「黒胡椒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 黒胡椒とは

2024-03-06

フードファディズム全開で食事を考える

食事の話に入る前に。実際に食事を変えていくことは大変なので、手を付けやす飲み物・間食からまずは始めよう。糖質の多い飲料や間食はやめる。そして毎日ブラックコーヒー緑茶を2, 3杯ずつ飲む。そしてコーヒーセイロンシナモンちゃんとしたハチミツなどを加えたり、日によって緑茶プーアル茶に置き換えたりする。夕方以降はカフェインのないグァバ茶レモングラスティーハイビスカスティーを飲む。そして毎日間食にミックスナッツやそのハチミツ漬けを食べる。量は30グラム程度と僅かでよい。

食事においては、まずはマクロたんぱく質糖質・脂質)の量、質、バランスをよくすることが肝要。また、バラエティも大切。たとえば間食時につまむものを、普段クルミアーモンドにしつつたまに素焼き黒豆や栗、あるいはダークチョコレートに変えるとか、朝食の主食バナナと茹でたさつま芋とで交互にする、豆乳ヨーグルトに加えるものブルーベリー中心にたまにストロベリーにするなど、良い食材の中で代替的なペアを見つけておくとよい。

たんぱく質…1日最低60グラム体重が60kg以上ある人は体重1kgにつき1グラムは摂り、プロテインパウダーコラーゲンペプチドパウダーを使いつつ体重1kgにつき1.5グラム摂れると良い。多くても2グラムまで。動物性たんぱく質植物性たんぱく質の両方を摂ることを心掛けるが、後者は難しいので大豆製品に頼る。納豆(ひきわりでないもの)が神。次点豆乳ヨーグルト枝豆。小腹が空いた時にどうしても何かつまみたいなら、ミックスナッツに加え素焼き黒豆を選ぶなどすることでも植物性たんぱく質摂取を増やせる。

糖質…1日150〜200グラム程度。糖質において高質とは、食べた後の血糖値ピークが出来るだけ低くなるもの食物繊維との一体度の高いもの低GI食品。また糖質以外の栄養も摂れるもの

オートミール>冷やしの十割そば(ただし塩分量に気をつける)>バナナさつまいも玄米>五穀やもち麦入りご飯>>>白米>スパゲティうどん>>>食パン菓子パン菓子類

オートミールへの置き換えが理想だが、それが現実的でないなら朝のパンバナナや茹でたさつま芋に、昼のうどん十割そばに、夜のご飯もち麦を混ぜて炊く、といった置き換えを。

また、糖質以外の炭水化物、つまり食物繊維も出来るだけ多く摂取する。特に水溶性食物繊維8グラムを最低限に。海藻有用

脂質…1日50グラム程度。最低でも25グラムは摂る。飽和脂肪酸オメガ6は普通にしていれば過剰になるので、オメガ3、オメガ9、オメガ7を意識的に摂る。なお脂質においてまず大事なことは酸化した油は全部アウトであること。

摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替であるパーム油サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。

炒めものなど高温にしては駄目な油・・・ごま油魚油。炒めものには極力、オリーブオイルを使う。風味が合わない料理にはマカダミアナッツオイルを使う。金銭的に苦しい場合はせめて米油にして、サラダ油は避ける。

摂るべき油・・・イワシや鯖などの大きく無い魚(目安は肘から先の長さより小さい)の缶詰。大きく無い魚のサクから作った刺し身。エキストラバージンオリーブオイル(ただし偽物が増えているので銘柄重要)、マカダミアナッツオイルグラスフェッドギー。なお魚油酸化やすいのでアーモンドアスタキサンチンなどとセットで摂るといい。缶詰アーモンドとつまんだり、天然鮭を食べる。養殖サーモンは餌の品質抗生物質の多用の問題があるので、欧州オーガニック認証などがある信頼できるもの以外は避けた方がよい。


上記食事における摂取量。あとはここに、果物ナッツからカロリー摂取が加わる。

マクロを良くしたあとはビタミンミネラルといった微量栄養素ということになるが、特にビタミンについては食品>>>サプリである。色んなものを食べるべきだが、エース級をいくつか挙げる。

・・・たんぱく質だけでなく各種ビタミン豊富に含む最強の食品コレステロールを上げる効果は確かにあるが、それは早期に飽和する。週に1個以下に抑えるといった極端に少なくするのであればコレステロールを上げないで済むが、1日1個も1日3個もあまり変わらない。その豊富栄養から言って、1日3個の方が多くの人には適している。

温州みかん・・・1日1個。白いわたや袋まで食べる。剝いた皮に付いている筋まで剥いで食べるくらいの意識で。そのとき、袋などはよく噛むこと。卵に不足しているビタミンCが補える。河内晩柑八朔などで農薬がなく外皮まで食べられるものは、外皮ごとジュースにしたりすったり煮込んで料理に使ったりすると良い。

バナナ・・・1日2本。朝には主食の代わりになる。グリーンバナナ、あるいは少なくとも両端が出来るだけ緑のものが良い。できるならフィリピン産でない、エクアドルペルー産のもの。非常に珍しいが国内産農薬がなく外皮ごと食べられるものは皮ごとで。セイロンシナモンをかけて食べると良い。

さつまいも・・・蒸かし芋にして食べる。高温になり過ぎる、焦げが出来るような焼き芋は避ける。甘いブランド芋ではなく、糖分の少ないものを。卵に不足しているビタミンCが補える主食となる。これも皮ごといけるものは皮ごとで。セイロンシナモンターメリックと合う。

冷凍ブルーベリー・・・豆乳ヨーグルトなどに入れると良い。ミックスベリーもよいがブルーベリー必須

トマトジュース・・・1日コップ1杯。塩分果物などトマト以外の入っていないもの

ブロッコリー・・・週に1、2回。シュウ酸が多いので、鰹節チーズ水菜などカルシウムが多いものと一緒に摂る。ブロッコリースプラウトも良い。ブロッコリースプラウトは簡単栽培キットがあるので、それを使って定期的に摂ろう。スルフォラファン含有が多い種を選ぶこと。

豆苗・・・ビタミン豊富

ミックスナッツ・・・塩や砂糖等で味付けされていないもののみ。甘みが欲しいなら、味付けされていないもの自分ちゃんとしたハチミツに漬けるのはよい。ミックスナッツにはクルミアーモンド必須カシューはあまり要らないが、マカダミアナッツブラジルナッツピスタチオ、サチャインチナッツなどはあると良い。クルミピスタチオ、サチャインチは生がよい。少なくともクルミは生で。

以上が五大栄養素だが、その他の健康に良いもの。まず野菜果物適量と合わせ800グラムを目指せ。実現は難しいが、摂り過ぎがまず無いということだから隙あらば野菜を増やす意識で。

にんにく・・・身体に良い食品元祖的な、デザイナーズフーズ・ピラミッドの頂点。

生姜・・・加熱して食べると良い。

キャベツ・・・特にキャベツ。洗って海塩を軽く振るだけで食べられる。

セイロンシナモン・・・色んな料理に振って食べよう。紅茶ブラックコーヒーに振っても合う。なおセイロンと付かないシナモンは別物であるセイロンシナモンを選ぶこと。

ターメリック・・・色んな料理に振って食べよう。油物とセットで。たまにカビ毒が入っているものがある。気休めだが、これまで検査でカビ毒が検出されていない国のものを選ぼう。独特の苦味があるのでごく少量でよい。それを継続的に摂る。

コリアンダー・・・色んな料理に振って食べよう。

黒胡椒(またはヒハツ・・・色んな料理に振って食べよう。ヒハツの方がクセがある。

一味唐辛子・・・色んな料理に振って食べよう。食べすぎには注意。

サフラン・・・お高いのでたまに食べよう。

山椒

レモングラス・・・ハーブとして料理に、あるいはレモングラスティーとして。

ハイビスカスティー・・・ローズヒップとセットのものが飲みやすい。

クレソン

練り黒ごま・・・無添加の練り黒ごま安価で売っているので、色んなものと和えて食べよう。塩分等の加えられていない原材料が黒ごまのみのものを選ぶ。

めかぶもずくなど海藻類、トコロテン。塩分が添加されていないアカモクチューブなども使いやすい。

みずな・・・ミネラル豊富

・・・栗は薄皮も食べる。パウチに入った剥き割れ栗でいい。味付けのされて無いもの

ヤマブシタケ

霜降りひらたけorたもぎ茸パウダー

えのき

自然薯

ゴーヤ

セロリ

ごぼう

アボカド

こんにゃく

カカオ80%以上のダークチョコレートもしくはブラックココア

クコの実

マヌカハニー

ブラックコーヒーカフェインがあるので起床後2時間睡眠前8時間には摂らない)

緑茶抹茶プーアル茶

グァバ茶

アップルサイダービネガー特に整腸作用を期待して。

ザクロジュース

ヴェリタスブロイのような、きっちりアルコールが除去され且つ糖分や添加物の少ないホップ飲料

以上が食品。次にサプリサプリ基本的に気休めだが、医薬品類似のものがある整腸剤は摂っておくと良いだろう。あとはどうしても不足しがちなビタミンD、食物繊維オメガ3、ミネラルか。食物繊維サイリウムハスクとイソマルトデキストリンオリゴ糖自分ミックスしたものオメガ3はアスタキサンチンとセットのクリルオイルが良い。なお病院ミヤBMロトリガなどを貰っているなら被らせないこと。たんぱく質も不足するようならニチガなどの無添加グラスフェッドプロテインコラーゲンペプチドのミックス。その他、摂るのであればシトルリンタウリンクレアチンナットウキナーゼメラトニンテアニンナイアシン、アシュワガンダ、レシチンといった特殊効能を持つもの





以上が食べるべき食品だが、それと同等以上に食べない方がいい食品にも気をつける。

冷たい食べ物冷蔵庫から出したところや氷入りの飲み物など。

揚げ物全般フライドポテトアジフライドーナツ、揚げ煎など。

白米やパン菓子類ジュースなど血糖値スパイクを起こしやすものトマトジュース以外の野菜ジュースは体に悪いと思っておくべき。また砂糖黒糖や粗糖などを使う。

再掲だが摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替であるパーム油サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。

不足より過剰の可能性が高いので、飽和脂肪酸

塩分・・・特に精製した塩は避け、海塩を使う。その上で1日6グラムまで。

パック寿司醤油納豆のタレといった旨味添加タレは使わず、家にある普通醤油を使う。なお、調味料は量は少ないながらも使用頻度が高いため品質の良いものを選んでおくべき。

ベーコンソーセージ市販サラダチキンなど加工肉

魚の干物

かまぼこなどの練り物

無機リン

めんつゆの素や出汁の素など、添加物が多いもの

市販ドレッシングサラダアップルサイダービネガーエキストラバージンオリーブオイル・海塩の3つを混ぜた自家製フレンチドレッシングや、面倒ならマヨネーズで食べる。

レッドミート

食品添加物はフォビアになる必要性は無いが、単純にナトリウムや無機リン供給であることからして避けられるのであれば避けた方がよい。


前回からかなり加筆したが、まだ未完成

2024-02-27

anond:20240226124848

俺は豚バラが好きだからこの増田もっと伸びると思ってたんだが、意外に伸びない。

もっとレシピ出されるかと思ったら、出ないね


1.豚バラ(薄切り)のペッパー炒め(シンプル白胡椒黒胡椒ミルで挽いたものと塩)

  野菜と炒めると野菜の水分で「煮た肉」みたいになるので、豚バラのみを炒める。

  キャベツの千切りがベスト若しくは茹でた野菜の付け合わせ程度。


2.豚バラ(薄切り)のタレ焼き(簡単エバラ焼き肉のたれ等に酒若しくは水で割った物)

  タレはアレンジ可。1同様野菜と一緒に炒めるのは無し。

  (醤油味醂、酒、砂糖、すり下ろし生姜、水をタレとするとしょうが焼きになる。

   小麦粉を豚バラに降ってもいい。)


3.豚バラカリカリ焼き(タレは2と同じ)

  豚バラの薄切りはカットせずに長いままの物をじっくりと「カリカリ」になるまで炒める。

  脂が大量に出るので新聞紙等で受けるようにして捨てる。

  更にペーパータオルフライパンの中の脂を吸い取り、タレを絡めて水分が少なくなれば完成。


4.豚バラブロックの角煮(醤油、酒、味醂砂糖、塩、水、生姜スライスたっぷり

  豚バラは好みの大きさに切って表面をフライパンで焼く。

  豚バラ上記汁で煮る。ポット鍋を使うとガス代を節約できるし、柔らかく煮上がる。

  数時間おきに鍋を火にかけポットで保温、これを2日以上繰り返す。

  箸で簡単にほぐれるようになったら完成。


他にも色々有るが取りあえず、簡単な奴だけ。

2024-02-26

刺し身マリネがうますぎて🍣に戻れない

🍣前置き

SNS特有のバズリポスト狙いではなくて、ガチのやつ。

週末になると無性に寿司が食べたくなって、大体はスーパーの安売り、たまに有名回転寿司テイクアウトを買って食べていた。

正直、安売りでもコスパが悪くて、貯金はたまらない一方で体重ばっかり増えてきていつか辞めなきゃいけない習慣ベスト5に入っていた。

きっかけははてなで紹介されたセビーチェを作ってみたこと。

あっさりさっぱりで、シャリがなくても代わりに入れた野菜で満足感も高い。

作りすぎても二日目は丼にすれば朝昼からでも全然いけちゃう

さらレシピを少しずつ変えるだけで、バリエーションがめちゃくちゃ多くて飽きが来ない。

そして何よりコスパえぐい

これはもう🍣には戻れないなと思って、自分なりのマリネチャートを作ってみることにした。

🍣刺し身マリネチャート

・まずは刺し身をA~C郡から選ぶ

・次に野菜をA~C郡から選ぶ

オイルを選ぶ

スパイスを選ぶ

塩味を選ぶ

・混ぜる

以下、それぞれの説明

🍣刺し身を以下のグループから1~2種ずつ選ぶ

・A郡(あっさり)

鯛、えんがわ白身魚全般

あじ、しめ鯖(光り物)

かつお

エビ

・B郡(存在感

ぶり、はまち、かんぱち(脂乗りの悪い硬そうなのはA郡としてもOK

サーモン

マグロ赤身

・C郡(食感)

タコイカコリコリ

ホタテ赤貝貝類

カニ、ほぼかに

いくら、とびっこ魚卵

これらをスーパーで安売りされているもので組み立てるのがベター

🙅‍♀不向き

トロ、中トロ、うになど、高級食材

味付けするのがもったいないし、他の味を殺すほどうまい

いうまでもなくこれらはそのままワサビ醤油うまい

個人的には、カワハギもキモ付きならそのまま食べることをおすすめしたい。なければA郡。

🍣次に野菜を以下のグループから1~2種ずつ選ぶ

・A郡(うまみ

トマト

アボカド

たくあん・つけもの

梅肉チューブOK

・B郡(食感)

きゅうり

セロリ

白菜(芯に近い柔らかい部分)

大根

玉ねぎ

・C郡(薬味

万能ねぎ

スプラウト

カイワレ

大葉

生姜千切り

ゴマ

刻み海苔

🍣オイルを選ぶ

オリーブオイル

ごま油

サラダ油

🍣スパイスを選ぶ

・酢

レモン汁(リキッドレモンorあれば柑橘系

おろしわさび

おろし生姜

黒胡椒

🍣塩味を選ぶ

・塩

・しょうゆ

ポン酢

マヨネーズ

たらこめんたい

ここでいう塩味は、そのまま塩の味という意味ではなくて、料理に対する塩分の調整のこと。

料理をする人なら気づいたかもしれないけど、実はここまで味付けという意味での塩分は加えられてない。

当然塩以外を選べば塩分以外の味もつく。その辺はお好みで。

🍣調理工程前に、大事な刺し身の水抜き。

調理工程基本的適当に混ぜるだけ。慣れてくれば15分くらい。

ただ、一つだけやっておいたほうがいいのが刺し身の水抜き。

水分が抜けることで、食感が良くなるのと臭みも抜いてくれる。

キッチンペーパーを広げて、その上に刺し身を並べて全体にできるだけまんべんなく塩をふる。

その上からキッチンペーパーを載せて軽く押し付け10分まつ。

塩の量は目分量だけど、高い位置からふりかけるのが全体にかかりやすくてよい。

あとはトライアンドエラー。少なめから始めてちょうどいい量を見極めて下さい。

強いて言えば、刺し身全体量の2~4%くらい。(刺し身100gなら塩2~4g)

ただし、水分がペーパーに逃げるので、かけた塩の大体半分はペーパーの水分に逃げます

葉物野菜も、塩を振ってから手で絞って水分を出しておくと、あとでベチャッとしなくていい。もちろんしなくてもいい。

🍣調理工程

・刺し身切ってペーパーに乗せる。

・水分吸わせてる間に野菜カットしてボールに入れる。

調味料用意。

・刺し身をボールに入れて調味料全部かけて混ぜる。

ウマー(゚д゚)

🍣その他のコツ

・刺し身と野菜はA~C郡でそれぞれ役割が違うので、各グループ一種類ずつは必ず入れることを意識する。

ないときは仕方ない。きっぱり諦める。

食材カット

刺し身は柵でも切り身でも。柵なら薄めに切る。それよりも安さが正義

野菜カットは食べやすさ優先。スライス、もしくは千切り。

薬味はできるだけ細かく。

レモン汁はアホみたいにかけてもいい

酢の酸味と違ってとにかくさっぱりするする感じの酸っぱさがクセになる。

初回はこれだとかけ過ぎだなって思う倍いっていい。

生搾りだと苦味があるかも。(試してない)

🙅‍♀オイル一種類のみ

はっきりいって、このオイルで何風の料理なのかが決まる。

オリーブオイルを入れればイタリアン風。

ごま油なら韓国風か中華風

サラダ油か、オイルなしなら和風

厳密にどうかなんて知らん。他の料理との食べ合わせを考えた時に選べば良い。

健康気にしている人は少なめ。

外食風のガツンとした料理が食べたければ、思ってる量の倍入れる。

もちろん健康には悪い。オリーブオイルは飲んでも太らないなんて嘘。

🍣塩分気になる人

スパイスを増やしましょう。

酸味は塩味、旨味と勘違いされやすいので、特に酢がおすすめ

人間の体内の塩分濃度は0.9%と言われているので、食べ物全体に対して1%塩分意識すると良いです。(全体で300gなら塩1g)

🍚ご飯に乗せて丼にするとき

当然ご飯の分の塩味必要になるので、塩味グループから少し足す。

できればお酢も足したほうがいい。

その分水分が増えるので、ご飯に刻み海苔をかけてからマリネを乗せるがおすすめ

海苔を手でパタパタ畳んで、折り目でちぎりながら最後はハサミで細切りにするとめちゃくちゃ簡単に刻みのりが作れる。

とにかく安い刺し身でもうまいのがやばい。(語彙力)

刺し身を選ぶときも、品質はそれほど気にせず値段だけで行ける。

天然?養殖?そんなことよりお前は今、安いのか?が重要

さらに安いとき買っておけば冷凍もできる。解凍自然解凍、もしくは前日から冷蔵庫解凍

刺し身なのにそのまま食べないということが何より大正義

🍣はこれでもう買わないでOK

🍣を食べたいときはお店。

🍣を食べたい欲求をただ満たしたいだけなら、自分マリネ

普段マリネ節約して、🍣屋で豪遊。最&高🍣゛🍣゛🐟゛

2024-02-20

立川ランチを食い尽くしたい

3月末で立川勤務が終了することになった。

職場内の休憩スペースが激狭なため、だいたい外食している。

または公園弁当コンビニイートイン利用。

余談だが、立川公園が多いのが良いところのひとつだと思う。


今まで一番ハマって食べてるのは、じげもんちゃんぽんグランデュオ立川

各種ちゃんぽんの小(麺半分)とあご玉メシセットを頼む。

野菜が摂れる。熱々で美味しい。濃すぎない。

並ぶことは滅多にない。提供が早い。

卓上調味料で味変できて楽しい。紙エプロンが置いてある。

LINEスタンプカードがあって、5こで餃子4つ無料10こで白ちゃんぽんが500円なのもお得。

いろいろメリットが多くて、何より味が好みなので、迷ったら行ってしまう。


これも余談だが、南口系列店ができたが、不快接客をする店員がいて、行くのをやめた。

職場に一番近いから、こっちを利用したかったが、とにかくある店員が無理だった。


あとは立川ラーメン屋が多いのも魅力だ。

煮干そばにハマったのは、徳星のせい。

リピートしてる。ランチ曜日替わりでトッピングや小ライスが付けられるのも嬉しい。

青樹も行った。普通に美味しいかな。あまりピンとこなかったけど、カウンターも広いし、また行ってみたい。

ラーメンスクエアは、とりとんが好き。ライス漬物とかが昼は無料だし。

とんこつはもちろん美味しい。味噌ラーメンも美味しかった。鶏も推してるみたいなので次回は、黄金の丸鶏そばいってみようかな。

北海道味噌ラーメンの、あさ陽もランチタイムは大盛りかライス付けられる。

にんにくしょうがとかご自由にコーナーあって良い。


立川らーめんたま館は、こないだできた家系ラーメンのたっとび行った。

基本のラーメン800円で、ライスおかわりできて50円はとても良いと思う。

普通で頼んだらしょっぱすぎたので、今度は味薄めで食べてみたい。

井の庄は、辛辛魚で有名だけど、まだつけめんは食べてない。

担々麺を頼んだら、思ってたんとちゃうかった(ラー油たっぷりタイプ)ので、しょんぼりした。

最後に、辛辛魚つけめん食べてみようかな。


家系と言えば、壱七家も行った。

醤油、塩、味噌黒胡椒味噌から味が選べて、ライス食べ放題だし、いつも賑わってる。

卓上の刻み生姜が好き。ごはんにのせてわしわししちゃった。

醤油味噌しかまだ食べてないけど、醤油が好み。

味噌はしょっぱくてどろどろで最後の方きつかった。

次回は塩で頼んでみようかな。


そして前の店舗トラック突っ込んだでおなじみ、横浜家系ラーメンつばさ家も最近やっと行った。

普通ラーメンと小ライス

水と思ってセルフで注いだら、なんかお茶麦茶?)だったので嬉しかった。

ライスが先に来て結構もりっとあった。

なんかもちゃっとしてたのは残念だけど、まずいってほどではなかったので許す。

人気なだけあって美味しかった。チャーシューがやわらかくてほろっとしてて大変好みだった。

また食べたい。次はねぎラーメンかな。


カレーライススパイス越境がとても好き。

もたれないさらっとしたカレー。週替わりメニュー面白い

ただ、職場から遠いのと営業が14時までなので、めったに行けない。

(昼休憩時間仕事により前後するため)

カレーでいまのところ一番好き。

テイクアウトして公園で食べるってのもしてみたい。

レインボウスパイスも美味しかったけど、並ぶことが多いので、なかなか行けない。

あと自分には、ちょっとしょっぱく感じてしまったので、しばらく行ってない。


エスニック系は、南口カオマンガイと、北口タイ・アヨタヤ・レストランが好き。

バナナ食堂シンガポール ホーカーズも美味しかったわね。


つらつら書き始めたら長くなってしまった。

和食中華洋食全然書いてないじゃん!

けど、いったん終わりにする。

明日は何を食べようかな。

2024-02-17

昼に買ったツナマヨおにぎり酢飯だったので

おれはこれから真のツナマヨ丼するやで

油かるく切ったツナハーフカロリーマヨ少なめ、レモン汁、黒胡椒がーりがり これ

2024-01-31

フードファディズム全開で食事を考える

食事の話に入る前に。実際には食事を変えていくことは大変なので、手を付けやす飲み物・間食からまずは始めよう。糖質の多い飲料や間食はやめる。そして毎日ブラックコーヒー緑茶を2, 3杯ずつ飲む。そしてコーヒーセイロンシナモンちゃんとしたハチミツなどを加えたり、日によって緑茶プーアル茶に置き換えたりする。夕方以降はカフェインのないグァバ茶レモングラスティーハイビスカスティーを飲む。そして毎日間食にミックスナッツやそのハチミツ漬けを食べる。量は30グラム程度と僅かでよい。

食事においては、まずはマクロたんぱく質糖質・脂質)の量、質、バランスをよくする。また、食事バラエティを増やすことも重要。たとえば間食時につまむものを、普段クルミアーモンドにしつつたまに素焼き黒豆や栗に変えるとか、朝食の主食バナナと蒸かしたさつま芋と交互にする、豆乳ヨーグルトに加えるものブルーベリー中心にたまにストロベリーにするなど、良い食材の中で代替的なペアを見つけておくとよい。

たんぱく質…1日最低60グラム体重が60kg以上ある人は体重1kgにつき1グラムは摂り、プロテインパウダーコラーゲンペプチドパウダーを使いつつ体重1kgにつき1.5グラム摂れると良い。多くても2グラムまで。動物性たんぱく質植物性たんぱく質の両方を摂ることを心掛けるが、後者は難しいので大豆製品に頼る。納豆(ひきわりでないもの)が神。次点豆乳ヨーグルト枝豆。小腹が空いた時にどうしても何かつまみたいなら、ミックスナッツに加え素焼き黒豆を選ぶなどすることでも植物性たんぱく質摂取を増やせる。

糖質…150〜200グラム程度。糖質において高質とは、食べた後の血糖値ピークが出来るだけ低くなるもの食物繊維との一体度の高いもの低GI食品。また糖質以外の栄養も摂れるもの

オートミール>冷やしの十割そば(ただし塩分量に気をつける)>バナナさつまいも玄米>五穀やもち麦入りご飯>>>白米>スパゲティうどん>>>食パン菓子パン菓子類

オートミールへの置き換えが理想だが、それが現実的でないなら朝のパンバナナや蒸かしたさつま芋に、昼のうどん十割そばに、夜のご飯もち麦を混ぜて炊く、といった置き換えを。

また、糖質以外の炭水化物、つまり食物繊維も出来るだけ多く摂取する。特に水溶性食物繊維8グラムを最低限に。海藻有用

脂質…50グラム程度。最低でも25グラムは摂る。飽和脂肪酸オメガ6は普通にしていれば過剰になるので、オメガ3、オメガ9、オメガ7を意識的に摂る。なお脂質においてまず大事なことは酸化した油は全部アウトであること。

摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替であるパーム油サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。

炒めものなど高温にしては駄目な油・・・ごま油魚油。炒めものには極力、オリーブオイルを使う。風味が合わない料理にはマカダミアナッツオイルを使う。金銭的に苦しい場合はせめて米油にして、サラダ油は避ける。

摂るべき油・・・イワシや鯖などの大きく無い魚(目安は肘から先の長さより小さい)の缶詰。大きく無い魚のサクから作った刺し身。エキストラバージンオリーブオイル(ただし偽物が増えているので銘柄重要)、マカダミアナッツオイルグラスフェッドギー。なお魚油酸化やすいのでアーモンドアスタキサンチンなどとセットで摂るといい。缶詰アーモンドとつまんだり、天然鮭を食べる。養殖サーモンは餌の品質抗生物質の多用の問題があるので、欧州オーガニック認証などがある信頼できるもの以外は避けた方がよい。

上記食事における摂取量。あとはここに、果物ナッツからカロリー摂取が加わる。

マクロを良くしたあとはビタミンミネラルといった微量栄養素ということになるが、特にビタミンについては食品>>>サプリである。色んなものを食べるべきだが、エース級をいくつか挙げる。

・・・たんぱく質だけでなく各種ビタミン豊富に含む最強の食品コレステロールを上げる効果は確かにあるが、それは早期に飽和する。週に1個以下に抑えるといった極端に少なくするのであればコレステロールを上げないで済むが、1日1個も1日3個もあまり変わらない。その豊富栄養から言って、1日3個の方が多くの人には適している。

温州みかん・・・1日1個。白いわたや袋まで食べる。剝いた皮に付いている筋まで剥いで食べるくらいの意識で。そのとき、袋などはよく噛むこと。卵に不足しているビタミンCが補える。河内晩柑八朔などで農薬がなく外皮まで食べられるものは、外皮ごとジュースにしたりすったり煮込んで料理に使ったりすると良い。

バナナ・・・1日2本。朝には主食の代わりになる。グリーンバナナ、あるいは少なくとも両端が出来るだけ緑のものが良い。できるならフィリピン産でない、エクアドルペルー産のもの。非常に珍しいが国内産農薬がなく外皮ごと食べられるものは皮ごとで。セイロンシナモンをかけて食べると良い。

さつまいも・・・蒸かし芋にして食べる。高温になり過ぎる、焦げが出来るような焼き芋は避ける。甘いブランド芋ではなく、糖分の少ないものを。卵に不足しているビタミンCが補える主食となる。これも皮ごといけるものは皮ごとで。セイロンシナモンターメリックと合う。

冷凍ブルーベリー・・・豆乳ヨーグルトなどに入れると良い。ミックスベリーもよいがブルーベリー必須

トマトジュース・・・1日コップ1杯。塩分果物などトマト以外の入っていないもの

ブロッコリー・・・週に1、2回。シュウ酸が多いので、鰹節チーズ水菜などカルシウムが多いものと一緒に摂る。ブロッコリースプラウトも良い。

豆苗・・・ビタミン豊富

ミックスナッツ・・・塩や砂糖等で味付けされていないもののみ。ミックスナッツにはクルミアーモンド必須カシューはあまり要らないが、マカダミアナッツブラジルナッツピスタチオ、サチャインチナッツなどはあると良い。クルミピスタチオ、サチャインチは生がよい。少なくともクルミは生で。

以上が五大栄養素だが、その他の健康に良いもの。まず野菜は800グラムを目指せ。実現は難しいが、摂り過ぎがまず無いということだから隙あらば野菜を増やす意識で。

にんにく・・・身体に良い食品元祖的な、デザイナーズフーズ・ピラミッドの頂点。

生姜・・・加熱して食べると良い。

キャベツ・・・特にキャベツ。洗って海塩を軽く振るだけで食べられる。

セイロンシナモン・・・色んな料理に振って食べよう。紅茶ブラックコーヒーに振っても合う。なおセイロンと付かないシナモンは別物であるセイロンシナモンを選ぶこと。

ターメリック・・・色んな料理に振って食べよう。油物とセットで。たまにカビ毒が入っているものがある。気休めだが、これまで検査でカビ毒が検出されていない国のものを選ぼう。独特の苦味があるのでごく少量でよい。それを継続的に摂る。

コリアンダー・・・色んな料理に振って食べよう。

黒胡椒(またはヒハツ・・・色んな料理に振って食べよう。ヒハツの方がクセがある。

一味唐辛子・・・色んな料理に振って食べよう。食べすぎには注意。

サフラン・・・お高いのでたまに食べよう。

山椒

レモングラス・・・ハーブとして料理に、あるいはレモングラスティーとして。

ハイビスカスティー・・・ローズヒップとセットのものが飲みやすい。

クレソン

練り黒ごま・・・無添加の練り黒ごま安価で売っているので、色んなものと和えて食べよう。塩分等の加えられていない原材料が黒ごまのみのものを選ぶ。

めかぶもずくなど海藻類、トコロテン。塩分が添加されていないアカモクチューブなども使いやすい。

みずな・・・ミネラル豊富

・・・栗は薄皮も食べる。パウチに入った剥き割れ栗でいい。味付けのされて無いもの

ヤマブシタケ

霜降りひらたけorたもぎ茸パウダー

えのき

自然薯

ゴーヤ

セロリ

ごぼう

アボカド

こんにゃく

カカオ80%以上のダークチョコレートもしくはブラックココア

マヌカハニー

ブラックコーヒーカフェインがあるので起床後2時間睡眠前8時間には摂らない)

緑茶抹茶プーアル茶

グァバ茶

アップルサイダービネガー

ザクロジュース

ヴェリタスブロイのような、きっちりアルコールが除去され且つ糖分や添加物の少ないホップ飲料

以上が食品。次にサプリサプリ基本的に気休めだが、医薬品類似のものがある整腸剤は摂っておくと良いだろう。あとはどうしても不足しがちな食物繊維オメガ3、ミネラル、また紫外線対策を強く行っている場合ビタミンDか。食物繊維サイリウムハスクとイソマルトデキストリンオリゴ糖自分ミックスしたものオメガ3はアスタキサンチンとセットのクリルオイルが良い。なお病院ミヤBMロトリガなどを貰っているなら被らせないこと。たんぱく質も不足するようならニチガなどの無添加グラスフェッドプロテインコラーゲンペプチドのミックス。その他、摂るのであればシトルリンタウリンクレアチンナットウキナーゼメラトニンテアニン、アシュワガンダ、レシチンといった特殊効能を持つもの





以上が食べるべき食品だが、それと同等以上に食べない方がいい食品にも気をつける。

揚げ物全般フライドポテトアジフライドーナツ、揚げ煎など。

白米やパン菓子類ジュースなど血糖値スパイクを起こしやすものトマトジュース以外の野菜ジュースは体に悪いと思っておくべき。また砂糖黒糖や粗糖などを使う。

再掲だが摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替であるパーム油サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。

不足より過剰の可能性が高いので、飽和脂肪酸

塩分・・・特に精製した塩は避け、海塩を使う。その上で1日6グラムまで。

ベーコンソーセージ市販サラダチキンなど加工肉

魚の干物

かまぼこなどの練り物

無機リン

めんつゆ出汁の素など、添加物が多いもの

市販ドレッシングサラダアップルサイダービネガーエキストラバージンオリーブオイル・海塩の3つを混ぜた自家製フレンチドレッシングや、面倒ならマヨネーズで食べる。

レッドミート

食品添加物はフォビアになる必要性は無いが、単純にナトリウムや無機リン供給であることからして避けられるのであれば避けた方がよい。

以上、まだ未完成稿。

2023-12-26

本気のもやし炒めによって本日も優勝

かじかむ指先に耐えてよく炒めた

製法は下記

樹脂ボウルに生もやし200g入れラードチューブ3cm乗せラップし600Wで1m20sチン後、片栗粉小さじ1/2、塩小さじ1/3、醤油小さじ1/2、黒胡椒適量、味の素5振りを菜箸で混ぜとく
フライパンラード1cm出し刻み豚バラ40g炒め、色変後刻みにんにく1片、長ねぎ(緑部)小口切り20gを加えて香り出たら、モヤシを入れ炒めること1分未満で完成

2023-07-18

anond:20230718145832

カレーによく入るスパイスの内

コリアンダー カルダモン生姜

は体を冷やす効果があるので暑い日に向いてるね

クミン コリアンダー カルダモン ウコン フェンネル 黒胡椒

は消化促進や整腸作用、など 胃が弱ってるときに向いてるね

唐辛子ニンニク黒胡椒 生姜

は食欲増進効果がつよく食欲がないときに向いてるね

2023-06-23

たまご

風邪ひきそうだから卵酒飲んで寝るね」と昨夜の妻。

【私が知っている卵酒

材料

・黄身

砂糖

日本酒

黄身に砂糖(お好み)を入れて、アルコール飛ばし日本酒を少しづつ入れて混ぜて完成。家によっては生姜や七味を入れるらしい……。本当か?

【妻が作った卵酒

材料

生卵2個

鬼ころし

黒胡椒

生姜チューブ

にんにくチューブ

全部ミキサーに入れて混ぜて一気に飲む。

1時間後。寝室に消えた妻の様子を見に行くと「た、たしろさーん」と寝言を言っていた。

翌朝元気になっていたけど、そのことには触れなかった。

怖いですね。

2023-04-06

親父のレビュー見て笑った

野菜農家の人から直接買えるサイトがあり

そのサイト経由で親父が孫(俺の子供)のためにおいしい野菜を色々送ってくれる

で、いくらくらいしたんだろうってその商品ページを見るんだけど

だいたい親父のレビューがある

タイミング的に100%親父なんだけど

「今回も孫に喜んでもらえたようでジィジは満足です!せがれはあまり良いものばかり食べさせると後々困ると言うけれど、ジィジはそんなこと知らないのだ!」みたいなこと書いててマジで笑う

実際は色々俺のことも考えて送ってくれてるし、別にそんな頻繁に孫見せなくていいって言うタイプなんだけどね しかも寡黙だし

なんかうぜえなと思う人もいるだろうけど俺こういうの好きなんだよな

(追記)

どうでも良いけど、子供トマトを狂ったように食うしパプリカオリーブオイル黒胡椒をかけただけのものが一番の好物

2023-02-05

にんにく胡椒

大量に買い置きしていたにんにくから芽どころか根っこまで生え始めたので、慌てて使ってしまおうという事になりにんにく油を作ってみようという事になった。

そこに間違って2つ買ってしまった粗挽きの黒胡椒があったのでそれも一緒に低温の油で加熱して水分を飛ばし、冷ましてから瓶に詰めてみた。

このにんにく胡椒油とでもいうべき油、意外と重宝する。

炒めものカレー作る時などに俺はにんにくを炒めて、それから粗挽きの胡椒カレー場合カレー粉も)を軽く炒めてから肉などの素材を加えるという調理の仕方をする場合が多い。

その時の手間が大分省けるようになった。

ラー油場合唐辛子の辛味が油に溶け出すのだが、胡椒場合はそこまでではないらしい。

ただ胡椒の風味というか香りらしきものは溶け出している様だ。

油だけ使うと思ったよりはあっさりした感じで、底に沈んでいるにんにくと胡椒スプーンで掬い上げて使うと結構パンチの利いた感じになる。

その辺の加減が調整しやすいのも、思っていた以上に便利だ。

ラー油ほど辛くなく、しかにんにくだけの油よりは刺激がある。

花椒山椒に加熱した油を加えて作る麻油ってのもあるが、あれよりも刺激はマイルドだ。

もちろん口の中で胡椒を噛み潰すと結構ピリッとは来るけどね。

にんにくが悪くなる前に保存しやすくするために作ったものではあるが、思った以上に使い勝手が良いので使い切ったらまた作ろうかなぁと思っている。

2023-01-14

上手に生きるコツは美味しいカルボナーラの作り方とよく似ている。

上手に生きるコツは美味しいカルボナーラの作り方とよく似ている。

30歳を過ぎるまでカルボナーラを作ったことのない僕が人生に躓いたのは仕方がないことだったのだと思う。

料理をしなかったわけではないし、パスタを作ったことがなかったわけでもない。

しろ僕は同年代の人たちと比べたらよく料理をする方だった。

でもカルボナーラだけは作ったことがなかった。

普通の人はペペロンチーノを作り、ボロネーゼを作り、カルボナーラを作る。

でも僕はカルボナーラ飛ばしジェノベーゼアマトリチャーナなど他のパスタを作り続けた。

なぜかカルボナーラ敬遠してしまった。それを説明することはむずかしい。あのクリーミーさに満ちた感じだったり、半卵なのか全卵なのかはっきりしない感じだったり、そもそもカルボナーラという名前だったり、いろいろな理由を挙げることはできる。

しかし、どれが理由なのかと言われると、はっきりとは明言できない。言うなればカルボナーラカルボナーラ足らしめてるカルボナーラらしさがなんとなく僕にカルボナーラ敬遠させた。

そしてそれこそが僕が人生に躓いた理由ととてもよく似ていた。


僕は同い年の人たちと同じようにかわいい子に声をかけ、デートをして、セックスをした。でも、それだけだった。

恋することや愛することは一度もなかった。

それは小説映画などで使われる、話をおもしろくするための修辞学的な表現だと思っていた僕は、それが現実存在するものだと知ってひどく驚いたものだった。

セックスが終わり、僕の腕を枕にした彼女が教えてくれた。

僕は恋や愛をユニコーンペガサスのようなものだと思っていた。

現実動物ベースにしているから、似ている動物はいる。しかし、それはあくま空想上の生き物であると。

でも、それは間違いで恋も愛も現実存在しているものらしい。

あなたってイギリス人みたいね

「どういうこと?」

「カモノハシの標本を送られたイギリス人もその存在を信じなかった。鴨のくちばしとビーバーの体をツギハギしたものだと思い込んで。おかしな話よね。そこにカモノハシはいたのに」

彼女とはそれっきりだった。


カルボナーラの作り方はとあるオカマに教えてもらった。

彼は自らのことをニューハーフともトランスジェンダーとも言わなかった。ただのオカマだと言った。彼女と呼ばれるのも好まなかった。

女性ホルモン摂取していたが不定期だった。真面目にクリニックに通ったかと思うと、突然行くのをやめた。そんなことを繰り返していたので、オカマ男性女性の間を行ったり来たりしていた。

特に深い理由があったわけではない。ある時僕はオカマと寝た。酒で記憶をなくしたわけでも、ヤケになったわけでもなく、なんとなく僕はオカマと寝た。それがどこか自然な成り行きのように思えた。オカマ男性みたいで女性みたいで不思議な感じだった。

オカマとは付き合っていたわけではなく、友達のような関係だった。僕に彼女がいた時もあったし、オカマ彼氏がいた時もあった。でも、どちらからともなく連絡を取って、相手の家でご飯を作り、ワインを飲んで、セックスをした。僕とオカマはそんな関係だった。

いつものようにオカマの家に泊まった翌日、僕が起きるとオカマ料理を作っていた。

オカマはいつも楽しそうに料理を作った。料理を作るオカマを見るのが僕は好きだった。

オカマは話をしてくれた。オカマという生物の生態についての話だった。


オカマになるのは金がかかる。昼の仕事で稼ぐには厳しいし、そもそもオカマになればなるほど、昼の仕事は難しくなる。オカマが言う通り僕はオカマ警官教師というものを見たことがなかった。だから多くのオカマは夜の仕事をする。

若いオカマはいい。若いオカマは綺麗だから自分も周りも満足する。でもオカマも年をとる。年をとったオカマは醜くなる。夜の仕事は難しくなり、周りから求められることも少なくなり、その醜さに何よりも自分自身が絶望する。昼の仕事経験もなく、夜の仕事を続けられるわけでもなく、誰からも求められることのなくなった醜いオカマとなってオカマの生態は終焉を迎える。

「ねえ、バビルサって知ってる?」

「なにそれ?」

インドネシアにいるイノシシの仲間。長いツノが生えててだんだん伸びて最後には自分の頭に刺さって死んじゃうんだって

自分ツノで?」

「そう、自分ツノで」

「へえ、変わってるね。でも急にどうしたの?」

「それってオカマに似てるなって思ってね」

そう言ってオカマは2人分のカルボナーラを持ってきた。僕はカルボナーラは好きじゃなかったけど、オカマカルボナーラだけは好きだった。確かに美味しいカルボナーラだったけど特別美味しいってわけではなかった。でもなぜだか好きだった。まるでオカマのようだった。そういって僕らはカルボナーラを食べた。僕らの関係オカマ自殺するまで続いた。


オカマが死んだ後、僕の生活はすこし変わった。

女の子と上手に遊べなくなった。

嘘というわけではないのだけど、思ってもいない言葉を言えなくなった。

例えば本当に綺麗な子以外には綺麗だと言えなくなった。そして本当に綺麗な子は、多くの場合、綺麗なこと以外には褒めるべきとこがなかった。そういったわけで僕は女の子と上手に遊べなくなった。僕は暇を持て余した。

ただこの話にはミステリアス少女もオシャレな小人も出てこない。劇的な体験だったり非日常的な冒険だったりそういったイベントも起こらない。仕事をして、洗濯をして、アイロンをかけて、料理を作って、ワインを飲んで、夜に眠る。そんな生活が何年も続いた。そして僕は何年も飽きることなカルボナーラを作り続けた。

オカマカルボナーラを思い出しながら作り、カルボナーラを食べながらオカマを思い出した。男のようなオカマを思い出し、女のようなオカマを思い出し、元気なときオカマを思い出し、辛そうなオカマを思い出した。思い出すオカマによってカルボナーラの味は変わっていった。

でもしばらく経った頃からカルボナーラの味は変わらなくなった。そして僕の生活はすこし変わり始めた。相変わらず思ってもいない言葉は言えなかったが、以前より思う幅が増えた。どんな人にも美しさがあり、優しさがあるように思えた。もちろん、多くの場合は、という留保付きだったけれど。

僕は相変わらずカルボナーラを作り続けた。パスタを茹で、生ハムを炒め、ワインを加え、パスタを入れて、卵とチーズを混ぜて、黒胡椒たっぷりとかける。ひとつひとつの行動が美味しいカルボナーラを形作るように、僕の生活ひとつひとつの行動が意味を持ち始めた。現実人生が地続きになった。

もちろん、失敗することもある。茹で過ぎたり、ワインを入れすぎたり、火が強すぎたり。でもそういった失敗もどこか友達みたいに思えるようになった。そして僕はそんな具合に人生を生きるようになった。カルボナーラのように。相変わらず時々失敗はするけれど、どんなカルボナーラでも美味しいものだ。多くの場合は。



2016-03-202016-03-26

2023-01-14 部分改稿

供養。

2023-01-11

鹿肉ジャーキーレシピ

①鹿を獲って肉にする

巻き狩りで獲れた鹿を解体してお肉をもらう。ジャーキーにするならモモとか大きめの肉が良いと思う

②なるべく薄切りにする

筋膜を取るのがめんどいけど取らなくてもいい

③肉の重さに対し1〜2%の塩とスパイスを揉み込む

塩とスパイス合わせて1〜2%とする。今回は塩と黒胡椒コリアンダー使用。揉みすぎると肉がかわいそうなので程々に。

白状するとまともに計量していないのでお好みでどうぞ

キッチンペーパーに挟んで半日冷蔵庫で寝かす

鹿肉は水分が多いのでそのまま干すと失敗につながる。

キッチンペーパーを2枚重ねにして上下に挟む。

⑤屋外で3日〜干す

ドライネット使用し、肉が重ならないように並べて干す。半日か1日一回は裏返す。

裏返さないと肉がネットに貼り付き均等に干すことができない。

触って柔らかさがなくなってきたらそろそろ食べられる。噛みごたえがあるタイプが好きならそれ以上干す。

鹿肉ジャーキーレシピ

①鹿を獲って肉にする

巻き狩りで獲れた鹿を解体してお肉をもらう。ジャーキーにするならモモとか大きめの肉が良いと思う

②なるべく薄切りにする

筋膜を取るのがめんどいけど取らなくてもいい

③肉の重さに対し1〜2%の塩とスパイスを揉み込む

塩とスパイス合わせて1〜2%とする。今回は塩と黒胡椒コリアンダー使用。揉みすぎると肉がかわいそうなので程々に。

白状するとまともに計量していないのでお好みでどうぞ

キッチンペーパーに挟んで半日冷蔵庫で寝かす

鹿肉は水分が多いのでそのまま干すと失敗につながる。

キッチンペーパーを2枚重ねにして上下に挟む。

⑤屋外で3日〜干す

ドライネット使用し、肉が重ならないように並べて干す。半日か1日一回は裏返す。

裏返さないと肉がネットに貼り付き均等に干すことができない。

触って柔らかさがなくなってきたらそろそろ食べられる。噛みごたえがあるタイプが好きならそれ以上干す。

2022-10-24

具を入れないなら料理はうんと楽

例えば、めんつゆバターチューブわさびに刻み海苔かけただけの和風パスタ

例えば、ラードご飯を炒めウスターソースオイスターソース味の素黒胡椒で味付けしただけの焼き飯

例えば、バターで炒めたケチャップを水で伸ばし、顆粒のコンソメ中濃ソースチューブにんにく砂糖と隠し味てんこ盛りから、ルウでまとめただけのカレー

例えば、お椀に鰹節味噌味の素を入れ、お湯を注いだだけの味噌汁。

どれもこれも超簡単だけどめっちゃ旨い。

しかも安い。

もちろん食材を削ることは、足すよりも遥かに大変。

でも完成したレシピは本当に早い安い旨いと三拍子揃っているし、作ることで少なから料理の腕は上がる…はず。

一人のメシは、こういうのでいいじゃんと思う。

俺の作った飯マジうめぇ

キャベツ半玉と割引だった鶏ももてきとーに切って電気圧力鍋にぶちこんでコンソメ黒胡椒バジルで味付けただけだがうめぇ

レトルト等の既製品食うよりてきとーでも調理したまともな料理食った方が体調も整う気がする

何がどう違うかはわからん自分が作ったというだけで飯は美味くなる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん