「ロココ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ロココとは

2023-06-29

anond:20230629140643

クーダラナイ!!クーダラナイ!!ヴァトーになんてツキあってられないのロココ!!

2023-05-16

ロリータファッションAI生成

https://note.com/aine_miyabi

ロリィタファッション…ではないな。生地ペラペラ1900円かよ、ドンキコスプレかよって感じ。なんだけど、察するにおじさま達は、ペラペラコスプレロリしか目にしたことが無いんじゃないだろうか。モノホンロリィタを間近で見たことがないのではないか下妻物語も、ロココへの憧れも…抱いたことがなく。もしくは、興味が無いかもっと粗い解像度ロリータを捉えてるんだろう、と思う。

ローゼンメイデンの服でさえ、ゴスロリじゃないそれはコスプレだと言われてたのに。

でも待って?!まどマギとかさ、魔法少女ものももう少し生地ふわふわスカートの膨らみが可愛いじゃん!ロリィタファッションの良さってそこでしょ?※諸説ある

自分名前をつけるならコスプレピンナップガールとか、アイドルコスチューム風のグラビア写真、だなあ。ビンロウ売りの女の子に似てる。

せっかくテーマ面白そうなのに、よくそテーマでこんな調理を…!いい牛肉が泣いてますわ…って気持ちになってしまった。炭火で炙れ!茹でるな!マヨかけんな!塩かけろ!

それかロリィタファッションじゃなくてメイド風にしろ古今東西メイド服は懐が広い。エプロンカチューシャがあれば概ねメイドを名乗ってもゆるされる!クラシックメイドじゃないぞ!メイドカフェの方な!メイドさんはエロ方面にも厚い!アダルト雰囲気を出してもいい!

でもロリィタファッションエロの対極にいるのよ。不思議の国のアリスもさ…okamaが手掛けた不思議の国のアリスの表紙を見てよ…。

ナボコフロリータでももうちょいフォトジェニックだよ!!!我が腰の光…我が腰の炎…?舌先がうんたらかんたら、ロ、リー、タ…

いやだめだなあのおっさんは幼い女の子のすらっと伸びた手足に情欲が掻き立てられるとかなんとか描いてたから。

生成物見た感じそっちのロリータも取り込んでそうだった。

たとえば、AIロボットを生成して、ガンダム風ですって言われたら怒る人が居るんだろうか。

これは車が好きな子供なら、車の絵を描く時に絶対ミラーを描き忘れないみたいな話だと思うんだよな。

自分も含めてみんな女の子ばかり生成してるけど、戦車とか電車とかモンスターとかみんな生成しないのかね。エロは剣より強し。やっぱり人間を突き動かすのはエロなんだね。

人間の叡智の先がエロ絵生成装置なの、良いの?って思う。ご先祖さんに顔向けできる?え?ご先祖さんも泣いて喜んでる?COMIC快楽天ギャグ漫画か?

同じことを手書きイラストでやったら、「ロリータ風」でも、そういうコンセプトなのねえ…で終わった気がする。

生成AIは、絵を描くよりもずっと自分趣味嗜好があらわになるから自分はそれが怖い。巨乳好きなんだな、太もも好きなんだな、とか。

で、やっぱり使う人間センス大事なんだなと思ったよ。目をみはるようなイラストを生成出来るような人もいれば、パットしないハンコ絵を量産してる人もいる。手書きイラストもそうだけど…

あとなんかエロ要らない場面でもエロいのってノイズじゃないかエロい気分の時はいいよ。でもトゥギャッターえっちバナーとか嫌なわけよ。例えば、交通安全ポスターがウッフン水着美女だったら、いやここは未開の地かよ…ってなるわけよ。

すみません、、、、、、また石をひっくり返してワラジムシをいじめしまいました。

でもいいよ…いい牛肉を茹でこぼしてマヨをかけるそれもまたあなた人生表現の自由…これがマイライフ…まだ始めたばかりの新しいニュー・ドーン

2022-12-21

anond:20221221105051

すいすいすいようびのエントリを心待ちにする増田統ス日馬ロココを里トン栄野比宇良い酸いスイス回文

2022-11-11

心を無くすほど時間増田欲しい紙帆だ須磨眼科磁土ホスクナをロココ回文

おはようございます

微妙に午前中予定で埋まってしまってあっと言う間に過ぎ去ってしまったわ走馬灯のように。

走馬灯の使い方合ってるのかしら?

よく分からないけど、

電車の窓から見た景色表現方法

流れゆく時間の年月の早さを表現する方法のどちらかだと思うので、

だいたいはイキフンで合ってると思うわ。

からこの時間帯になっちゃうのよ。

忙しいときに限って

スプラトゥーン3のフェスも重なって

もうどうにもこうにもならないわ。

ホラ貝はしっかり集めてガチャ最低でも回したいし

まるまるフェス中をスプラトゥーン3で過ごすのも俳人まっしぐら一句詠みたいほどよ。

あー

時間が欲しいわーって思いつつ

時間は捻出するものだっていうのが定説じゃない。

練り出していいのはカラシワサビチューブかって相場が決まっているところだし。

うそうそうよ!

映画も観たいのあんじゃない!

やっぱりどう足掻いても

睡眠時間が少なくなっていくそしか削るところがないのよ。

結局さ

睡眠時間を削っても、

終盤眠たくなっちゃって寝ちゃったら後の祭りなので、

結局眠たくなってトータル寝る時間は同じになるから

やっぱりここはリズム的に意識してリズムを作らないと行けないって事だし、

乱すと乱しただけ修正に余計に時間がかかるから

なおのさらそれ以降の効率が悪くなるってあるしねー。

ああ、

もどかしいわ。

この時間のなさの切なさが。

忙しいことは良いことかなとも言うけど、

心をなくしてはいけないわよね。

名言出たっぽいけど、

どっかで見聞きした受け売りよ。

心をなくすって

具体的にはどういったことかしら?って思うけど、

そう言った答えが見付からないそもそもとして最初から心がないのかも知れないわ。

から忙しいのよ。

なんかたらい回しだわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドと鮭おにぎりしました。

もう最近ものすごくな勢いでお腹が空くのよね。

頭使ってる証拠なのかしら?

よく分かんないけど

無意識でできちゃう作業とか自動操縦的な無意識でやってて

これやったっけ?って出来てる時ってない?

いか、ないわよね。

お腹の空く原因が分からないわ。

デトックスウォーター

うそ

ホッツ麦茶ウォーラーもこの時期おすすめだわ。

夏のシーズンで飲む季節しか飲まない麦茶だと思ったでしょ?

冬でもホッツ麦茶ウォーラー香ばしくて美味しいわよ。

飲ま飲まイェーイ!だわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-09-20

anond:20220920003134

今回のルーブル展だと16~18世紀西洋画がメインなんで、

大胆な構図や華麗な装飾を施したバロックロココ→その反動技術的には進化しつつも古典的テーマシンプルな構図に回帰した新古典主義→絵によって画家情動自由に伝えようとするロマン主義

みたいな流れがあるのを分かっておくと、ちょっと面白いんじゃないですかね。

2021-10-24

アイドルの服ってなんでダサいんだろう(ロココ調もダサいと思う派)

2020-12-02

熱い心の餡掛け増田に出す魔をヶ感あのロココいつ亞(回文

ドンドコドンドコドドン!ドドンドンカカカッカ!

心の熱いハートの煮えたぎる心の和太鼓を打ち鳴らしたくなるほどの

ついに!ついに!

ついにこの季節がこの季節がやってきたわよ!

おはようございます

朝ドラエールの岩城さんが最終回エールコンサート

本域で歌うイヨマンテで熊が本当に倒せそうなほど、

私もこの戦いに挑むべきべきく、

まり美味シーズンあんかけ中華の季節到来なのよ!

なかなか溶けない固いめの餡は、

箸を弾くほど餡!

アンカケマンテの歌!待って熱いって!

今宵その唇を我に寄せてくれ!って熱いわ!年中熱いわ!

ダチョウ倶楽部上島さんが

ほっぺに熱々のおでんをくっつけられぐらいに

RADWIMPS野田さんも朝ドラエールに出演していたのに

最終回エールコンサートに呼ばれなかったぐらいに熱いのよ!

結構出演者ミュージカル俳優がそろう今回のエール俳優陣に交じっての歌担当だったのに、

本当にエールコンサートで呼ばれなくて熱すぎるわ!

そんなないがしろに出来ないあんかけ中華の季節。

生姜が利いてて身体が温まるのよ!

まあ最終的にはあんかけ中華なんて私の敵じゃないほどペロリと平らげちゃうんだかんね!

大盛りとなると別だけど、

普通盛りなら案外ぺろりといけちゃうのよ!

帰りお会計するときお姉さんとはなしてて、

寒くなってきてやっとあんかけ中華の季節が来ましたね!って言うと、

お姉さん曰く、

私は年中あんかけ中華食べてますけどね!って

笑顔で返されたわ。

こんな身近にあんかけ中華プロ存在しただなんて知らなかったわ的な灯台もと暗し暗い岬では足もと気を付けてあるいてね!って言いたいところよ。

そのお姉さんが凄くプロってるところは、

お昼の忙しい時間最中

まかない食べているというメンタルの強さがまた逞しさを醸し出しているのよね。

こ、この時間に食べるの!?って逆に新しいわ。

こないだなんか席がないからって、

私が顔なじみか知らないけど、

相席ってなんか店員さんとお昼一緒に食べているみたいで、

それはそれで楽しかったし、

まあそんなこんなしてたわけでこんな時間というところで今日は締めくくりの獅子舞にしたいところよ。

いつだって最近はこんな時間なっちゃうし。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドすらなかったこ世紀末北斗の拳世界観サンドイッチの棚にはレタスサンドしかなく、

北斗の拳世界観とは裏腹に、

シャキシャキレタスの新鮮さが美しかったわよ。

ももちょっとラインナップ増えて欲しいな!って流れ星

って言っても、

ちゅうえいさんじゃない方流れ星の方にお願いしました!

デトックスウォーター

朝温まりたいので、

生姜湯煮しました。

生姜湯のレシピを調べずに夏作って置いた乾燥スライス生姜お手製のやつね!

それをホッツ白湯ストレートに入れて飲むやつよ。

ジンジャー身体に染みるわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-08-05

心躍らせる増田言葉床だ須丸世良土緒ロココ回文

ただいまーのあとは

ガラガラジンジンガラガライソジンジン

コロナにはイソジンが効きまあーす

って語尾にハートマークが付いて見えそうな勢いで小保方さん級の人が言ったか言わなかったとか世間が騒いるようね。

その会社株価バク鰻上がりノボリだって世間の巷の港の噂だってヨーコが言ってたわ。

でもあれってさ、

僕らが生まれるずっとずっと前にはもう

アポロ宇宙船は月に行ってきて帰って地球に帰還海上着水したとき

イソジンで船体消毒したって言うのに。

からあながちイソジン説はあってるかも知れないわ。

だって

宇宙を漂う野良宇宙納豆菌が

宇宙船に付着して戻ってきて地球納豆だらけになってないのは

いくら野良宇宙納豆菌が宇宙耐性をもってしても、

イソジンには勝てなかったってことよ。

さあ想像してごらん、みんながただ今を生きているって。

ってそれイマジン!!!

おはようございます

もうさ物は言い様って感じじゃない。

こうなったら、

イソジンでもイマジンでも。

関係ないけど、

ポビドンヨードボーントゥビーフリーって似てない?

そう?似てないか

あのさ、

私凄いキャッチーフレーズで心をぐっとつかまれ言葉があるの。

弁当屋さんのノボリであった

大判カルビ重」ってのの大判!って言葉

たぶん何の変哲も無い普通カルビが乗ってるだけだと思うの。

でも

どんだけ大判カルビが乗ってるお重なんだよ!って

ドキがムネムネしない?

ちなみに胸焼けしそうって意味で言ってるんじゃないのよ。

胸がドキドキするってこと!

説明させないで!

でも、

こればっかりは今週の私の一言キャッチハートフレーズ優勝候補間違いないわ。

なんか想像するだけでワクワクしない?

大判!って。

考えた人凄いなーって感心しちゃったわ。

牛乳相談しようって一体何を相談したら良いのか分からなくて、

言葉意味は分からないけど

とにかく凄い自信なの!

その大判に秘めた凄い自信を感じつつ

目が欲しちゃってるから

きっとこれ大盛り頼んでもお腹いっぱいにすぐなっちゃパターンだわって。

から世間もっと大盛りに関して疎すぎるのよ。

だいたいはご飯の量が増えるんだけど、

ご飯いらないの。

具の部分を大盛りにしてくれてご飯の量は変わらなくて良いから、

から大盛りにも2種類あっていいと思うんだ。

ご飯が大盛りの場合と、

肉などの具が大盛りのパターン

そしたらなんか無駄がない感じがしない?

でも私はいつか夢見る「大判カルビ重」に胸を躍らせながら、

さあ想像してごらん「大判カルビ重」を。

ってだからそれはイマジン!だっつーの。

おかげでもう今日は一日「大判カルビ重」のクチだわ!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドにしたわ。

久しぶりのタマサンドはやっぱりいつも私を優しく迎え入れてくれるわ。

優しさに包まれて!

デトックスウォーター

最近忙しくて遅かったときはもう手抜きのルイボスティーウォーラー

これ一択わ!

と言うかお茶っ葉入れて冷やしてOKなのでずぼらウォーラーだわ。

もう果物買ってこなくちゃよくが強く高まっちゃう


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-09-08

おいおい大事な話を番外編にするなよ

先週金曜に劇場公開された、ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝を見に行った。

やはり京アニは凄い。

正直、TVアニメ放送当時から作品の話そのものあんまりきじゃなかったし、それは今も変わらない。

それでも、見れば目が潤む程度には感動してしま

それくらい絵の表現ヤバい。絵とその動きだけでここまで胸に迫るのか!と見るたびに驚愕する。

そんな極上の絵を、声優の演技とBGMが更に盛り立てるところが、まさにこれ以上ないくらい、正しいアニメをやっている感じ。

これは本作品のみならず、響け!ユーフォニアム氷菓、古くは涼宮ハルヒの憂鬱を見たときも思ったことだ。


それで、帰宅してから久しぶりに本作品のことを少し調べ回った。

そしたら円盤収録(後にネット配信開始)の特別エピソードとして、時系列的に4話と5話の間に位置する番外編があるというではないか

あんまり好きな作品じゃなかったので本放送終了後は完全放置していて、そんなの全然知らなかったよ。

そして、そんな重要すぎる話を後で公開するなよと思わされた。


というのも、4話と5話の間は時間的に数ヶ月、つまりほぼ季節1つぶん空いているのだ。

そして4話のヴァイオレットは本当に良くも悪くも「ロボットみたいなお人形」感がまだまだ半端ないキャラだった。

それが5話では若き王族の男女の恋を取り持つという、相当に高度な仕事を「随分と手慣れた感じで」こなすプロの顔を持ち合わせるくらいになっていたと。

から当時見たときまりの落差

「おいおいこれ本当に同じキャラクターかよ、大きく成長したのは間違いないけど、その成長の過程をすっ飛ばしてどうすんだ」

と、我ながら相当に不快な気分になったというか、結構憤慨したのだ。

最も気になるというか、少なから応援する的な感情移入をしてしまうところだし。

そしてこの「成長を見せなかった」件が、今の今まで本作品をあまり好きになれなかった一番の理由なわけで(もちろんそれだけじゃないけど)。


ともかく、それでついさっきその「番外編」を見終わり、当時覚えた嫌悪感がようやく氷解した。

これまた感動的エピソードで、例によって目頭が熱くなったし。

もうね、絵だけで胸に迫るんだよマジで(大事ことなので2回言いました)。

でも、今後こういう後出しは勘弁してもらえますかね、京アニさん?



さて、以下は与太話というかオタの我田引水的薀蓄。


後出しNGでも、そもそもこういう「たった数ヶ月の間に、一体何があったんだ」的展開そのものは、個人的感覚として特に嘘くさいとは思っていなかったりする。

史実では、かの天才モーツァルトが、フランスロココ趣味かぶれまくっていた20歳の年に作曲した、全5曲のヴァイオリン協奏曲の話が、まさにこんな感じなのだ

具体的には初夏に書かれた第2番わずか数ヶ月後、初秋に書かれた第3番が前作から驚異的な進歩を遂げたことは、今でも評論家達の「天才のなせる業」という絶賛の対象となっていたり。

まあモーツァルト場合、「ひと夏のエピソード」が未だに謎ではあるのだが。

2019-07-29

ファイアーエムブレムは風花雪月でブレイクスルーした

まだ第一部終わっていないけど、近作での不満点がすべて解消されたことに感動したので書く。

FE暁の女神最後に十年以上ずっと携帯機でリリースされてきた。その評価は概ね、SLGパートは練りこまれており携帯機の狭い画面でも遊びやすUIプレイをじゃ生しないゲームリズムではあるが、絵(グラフィック)とストーリーいまいちというものであった。携帯機のスペック上どうしてもキャラクターモデルを用いたシーンは人形劇のようにチープになり、結果的に没入感が得られなかったのが原因だと思う。おそらくハードウェアの性能が足かせとなって製作陣が表現したい品質に達していないかったのだろう。しかし今、ようやくハードウェアの足かせが外れて携帯機で培ってきた遊びやすさと据え置き機のスペックを十分に生かしたストーリー表現を手に入れたのだ。

まだストーリの先、いつものFEのように悪竜を倒すのかトラキアのように人間戦争になるのか、は分からないけどゲームの節々から作り込みが伝わってきて期待大である。つまるところついにストーリーに期待できるぞということだ。

キャラクター間のコミュニケーション

FEというと歯ごたえのある難易度パーマネントデス、そしてそれらの要素を盛り上げる魅力的な登場人物という評価であった。

古くは、話すコマンドによる会話とボスとの掛け合い、支援システム以後は支援レベル毎の仲間内での会話。このコミュニケーションスタイルは代を重ねる毎にキャラクターを掘り下げる方向へ発展していった。ただ、if(Echoesやっていない)あたりになると、コミュニケーション有りきの幕間パートとなっており、王道シリアスストーリーとその幕間が乖離していた。例えばifではストーリーでどんな衝撃的な展開があっても(次元の間という設定の)拠点平和のものであり、仲間達も遊んだ風呂を楽しんだりしており呑気なものであった(個人的にこのマイキャッスルおよび子供世代による外伝というフォーマットは失敗していたと思う)。

まりストーリー展開に対してキャラクターコミュニケーションの側面が機能不全を起こしていた。

だがしかし本作では学園という箱庭を極めて精密に作り上げることで、この不整合完璧に解消したように感じる。主人公クラス担任であり、仲間は生徒や同僚である。彼らが週末の時間を各々好きなように過ごしているのは当然であり、話をしたり、お茶に誘うのも普通の学園生活で不自然さはない。例えばある食いしん坊筋肉バカ食堂や訓練場におり、動物好きで信仰にすがる少女は厩舎や聖堂で見かける(どのクラスを選んだのかバレバレの例)。キャラクター自由に動ける空間を用意したことキャラクターの掘り下げの面で素晴らしい決断だと思う。

存在感が増した世界

個人的ハードウェアの性能向上により一番恩恵を受けた部分は世界観だと思う。今までFESLGパートがメインで、章の合間にストーリーが挟まるという感覚であった。魅力的なキャラクター達による群像劇というストーリー一定面白さはあったのだが、やはり世界は語られるものであり読むものであった。

しかし、学園という箱庭世界を用意し、プレイヤー自らその世界の要素へインタラクションをすることで、世界観に対する理解をぐんと深めることができるようになった。例えば今まで設定資料メニューからただ読むだけであったが、本作では書庫まで足を運んでプレイヤーの分身が本を手に取る必要がある。例えば学園の様々なところで生徒や先生達が己が時間を過ごしているのを近くから遠くから眺め、話しかけることができる。世界観への没入度の深化により、魅力的なキャラクター達とストーリーの間を埋めることに成功したのが一番の改善点だと感じている。

実はこの路線はifのマイキャッスルですでにチャレンジされていた。しかハードの制約があり中途半端ものになってしまっていた(自室に招くとか恥ずかしいしハラスメントだし…)。学園というしっかりとストーリー裏付けされた舞台を与え、ハードウェアの性能を生かしてリッチな箱庭体験を用意する。それができて初めてストーリーキャラクターの両輪が回り始めたのだ。

世界観を補強する格調高い語彙

共同開発コーエーの力かは分からないが、本作はとにかくテキストの語彙が格調高い。貴女、貴君などいわゆる古風(田舎風やロココ風の風)な言葉遣いではなく、本当に古い言い回しを多用する。三十年近く生きてきてそれなりに言葉を知っているつもりだったが「疾(と)く」はフルボイスで読まれるまで分からなかった。また言葉の使い分けも見事で、例えば三人の学級長だと歴史ある帝国の次期皇帝である皇女はそれはそれは帝王学を納めた口調であり、騎士の国の次期国王は力強く青年らしいが高潔言葉遣いで、つかみ所のない同盟連邦嫡子はくだけた話ぶりである。(歴史ゲームとか昔の小説しかないような単語や読みが多くて、声優さん大変だったんだろうなーって思った。)

この確かな語彙に裏付けされた会話は、普段テキスト速度をノーウェイにしてばしばし読み飛ばす自分も、つい自動送りで全部聞いてしまう魅力がある。

まり

いまのところ全てのピースが完全に合致しているFEだと感じている。気になる点としては釣り用の餌が全然手に入らないところ。散策する毎に駆けずり回って餌を集めている。釣りがしたいよ。

お気に入りキャラクターは、鼻持ちならない貴族で行動言動すべてが面白い愛されキャラローレンツくん(ウォッチ対象)と青い長髪を持ちペガサスナイトまったなしの薄幸少女マリアンヌ(推し)です。

2019-05-21

文字書き同人女のどこが問題なのか

anond:20170811212332

「私の好きな作品評価されない世界は間違っている」と言わんばかりだが、

もちろん世界ではなく元増田が間違っているのである

同人女はごく狭いコミュニティ独自ルールに染まりがちである

そのうえ「文字書き」は幼い頃から一人きりで小説を読んできているためか余計に独善的なきらいがある。

いったい何が間違っているのか?

喩えるなら「ルネサンス絵画けが正しい絵画だ」と主張しているのが彼女なのだ

ゴシックバロックロココ印象派キュビズムダダイズム

水墨画浮世絵日本画漫画商業イラスト萌え絵

すべて「下手だ」「間違っている」「真の絵画ではない」と切り捨てながら、

「どうして漫画のようなリアリティのない白黒の絵ばかりが評価されるのだろう」と嘆いている。

ルネサンス絵画写実的な美しさと鮮やかな色遣いを理解できないなんて」と。

いや、絵画のことであれば、彼女らも「さまざまな評価軸があるのだ」ということを理解できるだろう。

しか小説のことになると途端に「正しい表現」「あるべき小説」に囚われてしまう。

それは「審美眼を備えた読書家」としての自負であり矜持であるのだろうが、

はっきり言ってしまえば、多くの本を読んでいる人ほど異なる表現形式には寛容なものだ。

2019-05-03

トマス・ピンチョン小説の『V.』の翻訳がひどい気がする

新潮社トマス・ピンチョン小説の『V.』を読み返していたら、ちょっと気になる箇所があって、これは原文ではどうなってんだろうと、図書館原書を借りてきてみました。そしたら、あれ、もしかしてこれ、この翻訳ひどい?

というわけで、原文と翻訳を照らし合わせたうちで、これはいくらなんでもという箇所を以下で検証していきます

第六章のⅡの最初の方にある段落です。

この段落ニューヨーク下水道に巣食うワニを狩るパトロール隊として雇われているプロフェインという男が第五章で書かれたワニ狩りのことを回想しているというところです。訳文とそれに対応する原文を引用していきます。訳文の引用は『V.』上巻の217,218から

 フェアリング神父教区を抜けてイースト・リヴァー近くまで、独りで追っていったワニのことを、プロフェインは振り返ってみた。

He thought back to the one he'd chased solo almost to the East River, through Fairing's Parish.

「抜けて」とありますが、第五章を読めばわかるようにプロフェインは教区を抜けていません。ここのthroughは「~の間を通って」の意でしょう。

ちなみにフェアリング神父下水道ネズミキリスト教布教しようとしていた人物です。

そいつは、みずから歩をゆるめて追いつかせ、自分から求めるように撃たれていった。なにか取り決めでもあったのか。プロフェインが酔っぱらってか欲情してか、頭がポワンとしていたとき、ワニの足跡だらけの泥の上で、契約を交わしたのか?

It had lagged, let him catch up. Had been looking for it. It occurred to him that somewhere--when he was drunk, too horny to think straight, tired--he'd signed a contract above the paw-prints of what were now alligator ghosts.

「なにか取り決めでもあったのか」という訳文に対応する箇所がない。

これに対応するらしき原文はこのあと出てくるのですが、なぜここに置かれているのかわかりません。それ以外にも問題がありますが、それは後述。

It occurred to him thatが訳されていない。

tiredが訳されてない。

of what were now alligator ghostsが訳されていない。

この段落ではこのalligator ghostsなるものがどういう存在なのか、このあと縷々綴られていくので、これを落としてしまうのはちょっと。ここは訳すなら「今や幽霊であるワニたちが、かつてそうであった存在の」となるのでしょうか。あまり自信はないですが。

プロフェインはワニに死を与える、ワニは彼に職を与える、それでイーヴン、恨みっこなしと。

Almost as if there had been this agreement, a covenant, Profane giving death, the alligators giving him employment: tit for tat.

Almost as if there had been this agreement, a covenantが訳されていない。

上に出てきた「なにか取り決めでもあったのか」が訳文なのかもしれないけど、this agreement, a covenantとわざわざ言い直して二回言っているのを「取り決め」の一語にまとめるのはどうなんですか。しかもcovenantなんて「(神との)聖約」という強い意味の語なのに。そんな語がワニ相手に使われているというのがこの文のミソだと思うのですが。うーん。

プロフェインにワニは必要だが、ワニはなぜプロフェインが必要だったのか。その原始的な脳の回路に、記憶理解が生じていたのか。子供のころ自分たちはただの消費財で、財布やハンドバッグになった両親や親戚のおじさん、おばさんたちと一緒に、世界中デパートで、あらゆるガラクタと一緒に陳列されていたことを覚えていたのか。

He needed them and if they needed him at all it was because in some prehistoric circuit of the alligator brain they knew that as babies they'd been only another consumer-object, along with the wallets and pocketbooks of what might have been parents or kin, and all the junk of the world's Macy's.

息の長い原文を切って日本語として不自然じゃないようにしているのでしょうが、かえって意味のつながりが見えにくくなっているような。

it was becauseが訳されてない。

おかげで分かりづらい。これでは「必要だったのか」「生じていたのか」「覚えていたのか」と三つの疑問文がただ並列されているように見える。せめて「生じていたのか」「覚えていたのか」を「生じていたからなのか」「覚えていたからなのか」にした方が良いのでは。

the world's Macy'sを「世界中デパート」としているのは明らかに誤訳です。メイシーズ基本的アメリカしか展開していないようですし、なによりもこの挿話の元になった都市伝説ニューヨークのメイシーズで、ペット用に売られた赤ちゃんワニがトイレに流されて下水道で成長していたというものだったわけです。なのでthe world'sはここでは「ここらの界隈の」みたいな意味ではないでしょうか。

あと英語仮定法を日本語疑問文で訳すというのは翻訳テクニックとしてアリなのでしょうか。いや、アリならアリで全然いいんですけど。ただの素人なのでよくわかりません。

トイレを通って、地下の世界に流れてきたのは緊張の中の束の間の平和に――いずれは子供の、見かけだけ動きのあるオモチャに戻っていくしかない、それまでの借り物の時間に――すぎなかったのだろうか?

引用者注・「動きのある」のところにルビで「アニメート」)

And the soul's passage down the toilet and into the underworld was only a temporary peace-in-tension, borrowed time till they would have to return to being falsely animated kids' toys.

the soul's passageが訳されていない。

トイレジャバーっと流されて下水道に流れ着くという事態を「魂の道行き」なんて大げさな言い方をしているのが、面白いところなのになんで訳されていないのか。あとダッシュをいれて「――いずれは子供の(中略)借り物の時間に――」と挿入するくらいなら原文の語順通りに訳したほうがわかりやすいように思えます

もちろん自分から望んでのことではない。望みは、もとの自分たちの暮らしにある。それを叶える完璧な形は死ぬことだ。死んで、ネズミ職人の歯によってロココ様式の死骸になることしかない。そしてそのまま、教区の聖なる水に浸食され、あの日、あのワニの墓場を明るく満たした光のような燐光を発する、アンティークな骨細工になっていくしかない。

Of course they wouldn't like it. Would want to go back to what they'd been; and the most perfect shape of that was dead--what else?--to be gnawed into exquisite rococo by rat-artisans, eroded to an antique bone-finish by the holy water of the Parish, tinted to phosphorescence by whatever had made that one alligator's sepulchre so bright that night.

to go back to what they'd beenが「もとの自分たちの暮らしにある」でいいんでしょうか。このあとに続く文に則して意味をとるなら「暮らし」では変では? それに原文はto go backなのに「帰る」という意味が訳文から感じとれないです。

さて、ここから先が問題です。ここは第六章の中で非常に重要段落の中でも、さら重要な一文だと思うのですが、まともに訳されていなくて頭をかかえました。

まず、ダッシュで囲まれたwhat else?が訳されていない。

しかない」という形で間接的に訳されていると言えるかもしれませんが、それでもこれを落とす理由にはなりません。

exquisiteが訳されていない。

tinted toが訳されていない。

by whatever以後の節を「燐光」にかけて訳していますが、これは英文解釈的に無理なのではないでしょうか。また、そのせいなのか原文の語順がぐちゃぐちゃにされてしまっています。なぜeroded to an antique bone-finishとひとまとまりなっているのを千切って「浸食され」と「アンティークな骨細工」をかけ離れたところに置いているのでしょうか。

原文を素直に読めば、ワニは死後、gnawed-齧られてrococo-ロココ彫刻になって、そのロココ彫刻がeroded-浸食されてan antique bone-finish-骨仕上げのアンティークになり(bone-finishというのは妙な言い方ですが、matte finish-つや消し仕上げをもじったような表現だととりました)、そのアンティークがtinted-染められてphosphorescence-燐光になると読めます

まりワニの死後、時間の経過によってワニがどのように変貌していくかの推移を追うことができるように読めるわけです。しか翻訳ではそのように読むことはほぼ不可能です。

さらにこの段落の一番最後に来るのは原文ではwhatever had made that one alligator's sepulchre so bright that nightなわけで、ここに意味上の大きな負荷がかかっていると思えるのですが翻訳では「燐光」の前に置かれて目立ちません。

これでは、4コママンガコマの順序を入れ替えてしまったために、オチ意味がわからなくなっているようなものです。

ここのところをわたしなりに試しに訳してみたので、ここに置いておきます

そして、その望みの最も完璧な形とは死ぬこと――他に何があろう?――であって、そうして工匠ネズミに齧られて精妙なるロココ彫刻とされ、教区の聖なる水に浸食されて骨仕上げのアンティークになり、何ものかに染められて澄んだ緑色燐光と化すのであり、そしてその何ものかこそ、あの晩、あのワニの地下埋葬所をあんなにも輝かしく光らせていたのだ。

(phosphorescenceという単語を見ていたら、どうしても『宝石の国』のフォスフォフィライトの顔がチラついてしまったので「澄んだ緑色燐光」としてしまいました)

とにかく第六章にはここ以外にも訳されていない語、節、文がたくさん出てきます。他にも誤訳誤訳とは言いにくいけどおかしい訳もままあります誤訳ではなくてもあまり使われない珍しい単語が使われていたり、凝った表現がされていたりするところが、平易な分かりやすい、いいかえれば、ありきたりでつまらない日本語になっていたりします。

いったいなんでこんなことになっているのでしょうか。ピンチョンが好きでこの『V.』も何度も繰り返し読んできたというのに、今まで読んできたものは何だったのかという気分で、ショックが大きいです。

訳者の一人、佐藤氏は何十年もピンチョン研究翻訳をされてきた人で、こんな訳をするとは思えないのですが。それとも、このころ『重力の虹』の翻訳に集中していて実は『V.』にはあまり関わっていなかったとか? しかしもうひとりの小山氏もイギリス大学院留学して英語著作もある人だそうですし。学生に下訳させて、ろくに直さずに出版したとか? まさか

ただ原文を横において検討したのは第六章だけなので他の章はちゃんとしている可能性はありますわたし英語力では全文チェックするなんてとうてい無理なので、誰か英語を読むのが苦ではなくて、現代アメリカ文学に詳しい人に『V.』全編の翻訳をチェックしてみてほしいです。

2019-03-01

何か心残りのある増田買い物も筏寿丸あのリコのロココ蟹な(回文

手首の内側に傷があると、

なんか心に傷を負ってる系かと思われちゃうけど、

気が付いたら手首の内側すりむいてるわ。

事務所の物を動かしたとき

たぶんどっかで段ボールの角に当たって引っかかったのが傷になったのよ。

からぜんぜん心になんか傷を負ってないわっ!

おはようございます

昨日さ、

夜のスーパーに行って買い物してきたんだけど、

なんかブラッと見て、

これが買いたいと言うわけでもなかったんだけど、

なんとなく心の欲するものがなくて、

なんだかモヤモヤとした感じで買い物を終えた感じだわ。

何買うんだったっけ?って

買い忘れてるわけでもないし、

大好きで美味しいチキンのお総菜が無かったからでもないし、

かと言って買うものは買ってるんだけどなぁ。

なんかスカッとお買いものしたーって感じがなかったのがイルカわ!

なんかなごり惜しさ残しつつ

スーパーを出たんだけどね。

石けん買ったでしょ?

シャンプーも買ったでしょ?

ヨーグルトも買ったでしょ?

だいたいこう言うのってスーパーを出た瞬間ぐらいに思い出したりするんだけど

なんだか思い当たる節がないわ。

また思い出したら

書くわねってきっと最近料理してないことのストレスが溜まりまくってるのよねきっと。

たぶんそれだわ!

料理したいがためのお買いものじゃなかったからよ!

しかに冬の今シーズン

ほとんど鍋や豚汁作ってないもの

あとうんと辛いベリーホットスパイスカレーも食べてないからよきっと。

たぶん原因はそれだわ、

自己解決ね。

うふふ。


今日朝ご飯

から鉄火巻きです、シースーベーターです。

食べようと思って買ってきて食べるの忘れちゃって寝たのを妬んだわ。

デトックスウォーター

昨日なんか珍しい柑橘系買ったんだけど、

たぶん以前にも買ったことがあって、

なんだかハイカラ名前

カリフォルニア産で皮が手でむけます!ってのが売りの

その柑橘系のウォーラーです。

炭酸割りにしました。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-02-14

anond:20190213201730

「肩のうしろの2本のゴボウのまんなかにあるスネ毛の下のロココ調の右」を覚えるようなもんだし趣味領域なのはそうなんだけど

彼ら彼女らは円周率覚えれば算数できると思って覚えてるからそういう意味では完全に無駄

2018-10-24

anond:20181024090915

肩のうしろの2本のゴボウのまんなかのスネ毛の下のロココ調の右増田です

2018-04-21

美術教科書を久々に読んだ

なんだか会社にいたら困るような人たちを思い出してしまった。

2017-08-29

夜の会

TLに、クリスマスコフレの話が流れてきた。

「また8月なのにね」

「もう9月だよ」

今年もきらびやかなケースとコスメ話題になるのかな。

私はもう27になるけど、クリスマスコフレなんて、まだ買ったこともない。百貨店に近寄るのも、まだ慣れない。

彼と話すうち、化粧品デザインの話になった。きらきらしてかわいいものは多いけど、プラスチック製の素材は、どうにも女児玩具っぽくて、私は受け付けない。

ロココ調を目指しているであろうラデュレの花びらチークを見せながら、「いい線いってるけど、惜しいよねえ」と私が呟くと、

もっと本物の素材を使ってるブランドはないの?」

と、デザインよりも材質を重視する彼が、呆れたようにこぼす。

いろいろ探して、資生堂の復刻版の白粉とか、オイデルミンの瓶とかを見つけた。これはかわいい

それから伊勢半の板紅。画像と、ケースの材料を見て、彼も深く唸っていた。

「本物は.....すごいな.....」

「これは、娘が成人した時にあげてもいいレベルの贈り物だと思うよ」

「そうだね.....」

それから現代でも彫刻品としてきれいな化粧品ケースの文化は、香水瓶に受け継がれてるんじゃないかって話になった。

近代建築のようなブルガリのオムニア

上品で慎ましく、伝統を感じさせるペンリガン

彼は、ガラス製の瓶が好きらしい。

エジプト香水瓶の存在今日初めて知ったらしく、「デキャンタできるかな?」なんて言ってはしゃいでいた。

サンタマリアノヴェッラのマッジオウォーターは、5月まれの彼のために選んだものだ。ずっしりと重いガラス瓶で、底に刻印がしてあるしっかりした作りだ。

「なつかしい。昔家族で行った、リゾートホテル香りがするよ。」と、今でも気に入っていて、時々つけてくれている。

そうしてだらだらと話しながらネットサーフィンをして、ゲランの「夜間飛行」を見つけた。

作品のコンセプトと、洗練されたデザイン

これには、二人で画面の前で唸ってしまった。

流石に手が出せる値段じゃなかったけれど、でも、とてもかっこよかった。20世紀前半のデザインが、そのまま残っている。

「すごいね、かっこいいね」と二人してはしゃいでしまった。

「そろそろ寝ますよー」と諭されて、今こうして布団にもぐっている。スピーカー越しに寝息が聞こえる。向こうはもう寝てしまたかな。

会話するほどに、互いの好みを深く知ることができて、とてもたのしい。

遠距離恋愛、たのしいですよ。

2016-08-04

ダサいデザイン作るデザイナーっていう職業があるのかな

いつも思うんだけど、100均とかに売ってる安っちい商品とかって、カスみたいなデザインだけど、

あいうのも一応新商品会議とかあって、だれかプロダクトデザイナーとかが入ってデザイン決めてるんだよね?

あいうダサくて蛇足デザインって意図的にやってるんじゃないかなと思ってるんだけどどうなんだろう。

あえてイイ物に見え過ぎないように、ある意味100均らしい商品になるようにデザインしてるんじゃないかな?

そういうダサいデザイン専門のデザイナーかいるのかしら?


それとはあんまり関係ないけど、なんで日本製品って本体ベタベタ余計なシール貼るんだろう。

PCとかにインテルはいってるとかグラボバージョンとか、そんな情報必要

空気清浄機マイナスイオン放出中とかそれ要る情報

炊飯器のなんちゃらコート釜!とかそういうのって本体に書いておかなきゃいけないの?

パッケージとか説明書いくらでも載ってるんだからいらなくね?

それみて誰か得するの?

「あーあのPCインテル入ってるんだ!私も買おー!!」とかなるの?

ああゆうのってプロダクトデザイナーからOK出てるの?




--------------------------

下記追記

たくさんのコメントを読んで思うところがあったものコメントします。


インテルシールメーカーが好んで貼ってると思ってる人がいたのか…

絶対イヤだろうから疑問に思ったの。


ガリガリ君とかうまい棒キャラスタイリッシュな格好してたら引くだろ。

ガリガリ君ちゃんとキャラデザされてるしわりと普通にかっこよくね?


わかる。100均商品で、無地でいいのに花柄とか、装飾なくていいのにロココ調?とかやたらフェミニンだったり。英文とかイラストとか。装飾つけない方が安く済みそうなのに謎。

言いたいのはこれ。

形は良いからそのまま透明にすればいいのに、なぜかクローバーとか意味不明英文とか書いてあるグラスとかばっかり。


100均デザインにも“これ以上削ぎ落しようがない”というくらい「機能だけ」の良商品もあるのでなんとも言えない。100均バージョンしか買いたくないアイテムもある。無駄に多機能にしてほしくない人も多いのだ

これは全然いいと思う。それで成立しているから。


デザイナーは洗練されてかっこ良いものをつくるって勘違いしてる。顧客要求するものちょっと専門家視点を足すぐらいが求められるデザイナーだと思う

なぜ蛇足デザインをするのか不明。やるにしてももうちょっとなんかあるやろってのおおいで。


ダサいデザイナーという供給があるんじゃなくて、需要が先にあってデザイナーが合わせてるだけだろ。需要供給相互作用認識できてない増田の推論能力ダサいデザイン以上にアレ。

タイトルしか読んでないのかもしれないけど、そういう需要があるから意図的デザイナーが作ってるの?

なんでそういう需要が生まれるの?

それともデザイナーの力量不足もしくはデザイナーがいないとそうなるの?って話なんだけど。


昔付き合ってた彼女がそういうデザイナーだった。100均に売ってある商品パッケージ作るやつ。

デザイン決定のプロセスすげー気になる。

あれはマーケット裏付けられて、意図としてやってるのか(ならデザイナーすごい)

力量によるのか、そもそも担当者とかデザイナーじゃない人がやってるのか。誰がOK出してるのか。


ちゃんとしたデザイン製品が世に出るまでにどれだけの工程がかかってるかを理解してない人ほどデザイナーのせいにしたがるし、そういう人が企画発注するとコストや期間が非常に少ないものになる

デザイナーのせいにしてない。


デザイナー通す時点で高くなっちゃうじゃん。わざとださく作るのって凄い才能いるし、ノースキル素人やらせたほうがそれっぽくなるよ。

結局そういうことなのかな。


量販価格帯の車は開発費は多額に投じられているし社の運命もかかっているが自社の高級車よりはダサく作る必要ありで、どうデザインしてるのかには興味ある。

気になる。どういう基準で、下位のデザインとしているんだろう。(素材とかが良いとかは別として)



ちょっと論点ズレてきたからこの辺でやめとく。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん