「書き下ろし」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 書き下ろしとは

2017-08-27

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」の正しい見方

酷評されていますね!「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」。

これだけの製作陣が集まって、何よりあの伝説映画アニメ化ということで、どこをどうするとこんなに酷いレビューになるのかと興味を持って観に行きました。

この記事スタンスとしては、この映画は誰にでも勧められるわけではないけど、ここまで酷評されていると「観に行くべき人」が行かなくなるのは可哀想だなあ、、という曖昧な感じで書いています

8/28 10:00 少しブックマークが増えたので、わかりにくいところを書き換えました。
8/28 11:05 横田守氏と細田守氏の書き違えがありましたので修正しました。同級生の絵柄もすごく好きですが、、、
8/28 11:55 横田守氏は河原崎家、野々村、遺作でしたね大変申し訳ないっす。なんか同級生系の何かも書いてた記憶があって、、、
8/28 12:45 後半に「なんでこんな脚本になった?の考察」を追加しました。

観る前と観た後の率直な感想

観る前「どうせ脚本大根仁氏がわかりやすく書きすぎて、薄っぺら映画になったに違いない」

↓ ↓ ↓

観た後「なんだこれは、、、微妙なところ付いてきたな。。。」

でした。

他の人はどう感じたんだ?と思い、映画レビューを漁りました。

そんなわけで「レビューレビュー」をしてみたのです。

(ちなみに、それらを踏まえた上での「正しい見方」は後半にあります。)

顔出しレビュアーの皆様

映画レビューサイトなどは匿名ということもあり責任が無いため極端なレビュー部分的レビューが多い感じがしました。

そこでYoutuberの皆様による参考レビューを見てみたところ、年代レビュアーの特徴も出ていて面白かったので、まとめました。

映画の良し悪しに関わらず、どういう種類の人が、どういうことを言っているのか、というのは参考になりました!

ネタバレなし】打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?【見た感想~酷評~】(じゅん じゅん)

https://www.youtube.com/watch?v=ImsZEy_5Q0U

レビュアーについて

・絵について

声優について

  • 声優も合って無い。年齢が合って無い。

・その他

総評

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?ノーカット解説感想 ネタバレ無し(Leo Kurashiki)

https://www.youtube.com/watch?v=h_TvQse51E4

レビュアーについて

・絵について

声優について

ストーリーについて

ネタバレ注意】酷評話題の『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』を実際に見てきた感想(しらふ(Cyruph))

https://www.youtube.com/watch?v=8L3zGz5O7-E

レビュアーについて

  • 論理的な感じ
  • 公平に語ろうとはしている
  • 若いと思われる

総評

・絵について

音楽について

ストーリーなど

声優について

正しい見方

さて、、、、

そんなわけで「正しい見方」、、、

少し長いです、、、

原作岩井俊二が好きじゃないと、そもそもナシ?

岩井俊二映画を観に行くときに、

を求めている人はいないわけです。

さて、原作とこのアニメ映画関係ですが、意外にも大根仁氏は原作ベースにしながら独自解釈で、魅力を増幅させようと脚本を書いたようです。

結果的に、

という作品となりました。

このアニメ作品でも映画の良さを残して、

大根仁氏が大人文化人部分を出してきてまして)

タイムリープの展開をより哲学的な形にまとめあげたりしています

そんなわけで、岩井俊二世界観理解できない、好きではない人にとっては、

単なる「よく分からない話」で終わるのかもしれません。

君の名は」と似たプロモーションによる失敗

プロモーションが「君の名は」を想像させたんでしょうねえ、、、

というわけで、デメリットが非常に出たという結果ですね!!!

ストーリー比較すれば、

という前向きに捉える人ももちろんいるでしょう。

それにしても大衆向けという意味では「打ち上げ花火〜」はちょっと難しすぎたのかもしれません。

そんなわけでプロモーションの失敗ということは確実に言えそうです。

ストーリーについて(ここネタバレです)

原作ではタイムリープは1回でした。あのとき違う行動をしていたら未来は変わっていた、という2つのストーリーを描いた映画です。

このアニメではタイムリープは何回も行われます(4回だったかな?)。タイムリープするための石という新たなアイテムも出てきます

原作好きにはちょっとアニメ的展開すぎ、という意見

石のアイテム効果で、現実感を薄くさせてしまって想像世界という感じがもちろん強くなりました。

そのため、原作好きな人にとってはちょっと不満はあるでしょう。

ただ、これによってアニメが好きな層にアプローチできると思って新たなストーリーを作ったのでしょう。

結果的にはそれでも良く分からなかったということで、アニメ好き層には響かなかったような感じがします。

タイムリープ意味について」

原作では、完全に2つの世界があって、それらは別々でした。ただ、観客はその2つの世界客観的に見ることによって、ノスタルジーや非現実感を感じて楽しむのが「打ち上げ花火〜」の醍醐味です。

アニメではそのタイムリープを全く別の意味で使っています

  • 行動を変えれば、運命は変えられる
  • 凝り固まった考え方では運命は変えられない。花火は平面の場合もあれば、丸い場合もある。

のような、能動的なメッセージを伝えようとしているあたりが違うところですね。

(この辺りが、若年層には全く伝わっていないっぽい、、、、)

声優について

詳しくないのでわかりません。

ただ、声優別に違和感は無いです(あまり期待していないというのもある)

絵について

詳しくないのでわかりません。

絵は確かにCGは浮いてると思います

あと「君の名は」もそうですし、横田守細田守氏、ジブリのものと比べても書き込まれていない部分が目立つのはその通りと思います

まとめ

レビューを見て感じたこと

キャラクター言動おかしい」というレビュー

 →岩井俊二氏が描きたかった人間全然理解できていないというか、世代の違いなんでしょうか、、、

  人って素直になれない時は変なこと言っちゃうっていう、そいいうことが理解されない時代になったんでしょうか、、、

ストーリー意味からない」というレビュー

 →ある程度、知見を持った人が映画作ってるわけなんで、理解しようという視点必要なんじゃないかなんて老婆心的に思います、、、

恋愛ストーリーなのに結果がよく分からん」というレビュー

 →この映画恋愛は真ん中に置いてあるけど主題では無くて、子供の頃の気持ちとかノスタルジー主題なんだと思うんですが、、、

結局観るべきなん?

色々な情報総合すると、こんな感じに落ち着くかと思います

原作好きな人が、原作をすっぽり忘れて観に行くと、爽やかな夏の午後のような気持ちになれる」

(どっちやねん!)

なんでこんな脚本になった?の考察

大衆的ヒットが得意な大根仁氏を擁立しながら、なぜこうなった、という話について少し言及を。

これを語るためには、2つのソース引用したいのですが、

ゴロウ・デラックス 岩井俊二 3月24日 160324

https://www.youtube.com/watch?v=4TeLnGkyCL0

この中で、原作脚本監督を一貫して行う理由を聞かれた岩井俊二氏は、こんなことを語っています

2017年発売 小説少年たちは花火を横から見たかった (角川文庫)」

https://www.amazon.co.jp/dp/4041056039

この本のあとがきで、岩井俊二自身がこんなことを書いています

こういうことを踏まえると、大根仁氏は依頼が来た時に単純なリメイク大衆受けする脚本ではなく、

そこに新しい世界を作りつつ原作を超える、新しい作品となるような脚本を作ること目指したのではないかと思われます

(完全な推測)

基本情報

あらすじ

小学生の典道と祐介は仲の良い友達だが、実は2人とも同級生のなずなの事が好きだった。しかしなずなの両親が離婚し、彼女母親に引き取られて2学期から転校することになっているとは、2人には知るよしもなかった。親に反発したなずなは、プール競争する典道と祐介を見て、勝った方と駆け落ちしようとひそかに賭けをする。勝ったのは祐介か? 典道か? 勝負のあとから、異なる2つの物語が展開する。

https://ja.wikipedia.org/wiki/打ち上げ花火、下から見るか%3F_横から見るか%3F

ストーリーの種類

タイムリープ1回のストーリー

タイムリープ複数回ストーリー

岩井俊二書き下ろし

 タイムリープ無しのストーリー

https://www.amazon.co.jp/dp/4041056039

大根仁書き下ろし

 (未確認

https://www.amazon.co.jp/dp/4041054885/

2016-12-30

[]新春のすいようびに聴きたい楽しみなNHKラジオ番組

チャオ!

個人的に年明け新春に楽しみなNHKラジオを紹介するぜ!

すいようびだけじゃないから注意だ。

ちゃんと曜日を書いてあるから要チェック!

新春も結構気合いが入ってて特別番組は楽しみだ!

笑いあり、ドラマあり、音楽あり、まあゆるく何でもあるNHKだ。

年を取るとこのくらいゆっくり静かなのがいいな!

とにかく、年明けもNHKラジオが楽しくてたまらないぜ。


1月1日(日)~1月3日(火)22:55~23:00NHKラジオ第一

らじるの男

今回初の番組なのかな?正月なのに冴えないラテ欄の紹介。スマホらじるらじるを聞くことが、人生最大の生きがいという、しがない中年男。爆笑も感動も無い淡々としたミニドラマ。まさに増田のオレたちにぴったりではないだろうか?5分枠だし聞きやすそう。面白い面白くないかは知らん。興味本位で聴いてみる。

1月1日(日)08:05~09:55(NHKラジオ第一

お天気ヒットパレード「(申年去って)先取り酉年」編

朝のNHKラジオお天気お姉さんでお馴染み気象予報士伊藤みゆきが送る2時間枠、お天気お姉さんが2時間枠とか斬新。同NHK第一でのすっぴん!では大喜利披露したりとなかなかのマルチ活躍。割りと好例のようで季節ごとに番組放送されている。しかも今回は新春1日の放送だ!

1月1日(日)17:05~18:50(NHKラジオ第一

おめでとう!ちきゅうラジオ2017

ゆるく日本情報世界に発信しつつ、ゆるく世界情報を得られる、ちきゅうラジオの新春版。柴原紅ちゃんがどうムチャぶりされるのかとか、ちょっと期待。海外に住む日本人の子どもがその国に暮らして、彼らの目線で見て書く作文がなかなか味わい深い。新春版でもそれはあるのかな?

1月3日(火)22:05~22:55(NHKラジオ第一

ラジオコメディー「シワ・ハウス」 お正月

祝日の夜のお楽しみと言えば「シワ・ハウス」だいたい祝日の夜放送されていて楽しみなコメディー。出演勢はベテラン揃いでお馴染みのネタも織り交ぜ楽しませてくれる、この時間NHKゆったりとした感じだが騒がしい爺さんや婆さんが元気だ!高齢者社会を映す元気なお年寄りたちのコメディー。

1月3日(火)19:20~21:55(NHKラジオ第一

サンドウィッチマン天使のつくり笑いSP

新年早々通常1時間枠を超えて2時間強の特大枠!最近面白く聞き出したんだが流行の安定した笑いで個人的に好きな番組たっぷり笑うぜ!

1月2日(月)~5日(木)23:0024:00(NHK-FM

クロスオーバーイレブン2017新春

今となれば正月と夏にしか聴けなくなった「クロスオーバーイレブン」昔は毎日やってたんだぜ!とアラフォーツボる番組スクリプトももちろん書き下ろしなので楽しみだ!しっかりと味わって聴きたいそんな夜更けだな。この新春で一番の大本命な楽しみな番組


ま、思いついてこれらは聴きたいな。

PCではPadikoolってソフトでたくさん録りたい放題!録音無双だ!

リアルタイムでなくとも録音したモノをスマホに入れていつでもエンジョイだ!

これらの他にも気に入る番組が見つかるといいな!

おまえらの好きな番組も教えてくれよ!

じゃあな!

あげている放送時間の合間にニュースとかも挟まれますあしからず

2016-12-29

日本映画が高すぎると言うけど

安くなってもそんなに行かないと思う、映画時間を作らないといけないし疲れるから興味がないと行く気がしない、映画館の儲けはそんなに増えないと思う。

年間パスが出たら元を取ろうと通いまくるだろうが、混んでヒット作の席を取りにくくなるだろうし、映画館特典が転売屋によってあっという間に奪われるのが目に見えている。

では映画館で魅力的なグッズやフードを出してそこで儲けてチケットを安くするのは、オタクならコラボドリンクランダムコースターが付きますとか、書き下ろし映画館期間限定グッズで多少ぼったくっても釣れる、でもオタク以外釣れる気がしないので一般けが多い映画館には向かない。

最近流行りの応援上映はいいと思う、アナ雪で合唱したり映画館しかできなくて楽しそうだが、すぐに暗黙の了解マナーが出来て初心者が行くとマナー違反だと怒られる等々で窮屈でマニア以外お断りになるだろう。

そう考えると今がベストじゃね?って気がする。

2016-10-17

続・なろう小説サイゼリア

http://anond.hatelabo.jp/20161017134547


もうサイゼリアで例えることはできないんだけれど。

キーワード信者お布施

WEB小説(発の商業小説)って、人によっては微課金なんだと思う。無課金でも楽しめるけど、5~600円くらいならって敷居が低い。

昔は、全米が泣いた!! みたいな、ネットで2000万PV!! みたいな売りで普通の人に売ってたんだろうけれど、

今は、特典付けたり、作者がツイッター作品の前書きやら活動報告(ブログみたいなもん)でそもそも無料で読んでた読者に働きかけてる。

一部は、アニメ化の影響とか口コミで売り上げ伸ばしているなろう発ラノベもあるだろうけれど、ほとんどは元々の読者が、

無料で楽しませて貰ったお礼に、とか、付いてくる書き下ろし短編のために(書店毎に内容が違ったりもする、CD形態違いの商法)、

折角再読するんだから編集の手が入ってクオリティの高いもの

みたいな意味合いで買ってるんじゃないのではなかろうか。宣伝だってするし。

パトロン的な考え方もできるし。小銭で好きな作家プロになって更新速度やら質やら上がったらウィンウィン。

ハンバーガー屋とかは元々有料だから例えに無理は生じるんだけれど、期間限定メニューとか出たらついつい食っちゃうみたいな。

そもそもにして、購入者確保の点からいえば、新人賞の大賞作品なんてなんの売りにもならない時代

それよか、ネット一定数以上の評価を既に得ているWEB小説読まない層も安心して買って読めるのかも。

テレビとかそういう(マスコミ系主導のコンテンツ)のがすたれてきたのと似たようなもんじゃないのかとは思っている。

なんか無責任なっちゃったけど。

2016-09-05

[]ダンガンロンパ2 エンディングまで(ネタバレあり)

ちょこちょこ感想書いてたけどようやくクリア

もう最後らへんは「そんなん思いつかんわ」ってのばっかだった気がしたか自分で考えるの諦めて攻略見た

それでも日向カムライズだって想像があたってたのはちょっとしかったけど

全体的になんか1に比べたらやたら誤植が目立ったなあ

あとシモネタも多かった(俺はうれしいけど、女性ファンちょっと引く部分多かったのでは

結局最後どんでん返しメタネタでもうそれ使っちゃったら3とか作れなさそうって感じのやつだった

終わり方もよかったよかったではあるけど、いまいちうおおおおおおおすげええええとはならなかった

キャラも1ほど思い入れできなかったし

なんか仕方なく死ぬ・殺すってのが多かったからかなあ

1はみんなそれぞれ動機あって殺してたけど、2はみんなしぶしぶ殺してたっつうか

あと作中でも触れられてたけど1の焼き直し的なのが多かったのもマンネリだったな

裁判までに推理材料が全部提示されないのも1同様もやもやするし

ただの推理ゲーじゃなくていろいろぶっこんできてた試みは評価するけど、マシンガンのやつは1から引きつぎでワンパターンボタンぽちぽちするだけだから相変わらずつまら

ミクゲーみたいにセリフ場所ボタンマークが出てくるとかにすりゃよかったのに

ff7みてーなスケボーいまいち面白みがない

結局障害物よけてただしい選択肢ルートを進むだけ

間違ってたら落ちるからクリアするためには無理矢理正しいことを知らされるし

反論ぶった斬りはタッチパネルの反応悪くて結局十字キーのほうがいいやってなった

あと切ってるのが主人公的にどういうことをやっている状態なのかがいまいちわかんなくて微妙

全部切っても駄目だし

総じて微妙だったかなあ

ひよこちゃんカメラマンがかわいかったのくらいかよかったのは

コナンの声もどうきいてもコナンから微妙だったしなあ・・・

でもメタネタ周りとかは、ever17とか臭作とかやったことなキッズにとってはうおおおおおおってなるのかな・・・そうなってくれてたらいいな・・・

古参エロギャルゲーマーにとってはそこまで新しいものはなくて感動できなかった

ただタッチメッセージ送りできたのを画面がめっちゃきれいだったのは、タッチパネル搭載アドベンチャーゲームデファクトスタンダードにしてもいいよなと思う

ダンガンロンパIF

成田良悟書き下ろしのIFノベル

1で戦刃むくろが串刺しにならずに味方になってたら、その日に終わってたねという話

一文ずつ最初読んでたけどくどすぎて途中からバツボタンでページごと表示してどんどんめくっていった

いやーゲームした後だと成田良悟というかラノベ文体のくどさがめちゃくちゃひどいと思える

バッカーノ読んであがめてた高校の頃の自分が信じられない

めちゃくちゃくどい

428のきのこシナリオに、読みヅラさという意味では負けず劣らずだと思う

扱ってるテーマきのこほどぶっとんでなくて作中のものに沿ってるから、ある程度許容できるけど

タッチで読み進められなかったのもうざかったし

ダンガンアイランド

まだプレイ

いちいちシナリオをやりなおさなくてもキャラクリできますよっていうありがたいシステム

1はPSPでやったけどキャラクリ気になるけどわざわざシナリオやりなおすめんどくさすぎるしなあと思ってた俺にとっては神システム


さーて絶望少女もすでにreloadと一緒に購入済みだからさっそくやるかなー

それともネットハイ先にやるかなー

まあここまできたら先に絶望少女やるか

そんでアニメをようやく追いかけることにするかね

2016-08-29

考えてみりゃ新海誠は元々「女子供」にウケてたじゃん

新海誠監督の最新作『君の名は。』が公開から2日で59万人動員だ興行収入7億だ、最終的に60億円見込みだと話題になってて、はてダ時代から棲息しているボンクラ古参はてなーどもが「誰にそんなにウケてんだ」と驚愕してる。

http://b.hatena.ne.jp/entry/eiga.com/news/20160828/8/

Hoodedcrow1 なんかブコメ見てると把握してない人多いけど、この映画ボリュームゾーン中高生女子(オタに限らず)ですよ。新海誠から見ている訳じゃないっす。小説は既に50万部売れてて、主題歌さらブーストかけてます

raitu 新海誠の新作アニメ映画「2日間で観客動員約59万人、興行収入約7億7000万円(26日が約3億4800万円、27日が約4億2200万円)を記録」今回は「君の名は。」という中高女子向けの人気原作であることも寄与してるっぽい

まーこのあたりのブコメが正解だよね。タイムラインを追うとはっきりわかる。

2015.12.10 製作発表・公式サイト開設。2016年8月東宝配給で全国公開、神木隆之介上白石萌音の主演が明らかに

2016.3.24ポスターヴィジュアル解禁

4.6 予告PV公開。主題歌劇伴RADWIMPS担当することが明らかに。キャッチフレーズは「この夏、日本中が恋をする。」

6.7 長澤まさみ市原悦子の出演が明らかに

6.18 新海監書き下ろし原作小説刊行角川文庫)。3日で売り上げ10万部を超える

6.27 予告PV第2弾公開。主題歌公開

8.24 RADWIMPSサントラ君の名は。』発売

8.26 全国296館にて劇場版公開

どう見ても「勝ってから戦ってる」でしょ。最初から神木隆之介RADWIMPSだ、やれ「日本中が恋をする」だという要素に惹かれる層を相手どってる。

4月時点で、プリクラtwitterアイコンにしてる地方大学生予告編を観てこんなツイートをしてた。

上映予定の君の名はっていうの
めっちゃ見に行きたい🙄
これ泣くやつや

https://twitter.com/youtyan731/status/725877277683159041

ボンクラものカリスマ?だった新海誠が、こういう人々相手商売成功しようとしてるわけ。

しかし、言うほどボンクラものカリスマだったか?という疑問があるのよね。

新海作品は初期から知ってるけど、ボンクラどもが『秒速五センチメートル』でひっかかりまくっていた「女々しさ」(敢えて言う)が、『ほしのこえ』『雲の向こう、約束の場所』あたりでは逆に若い女性にウケて話題になってた記憶がある。

14年前、『ほしのこえ』が初めて公開されたのが下北沢トリウッドとゆーミニシアター。『雲の向こう~』も今は亡き渋谷シネマライズ女性客多かったよ。

新海誠作品は元々そういう文脈でウケてて、扱う主題的にも、こういうふうに勝ってから戦える可能性はバリバリ秘めてた。『秒速~』がむしろ例外的に、当時のはてな村非モテ文脈に乗せられてたことでヘンな誤読を招いてたんじゃないかと思うけどどうよ?

2016-07-08

天祥院英智くんマジ無理

やばいくらいハマっているあんさんぶるスターズ!サービス開始してはや1年。どうにもこうにもメインストリーラスボスキャラである天祥院英智くんのことがいつまでたっても苦手でした。

原因を考えつつもしっくりこないまま今回のイベントまで流し読みしていたのですが、今回のイベスト読んで少なくとも自分アプリで遊ぶであろうあと2年だか3年だかの間に天祥院くんというキャラクターを好ましく思うことはないかなと思ったのですぐ言葉にできる範囲で苦手なポイントを覚書しておきます

今回の七夕イベントストーリーでやっと無理だなって理由言葉にできるようになったので結果としてValkyrieRa*bitsを引き合いに出していますがこれ書いた増田マジでどっちの担当PでもないのでValkyrie担やRa*bits担が英智叩きの増田書いているわけではないことはご理解ください。

ちなみにサービス開始からプレイしてるのでサーカスも読んでいますし、ノベライズである革命児の凱歌巻末の書き下ろし『Daydream』も読んでいますがどっちも読んでいても苦手なものは苦手なので、その二つを読めば天祥院くんのことを理解できるはず(ないしは好きになるはず)みたいなおすすめの仕方は必ずしも妥当ではないと思います

言われたけどいや読んでるんで…みたいな顔することがすでに数回ありましたし、逆に全キャラクター好きにならないといけないわけでもないと思うので合わなそうなキャラクターだなと思ったら触れずにそっとしておくほうが無難



・今回のイベストRa*bitsのシーン

Valkyrie七夕祭に引きずり出すため、パフォーマンスをさせるために斎宮宗くんを挑発する一連のやりとり。

天祥院くんてなんかアイドルを愛してるみたいな話してませんでしたっけ?Trickstarの革命以降は夢ノ咲学院アイドルを愛して育てるみたいな話してませんでしたっけ?記憶いかもっと先の時系列であって今はまだ残虐な皇帝のままなの?

アイドル愛すとか言ってる口で奇人舞台に引きずり出したいっていう天祥院くんの欲望のためにRa*bits犠牲にする気満々やないか!!!

別にエゴの為にRa*bits利用して斎宮くんを引きずりだすのはいいんだけど、表向き学院アイドルを愛して育てる気がありますみたいな建前がありつつRa*bitsのこと省みる気もないのが無理。生理的に無理。

Ra*bitsみたいな結成したてで実勢もない無価値アイドルなら奇人のために潰しても全然よさそう。無理。

しかしたら天祥院くんを好きな人は、天祥院くんは人の気持ちを読んで動かすのが得意だからRa*bitsを囮に使った時点で斎宮くんと影片みかくんがくるのは決まっていた展開でRa*bits自体危害を加える気がなかったとかそういう解釈なのかもしれないですね。

そういうキャラクターへの信頼に基づいた深読み解釈は一度横にどけておいて、七夕ライブのあの場でValkyrieが来なかった場合どうしてたか想像してみてくださいよ。

わたし想像の中の天祥院くんはfineで鮮やかにRa*bitsを屠りました。みなさんの中の天祥院くんはいかがですか?


・見せられない自覚があるなら直す努力しろ

天祥院くんは同じfine所属する姫宮桃李くんのことを猫っ可愛がりしてますね。

天祥院くんは姫宮くんの前でだけは美しく輝かしいアイドル然としています自分過去の振る舞いや、今回のイベスト斎宮くんに揺さぶりをかけたり過去斎宮くんにしたような人格を分裂させるような揺さぶりかける自身性質は見せないし話しません。

まりは幻滅されるような、人間としてどうかという行いであ自覚があるんだと思うんですが、天祥院くんは残り少ない命でやりたいことをやるためという大義名分姫宮くんには見せられないような人間性を特に正すでもなくそのまま生きていますよね。

好きな人はそれが命を削って自分目的のために全てを投げ出す美しい姿に見えているのかもしれないですけど、好きでもない人間からすると別に命かけてるからってなにやってもいいわけじゃないじゃん!?って思うし、都合よくやりたいように振る舞うために自分自分の命を盾にして周りの人間に全てを容認させてるように見えるので生理的に無理だなって思います

これが生理的に無理だなと思うのはあんさんぶるスターズ作品内に置いて、そういう天祥院くんの姿勢文句をいうキャラクターほとんどいなくてマジで外のキャラクター英智くんの命がけのわがままに付き合っているようにしか見えなくて気持ち悪いというのもあります

表立って天祥院くんを否定するのってそれこそ斎宮くんくらいで、他のキャラクターってその姿勢に関してはほぼ容認してるんですよね。ここは天祥院くんが無理であると同時に作品世界気持ち悪くて無理なところでもあるのかもしれません。

命がかかってようが好意的に見ることができないキャラクターわがまま放題が通りっぱなしなのを見ていると夢ノ咲学院はお前のための介護施設じゃねえ!!!!って気持ちになります

マジで自分に憧れている可愛い後輩に見せられないような人格破綻自覚があるのに命が短くて時間がないからって真っ当に振る舞う努力優先順位を下げるのは甘えでしかないと思うんですよ、なんでみんな付き合ってやってるんだよ……


ファンがきつい

今回の七夕ベストを読んだ感想でよく流れてくるのが、それでこそ英智ゲス最高!!!!(意訳)とか斎宮くんごはんになってくれてありがとう!!!!(意訳)みたいなのばっかなのも個人的に見ててすごいうわキッショって思いました。もちろん感想は個人の自由というのは存じております

もしもわたしRa*bits担だったらうわ英智うわって5回くらい思ったと思うけどさすがに大っぴらにそういうdis書けないじゃん!?

たぶん見えないように鍵垢で英智無理マジ無理って言うと思うし、なんかそういう負の感想があることを前提で、こういう英智すごい好きなんだけどやっぱ嫌な人は嫌なのかなあ…?みたいな感想とか見かけるのも天祥院くんの行いに対するネガティブ感想マウント取って牽制してるように見えてうわあって思いました。フォローしてる範囲は狭いので局所感想です。

でも冒頭でも書いた通りサーカスベストとDaydreamを読んだら好きになるよ!!みたいなことは冗談じゃなく複数回天祥院くん担に言われていて、いや読んでるけど普通に好きになれなかったんだごめん…って感じなのでマジでごめんなさい。

30分弱で形になったマジ無理の理由が今のところこれなんですけどほかにも理由はあると思う。

キャラクターとして成立はしてるんだろうけど本気で一切好きになるポイントが見いだせないくらい苦手なキャラってはじめてなので理由を考えたくなりますが、結論としては今のところマジ無理。

2016-06-28

http://anond.hatelabo.jp/20160628103041

POAROというバンドおもちゃめぐりカバーをしていて、アルバムタイトルにもなってるんですが、

そのアルバムジャケットが、新沢基栄奇面組書き下ろしなんですね。

なので、

しろゆびさされぐみ

奇面組

POAROおもちゃめぐり

という繋がりなんです。

わかりにくくて、申し訳ないです。

2016-03-25

[]咲日和 5巻

心ちゃんたちの一つ上の世代である、湯町の子たちの書き下ろしが読めて満足、満足。

そうえば、テレビ好きの子中学生編でまだ出てないね

はいえ、シノハユの単行本カバーはいからブリーチのヴァイザードみたいにはなってないかな。

[]立

書き下ろしがないので語れることがないなあ。

改めて読んで思ったけど、ラストの1ページで、

タヌキがあぐりと別の道を行ってるのメチャクチャ笑えるな。

2016-03-21

別に実写化だって成功作も見たつもりでいるし否定する気は無いけどさ

実写映画ちはやふる」が原作ファンにとても評判が良いというのを聞いたんだよ。

信じた自分馬鹿だったよね。

なんだよあれ~原作ファンにしたらあんなの許せないだろう!?

キャストは全員イメージ違う(頼みの綱のヒョロでさえ外見は良いのに、演出のせいでムカツクやつになってる)

もうやだやだ。

最初からキャストだけじゃなく中身も「別物と思え」って言って宣伝してよ~。

誰だよ「原作ファンも納得」とか言って宣伝したの~ちょっと期待しちゃったじゃんか~。

はいはい自分バカですよ~。

なんかとてもウンザリしてしまった。

Perfumeは何故あの曲をちはやふる書き下ろしたとドヤ顔で言えるんだろう。

これ戦犯監督か、いや全体をキャスティングしたプロデューサーか。

ったく!かるた馬鹿にするんじゃないよ実写!(原作アニメしか知らないけどね!)

2016-02-18

http://anond.hatelabo.jp/20160218210159

まぁ確かに、付録を減らして安くしてくれないかな、って思うことはあります

でも、好きな作家とかが書き下ろしたグッズが毎月無料でついてくるって、

けっこうすごいと思うんですよ。

アニメイトで下敷きとかクリアファイルとか、ちまちま買うとけっこう子供には散財だったり。

そんなに挟むものが無いと。どんだけ勉強する気なのかと。

漫画雑誌以外で、ポーチとかついてくるやつも好きですね…。お得感ある。

感性が俗なのかな。

2015-12-28

シュウ☆ゾーを殺したのは夢銀河ツーリスト自身に他ならない

そろそろ被害者ぶるのはやめようよ

1年経って書き下ろし曲がなかったって事実として返ってきても分からないのか

2015-12-03

あなたたちはあちら、わたしはこちら 大野紀子

卑怯者の島: 戦後70年特別企画 小林 よしの

自分思考 山口 絵理子

一匹と九十九匹と 2 (ビッグコミックス) うめざわ しゅん

降矢木すぴかと魔の洋館事件 (YA! ENTERTAINMENT) 芦辺 拓

君の膵臓をたべたい 住野 よる

夢幻会社 (創元SF文庫) J.G. バラード

火星のプリンセス―合本版・火星シリーズ〈第1集〉 (創元SF文庫) エドガーライス バロー

くますけと一緒に 新井 素子

自我論集 (ちくま学芸文庫) ジークムント フロイト

カール・セーガン 科学悪霊を語る カール セーガン

パラノイアトラブルシューターズ】 Dan Gelber

イリュミナシオンランボオ詩集 (角川文庫) アルチュール ランボオ

嘘つきアーニャの真っ赤な真実 (文芸シリーズ) 米原 万里

可愛いエミリー (新潮文庫) モンゴメリ

NOVA+ バベル: 書き下ろし日本SFコレクション (河出文庫) 宮部 みゆき

☆☆思考と行動における言語 S.I.ハヤカワ

カフェでよくかかっているJ-POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生 渋谷 直角

天国旅行 (新潮文庫) 三浦 しをん

GLASS HEART 「グラスハート」 (バーズノベルス) 若木未生

かもめが翔んだ日 江副 浩正

ドラえもん」への感謝状 楠部 三吉郎

ソロモンの指環―動物行動学入門 (ハヤカワ文庫NF) コンラート ローレンツ

補給戦―何が勝敗を決定するのか (中公文庫BIBLIO) マーチン・ファン クレフェルト

重力とは何か アインシュタインから超弦理論へ、宇宙の謎に迫る (幻冬舎新書) 大栗 博司

世界を変えた17の方程式 イアン・スチュアート

国のない男 カート ヴォネガッ

魔法とSkyTubeで生きていく (角川スニーカー文庫) 高野 小鹿

赤い高粱 (岩波現代文庫) 莫言

あの、素晴らしい をもう一度/再装版 自転車創業

市民のための世界史 桃木 至朗

数学言葉―math stories 新井 紀子

☆生き抜くための数学入門 (よりみちパン!セ) 新井 紀子

猫と庄造と二人のおんな (新潮文庫) 谷崎 潤一郎

ナイン・ストーリーズ (新潮文庫) サリンジャー

人間の條件〈上〉 (岩波現代文庫) 五味川 純平

贖罪 イアン マキューアン

キャリー (新潮文庫) スティーヴン キング

ファミリーポートレイト 桜庭 一樹

セカイからもっと近くに (現実から切り離された文学の諸問題) (キーライブラリー) 東 浩紀

国際メディア情報戦 (講談社現代新書) 高木

今日もかるく絶望しています。 落ち込みがちガールの日常コミックエッセイ (メディアファクトリーコミックエッセイ) 伊東素晴

人種主義歴史 ジョージ・M・フレドリクソン

アナキズム・イン・ザ・UK――壊れた英国パンク保育士奮闘記 (ele-king books) ブレイディみかこ

ヌード愛国 (講談社現代新書) 池川 玲子

「反戦」のメディア史―戦後日本における世論と輿論拮抗 (SEKAISHISO SEMINAR) 福間 良明

日本文字―「無声の思考」の封印を解く (ちくま新書) 石川 九楊

状況に埋め込まれ学習正統的周辺参加 福島 真人

あなたへ社会構成主義ネス・J. ガーゲン

未来を切り拓くための5ステップ: 起業を目指す君たちへ 加藤

女のいない男たち 村上 春樹

混迷社会の子育て問答 いくもん! 中村

☆女は笑顔で殴りあう:マウンティング女子実態 (単行本) 瀧波 ユカリ

☆ニコマコス流恋愛コミュニケーション 大平

☆僕にはまだ 友だちがいない 大人の友だちづくり奮闘記 中川

☆非言語表現威力 パフォーマンス実践講義 (講談社現代新書) 佐藤 綾子

☓友達がいないということ (ちくまプリマー新書) 小谷野

あなたは、なぜ、つながれないのか: ラポールと身体知 高石 宏輔

私たちプロポーズされないのには、101の理由があってだな (一般書) ジェーン・スー

子どもを生きればおとなになれる―「インナーアダルト」の育て方 クラウディア ブラック

インナーチャイルド―本当のあなたを取り戻す方法 ジョン ブラッドショー

ベストパートナーになるために―男と女が知っておくべき「分かち愛」のルール 男は火星から、女は金星からやってきた (知的生きかた文庫) ジョン グレイ

RESOLVE 自分を変える最新心理テクニック神経言語プログラミングの新たな展開 リチャード・ボルスタッド

コア・トランスフォーメーション癒し自己変革のための10のステップ コニリー・アンドレアス&タマラ・アンドレアス

発達障害のある子どもができることを伸ばす! 学童編 杉山 登志郎

知的障害自閉症の人たちのための 見てわかるビジネスマナー集 「見てわかるビジネスマナー集」

ペアレントメンター入門講座 発達障害子どももつ親が行なう支援 井上雅彦

不都合な相手と話す技術 ―フィンランド式「対話力」入門 北川 達夫

プロカウンセラーが教えるはじめての傾聴術 古宮 昇

モテる技術 入門編 (SB文庫) デイビッドコープランド

イケてない男たちへ キミでもヤれるナンパの本 (ワニの本) 鍵 英之

モテる技術 実践編 (SB文庫) デイビッドコープランド

LOVE理論 水野敬也

モタク モテるオタクになる恋愛ガイド アルテイシア

30歳のファッションコーディネート ~普段着からイベントまで~ (おとなの教科書) 三葉

わかりあえないことから──コミュニケーション能力とは何か (講談社現代新書) 平田 オリザ

あなたあなたであるために―自分らしく生きるためのアスペルガー症候群ガイド 吉田 友子

新版 自分まもるローズマリー ストーンズ

2015-08-09

1000000増田記念!増田全ページ書籍化

決定しませんでした!

豪華書き下ろし0ページ!!

加筆修正等、誤字脱字を含め一切なし!!!

2014-07-21

諸君 私は戦争が好きだ

諸君 私は戦争が大好きだ

殲滅戦が好きだ

電撃戦が好きだ

打撃戦が好きだ

防衛戦が好きだ

包囲戦が好きだ

突破戦が好きだ

退却戦が好きだ

掃討戦が好きだ

撤退戦が好きだ

ブコメで ブログ

ハイクで 増田

Skypeで チャット

ツイートで DM

ツイキャスで オフ会

はてな村で行われるありとあらゆる戦争行動が大好きだ

巧みにしかけられたレトリック地雷の上に足を踏み入れたはてなーが轟音と共に吹き飛ばされるのが好きだ

得意気にマンティングしている敵兵がブーメランで頭を吹き飛ばされた時など心がおどる

netcraftの操るカラースターに魅入られた88名の同志たちが古参撃破しようと突っ込んでいくのが好きだ

悲鳴を上げて炎上中のブログから飛び出してきたブロガー愚痴ツイートさらブコメで突っ込んだ時など胸がすくような気持ちだった

銃剣先をそろえた古参村長親衛隊サードブロガーブコメ蹂躙するのが好きだ

ホッテントリ入って舞い上がった新規ブロガー勘違いしてを何度も何度もブログ論を書いている様など感動すら覚える

予防線貼りまくり敗北主義者をブコメで吊るし上げていく様などはもうたまらない

泣き叫ぶ炎上ブロガーが私の書き下ろし増田とともに再炎上してバタバタ薙ぎ倒されるのも最高だ

哀れな抵抗者達が雑多なロジックで健気にも立ち上がってきたのを論理的に追い詰め自作自演増田エントリーと2chへの晒しあげで木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える

トピシュの小町軍団に滅茶苦茶にされるのが好きだ

必死に守るはずだったはてな女子蹂躙され犯され村から追い出されていく様はとてもとても悲しいもの

古参の読者の物量に押し潰されて殲滅されるのが好きだ

粘着はてなーハゲ子・得るものなし・メガネおっさん)に追いまわされ害虫の様に鍵垢になるのは屈辱の極みだ

諸君 私は戦争地獄の様なはてな村戦争を望んでいる

諸君 私に付き従うはてなー戦友諸君

君達は一体何を望んでいる?

第三次はてな村戦争を望むか?

情け容赦のない糞の様な戦争を望むか?

罵詈雑言の限りを尽くしはてなー全員のアカウントを凍結に追い込む嵐の様な闘争を望むか?

戦争! 戦争! 戦争!』

よろしい ならば第三次はてな戦争

我々は渾身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする握り拳だ

だがこの暗い闇の底で5年もの間堪え続けてきた我々にただの戦争ではもはや足りない!!

大戦争を!!

リアル生活にも影響を及ぼす大戦争を!!

我らはわずかに一個小隊 10人に満たぬブクマーに過ぎない

だが諸君は目立ちはせずとも古のインターネットを知るはてな古参だと私は信仰している

ならば我らは諸君と私で総力100と1人のはてな集団となる

我々を忘却の彼方へと追いやり眠りこけているサードを叩き起こそう

古参の髪の毛をつかんで引きずり降ろし口の中にカラースターを入れてやろう

連中にネットリアル侵食する恐怖の味を思い出させてやる

連中に我々のブクマの音を思い出させてやる

ネットリアルのはざまには奴らの哲学では思いもよらない事があることを思い出させてやる

100人はてなーブクマ団で

ブログを燃やし尽くしてやる

青二才指揮官より全空中艦隊へ」

目標はてな村定点観測所・並びに村長ブログ上空!!

第三次はてな作戦 状況を開始せよ

2014-06-29

どこまで人をコケにすれば気が済むんだこのクソバンドは

2008年3月1日日本武道館で解散したsyrup16gが6年の時を経てまた動き出します。

武道館でのラストライブ五十嵐隆はこう思ったそうです。

明日は来ないね明日はない。終わってしまうね。」

そして、やって来ました。syrup16gの3人と、syrup16gファンにとっての明日が。

2007年12月9日syrup16gNHKホールで解散を発表した。

”一旦終了”という五十嵐隆MC、無言のキタダマキ中畑大樹。何を言っているんだ、という困惑ホールを包み、

公式ホームページに記載された”syrup16gは解散します。"の一行。

新曲はあるもの音源リリースもなく、活動は年に数度のライブのみ。

"DEAD CAN DANCE"、"END ROLL"など、終わりを冠した公演タイトルを繰り返し、確かにその解散を予見していなかったわけではない。

それでも「終わってしまうんだ」という漠然とした思いが形として発表され、帰り道は落胆と悲しみの声に包まれた。

そして2008年3月1日syrup16g日本武道館満員のオーディエンスの中、解散した。

代表曲最近ライブでは聞けなかった曲、この日のための新曲ライブは続き、五十嵐は”1曲1曲を葬っているような気がした”と語った。

"明日はない、終わってしまうけど、明日が見える曲を書いてきました。"の言葉から続く、客電を全開にした"Reborn"が終わり、

ライブ前の客席から叫ばれ続けていた「やめないでくれ、終わらないでくれ」の言葉は、

鳴り止まない拍手ありがとうの声援に変わっていた。

syrup16gは完結した。

同年秋、「犬が吠える」と称した五十嵐隆ソロプロジェクトが開始された。解散したバンドフロントマンがソロ活動を始めるのは珍しいことではない。

リキッドルームライブツアー、冬フェス参加。再活動予定調和的なものを覚えさせながらも、五十嵐隆の声とメロディ

ポストロックバンドメンバーを引き入れたこれまでに無い楽曲の形は、syrup16gファンに新たな門出を思わせるのに充分だった。

一枚のリリースの無いにもかかわらず音楽雑誌MUSICAの表紙を飾り、歌詞デモCDレコーディング風景が掲載され、

そこに新しい五十嵐の出発、syrup16g解散の理由、新しい決意を見ることができた。

"犬が吠えるは解散しました。"

雑誌掲載の2ヶ月後、公式ホームページが突然更新された。

解散理由等も一切不明。リリースどころかデモCDの完成・未完成すら不明のままバンドは解散。

五十嵐隆ダメ人間自称し、楽曲の中ですらそれを隠そうともしなかった。

ファンは再びの活動終了に放り出されながらも、「五十嵐から仕方がない」と呆れながらも笑っていた部分も多かったように思う。

そしてここから約4年間、五十嵐隆は完全な沈黙に入る。

2013年5月8日、「五十嵐隆 生還」と銘打たれた公演が行われた。

再びのソロ名義活動一曲目、syrup16g・解散ライブラスト演奏された"Reborn"が終わり、暗幕の向こうに浮かぶシルエット。

幕が上がるとそこに居たのはキタダマキ中畑大樹。元・syrup16gメンバー2人だった。NHKホールオーディエンスは万感の歓声に包まれた。

披露された楽曲は半分近くがsyrup16g楽曲であったものの、音源にならなかった犬が吠える時代の曲、また書き下ろし新曲も多数演奏され、

一夜限りの復活、五十嵐隆・再びの「再出発」に「昔のメンバーが集ってくれた」という物語は胸を打つものがあった。

新たな活動形態についての告知はなかったものの、夢の様な一夜を過ごし、

更にこれからおそらくゆっくりではあろうものの、再び彼の声の楽曲が聞けるのだと期待に胸を膨らませていた。

そして先日、syrup16g再結成が発表された。

はあああああああああああああああああああ???????ふざけんじゃねえよてめえお前あれだけあれで終わりです終わりです言ってたじゃねえかよ俺がどんな思いでNHKホールチケットとって無数の女連れのクソガキ共とメンヘラポージング女とそのナンパ野郎の列掻き分けて耐えに耐えてボロボロ泣きながら一旦終了のMC前後記憶がなくて会場出てから何やったのかも覚えてなくてなんかアウトロで終わってしまうを連発してた翌日思い出してまた泣いて3月1日武道館の告知読んで膝ガクガク震えさせながらなんとか家について2ch邦楽グループ板で頭のおかしい長文だらだら書いては消して書いては消してリロードのたび湧いてくる阿鼻叫喚に酒ダラダラこぼしてうんうん唸ってどうしようどうしようとりあえずチケット取らなきゃ看取らないと絶対後悔するって先行申し込んで落ちて二次先行申し込んで落ちて一般でなんとか取って全然見えねえ席からありがとうありがとうってドラムのお兄さ~ん叫んでるババアの2つ隣でこの女次叫んだらマジで殺してやるって睨みつけても止まらねえから鞄でぶっ叩いて頼むから黙ってくれと涙と鼻水でぐしょぐしょになっていただろう30過ぎのオッサンの剣幕にようやくわかってくれた間にも次の曲が始まっていてああ新曲でも拍n数間違えて五十嵐はやっぱりダメだなあ次はああ次はって次はねえんだよちくしょうって考え始めたらまた胸がこみ上げてきてしゃくりあげると曲が聞けないから息をできるだけ止めて涙がたまる舞台が見えないから下瞼ひっぱってボロボロこぼれるようにして明日は来ませんねって五十嵐中畑キタダがSonic Disorderのイントロで見合ってるところとか神のカルマリズムが早くてキタダがなんか言ってるだろうこととかああこういうのももう見れねえんだ終わっちゃうんだ終わっちゃうんだって一曲一曲すぎるたびに拍手もできなくなって座り込んでしまってでも座り込むと見えないからすぐ立ってバカの一つ覚えみたいに拍手していままでのライブは観客が壁みたいで怖かったっていうから最後は本当に盛りあがろうって盛り上がろうって思って他の観客たちも絶対それがわかっててバラードなのに腕上げちゃったりちょっと早い曲だからオールパイプ椅子だってのにアリーナモッシュっぽい変な動きしててああ本当になんで終わっちゃうんだってもっとこういうふうにすればよかったのにってそうしてればもっと聞けたのにもっとライブ行けたのにって楽しいはずなのいどんどん悲しくなって客電がついてRebornが終わって三人出てきて手繋いで五十嵐が真ん中はいやいやってお前そりゃねえだろ俺はお前たちを見に来ていてsyrup16gはやっぱりお前のバンドなんだからってサポートメンバーだったはずのキタダマキラストアルバムでメイン2人との空白がなくなってるなんてそんなどうでもいいことで嬉しくなって手繋いでお辞儀してああこの光景が見れてよかったなって絶対忘れないようにしようありがとう五十嵐隆ありがとう中畑大樹ありがとうキタダマキありがとうって片っ端から電話して酒のんでいいライブだったいいバンドだったいい最後だったねってなんだよ完全に葬式じゃねえか心の準備ついたじゃねえかって明日が見える曲を書いたからってそこまで思い入れなかった翌日とかループで延々聞いちゃってああ本当にいい時間だったよさよならシロップありがとうって2chに書きこんで思い出すたびにやっぱり泣けてきて今更復活します♪テヘ♪だの元サポートメンバーとか対バン経験アレたちの超嬉しい!待ってた♪だの解散後にファンになったので嬉しいです♪のガキも業界人ものずっとお伝えしたかったです~♪もねェェェェェェェェェェェェェェェェだろお前ほんとふざけんなよどこまで人をコケにすれば気がすむんだよこのクソバンドは!!!!!!!!!!!!!!!

2014-03-19

http://anond.hatelabo.jp/20140319131641

実験レポートコピペしなければ書けないレベルが、どうやったら博士論文なんか書けるんだよ。常識的に考えろよ。

 

本当に博士論文を独力で書けるなら、実験レポートコピペする必要性がないだろ。

そのレベルにとっては書き下ろしたほうが早いに決まってるだろ。

 

実験レポートコピペしてるから実力が身につかなくて、博士論文がかけないから博士論文コピペなんだろ。常識的に考えても。

2014-02-14

http://anond.hatelabo.jp/20140214140342

口述筆記とゴーストライター境界曖昧だよ。

本人が話したことを一言一句そのまま書かせる「口述筆記」から、本人の書いた文章を読みやす加除訂正する「編集リライト」もあれば、殆ど書き下ろしに近い「代筆」まで、様々なケースが見られる。

ゴーストライター - Wikipedia

2013-07-01

十二国記の新作書き下ろし明日読もう。

落照の獄が重くて、ちょっと疲れた。

2013-02-11

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51115134.html

もっとも、私がshell scriptを新たに書き下ろすことは滅多にない。Perlで全部書いた方が簡潔だしポータブルから。それでも、shell scriptとつきあわない訳には行かない。書き下ろしではなく書き直しという需要があるからだ。/etcの下を覗きたかったら、shell、それも/bin/shの知識が必須になる。本書は「shクックブック」としても使えるように書かれていて、今までshell scriptの構文を忘れては(ex. 「あれ? if を閉じるのっって fi だったっけ endif だったっけ?」) FreeBSD の /etcの下をカンニング帳がわりに覗いていた私には実にうれしい一冊だ。

if..fiのためだけ?

これはほとんどけなしているように見えるんだがw

2013-01-20

私の読書は死んでいる

去年の11月

久しぶりに電車で出かけて、その帰りに何か読みながら帰りたいと思って、駅の書店文庫新書コーナーを周っていたら、好きな作家の新刊が出ていたので、すぐに買った。

で、電車の中で読み始めると同時に、違和感を覚える。

何か前にも読んだような気が・・・

後ろの方を見ると、「この本は2010年○○に単行本化された『△△△』を加筆修正したモノです」という注意書きが。

やってしまった。

タイトルもよーく思い返してみると、確かにこの単行本は買った。

文庫本単行本とほぼ同じタイトルなのに。何で気が付かなかった。

ショックだった。今までこんなことなかったのに。

この件は、単行本を読んだのは1~2年近く前だし、それに文庫本書き下ろしも(少ないけど)あるから作家へのお布施だと思えば・・・とある程度自分の中で苦しいながらも言い訳できたが、今日、追い打ちをかけるようなことが起こった。

図書館に予約してあった本を取りに行った。

早速帰って読んだ。読み始めると同時に、違和感を覚える。

何か前にも読んだような気が・・・

思い出した。

12月に暇だからってことで衝動買いした新書じゃないか

中身を見るまで気が付かなかった。

ああ、何ということだろう。

図書館の予約か、衝動買いかどちらが早いかは今となっては分からないが、少なくともどちらかを先に行ったあと、そのタイトルをすっかり忘れて、どちらかをしてしまったのだ。

自分はなんて雑に読書をしていたんだろう。

本を読んでいるようで、その実、タイトルも思い出せないほどに、本の内容は自分の中からするりと通り抜けていったのだ。

今まで、趣味は「読書」と言っていたが、正直もはや読書ってレベルじゃない。

「見書」とか「眺書」というレベルだ。

ほとんど何も残らない。

なんて無意味なのだろうか。

どうしよう、せっかく借りてきた他の本も読む気にならない。

後、趣味はこれからなんて言おう。

2012-11-27

http://anond.hatelabo.jp/20121127001726

第二原画(第一原画が書いたのを修正するのがメイン)やって、今度キャラデザ担当する友人はそこそこ食えてる。

業界の上位5%層だから、あんま参考にはならんが。

アニメ雑誌書き下ろし原画(色なし)1枚書いて5万とかなので、アニメ原画+書き下ろし担当だと月30~40万程度になる。


ちなみにポジションとれれば収入良いのが脚本家

糞みたいな脚本しか書かないけど「有名だから給料い高い人はたくさん。

年功序列みたいな状態だから、なるまでが大変だけど(有名な脚本家の下について、その人の代わりに薄給仕事したりw)

2012-10-26

徳島新聞社と石原都知事

みなさん、こんにちは

本日は、徳島新聞社の名物コーナーである "鳴潮"を解説することで、

徳島新聞の素晴らしさを日本投票者6000万人(有権者投票者)へ向けてアピールしたいとおもいます

引用は、 徳島新聞 2012.10.26 第24649号 です。

http://www.topics.or.jp/meityo.html

では、さっそくまいりましょう!

====

1段落

 「ばかみたいな作品ばかり」。

東京都石原慎太郎知事が今年の1月、芥川賞選考委員を辞任したとき言葉だ。それに対し、芥川賞に決まった田中慎弥氏が「都知事閣下のためにもらっといてやる」と発言して話題を呼んだのは記憶に新しい

最初段落最初の行に注目してください。

「ばかみたいな作品ばかり」という、機嫌の悪い日の石原氏の粗野な言動を引用することで、初っ端から石原氏を野蛮な奴だと印象づけています

ここから芥川賞と絡めてどのように話が展開するのかワクワクさせてくれる。

2段落

 このとき石原氏は

「いつか若い連中が出てきて足をすくわれる戦慄(せんりつ)を期待したが、緊張感を覚える作品がない」と吐き捨ててもいる。

それと同じ思いなのだろうか。

政治若い連中には任せておけないとでも言うように都知事を辞め、

新党を結成して国政に復帰すると表明した

"発言した"という言葉ではちょっとパンチが弱いので、あえて "吐き捨てた" という言葉を使ってみた。

こうすることで石原氏が乱暴な性格であるかのごとく、さらに読み手に印象付けることに成功すると同時に文章の深み、コクがましてまろやかになる。

あれれ?そういえば、第一段落で出てきた芥川賞の話はどうなったんだろう・・・

ひょっとして 「バカみたいな作品ばかり」 という発言を無理やり組み込みたかっただけなのかしら、ちょっと残念ですね。

3段落

 「たちあがれ日本」の平沼赳夫代表らと新党をつくり、橋下徹大阪市長率いる「日本維新の会」とも連携していくという。

現在80歳。健康状態をにらみ、迷った揚げ句の新党結成表明である

よそさまの健康状態なんか他人の話なのでほうってあげればいい、そんな常識はなんのその。

ここでは、あえて80歳の男性健康状態を心配することで

徳島新聞社は優しい人たち」だと優しさアピールしている。

さらに、国民に対して、

石原氏は健康状態に不安があるのかしら?」

と根拠のない疑念を植え付けることに成功した。

自分を持ち上げて、相手を貶す。ボクシングで例えると回避と攻撃を同時に行うカエルアッパーのようなきつい一撃だ、お見事!

4段落

 記者会見でも息巻いた。

憲法権利と義務のバランス害悪だ」と憲法改正をぶち上げたかと思うと、2030年代原発ゼロにするという野田政権原子力政策についても「提案にもならない」と批判した

"憲法改正を唱えた"と表現すべきところを、あえて、"ぶちあげた"と表現することで

石原氏を粗暴な性格の悪童であるかのように印象づけることに成功した。

憲法改正はに対する徳島新聞社の憎しみ、職業倫理観を感じました。

憲法連合国総帥様が即興で1時間くらいで書き下ろしてくれた聖なる文書なので、神聖不可侵ですからね。

これを改正するなんてとんでも無いことです。

いや、まったく同感です、50年経とうと100年経とうと300年経とうとそのせいで日本が滅びてしまうとしても、不可食ですので、そのままの状態を維持し続けるべきですよね。

こんなの小学生でも分かることです。

5段落

 それにしても、東の石原氏、西の橋下氏と威勢のいい新党代表がそろったものだ。「うそぶくってことは強がりなんだよ。強がるってことは本当は弱いってことなんだよ」。

これは作家としての石原氏の言葉である

 政治家としてはどうなのか。

第三極勢力になり得るのか否か。

国民がじっくりと判断するだろう。

ここでは、石原氏の大昔のコメントを、

故意に文脈を無視してコメントだけを切り取り引用する」

という手荒な、かつ、無慈悲なやり方で引用している。

最後段落を要約すると

石原さん、あなた政治家として威勢のいいことを発言しているけど、あなたは、強がってるだけで本当は中身が弱い、取るに足らない存在なんでしょう、

あなた自身の昔のコメントでもそう言ってるじゃない。ついでに橋下市長もな。」

と遠まわしな表現小馬鹿にしている。

しかも、石原氏本人だけではなく、維新の会橋本市長のことも道連れで一緒くたにしてバカにするという予想外の範囲攻撃だ。

まとめ

全体を通して、どの段落にも

接続詞のBecauseがまったく見当たらない点がとても秀逸。

主張と根拠をつなげられないように、あえて注意をはらって英語のBecauseに当たる単語を1つもいれていない。

そらく、Becauseという単語を入れると編集長に書きなおしさせられるのでしょう。

さらにつっこむと、主張と根拠をつなげていないどころか、

"徳島新聞社が主張したい事"をすべて曖昧にぼかして表現している。

この理由は、石原氏の支持者からの反論を受け付けないようにするための逃げ道を残すためであろう。

石原氏らに反論された場合に、

「いえ、それはあなたの考えすぎです。私達はこの記事で石原氏を中傷するつもりはありません。」と言い逃れができる。

まったくすばらしい! 鉄壁のディベィト術! 禁断の魔筆の使い手! すばらしすぎる新聞社、それが徳島新聞社です。

私はこの鳴潮の文章を作文した方の名前がぜひとも知りたいです。

きっと徳島帝国大学卒の地元のエリィトさんなんだろうなー、かっこういいなー。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん