「天神」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 天神とは

2023-10-09

ベンチに近い席でチャーハンを食べた

博多駅丸善で本を買い、夕飯を済ませてから帰ることにした

同僚が「どさんこのチャーハンが美味しいよ」と言っていたのを思い出し、博多めん街道へ向かった

博多めん街道博多駅筑紫口側近くの博多デイトスの2階にあるが、筑紫口からデイトスに入ると混雑しがちなお土産フロアを通り抜けてからでないと博多めん街道には行けない

博多めん街道は直接に新幹線改札とつながっているため、お土産買って、ラーメン食って新幹線乗ってくださいよという導線なのだと思うが、なかなかにたどり着くのに面倒な場所

なんならお土産フロアの奥には飲み屋フロアがあるため、博多デイトスのみでお土産買う→飲む→〆のラーメン食う→新幹線乗るが完結するよう作られたアホな場所

お目当ての博多川端どさんこは客が並んでおらず、すっと入れて、窓際の二人席に案内された

味噌ラーメンと半チャーハンのセットを頼んだ

チャーハンは油でテカリながらもパラパラとしており、ネギ玉ねぎ、卵、ニンジン、くず肉(チャーシュー?)、ピンク色の細長い物(かまぼこ?)が入っているように見えた

ネギ玉ねぎが両方入っているのは珍しいかもなと思いつつ、口に運ぶと両方が入っている意味が分かった

薄く切られていて強く火の入っているネギが甘みと香りを担い、大き目に切られて火の通り過ぎていない玉ねぎサクサクという食感と少しの辛さを出している

玉ねぎの分量も多く、一口を入れると絶対に米のつぶれる感触玉ねぎのサクッとした食感を同時に味わえる配分になっている

パラパラでかつ油分のうま味も多く、こてっとしている分を玉ねぎの少しの辛みで補っている

しかに美味いなとか、半チャーハンでなくチャーハンにすればよかったと思いながら食っていたら、視線横の窓の向うに急に子供の後頭部が現れて驚いた

テーブルが接着された壁の窓の外に女児の後頭部が登場したのだ

視線的に正面にチャーハン左手調味料、壁、女児の頭という並びに急になった

外で待つことになった客用のベンチに子供が後ろ手に急に飛び乗ったらしい

そんなこともあるかと思ったが、続いて味噌ラーメンを食っていた際も男児が急にベンチに飛び乗っていたので、旅先で歩き疲れた子供はベンチを見つけたらとにかく急に座る習性があるのかもしれない

子どもでなくても、混んでいる際は人の後頭部を観ながら食うことになるので、今回の席は結構な外れ席だと思った

味噌ラーメンは美味しかったが個人的には塩分が強く感じ、次に来る際は塩ラーメンちゃんぽんチャーハンにしようかなと思った

帰りの電車で向かいに座った大学生たちがイスラエル留学白紙になった話をしていた

僕はそもそもイスラエルって留学先に選べたんだと思いながら、やっぱ本を買いに博多駅に行くのが面倒だから天神ジュンク堂が蔵書大幅アップで移転しないかなとか考えていた

2023-07-28

anond:20230728170116

みんなでいっきにションベンをぶちまけたら気温下がるんじゃないの?



参考

天神打ち水大作戦

https://welovetenjin.com/archives/715

2023-07-26

棒ラーメンを食ったけど

天神の店で食って期待外れだった店と同じかそれよりうまいと感じた

まあこれは店がまずすぎたというのがあると思うが

2023-06-11

[]ビブ横・ドン横・グリ下・警固界隈

新宿東宝ビルの横(通称トー横)のように、若者集団でたむろするスポット略称

トーキッズ」と同様、「○○キッズ」の形式で用いられることが多い。

ビブ横(ビブよこ)…横浜ビブレの横

ドン…(ドンよこ)名古屋市中区錦三丁目ドンキホーテ栄本店の横

グリ下…(グリした)大阪市中央区道頓堀グリコサインの下

警固界隈(けごかいわい)…福岡市中央区天神警固公園(けごこうえん)周辺

用例

6月9日はロックの日とか言う癖にポップスばかりかけるラジオなんなの

流石は我が国が誇るセルフクンニ軟体開発女学院で残党を全て排除するために普段トー横ビブ横ドン横グリ下警固に潜伏している高度に訓練された第92セルフクンニ特殊空挺部隊を載せたオスプレイ学院屋上ヘリポートから飛び立ち上空から生き残りが発見されるたび隊員の一人が空挺降下し確実に仕留めていく

2023-05-25

5月25日

今日は何の日

アフリカ子供ダンス動画を見て

食堂車を運転しながら

広辞苑を開いて

有無を調べて

別所線のことを考えて

みやざきマンゴーを食べて

愛車をピカピカに磨いて

ターミネーターを観て

とんがりコーンを食べて

ホゴネコSNS拡散して

納本制度感謝の念を抱いて

子どもニコニコ笑顔育を実践して

シーチキンを食べて

主婦休みプランを考えて

プリンを食べて

天神様にお参りする日

2023-05-09

耳に輪のついた紐がついてた

天神で降りて、改札への階段を上っているとき

ふと隣のエスカレーターで移動している大柄の男性の耳元に白い輪のようなものが見えた

アポッドかなと思ったが耳の穴ではなく、周りについており、明らかに結んだひも状のものだった

よく見ると、マスクの紐を結んで短くしているらしく、私から見えた左側だけでなく、右側も結んでいた

大き目サイズマスクを買ったけど、紐も長かったから結んで調整して使っているのだろう

明らかになんやそれ感が耳元にあると思うのだけど、本人にはそれを気にしない胆力があるのだろうかと思った

その後、西鉄大宰府へ行き、九州国立博物館アール・ヌーヴォーガラス展示を見てきた

九州国立博物館は山の斜面にあるからか、駅側から行くと、すごく長いエスカレーターを乗ったあと、動く床でさらに移動する

GW明けの朝だからか人もおらず、自分一人のためだけにエスカレーターも動く床も動いていて、電気代!となった

一人で薄暗い筒の中を移動しているうちに、産道をイメージし、胎内巡りの現代版みたいだなと思いつつ、ウィンウィン動く床を歩いた

九州国立博物館内も長いエスカレーターで展示場まで昇る

展示を見て、エスカレーターで降り、歩き、移動する床に乗り、エスカレーターで降り、参道を歩き、そばを食べ、西鉄に乗り、二日市で乗り換え、天神に戻ってきて、地下鉄階段を歩いているとき

そういや朝見た大柄の男の人の耳元にわっかついていたことを思い出して、この文を書いた

2023-05-04

anond:20230504110406

京都引越してきてびっくりしたのが変な人多いよなってこと。

大学入るので出てきた4月、わら天神増田んちの近く、多分)で電信柱バス停標識ポールを息子の嫁とみなして次々と罵倒しまくってるおばさん見てドン引きしたのがはじまり。ひとしきり罵倒したら次のポールうつってったの忘れられない。

夜中にクソ長商店街三条会チャリで走ってたら一軒一軒の店のシャッターを「帰ったで! 帰ったでぇ!!」といいながらどんどんたたき歩く人がいたり。(あの感じは酔客ではない。ポールおばさんと同じ行動)

まじでいろんな狂人を見た。

就職で一回地元かえったが、いろいろあって3年前から久しぶりにまた京都に住んでる。

引越してきて一発目に乗った市バスで、運転士の真後ろの席に(当時はぎりコロナ前で塞いでなかった)雨傘さしてのってるじいさんがいて「おっ、やってるね!」くらいの、めちゃくちゃ懐かしい気持ちになった。

暖簾くぐったらならんでた懐かしい人たちみたいな。

増田が言ってた野生の車掌系はめちゃくちゃいる。嵐電だけで野生の運転士3人くらい観測してるし。なんなら帷子ノ辻では駅務にはげんでる人まで見たことある

そして、私の家の斜め前には、窓開けて気持ちいい季節になると、ほぼ毎日爆音アダルトビデオ見てる人が住んでる。

酷いときは早朝の6時半くらいから見てる時ある。(昼も深夜も見てることあるので多分くっちゃくちゃの生活時間っぽい)

冬は窓閉めててきこえないので、アダルトビデオの喘ぎ声がきこえるようになると「夏だな…」とか思う。

見てるビデオ同じだなってのもだんだんわかってきた(喘ぎ声が同じだから。局地的なソムリエみたくなってて最悪)

ここに書いてるやつなんでほんの一部だし、地元にいないタイプ狂人ばっかで凄みがある。

たぶん京都市内どこ行ってもこんな感じで、狂人多い、今回趣旨から外れるからかかないけどいけず多い、観光客鬼多いで、いいところほぼないよ。

住んでるわたしがいうのもなんだが、住むもんじゃねぇわな。

------------------

ぷらっとはてぶ見てたらこ記事出てきてびっくりしちゃった。

そして慌てて読み直したら脱字がおおくて恥ずかしくなる。(それこそ京都線に揺られつつスマホで書いてたので)

とりあえず気づいたとこはなおした。気にするとこそこじゃないなと思いつつも…。

あくまで住んでる実感にともなうシンプル感想程度のもので、顕名記事でもないですし真に受けないでください。基本、いろんな人が共生する京都でいいと思ってます

誰もかれもが好きに過ごして外出して当然だし、その結果として見かけた中で「うおっ」と思わされる人が地元※比多いなと感じた、それを書いただけの文章なので…。

地元という言葉ニュアンスからすると京都より田舎に感じられるかもですが、むしろ人口はうわまわってます。こう書くと都市が限られちゃうけど…

ただ一点、これはまったく書けてなくて申し訳なかったところですが(いや書きなぐりだし謝らなくてもいいと思うが)

住みづらいのは地元に比べて変わった人が多く感じるからよりも(1パーセント)、行政のお粗末さ・オーバーツーリズム・土着の方の人柄(まとめて99パーセント

そういう部分がずーーーーーーっと大きいです。

狂人って口が悪かったけど、そこはもうニュアンスで…私も増田なんかやって堂々と上記のようなこと書いてる時点で立派な狂人ですし。

というわけで最後に。

最新で観測した5月の「きょうの狂人」は「犬やないけど! 犬やないけどマーキングやあっはっははははああ」と叫びながら三条通を歩いていたおじさんです。

マーキングはじまったら大変なので走って通り過ぎた。

京都狂人カレンダー」できる勢い。

みんな毎日いきいき元気。住めば都(物理)です。

2023-05-03

[]

運動がてら博多から天神まで歩いて行った

iPhoneの歩数みたら16500歩

平日よくて5000歩、普段1000行かない自分からするとめっちゃ歩いた

どんたくでイベントやってたりしてめっちゃ人おおくて自転車いかなくてよかったと現地で思った

昼はめっちゃ日差しもあったし暑いくらいだったのに夕方からいっきに曇って雨降るとか、

まじでドンタクは雨ふるってジンクス毎年やばすぎんだろ

[]元祖赤の〇ん 節〇ゃんラーメン 天〇本店 

事前にぐぐって食べログで上位に出てきたから行ってみた

昼のピークは過ぎてる時間だけど20分くらい行列で待たされる

入ったらカウンター普通に3席以上あいてて、いやもっと早く案内できたよね・・・と思う

グーグル口コミあったけど、わざと行列作るような回し方をして話題作りしてんのか?と思ってしま

狭い店内にやたら店員はいるけどオペレーションがgdgdっぽい感じ

定番らしいラーメン定食 (ラーメン、半チャーハン餃子3個)780円をチョイス

ラーメンは大盛にした

結果・・・失敗・・・

とんこつラーメンなんだけど、うまみ全然ない

とんこつ風味って感じで、ダシの入ってない味噌汁みたいな味

よくいえばあっさり、悪く言えばとんこつに期待するこってり感やかおりが全然ない

メンもとくにオーダーせずに頼んだらクタクタな感じ

こないだ買ったチルドのラーメン2食200円と大差ない

具は小さくてぺらぺらのまずいチャーシューが2枚と、メンマが数本、それから家で味噌汁に入れるのに使うような輪切りの小葱がパラパラとでボリュームもない

チャーハンもまずい

べちゃべちゃしてるしなんか冷えてるしほとんど味しない

餃子も脂ギットギトでうまいまずい以前の状態。もちろんまずい

いやまあ値段考えれば、このほぼ一等地ラーメンチャーハン餃子で800円でおつりくるレベルなんだから

味も推して知るべしなんだよな・・・

一応代替わりする前?はおいしかったらしいけど・・・

東京三鷹どさん子って店でくったまずいラーメンを思い出したわ

冷凍・チルド食品ばっか食べてるから断言できるけど、

冷凍(チルド)食品ラーメン餃子チャーハン自分でチンして作った方がうまいコスパもいい(時間コストも)

ここを食うために天神にまで来たようなもんだったのにマジでがっかりさせられた

並ぶ価値もないし、そもそも並んでなくても行く価値ない

もう二度と行かねえ

2023-03-19

(2023/3/18更新)みんなの考える全国の「中堅以上の回転寿司」②【東海近畿中国四国九州沖縄

北海道・東北・関東甲信・北陸はこちら

更新履歴


くら寿司で甘えびの尻尾食べてた増田です。

記事への反応ブコメで集まった、皆さんの考える「中堅以上の回転寿司」が旅先でとても参考になるので、自分用にまとめようと思う。

  1. 地方別にコメントの多い順に掲載否定的コメントは除いた)。複数地方に出店しているチェーンは本拠地っぽい所に分類した。/以降は本拠地以外の地方の出店。★はその地方複数の都府県に出店している場合、重点的に展開しているところ(道内市町村)。
  2. ブランド名が違っていても系列店で中身の違いがあまりなさそうなところはまとめて計上した。同じ名前回転寿司以外の業態を取っている店がある場合ブランド名に「回転寿司」等を付記した。
  3. 回らないお寿司についてもコメントをいただいてありがたいが、基本的回転寿司オンリー特急レーンやネタは回っていない店含む)で掲載する。その割に回らないお寿司紛れ込んでたらすみません
  4. 食べログ」列は「回転寿司+店の名前」で食べログ検索した時に、標準の並び順で一番上に来た店舗とその点数・口コミ人数(PR店舗がなければ一番評点の高い店舗)。参考:食べログ「点数・ランキングについて」
  5. かいところはフィーリングなのでご容赦ください。参考になれば幸いです。

東海

コメント店名食べログ出店地域一言コメント
9沼津魚がし鮨3.37/214人
沼津店)
静岡千葉東京神奈川注文した寿司が席まで流れてくる「流れ鮨」発祥の店らしい。でかネタ
6にぎりの徳兵衛3.21/82人
仙台駅前店)
福井山梨岐阜★、静岡愛知
宮城三重京都大阪
5魚魚丸3.07/30人
豊橋店)
岐阜静岡愛知読み方は「ととまる」。マグロ解体や藁焼きショーが楽しめる
3回転割烹 寿司御殿3.47/99人
有松店)
愛知系列に回らない店もある
2まぐろや石亭3.41/97人
瑞穂本店
愛知もりもり寿しと同じ会社マグロ推し
1沼津すし之助3.46/142人
沼津本店
静岡東京神奈川「こぼれ寿司」が登録商標
1魚磯3.48/331人
伊東店)
静岡
1魚どんや3.49/247人静岡チェーン店
1海転寿司丸忠・
回転寿司丸忠
3.30/63人
サンロード店)
岐阜愛知★、セントレア
長野三重奈良
1大漁3.39/37人
西尾店)
愛知

近畿

コメント店名食べログ出店地域一言コメント
9にぎり長次郎3.10/11
平針店)
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
埼玉東京愛知
9大起水産3.30/147人
(堺店)
京都大阪兵庫奈良
3寿しのむさし3.46/169人
京都八条口店)
京都
3弥一3.44/84人
(宮街道店)
大阪和歌山甘味おすすめ
3力丸3.16/37人
JR姫路駅店)
兵庫関係ないけどウェブサイトURLの「俺が回転寿司だ」感がすごい
2北海素材3.55/18人
イオンモール和歌山店)
大阪★、兵庫和歌山
2函館市場3.06/39人
京阪宇治店)
滋賀京都大阪兵庫岡山函館の朝市とは無関係です
2金太郎3.52/45人
城南店)
兵庫淡路島
1すし道場3.56/160人
桑名店)
三重
1廻鮮寿司 海座3.35/39人
近江八幡店)
滋賀福井系列に回らない店もある
1流れ鮨三代目おとわ3.41/47人
池田本店
京都大阪兵庫
1京・朱雀すし市場3.33/67人京都チェーン店
1回転寿司 がんこ3.47/148人
エキマルシェ大阪店)
大阪和食などの飲食メインの会社系列
1喜十郎3.20/41人大阪チェーン店

中国

コメント店名食べログ出店地域一言コメント
10北海道3.65/115人
(皆生店)
鳥取島根社長北海道での修行経験名前の由来らしい
6すし丸3.23/26人
潮見店)
岡山広島東京徳島
3しまなみ3.44/56人
(曙店)
岡山広島
2すし鮮・すし辰3.44/143人
(すし辰ekie店)
広島
2たかくら3.49/252人山口チェーン店遊漁船もやってる魚屋さんの店
1大漁3.46/105人
(みなとさかい店)
鳥取
1海都3.07/36人
岡山駅前店)
岡山★、広島山口福岡佐賀
1すし遊館3.23/87人
唐戸店)
岡山★、広島★、山口香川
1のん太鮨3.14/30人
紙屋町店)
広島山口系列に回らない店もある

四国

コメント店名食べログ出店地域一言コメント
7すしえもん3.39/73人
宇和島本店
愛媛東京兵庫福岡メジャーリーガー岩村明憲選手の兄が経営
5寿し一貫3.29/16人
太田店)
徳島香川愛媛高知
4ここも・びんび三昧
天天丸・てんてん丸
3.50/12
(ここも志度店)
香川★、愛媛高知同一グループ複数ブランド名
2廻る寿し 祭り3.00/4人
脇町店)
徳島京都
2しんせんや3.54/57人愛媛チェーン店
1太助寿司3.27/20
米沢店)
愛媛チェーン店
1お寿し通り3.33/26人
古川本店
愛媛チェーン店

九州

コメント店名食べログ出店地域一言コメント
5寿司3.58/52人
都城店)
熊本宮崎鹿児島
5めっけもん3.58/47人
国分店)
熊本鹿児島「文春オンライン 全日本ローカル回転寿司 西日本編」第1位
4寿司まどか3.04/37人
アミュプラザおおいた店)
熊本宮崎大分鹿児島
3水天3.51/182人
別府店)
福岡熊本大分
2竹丸3.30/28
藤沢店)
福岡長崎★/神奈川
2亀正くるくる寿司3.59/435人大分チェーン店
1すし大臣3.21/26人
鳥栖本店
福岡佐賀
1玄海3.24/62人
天神店)
福岡
1海鮮寿司 海人3.48/163人福岡系列に回らない店もある
1ひょうたん回転寿司3.54/339人福岡系列に回らない店もある。回るほうも回らないほうも大行列
1一太郎3.47/76人福岡チェーン店
1寿司じじや3.25/23
諸岡店)
福岡熊本★、宮崎鹿児島

沖縄

コメント店名食べログ出店地域一言コメント
2海來3.48/321那覇空港チェーン店
1鮨人3.31/40人石垣島日本南端回転寿司系列に回らない店もある

完走した感想

(おまけ)回転寿司まとめツール

テキストエディタMery

エクセルで集計したデータの整形に使った。非プログラマーに優しいシンプルテキストエディタ。ずっと使ってます

RPAツールPower Automate」

食べログ検索して点数と店名引っこ抜く作業で使った。AIと違って命令したことだけを忠実に実行する。

ちなみにBing AI回転寿司店の名前一覧を渡して「それぞれの公式サイトURLひろってきて」って言ったら見つからないもの捏造してきた。


北海道・東北・関東甲信・北陸はこちら

2023-03-06

anond:20230305214850

そりゃ博多の人に聞くからでしょ

東京の人に関東東北のこと聞いても東京の街遊びしか知らないのと同じ

そして九州外の人は九州に行けばなぜか無駄に一周しようとするけど、お遍路するわけでもないしちゃん目的のところ絞ったほうがいい

九州外の人はなぜかまとめて、「九州行くんだけど!」と言いがちなのもおかしな話

関東行くんだけど何したらいい?」と言われて「高崎犬吠埼鎌倉に行きなさい」と言われてもクソアドバイスやん、と言えばわかるかな

じゃあ俺からおすすめ

福岡

まず、県名は福岡県で、市名も福岡市だ

博多というのは福岡市の一部を指す地名で、今では福岡博多区という昔の商人の町が博多

JRの駅は博多区にあるので博多

中洲のある那珂川より東側博多で、西側福岡なので、九州一の繁華街天神博多じゃなくて福岡

お城も福岡にあったし、本来福岡武士の街、政治の街

ここ間違うと九州民には生暖かい目で見られるから注意するように

ちなみに福岡地名岡山県備前福岡から来ているので福岡岡山の舎弟

とりあえず九州中の美味しいもの土産物があつまる九州玄関

お勧めされる観光名所太宰府天満宮くらいしかない

東京は高いものは美味しいが安いものはまずいのに対し、福岡は安いものでもすごくうまい

九州にはっきりした目的がないならひたすら福岡で食べ歩けばいい

そして気に入れば長崎熊本鹿児島に次回行ってみよう

もう少し福岡に興味があれば、福岡市立博物館に行ってみよう

かの有名な、漢委奴国王の金印がある

これは福岡市東区の志賀島発見されたもの

売店レプリカ金印が買えるのでお勧め

戦国好きなら、母里太兵衛が酒を呑んで福島正則から貰い受けた名槍、日本号がある

全体に螺鈿細工を施されめちゃくちゃ美しい

ちなみにその時のエピソード黒田節という歌になっており、博多駅前に黒田武士の像があるので見てみよう

あとは、夏のお祭り櫛田神社山笠祭りがある

明け方ふんどしで走る

7月なら街中に飾り山が飾られているので全て見ると楽しい

7月じゃなくても櫛田神社に行けば常設の飾り山がひとつあるので、ここだけは見ておくべし

食い物のおすすめは、水炊き

鶏をどろどろになるまで煮込んだ水炊きはめちゃくちゃ美味しくて、九州の鶏文化結晶と思う

もつ鍋はどうでもええ

あとは魚

九州醤油はすごく甘くて、あれが美味しい

そして魚も関東じゃ信じられないくらうまい

そして物価も安いので、刺身取り放題海鮮丼バイキング1500円みたいなのがちょこちょこある

当たり前だけど値を疑うくらい魚の質もよい

魚なんてどこも同じと思わず、とにかく生魚を九州醤油で食うべし

あとはうどん

今の日本はとりあえず硬ければ硬いほどうどんうまいみたいな過剰なコシ信仰があるけど、あれは邪道

硬いうどんが硬くなった餅だとすれば、福岡うどんおかゆ

べちゃべちゃなご飯はまずいがお粥は美味しいように、福岡の極限まで柔らかくいい出汁と一体化したうどんは、そういうもの認識さえすれば美味しい

ただ、櫛田神社そばにある名店、かろのうどんは柔らかいのに一筋の腰を残す絶妙

あいろんなうどんを食ってくれ

福岡定番はごぼてんうどんで、本州ごぼうの入った練り物ごぼう天ではなく、まじでゴボウかき揚げみたいなてんぷらが入っている

福岡編だけで書きすぎたわ

2023-02-07

anond:20230207105529

福岡天神イオンは未だに「ショッパーズ」だな

ミーナ天神」が増床リニューアル!隣接する「ノース天神」と統合2023年3月開業ミーナ天神とノース天神8月に一旦閉店。

2023-01-10

anond:20230107232634

全く東京じゃないんだけどアナってバンドの274便って曲が福岡空港から東京への最終便を歌ってて「天神の街」とか「都市高」ってフレーズが出てくる

俺は博多には行った事無いけど東京とはまた違った素敵な街なんだろうなって憧れるんだ

2023-01-05

anond:20230105180626

福岡市天神で、ハッとするような美女を見かけると、

たいてい低身長似合わないB-BOYをかたわらに連れているが

なぜなのか

2022-12-25

[] そのごひゃくにじゅうに

ハッピーホリデーッス

 

日曜作業お疲れ様です。

本日クリスマス日本では終い天神、納め天神スケートの日大正天皇崩御された日ですね。

なんかメリークリスマス宗教色が強すぎるからハッピーホリデーって挨拶する風潮があるらしいです。

メリーハッピーもよくわかんないですが、ぼちぼちでやっていきましょう。

栄養摂って暖かくして寝ましょう。

そんな感じでいいと思います

 

ということで本日は【定期的な換気よいか】でいきたいと思います

定期的な換気よいか!定期的な換気ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-11-26

anond:20221126153833

防府天満宮今日祭りだけど、とんでもない規模で最初天神様を祭る感じがすごいわかる

[]防府天満宮

防府天満宮(ほうふてんまんぐう)は、山口県防府市松崎町にある神社旧社格県社で、現在神社本庁の別表神社

道真が亡くなった翌年である延喜2年(904年)に創建され、日本最初創建された天神様」を名乗る。

2022-11-18

anond:20221118160158

そやか。

西日本新聞社天神ライブカメラをウェップで公開してるから


ワイも可愛いギャル跋扈する排水溝あたりにライヴキャメラ設置しようかしら。

2022-10-23

44歳処女の末路という作品

https://www.pixiv.net/artworks/72648745

この人の作品は本当に凄いな

可愛い絵柄で、不美人な女の性欲と承認欲求という誰もが直視したがらないテーマを生々しく描いている

プロデビューしてメジャー媒体に載せられて、タコピー原罪のように話題になってもいいレベルだと思う


こういうふうに非モテ女性の性欲を描写した漫画には、私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!もあるが、

あれは途中からソフト百合漫画シフトしていったし、当事者からの「本当の喪女はこんなんじゃない」という声が強かったからなー

でも実際には女にも性欲はあるし、こういうふうにそれが満たされなくて異常行動をして周囲からハブられる女性絶対にいる筈なんだよ

この漫画で凄いのは、主人公の性被害体験を、主人公にとって全面的な不幸としては描いていないところ。

そこが山岸凉子天神唐草とも違い、現代的な深みを出していると思う。

薬で身動き取れなくされて、気持ち悪い男からAVと違う」などと屈辱的な事を言われレイプされて妊娠しても

『既婚子持ち』というステータスを得て他の女性と同等の立場に立った事に安堵を感じるという絶望的なまでのリアル

(続編を見るとまともな子育ては出来ていないし、高齢出産という事で周りから嘲笑われているが)。

一昔前と違い、女はとにかく結婚して子供を産むのが偉いし妊娠出産子育て社会を挙げて支援すべしという世の中になっちゃったから

残念なのはクライマックスのシーンに性描写が含まれるせいでR18になっている点だな

前後の部分だけを読んでもストーリーは繋がるが、睡眠薬を飲まされてレイプされる最中の嫌なリアルさは実際に読んでみないと分からない

ここをもうちょっとボカして描いていれば天神唐草のように全年齢で出せたと思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん