「イルミネーション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イルミネーションとは

2022-11-21

節電だ!って言う割に

そこかしこイルミネーションが始まっているのをやめさせないのは

何でなのかな。

自宅をピカピカさせてる人って

あれ光が入って鬱陶しくないのかな

何のためにやってるんだかよくわからん

冬が近くなると何でピカピカさせたがるんだろう

タートルネック着てないのかな

2022-11-14

anond:20221114141302

晴海トリトンスクエア東京小金持ちが好きそうなタワマン街にあるショッピングモール夜景が綺麗。

日本橋室町ウィンドウショッピングをするなら銀座よりこちらの方が外国人観光客が少ないし街並みが綺麗。

東京駅周辺&丸の内イルミネーション東京駅の皇居側にある丸の内仲通りを中心にオシャレな店が並んでいる。

神宮外苑再開発が始まるのでイチョウ並木を見られるのは今だけかも。

上野公園上野駅公園口駅舎がかっこいい。上野公園も噴水広場のあたりが綺麗になっている。紅葉は終盤。

浜離宮恩賜庭園新宿御苑:どちらも風光明媚庭園のバックに近代的な高層ビル群がにょきっと生えてるのが東京っぽい。

下北沢再開発駅前めっちゃ綺麗になってる。下北線路街を流し見しながら歩くだけでそこそこ楽しいけど都心から遠い。

2022-11-03

まり知られていませんが、御堂筋の由来は

浄土真宗東本願寺別院(南御堂)と西本願寺別院(北御堂)に面した筋(道路)だから

その御堂筋Xmasイルミネーションをやる日本。懐深い国だと思いませんか?

2022-11-02

再現性の高いツクネの増田酢魔のね靴伊方の緯線芸査(回文

おはようございます

あのさ、

お盆が明けたらお節料理商戦が始まって10月ハロウィーン一色でしょ、

11月に入ったら即クリスマスシャンシャンムードでもう広場にはイルミネーションてんこ盛りのクリスマスツリーおっ立てられてるし

12月26日から元旦まではなんか少し休憩で大人しくしていて、

年明けはお正月ムード

にしても11月に入ったからって

もうクリスマスムード満載でお送りする年末までのまだ12月25日はまだまだ遠いわよ。

そんでもってさ、

11月のいい何々の日って語呂が良すぎて11月全部もうなんかい記念日的になってるので、

いっそのこと11月はいい日の月って全部を言ってしまったらハッピー月間な11月になるんじゃないかしら?

そうアースウインド・アンド・ファイヤーさんたちも言っていたわよ。

それはディッセンバーだったわ。

まりに語呂が良すぎて

みんな11月記念日を詰め込みたさすぎよ。

語呂がイーデスハンソンさんもビックリしているわよ。

11月だし、

食べ物がもれなく美味しくて

白菜安くって助かるわ。

もうトマトが高すぎて買えないのはもう諦めたけど、

あとシメジ豆腐鶏肉があれば

最低限の鍋美味しく食べられるので

冬はこれに限るわ。

そんでさ、

こないだ鶏の挽肉買ってきてテクってツクネにしようと思ったけど、

夜力尽きて調理する気力も体力も時の運も無かった状態で、

でも消費期限が秒で迫ってきているから早くでもなんとかして食べ切らないと!って押切もえの顔真似をしながら思っていたの。

そこで名案!が閃いたの!

推理級に。

鶏の挽肉をスプーンですくってそのまま鍋に投入してダイレクトツクネをテクって作ってみたの。

そしたら案外いい出来栄え

肉のゴロッとした食感がとてもグッドで味も肉感があってジューシー

テクってツクネにしてこねくり回して作るよりも、

そのままダイレクトスプーンですくって鍋に投入するタイプのツクネに素直に感動したわ。

え?これもうツクネにする必要ないんじゃない?って

普通のツクネが変化球なら

これはダイレクトスプーンですくって鍋に投入するタイプ簡単何もしないツクネは直球!ってことだと思うの。

まりに期待せずに食べたその直球ダイレクトスプーン投入ツクネが美味しくて、

またチャレンジしようと思ったぐらいよ。

よくさ

適当に作った自炊料理奇跡的に美味しく仕上がった出来栄え完璧な味の時ほど再現出来ないあるあるってあるじゃない。

そういうのって適当から調味料も何をどのぐらい使ったかよく覚えていない時があるけど、

これならダイレクトツミレなので、

再現できるできないもないわよね。

ただ鶏のムネ肉かモモ肉かムネ・モモ合い挽き肉だったのかってところが思い出せないけど、

でもまあ最悪この3種類の試し挽肉でやってみたら

正解の直球が投げられるはずだから

多分また再現可能なはずなのよ。

たまーにあるわよね。

自炊奇跡的に美味しく出来たけど再現出来ないってやつ。

から結構再現性を求めるときちゃんとお醤油とか目盛りを量って入れたりして覚えておくようにしているけど

勘でやんのもいいけど、

安定的再現するためにはある程度の勘を育てなくちゃいけないわよね。

よく料理研究家の人が適当でいいんですよ調味料とかの量は!って言うけど

あいう人たちは一回凄い料理の修業を通ってきた人たちだからこそ言う言葉だと思うので、

安直にそれを信じて仕舞うのもって説も私の中で唱えている事よ。

あんなに料理プロプロって調味料計らずとも適当と見える感じで料理を作っていても、

凄いもの凄い料理の修業をしてきている基礎体力が全然違うので、

そう言うことだと思うわ。

でもこの適当ダイレクト鍋にスプーンですくって入れるツミレは適当すぎて、

間違いが無いところがいいわ。

間違いようがないもの

再現性も結構高いと思うし、

ある程度の再現性がないとSTAP細胞はありまーす!とも言えないじゃない。

それと一緒のことだと思うわ、

きっと割烹着だけに。

そんなわけで、

あいにく今日11月2日の

いいツクネの日だって

嘘だけど。

うふふ。


今日朝ご飯

彩り豊富な鮮やかトマトサンドイッチしました。

トマト高いのにトマトサンドかにあるトマトは高くないのかしら?

どうもマーケットで見るトマトはあまりにも高すぎるわ。

トマトが高ければトマトジュースを飲めば言いじゃないってそれなんてマリアントワネット?って言われそうだけど、

マリアントワネットじゃなくてデルモンテだったわ。

デトックスウォーター

レモン炭酸結構需要増で

買い置き買っておかなくちゃって重い腰を上げて買いに行きたい季節。

レモン炭酸に追いレモンポッカレモン投入のレモン風味増し増しの

炭酸レモンウォーラーレモン強め。

レモンもいいわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-09-05

昔と比べて今の10の子に使う金がかかりすぎて破産しそう

破産しそうは盛ったけど、自分中高生時代よりは金かかってること確実だわ

自分の時はお小遣い中学で月2000円、高校で5000円、それとは別でお年玉+誕生日+気まぐれに服買ってもらえる

みたいなかんじだけど、子の場合あきらかに月1万以上かかってる

まずスマホ。昔はポケベルで基本料金は安かったし、送信公衆電話とか家電とかだったけど1日何十回もしないし

1回10円に抑えようとがんばってたので月にするとそんなにかかってない。

いまだとiPhoneだけで7,8万する。割賦にしても結局の支払いは同じ。

当初はSEだったけど、SEだと同級生から舐められるようで最新のナンバリングを買わざるを得ない。

基本料金もピンキリだけどポケベル時代よりは高いし、ギガがねーギガがねーうるさいので増やしたから主要キャリアと大して料金が変わらん。

LINE無料通話できるとはいえ節約くらいしろや。

 

次に服。昔はショッピングモールに行ったときとか、最悪近くのスーパーで買う感じ。

それなりにするけどまぁ季節ごとに買うくらいで買う回数はそこまで多くなかったと思う。

今はユニクロGUもあるけどアパレルブランドが多くなり過ぎで、月ごとに何かしら買いそろえてる状態

毎度セールから安いはやすいけど、あきらかに服を置く棚がないのに流行りや好きなデザインだと買ってる感じ。

ちなみに流行りの普通の服から外れると途端に高くて、地雷系とかになってくるとなかなかセールもやってなくて財布に厳しい

 

次に、飯とかお菓子。もう映え映えの映えよ。もう死語だけど。

インスタとtiktokのおかげで「これたべたーい!行く!」と行動が早すぎる。

しかもそういうのは映え手数料が乗ってて軒並み高い。

子のエンゲル係数だけ爆上がりだよ!!

 

次に旅。これは遊園地とかも含むけども

温泉公園プールに海やイルミネーションなど撮影スポットを用意するようになって、その写真を見て「私も!」って感じで友達と行ったりしてる。

あとはディズニーランドやシーに行くだけでクッソ金がかかる。1日過ごせるけど入るだけで7000円、飯とか食ってグッズ買ったら?毎月行くとかなると吐き気しそう。

どうしてウォルト・ディズニーは後世まで愛されるキャラクターなんて作ってしまったんだろう。

 

あとは学校や勉学、部活関連。

部活とか塾関連はまぁ入るとこによるから言及しないけど、昔より高い気もする。

今はむしろ体育祭文化祭球技大会(今はクラスマッチというらしい)ごとに

Tシャツとか衣装を用意して改造しプリクラを撮るためにどんどん金が吸い取られる。

で、終わったTシャツはどうすんの?着ねえよなぁ?!

 

んで、こっちが小遣い渡したり買ったりしてる以上にモノが増えたり食ったり金かけてる形跡がある

隠れてパパ活でもしてんのかな……そんなに金ひつようなんか??

2022-08-29

スプラトゥーン3のマッチングリザルトが寂しくて好きになれない

スプラトゥーン3前夜祭を遊んだけど新しいロビーマッチングリザルト演出が非~~~常に解釈違いでした。

3の変更点

ロビー

スプラトゥーン1と2のロビーイルミネーションに囲まれた背景で対戦メニューを選ぶだけでしたが。

3ではロビーは試し撃ちステージになっており、好きなタイミングでLボタンを押すことで対戦メニューを表示できるように変更されました。

一応旧ロビーステージの一部にオマケとして残っており、入ると2のロビーのような画面で対戦メニューを選ぶことができます

マッチング

対戦メニューで対戦モードを選ぶと試し撃ちステージから画面が移行せずそのままマッチングが始まります

要はマッチング画面が廃止され、マッチング待ちの間も試し撃ちでウォーミングアップを行える改善がされました。

リザルト

1と2では自チームが勝った場合は喜ぶ自チーム、負けた場合は落ち込む自チームが表示されていましたが

3では勝った側のチームだけが表示されるようになりました。

その後の流れも大幅に変更されており、

1と2はシームレスに自キャラクローズアップされ総合戦績→ポイント加減算→おカネ、ランクギア経験値の加算→対戦継続メニュー

3は一度暗転して背景がロビーステージに変わり、個人戦績→おカネ、ランクギア経験値の加算→ポイント加減算→対戦継続メニュー

総合戦績は対戦をやめるを選ぶと確認でき、2では表示されなくなった各プレイヤーミス数も表示されます

はてなさん、イカリング2とは何だったのですか。

何が気に食わないのか?マッチング

3ではマッチング画面とマッチングBGM廃止されてしまい、

環境音のみのロビーステージマッチングを待つことになっています

このマッチング中のロビーがはっきり言って寂しいです。

街中にはいっぱいイカタコクラゲがワイワイやっているのに、いざ対戦準備に入ったら環境音の祭囃子フェス仕様)を聞きながら

フード店員のおばちゃんと二人きりでマッチング結果を待つことになります

かにマッチング時間ダルいから、その間に試し撃ちでウォーミングアップできるのは嬉しいです。

だ、が、なんでこんな寂しい演出にされているんだ…!

しか継続対戦メンバー以外は逐一マッチング相手リストが表示されなくなっており、

あ!人が来た!…消えやがった!有名配信者とマッチングしないかな!…あれ知り合いか?…別人か……というマッチングのワクワク感も無くなっています

スマホの通知ポップやLINE会話風など、試し撃ち画面とマッチングメンバー表示を両立できる演出方法は色々考えられるのに

何らかの理由廃止したのでしょうが、あまりにも寂しくてがっかりしました。

でも、継続メンバーがいる場合メンバーキャラクターは試し撃ち中の動きが同期されてロビー内で動いてくれます

…が、それらのキャラクターはサイバーホログラム風に描かれています

これじゃ寂しさを拗らせたイカタコ)が幻覚を見ているようにしか見えません。

なんでこんな寂しい演出なんだ…!なんて哀しいんだ…!!

何が気に食わないのか?リザルト

先ほども記載した通り負けチームは画面に映し出されません。

まりここまで数分戦ってきたチームとはタイムアップの時点でサヨナラになってしま可能性があります

いくら一期一会とはいえちょっと寂しいです。

従来スプラトゥーンは味方へのヘイト意識が強まるシステムだと指摘されており、それらを軽減するため負けた直後に負けチーム表示や総合戦績をオミットしたと考えられます

しかしここまで脱臭されると、やっぱり寂しいです。

Twitterなどでもリザルト時間の長さへの不満意見が見られ、

途中に暗転(ロビーステージへのロード時間)が追加された事に加え、負けた場合

自分らとは関係ない勝利チームのドヤ顔だけ見せつけられる心理的負担も大きいと思われます

スプラトゥーン3から失われた美学

スプラトゥーン1と2は引き算の美学が際立っていたゲームでした。

でもシリーズが続くにつれ、マンネリ化を防ぐために足し算をせざるを得ない状況になっているのは理解できます

しか現実には3は後付けの要素が1や2ほど一貫性を持って練り込めておらず、ちぐはぐな印象が強いゲームになりそうな不安があります

1と2のアップデート内容を考えると、3の発売後にマッチングリザルト演出改善される望みはあまり持っていません。

3はずっと寂しい演出で遊ばなければならない覚悟を持ってます

きっと好きなゲームなので不満をブツブツ言いながら遊びます

マッチングBGMアミーボで追加されてくれないかな…。

2022-08-27

[]8月26日

ご飯

朝:なし。昼:チキンカツカレー。夜:チキンビリヤニ

調子

むきゅーはややー。お仕事は…… 忙しいなあ。

シャドウバース

オリジナルルールで遊んでいる人たちが居るのでそこに混ぜてもらったりしてた。

今日参加したのはエクテンという、ローテよりも広い範囲のパックが使えるレギュレーション

糸をこうしてまーきまーきでオーキスを安定させるネメシス大会に参加。

ダブルイルミネーションの結果の書き方がわかってないけど、1回戦勝利、2回戦敗北、ルーザーズで敗北。3戦して1勝2敗。

難しいけど楽しい

2022-08-02

夏の花火大会ってもうドローンでよくない?

オリンピック開会式でやってたドローンイルミネーションでいいと思うんだけど、今年やってるところある?

花火ってうるさいからもう廃止してもいいと思うんだけど。

2022-04-19

anond:20220419200107

参考ページ(続き)

タイトル
URL
eid
*21マザーボードフェーズの話 - PC Watchhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1152140.html373849521
*22PCエンサイクロペディア:第8回 PCエンジンプロセッサ」の歴史(2)~性能向上に勤しんだ486/Pentium世代 2. RISCアーキテクチャに近づくPentium - @IThttps://atmarkit.itmedia.co.jp/fsys/pcencyclopedia/008procs_hist02/procs_hist04.html4701261286880018114
*23トレンドの光るPCはハデなだけではつまらない ~【DIY PC 08】マザー&ケースの機能活用して作るイルミネーションPC - PC Watchhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1148442.html372842665
*24【笠原一輝ユビキタス情報局AMDRyzen ThreadripperがIntel危機感に火をつけた ~Intelの18コアのSkylake-X急遽投入の背景にあること - PC Watchhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1062361.html347169693
*25【Hothotレビュー】待望の第12世代Coreついに発売! ベンチマークで見るその実力 - PC Watchhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1363614.html4710698281882741314
*26見れば全部わかるDDR4メモリ完全ガイド、規格からレイテンシ、本当の速さまで再確認 - AKIBA PC Hotline!https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1231939.html4680749088087636034
*27新登場の32GBメモリモジュール、使えるチップセットは? : AKIBAオーバークロックCafehttp://blog.livedoor.jp/ocworks/archives/52098537.html-
*28シングルチャネルおよびマルチチャネルメモリー・モードhttps://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000005657/boards-and-kits.html374335238
*29特集】同じSSDでもこれだけ違う。SATAから第4世代PCIeまで速度差を検証 - PC Watchhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1386511.html4715121623230645378
*30SSDの選び方:SLCMLCTLC、QLC、PLCの違いを解説 | ちもろぐhttps://chimolog.co/bto-ssd-slc-mlc-tlc/369046698
*31消耗品と有寿命部品について : NEWS: ビジネスPC | NEChttps://jpn.nec.com/products/bizpc/info/pc/cosmable.html4668458216799596930
*32M-DISC - Wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/M-DISC260312391
*33PS5にみる物理メディア終焉 - ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/17/news056.html4687255935115670114
*34特集】チャタってしまった10年物マウスが3,000円で完全復活! ~ドスパラマウスボタン故障修理サービス」に依頼してみた - PC Watchhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1160250.html4662344022334670305
*35ロジクールトラックボールマウスM570を自分スイッチ交換修理した方法 - ネットの海の渚にてhttps://dobonkai.hatenablog.com/entry/Logicool-m570-repair4680507411203374530
*36マウスの左クリックおかしくなったので分解修理した : トイレのうず/ブログhttps://1010uzu.com/blog/overhaul-mouse-failing-in-left-click304301040
*37Logicool MX300 Optical Mouse M-BP82のメンテナンスhttps://orz7.web.fc2.com/rat/log/mx300-optical-mouse-m-bp82.htm-
*38加水分解の止め方、ベタベタの除去 - 黒色中国BLOGhttps://bci.hatenablog.com/entry/kasuibunkai4697762672020785762
*39Mouse Roller Wheel Durable Optical Pulley Repair Parts for Logitech MX510 518 G400|Replacement Parts & Accessories| - AliExpresshttps://www.aliexpress.com/item/1005003407488009.html-
*40ASCII.jpWindows 11アップグレード可能CPUは基本はやっぱり第8世代Zen+以降になりそう? (1/2)https://ascii.jp/elem/000/004/061/4061479/4704977165657723746
*41Microsoft2022年Windows 11高速化に注力すると宣言 - iPhone Maniahttps://iphone-mania.jp/news-420988/4711489752449241922
*42BIOSからUEFIへ BIOSはなぜ終わらなければならなかったのか:“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/4 ページ) - ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/24/news067.html4715865033555686850
*43マザーボードのCSM(Compatibility Supported Module)を有効にする方法ASRockマザーボード) | TSUKUMO サポートFAQhttps://faq.tsukumo.co.jp/index.php?solution_id=13164709334416996014018
*44そうだ、グラフィックボード増設しよう! でも、その前に... - ツクモ福岡店 最新情報https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2015/08/post_116.html298062585
*45備忘録】mbr2gptコマンド実行後の回復環境消失対応方法: YOSIの小さな旅の記しhttp://kykyblog.air-nifty.com/blog/2021/09/post-802f79.html-
*46Windows1011でDiskPartコマンド使用する方法https://www.diskpart.com/jp/windows-10/diskpart-windows-10.html4705642648092693218
*47アライメントhttps://www.pc-master.jp/mainte/aft-hdd.html4699883528408540354
*48Windows 10Administrator ユーザー有効にする方法ラボラジアンhttps://laboradian.com/enable-administrator-on-windows10/-
*49Windows 10 は既定で OneDrive にファイルを保存するhttps://support.microsoft.com/ja-jp/office/windows-10-%E3%81%AF%E6%97%A2%E5%AE%9A%E3%81%A7-onedrive-%E3%81%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%81%99%E3%82%8B-33da0077-770c-4bda-b61e-8c8e8ca70ac74687214936939669538
*50OneDriveのドキュメント・ピクチャデスクトップバックアップ同期をやめる手順 | パソコンかば堂本https://ikt-s.com/onedrive-backup-skip/-
*51Windows8をインストールしたSSD寿命を延ばす対策 | ZAKKINKShttps://zakkinks.com/windows8_ssd_hack/168055874
*52Windows10SSD寿命を延ばす対策第一回】 | ZAKKINKShttps://zakkinks.com/windows10_ssd_optimization/268597709
*53Windows10SSD寿命を延ばす対策【第二回】 | ZAKKINKShttps://zakkinks.com/windows10_ssd_optimization2/276446264
*54新しいコンテンツの保存先を変更する ( アプリインストール先変更方法を例に ) | ドスパラ サポートFAQ よくあるご質問お客様の「困った」や「知りたい」にお応えします。http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/4557?site_domain=default369837603
*55一方、ふうえんさんちでは… SuperfetchとPrefetchについて~(1)http://blog.phooen.com/blog-entry-39.html217075081
*56windows10でAppData/Localを別ドライブへ移動する | ピースペースhttps://nasu38yen.wordpress.com/2015/11/19/windows10%E3%81%A7appdatalocal%E3%82%92%E5%88%A5%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%81%B8%E7%A7%BB%E5%8B%95%E3%81%99%E3%82%8B/274477044
*57mutaguchi on Twitter: "Win10スタートメニューショートカットファイルとの関係性が未だにいまいちわからんショートカットファイル編集すると、スタートメニューから消滅したりするんだよなぁ。挙動が分からなくて困る。" / Twitterhttps://twitter.com/mutaguchi/status/1298882977863270406-


追記

トラバコメブクマしてくれた方々に感謝。人の興味を惹く内容を投稿できて良かった。

以下、説明しようと思ったトラバブコメに返信。

hoimin-densetsuさんのセルクマ

ブクマエントリのdata-entry-createdと件のブクマの日時分が一致してるが、濡れ衣だ。

初代Core…Allendale(65nm、Meromアーキテクチャ)か

Core第1世代Nehalem)のつもりで書いたが、Core Duoとかもっと古いのを失念してたので本文修正

こんだけ知識あるおじさんがお金無いはずがない

技能金銭にできない人々を我々は見てきたはず。

電源は新品がいい

古い電源でもイケるのではと憶測してそれを実証してみたいと思わなければ、自分もきっとそうした。

10年前にHDD 3TBってめちゃくちゃ高級品だと思う

PCのだいぶ後で、TV録画のために買った外付HDDが元。ケースが死んだので、中身をデータドライブとして使っていた。

一体何にパソコンを使っていたのか

はてブと5chとTwitterとそれらの引用元を隅々まで読む作業動画漫画鑑賞、Paradoxゲーム相場観察。

メインPC別にあるんじゃないの

上記用途しか使ってないので、他に良いPCを買うのは勿体なくてできなかった。

この増田んちのジャンク置き場ヤバそう

Socket7M/Bとかその頃のPC雑誌とか、必要な人がいたら譲るんだが。

参考文献57まであって草

玉石混ぜて文章量を稼ぐムーブ

学生さん可能性も

老眼の始まったアラフォーで、日本人学生で、増田ユーザで、最近10年ぶりに自作PCをしたという積集合が空でない可能性とは。

無欲ではなく最高の贅沢なんだろね

過ぎた吝嗇は強欲と執着の発露だとは思う。

ヒキニート疑惑も抱いている

他の人は言うのを遠慮してたのに。

その間も知識アップデートはあったはず

生憎、数年前のRyzenショックを見逃す程度には、自作PC事情への関与が薄かった。

なんでブログで書かなかったの

完璧主義自意識過剰怠惰のせいでブコメすら継続的にできない性質なので。今回は衝動的に長文を書きたくなって投稿した。

多分友達になれる

追記を見たら、その気が薄れるのではないかな。

ケチオブドケチ

支出抑制しようとする情熱収入を増大させる方に向かって欲しい人生だった。

古老の趣味やな

初老のおじさんに何てことを。

机の周りもめちゃくちゃ綺麗にしてそう

偏執狂は恐ろしく整備された部屋か恐ろしく汚い部屋かどちらかに住んでいるものだと思う。

「これ、安かったんよ」と自慢している大阪オカン共通する

そういう行為から抜け出せないならそうすることが許容される愛嬌は持ち合わせたいものだねと。

貧乏人はなぜ労力や時間という「コスト」を無視するんだ

考慮した上で優先事項から排除する性分なんだ。

2022-03-22

恋愛したいけど、誰かを本気で好きになれる自信がない

表題のとおり。

恋愛したいけど、自分が好きになれる人とどうやって知り合えばいいかからない。

スペック

女、今年26歳、職業SE過去彼氏が二人できるもどちらも深い関係にはなれず

見た目→顔はフクロウとかベッキーとか言われる。普通だと思いたい、普通体型、運動不足

性格→熱しにくく冷めにくい(好きな映画は何年経っても大好き)、友達少ない、友達には表面上はポジティブだけど中身はネガティブだと言われる、すぐ顔に出るとも

趣味洋画漫画アニメ(偏りあり。戦争映画とか手塚治虫好き)、世界史の本を読む、美術鑑賞、クラシック音楽鑑賞、フィギュアスケートテレビ観戦

これまでの遍歴

中高まで恋愛の気配なし。恋愛してるやつは馬鹿だとか、恋愛なんて時間無駄だと思ってた。

大学生の頃、人生経験必要かと思って彼氏を作ろうと決意。1年生の夏に告白されて、流れで初彼氏しかし、段々と「なんかこの人つまらないな」と思ってしまう。「どうして他の誰かと似たような意見言うのかな」とか「そんなに私に好かれてどうしたいのかな」とか「私に愚痴なんか言って、慰めてほしいのかな。つまんねーやつ」と思ってしまった。しまいには「この人と会うためにおしゃれして遠出するなんて時間と金無駄疲れた」と思うようになり、連絡を取らなくなってしまった。

二人目は大学3年の冬、ゼミの同期の紹介。告白されて、今度こそちゃんと好きになろうと思った。ボディタッチしたり、自分なりに頑張った。なにかしてくれたら「格好いい」とか「優しい」と言うようになった。本当は思ってもいなかったけど、言葉にすれば現実になって本気で好きになれると思った。でも、段々一人目の人と似たようなことを考えてしまった。「女は皆イルミネーション好きだと思ってるのかな?つまんねーやつ」「ネットで皆が言うようなこと言ってんじゃねーよ、つまんねーの」と思ってしまった。本当は自分が一番つまらなくてしょうもないやつだと分かってたけど、やっぱり相手に本気になれなかった。また連絡をしなくなり別れた。

別れたあと、本当に反省した。相手自分を好きになって勇気を出して思いを伝えてくれたのに、自分は“飽きた”とか“つまらない”とかで裏切って誠意になれなかった。次からは本気で好きになってから付き合おうと思った。

それから色んな人とデートした。5回以上デートした人もたくさんいた。みんな何となくしかったけど、でもなんとなくつまんなかったのは同じだった。多分、デートしてくれた人も私と話して楽しいとは思ってくれてはいたんだろうけど、私がなんとなく冷めてるのは分かってたんだと思う。告白されることもなくなった。

顔が好きだなと思った人もいた。勇気を出してデートに誘ってもみた。でも話してて、やっぱりしっくりこなかった。この人とこのままデートを重ねても、相手も薄々私が冷めてることを察するだろうし、途中で自分が飽きて放り投げるんじゃないかと怖くなった。

最近コロナ禍もあってデートしてない。一人暮らしも長くなり、人と接する機会が減った。加えて、もうすぐ自分が26歳になるのにまともな恋愛経験もないことに、寂しさを感じた。結婚できなくてもいいから、20代のうちに本気で恋愛したいと思った。でもどうすればいいのか分からない。本気で好きになれる人とどうやって会えるのか知りたい。だからここに投稿した。なにか意見があればしてほしい。

理想デートは……、映画一緒に見て語り合ったり、色んな美術館とか博物館に行って知的好奇心深めたい。サイゼリヤとかでもいいからずーっとおしゃべりするデートに憧れる。自分馬鹿から知識豊富な人に憧れるんだけど、高学歴マウントとか傷つくし楽しくないからそういう人は嫌だ。

顔は昭和俳優とか香港スターとか濃いめのタイプが好き。でも話してて楽しいのが優先。

2022-01-04

どうするのが正しかたか教えてほしい

有名なイルミネーション家族で観に行った。

とても綺麗で子どもも楽しそうだったし、連れて行ってよかったと心から思う反面、ずっと頭から離れないことがある。

目の前で、他の家族のお父さん(もしくは母親彼氏?)が(そんなには大きくない声で)子ども罵詈雑言を浴びせて、首根っこや腕をつねっていた。

内容はよく聞こえなかったが「お前はほんっとにダメやな!」とか、母親に向かって「もうアカンはコイツは」とか。

母親やその子は無言で後ろに下がっていた。

公然罵詈雑言家族に浴びせるという場面に初めて遭遇したため、かなり動揺してしまった。

の子の心情を思うと辛いし助けてあげたかったけど、その場で止めたり声をかけたりすると逆に家で辛く当たられるのではないか?どこまで介入していい問題なのか?と考えてるうちにその親子は見えなくなってしまった。

こういう時、他人に何ができるのかな?

自分家族もこの場にいるし関わりたくないという気持ちわたしには正直あったと思う。

しかし、辛い目にあっている子どもを見ながらそのままにしてしまったという思いは消えない。

こういうとき、どのように対応すればよかったのだろうか。

父親らしき男に声をかけるのは正直怖いので、せめて子どもに「あなたは悪くないよ、辛いね」という思いを伝えたかった。

けれど、どうやって?そして、力になれないくせにそう考えてること自体傲慢なのでは?などとぐるぐると考えてしまっている。

誰か一緒に考えてくれると嬉しい…

イルミネーション家族とのいい思い出になるはずだったのに、悲しい場面を目撃してしまって、いっこうに心が晴れない。

2021-12-26

クリスマスに一人で映画を見にくるオジサンは罪ですか

40代独身男。

さっき映画を見に行った。クリスマスに一人で。

世界的大ヒットを記録した某人気シリーズの最新作で、

見るのをずっと楽しみにしていた一作だった。

ある程度予想はしてはいたが、

都内の某TOHOシネマズもの凄い数の人であふれ返っていて、

そのほとんどがカップル家族連れ。

俺はそういう幸せをもうだいぶ前に諦めた弱者男性だけど、

やはりこういう光景を見せられると少し気が滅入る。

からサクッと映画見て足早に帰ろうと思ってた。

で、映画が始まる10分ぐらい前に席に着いたんだが、隣が若いカップルだった。

男女とも20代後半ぐらいだろうか。隣に座った男から安っぽい香水香りが漂う。

二人はなんだか会話がぎこちなく、まるで今日が初対面みたいな雰囲気だった。

(何かマッチングアプリの話をしていたので本当にそうなのかもしれない)

女の方はテンションがあまり高くない様子で、男の話に淡々と相槌を打っていた。

明らかに気まずい空気が流れており、男がポップコーンハイペースでむさぼる音がそれを物語っていた。

共通話題を探そうと必死だったのか、男の方が場内の客席を見渡して、女にその様子を実況し始めた。

やはり男女ペアで来ている観客が多いようで、さすがクリスマスだね〜なんてたわいのないことを話してた。

すると男が隣に座った俺を一瞥して、「なんか一人で来てるオジサンいるんだけどw」とボソッと女につぶやいた。

俺がハッキリ聞き取れたぐらいだから、わざと聞こえるように言ったのかもしれない。

こっちをチラッと見た女と一瞬だけ目があった。

女は少し吹き出して俺から目を逸らし、「やめたげなよw」と男の肩をポンと叩いた。

たったこれだけ。たったこれだけのことなんだけど、

なぜかすごくつらくて、悲しくなって、自分がどうしようもなくみじめな存在に思えてきて、

映画が始まっても全く内容が頭に入ってこなくて、

それで映画が始まって暫く経ってから、席を後にした。

映画館の外はたくさんのイルミネーションが輝いていて、

大勢カップルたちが自撮りで盛り上がっていた。

あの場で笑ってなかったのは俺だけなんじゃないかと思うぐらい、あまりにも場違いだった。

急に顔から火が出るほど恥ずかしくなって、下を向き早歩きで駅に向かった。

まるで盗撮で捕まった性犯罪者のようなみじめな気持ちだった。

映画を楽しんだ後はコンビニで酒とケーキでも買って帰るつもりだったが、

もうコンビニに行ける精神状態でもなかった。一刻も早く誰もいない部屋に戻りたかった。

部屋に入り、真っ先にぐしゃぐしゃになった半券をゴミ箱に捨てた。

大好きだったシリーズだけど、おそらくもう見ることはないだろうなー

2021-12-24

anond:20211224113214

丁寧に書いててえらいと思う。意見は異なるが。

 

>いわゆる凶悪犯罪に関する資料を読んでいると、「人を殺したら死刑になる(からやめておく)」みたいな歯止めが一体どれくらい有効なのか

ご存じだと思うが、それは歯止めにならない、がファイナルアンサーでもう出てしまっている。

死刑ある国と無い国の比較死刑があった時代と無い時代比較は、データで用意だからね。

それは今の時代制度側も先刻承知なので、抑止の為に死刑をするわけではない。

抑止にならないか死刑止めよう、って意見は成り立つが、今は少し弱い。もともとそれ狙いじゃないから。

 

>更生出来る人がいるわけだから、それを否定するのはおかしいとも思う。

ここは明らかにおかしくて、少なくとも日本死刑制度は、「更生したうえで死ぬ」ことを求めている。

死刑がなかなか実行されないのはこれが理由麻原彰晃死刑がなかなかされなかったときに、まだ反省た足りないないから、という理由先延ばしになってたのが有名だな。

それは日本独自の礼だけども、反省しようがしまいが刑は刑なのが普通だ。反省したら駐車違反罰金割引とかないでしょ。

更生の肯定死刑は両立する。

 

>遺族感情理由にするのは危険

ここは同感。そもそも感情配慮とかで司法判断を左右するべきじゃないし、感情は個々人や時間によっても変わる。

その日殺してほしかったが、明日は生きて反省してほしいということもある。

 

>「国家」という仕組みを自分はそこまで信頼してないんだよね。

結局のところここが全てで、20世紀リベラル教育を受けた世代としてらしいセリフ。君の言う通りここが根幹なのではないか

ただ現代では、国家よりも国家以外(大衆など)がもっと信用ならないのがバレてしまっているので。ネトウヨと言われるかもしれんが、こういう考えはどんどん無効になっていくだろうと確信している。国家を信じないなら何を信じるのか、というのは旧きリベラリズムにとっての急所だし。そもそも国家が信用ならないなら、終身刑のほうが不安だ。国家が正しく終身刑をやりとげる、という「国家への信頼」はいったいどこから発生するのか。

実は君はここで、致命的なスキを晒していると俺は思う。

 

 

>「いや、実はお金がないからお前には死んでほしいんだよねー」って話になってる

まさに。これ以外に死刑をする理由がない。

遺族感情配慮すべきではないし、抑止効果はないし、国家の信用の有無は判断基準になり得ないのだから

でもさ、逆にいったら、金がかかるんだよ。文系哲学やってると金を軽視しがちだが、これは実に重いぞ。

大金をかけてまで、終身刑人生を、つまり終わりなき苦痛を作っている?

大金をかけてまで、ほんのわずかだが、再犯や脱走のリスクを作っている?

言い方次第でだいぶ話が悪くなる。終身刑と死んでるのとどう違うのか、って指摘している人もいっぱいいるよな。

お金っていうのがさ、いわば他の人の人生のわけじゃない。血税っていうじゃない。我々の血をかき集めてそれをやっているわけだ。 

死刑をするか、死刑をしないか判断っていうのは

最終的に「死刑をしないことにその金をかける価値があるのか」という判断しかならない。

 

からさ、俺には死刑反対派の意見ってのは「美しい矜持を飾るのためにお金を払おうぜ」と言ってるようにしか聞こえないんだよな。

死刑しないことによりメリットも、死刑することによるメリットも、正直薄すぎるよ。

コストの有無しかそこにはない。

だったら、コストを使わない、という判断になるのが普通だと思う。

まあイルミネーションみたいなもんにコストを払うのは自由だし、皆で話していざ死刑廃止になったら止めやしないが。

でも、今コスト使ってないものを、もっとコスト使おう!とする理由が無い。

 

丁寧な増田から話通じると思って書いたけど、どうかな。

コミケに負けた女の話

今日クリスマス・イヴだ。

恋人家族と過ごす人も、友達と過ごす人もいるだろう。

はたまた新宿呪術廻戦0を見に行き、百鬼夜行の一部と化しているかもしれない。

一般企業OLである私は、クリスマスとはいえ平日の金曜日なので普通に仕事である

毎年、クリスマスになると思い出す出来事がある。 

 

表題の通り、コミケに負けた話だ。

だが私は今まで1度もコミックマーケット通称コミケに行ったことはない。

負けたというのはコミケ戦場で打ち破れたのではなく、【当時の彼氏彼女よりもコミケを優先させた】という話である

 

毎年クリスマスが近づくたびに思い出す忌々しいにもほどがある記憶なので、いい加減呪縛から逃れるためにも吐き出そうと思う。

 

 

数年前、私には彼氏がいた。学部は違うが大学同級生で、卒業後に付き合い始めた。

(とうの昔に破局しているので、今後は【元カレ】と表記する)

私と元カレは、大学文芸サークルで知り合った。

お互いにオタクで、私は拙いながらも小説を書き、相手小説と時々漫画を描いていた。

もともと元カレ同人をやっており、サークル参加しているとは聞いていた。

だが私は二次創作は読む専門で、本を作る工程が大変であるのは知っていても、具体的にどれだけ大変なのかは知らなかった。

ただお互いオタクなので、イベントがどれだけ重要なのかは理解しており、うまく付き合っていけるだろうと思っていた。

 

きっかけは付き合って数ヶ月後、初めてデートドタキャンされた時だ。

「体調が悪くなってしまった」

最初理由はこうだった。勿論仕方がないとデートを中止した。

ちなみに遠距離で、私が元カレの家に行くには電車で2時間、更に路線バスで30分ほどかかる。

そのためお互いに比較アクセスやす都内で、大体月に2~3回程度会スタイルだった。夕方も大体早めに解散し、元カレ帰宅が遅くならないように気を遣っていた。

体調が悪い中長距離移動するのも大変だろうと心配したし、手伝いが必要なら家に行こうか? とも申し出たものの、寝ていれば大丈夫と断られた。

早く元気になるといいな、と当時は真面目に心配していたのだが、のちにこれは半分嘘だと発覚する。

 

初めてドタキャンされてから、3回の内に1回はデートドタキャンされるようになった。

理由体調不良純粋だった私は真面目に、頻繁に体調を崩すなら病院に行ったらどうか、それとも仕事が大変なのかと聞いたが、

本人は大丈夫大丈夫と言うし、会う時には普通に元気だった。何なら私よりハイテンションだったくらいである。

 

ドタキャンが3回目を超えた。

 

おかしくね?

 

馬鹿な私はようやく気が付いた。

 

そこで普通にデートできた場所と、ドタキャンされた場所の違いを考えてみた。

共通点は1つ。

ドタキャンされたデートの行き先は全部、【私が行きたいと言った場所】だった。

(誤解なきようにあらかじめ補足するが、私が希望した場所ドタキャンせずに一緒に行った時もある)

まり元カレが行きたいと言った場所】は、絶対ドタキャンしていなかったのである

 

元カレは当時某動物アニメにはまっており、よく動物園に行きたがった。私も動物は好きだったので特に行き先に不満はなかった。

ただ一つ嫌だったのは、元カレが行きたがった時期が初夏から真夏だったことだ。

動物園という場所は、基本的に開けていて日を遮る場所がない。

初夏とはいえ晴天だとかなり暑いし、真夏は薄っすら地面に陽炎さえ見える。

ぶっちゃけまりの暑さに人間動物もぐったりしてて覇気がない。

汗っかきの私は化粧をドロドロにして汗だくになりながらも、元カレが楽しそうにしているので不満なく付き合った。

豪雨上野動物園にも付き合った。当時の私はものすごく健気だった。疑うことを知らない馬鹿とも言える。

 

私の行きたい場所ばかりドタキャンされるのに気が付いてから元カレに対して不信感が芽生えた。

本当に体調が悪いのか? 疑いたくないが、偶然にしてはあまりに出来すぎている。

そもそも体調が悪いなら当日の朝ではなく、3回あるうちの1回くらいは前日の夜に気づかないものか? 薬を飲めば翌朝治るのではとワンチャン祈っていたのか?

元カレが住んでいる場所はかなりの僻地で、職場男性ばかりだったので浮気そもそも疑っていなかった)

 

私が行きたい場所は、某擬人化ゲーム趣味なこともあり美術館博物館が多かった。

もしくはオタク趣味関係ない、新宿浅草散策デートデートプランを聞いた時は快諾してくれたが、

しかしたら本当は嫌だと言えなくてドタキャンしてしまったのだろうか。

 

回りくどい言葉質問するのは性に合わず火の玉ストレート、本人に直接ラインで訊いた。

「体調が悪いのは本当なのか?」

「何か別の理由があるのではないか?」と。

理由があるならきちんと話してほしい、スケジュールを合わせているので当日朝のドタキャンは困るとも。

しばらくして、元カレの返事がきた。

 

「本当に体調が悪い日もあったが、全部ではない」

「実は、イベントの締め切りがあって原稿が終わっていない」

「締め切りがヤバくてドタキャンをしてしまった」と。

 

流石に怒った。前述したとおりお互いにオタクだ。イベント理解はあるつもりだった。

正直に締め切りがヤバいと言えば納得したのに何故しょうもない嘘をつくのか。病院に行った方がいいと真面目に心配していた私が馬鹿じゃないかと。

黙っていてごめんと謝られたため、

 

 

原稿の締め切りを抱えているならあらかじめ言うこと

デートキャンセルするならせめて前日か数日前の夜に言うこと

 

 

この2つを約束して、仲直りをした。

 

だが、ドタキャン癖は治らなかった。

デート当日の朝6時頃に「今日行けなくなった」とラインが来る。私はそのラインの通知音で目を覚まし、メッセージ確認してがっかりする。

1ヶ月に1回はそんなことが続いた。

そんなに頻繁にイベントに参加しているのかと聞くと、元カレは1人で参加しているのではなく、友人同士複数人で組んだサークル活動しているのだという。

今はサークルが波に乗っているので、可能な限り多くのイベント新刊で参加したい。詳細は忘れたがこんなニュアンスのことを言われた。

サークル参加に詳しくない私は、そういうものなのか? と引き下がった。

締め切りが大変なら手伝えることは手伝うからドタキャンはどうか止めて欲しいと訴えたものの、結局治らなかった。

嫌われたくなくて強く言えなかったのもあるし、元カレは後から謝れば許してくれるだろうと思っていたのかもしれない。正直舐められていたと思う。

 

そしてやってきたクリスマス。もう何度もドタキャンされて精神的に消耗していたが、さすがにここでドタキャンはしないだろうと思っていた。

ただオタクなら知っている。

冬のコミックマーケット年末に開催されるということを。

サークル参加するのは知っていた。正直、ものすごく嫌な予感がした。

 

クリスマス当日は土曜日だったけれどコミケがあるならキツイだろうと考えた私は、12月上旬都内クリスマスマーケットに行きたいと言った。

元カレは気を遣ってくれてありがとうと言ってくれた。

だが11月末。「デートは無理かもしれない」と元カレからメッセージが来た。

会えないのは残念でも、ドタキャンじゃないだけ全然いい(そう考えている時点でだいぶ末期だった)。

すると珍しく元カレから代替案を出された。「クリスマス当日は元カレ家でゆっくり過ごしたい」と。

そりゃあもう喜んだ。クリスマス当日を一緒に過ごせるなんて! と舞い上がった。会えるなら2時間半の距離なんて横断歩道スキップ渡るくらいに感じられた。

私はハイテンション元カレの家で作る料理を考え始めた。

おしゃれなレストランデートじゃなくても、スーパーチキンや総菜とケーキで充分だった。あとは軽いおつまみをいくつか用意して、アニメや何か映画でも見て過ごせたらいい。

色々プランを立てるのが楽しかった。

お家デートならおしゃれしすぎず、かといってカジュアル過ぎない格好にしよう、かわいいと言ってもらえるような服にしようと考えた。

得意じゃないメイクだって頑張った。

料理だってわざわざレシピを調べてピックアップした。

ただやはり不安は消しきれなくて、もしも都合が悪くなったら前の日までに言って欲しいと何度も伝えた。

そして23日の夜も明日大丈夫かと確認した。大丈夫だよ、と返事が来て本当に嬉しくて、遠足の前の日の小学生みたいに眠れなかった。

 

そして24日。

私は朝5時に起きて、頑張ってメイクをして、慣れない手つきで髪を巻いた。

何度も鏡の前で服がおかしくないかチェックをした。

相手の家に10時に到着するためには、6時半には家を出なくてはいけない。そろそろ家を出ようとバッグの中身を確認していた時だ。

スマホが震えて、ラインの通知が表示された。

メッセージの内容はこうだ。

 

「ごめん今日は無理。家にも来ないでほしい」

 

呆然とした。

わくわくしていた気持ちが、落としたガラス細工の如く粉々に破壊された。

ここから時間記憶はあまり覚えていない。

泣きながらキレて彼氏電話をしたと思うが、確か向こうはひたすら「ごめん」しか言ってこなかった。

というよりそれ以外に何か言われても全て言い訳しか聞こえなかっただろう。

電話を切ってしばらく泣いて、気が付いたら化粧も落とさず着替えもしないままベッドで寝ていた。

 

時刻は正午を過ぎていた。

泣きすぎて目の奥と頭が痛いまま、しばらくぼんやり時計を眺めていたのは覚えている。

14時を過ぎたあたりで、おざなりに化粧と服を直して外に出た。

外は風が強かったから、髪は勝手にぐしゃぐしゃになった。

電車に乗って、数駅先の大きな駅へ向かった。

行きたかった場所よりも規模は小さかったけれど、クリスマスマーケットが開催されているのを最寄り駅に貼られたポスターで知っていたからだ。

 

色々出店を回っているうちに16時を過ぎて、あっという間に薄暗くなっていった。青で統一されたイルミネーションが、駅のコンコースを眩しく彩る。

意味もなくイルミネーション写真に撮っていると、少し遠くから音楽が聞こえてきた。

よく見ると、駅と繋がっている広場特設の野外ステージと出入り自由の客席が設けられ、何組かのアーティストが歌を歌っている。

クリスマスチャリティーコンサートだ。看板に書かれたタイムテーブルを見ると、とある女性シンガーソングライター名前が目に留まった。

知っている名前だ。とあるアニメ映画主題歌を歌っていて、大好きな曲だった。

彼女が歌うのは17時過ぎ。もう少し後だ。

 

必ずその曲を歌うとは限らない。

それでも私は居ても立っても居られなくなって、偶然にもぽっかり空いた最前列パイプ椅子に座って彼女の出番を待った。

そこから更に何組かのアーティストが歌い楽器を入れ替えて、やがて彼女が現れた。

彼女は【失恋ソング女王】と呼ばれることもあり、優しい歌声と切ない歌詞が持ち味だ。

クリスマスきじゃないかもしれないと自分で触れながら、彼女は歌ってくれた。

 

 

誕生日じゃなく 記念日じゃなく 何でもない毎日

あなたがいてくれる それだけで本当は幸せだったのに

 

 

歌詞がこんなに心に響いたのは初めてだった。

初めて聞いた曲だったのにその歌詞が忘れらなくて、今でもはっきり思い出せる。

気が付いたら私は泣いていた。

歌がとても素敵で感動して、でもどうしようもなく辛くて悲しくて惨めで、心の中がぐちゃぐちゃになって涙が止まらなかった。

凍えそうな風が吹きすさぶ中、広場の巨大なクリスマスツリーのイルミネーションに照らされて静かに号泣する女は端から見たらさぞホラーだったことだろう。

そして女性シンガーソングライターは、あのアニメ主題歌を歌ってくれた。

大好きな曲をこんなに近い距離の生音声で、しか無料で聞けるなんてなんて贅沢な時間なんだろう。

しかった。今日この場所に、この時間に訪れていなければ絶対に聞けなかった。

 

けれど本当なら、本当は私はここにいないはずだったのだ。

 

これが私の、史上最悪のクリスマス記憶である

その後ほどなくして、元カレとは破局した。

ドタキャン理由想像通り、冬コミの準備が終わっていなかったからだ。

私はコミケに負けた。

 

何度も言うが、元カレも私もオタクだ。

同人誌を作るのが大変なのも理解をしていたし、複数人サークル活動メンバー迷惑をかけられないというのもわかる。

ただドタキャンはしてほしくなかった。

できない約束をしないでほしかったのだ。

正直、私は美人ではない。どんなに着飾っても【おしゃれなカラス】にしかなれなくて、心の底でイケメン元カレに引け目を感じて強く言えない馬鹿な女だった。

本当は暑い動物園にばかり行くのも嫌だったし、豪雨の中歩かされたのも嫌だった。でも我慢してしまった。

元カレはきっとそんな私を舐めていたのだろう。

結局、私は冬コミの締め切りとサークルメンバーには勝てなかった。

 

この出来事から、私はコミケに行きたいと思えなくなった。

元カレが好きだったアニメも、コンテンツに罪はないのに見れなくなった。

そして何より、何度もドタキャン遅刻を繰り返す人間が許せなくなった。

 

恋人家族ができても、趣味を続けたいという気持ち大事だし尊重したいと思う。

ただ、人のキャパティには限度がある。

今まで10できていたものを、10のまま継続するのは難しい。

最低でも10を9、8に減らす覚悟をして、恋人家族キャパティを割いて欲しい。

少なくとも一度した約束ドタキャンするのは最低の行為だし、そもそもできない約束をするべきではない。

 

約束を守れない人間は、一度箪笥の角に小指をぶつけて骨折してほしい。

ドタキャンする奴は首にチップを埋め込まれて爆発四散してほしい。

クルーシオ苦しめ! バルス!!!

あと原稿計画的にこなせ! 早期入稿は割引がきくぞ!!

 

それでは皆さん良いクリスマスをお過ごしください。

 

メリークリスマス

2021-12-21

anond:20211220233153

業界アパレル、繊維メーカー商社百貨店広告マスコミ不動産など実に多彩)を敵に回す気か?

世の女性が服や靴や鞄をびっくりするほどたくさん持っているのは、女性が金を使いたくなるような品物が供給されるから

ファッション雑誌凶器になるくらい分厚いのも、表参道イルミネーションが灯るのも、みんな誰かの商売のため

自分商売あきらめて道徳を説くバカはいない

イエスや聖フランチェスコみたいなこと言ってもしょうがないだろ

金使って自分欲望を満たすのが資本主義的には正解なんだよ

2021-12-13

欧米クリスマスへのテンション高すぎ

ボリス・ジョンソンクリスマスイベントクイズ大会に出るか出ないかニュースになっていた。

ポーランドで、クリスマスランチができないと嘆く人がニュースになっていた。

欧米の、とくに欧州の方々クリスマスへのテンション高すぎ。

個人的にはケーキを食べる日、以上の意味あんまりない。

街のイルミネーションも、竹内まりやCMソングも、死んだ目のサンタ帽の店員も、すべて上っ面でまだまだ日本になじんでない。あん欧米テンションとは温度が違いすぎる。

日本で同じようなテンションのものって、花見かな。桜が咲き始めるとうきうきしてお花見やらいでおれるか、という気持ちになる。絶対花見をしたい!と強く思う。

日本では桜を見たか見てないかで揉めていた首相もいるほどだ。

そう思うと欧米クリスマスへのハイテンションも、少し理解できる。

2021-12-08

この間用事日比谷有楽町に行ったんだけど

大きなビルキラキラした店内展示、きれいなイルミネーション

毎日こういう場所で働いてる人間文化度が全く違うなと思った。

1年中変わり映えもしないちょっと寂れた駅前を、毎日仕事行きたくねぇって思いながらトボトボ歩いているのが惨めすぎて馬鹿らしい。

2021-12-01

他人自分人生を彩る道具でありイルミネーション

みたいな人間が物凄く増えている気がするんだが

ネットの影響なのか、個性教育の影響なのか、一人っ子増加の影響なのか

もうちょっと世代の中で協力したり喧嘩したりして身の丈に合ったアイデンティティ確立ができる社会にならんものだろうか。

2021-11-21

非モテ陰キャクリスマスデートに誘われた

まれてこの方恋人がいない非モテ陰キャ大学生ワイさん、年下の陽キャイルミネーションを見に行こうと誘われてしまった。

デートですやん…

隣に連れてても全く絵にならないようなワイさんが全く釣り合わん人に誘われてしまっていいんだろうか…

しか雰囲気の良さそうなところでの食事計画立ててもらってしまって、ワイさんのが年上なのに…なんだか情けない。

優しくて誠実な性格してる陽キャ、飄々としてるところがあるので、ワイさんに気があって距離縮めるために誘ってくれてるのか、恋人いないしとりあえずクリスマス気分楽しむために手頃な相手として誘ってくれたのか、わからない。

でもワイさんは何も取り柄のない人間から後者なんだろな…って思う。

この年にもなって恋愛経験値ゼロが故、全く相手気持ちがわからない。

気持ち的にマジになって遊びだったってわかったら立ち直れんよ、、、

でも、こうしてあれこれ悩めるのも、誘ってくれた陽キャのおかげや…本気なのか遊びなのかわからないが、ドキドキをくれる陽キャ感謝せねばならん。

ワイさんは何も期待しないよ…クリスマスの気分を味合わせてくれただけ幸せ

2021-09-12

面接官やっているんだが...

少し愚痴らせてもらうけど

履歴書資格欄に漢字検定書くのやめてもらえんか?

しかも3級とか4級まで堂々と書くやついるんやけど

書道3段とか書かれても分かれへんわ

温泉ソムリエとかイルミネーションが詳しいっていう

検定とかもう笑っちゃう

それうちの企業関係いからさ

一番酷かったのは、「僕に死角はありません!!」って書いてきたやつ。

もう勘弁してください。

2021-09-01

最近観たもの、読んだもの

『天官賜福』

 中国アニメ原作は『魔道祖師』の作者でもある、墨香銅臭。

 第1話を観たときは、すごい! 綺麗! と感動したけど、なんか6話か7話辺りから急速に崩れてきているような? しかも、なんか変だな? と思い始めた原因が作品クオリティではなく日本語版の尺? 毎話もっと長いのを日本アニメ標準的な尺内に納めるためにカットされてるのではないかと思うのだが、よくわからん

 しか砂漠舞台を移した途端に作画クオリティまで落ちるし、何故か冒頭に前回のあらすじを3分入れ、終わりに中国無形文化遺産の紹介を3分入れるようになってしまったので、本編は15分にも満たない短さになってしまった。

 かといってすごくつまらいかというと微妙というか。まぁ、ストーリーがなんかよくわからなくても、異文化さが目新しい感じがするし、BL的に美味しいシーンがあるから、それだけ見て面白いもん観たなっていう気がするのかな。

 Twitterには毎回絶賛のツイートが流れてくるけど、マジでそれで良いと思ってんのか謎だなって思う。

 原作を読んだら面白いかもしれない。日本語版原作小説、早く出版されないかな。

魔道祖師 完結編 第1話

 中国アニメ。この夏までアマプラ放送されてたやつの続き。中国語で英語字幕あり。だけど、中国語の情報量の凄まじさに、英語字幕が瞬く間に消え去るので全然追えない。原作小説履修済みでなかったらきつかった。日本アニメとは違って、本編が長い。40分くらいある。

 きっと来年辺りにはアマプラ日本語版が来るんだろうけど、これまた天官賜福みたいに圧縮されてちんぷんかんぷんアニメに変貌するんだろうな的……。

 ところで、この本国魔道祖師YouTubeで観たんだけど、そのチャンネル公式配信チャンネルなのか偽物なのか、よくわからん。去年の暮れに二期まで配信していたチャンネルと違うような?

 それはともかく、ずっとお堅い無表情で通していた藍忘機が、魏無羨が余所見をしている隙に微笑みを浮かべるようになっていて良い、ような気もするし、原作ではそこまで表情緩んでる感はなかったな……と、すっかり原作厨と化したいけない感想を覚えたりした。シュエ・ヤンキャラ造形が思ってた以上に可愛くて驚きだ。

おっさんずラブ香港版)』

 なんか見たことのない動画配信サイトで3話まで無料期間限定かな?)だったので、第1話だけ観た。

 舞台香港役者中国人。シナリオ日本版とほとんど一緒。ちょっと設定変更もある。日本語版だと春田母親と同居していたけど、香港版では独り暮らしで、結婚して実家を出た姉が田(ティン……春田にあたるキャラクター)の面倒を見ている、ということになっている。

 役者美男美女ぞろい。黒澤部長にあたるKK役の俳優さんめっちゃダンディー

 登場人物の動きやしゃべり方、表情までもが日本語版の完コピですごかった。田と牧のじゃれ合いは日本語版よりも可愛いかもしれない。イルミネーション芸もちゃんと派手になされている。

 香港舞台とはいえ中国からなぁー、BL表現はないのかなぁー、と思ったらKKは普通に田に告白したし、2話での牧のお風呂突入事件もあるみたい? 意外とまだ自由香港なのだろうか。

 時々、異文化を感じて面白い。例えば牧が自己紹介するとき「阿牧です」って言ったりとか。へー、自分から名前に「阿」を着けるもんなんだね。お箸の持ち方も日本とは違う。でも外飲みでへべれけになるまで酔っ払うって、香港でもありなのか? そんなことができるのは日本だって、前に何かで読んだけれども。

春田、好きだー!」

 が、

「田田(ティン・ティン)、アイラブユーー!」

 になるの、くそ笑った。

スリピングデッド』(朝田ねむい)

 BL漫画1話シーモア期間限定無料で読み、3話以降は雑誌で読んでいたのだが、ただ第2話読みたさのためだけに、電子版の発売も待たずに本屋に走って買ってしまった。BLとは思えないシックな表紙で、堂々とレジの人に表紙を見せられるやつ。だが、帯の裏ページ側に、

「キミの精子ゾンビになってるか見てやろう」

 と書いてあって、親切心で裏表紙を向けてレジの人に差し出すと、とんだセクハラになってしまう…………自動レジ、使ったよ!

 読み逃していた第2話に、けっこう重要そうな伏線のようなものがあった。私、いままでこれ知らずに読んでいたって、ヤバいな……。

 帯と裏表紙ちゃんと書いてあることなので言っちゃうと、このお話は、欠点ひとつもないイケメン国語教師佐田事件に巻き込まれて不慮の死を遂げるも、マッドサイエンティスト間宮のせいでゾンビ化して一命をとりとめる、というストーリー。非日常的な日常系といった感じ。

 BLだけどエロはあまりない。せいぜい佐田下半身がよく見えるくらい。悲愴なあらすじだけど、鈍い佐田ツンデレ間宮が、噛み合わない会話をしたりお互いに諦めたり譲歩したりなどして距離を縮めていくようないかないような話で、案外萌えがある。

 恋愛漫画としての萌えというよりは、二次創作的な萌えだ。何気ない仕草一言萌えの最大瞬間風速を叩きつける感じの。キャラクターがしっかりしていないと、そういう類いの萌えは立たないから、1からキャラを構築していく商業BLではできない芸当なのだけれども、朝田ねむい先生はそれがすごく上手い。キャラ世界観を簡潔に分かり易く表現することに長けてる作家さん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん