「所属事務所」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 所属事務所とは

2021-04-09

記録用:BTS結成8周年記念日を、雑誌「BIGISSUE」裏表紙でお祝いしよう

https://camp-fire.jp/projects/view/401574#menu

上記クラウドファンディング支援者です。

プロジェクトについて、プラットフォーム上でオーナー事実確認をするようCAMPFIREから指示がありましたが、コメント欄オーナー承認しないと公開されないようなので、ここに投稿内容を残しておきます

----------

今日になって「Q:マスター写真使用するのですか? A:今まさに各団体と話し合いの最中です。」との報告があり大変驚いています

プロジェクトページには「広告には韓国BTS専属マスター非公式専属写真家)であるREALV様の撮影した写真使用します。」と記載があり、また、主催者様のツイッターアカウントでも4月7日に【ビッグイシューへのお祝い広告は、マスター写真使用クラウドファンディング利用を含めて公式FC企画進行の許可申請をし、進行していいとご返答をいただいています。また、ビッグイシュー様、クラウドファンディング様にもそれを確認いただいた上で進行しているものです。】ときっぱりと明言されているのを確認しております
https://twitter.com/134340aki7/status/1379575811456438274?s=20
https://twitter.com/134340aki7/status/1379590212527943681?s=20


ですから、私はこの企画は、BTSならびに所属事務所日本ファンクラブが、日本のARMYの声に応え、ビッグイシュー日本法人を支援するために、韓国のようなお祝い広告の掲出が難しいこの日本マスター写真使用の許諾をしたという、歴史的な偉業をいくつも成し遂げてきた彼らならではの素晴らしい出来事であると大変感銘を受け、また記念としてマスター様の写真掲載されたビッグイシュー6月号を手元に置きたいという気持ちからささやかながら支援をさせていただきました。

世界規模のファンダムを持つBTSK-POP界でも最大手となった所属事務所決断は、今後世界中のアイドルとそのファン追随するでしょう。
日本雑誌ほとんどは記事広告収入を得ていますから、この企画が実現した暁には、諸外国のように沢山の雑誌アイドルファンクラウドファンディングでの資金調達による広告掲載が実現するかもしれません。K-POPからまれマスター文化もより一層賑わっていくでしょう。
雑誌・駅や公共スペースでの広告掲出のみならず、広告代理店ありきの日本マスメディアの大きな転換点となり得る、まさに革新的企画といえます
企画者の皆様は勿論、ビッグイシュー日本法人様・CAMPFIRE様にもご英断とその志に感謝したい気持ちです。


ご存じのとおり、万が一にも権利者に許諾のない掲載となれば、ビッグイシュー日本法人様・印刷会社様もパブリシティ権侵害に問われる可能性がありますし、企画審査のうえでクラウドファンディングを開催・達成時は手数料利益を得るCAMPFIRE様も企業として社会的責任を問われるはずです。
そのようなトラブルが無いように、またクラウドファンディングへの信頼を高める企業使命として、CAMPFIRE様では下記のように利用規約を明記されておりますし、プロジェクト開始にも審査を設けているもの理解しています


まり、この企画審査通過のうえ開催されているということは、企画者様が関係各所への調整に尽力いただきビッグイシュー日本法人様・CAMPFIRE様へも提示可能な明確な許諾が既に得られているもの判断しておりました。
プロジェクト記載内容は事実相違や誤認があるということでしょうか。
他の支援者の方がCAMPFIRE様へお問い合わせした際は、プラットフォーム上で直接プロジェクトオーナー様へ確認を行うよう回答があったとのことですので、どうか、プロジェクトオーナー様として明瞭な経緯説明をお願いいたします。

 

 以下は、CAMPFIRE様の利用規約引用となります

 

・第11条(プロジェクトオーナー義務

・第12条(禁則事項

(1)プロジェクトやリターンの内容が、法令等を遵守していない又はそのおそれがある場合

 (例示)著作権を含む一切の知的財産権侵害する行為

(5)プロジェクトやリターンの内容が、肖像権プライバシー権人格権、等々、あらゆる他人権利を害し、又はそのおそれのある場合

・第17条(プロジェクトキャンセル

1項本サービス掲載が開始されたプロジェクトは、CAMPFIREの承諾なく掲載を取り下げること、および、募集期間や目標金額、リターンの内容や金額を変更することはできません。ただし、やむを得ない理由プロジェクト継続ができないとプロジェクトオーナー判断し、プロジェクトオーナーが速やかにCAMPFIREまでその旨を通知した上、CAMPFIREが承諾した場合に限り、プロジェクト掲載を終了することができます。なお、この場合プロジェクトオーナーは、CAMPFIREが定める一定キャンセル手数料(内容は細則にて定めます。)が発生することについてあらかじめ了承するものします。

----------

4月15日追記

こんにちは

最新の活動報告を確認させていただきましたが、BTSFC側は当初から著作権問題のない素材を使用するように」と回答されているということですよね。

これはつまり、その時点でマスター様の写真など彼らの肖像権に触れる画像使用禁止されているのに、何故REALV様の写真使用することを決定しクラウドファンディングを開催されたのでしょうか。

また、公式FCの回答後にREALV様の写真使用を決定されたということであれば、再三主催者様が主張されていた「マスター様の写真使用を含めて確認いただいている」という内容とも異なります

主催者様は「FC側が当初と異なる見解をしてきた」と書かれていますが、活動報告の内容だけを見てもFC側の対応は一貫しており、主催者様が「著作権問題の無い画像を」という指示を無視してプロジェクトを開始されたものと読めます

たかBTSFC側の不手際により写真使用が不可になったかのような印象操作をする物言いは彼らの活動を支える日本FCやその会員であるARMY達に失礼ですし、更なる困難を招きます

既にこれほど大きな金額の動くプロジェクトとなっている以上、事実に基づいた誠実な情報発信をお願いします。

また、既に複数指摘が入っているかと存じますが、リターンの内容の変更はCAMPFIRE様の規約で不可とされていますし、発表当初のプロジェクト内容と異なるのであれば返金を希望される支援者いるかもしれませんので、その点の対応についても考慮ください。

----------

4月29日追記

プロジェクトが中止され、システムより自動返金処理が行われる旨の案内がありましたので、こちらの記録も終了となります

なお、私は上記クラウドファンディングプラットフォーム上のコメント欄から主催者様へお問い合わせをしたのみです。

それ以外にCAMPFIRE・BighitJapn・BTS日本ファンクラブビッグイシュー日本法人・その他いずれの団体関係窓口へもお問い合わせや電凸と呼ばれるような行為はしていません。

2021-04-05

anond:20210404142707

アイドルのように所属事務所から活動内容や行動を制限されているのではなく、割と個人範囲自由に行っている。」

昔のアイドル部がコラボ制限が掛かっていたと思われる(極端にコラボが少なかった)こと、ライブで共演するところへの挨拶に行かなかった(行けなかったと思われる)ことなど、反例がある。

ロスターズで無許諾配信について謝罪した配信が取り下げられたのは事務所カバー)の圧力によるものだろう。

ホロライブの男女コラボが異常に減ったのは自粛なのか事務所制限なのか分からないが(夏色まつりが社築への凸にマネージャーから許可を取ったと言っていたのを思い出したわ)

Vtuberに関心がない人には事務所があってそのもとで活動している配信者というのは一定倫理観があると思い」

にじさんじ能力不足にしてもライバー問題に対して事務所として対応する意識がうかがえる。樋口楓の無許諾配信事務所に呼び出して叱り、権利者に謝罪に行ったエピソードなどがある。

一定倫理観をもたせる方向性をもってはいる。

結局、事務所による

2021-04-04

Vtuber炎上の多くは彼らの人気に影響を及ぼさな

ついこの間話題になった冷やし同人誌の件を最初に耳にしたとき、「ああ別にこの炎上を受けても当のVtuber2人の人気は変わらないだろうな…」と思った。

自身も今回炎上した人達ではないがVtuberグループが好きでよく見ている。(特にここでは生放送中心の)Vtuber活動内容はゲーム実況や歌、雑談が主でその他の企画もそれらの延長にある。じゃあ何が楽しくて見てるのかというとそのキャラクター自身の考えや振る舞い、そして所属するグループ内での関係性。配信内容は同じでもそういった人間的というか内から出てくるもの結構グループごとだったりVtuberごとに違ってそこに魅力があると思ってる。だからこそファンゲームの上手さ、歌の上手さ、じゃなくて彼ら彼女らの人間性に対してファンになる。Vtuberファンに全肯定民と呼ばれる推しをどんな場合でも褒めるファンが多いのはこういった性質をよく表しているように思う。

そして、毎日配信はそのチャンネルであるVtuber自身倫理観信条基準に行われるし、ファンもそれに魅力を感じている。

今回多くの人の逆鱗に触れた「冷やし同人誌」もそういった彼ら彼女らの価値観範囲で行ったものであり、今まで応援してきたファンにとっても当のVtuber本人にとっても「いつものこと」なのだ。実際に冷やし同人誌を行った時点で配信流れるコメントからはいものように楽しそうな様子がうかがえる。

まり、聞く人によっては嫌悪感を持つかもしれない事柄を含む内容であるかもしれないが、それを良しとする価値観人間性で獲得した人気であるため、そのことで炎上しても既存ファンにとって推しマイナスイメージには繋がらない。

こうした認識の差はVtuberファンとそうでない人の間で大きな溝を作っている一つの原因でもあると思っている。Vtuber別にアイドルでもないし正しい行いを求められる存在ではない(という認識でやっている)ので人によっては過激発言や行動をすることがある。そもそも彼ら彼女らは完全に企業の元で配信活動をしているわけではない。多くのVtuber生放送では自分のことを個人事業主であるという発言があることからアイドルのように所属事務所から活動内容や行動を制限されているのではなく、割と個人範囲自由に行っている。一方であまりVtuberに関心がない人には事務所があってそのもとで活動している配信者というのは一定倫理観があると思い、度々タイムラインに流れてくるVtuber炎上を見かける度にああなんだこいつらは?と彼ら本人とそれを律するはずである企業全てを含んだ”Vtuber”に対する悪いイメージを蓄えているように思える。

実際Vtuber自体はい配信者に過ぎないのでその発言をいちいち受け取って腹を立てていてもしょうがないのだが、ここまでVtuber炎上がセットで語られることが多いのは単純に無視するには影響力が大きすぎるからだと考える。

Vtuber特性上、数十~百人が同じグループに属しているため一人の炎上もそのグループ炎上としてさらに大きく捉えられることがある。ひいては”Vtuber炎上”としても大きく解釈されていると思っていて本人やファン達が考えているよりもずっと多くの人の耳に届きやす構造だなというのはしばしば感じる。

Vtuberとそのファンである僕達は内輪ノリでは済まない規模になっていることを客観的に捉えて自覚する必要があるし、あまり興味のない人達はまたインターネットで口がでかいやつが何か言ってる...くらいの認識で済ますのが精神衛生上良いように思う。

2021-03-19

anond:20210319110938

渡辺直美の件もそう言えるんだけどねぇ。

コメントから読み取れるように、渡辺直美本人は特に強い不快感なんてのは感じていないようなんだよね

https://www.sankei.com/tokyo2020/news/210318/tko2103180007-n1.html

事務所フィルターかかってるだろ」みたいに言われるとそれまでだけど、事務所フィルター存在それ自体は「所属事務所関係なく特に不快には思っていない」という可能性を否定するものではないんだよね。

2021-02-18

声優俳優結婚恋人バレにキレちらかす人

声優俳優結婚恋人の発覚にショックを受ける人、

その中でも特に攻撃的になったり叩きはじめる人や辟易する人、

マジでどういう心理でそうなるのかわからないので教えてください


以下の場合理解できる

1. 疑似恋愛をしていたので、失恋という意味で悲しい

(怒りに転じる場合については理解ができない。教えてくれ)

2. 所属事務所が明確に恋愛禁止を掲げている

(成分表が偽られたようなもの。これは納得)


ちなみに公式発表、流出文春砲、どの発覚の仕方であっても等しく理解できない

流出やすっぱ抜かれたとかなら理解できるけど公式発表でそうなるのはわからない…」とかいうわけではない


・なぜ知りたいか

マジで純粋にわからないんだが、そのまったくわからない思考をする人間ごまんといるのがちょっと怖い

(無害なら気にしないが、攻撃性の高い人も少なからずいるので恐怖につながる)

(ショックを受ける派の親しい友人数名に理由を尋ねたが、相互理解が出来なさすぎて友人関係が壊れそうになったので、深く聞けなかった)

2021-01-19

キムチ韓国のもの」 韓国ユーチューバー発言中国所属事務所中国侮辱契約解除」(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

を読んで思ったけど、韓国人はやたら、〇〇は韓国が起源って言いたがるよね。

オリジナルハングル文字を考案したのに、どこの国も使ってくれないから、拗ねてるのかな。

キムチ韓国のもの」で中国がキレるのは流石に現実味がない

ネットニュースでこんなんを見た。

キムチ韓国のもの」 韓国ユーチューバー発言中国所属事務所中国侮辱契約解除」

https://news.yahoo.co.jp/articles/ef8b75be69b8f0709c06b8613b4bfe9a7605c8ea

ニュース論調としては、韓国ユーチューバーのHamzyさんの発言は至極真っ当だが、それに対して中国が難癖をつけて契約解除したものって書き方に感じた。まあ朝鮮日報っていう韓国メディアからそうなるよね。

ただ、中国ネットユーザーとか事務所も、こんなことに怒るのはさすがにしなくない?向こう側にも何か言い分があるのでは?と思い調べたら、もう少しいくつかの要素が絡んでるぽい。

https://www.google.com/amp/s/news.cgtn.com/news/2021-01-18/S-Korean-Mukbanger-under-fire-in-China-over-fermented-cabbage-row-X9uYaqaX5e/share_amp.html

中国メディアによると、怒りポイントは二点。

一つは、paocaiという四川発酵野菜料理をHamzyさんが『白キムチ』とくくって、自国のものと主張してるようにとれること。

もう一つは、『中国のguizi(悪魔、的な意味蔑称)に怒ってる。どうやったらssam(韓国の包み野菜)を中国のものって考えれるのか』という強めのコメントに対して、Hamzyさんがイイネしてること。

paocaiについては昨年11月iso取得をし、その中で『キムチではない』との言及があるにも関わらず、一部の中国メディアが『キムチ中国のもんだ!』的な主張をして、中韓対立が深まってるという背景がある。

また、もともと中国ではキムチのことをpaocaiって訳されてたり、同じような製法発酵野菜キムチ一種として韓国で食べられてたりと、言語的にキレイに訳し分かれてなかったり、似た調理法があったりと紛らわしいとこでもあるみたい。

それを踏まえると、Hamzyさんの発言や、侮辱コメントへのイイネ、また、炎上に対して発信したコメントも、悪意があったかまでは定かではないが、配慮が足りない部分もあるかと思う。

すぐに他国攻撃するタイプ人間はどの国にもいるけど、多くの人はできるだけ仲良くしたいと思ってると思うからメディアがもうちょっと中立良心的な書き方をしたりしてほしいなあと思う。

あと、読者も扇動的タイトルを見て反射的に噛み付くのはなんか悲しい。日本ネットユーザーも、冒頭の偏ったニュース記事だけみて言いたい放題してて辛い気持ちになったので、ちょっと調べたことをまとめました。

2021-01-02

吹き替え利権

正月はだらだらやってるバラエティーや映画を見ながらまったりするに限る。

いつもと変わらないじゃないかと言われればその通りなのだが、放送内容がお祭りモードなので、いつもより数段楽しい

しかしだ、そのスペシャルムードで楽しむはずの正月映画吹き替えがクソだった。

いや知ってたよ、前にアマプラかネトフリで見たから、あータレント起用の聞くの辛いやつだったよなーとうっすら覚えてた。

もうね、何度この悲劇を繰り返すの?

誰が悪いの?

作品と関わった人に対する冒涜ってレベルじゃねえぞ、物売るってレベルじゃねえぞっていういうか売り物ってレベルじゃねえんだよ……

わがままか?何かわがままを言ってしまっているか

100人中90人は変更を望む出来なのは明らかではない?

そのタレント事務所スポンサーとして入らないと興行が成り立たないとかそういう何か揺るがし難い事情でもあるのか?

それにしたってさあ……声の仕事ってやつは努力でどうにかなるものなのか分からないが、なんとなく、その起用された芸能人自身を責め立てるのは違うんだろうな……ということさえ読み取れるくらいあり得ないキャスティングだ。

漫画キャラの口だけ素人が描いた様な、小説の「」内だけ素人が書いたような違和感が作中ずっと続く。バカなのか?実は見せる気がないのか?

他人仕事台無しにするのが生き甲斐みたいなやつが映画業界人に多すぎるのか?

この種のクレームがいつからあると思っておるの?改善する気がまるでないのは明らか。幸運な例も多数あるし、ジブリ違和感は感じない。CV庵野でさえも良かった。俳優ですらないのに!?

なんなんだこれは……

クソ吹き替え絶対さな委員会でも作ってみようか。

どんなに好きな芸能人でもクソ吹き替えに手を染めた奴は毎分ツイッター晒し続けるか?

所属事務所もそこに所属する他の芸能人芸能の敵と腐し続けるか?

ファンクソリプ飛ばしまくってうんざりさせればいいのか?

偽計業務妨害なのか?

炎上になったら死人が出るのか?

だがもう監督脚本家あたりが自殺しててもおかしくないくらいの所業日本映画業界は日々行っているのではなくて?

それにもう、この底知れぬ巨悪に立ち向かうには、己も悪に手を染めるしか……

常々、ネットに溢れるどうしてもサンドバッグ必要な人らの有効活用法は無いものかと考えていたが、『有用悪口』という可能性が見いだせたのは良かった。

自分には人を操れるような、ましてやマスで動かせるような才能も熱意もないので、もしそういうのが得意な奴がいればどうか頼むと思って記しておく。ここに綺麗めな正義があるぞ。

2020-12-31

2020年総合やってるバーチャルYouTuberその他大賞

2020年通して面白かったVTuberを挙げる。

順不同、敬称略

大賞

  1. 天開司(てんかいつかさ 個人勢/BANs・YouTube/mildom・配信メイン)
  2. 緑仙(りゅーしぇん にじさんじYouTube/ツイキャス/bilibili・動画配信バランス型)
  3. 周防パトラ(ハニーストラップ/774inc.・YouTube/DLsite配信メイン)
  4. 玉城えりな(PinkPunkPro・YouTube配信メイン)
  5. グウェル・オス・ガールにじさんじYouTube動画配信バランス型)
  6. 雨ヶ崎笑虹(あまがさきえこ 個人勢※・YouTube配信メイン)
  7. 九条林檎(くじょうりんご 個人勢※・YouTube/SHOWROOM配信メイン)
  8. 神楽めあ(個人勢・YouTube/ツイキャス/bilibili・配信メイン)

刺さった音楽

刺さった歌動画および歌配信、今後に期待のVTuber

  1. バーチャルおばあちゃん
  2. 燦鳥ノム(サントリー
    • 「僕たちはまだ世界を知らない」が刺さった
  3. 夢咲楓(ゲーム部)
  4. 桜樹みりあ(ゲーム部)
  5. 花奏かのん(ブイアパ/774inc.)
  6. ハツコ・マキシマイズ(花奏かのんアシスタント
  7. ぼっちぼろまる
  8. 天輝おこめ(かわいいみゅーじっく)
    • 「傘想い」が刺さった。ASMR勢といえばそう。R18音声作品も出している。買いました。
  9. シスタークレアにじさんじ
  10. Lumi Celestia(MAHA5 - インドネシア
    • KING」が刺さる。声質すき
  11. ZEA(NIJISANJI ID
    • KING」も良かったし「JKT48 High Tension Cover」も良かったし「I LOVE...」も良かった
  12. 宗谷いちか(あにまーれ/774inc.)
  13. 白宮みみ 羽柴なつみ(あにまーれ/774inc.)
    • チューリングラブ」が刺さった
    • 4人で活動する予定が2人居なくなり、残った2人で力を合わせて前へ
  14. 如月こより(神楽組)
  15. 魔界りりむ(にじさんじ
  16. AZki(イノナカミュージック/ホロライブプロダクション)
  17. 稀羽すう(SKYCOLOR Project)
    • KING」もいいし歌枠もいい
  18. 小鈴Date Links!)
  19. 町田ちま(にじさんじ
  20. 夜乃ネオン
  21. 木茂山下呂男

Twitterフリート部門

今年導入されたTwitterの新機能フリート24時間消滅する発信の使い所に期待

5秒で次に行ってしまうのは画面をロングタップで止まる

  1. 藤宮コトハ(Palette Project)
  2. 周央サンゴにじさんじ
  3. 飛良ひかり(あにまーれ)

総評

前回(2019)

anond:20190908004020

KINGまとめ

https://www.youtube.com/channel/UCtL4YVGDSz3d9btmDLfMhfQ

複数箇所において周央サンゴ氏を誤って「周防」と表記しておりました。お詫び申し上げます

2020-11-25

菊野 麻子

出身地 日本の旗 日本 新潟県上越市

国籍 日本

生年月日 1969年8月21日(51歳)

血液型 O型

最終学歴 奈良女子大学卒業

所属事務所 Kアプローチ(K&A)

職歴新潟総合テレビアナウンサー。同局退社後は、フリーアナウンサー講演会講師等で活躍

この人が当時「菊のアナー!!」と大声で呼びかけられ、お茶の間にそれが響いていたことを想像すると興奮する

2020-11-12

神楽めあの生き様面白い

自分自身や、家族や友人などの自分に近しい人に対して、

誹謗中傷したり侮辱脅迫をしてくる人間が居たとする。

その人間相手に最高の笑顔を作って、そいつが楽しむように会話したり歌ったりしてやってくれ、

と言われた場合あなたはそれを実行出来ますか?

少なくとも俺には無理だ。

が、神楽めあというVtuberは正に今それを求められていて、どうやら実行するつもりでいるらしい。

狂気の沙汰である

この状況、本人は相当に精神を追い詰められているようで、ひとまず1週間Vtuber活動を休止して心を落ち着けるつもりだと先ほど公表された。

この件について具体的に書くと以下の通り。

神楽めあは中国特に人気の出ているVtuberタレントで、

11月21日中国単独ライブを行う予定である

そのライブには数人ゲストが入る事になっているが、

そのうちの一人、湊あくあの出演中止が決定した。

出演中止の原因は湊あくあの所属事務所がホロライブであること。

ホロライブ中国問題は以前ホッテントリ入りもしていたので、認識しているはてなーも多いと思う。知らんならググってくれ。

めあとあくあはVtuberとしてデビューするよりも前、ニコニコ動画カラオケ配信をしていた時代からの深い仲であり、

それ故めあはあくあとライブで同じ舞台に立てる日を心待ちにしていたそうで、この中止はとてもショックだったらしい。

ここまでなら「あくあとの共演が取り止めになったがライブ頑張ろう」で済んだのだろうが、

出演中止の正式発表後、更に延焼した。

湊あくあに対して「ホロライブの為にめあを切った」等の旨で誹謗中傷する輩が沸いた。

「めあが傷ついたのはお前らのせいだ」として、ホロライブ誹謗中傷する輩や、

ホロライブ中国問題引き起こしたのはそもそもお前のせいだ、として桐生ココを誹謗中傷する輩が沸いた。

その輩の正体が何なのかは解らない。

めあのファンなのかも知れないし、めあのファンを語るアンチなのかもしれないし、ただの炎上好きなのかもしれないし、それら全てをちゃんぽんした蠱毒かも知れない。

ただその状況を第三者視点から見る限りは、中国人のめあファンが荒れている、というようにしか見えない訳だ。


そんな炎上最中中国人向けにライブ、だ。

…いややってられねえだろそんなもん。

めあ当人心持ちとしては、滅茶苦茶な誹謗中傷をしている輩はただのアンチだ、とか、

お行儀よく自分応援してくれている心優しいファンもいるはずだからそいつらに向けてライブをやろう、とか考えて仕事をする事になるのだろうが、

実際に心ない行動を取っているめあファン(のように見える存在)が居る事は事実な訳で、

そいつ相手自分商売やってるんだよなあ…という意識を、完全に消し去る事はまあ出来ないだろう。


いや本当大変なこって。ご愁傷さまですとしか言いようがない。

地獄で笑いながら奴はどんなパフォーマンスを発揮するのか。

俄然興味が沸いたので、俺はオンラインライブを見てみたいと思う。

加油神楽mea!!

2020-11-03

柏木由紀「手の痺れが止まらない」「助けて」 | Narinari.com https://www.narinari.com/Nd/20201162267.html

ちゃんと休んで療養するのがベストですよ、と言うのが表向き。

体調不良っぽいのに休業させない所属事務所ってオニだよねー、と呟くと炎上するだろうなぁ

2020-09-30

弊社所属タレント配信内の一部言動に対する問題につきまして(カバー株式会社

PDF表示プラグインを使うことしかできないようなので、テキスト化してあげた。

・元ページ

https://cover-corp.com/2020/09/27/200927/

・元PDF

https://cover-corp.com/wp-content/uploads/2020/09/弊社所属タレント配信内の一部言動に対する問題につきまして.pdf

弊社所属タレント配信内の一部言動に対する問題につきまして

日頃より、弊社が運営する VTuber 事務所「ホロライブプロダクション」を応援いただき、 誠にありがとうございます

このたびは、「ホロライブ所属タレント赤井はあと」「桐生ココ」につきまして、 現在取り沙汰されております配信内の不適切言動についてご報告申し上げます

はじめに、日頃より応援・ご支援いただいておりますファン関係者の皆様に おかれましては、ご心配・ご迷惑をおかけしておりますこと、誠に申し訳ございません。 また、事実確認のため、ご報告までにお時間をかけてしまたことにつきましても、 心よりお詫び申し上げます

現在の状況につきまして、 関係者および「赤井はあと」「桐生ココ」について事実確認をいたしました。 その結果、両名とも自身YouTube チャンネル配信上にて、機密情報である自身YouTube チャンネル統計データの開示および 2 次利用を実施していたこと、 およびその内容について、一部地域に在住の方に対する配慮に欠けた発言が あったことを確認いたしました。

現在、弊社では所属するタレント向けの社内ガイドラインに基づき、 所属するタレントに対するコンプライアンス教育実施・強化しておりますが、 本件につきましては、故意ではなく当人達の意図していない状況ではありましたが、 公にしていない情報の開示やナショナリズム配慮に欠けた言動など、 弊社のガイドライン契約内容違反する内容の行為であったことは事実であり、 自身の置かれた立場・影響力に対する自覚責任に欠けた行動であったと、 弊社としても重く受け止めております

本件の経緯を踏まえた上で、このたび「赤井はあと」「桐生ココ」につきましては、 弊社のガイドラインおよび契約内容違反により、3 週間タレント活動自粛することとし、以後徹底したガイドライン教育実施してまいります

所属事務所といたしましては、ガイドライン教育・強化の最中に発生した問題という 事実真摯に受け止め、今後はより注意深く所属タレントへの指導と再発防止に対応し、 ファン関係者の皆様に信頼していただけるよう精進いたします。

今後とも弊社及び所属タレントのご支援・ご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします。

2020年9月27日(日)

カバー株式会社

代表取締役社長 谷郷 元昭

2020-09-22

好きなバンドメンバー結婚したり不倫したりして感情が忙しい

喉に小骨が引っかかっている感覚がある。いや、小骨なんてものじゃないのかも。太くて大きいものが引っかかっていて、一度書き出してみないと先に進めない気がした。まとまりがない文章になると思うけれどとりあえず書いてみようと思う。

新型コロナを筆頭に「生きているといろんなことが起こるな」と実感している2020年自粛自粛体感何もできていないように感じるけれど、振り返ってみると世間にはトピックスのたくさんある年だなと感じる。

個人的なことでいうと高校生の頃から20年間応援しているバンドボーカル結婚を発表した。

ファンの間では、発表していないだけで結婚していてもおかしくないと思われているようなタイプバンドだっただけに、結婚、かつそれを報告してくれたことに言いようのない喜びを感じた。「個人的な曲になってしまうこと」に抵抗を感じてほとんどなかったラブソング自分の内のうちを深く見つめたり、はたまた宇宙を感じさせる曲だったり、その対比や儚さを歌ってきた人だった。

何をもって幸せとするかって本当に十人十色なので日々さまざまな大きさのHAPPY存在していただろうし幸せ結婚、かつ、結婚幸せ だとは決して思わない。けれど、わかりやすい形でひとつ人生の節目を迎えてくれたこと、そしてそれはおそらく「幸せ」なことであること、それをファンにも等しく教えてくれたこと、それが嬉しく、「生きているとこんなに良いこともあるんだな」という気持ちになった。

ちょっと前まではとんがった曲や歌詞も多く、決して陽キャタイプではないバンドだったけれど、そこが当時の自分には心地よく共鳴して響いてきて何度も何度も聴いては泣いた。学生時代就活中をはじめ長かった思春期にどれだけ彼らの曲に支えられてきたかからない。歳を重ねるごとに曲は少しずつ丸みを帯びて声にはますます優しさが灯り、また新しい切なさや心の中の機微を生み出していった。

金銭的な問題などでライブに全通したりということはできなかったし、正直行けなかったツアーもある。でもどのタイミングで会いに行ってもいつも変わらない空気をまとってそこにいてくれることがありがたくって安心で、とてもとても好きだった。変わらずに好きでいられるという安心感に浸っていた。いつもファン思いで、でもマイペースで、いいおじさんなくせしていつもワチャワチャじゃれあっている仲良しなバンドいつまでも変わらないでほしかった。

一緒に歳を重ねてくれて、

いつまでも好きでいさせてくれてありがとう

からそう思っていた。

ボーカル結婚報告に幸せ気持ちをお裾分けしてもらった直後、このバンドデビュー以来初といっていいレベルでいわゆる「文春砲」を食らった。

食らった という言い方は使ってみて違和感がある。週刊誌のやり方は人権侵害し人を傷つけるものしかないのでいいものだとは決して思わないけれど、これで明るみに出なかったら当該の彼はバレないとでも思ってそれをこれから先も止めることがなかったのだろうかと考えるとぞっとするものがある。

内容は、ベーシストによる不倫しか複数人との報道)だった。バンド所属事務所公式は、週刊誌報道を受けてすぐさま各種SNS謝罪。当該の彼も詳しい言及はなかったもの事務所と同じタイミングSNS更新謝罪した。「一部事実とは異なる点もあるものの」とした上で、ほぼ全面的に認めた形となった。この「事実とは異なる点」がどの部分かはわからないけれど、複数人不倫していたという不貞行為自体事実のよう。

ファンの間では、発表していないだけで結婚していてもおかしくないと思われているようなタイプバンド」と前述したけれど、まさに彼には妻子がいたようでそれを発表はしていなかった。

発表していないのは、いい。むしろ結婚していたのならよかったと思う。不倫をいいなんてもちろん思わないしその行為不快しかないけれど受けた衝撃はそこではなくて。

彼が「バンドを裏切った」 という一点だ。

喉に引っかかって取れないでいた太くて大きい骨の正体。

ファンを裏切ったという気持ちとは違う。結果そうなっているけれど。

ショックだったのはバンドメンバーを裏切ったという点が大きすぎる。

彼はバンドのことが好きなはずだった。バンドのために努力してきたはずだった。バンドメンバーがなにかよくないことをしてしまったら本気で怒って向き合って止めたりするような人だった……はず。

いつもひょうきんで陽気でムードメーカーだった彼。ボーカルをはじめバンドメンバーが大好きだった彼がなぜ。

次のライブではみんなあたたか気持ちボーカル結婚を祝えると思っていた(もちろん結婚がショックだったファンもいると思うが)。きっとバンドは次に公の場所に立ったとき謝罪的なものを口にしなければならないのかもしれない。当該の本人だけでなく、バンド全員で謝るのかもしれない。そんな状況、正直いってまったく見たくないし聞きたくない。一度謝罪たからこの話はおしまい、とは、バンド性質上ならないんじゃないかとも思う。今回の件はバンドにずっと残り続ける染みとなった。

いつもファンのためだけに演っていてほしい。それなのに、そういった場に不純で必要のない曇りが少しでも含んでしまうであろう未来に、今からげんなりしてしまう。いらんことをバンドに持ち込んだ彼に、怒りを感じる。

何かがあったとして、それをどう感じるかは自分次第。ただ、これまでバンドを好きでいたファンって同じ方向を向いてある程度同じ気持ち共感していたと思っていたので、今はかなり動揺は広がっているのも感じる。バンドは悪くないとこれまで以上に応援する意思表明をしている人が多く見受けられたけれど、軽蔑して離れていく人もいれば、不倫なんてどうってことないと擁護する人までいた。人それぞれだ、感じ方は本当に。

ファンからといって全肯定はしたくない。ただ、だからといってこの件で嫌いになれるわけではなかった。それがまたしんどい。これまで支えられてきたものの大きさを思う。そしてこれからバンドメンバー心中を憂う。

2020年。色んな意味で忘れられない年になりそう。

2020-09-14

星が星になっちゃった

まだ若いのに。

芸名が良くなかったんじゃないかなぁ。

合掌。

芦名星さん死去 36歳 所属事務所「死因については現在調査中です」

ORICON NEWS https://www.oricon.co.jp/news/2171974/

2020-08-29

暇なときYouTubeアイドル動画を見ていたら

 とある10代の男性アイドル(以下「某くん」)が気になった。見た目やパフォーマンスが好みとか、共通点があるとかではないのに、何故か気になる存在

 ファンになる、とはこういうことなのか?いや、たぶん違う。

 そんなことを数日間考えるうちに気付いた。 

 某くんの笑顔は私の父に似ている。

 父は急病により30代前半という若さ他界した。幼い頃のことなので動いたり喋ったりしている父の記憶はだいぶ薄れてしまったが、遺影の中の父は若々しい爽やかな笑顔20年以上、年を取らないまま我が家存在している。

 もちろん顔そのものは似ていない(父は一般人)。ただ、某くんが歯を見せて笑う時だけ顔のパーツの配置や傾きが一気にそれっぽくなるので、父の笑顔彷彿とさせるのだと思う。これが宣材写真だとそんな要素を全く感じないか不思議だ。

 そのことに気付いてからは、某くんを見ると「長生きしてね」と思うようになった。

 某くん自身ファン関係者の皆様にとっては不吉な話なので、今後この話を私からかにすることはないし、某くんの名前を明かすこともしないと決めた。だから、心の中でそう思うことだけは許してほしい。 

   

 話は変わるが、芸能人健康診断を受けるには、自治体主催のものに申し込むか医療機関に直接行くかになるんだろうか?個人事業主から所属事務所はそこまで世話を焼かないという解釈でいいんだろうか?

2020-08-18

アクタージュの終わり、イマジナリー夜凪景の始まり

アクタージュが終わった。


色んな感情はあったし感情が落ち着いたのでこの文章をかけるようになりました。

きっと僕はこの感情を忘れてはいけないと思ったからこの文章を書いています

アクタージュ

ジャンプで異質な”女優”を主人公に置いた漫画

でも文脈は非常にジャンプらしい展開で、王道を行く漫画

話の作りも上手く、そしてそれを描くキャラクターも生きている

一つ一つの章の話の作り方も良く、特に僕は『銀河鉄道の夜』編は屈指のエピソードだと思っている

そんな漫画普通打ち切り漫画ですらない終わり方をした

僕は本当にあの漫画が大好きで、打ち切られてほしくなかった。だからこそ多分この漫画が合うだろうという友達に熱心に薦めた。そしてほぼすべての人が単行本を買ってくれた

すごいうれしかった。僕が好きだった漫画は、夜凪景はそれだけの力があったんだって思えたか

でも終わってしまった。終わるなんてことはあっけなくおわってしまった

アクタージュ

お話も好きだったがそれを取り巻く環境も凄い好きだった


『夜凪景女優計画』。



本当にそこに芸能事務所実在するかのような「スタジオ大黒天」(作中主人公所属事務所)と命名された公式サイト

あくま漫画ではなく夜凪景とのコラボをするタイアップ消防イヤホン芸術校、本屋一日店長etc


実際に僕がアクタージュをちゃんと知ったのは正直に告白するとこの消防署のポスターを見た時である

この時「なんかきれいな絵がポスターになってる」くらいの認識だったんだけど改めてジャンプを見返したらその子ジャンプに載っていたのは衝撃だった。

本当に夜凪景女優計画は「そこの夜凪景がいる」としたら、というものが前提で動かれていたと思う。

例えば「スタジオ大黒天」に電話をしたら柊さんと思われる女性電話を返してくれたし、メールをしたら夜凪景に関するポートフォリオを返してくれたりもした。

正直にこれは相当編集担当もしくは原作の方、はたまた当初からアクタージュにかかわってくれたすべての人たちの熱量の結果だと感じていた

その流れの一つが実写化舞台化だったと思われるしそれも一度でいいから見てみたかった。



この未来は確実になくなってしまったけど。

それでもいつか、僕の頭の中に、皆さんの頭の中にいる夜凪景が新たに女優として輝くステージに上がることを祈っています

これが呪いにならないことを切に願います



























最後

本作に関わってくださったすべての方、本当に好きな作品で、本当に夢中にさせてくれました。ありがとうございます

サンプルの舞台もいつか観に行きます

被害者の方、僕が言うのは間違いなく筋違いですが大変申し訳ありません。

宇佐しろ先生に新しいお仕事が来ることを切に願っております

2020-07-23

はやく日常に戻りたいね、て話

世間は4連休だそうですね、わたし仕事ですが

日々新型コロナウイルス感染者が増えていくなかでもはやグダグタなGo to キャンペーンが強行されたり、とか毎日めちゃくちゃだなぁ、と感じますが皆様如何お過ごしでしょうか?

わたし毎日とてもしんどいです

ねえ〜〜〜今のこの現状何???現実???

東京では今日過去最高の感染者数だそうで4連休不要不急の外出を自粛するよう呼び掛けがあったとかだけど連休だけ外出自粛して平日はまた満員電車通勤になってほんとにそれ意味あるの!?

夜の街もそうだけどウイルスって夜と休日だけ感染するわけじゃないですよね!?

しか休日に外出する人を相手商売とかする人はどうなるの?その日の売り上げは?生活は?

その辺りの補償はせずに自粛だけを呼びかけて感染が減らなかったら自粛するように言ったのにみんなが感染対策しなかったから、みたいになるのいくらなんでもセコくない???

みんなさ、手洗いうがい三密を避ける、とかもう普通にやってるでしょう…

何よりこの流れ3ヶ月くらい前も見た!!!

ループ物かと思った!?ねえ!?


ここまで書いたけどわたし都民でも何でもなく近畿地方のそれなりに田舎に住んでるOLなんですがそれはそれとして田舎もつらい

まず田舎感染者への風当たりが物凄くキツイ

すぐに特定されるとか家に石を投げられるとか

信じられる?令和2年だよ?嘘であってくれ

そんな田舎でもぽつぽつと感染確認されて最初はこの広い田舎で一人感染確認されたぐらいで騒ぎすぎでは?と思ったけどやっぱり周りの雰囲気に呑まれて息苦しさを感じてきた

わたし実家住みだけど家族も周囲もみんな県外に出かけるなんてありえないって感じでGo toなんてとてもむり

隣県に買い物に行くことすら叶わない

あ〜〜〜つまらん!

ももしどこかに出かけて感染、なんてなったら会社にも居場所がなくなるしとても怖くて出かけられない

やだよ〜〜〜都会に遊びに行きたい

わたしもキ…………ボンの桃食べたいよ〜〜〜

何よりわたし地元全然友だちがいないんですよ

会いたいは友だちはみんな都会に住んでるから全然会えない、寂しい……

去年週一くらいのペースで遊んでた都民の友だちにはもう半年会ってない

まりに友だちに会いたくても会えなさすぎてツ……テ4章のラストで泣いたもん

わたし公共交通機関で会いに行きてえよ

もちろんそんなこと言ってもこんな状況だから我慢しろって言われるんですよ

うるせーー!我慢してるじゃん!???

毎日Twitter上で会話してても普通に会って話したいわ!!!!!!!!!


なんかさ?緊急事態宣言が明けたあと、テレビとかで少しずつ日常が戻ってきて、とか新しい日常が始まって、とか言ってたけどさ、ほんと?

ほんとに日常戻ってきてた?わたし全然!なんにも!戻ってきたって感じてない!!

わたしにとっての日常っていうのは毎月夜行バスに乗って東名阪を行き来するとか

イベントの前に友だちと気になってたカフェお茶するとか

ぎゅうぎゅうのライブ会場でメンバーに煽られて大声で叫ぶとか

ライブ終わりの推しメン写真撮って握手するとか

そのままいろんな地方から集まってる友だちとファミレス行って今日も楽しかったね〜、て話したり写真見てあ〜今日かわいいね〜ってキャッキャして終電までの時間を潰すとか

友だちと夢の国に行くとか

そういうの全部含めて日常なんですよ!!!!!!

もちろんすぐに全部戻ってくるなんて思ってなかったよ?

でもせめて7月とかになったら東京だって大阪だって会いたい友だちに会えて一緒に笑って話せると思ってたよ……

遊びたい!!!!!!とにかく遊びたい!!!!!もうずっと仕事しかしとらん!!!

仕事なんてわたしにとってはソシャゲの周回みたいなもんなんですよ

周回も必要かもしれんけどストーリーはそこにないの!休日に友だちと会って、ライブに行って、そこがストーリーなの!

周回しか出来なくてストーリーが楽しめないソシャゲなんてすぐユーザー離れてくわ!!!!!!!ばーーーかばーーーか


ていうかさ〜〜〜〜あの緊急事態宣言の2ヶ月間は結局なんだったの?

ねえ???あんなにみんな大変な思いして家に篭ってたのにさぁ???今あのときより感染者数も増えてしまってあの期間の頑張りは何?虚無では???

感染者数が増えたのも最初検査数が増えたから(これってもっとはやく増やせなかったんですか?)とか重症者数は減ってるから、って言われてたけどここまで増えてしまってまだ大丈夫って言えるの?

緊急事態宣言中は芸能人とかもみんなステイホームステイホームって言ってて

今あの頃より感染者数が増えても誰もステイホームって言わないけどそれでいいの??

あのとき頑張ったのは虚無じゃない、ステイホームはしなくてもいい、て言うなら安心できる根拠説明してほしい

あの2ヶ月さ、わたしは遊びに行く予定がなくなったくらいだけど新入学とか新生活を始めるタイミングだった人や結婚式の予定があった人やメジャーデビューが延期になったとかもっと人生ダイレクトに影響与えられた人もたくさんいるじゃないですか……

大学生はまだ学校行けてないんだよね?

2ヶ月っていう長い時間生活をこんなに踏みにじられてていいの?わたしは踏みにじられた、と感じます

そこにとても怒ってます

この先イベントライブなんかも少しずつ発表されつつあるけど本当に開催できるんだろうか?

わたしはそこに行けるんだろうか?

地方から都会に行けない、都会から地方に行けない、医療関係仕事をしてるから諦めざるを得ない、そういう人もたくさんいると思う

じゃあイベント開催をやめろ、延期しろ、というのもそこで働いて生活してる人がいることをわかってるからそんなこととても言えない

よく政府の偉い人が断腸の思いで、っていうけど聞くたびにほんまにか!?と思う

3月にオリンピックが延期になって急に東京感染者数が取り沙汰されて家族に反対されたり仕事のことを考えて考えて悩んでボロ泣きしながら推しの出演する舞台を諦めたときわたしの方がよっぽど断腸の思いだったわば〜〜〜〜〜〜〜(略)〜〜〜〜〜〜〜〜か!!!!!!!!!

(ちなみに推しは先月所属事務所を退所したので例え再演があっても推しの演技はもう見られません!こんなことから行けばよかったね悔しいね!!!!!!)

この先あと何度こんな思いをしなきゃいけないんだろうな……ライブイベントじゃなくても友だちに会う予定でさえ

9月に夢の国に行きたいなぁ…

ツ……テの大きい広告推し寮が来たら見に行きたいな……

結局のところ今後どうなっていくのが正しいのかわたしにはわかりません

感染症のことも政治のこともわからないので

ただまた緊急事態宣言が出るなら(各業界国民必要補償がされる上で)それに従うだけ

前回の失敗や抑え込みに成功してる諸外国から学んでしっかり徹底的にやってほしいと思う(とは言っても前回の給付金緊急事態宣言終わったから振り込まれたしそのあたりに全然期待できないのが悲しい…)

とにかくもう思いつきみたいなその場凌ぎの政策はやめてほしいし一人一人が感染に気をつける、は当たり前としてそれには限界があるのをわかってほしい……

わたしたちみんな生きててそれぞれに大切なものとか少しずつ犠牲にしながら今生きてるので

お願いだからこれ以上踏みにじらないで、振り回さないで

一人一人の足並みを揃えるように手配して足りない部分を補う

それが政治的な役割なんじゃないんですかね??????

久しぶりにメール送るか〜〜

最後に、新型コロナウイルスが1日もはやく収束しますように

現在罹患されている方が1日もはやく元気になりますように

みんなが安心して外を歩けて好きなことを楽しめる日が1日もはやくきますように

そして新型コロナウイルスでお亡くなりになった方のご冥福をお祈りしま

2020-07-14

推し燃えたというわけでもない

もうみんな忘れたか、あるいは知らないかもしれないが、コロナ流行し始めた2月に、若干炎上したアイドルグループがいた。

このアイドルは私が10年以上推しているバンド所属事務所が同じだ。

推しバンドハードスタイルと違ってそのあたりはわりとまともであるファンの間でそのプロモーションはどうなの??とかグッズの個数制限があまりにも雑、など事務所に対して悲鳴が上がることはあるが、20年以上活動しているバンドなのでメインファン層も25〜40代あたりで振り回されるのに慣れている人も多くそれなりに落ち着いている。

特にリーダーは際どい話題について触れることが一番多いと思うのだけど、かなり慎重に言葉を選んでじっくり話す。そういうところ好き。

デビュー曲Mステステージセット怖すぎ苦情事件をはじめ昔はファンも含めていろいろぶっ飛んでいたようである

当時のマネージャーの苦労が偲ばれる。

推しがまともならいいのでは?と思うかもしれないが、この事務所アイドルだけでなく社長発言も若干香ばしいであるコロナ流行り始め補助金が出るか出ないかライブが中止になるかならないかの時期もかなり荒れていた。

いつか推しに飛び火するんじゃないかとヒヤヒヤしている。

https://anond.hatelabo.jp/20200714044811

2020-07-07

あんスタのシナリオって読んでてつまんない

ただの愚痴

タイトル通り、あんさんぶるスターズ!新規7月ラビッツシナリオ読んでくっそつまらんなと思った話です。

オタク同調圧力社会の中、ツイなど名前の見えるところでは決して言えないけどめちゃくちゃつまらなかった。未読シナリオスキップ機能付けてほしい。

まず、あんスタは女性向け男子高校生アイドル育成ゲーム。月2回のシナリオイベントユニットごとに各アイドルたちを掘り下げていくスタイル

7月上旬イベント対象は2年生中心で「可愛い」が売りのRa*bits(ラビッツ)という4人組ユニットだった。モチーフは兎でライブ中に両手で耳作ったり半ズボンで踊ったりいわゆるショタっぽい子たち。

色々省略するけどメンバー4人のうち1人が大学進学を機にアイドル活動を休止していて、その間は残る3人でソロ活動ユニット活動継続していた。そろそろ大学生活にも慣れたので夏休み突入に合わせて活動再開することになり、せっかくだし復帰ライブを大々的にやろう!という話になった。

しか所属事務所の都合で満足な資金や準備人員が用意できず、計画したライブは中止に追い込まれていた。

そこで、彼らが考えたのが「他のアイドル資金提供をしてもらう」こと。

ユニット結成当時は人気もなく、対バンライブ中に客が帰るなど色々大変な体験をした彼らだったが、めげずに他のアイドルバックダンサーをしたりスタッフの手伝いをしたり小さなライブにも全力で取り組んだ結果、今ではファンからも他のアイドルからも愛される人気アイドルになっていた。

そんな僕たちなら、きっと手を差し伸べてくれる人がいるはず!

うん、分かるよ。

その流れは理解できる。

でも描写おかしくない??????

キャラ1「どうしよう…ぐすぐす」

キャラ2「そうだ!俺にいい考えがある!」

→暗転

ライブ当日

キャラ2「♪~♪~いや~みんな資金援助してくれたしファンはクラファン手伝ってくれたし無事ライブ開催出来てよかったな!それもこれも俺たちの日頃の行いが良かったからだな!えっへん!」

ん?資金援助してくれるくだりは?????

普通こういうのって、四人そろって先輩アイドルに頭を下げに行って、その先輩の口から「お前たちには沢山助けられたからな」みたいなお褒めの言葉をもらって「僕たち頑張ってきてよかった…!!」ってなるんじゃない?

ジャニーズで言うならデビューしたての新人マッチさんとか木村拓哉楽屋で直接お願いするところだよね?それによって他人から自分たちへの評価も分かるしお願いされる側のキャラの株も上がる良いシーンになるはずだったよね??なに一行で片づけてるの???

百歩譲ってこれがフルボイスなら、ちょい役でキャラ数増やすの大変っていう裏事情あるかもしれないけど汎用パートボイスを文頭でちょろっと流すだけのゲームなので…

会話中心でゲームシナリオ組み立てるの大変かもしれないけど、あまりのやっつけっぷりにびっくりした。

その後のシーンも、良い子だから俺たちは評価されたって自画自賛してみたり、自分の都合で活動休止していたキャラを不自然にべた褒めしてみたり、なんか…読んでて凄く虚無だなって思った。

そもそも私がこのラビッツというユニットが苦手というか、高校2年生身長170センチ近い男たちが「寂しいのでぎゅ~ってしてください♡」って発言するのなかなかホラーだなって思う。

音ゲーからあんスタを知って時系列順に過去イベントちょっとずつ読み進めながら、初期のイベント結構楽しいな~と思ってたのに、量浴びると積み重なった違和感から目が離せなくなっていく気がする…

何のこだわりか知らないけど台詞中の漢字をむやみにひらがなにするのとか、「うわ~スマホが鳴ってるぜ!誰かから電話がきてるんだぜ!」とかイチイチ口で説明するのとか、シナリオ読んでると文字読解力が下がっていく気がして怖い

あと、あんスタってどのシナリオも、全体が10構成だとしたら1~2話くらいでとあるキャラが悩んでいる描写、3~7話で「どうしたの?一人で悩まないで!何かあったら相談して!僕たち俺たち仲間だもんね!」して、悩みを解決するための具体的な行動は無いまたは文字通り「相談」することで解決した上で8~10話で「いや~解決して良かった!」って事後ライブシーンして終わりって組立が多すぎて飽きる

そのライブシーンが「エピローグ」って名前なのも気に食わない。こっちはアイドルライブシーンを見るためにプレイしてるんであって勝手エピローグにするな!って見る度いらっとする

結局何が言いたいかというと、キャラデザや性格付けは悪くないのに、シナリオ側の文章力と見せ方でつまらなくなっちゃゲームだなということです。

もちろん嫌いなところばっかりじゃなくて、過去シナリオ読む中で好きなキャラはいっぱい出来たよ!!

プレイ前、傍から見てる分には、女性向けゲームの中では超人気作だからもっと質のいいシナリオなんだと勝手に思ってたか期待値からの落差が凄い。素材は良いのにな~残念

2020-07-01

anond:20200630182721

という斜めなみかたしかできない一部の札幌民もいます

ジンギスカンは多くの道民があまりにふつーに日常的に食うし(店でってより家でが多いのはあるけど、地元しかいないジンギスカン屋も山ほどある)

六花亭バターサンド地元でもおもたせ定番で大好きな人多いし

雪に関してもウインタースポーツ人口はやっぱり多いし子どもは喜ぶし、雪によって地元経済が潤ってることも重々承知してる

オフィスキュー(大泉チームナックス所属事務所)のイベント地元民で満員御礼だし

日ハム会社居酒屋床屋タクシーにと話題が出るレベル生活根付いてるし

時計台はそのとおりだな

2020-06-14

アンジャッシュ渡部の「出演自粛

なんだか 会社員で言うと

懲戒免職になる前に依願退職ちゃおう!

っていうことに似ているね。

ずる賢いね

犯罪は犯していないけれど、社内規定に反する

っていう程度かな 会社に行けないよ

所属事務所としては、どうせ歩合制だし

損害少ないか解雇は出来ないって

いう感じかな

2020-06-11

渡部

「出演自粛」って「自粛」って言葉を使うな

自粛って言葉が汚れる

文春に掲載されるってわかった時から

先手先手で用意していたみたいなんだよな

対応は万全みたいな

謝罪会見なんかしないだろうな

所属事務所を通じてホームページ

謝罪文を載せただけで終了かよ!

普段は家庭のことを言わないのに

ベラベラしゃべったり

行動も考え方も汚いんだよなー

2020-06-07

ペナルティワッキー、初期の中咽頭がんで一時休養

https://news.livedoor.com/article/detail/18379415/

 お笑いコンビペナルティ」のワッキー(47)がステージ1の中咽頭がんと診断され、一時休養することが分かった。7日、所属事務所吉本興業ホームページで発表された。

中咽頭がん 治療:[国立がん研究センター がん情報サービス 一般の方へ] -

https://ganjoho.jp/public/cancer/mesopharynx/treatment.html

1)病期(ステージ

中咽頭がんの病期は、「がんの広がり(T分類)」「頸部のリンパ節転移したがんの大きさと個数(N分類)」「遠くの臓器への転移の有無(M分類)」によるTNM分類に基づいて決まります

中咽頭がんのTNM分類および病期は、ヒトパピローマウイルスHPV)の感染に関連するp16というタンパク質の有無で異なります

ステージは、ゼロ以外はローマ数字記載するみたいだが、HPV由来のものとそうでないとものとで、IV期以降の記載方法が異なっている。

中咽頭癌と聞くと、オーラセックス発症したというマイケル・ダグラスのおかげでどうしてもHPV由来か?と思ってしまう。

しかも今改めてググったら本当は舌がんだったという)

HPV由来だけではないんだね中咽頭癌

2020-05-11

ミリシタって多分声優さんたちのスケジュールで動いてる感あるよね。

コミュやイベ、ガシャの登場アイドルの偏り具合とか。

キャラ人気もあるだろうけど、どれだけ「ミリシタ」に貢献してくれる声優さんなのかってこともあるんじゃない?

声優さん所属事務所が協力してくれるところは感謝祭にも呼び出せたりとかさ。

最近ミリシタは大人の事情を感じる…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん