はてなキーワード: ドライカレーとは
まあ保育園で言われたのは1歳というのは食べ物を選り好みする時期らしく食事の廃棄も多いんだとか。
ならしょうがねぇか~と理屈の上では納得するんだけど、作ったものを頑として口に運んでもらえないという圧倒的な現実には毎回少なからず打ちのめされる。
これなら食ってくれるだろ!と当て込んで買った食材を大人用に転用も出来ず捨ててしまったことも1度や2度ではない。ファックSDGs。すまんな国連。
0歳のうちはベビーフードも食べてくれてたんだけど、ある日突然食べなくなった。それまで鉄板だった和光堂のアレやピジョンのソレも全部。
都には赤ちゃん関連のカタログギフト10万円分が貰える赤ちゃんファーストっていう制度があるんだけど、それで貰ったベビーフードが余りに余った。
ベビーフードのリメイクも色々試したんだけどダメ。仕方ないのでフードバンクに送った。すまんな百合子。そして始まった手作りの日々。
当該の1歳児は米、パン、麺食べる。芋はまちまち。何かしら形がハッキリ残った具材が入っていると食感が嫌なのか実に器用に取り除く。あら~上手ね~(怒)!
なので2~3mm角以下に粉々に刻んで混ぜて食べさせてる。ピラフ、チャーハン、ドライカレーは定番。スープは飲んだり飲まなかったり。
なぜかチヂミは食べる。結構固めに焼いても大丈夫なのは不思議だ。フルーツ、ヨーグルトは大好き。お菓子の類は外出時にしかあげないが大好き。
歯の生え方は問題ない。上唇小帯がちょっとあるくらい。胃食道逆流症とかはない。健康優良児で何よりだが食の選り好みはなんとかしたい。
レシピ本もクックパッドもYoutubeも各種レシピサイトも打率が低い。検索の時間ばかりかかって仕方がない。これと見込んで作ったものがダメだと徒労感ハンパない。お財布にも優しくない。
だからさ、保険の見積とかAI学力診断みたいに、なんか情報入力するだけで「これなら食べるかも」みたいなサジェスト出してくれるようなサービスが欲しい。打率3割あればプレミアム会員なります。
・東京都民。
・高校生くらいまではハウスとかのカレールウのやつを母に作ってもらって食べていた。おいしいと思っていたが、いま求めているのはこういうのではない。
・若い頃はタイカレー(グリーンカレー、レッドカレー、インドカレー)が好きだったけど今はあまり好きではない。マッサマンもトライしたことなし。
・その後、インドとかネパールとかのカレーが好きになり、デリーだとコルマが好きだったり、カシミールも試してみたり(辛すぎシャバシャバしすぎなので好きとは言えないけど)、あとはデリーのはおいしくないもののポークビンダルーが今も好きだけど、いま求めているのはこういうのではない。
・サグ、ダル、バターチキン、キーマとかも違う。シターラとかエリックサウスも行くけど今回もとめているものではない。
・要するに、いわゆる日本のカレーでおいしいのが食べたいんだけど、日本のカレーというところで代表的なのだとCoCo壱番屋はおいしくない。年に何回か行くけど、3辛くらいにして納豆を混ぜて揚げ物(カツ、ナスなど)トッピングして食べる、これはCoCo壱番屋という食べものだと考えている。
・ルウとしてはC&Cのほうが好きだけど、あれもカツをトッピングして食べるものになっている。
・西新宿や五反田にあるホットスプーンに行ってみたけど、甘い。辛口にしたので辛さを感じさせる部分はあったもののそもそもベースが甘すぎる。 日乃屋カレーも甘すぎる。ゴーゴーカレーも甘い。
...
...日本のカレーというか欧風カレーを食べればよいのでしょうか。トプカの欧風カレー(インドカレーだけだと思い込んで候補になかった)、ボンディ(フランスの地名らしいけどインドの地名だと思い込んで候補になかった)、ガンジー(インド人なので候補になかった)、ガヴィアル(インドのワニなので候補になかった)、あたりを試すのが正解なのでしょうか。