運が良かっただけなのかもしれない。普通の人だって大小あれど皆それぞれモチベーションのムラとかはあるわけで、ブコメに付いた「ADHDマン無能」、「世の中は正常と異常の二者択一」、「席を空けて退場するべし」みたいな言説を見るとヤバさしか感じないし日本大丈夫か?と思う。こういう「性質」の人が少なからずいることを正しく理解した上で適材適所人材活用を目指すべきだし、だいたいからして発達「障害」という言葉自体が良くないんじゃなかろうかと思わざるを得ない。

バックボーンなど

自分語り目的ではないのであくまモデルケースとして。ちなみに年は先の方々よりたぶんちょい上くらい。

端的に言って俺は相当に運が良く、理解者のおかげで生きていられる。上司は何度も変わっているが、往々にしておもしろ重視の管理者とは相性が良く、労働集約型のマネジメントをするタイプ管理者とは相性が悪かった。

で、自分自身がこういう人間なので、定時内にピークタイムを持ってくることができない問題についてはフレキシブル対応したいと考えている。

今の会社労働条件について

今後ありたい姿を考える前提として、俺の職場は現状こんなふうになっている。

基本は定時勤務だが、企画関連などの職務については裁量労働制存在している。とは言え、裁量労働会社側の論理で不当労働の温床になりがちなので、ホワイト企業的には定時勤務できちんとタイムマネジメントして、時間外が出たら残業代はきちんと払うよ、という当たり前の考え方を推進している。

ただし、職種的に均等な業務が苦手な人もいるので、カミングアウトしている人については個別対応もあり得る。当然ながら他のメンバーから「なんであい日中フリーズしてんの」みたいな白い目で見られると職場雰囲気が悪くなるし、本人の健康管理問題もあるので十分な配慮と周囲の理解必要

業務マネジメントについて

先述の記事ブコメにもあったけど、多種多様人材活用して成果を最大化するのはマネジメント責任だ。「9時17時で時計刻みに動けない奴は居ね」っていうのもマネジメント手法ひとつかも知らんが、少なくとも俺んとこはそういうふうにはしたくないと強く願う、つーか俺自身が生き残れない。んで、職場スロースターターにはこんなふうに対応している。

自分担当にもちょっと該当しそうなメンバーがいるのでこんな感じでやってるけど、今のところまあまあうまく回っている。むしろ一番の問題自分なわけなんだが、時間外付かないマネージャーなんで帰れないときがあっても勘弁してつかあさい。「マネージャーがいると帰りづらい……」ってことなら考えるけどウチのメンバーは俺がいても定時で容赦なく上がるので今んとこたぶん大丈夫。まあ、「あの無能上司、昼間フリーズしてて何もしてない……」と言われるとダメなやつなので、そうならないように自分自身努力しなきゃならないけど、ある意味俺にとっての最大の生存戦略が「自分自身管理者になる」だったかもしれないな。※もちろん、帰れる時は率先して帰ってるよ。

書いて読み返してみると、自分にとってはすごく一般的普通のことしか書いてない気がするんだけど、先のホッテントリを見てて世間一般的普通なのかどうかちょっと自信が無くなった。

よくスロースターターに対して「仕事定型化するべし」「ルーチンで行動するべし」なんてアドバイスをするライフハックを見かけるんだが、本当の本気で大真面目にそれが体質的にできない人ってのがいるのよ。そして、そういう人がみんな無能かっていうと決してそんなことは無くて、そういう人が画期的アイデアを出してきたり、ブレイクスルーを行うような機会ってのは実際に、ある。業務の種類や内容によっても正解は異なる。

繰り返すけど、出力にムラがあるなんてのは程度問題であって誰かしらあると思うんだよ。もちろん、定常定時に常に安定して均等なパフォーマンスを出せる人を尊敬するし、評価も高くなることに疑いは無い。でも「無能滅ぶべし」「健常者だけ揃えれば万事解決」みたいなことを言ってる人たち、本気か?はてなでそこそこホッテントリ取ってるブロガーでも「生産性の低さを一生懸命努力カバーするのは結構だが、出来れば職場の外でやって頂きたい。」なんてツイートしてたりする人がいて、なんつーかこう地獄しかない。

そりゃあ、安定マンのみでチームを構成できればラッキーかもしれんけど、世の中そううまくはいかないよ。どこも人材不足だ、いろんな人がいて、いろんな個性と悩みがあって、いろんな仕組みがあってその中で一番いいパフォーマンスと一番いい労働条件の両立を目指しましょうね、がマトモな議論なんじゃないのか。残業については言っていることはたぶん普通の人と同じだ。ただ、理解を深めて個人別最適な対応ができるようにしたいですね、長期的視点で皆にチャンスがあるようにしたいねと言っている。

何もポリコレ棒を持ち出してくるまでもなく、何も皆が必ず同じ時間評価軸で同じ定型定性で判断されるような職場ハッピーなわけではないし、単純に、多様性を認めない職場で働くのは俺は嫌だし、多様性を認めるための努力は惜しみたくないと考えている。けものは居てものものはいないんだぜ。

そんな感じ。

総理夫妻と学歴

安倍昭恵さんという方は、森永創業者一族の方であるにもかかわらず、

専門学校である。(ずっとのちに社会人入学大学院修士課程を修了して修士号を受けているが)

出身である聖心女子学院高等学校から聖心女子大学はもちろん、

慶応義塾大学医大医学部へも進学者がいる学校である

当時と今とでは事情が異なる部分もあるかもしれないが、

あの家柄で、かつ大学が併設されている名門中学高校に通いながら、

大学ではなく系列専門学校へ進んだ、というのは、

率直にいって、それほど出来がよろしくなかったことは想像に難くない。

一方の安倍晋三さんであるが、こちらはさすがに大学は出ているが、

成蹊大学である成蹊大学といえば偏差値的に低いとは言えないものの、

父も祖父東京大卒であることを考えると、「残念な子」と思われていたのではないかと。

森友学園問題において、

知育以外の部分、戦前臣民教育的なものに力を入れていることに対して、

この夫婦共感を抱いたことには、

なんとなくだけど、このあたりの、学問に対するコンプレックスのようなもの

作用しているのではないかと思うのは

飛躍しすぎた考え方だろうか。

高卒以下は底辺認定

「現役バイト及びバイトだった経験がある者は底辺認定

大学生はたいていバイトしてる」

の三連コンボにより、底辺認定されないのは「学生時代バイトしてなかった大卒以上」

だけになるのだが、この条件を満たしても当然低学歴だと底辺認定の上、

高学歴高収入を勝ち取れても業種や勤務地でいちゃもんをつけられて底辺認定なので

もはやこの国に底辺でない人間ほとんど存在しないとみなして良いのではないだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん