「ありがちな」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ありがちなとは

2015-07-15

黒歴史

15年くらい前。中学生とき

とあるアイドルの個人ホームページにあるチャットクラウドというHNで入り浸っていたこ

いくらカッコつけても場所場所から最初からカッコついてなんかないこと甚だしいのに

そんであるスコールってHNのやつがきてそこそこ仲良くなった

でも受験からチャットもしばらくおあずけにしようって話になって、半年後の○月○日○時にまたここで会おうぜみたいなことをお互いにカッコつけて言い合って別れた

そのあとその日がきて、忘れてはなかったけど恥ずかしくてチャットにいくことはなかった

まだあるのかなと思って調べてみたけど、アイドル名前ありがちな名前だったことと、○○の部屋って名前のページだったから、今となっては簡単にひっかからないのが寂しい。

当時何も考えずに○○の部屋ってワードヤフー検索したらTOPにきてたのになあ・・・

2015-07-10

労働中に「やらなくていい」とか声かけしてくる馬鹿ありがちなこと

15時を過ぎるとマウンティングしてくる

みなさんそういうやつに気をつけよう

2015-07-05

痛車とか、やおいみたいなオタク自虐的ネーミングが嫌だ

痛車」はそのまんま痛い車って言う意味で、車のカラーアニメキャラなど二次元萌えキャラにすること

やおい」は山なし落ちなし意味なしって意味で、男同士の性行為を軸にしたコンテンツ全般で近年はBLと言われるほうが多くなったとおもう


ほかにも、萌え豚自称してみたりすることもそうだけど

まぁとにかく、自覚してるんでほかの人に言われたくないからあえて自分から言うという

オタクありがちな先回り自傷行為が本当に迷惑


勝手自虐して勝手ダサい名前つけて、んでかってに広めて

勝手にまわり巻き込んで俺らダメな奴だよなぁ(リア充のみなさん、僕ら自覚してるんで叩かないでくださ~い)っていう予防線張って

誇るほどでないにしても、それなりに楽しくやっている俺からすればうざいしかってにネガキャンされるしで迷惑

そんな自虐するならそのコンテンツ消費してんじゃねーよ

2015-07-03

ネット記事ありがちな表現だけで文章を書いてみた

こんにちは! 永遠の18歳の増田です。

今日インターネット記事ありがちな表現だけで文章を書いてみます

インターネット記事ありがちな表現だけで文章を書くことなんて、できるんですかね?

難しいと思う人も多いのではないでしょうか。

男性脳よりも女性脳のほうが、ネット記事ありがちな表現だけで文章を書くことが得意な傾向があるようです。

あ、女子力が高い男子は話が別ですよ(笑)

理系ネット記事ありがちな表現だけで文章を書くのはニガテ! 逆に文系は得意です。

欧米人は意外にネット記事ありがちな表現だけで文章を書くのを得意にしているらしいですよ!

そして、な・なんと……韓国人中国人はあまり得意じゃないみたいなんです!

う~ん……すっごく考えさせられますね!

私にはちょっとしかったですが、みんなが考えていくべき問題だと思います

いかがだったでしょうか?

今回はインターネット記事ありがちな表現を考えてみました。

結論……ねこかわいい

ここまで読んでくださってありがとうございました♪

気に入ったらシェアしていただけると嬉しいです!

そんじゃーね

2015-06-22

1回だけ一緒に飲みにいった友達の友達だとか、

そういう薄いつながりの人の結婚報告投稿最近よくfacebookを中心に流れてくる。

その度に「ほ〜この子もあの子もちゃんと恋愛してたんだなぁ。」と感心する。

からと言って増田ありがちな自虐的な気分になったりするわけではなく。

ただ単純に自分のしらない所で小さな、でも甘美なドラマがあってその結果、

結婚に至ったのだろうと(例外もあるだろうけど)乏しい想像力を働かせてはただただ感心するばかりである

そこらへんを歩いている一見普通の人もそんな経験をしているのだろうか。と考えると

人間」という記号が発熱して、急に尊い意味を持った存在変態して、なんだか愛おしいようなそんな気分になる。

名前も忘れた、そんなあの子におめでとう。自分もいつか。

2015-06-18

2chに類する誰でも書き込める環境で、とある特定の事柄について中途半端な知識と個人の思い込みと願望のいりまじったコメントをすると、とたんにその事柄に関連する場の中で日常を過ごしているモノが、揚げ足を取って小ばかにして個人攻撃を始めるし、ひどいときには複数人を装って叩きに叩かれることがとても多かったような気がする。

そんなことが何度も続くとさすがに本当に嫌気がさしてくるわけで、書き込みはできるけど他者からの返信を無視してもかまわない環境であるコメント欄禁止のblogや、ニコ動コメみたいなところに移って好き放題書く日々がづづく。

それも一ヶ月もたてばレスポンスのない虚しさに耐えられなくなるが、2ch他でのクソみたいな連中と絡むのは二度とごめんなわけで、かといって独りで長文かいててもしょうがないしってことで他のサイト訪問してはコメント爆撃しイイネボタンを押して寝るくらいに、熱意が下がる。

そのうちネットなんて誰でも何を書いてもいいなんていうのは、若者には無限未来があるとかい大言壮語に等しい嘘っぱちだったって気がつき、書き込むのを辞める。

でもってPCスマホメンテの知識を検索するのと、ショッピングサイトを回る以外には電気が落ちてる状態になる。

PCを朝から晩まで使う日々が終了し、ウイルスやら銀行サイト偽装なんかの知識が後手に回ると、契約していたネットバンクは解約しamazonほかからカード番号を削除し、古いカードはさみでちょん切って解約する。

ネットで金銭被害にあわない一番確実な方法は、口座やカードを解約するのが一番簡単で対策のための時間もかからない。

PCを使う時間が少なくなれば、ほとんどユーザにばっちりフィットする広告らしい広告に触れることもないわけで、食指が動くことは激減し、PCで買い物する機会自体が減る。

そんな感じでPCを使う時間だんだんと減っていった。

なんかWin95販売前夜に感じた新しい夢のあるなんでもできる世界みたいなものは、実際のネットワークの中にはもちろんなかったし、ユーザーの中にあった漠然とした希望というか若年層でありがちな全能感も、ネットリテラシーが逐一増えていくにつれて霧散してしまったように思う。

厄介で面倒くさくなっちまったものなんかに引き合いはないんだ。

2015-06-17

http://anond.hatelabo.jp/20150617035503

例えばドラゴンボールZとか評価分かれそうだけどどう思う?

フリーザ編とか、ジングルとともにあらすじ紹介から入って、うまく盛り上げたあとにじゃじゃーん!〜の巻!ってなってからのちゃーらーへっちゃらーじゃん。

歌でキタ~!ってなる人と、いいから早く続きみせろ!ってなる人いると思うんだよな。

俺は歌好きだけど、あの構成だと、後者気持ちもわかるんだよな。雰囲気あるしジングルだけでよくね?っていう。


作った人に敬意払ってるかっていうより、バラエティありがちな盛り上げておいて、CMで引き伸ばしみたいな感じ受けるんだよね、蛇足というかなんというか

無理やりビジネスにしたいから歌入れるんじゃなくて、作品としたら歌ないほうがいいかもなーっていうのもあるじゃない?

2015-06-15

10

帰省して棚を整理してたら中学生の頃の通信簿とかテストの成績とかが出てきて、

閉鎖的な学校相対評価制の内申点(通信簿)に苦しめられた中学思い出がよみがえったので書く。



通ってた中学校は既に過疎化による統廃合で廃校になったけど、

当時は1学年30人ちょっと田舎公立中学校で、俺のような途中加入のよそ者以外は基本的に全員が保育所中学までずっと一緒、

田舎では起こりがちなことだけど、後にサラっと東大京大に行くような子からちょっと学習障害のある子まで全部いっしょくたな感じの教室だった。

俺の学年はたまたま勉強が得意な人と苦手な人ではっきりと二極化していて、人数分布が平均点を挟んで上と下にきれいに山が二つできているような状態だった。

学年全体の平均点は55点ぐらいだけど、30人のうち上位15人に絞ると平均点は88点!みたいなこともあった。

そんな状況だったけど、最初に書いた通り当時その地域は内申点の付け方が相対評価制だったので、

10段階評価で、1学年内で10が付くのは1人だけ、9も1人だけ、8が2人、5位以下は問答無用で7以下がつくというシビアさだった。

同じ学区のもう少し大きい中学校で同じテストの点なら、間違いなく9か10、みたいな生徒にも頻繁に7や8がつけられていた。

その結果クラス内には、テストの結果だけ見ると志望する高校どころかさらにワンランク上の高校でも余裕で合格圏内なのに、

内申点が志望校基準とされる点にはだいぶ足りず、学校側は前例に則って内申点を基準にして進路を指導するので、志望校ランクを実力から大幅に落とさせられる人が続出していた。

(三者面談教師がOKを出さないと受験が許可されない風習があった。)

ちょうど自分達の2学年下から制度が変わって内申点が絶対評価制になっていたのもあって、余計に制度に対する恨みの声が強く渦巻いていた。

これに関しては何人もの同級生が、将来的な進路を割と歪められたんじゃないかと今でも思っている。



そして、これもまたありがちなことに、教科担当教師の覚えがめでたいかどうかで内申点が上下する傾向もかなりあった。

前述の通りテストの点数が拮抗していたので、「授業態度」「積極性」みたいな部分に対する先生のさじ加減で簡単に順位が入れ替わる感じだ。

ひどい教師は「この子は親が教師から」みたいな理由日常的に謎の加点をしているフシすらあった。

俺はというと、1年生の時点で

入学してきた中に一人だけ知らない顔がいる、見慣れない転校生め、チビのくせに生意気だ」と複数の上級生に一方的に目を付けられてしつこく絡まれていた。

けれどその内容が

・聞こえるように俺の趣味馬鹿にする

・掲示されている俺の写真を傷つける

・持ち物をちょっとだけ移動させて隠す

・睨んだ、ガンを飛ばしたと因縁をつけて胸倉を掴んで威嚇する

といった程度の幼稚かつしょうもない嫌がらせばかりで、大して実害がなかったので全て無視して放っておいたにも関わらず、

俺が黙っていても目撃した同級生がまた素朴で素直で心根の優しい子たちばかりで、

何かあるとすぐに先生に報告していたので、しょっちゅう事情聴取の為に職員室に呼び出されていた。



そういうことが続いていたので他に問題らしい問題がない平和学校内では目立っていて、入学早々に職員室内で問題児認定されていたらしく、

「校内唯一のいじめターゲットになるからには被害者にも相応の原因があるのではないか?」(転校生で物珍しかっただけだと思う)

部活動でも上級生との間にトラブルを起こしている」(絡んでくる上級生のうち数人が部活の先輩だった)

「校内トラブルについて指導すると、反論したり納得のいっていない様子であることが多い」(俺の趣味レゴブロックであることを教師にとやかく言われる筋合いなんかねーよ)

いじめられても泣きも怯えもしない、校内で自分けがいじめられているのに萎縮・反省している様子がまったく見られない」

増田くんと話していると、感情の欠落した異常なモンスターと話しているような気持ちになる、なにか精神的に異常があるのでは?」

「上級生とトラブルを起こす頻度が他と比べて突出して高い、すなわち問題行動の多い生徒であり、他の子に悪い影響があるのではないかと危惧している」

と、クソ担任からハッキリと上記のようなことを最初面談で言われて、ブチ切れた母親反論したことで、

学校教師反論したり反抗的な態度を取る、問題のある家庭」

として親子ともども学校から致命的なまでに嫌われてしまった俺の内申点は、上級生がいなくなっていじめがなくなった3年生になってもそりゃもう見るも無残な様子だった。



特にひどかったのが、生徒指導担当部活顧問もしていた教師担当していた理科で、

日ごろから妙にキツく当たられたり、「授業」で忘れ物をするとなぜか「部活」を辞めるかどうするか選べ!とか怒鳴られたりして、

別にやりたくもないのに人数が少ないので強制的に何かの運動部に入らされていただけだったので、

「え、辞めていいなら辞めたいんですけど、いいんですか?」って返事したらどつき倒されたりするっていう調子で目を付けられていた。

当然テストが割と良くても7以上の成績はまったくつく気配がなくて、3年2学期、内申点として提出する最後の学期に、

定期テスト中間で96点(2位)、期末で98点(1位)を取って、今回はさすがに9か10が付くと思っていたら、通信簿を見ると「6」がついていた。

ちなみに、中間90点(4位)、期末89点(7位)だった親友のD君は、その時「8」がついていた。

さすがにこのときはあまりにも納得がいかない、と教師確認しに行ったが、

「ほら見ろコレ、増田宿題2回も忘れてる!Dは1回だけ!そういうことや!以上!」と追い出されたので、

宿題1回分+授業態度でこの逆転現象が起こったのだと判明した。どう考えても普通じゃない……と思う。

その後、他の子とも成績を見せ合っていたら、テストの点に対して不自然にその教科でいい成績をもらっている子がいて、

要するに、低めの内申点でいける高校受験する生徒の内申は適当理由を付けてガクッと下げておいて、

少し背伸びして受験すると三者面談で(親が)ゴネた(親が教師の子は、進路相談時に多少無理がきいたそうだ)生徒の内申を、

その学校必要ラインとされるあたりまで上げるための順位操作的な工作が行われたのだろう、ということが容易に想像がついた。

まりにも露骨に手心を加えているとしか思えない成績に嫌気がさして、見返してやりたくなったので、

もう内申点としての意味はない最後三学期過去に例がないほど熱心に勉強して、提出物を全て出した上でテストで98点(1位)と100点(1位)のスコアを出して、

「今回は宿題全部出してますよね?」と事前に念押ししてみたら、最後最後理科で初めて「10」が通信簿に並んだ。

という思い出深い「10」のハンコを見て色々と思いだしたので書いてみた次第。

こういうの、今は知らないけど一昔前は結構よくあったことなんじゃないかなあ。

ちなみに「お宅の子精神異常者じゃないんですか?」とか親に言いたれやがったクソ担任は今もどこかで教師をしているらしいし、

理科教師に至っては生徒指導の実績が評価されて出世し、母校が廃校になって統合された後の中学校教頭をやっているらしい。

噂に聞く限りでは、現場にいない分直接的な害は当時より少ないみたいだけど、

相変わらずいろんな不幸をまき散らしているらしく、ほんの少し都会寄りで「先生の言うことは絶対」なんて思ってない地域父兄や生徒からの評判はすこぶる悪いようだ。

2015-06-14

フェミニスト批判へのありがちな反論まとめ

1.強者男性に対して

はいはいマチズモマチズモ(内容には言及しない)

2.強者女性に対して

はいはい名誉男性によるマチズモマチズモ(内容には言及しない)

3.弱者女性に対して

フェミニズムのおかげでそういう言論出来るようになったんです。感謝したら?(自分の手柄かのように言う)

4.弱者男性に対して

・そんな弱者男性ほんとうに存在するの?(もはや認知しない)

5.1〜4のどの属性から批判とも言えない場合

・それは正しいフェミニズムではない、なにか誤解しているのでは?(すっとぼける)

2015-06-11

スプラトゥーン戦略考察2(ガチエリア編)

前回の記事http://anond.hatelabo.jp/20150602010807)を書いたちょうどその日,ガチマッチが解禁された。

ナワバリバトルが楽園に見えるほど苛烈なバトルが繰り広げられてるここで,クソザコの自分なぞ介入できる余地なんてあるのか?と思っていたが,それでも自分のチームを勝たせる(足を引っ張らない)立ち回りみたいなのはおぼろげながら見えてきたのでまとめてみたい。ちなみにこれはせいぜいBー~Bランクまでの話な。B+ランクやAとかい天上界の話はもっとうまい人がまとめてくれる。

1.ガチエリア内で戦わない

自分の体内には敵色のインクが詰まっている。

ガチエリア内でキルされるとそれだけで敵に貢献してしまう。自分被弾が原因でカウントストップしたり,まして敵のガチエリア確保が決まってしまうと,申し訳なさ無限大だ。とにかくエイムに自信がなければガチエリアにはなるべく入らず,外や上から塗るべきだろう。

ありがちなのが,エリア確保されてあわてて取り戻そうとガチエリアを塗り戻そうとする行為。あれはやめたほうがいい。絶対敵が潜んでいて返り討ちにされる。敵の残りカウント差し迫ってるならまだしも,敵に長時間ガチエリアを確保されても取り返せたときの敵側ペナルティが大きくなる(敵の精神ダメージ大)ので取らせておけば良い。攻勢は味方が集合してからかけよう。

2.エリア周辺を固める

ガチエリア内攻防はエイムの上手い方に任せるとして,クソザコの自分はとにかく周囲を塗って,味方の行動範囲の拡大に努める。このとき,ただ焦って撃っているだけだと簡単に位置バレして簡単にキルされるので,たとえば「3秒以上連続で撃たない」とか決めておく。

自分場合は,3秒撃ったら潜って周囲を360°確認問題なさそうなら,作業を進めてる。もし敵に気づかれてたり前方に死角があればボムなどのサブウェポンで牽制ボムに気を取られてるその間に,別の味方が別角度から急襲してくれれば最高。おそらくガチマッチはナワバリバトル以上にサブウェポンの使い方が重要になってくるはずだ。頻繁に潜っていればインク切れの危険は防げる。頭は下げておいた方が良い。

3.キル数を増やすんじゃなくてデス数を減らす

ガチマッチで相手のカウントを大幅に下げさせてしまう要因は2つある。

1つは数の暴力。同じ方向から単騎で突っこみ,返り討ちに遭う。これを延々味方全員が繰り返すパターン

これを防ぐにはガチエリア周辺のホットゾーンに突っ込む前にゲームパッド確認しておくことか。有利な立ち位置になったと判断してから攻めていこう。

もう1つは全滅。一瞬でもエリア近辺に誰もいないという瞬間があると,味方がスーパージャンプができず,一気にエリア確保までもっていかれる。

これを防ぐには誰か一人でもエリア周辺に居続けることが大事。そのためには死なないことがとにかく重要

数的不利の際に,敵に気づかれたら牽制しつつ逃げよう。自分自身ガチエリア近くの安置にいるだけでも有意義なんだ(味方のジャンプ先的な意味で)。逃げよう。逃げればまた来られるから(味方が)。

敵をキルできる可能性が高いのは,敵を背後や側面から撃てるとき。お互い視界は狭いので,正面以外の角度から攻撃には簡単には対応できない。というかまずどこから撃たれたのか分からない。

こういう確信を持って殺れるときのみ,退場してもらおう。

こんな感じで進めていけば,Bランクくらいまでなら上げられるはずだ。ただここから先の暗黒大陸人類の戻る場所じゃない。

上位ガチランク 五大厄災

・謎の中央高台を守る正体自明の球体 兵器 リッター3K

バリア共依存 ゲス生命体 わかば

殺意を伝染させる魔物・双尾の蛇 デュアルスイーパー

・命と命の等価交換 人轢きの獣 ダイナモテスラ

希望を騙る底なし絶望 不死の病 通信エラー

こいつらどうにかしろ。もう知らん。

2015-06-09

日本語不自由すぎだろ

http://anond.hatelabo.jp/20150609000805

{誤解している人も多いと思うのだが、}最近アニメとかライトノベルで{あっても、}主人公努力していたという描写{は}結構{あったりする}。

{とはいっても、昔の作品ありがちな、}いわゆる修行シーン{、つまりストーリー上の障害に遭遇して一度挫折し、それを克服するための鍛錬の様子が現在進行形でがっつり描かれる}とかじゃなくて{、}過去の回想だとか、他キャラ解説から{、}主人公の{強さは何の努力もなく与えられた物ではなく、それを獲得するために代価として費やされた相応の}努力が{存在していた、と}判明するパターンだ。

最近{のアニメとかライトノベルで}は比較的{ストーリーの}初期から{、なぜそのキャラが}強い{のかという理由の説明を後回しにして}キャラが{活躍している場面を先に見せる展開が}多かったりするので{、}割りとそういうパターン{、つまり俺TUEEEE揶揄されるような主人公でも、実際には作品世界において相応の努力の結果として現在の強さを得ているのだと、後になってから説明するプロット}が多かったりする。

{もちろん実際には、最近ライトノベルでも、いわゆる修行シーンが描かれている場合もある。そして、アニメ化に際して、そういうシーンが削られてしまうこともある。これは本来は別の問題として扱うべきかもしれないが、キャッチー槍玉に挙げやすいのでこのまま話を続ける。}

ただ、そこで一部の読者がそういったキャラが「まったく努力していない」という感想を言うのを度々耳にする。

省略してること大過ぎだろ!

※本当はもっとこうすれば分かりやすくなるとか、いやそこはこういう意味じゃないだろとかツッコミ山ほどあると思うが自分はこういう意味で読み取った、ということで一つお願いシャッス

2015-05-31

カフェで男子あさり結婚した話

## 概要

ビリギャルじゃないけど、慶應卒の、頭のなかお花畑ゆるふわOLの私がカフェハイスペ男子あさり、とうとう先日結婚までこぎつけるに至るまでに駆使したメソッドの紹介。一部フェイク含。酔っている勢いで書いているので誤字脱字していたらごめんなさい。

## はじめに

慶應卒と言っても、ピンきりであることは言うまでもないと思うけれど、私はその中間ぐらい。上を見れば本当に裕福な家庭で育ったお嬢様だとか、社長令嬢、はたまた、〜国の大使館の娘等、慶應にはそういう人たちがたくさんいる。私は特段裕福というわけではないが、ある程度余裕がある家庭で育ち、成り行きで慶應に進学した。私は、そこそこ勉強が出来る程度で、特に目立った特技もなく、本当に、「普通」な女性だと、自身ではそう思っている。見た目も普通。とは言え、女性なので、それなりに見た目には気を配っているけれど・・。ネイルや髪の毛、お肌の手入れ、「どこにいても他人に見られていることを必ず覚えておきなさい」という母の昔からの教えが刷り込まれている。父もマナーには厳しかった。内面的にも外面的にも。私は、ジャンル的には、いわゆる、男性が言う”清楚系”なのだと思う。黒髪ロング。もちろん処女ではないし、おおっぴらに言うものでもないが、自慰もするし、Sexも好きだ。そういう行為に目覚めたのは女子校時代だと思う。女性、大体そういうものなので、世の中の男性幻想を抱きすぎだと、常日頃からひしひしと周りの男性の話を聞いていて、思う。

## きっか

そんな私が、大学卒業してマーケ関係仕事に就いた。狭い社会、噂も、裏話も、あっという間に広まり、飛び交う、とても居心地の悪い会社だ。同期や先輩は、良い大学卒業した頭のキレるエリートなのは、間違いないのだが、どうしても、何かかけている人が多い印象。女性比率が圧倒的に少ない会社男性が多い会社ありがちなセクハラまがいのことも少々あるが、軽いセクハラ程度でメンタルをやられるほど私はヤワではなかったので、テキトウにあしらいつつ、ひたすら業務に集中していた。そういう生活を3年続けて、そろそろ大学友達高校友達から結婚の話がFacebookで伝わったり、結婚式に招待されることが多くなってきた。私は学生時、2年間お付き合いしていた、大学で知りあった男性がいたが、卒業と同時に彼が海外大学院に行くことになり、お別れすることになって、それ以降、誰とも付き合わず社会人を続けていた。もちろん、その間に男性からアプローチされることはあったが、その時は仕事を優先したかったことと、それらの男性達があまり魅力に感じられなかった。もちろんお食事に誘われたら、特段「生理的に無理」等なければ、行きはしたが、もちろん私にはその気がないので、美味しくご飯を頂いて、男性お話をきき、口説きをスルーする、そういうことはあった。とは言え、少しづ危機感を抱き始めていたことは間違いない。しかしながら、社内でそういう相手は到底見つかりそうもない。私は、学生時代友達をつてに、合コンを開催してもらうも、魅力的だと感じる男性には当たらない。そもそも合コン開催回数が少なかった。巷で「週5で合コン」「アフターファイブ」「20から合コン」「仕事を早上がりして・・」「一人で仕事後バーに行ってみよう」等、女性向けの婚活情報誌メディア特定ツイッターアカウントが、そのようなことを煽ったりしているが、ある程度キャリアがある女性にはそれが不可能に近いなことは言うまでもないと思う。毎日終電タクシー、平日に合コンする時間も、余裕もない、休日仕事に追われることが多い。家では本当に寝ているだけ、たまった疲れをひたすら回復するために、外出する気力も出てこない。給料は多い、けれど、それは「命を削って得たお金」と揶揄できる。

## 受け身ではだめだ

「受け身では駄目だ」と、合コンに参加して、あまり自身の好みや理想にヒットする男性が現れず過ごした日々の中で、私は悟った。遅いね。とは言え、仕事後バーに行ったり、知り合いと交流する余裕が当時私にはなかったので、どうすれば私の好みの理想男性出会えるか、自身生活習慣や生活拠点から考え直すことを始めた。まず、私は仕事上、夜に時間を作ることがほぼ不可能だった。そのため、私は朝をメインの活動時間にしようと考えた。当時、ちょうど、「朝活」「朝カフェ」等が巷で流行り始めた時期だった。では、安直に、そのクラスタでまず探してみようと私は考えた。ものごと、流行り始め、アーリー・アダプターアンテナを張っている人はある程度、様々な意味合いで”平均以上”であることが多い、と何かの記事で読み、それを真に受けた。それでは、朝、そういう場で、理想男性出会える確率を上げるには、どうすればいいか、と考えた時に、まず自身の住んでいる場所がそれに適していないことに気がつく。私はすぐさま、都心、具体的に言えば恵比寿引っ越しをした。地理的にある程度お金に余裕がある人が多い、民度が高そう、住みたい街のランキング上位、そういう理由恵比寿を選んだ。のちに、それが大成功だったと気がつく。

## 行動開始

恵比寿引っ越した私は、まず近場で開催されている不特定多数が参加する朝活の集まりや、朝から開いているカフェ情報を集めて、積極的に平日の朝にそれらに赴いた。当時は、それらが流行り始めたばかりだったので、来る人は、ある程度ステイタスがある人が多かったように思える。恵比寿にある外資男性も多数いらっしゃった。朝カフェも、仕事前に新聞を読んだり、読書をしている、出社前の、”エリートそうな”会社員の方が多かった。私はそういう場で積極的男性に話しかけてみた。朝活では、特段何もしなくても、そもそも交流目的のものや、読書会等だったので、自然男性お話することができた。一方で、朝カフェは少し難易度が高かった。何度か朝から営業をしているカフェを偵察し、店内の様子や、常連、その時間帯にいる店員、様々な要因を調査し、どこが適しているか、どういう交流の始まり方が適当か、を検討する必要があったからだ。恵比寿代官山周辺は朝からオープンしているカフェが多い。そのため、人も散らばる。しかしながら、いわゆる「雑誌掲載されるようなオシャレカフェ」には、そういったたぐいの男性は来ない。彼らはチェーンのカフェに多い。特定場所申し訳ないけれど、ガーデンプレイススターバックスとか、駅周辺のチェーン店カフェに彼らは朝来ている。そのため、私はそちらを主な活動拠点として選定した。次に、どのようにしてカフェ内でそのような男性交流するか、という一番の課題と向き合うことになる。カフェでいきなり話かけるほど、不自然ものはない、国内では。私はとりあえず日経新聞を持込み、ラップトップを開く。最近ではメジャーになったMacBookではなく、windowsマシンだけれど。以下、私が試みた話しかけるきっかけづくり一覧だ。

1. 無線LANへのつなぎ方わかりますか?><

2. すみません携帯がなくなってしまったのですが、一度私の電話を鳴らしていただけないでしょうか。

3. 忘れ物をわざとする

4. 男性の席付近でしれっとハンカチを落とす

5. 読書している本について聞く

6. 出張できた風に装い、周辺のことを聞く

一番自然だったのは、1の「無線LANへのつなぎ方わかりますか?」だ。困った顔で、ゆるふわ風に聞くとより効果的だった。話始めた後は、あなたの会話力次第。そこには言及しないけれど、私はそこからうまく連絡先を聞き出し、そうやって出会った人と、お付き合いを開始し、つい先月、結婚をした。正直、女性に話しかけられて不快と思うような男性ほとんどいない(*あなた普通以上の身なりの場合)。なんだかんだ、男性紳士の方が多いので、親切にしてくださる。少なくとも、朝恵比寿カフェに来ているようなサラリーマンは。

朝活の方は、コミュニティ的な要素が多く、そこでの恋愛への発展は、コミュニティ的に面倒になりそうだったので、私は自然と朝カフェでの活動シフトしていた。結果的にはそれが正解だったらしい。 最近では、いわゆるマルチ勧誘がそういう場でされていることが多発しているらしいので、今やるのであれば、私はカフェを押す。

## カフェでの男性の選定基準

これは個人の好みによるので、正直書く必要がない気もするが、足切り基準程度は参考になるかもしれないので書いておく。以下のポイントを抑えている人だと良い。

1. 短髪

2. スーツ

3. 社員証をかけている

4. 逆にものすごくオフな格好で何も持たずに来ている

5. PC開いている

6. 黒髪

7. 読書している

茶髪Macbookを開いている人もいるが、彼らはワナビーである可能性が高い。 学生もいるのでしっかりみわけないといけない。社員証をつけていれば、ある程度保証があるが、逆に社員証を見せびらかすタイプの可能性もあるので注意。私は黒髪短髪のキレイ目の男性を足きり基準にして行動をつづけていった結果、私のタイプで、且つ趣味もあう、男性出会えた。短髪、黒髪私服だけどキレイ目、PCを開いてコード?を書いている、そういう人だった。もちろん「無線LANってどうつなぐのですか?」で会話をスタートした。IT系会社に勤めている人で、物腰もものすごく柔らか、女性慣れしていなさそうな方で、とても好印象だった。

## おすすめ恵比寿周辺の狙い目カフェ

0. 駅近ドトール

1.ガーデンプレイススタバ

http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=946

2. スタバ 恵比寿ファーストスクエア

http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=1269

こっちはいったことないのだけれど、この戦法を伝えた友人が良い男性をここで多数見かけるとの情報を教えてくれたので記載

## まとめ

夜繰り出す時間がない、バー等一人で行く勇気がない、出会いがない、仕事が忙しい、そんな女性に、朝型の出会い戦略をお伝えしました。朝カフェ戦略、伝えた友人は、わりと楽しんで、しかも良い男性出会えているようなので、ぜひ皆様もお試しください。最後あたり、のろけになってごめんなさい。IT系の彼なので、この記事みつかったらどうしよう。いいや。みつかっても。ちょっと話したし。あと、恵比寿情報ばかりでごめんなさい。恵比寿が良い街なので。。

2015-05-17

anond:20150517144401

良い所に気付いたね、偉いよ

X-MENってベースマイノリティマジョリティーの戦いなの

個性であったり人種であったり、あまり勘ぐるのもいかがと思うけどLGBTのことも内包している

からウルバリンアメリカ映画でよくありがちなチャラいキャラじゃないのよね

自身の出生も悩みの原因だけど、どうやってX-MENたちをまとめるかを悩んでいる

現在アメリカの縮図だから私には関係ないって上から目線X-MENさらっとSFアクションバカ映画として見てしまうのもそれで構わない

でも、せっかく時間を使うのなら色んな見方ができるといいね

ごめんね、上から目線

なぜならファーストジェネレーションフューチャーパストがつまらなかったか

見たって書いたあったけど、どうだった?本当に面白かったの?

2015-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20150515210848

冒頭の「地球上の誰かが思った」ってナレーションとか、テーマ人間自然から報復をうけるみたいな分かりやすい(ありがちな)もので、宇宙生物勘違いする要素ないと思うんだけど、勘違いしてる人いるね。

2015-05-14

http://anond.hatelabo.jp/20150514010006

野生で捕まえた爬虫類に一番ありがちなのは「生きて動いてる餌じゃないから食べない」ってやつ。

のものを食わないのに冷凍マウスなどを食べるかっていうとおそらく難しいよ。

正直、逃してやって欲しいけど、どうしても飼いたいならペットショップミルワームや生きた小さなさなコオロギを買ってきて与えることを勧める。だが、タダで拾ったペットに対して恒常的に生き餌を与え続けるのはなかなか高くつくぞ。

コオロギは自家繁殖してる人もいるが、最終的にコオロギを飼ってる(世話がそこそこ手間)のかヘビを飼ってる(餌ほおりこむだけ)のかわからなくなった、って人がそこそこいるからとりあえず買ってくるのを勧める。

ペットショップの人に相談もしてみるといい。

だが、やはり元いた場所に返してやることを勧める。野生では、日が出たら温かい場所自分で移動してひなたぼっこして体温を上げて、自分で餌を探す。

小さければ外にいても勿論死んでしまう可能性はあるが、それでも、自分より大きな動物に捕まって、寒くて狭くて、ひもじくてつらいままに体力が尽きて死んでしまうほど辛いこともないだろうよ。それはわかるだろ?

そのまま文字通りの飼い殺しにするのもお前の勝手だけどさ、できれば拾ったなら愛情もって手厚く飼ってやってくれよ。大きめのケージにひよこランプも設置してさ。

手軽に拾えるかもしれないけど、金銭的にもこれからずっと世話していくのは、なかなか大変だぞ。

2015-05-12

高校生の会話で「お前って本当にゲーマーだな」と言ってたんだが

聞いてみるとスマホゲームレアキャラどれだけもってるとか同時に何種類ものゲームを回しながらプレイしてるとかって話なんだが、それってゲーマーって呼んでいいのか?依存症の間違いだろ。

と金しか物を言わないようなゲームを持ってきてゲーマーと呼ぶのはものすごく違和感があるし抵抗感がありすぎる。

格ゲー大会入賞常連とか全一スコア保持者とかならわかる。

音ゲーマニアックレベルミス無しでクリアするとかもわかる。

ロープレをとことんまで突き詰めて誰も知らないような攻略法スキルを持ってるのもゲーマーと呼ぶにふさわしいと言える。

下手でも沢山のゲームプレイしてて浅くとも広く知識をもってるユーザーゲーマーと呼んでやりたい。

それなのに結局はガチャキャラクター揃わなきゃ始まらないだけのゲームに金つぎ込んで最強チームつくったったとかふんぞり返ってるヤツがゲーマー?はぁぁぁ!!!???

そんなヤツにはタイガーアッパーカットくらわしてやる。

喰らえ!タィアパカッ

※追記

>同じクエストを何回も何十回も周回してキャラを集めて強化するゲーム流行ってるように思う

っていうトラバをもらったのだけど、進歩もないようなクエストを何回もクリアするのがやりこみ

新しい要素発見したりスコア効率を突き詰めるために周回するのじゃなくてキャラのために周回をするのが?

サバ折りから二択迫ってピヨらせるぞ。ドスコイッ

※追記2

もう誰も読んでないかもしれないけど。

同じゲームを何度も周回すること自体全然否定しないッス。ブコメ頂いた先輩方のゲーム愛は尊敬に値するっス。

ソシャゲありがちな、やりごたえも作りたいけどだれからも金むしりとりたいという結果に簡単なクエスト死ぬほど周回させる苦痛を味あわせてガチャしたほうが安いって思わせようという思惑が見え見え過ぎるのがゲーマーバカにされてる気持ちになって嫌なんス。

それなのにガチャしては俺TUEEEEE!とか、大して難しくもないクエスト時間に物言わせて何十回させられてやりこみ!?

豪鬼乱入されても同じこと言えんの?

2015-05-05

http://anond.hatelabo.jp/20150505025131

エロ漫画ならその女教師美人から大丈夫だろ  

ありがちな展開としては、泣きじゃくる増田に「こんなおばさんだと嫌かな…?」といいながら脱ぐ女教師増田が勃ちなおって先生とのマンツーマン指導で見る見るうちに腕をあげていく増田。  

それを見ていたさっき文句を言っていた女子もうらやんでせがんでくる……  

そんなところだろう

2015-05-04

都内年収1,000万円企業にいるのだが

周りの社員の行動が

1.高い外車を買う

パターン

2.そもそもクルマを買わない(全く使わない、又はカーシェア

パターンの二極分化しているのが面白い

一番ありがちな『安い軽自動車とか、コンパクトカーを買う』の選択肢を、自分の周りで見たことない、

因みに自分は『2.』だが。

2015-05-02

千葉雅也のアンチエビデンス論について」について

10+1 web site|アンチ・エビデンス──90年代的ストリートの終焉と柑橘系の匂い|テンプラスワン・ウェブサイト

千葉雅也のアンチ・エビデンス論について(最終版) | しんかい37(山川賢一) | note

 最初リンクを「アンチエビデンス論」、二つめを「アンチアンチエビデンス論」と呼ぶことにする。もちろん、この文章アンチアンチアンチエビデンス論と呼ぶ必要はない。

 千葉雅也の「アンチエビデンス論」が出たとき個人的にはそれなりに楽しく読んだけれどその評価別にして、まあ批判は出るところでは出るだろうなとは思っていた。と思っていたらしんかい37氏が「怪文書」なんて比喩まで出してけなし始め、氏がまとめた批判が二つめの「アンチアンチエビデンス論」。(最終版)となっているのは、この文章はいくつかのバージョンが発表されたらしく、(完全版)を読んだつもりがまた新しいのに更新されたということのようだ。この調子で(究極版)とか(最終版・改)とか(帰ってきた完全版)とか出してみてはどうか。そんな正論はともかく、これから取り上げるのは後者の「アンチアンチエビデンス論」についての感想、とりわけその文体についての雑感である

 しんかい氏は、まず千葉の主張をこのように要約する。

千葉は論考の冒頭で、些末なことや自明なことにも過剰なまでに論拠や説明責任を求める態度をエビデンシャリズムと呼び、こうした態度が現代には蔓延している、と述べました。さらに、インターネットの普及した現代では、人はさまざまな行動の痕跡ネット上に残してしまます。そのため、人はエビデンシャリズムによる際限のないあら捜しにさらされてしまう。千葉によると、このエビデンシャリズムは、現代社会を窒息させるものなのです。

 そして、その上で読者にこう問いかける――

まずこの主張、みなさんはどう思われますか。率直に言って、最近になってそんな過剰にエビデンスを求められる息苦しい社会に移行した、という気もしないのですが。

 不思議なのは、ここで「そんな気がするかどうか」という「実感」についての話からこの論を始められる図太さ、というか、ふてぶてしさだ。過剰に説明責任を求める態度をエビデンシャリズムと呼び、それを批判する千葉の態度をアンチエビデンスと呼ぶなら、さらにそれを批判するしんかい氏の態度は、普通に連想すれば、説明責任擁護エビデンシャリズムの擁護となるだろう――そういう予感を持って、読者は、というか私は、読みはじめた。どのような根拠でもって(説明責任果たして)氏が主張を正当化していくか、それが私がいちばん期待していたことだ。もちろん「アンチアンチエビデンス論」の議論の射程は鋭く、こうした「実感」に訴える論法を手厳しく批判している。この論の最後

エビデンスを求めようとしなければ、人の思考個人的な実感のまわりをくるくると回るだけですし、明晰さが求められないなら、言葉をつき混ぜて一貫性があるかに錯覚させるような議論がいくらでも可能になってしまます

という風にして終わるのだ。仮に、しんかい氏の主張が〈個人的な実感のまわりをくるくると回る〉だけに留まらないと仮定すれば、〈そんな過剰にエビデンスを求められる息苦しい社会に移行した、という気もしない〉と主張するに値するほどの、根拠が示されるはずである――そう期待して読む私は、またすぐに裏切られる

しかに、インターネット上の失言が多くの人に拡散され批判される、ウェブ炎上という現象は近年目立つようになって来ました。エビデンシャリズムという概念は、そうした事柄をさしてもいるらしい。

実感に則さなくても、当てはまる事例があることはすぐに認めている。いったい、しんかい氏の「実感」を裏づけする根拠は、いつになったら出てくるのだろう? (「落ち着いてください!」と隣にいた貴婦人が言う。「まだほんの初めの方の十数行を読んだばかりじゃありませんか。議論は始まったばかりです。これから先も慎重に読み進めていけば、きっと〈個人的な実感〉なんかとは無縁の、素晴らしきエビデンスとやらに出逢えるはずですよ! さあ、続きを読んでください!」)

 さらに読み進めていくと、千葉文章引用したあと、しんかい氏はこのように述べている。

このくだりを読むと、今の企業ではどんどんマニュアル化(「機械的、事務的処理を行き渡らせることで、非定型的な判断の機会を限りなく排除」)が進んでいて、ロボットのようにふるまうだけで給料がもらえる状況になってきている、といっているように思えます。えっ、世の中そんな風になってますかね。フリーターならともかく、現在でも正社員ともなればみなさんいろいろな判断要求されていると思いますけど。むしろ日本では長い不況のせいで、高度な「ケース・バイ・ケースの判断」の判断要求される仕事が、しばしばアルバイト待遇になっている気さえします。

 「思えます」! 「思います」! 「気さえします」! 実感に訴える主張のオンパレード! 「フリーターならともかく」――どのような根拠でこの要素を除外したのか? 「長い不況のせいで」――いったいいつからいつまでのことなのか? こんなにも曖昧表現で何が指し示せるというのか? 「高度な「ケース・バイ・ケースの判断」の判断要求される仕事が、しばしばアルバイト待遇になっている」――さっき例から排除されたフリーターはこの例には含まれないのだろうか? 確かに最初の例のフリーターが、元からアルバイトなんかしていなかったのなら辻褄は通るけれど……ところで、引用されている千葉文章は〈企業で、行政で、大学で。社会のいたるところで〉といった範囲の広いものであるのに、しんかい氏は勝手企業だけの話にすり替えているし、しか千葉文章に〈給料〉という言葉はひとことも出ていない。

マニュアル化が仮に進んでいるとしても、それは効率化のためであって「個人の責任回避」するためじゃないでしょう。企業に、各社員責任をいちいち回避させてあげるインセンティヴなんてありませんから

 なぜ「効率化のため」という目的だけに話を限定できたのだろう? もし仮に、企業(そもそもなぜ企業だけの話になったのか? しんかい氏がそうすり替えたからの話でしかないのではないか?)が、しんかい氏の思いつきによる目的で動いているとしても、そうすれば、そもそも前段のマニュアル化が進んでいることを否定するような数々の圧倒的「実感」とはいったい何のために書かれたというのか? これらは全てただの思いつきで、論旨を整えずにただ手当たり次第に条件反射的に反発してみただけのことで、最初から根拠なんかなかったのだろうか? 〈千葉はその不明瞭な文体のせいで不評を浴びたわけですが〉と、その次の「不明瞭な文体について」の章で氏は書いているが、確かにしんかい氏の文体千葉に比べればまったくもって明瞭ではある。場面ごとに言いたいことは分かる。ただ、自身の主張に対する根拠ほとんど書かれていなくて、全体を繋げると辻褄が合わないというだけのことだ。しかし、最初から言葉をつき混ぜて一貫性があるかに錯覚させるような議論〉がしたいのならともかく、アンチアンチエビデンス論としては、これは致命的なことではないのだろうか?

 この後も、しんかい氏は「アンチエビデンス」的な、説明責任を果たさず、ただの思いつきで主張を言いっぱなしにするだけの批評を展開している。

ぼくもひどい評論ハンターとしていろいろひどい評論を読んできたわけですが、この手の文章を書く人って粘土細工作るみたいな思考回路評論というものを考えてるんですよね。思考論理によってつなげようとするのではなく、とにかくぐちゃぐちゃつき混ぜてれば一体になるにちがいない、という信念に導かれている。

この手の人は、どうやら混ざっている粘土の種類が多ければ多いほど強い、と錯覚している節もあって、批判されるとすぐ、もっと勉強してくださいとか文脈を読んでくださいと言い出す。見ろ!こんなに多くの粘土を混ぜているんだぞ!このすごさがわからないのは、お前が粘土の種類にくわしくないからだ!というわけ。一般社会には通じない理屈ですが、文壇アカデミズムには粘土細工愛好家が一定数いて、ほう見事なマーブル模様ですのうと褒め称えたりするので、彼らの自信はますます高まっていくのです。

 対象になる文章に「粘土細工」という比喩を与えて、その粘土細工のイメージ攻撃する。ありがちな比喩の乱用だが、このあとソーカルによって批判される「科学数学」の乱用に比べれば、反証のしようがないために、確かに優れた方法ではある。

ただし、いまや世界的に、ドゥルーズ的な文体にたいする風当たりはかつてより強くなりました。

 これなどはまだいい方で、一冊の参考文献が提示されている。そのピーターバリーによる教科書引用部分だけで、どうして「世界的」な思潮についてここまで断定的なことが言い切れるのかはさっぱり分からない。

バリーが述べていたように、いまや世界的に「詩的に書く自由」は認められなくなってきたわけですが、じつは、そうした変化を引き起こしたのは、一冊の本でした。二人の物理学者アラン・ソーカルとジャン・ブリクモンの共著『知の欺瞞』。そしてこの本が刊行されたのは、九七年のことなのです。

 また「世界的」なことを一冊の本だけで理解している。しんかい氏は〈千葉が、九〇年代エビデンシャリズムからいまだ自由時代だったと称えている〉ことと、ソーカルの影響によってポストモダニスト難解な記述スタイルに〈致命傷を与えた〉話を、そのまま繋げている。〈それを踏まえると、〇〇年代以降エビデンシャリズムが強まっていったという千葉の主張と、見事に合致します〉。……。時系列ごとに並べると、受験生に嬉しい真っ白な年表ができそうだ。これも千葉世代論に比べると、中身をスカスカに抜いたからとはいえ(ほとんど粘土は混ざっていない)、確かに言いたいことは分かりやす世代論ではある。そこにエビデンスがあるかはともかく。

 だいたい、千葉ポストモダニスト的なよく分からない文体を使っている(これもしんかい氏の主観であり、論の後半にはある部分の引用について〈率直に言ってぼくにはほとんど意味が取れません。おそらく全人類にとってそうなのではないかという気がします〉などと豪快なことを言う。論の冒頭で〈発表直後はネット賞賛の声に包まれました〉という例示と「批判の声」を対比させたのは何だったのか、賞賛の声を上げた人たちは最初からしんかい氏にとっての人類には含まれていなかったのだろうか?)ことと、過去に著名なポストモダニスト問題と論争を巻き起こしたことには、いったい何の関わりがあるのか? ただの連想ゲームしかないのではないか? こうしたカテゴリー混同した主張と、「ジャック・ラカンは、虚数無理数混同している」といった事実に、どのような違いがあるのだろう? 

 しんかい氏はなぜ、ソーカル事件千葉雅也を結びつけて論じようと思ったのだろうか。「おそらく……」などと仮定を挙げてエビデンスのない主張をする気は今のところない。それよりも、根本的な疑問がある。「アンチアンチエビデンス論」において、しんかい氏は、アンチエビデンス批判するどころか、むしろそれに則った、説明責任なんてお構いなしの自由闊達批評をしている。それはそれでいいことじゃないかと思うし、それとは逆にエビデンシャリズムを徹底させた批評の道もあるのではないかと思う。しかし、今回のように、ある種の世代論や、ある人物をどのように評価するかなど、すでにある程度の文脈が与えられた人文学的なテーマ場合科学数学におけるような厳密な方法論などないし、徹底して証拠を走査することは(この私の文章のように)不毛ものになりがちなのではないだろうか。そもそも戦う土俵を間違えているんじゃないか、という疑問がある。「アンチアンチエビデンス論」において批判されている(かのように見えるが、どういう理屈でかははっきりしない)「実感の正当化だって、たとえば何らかの世代論であれば、いくつかの本から有益そうなところを引用して、それなりに理解が深まれば、反事実的条件と現実世界関係に関する考察などといった面倒そうなところから論を始めなくても、それで充分なのではないか、という気はする。これは純然たる思いつきである

 貴婦人はとっくに寝てしまったので無駄話を続けると、だいたい意味が分からないかどうかで評価するのなら、数学科学プログラミングなどの高度な専門書だって(〈一般社会には通じない理屈〉とまで表現するかはともかく)私個人にはまったく意味不明ものだし、別に大陸哲学だけの話ではなく分析哲学の本でさえ、少し高度になるといまの私にはさっぱり分からない。意味不明なことを言っているのと意味がないのは(いわゆる「説明と理解」といった哲学的テーマになるのだろうか)まったく異なるはずだし、ここを突き詰めて考えると分析哲学的にも絶対にややこしい問題に直面すると思うのだが、しんかい氏はその辺りをどうも曖昧に片づけている気がする。

 ところで、「形骸化したエビデンシャリズム」それ自体は、いつから・どの程度顕在化したかはともかく、いかにもありそうな話ではあると思っている。最近某所で話題になっている広島大学モニタリングの話とか分かりやすいんじゃないだろうか。

徹底した大学のモニタリング | 広島大学

2015-04-18

はてなの男女論系エントリが役に立った話

「男女」タグが付くような話題って、建設的な議論とは程遠い、不毛な殴り合いになりやすからきじゃなかったけど、

ホッテントリ入りされるとつい気になって見てしまって、ありがちな主張や流れ、前向きな人の意見などが自分のなかでまとまってきていた。

そういうなかで彼氏が出来て、話を聴いていると「なんで俺の気持ちがそんなにわかるの?」とよく言われるようになった。

彼氏は元サッカー部の営業マンで、LINEを使うためにスマホに変えたような、いわゆるはてな系とは遠い属性人間だけど、

属性を問わず男性の生き辛さ」には共通するものがあるらしい。

男女論で、ただ殴り合っている現場からは一歩引いて、冷静に異性の立場や主張を理解しようと心がけると、

いつか彼女が出来たときに「なんで私の気持ちがそんなにわかるの?」と言われる日が来るかもしれない。来ないかもしれない。

2015-04-13

AppleWatchは腕時計の対抗馬になりうるか

デジタルガジェットにはあまり詳しくないのだけれども、

キワモノ時計コレクターとしてAppleWatchはかなり気になる存在だ。

そこで、時計コレクターから見て、どの辺にぶつけてくるつもりなのか想像してみた。

あ、「腕時計要らないし」って反応の人は以下読む価値はないッス。

まず時計というジャンルの話

知らないジャンルにはありがちなんだけど、「時計」のジャンル想像よりも広大。

「ゲーム」とか「家電」とかと同じくらいの広さだと思ってくれた方が良い。

からまず、簡単に(あくまでも便宜上)子ジャンルに分けとく。

  1. 宝飾品時計世界(雲の上の世界)
  2. 機械時計世界(手の届く贅沢)
  3. ビジネス時計世界(実用からオシャレまで)
  4. スポーツ時計世界(実用からオシャレまで)
  5. カジュアル時計世界(実用からオシャレまで)
  6. キワモノ時計世界(キャラクターから玩具まで)

この中で、ぶつかりそうなところと、全く関係ないところと、想像して見てる。

宝飾品時計世界(雲の上の世界)

微妙。あんまり関係ないと思う。

まず、AppleWatchとAppleWatchSportは無関係

AppleWatchEditionが(値段上は)関係しそうなんだけど、どうかなあ。

雲の上の世界と書いたとおり「これで500万ならお買い得!」とか言われちゃう世界なので。

機械時計世界(手の届く贅沢)

若干。顧客を食われる可能性はある。

まず、AppleWatchSportは無関係。AppleWatchEditionがチトどうかな、くらい。

で、AppleWatchと直接関係しそうに見えるけど、AppleWatchの値段が安すぎる。

ロレックスタグ・ホイヤーは、50~150万円ぐらい。激安で10万~30万って世界

なので、いわゆる機械時計ジャンルからすると、AppleWatchの価格帯(7万~13万円)は安い。

この手の機械時計コレクターが居る子ジャンルでもあるし、普段使いする人達も多いんだけど、

社会人になったんだから、良い歳になったし」などの、清水ジャンプの1本買いも居る世界

OMEGAのスピードマスター持ってる社会人の知り合いとか、探せば居るんじゃないかな。

ビジネス時計世界(実用からオシャレまで)

影響大。顧客を食われるというより、売り方を考える必要に迫られる。

まず、AppleWatchEditionとAppleWatchSportは無関係

AppleWatchがどまんなかでぶつかる。が、まずは売れる人は限定的だと思う。

実用からオシャレまでと書いたのには理由があって、時計をつけてる人は、ワリとオシャレさんが多い。

もはや、実用品というよりは、ファッションとして身につけている人が多い子ジャンルなのね。

清水ジャンプで15~30万の時計買っちゃった人は、それ一本でずっと行くと思う。

ただ、コレクターで無くても時計2~3本持ってて、付け替えて楽しんでる人は多い。

そういう人は、ワリと既に持ってるんだよね。iPhone持ってる人が追加で買うかな、くらい。

女性時計ファッションとして身につける人は、あんな四角い時計を選ばないでしょう。

ただ、土建屋トラック運ちゃんがBluetoothヘッドセットヘビーユーザーだったりするように、

ビジネスにも色々有りまして、便利となればガーッと広がる可能性はある。iPad使ってる接客業とかね。

スポーツ時計世界(実用からオシャレまで)

影響小。そこまででは無いかなーという印象。

まず、AppleWatchEditionは無関係

AppleWatchSportがど真ん中なんだけど、AppleWatchも普段使いに出来る、と買う人いそう。

ここ、TIMEXからアシックスまで幅広い参入のある子ジャンルなんだけど、1万円~高くて10万円の世界から、AppleWatchSportは高い方。

まあ、正直言って「手荒く扱うと壊れそう」「防水弱そう」「高い」の三重苦の気配はする。

ただ、マラソンとかジムとかワリと高所得層(つまり高くても買う人)が多いスポーツ存在するので、デザインで選ぶ人は居そう。

「欲しいんだけど、あのショッキングな色使いの時計はなー」と思ってた人が買いそうな所。

TIMEXとかGARMINとかカシオとか超良いけどね。ダサいと言われると反論はできない。

カジュアル時計世界(実用からオシャレまで)

影響超大。読めないけど、子ジャンル一新する可能性すらある。

AppleWatchSportとAppleWatchがど真ん中。

スウォッチとかG-SHOCK職場で付ける人から、普段腕時計を付ける人が羨ましがる所。

ソーラーだのGPS電波時計だの、ギミック満載の時計も多いジャンルではある。

で、ワリとその手の技術って、3~5年で入れ替わるのよね。

10年前のソーラー時計とか、2次電池ダメなっちゃって、修理1万かー、買い換えるかな-みたいな人も居る印象。

ただ、カジュアル時計世界は1万円~5万円の世界なので、致命的に高いんだよね。軽く倍以上する。

それを乗り越えてくるかなー、という所。

キワモノ時計世界(キャラクターから玩具まで)

影響謎。キワモノ時計好きは買っちゃいそう。

時計コレクターから見ると、Pebbleとかってキワモノの類なんだよね。

既存スマートウォッチは、全部どれもこれも玩具キワモノ扱いに見える。

(これを乗り越えたのがG-SHOCKで、あれは本当に凄いことなんですよ)

LG G Watchの接点が錆びるとか、どこまで舐めて参入してきてんだ、みたいな印象。

ベルト巻いて腕につけりゃ良いんでしょ?軽いのならプラでもいいっしょ、みたいなの感じ悪いよ。

そこからするとAppleWatchは丁寧に作ってきたなー、これが最低限だよなーという感じ。

まとまらないまとめ

腕時計、腕につけて時間を知る。

あってストップウォッチタイマーくらい。超枯れてる。超進歩無い。

如何に充電しないか、如何に正確な時を刻むかに血道を上げるくらいで、基本デザインのみ。

AppleWatchの致命的な点は、毎日充電がいることと、その充電池どれぐらいでヘタるの?という点。

時計って3年位は電池交換しなくて済むようになってるし、メンテもまあ10年に一回ぐらい。

買って2年で新作が出ます、は実はそこまで致命的じゃないんだよね。他の時計もそれぐらい出てるし。

陳腐化しようがない枯れたジャンルなので。新作良いなあ、でも買い換えるほどじゃないな、的な。

どちらかと言うと、「液晶バックライトってどれぐらいで交換するの?ちゃんとサポート有るの?」とか

「内蔵バッテリーがヘタってくるの、どれぐらい?そこ、交換いくらぐらいすんの?」とか

アフターケアの部分が気になって買わない時計コレクターが多いと思う。

腕時計って、指輪と同じくらい、珍しくパーソナルな個人所有を強く意識させるものなんだよね。

普段は付けないけど、社会人になって初めて買った時計はまだ持ってる、なんて人は意外に多い。

そういう意味で、AppleWatchは「丁寧にちゃんと時計として作られてる」けど「消耗品電化製品に見えなくもない」という謎ジャンルなんだよね。

ここで「消耗品ではない」というのを明確にバーンと打ち出せると、新ジャンル確立きっかけになりそうな所。

まあ、iPhone所有層の一定割合が買うだけで、単体の時計としては超絶の売れ行きになるだろうけどね。

思い出すのはWiiゲームソフトスーパーマリオギャラクシー」の為に編成された「マリオギャラクシーオーケストラ」なんだよね。

世界で1200万本も売れて、日本国内でも100万本超えて、この「マリオギャラクシーオーケストラ」に参加した人って、恐らくここ最近オーケストラで、最も「人に聞いてもらえた」演奏をした人達なんだよね。たぶん、そういう時計になる気がする。

iPhone6とかのガラスのなめらかさとか観てると、一線を画した上質感はある。

時計好きとしては、電話できるとかどうでも良いんだよね。動画の文字盤に変えられるだけで面白い

まあ、学生は買わない方が良いと思うなあ。LINEとかと超絶相性良さそうで、学業に身が入らなくなると思うよ。

2015-04-11

青二才英語記事と本の企画の続報が出ません(´・ω・`)

三日間かけて翻訳記事作りました。その後一回翻訳に挑戦してわかったことをシェアさせていただきますね、といった調子Facebookありがちな記事を書きました。はてブもされました。でも、肝心の翻訳記事がいつまでたっても出てきません。数日後に出すと言っていたのですが10日経っても出てきません。待ち遠しいです。

他人にさんざん悪口をいったことで煽られました。そのことをきっかけに星海社に本の企画を持ち込む宣言をしました。多分負けますとは言ったけどこれは少なくとも何か形にするということだと受け取りました。その宣言はたくさんはてブもされました。でも肝心の企画については続報が出てきません。4月までに作るという話でしたが待ち遠しいです。

少なくとも同人誌についてはちゃんと出しました。他の増田によると読者なめてるよと言われるような出来だったようですがそれでもちゃんと出しました。ちゃんと出した後なら何か作りたいとほざいている君へなどという超上から目線記事を書いても有村さんに説教する記事を書いたりしても許されます。だからこの二つもちゃんと出して欲しいです。待ち遠しいです。

何者にもなれないしがない一読者としてとても楽しみにしています。遅くなるならなるでそろそろ予定に変更があったのであれば何か情報ほしいです。待ち遠しいです。

2015-04-06

上司の言うことが理にかなってないのが明らかなんだけど、理詰めでいっても理解してくれそうにない。

反論がピントずれてて論点がずれていくネットありがちなパターンリアルに感じてる。

どうしたらいい?諦めてへいへいそのとーりってやるのが一番楽なんだろうけど、俺の名前が主要メンバーとして入ってるから事情を知らない他人に「こんなことやる人なんだ…」って思われそうで怖い

2015-03-24

[][]2015/03/21-23

田中 相「千年万年りんごの子

丸山涼子的なきれいでかわいい絵柄。

ストーリー童話的。

知らずにタブーを犯した男が、なんとか運命に抗おうと試行錯誤する。

土着の神の話。

おぼすな様と言われると、どうしてもひぐらしオヤシロ様が思い出されるけど、一昔前、あるいは今でも田舎とある話なのかなあ。

非科学的なことなんか信じない派の主人公科学手法でしきたりを暴く!的な話ではなく、あっさり不思議現象に身を任せちゃうのがなんとも。

まあ実際見た以上、下手にあがいても見苦しいだけだけど。

3巻使った割には終始ふわふわして浅く、特にどんでん返しもなく静かに終わってしまった。

面白くなかったわけじゃないけど、また読みたいかと言われるとNo。

土田世紀現金を燃やす会」

「あの」土田世紀マンガだと思って構えて読んで悪い意味で拍子抜けした。

まず現金を燃やす会ってのが全体を通したテーマになってると思ったか最初の2話くらいは???って感じだった。

途中でタイトル現金を~ってのがあって、ああこれまでのは現金を~には関係ない短編だったのかと気づいた。

オチも弱い。

表題現金を燃やす会も、現金を燃やすことというよりかは、一日をループする人間の集まりって方に主眼が置かれてる感じだったし、タイトル詐欺に近い。

終盤の少年冒険やらの話もあっさりしすぎててまるで深みがない。

ケータイマンガからライトな感じにしたのかもしれないけど、この人には向いてないと思った。

あずみきし「死役所

死んだ人間天国地獄やらを振り分けられる前に行く場所が死役所

いろんな事情を抱えた人間がやってくる。

オムニバス形式の中で、死役所システムも少しずつ明らかになる。

割と淡々とした描写が続き、作者のおこがましい主張を押し付けられるように感じなかったがゆえの感動があった。

改めて思い返してみればありがちな話ばっかだったのになーと思うくらいなのに不思議

2巻以降も読みたくなった。

2015-03-21

アニメ艦これは主要人物の過去の掘り下げがモブ並にない

そのせいで、彼女たちの行動理念説得力がなくてどうしても唐突に感じられてしまう。 

公式で設定固めないための配慮なんだろうけど、それが悪い方向に働いている。

なんで主人公吹雪が「誰かの役に立ちたい」って理念で動いているか理由とかが、

回想とか1話の動きで明示されないから視聴者唐突すぎてピンとこない。

たとえば、第一話は着任初日人助けをして遅刻。それで懲罰をうけるとかありがちな設定でも良いと思う。

偶然提督が、人助けの姿を見てて、ピンと来たとかで、重用するだけの根拠も作りやすいし。

 

似たように赤城赤城尊敬に値するだけの過去が、僚艦から垣間見えたりしても良いと思う。

実は赤城出世が他の空母より遅いけど、その理由が人を見殺しにするような命令だったので

それを無視して人を救ってたからとかで、キャリア組加賀がその姿を見て赤城に一目を置くようになったとか

 

アニメ限定の設定ですって前置いても良いので、ある程度バックボーンをにおわせたほうが

それぞれの主要人物の行動理念説得力がついたんじゃないかなって思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん