「ブルースカイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブルースカイとは

2024-11-18

ブルースカイさん、性別は2つだけThere are only two gendersと書くだけで30秒もしないうちに制限がかかるSNSだと判明してしま

2024-11-17

anond:20241116171005

Xは自社でAI学習するので、そのためのデータは自社独占しようと外部からアクセスを阻もうとする。

一方ブルースカイは自社でAI学習する気がないので、データを独占する意味保護する価値もないか学習フリーにする。

当然の話だったな。

anond:20241116225534

コンテンツ」という意味ではユーザーつのコンテンツではある。

いかわやニンジャスレイヤーみてーなX連載作品や各ゲームアニメ漫画などの公式アカウントがX削除、ブルースカイ移設したら結構移住は起きるだろうが、普通に考えると両方で展開するだけだから移住しなきゃとはならんのだよな。

2024-11-16

Blueskyの一番駄目なところは名前

せめてカタカナブルースカイにしてりゃ良かったのに。

2024-11-15

まーでもメルカリ使い続けるんでしょ

Xやめてブルースカイに引っ越すこともしないし、いつまでも自民党投票し続けるし

はてなやってる以外でお前らに良いところなんて全然ないよ

オタクブルースカイに大移動したぞ

マイナー好きで居場所のないヲタクだが

エイこの隙に何か投稿していっちゃおうかな!

ツイッタは私のものだぜ

anond:20241115133006

お前みたいなのがお気持ち表明して

イラスト消してブルースカイに移動するんだろうな…

anond:20241115000009

移住先のブルースカイAI学習に対して何の対策もしてないか第三者悪用され放題のノーガード状態なのに対して

TwitterはGrokにAI学習使用されなくなるよう設定できるし、API有料でスクレイピングクローラーもばっちり対策してるからむしAI学習に対してはどこのSNSよりも強固に守られてるんだよね

まさにワクチンよりもノーマスクを選ぶ陰謀論者と同じことしてるんだよこの馬鹿どもは

anond:20241115010727

Xのアカウント消してブルースカイに移動したりXに投稿した絵を全部消したりしてんのは

なかなかなパニック行動だと思うぞ

そして削除してんだからそりゃ目につかんだろうな。

2024-11-14

ブルースカイAPIを使ったAI学習がXよりしやすいらしいし、Xから移住を促してたのはAI推進派だな

生成AIの拡大でイラストレーターの行く末ってほんとうに危ういの?

結論から言うが、生成AIが広まることによってイラストレーターを含めた絵を描く人間(面倒なので以降まとめて絵師と略す)の需要価値も損なわれることは決してないし、恐らく寧ろ向上する。ただし一部の層のみ。

最近話題の生成AI、いわゆるクリエイター界隈ではあっちらこっちらで話が広がって、しかも誤解や間違いもどんどん広まって、いったいどうしたことかと混迷を極めている。見る人が見れば本当に面白い状況だろう。加えてXの唐突規約変更(と誤解されている)で投稿画像が無断学習されると騒ぎになり、SNSは今や群雄割拠戦国時代みたいになっている。自分もXのフォロワーがやれブルースカイクロスフォリオに移行するやら、今後のイラストはすべてポイぴくを挟むやら、創意工夫をもってAI学習の手から逃れようとしているのを眺めていた。

これらの行為率直に言って、無駄だなと思う。無駄ではないがあんまり成果の出る行動ではないな、と思う。むしろAI学習から逃れられない上にインプレッションが下がるだけなのでどちらかというと損失の方が大きいだろう(人はURLタップして新規ページにアクセスするという一手間をとんでもなく惜しむ、自分画像直貼りなら見る絵も、URLクリックになった場合サムネが余程好みでない限りほぼ100%見ない。これについては論文出てるから興味ある人は読んでみるのをお勧めする)

まずこの情報社会インターネットという大きな箱において、データ収集されないで済むものの方が少ない。基本インターネットに上げた時点ですべて情報社会の餌になると考えた方が逆に健全だ。デジタルタトゥーとか言うだろ、使い方も意味も違うが、構造自体はほぼそれと同じだ。原則として「セキュリティ保護パスワード認証)のないデータはすべて学習対象となる」と考えた方が良い。これはインターネットという性質を考えれば自明の理だ。AIスクレイピングを阻害するプラットフォームに上げたとて、基本人が自由アクセス出来るのにAI学習出来んわけなかろう。人間自由に見れるものAI自由に見れる。これが基本原則であることを分かってない人が多すぎる。勿論サーバーAI学習を阻害する設定を相当しっかりやっていればだいぶ軽減はされるが、まあ最終的にアクセス出来れば学習は出来る。これは変わらんと考えておいた方がいい。むしろXはAPI制限などをbot対策などを相当労力掛けてやったので(ユーザーからは不満たらたらだったが)そういう意味ではAI学習対策がなされている方だとも言う考え方もあるようだ。X自体学習は防げなくても、X外から学習は防げるからなあ。こればっかりは何を良しとするかだけど。

話がそれた。


まあそうやって他SNSに移行しようとどうしようと基本的に生成AIから学習は逃れられないし、それはインターネットという情報社会性質上仕方のないことだといえる。まあ仕方ないという理由で諦められないか絵師の一部はみんな怒ってるのかもしれないが。ただひとつ間違えないでほしいんだが、そもそも学習して誰しもクオリティの高い画像が出力出来るようになるのは悪いことじゃない。これは学習が法的権利として制限されていないからだとかそういう小難しい話をしたいのではなく、単純な社会全体としての話だ。



「”一部の人しか出来なかったもの”が、簡単ちょっとの手間で”皆が出来るようになる”のはいいことだ」



というのが人間社会基本的原理原則からだ。

レトルト時短料理なんて最たるものだろう。ホテルシェフ時間かけて、時には数日かけて作っていた料理が、かつて圧力鍋、今では自動調理鍋なんてもので似たようなクオリティが一瞬で誰でも出来る。材料入れてボタン押すだけ。シェフ監修がいわゆる偏向学習LoRAだとするなら、自動調理鍋や圧力鍋が生成AIに当たる部分だ。この例えに色々モノ申すところはあるだろうが、細かいところが問題なのではなく、論旨は「誰にでも出来るようになるのは社会にとって絶対的”正”だ」ということだ。

この視点において、この先も生成AIが大きく制限されることは恐らくない。だって社会にとって悪いことではないからだ。かつて裕福な家庭しか画家を雇い自画像を残せなかった時代が、技術の発展でカメラが生まれカメラも高価で専門職に頼む必要があったものが、インスタントカメラになって世間の多くに普及し、絵の具や鉛筆がなきゃ美術を成しえなかった人たちが、パソコンペンタブという十万程度の投資無料Youtubeを見て誰もが絵を描ける環境を整えられるようになった。お金が無くても、技術が無くても、環境が無くても、苦労が無くても「出来る」ということは、社会にとってはその社会技術熟成した証拠でありその結実でもある。人間はそういう歴史を積み重ねて文化を発展させてきたのだ。そういう意味において、生成AIの在り方は正しいと言える。

ただし、ただしだ。

ただ、それでは絵師たちは自分たちの努力が無価値と感じ、自分たちの成果が使い潰されていると感じるだろう。仕事は取られ、搾取されるだけ搾取され捨てられてしまうんだ、と。もうここまでの文を読んで反AI人間は多くが読むのをやめたと思うが続ける。本当にそうだろうか。本当に絵師たちはそんな無価値ものなのだろうか、と思う。

結論を言う。そんなことはない。

だってみんな圧力鍋で美味しいビーフストロガノフを作れるようになったらお店で出るビーフストロガノフは売れなくなるのか。みんな簡単に手軽にスマホ写真が撮れるようになったら、写真家の仕事は無くなるのか。無くならないだろう? 無くならないんです。写真という技術が生まれてなお、未だに筆を執ってキャンバスに写実風風景画を描き続けてる画家がいてその作品が売れているように、どれだけ高精度の生成AIによって高クオリティの絵が乱立しようと絵師と呼ばれる人たちの生み出すオリジナルイラスト価値が損なわれることはないんです。

ただ、弱肉強食とも言える淘汰は発生するだろう。「淘汰」とは即ち、プロとしてのクオリティレベルの向上を指す。単純に言えば、これまでのようにちょっと絵を描いてお小遣い稼ぎみたいのは出来なくなる。なぜならそのレベルなら生成AIいくらでも個人作成出来るようになるからだ。写真家が普通風景写真を売ろうとしても売れないように、イラストもただ絵がちょっとうまいだけでは売れなくなる。プロに頼むからにはプロクオリティを求められる。

ここまで読んで気付いた方もいるかもしれない、特にプロとして第一線で働いているイラストレーターの方。

別に普通に……これまでもそうだったのではないだろうか?

そうなのだプロであり技術があるほど、生成AIがあろうとこれまでと変わらないのだ。

生成AIは少し見れば分かる通り、とにかくコンセプトアートに弱い。「猫耳娘」とか「セーラー服美少女」とか汎用的なお題ならいくらでも出力出来るが、「猫耳娘のイヤリング彼女が猫の頃を彷彿とさせる飼い主の想い出の品がモチーフになってる」とか「セーラー服美少女の足元には好きな人との思い出の公演が映っており、画面に添えられた花言葉ふたりのこれから関係を暗示している」などといった、「一枚絵でドラマを読み解かせる」という構造がとにかく不得意だ。生成AI構造と成り立ちを考えればそれは至極当然だ。AIにとってイラストドット単位の色の集合体であり、そこに意味はない。そこに意味を感じるのは人間であり、読み取るのが観客であり、読み取りやす指向的にドラマを仕込むのがイラストレーターと呼ばれる絵を描く人間仕事だ。

からこそむしろイラストレーターはより重宝され、求められることになる。人間ドラマストーリーに魅力を感じる生き物だ。そういう意味で、どれだけクオリティが高かろうと、重要な場面でのイラストは現状絶対AIに任せられない。色んなジャンルでよくある「周年絵」であれば、これまでのドラマや記念コンセプトをふんだんにあしらいたいだろう。こういうものこそイラストレーターに任せていくようになる。

もちろん、そういったコンセプトを生成AI表現できないのは「現状」の話だ。時代は変わる。コンピューターの普及、スマートフォンの普及で情報社会レベルが格段に変わったように、やがて生成AIもコンセプトアートをきちんと表現していく時代も生まれるだろう。もう十年は先の話だろうが、ただ十年後はそうなるかもしれない。それにはもう少し時間が掛かる。それまでに絵師としてのポジションをどう確立させていくかは、今現在絵を描いている人間に求められている課題だ。そんな課題と向き合うことなくこれまで通りの世界イラストを描き続けたいというのは、残念ながらただの停滞思考に過ぎない。時代は変わる。どう足掻いても。それに適応していかなければ廃れるだけだ。それに適応しなかったものから、絵を描いて仕事をする、というポジションから脱落することになってしまう。




ちなみにAI生成なんかじゃなくて絵を描く楽しみを知るべきだ! というのはお門違いである。

自動調理鍋を使わずじっくり数時間かけて煮込んでこその料理だ!」「一瞬の風景を何時間も掛けて描くことに意味があり、写真なんて偽物だ!」「ピアノを習ったことないやつがデジタルで曲を作るな!」とは誰も言わないだろう。求めてるものそもそも違うのだ。じっくり料理をすることに、じっくり観察して絵を描くことに、楽しみを見出す人がその手段を選べばいい。生成AIで絵を出力することが「絵を楽しんでいない」とイコールにはならない。もちろん主張したい気持ちも伝えたいことも一定の理解はある。だがこれを読む貴方だって音楽とはホール生演奏を聴いてこそすべてだ」と言われても困るだろう。そうじゃない、手軽なものはいくらだってあっていいのだ。そうやって多くの人間が手軽に楽しめるようになることが文化の発展であり、先人たちが作ってきた成果なのだ

から生成AIイラストレーター仕事が奪われるとか、そういうデマは少し落ち着いた方が良い。もしこれからも絵を描く仕事を続けていきたいなら、どうやって生成AI共存していくか、それを考えてみてほしいと思うよ。学習を「無断学習」とか「窃盗」とかいうのも、考え直した方がいい。情報社会データの集積で成り立つ社会である以上、収集されるのは貴方たちのイラストに限らない。すべてだ。検索履歴ワードすら貴方たちのデータデータベースに集積されている。それが嫌なら電子世界から手を切れ。ネット回線を閉ざした山奥に籠れ。便利な通販があるのも、いつでも繋がれるSNSアプリがあるのも、そういう情報解析の技術の末のもので、我々がいるのはそういう社会なんだよ。

とはいえ、生成AIによる成果物の取り扱いについては早く文化庁が結論を出してある程度法規制してほしいとも思うよ。悪用する人間はどんな技術に対してもどこにでもいるからね。あと、生成AIイラスト声優業界の生成AIボイスの問題は別物だと思ってるぞ。あれは声という一個人尊厳侵害に障る部分が多いからな。言った言わないは千年前から現在に至るまで人間問題になる議論から慎重に取り扱わなければいけないと思う。刑事犯罪立証に関わることもある部分だからね。ただ声帯を失くした人への補助AIとかはどんどん発展してほしいね


以上、11/15を前にした人間ぼやきでした。

2024-11-12

ブルースカイ落ちた?

みたいなポストがないあたり誰もXから移ってないやんけ

2024-11-11

anond:20241110212852

そういうことを真面目に考えている人はもっと使い方を考えてるから普通

SNSに公開するのは宣伝用に割り切ってるとか、逆に好きに学習しろやだとか。

考えてない奴はぎゃあぎゃあ騒いでブルースカイとかの他のSNSに行ってエロ絵を隠さずに公開してbanされて帰ってくる。

そのまま新天地ちゃんと移動できたやつがいたら笑顔で送り出してやろうな。

2024-10-20

anond:20241020012555

AI絵師ならイラスト投稿できるが、無産の反AIはグチグチやる以外にできる事がないから、ブルースカイ平和空間だとやりづらい、という要素もあるんじゃないか

anond:20241019230018

オフに出来るようになって、ブルースカイに大移動が始まったんだから、まともに考えるともう訳わかんねぇな

2024-10-17

そこまで言い出したら自宅サーバしか手はないと思うけどなんでgmailとか使ってんの?

ぶっちゃけ自鯖でも閲覧者がProxy使ってたらどこかに残ってる可能性って0じゃないよね

Xも厳密には即時全サーバーからの削除できてなくて数日ぐらい拾えたりするしな

結論ありきの否定するとこういうズレでるからやめたほうがいいと思うけどw

Misskeyって何したらいいんだろ

ブルースカイはなんか色々人入って来てるから、その人たちフォローして、

フィード的な使い方したら良いけど

ミスキーはそれもやりづらい

連合ローカルも流れが早い

見つけるのも一苦労だし

そもそもニュース系のフィードがない

わちゃわちゃ会話するのも中々しんどい

最初の方は割と新人歓迎でいいねつくんだけど

しばらくすると大体無反応になるんだよな

マスとどんなんかと一緒

なんか面白いこと言い続けてないといけない

それが面倒なんだよな

イーロンマスクさぁ

Xは、11月から投稿した画像AI学習自由使用できるよう規約を変更する。この場合ユーザに対する報酬は、Xというサービスを利用できていることを上限とするとしている。

ここで問題になるのは、規約変更前に、ニンテンドースイッチなどの投稿機能を利用して投稿したゲーム画像などもAI学習に利用されて著作権侵害されるのではないかということである

ニンテンドースイッチソニープレイステーションなど各種のゲームプラットフォームでは、ゲーム画像投稿にあたり「ネタバレにあたらないこと」のほか「改変しないこと」「クレジットタグを入れたままにすること」などの条件をユーザーに求めている。

しかし、AI学習された元の画像の特徴をのこして改変の状態になったもの学習済みAIから生成されてしまうことはすでによく知られている。この手落ちはAI学習者に一向に治される気配がない。

 

現在のXとニンテンドーは、提携していないので、スイッチなどのゲームから画面を投稿することはできなくなった。

しか過去投稿したものをそのまま残しておくことは、ゲーム等の著作権を間接的に侵害する立場であるとみられてもしかたがない。

しかたがないので、良心あるユーザーは、ゲーム肖像権など他者に完全許諾を得られない動画写真も絵も投稿したものは全部削除するしかないとおもう。

もちろん、実況系ユーチューバーなども全部消した方が良さそうだ。

空の写真だけ残そうねwブルースカイだけw

そろそろ日本公正取引委員会も動いた方がいいとおもいますね。

Twitterに代わるSNS出てきてほしい

多分イーロンが自分ブロックしてる相手ツイートが見たいとかそんな理由であろうブロック改悪で、またタイッツーやらブルースカイやらがトレンド入りしている。

以前は災害時に役立っていたのに、最近デマ飛ばしまくるクソみたいなアカウントまみれで使い物にならないし、Twitterが良くなることはないのは見えてるし、しぶとく生き残ってないで潔く潰れてどっか代わりのSNSが欲しい。潰れたら企業アカウントとかどこに引っ越すんだろ。

さっきトレンド見て今日スーパームーンと知ったのでトレンド機能は欲しいなー。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん