「king」を含む日記 RSS

はてなキーワード: kingとは

2022-03-10

anond:20220309134604

地方有力者が"King"に対して"Tycoon"を自称し始めて

タイクーンの息子(Tycoonson)」が縮まったのが "タイソン(Tyson)"

2022-02-26

まらん切り抜き動画ってこうやって生まれるんだな

配信の切り抜き動画流行りだけど、それを仕事でやる機会があったのね。

趣味で切り抜きやってるから勝手がわかってるんだが、まぁ発注側が肝心な所をわかってない。

「1日5本はマストで!」とか言うんだけど、切り抜き対象配信者がそんな面白くないのよ。

からこそ切り抜きで認知度アップ!って仕事なんだが、つまらん素材からそんな数こなせるわけねぇだろ。

トップクラスゲーム実況者とかVtuberに慣れるとつい忘れがちだけど、撮れ高の数が異常なんだよ連中は。

1時間雑談配信でも5個、いや10個くらいは切り抜き動画が作れるレベル

それに比べてつまら配信者ってのは、ほぼ無言でゲーム画面を垂れ流してるだけで、2時間やって1個も撮れ高が無いなんてざらだ。

なのにノルマを課すって無茶すぎるだろ。

まぁいいよ、そんなに数が大事ってなら、カルピス薄め過ぎてほぼ水になってる切り抜き納品するから

それで文句言ってこなかったらウケるけどw

でも視聴者はわかるからね、手抜きの切り抜き動画って。

やっぱ有名な切り抜き師って素材の見極めが上手いのよ。

それでカット編集テロップも丁寧なんだから、そりゃ伸びるって。

一番わかってねぇなコイツってなるのは、「ただ切り抜くだけなら誰でも出来る」って言い草な。

「なので編集で差を付けたいですね」とかいう。

まぁ確かに切り抜きは編集技術的には誰でもできるよ? でもそうじゃないんだよ。

切り抜きってのは素材選び&並び替えで9割決まると言っても過言じゃない。

大切なのは編集ソフトの扱いじゃねぇ。面白い場面を感じ取るセンスだ。

なんかカッコいいオープニング映像こそが編集技術だと勘違いしてる奴もいるけど、

そんなもんは編集者のオナニーだし、素材の持ち味を活かすことが編集技術なんだよ。

つーか切り抜きにオープニングとかいらねぇ。飛ばすわそんなん。

それで更に呆れたのは、数こなすために「サムネテンプレでいいです」とか言うわけ。

あのさぁ、お前は一回バズってる切り抜き見てこいや

どんだけサムネタイトルが凝ってるか知らんのか?

しろサムネタイトルで決まるだろYouTube動画って。

量産したい目的が先行しすぎて、おろそかにしちゃいけない部分を軽く見すぎなんだよ。

仕事として発注する側がこんなんじゃ、ファンが作る切り抜きに勝てるわけねぇって。



追記

nikunonamae そのつまらない切り抜き動画公式チャンネル投稿されるのだろうか。ひょっとして制作経緯を隠し、ファンを装って投稿するのだろうか。

あなたいねwwwタグが「下衆の勘繰り 」になってるけど「シャープ着眼点」だよ。

どっちかは明言しないけど、最近流行りの手口は「ファンを装ってアップ、または"公認"としてアップ」だ。

"公式"じゃない所がミソ。不思議なんだけど、公式自分で「おもしろ切り抜きです!」ってやると微妙に見る気が削がれるんだよね。

by-king そもそもその人の面白い部分があるから切り抜くのであって、無いなら普通は切り抜きは作られないのであって、面白くないのに作る時点で本末転倒なんよな

これウチの担当者に見せていい?w

"面白くないのに作る時点で本末転倒"って部分を切り抜いて100回読ませたい。

shima7 切り抜きの仕事って聞いて編集作業だけ想像したけど、つまら配信時間も見なきゃいけないってストレス相当やばそう

大正解~。編集は速攻で終わるから何とも無いけど、アーカイブの消化が地獄すぎる。

デュアルモニターで4窓&1.5倍再生で見所を探してる。途中で飽きて好きな配信者見ちゃう

音声が多重になって聞き取れないんじゃないの?って話だが、そこはほぼ無言配信なので無問題

mutinomuti お客さんに説教はできんよなあ(´・_・`)説教した所で素材が面白くなるわけでもないし、面白くなる提案ができるわけでもない訳で。できるなら自分でやった方が儲かる訳で

懸念点を一通り伝えたんだけどね~。ノルマに頭がいっぱいで聞く耳を持たれませんでしたよ。

立場上強く言うわけにもいかんし、言っても無駄だと思ってしまった。

demakirai テレビバラエティがどれほど優秀なコンテンツか再認識させられるいいきっかけになった。どんだけクソつまんないエピソードトークでもmc編集がチーム戦の力技で笑いに持ってくんだもの

それはネット動画制作をしててホント思うね。バラエティフォーマットがまず優秀。(Vtuber大手パロディしてるよね)

逆に言うと配信者1人で面白くしてる奴はやっぱすごいよ。一人でラジオ番組成り立たせるようなもん。

narukami 自分ランサーズとかで募集されてる奴を連想したので一瞥しただけでクソ仕事ってわかるやつに応募した上で愚痴を言うのはどうかなみたいに思ってしまった そういうのじゃなかったら頑張って編集で盛ってください

はい(真顔)。とはいえいくらなんでも「本当に大事なことは何か」がわかってなさ過ぎてイラついてしまい、愚痴を書いてしまった。

よく「ただの愚痴が注目されるとは思わなかった」って追記する増田いるけど、今その気分。

2022-01-22

コロナニュースはてブで見る気持ち悪さがひどい

大阪コロナ感染者数が大台に乗ったとき東京で大台に乗ったときトップブコメの差がひどくて、はてブ気持ち悪さがよくわかる。

さすがにその気持ち悪さを指摘しているブコメトップに上がってきているが、なんとかして維新を叩きたくてしょうがないやつがブコメつけまくっていてすごい。

東京ブコメとの差を指摘されると「東京敵対視してて草」とかいいはじめる始末。

shikiarai 勝手東京敵対視してて草 関東圏の方が人口が多い分変な奴も多いだけという普通のことを曲解する必要あるか?

このブコメの差のひどさを、どういう神経で目を塞いでコメントしてるんだろうな。

2022-01-23 追記

quick_past ?コロナ行政の失敗を批判する人間は、大阪差別を行ってる。とでも言いたいので?えらい意図的な抜き出しですね。

意見ありがとうございます。「えらい意図的な抜き出しですね」とのことですが、どの部分でしょうか。

この日記意図的に抜き出しているのは上記二箇所のみで、下記の「トップブコメ」の抜き出しは、2022-01-22 投稿時にはてなブックマークで「トップブコメ」として抽出されたものを全件記載しております

上記方法での抽出不本意となり大変申し訳ございませんが、 quick_past 様の考える、意図的でない抽出方法がございましたら、ご教示ください。

大阪コロナ感染者数5000人を突破したときトップブコメ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220118/k10013436341000.html

mame_3 ほんとなんで維新が支持されてるんだろうな。後世、戦前から敗戦までのナチスドイツ日帝が支持されてた理由と同レベル研究されそう。あと安倍自民10年間も。

haruyatoharuyato トップブコメとそれに対するブコメが端的に表していて、「他県民特に東京もんに言われたくない」心情が、大阪での維新の人気の秘密なんだろうな。

defffffdefffff 維新政治はどうかと思うけど最近の反維新は一昔前のネトウヨみたいな大阪差別してて末期的

Tmr1984Tmr1984 東京も負けていられないな。そういえば、東京の方には頭がかわいそうな人たちが毎日欠かさずブコメしにくるけど大阪コメ維新がらみ除けば平和(というより真っ当)だな。東京砂漠は人を狂わせるのか。

GkaGka 維新でなければコロナ収束したとでも言いたげな※が毎度トップに上がるけど根拠が何もないんだよね。パンデミックを終息させる方法があるなら示せよ…野党もその支持者も政局に利用し批判するだけのクズだよな。

yas-malyas-mal 第6波の重症化率は第5波の1/5程度らしいので、それで換算すると第6波の6000人は第5波の1200人相当。時期としては、8/3頃で五輪の後半ぐらい(もう、そこそこヤバい時期)。

shatomorishatomori 東京より少ない人口でこれだけ悪い数字が出続けているのに大阪府知事や大阪市長が責任を問われないのは外から見ていると不思議

kappa_yckappa_yc 身内にハイリスク者がいるので不安はあるけど、今以上にできることもないので嵐が過ぎ去るのを静観するしかない。

muchonovmuchonov 1/17の軽症中等症病床運用率が43.4%なので https://www.pref.osaka.lg.jp/default.html 今週中にキャパ超えちゃいそう。重症病床運用率も5.3%とじわり上昇してて、ヤな感じ。重症化率が多少低くても感染者数が増えたら相殺されちゃう

demcoedemcoe いきなり緊急事態で良いんじゃないの。やっぱり全員感染するまで止まらないのかな。オミクロン


東京コロナ感染者数1万人を突破したときトップブコメ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220122/k10013444541000.html

korilog オリンピックだけで3万件/日の検査してたからその分を回せるだけで前回とは検査リソースが違う

hennohenno ο株にはロックダウンや行動制限費用対効果が悪すぎる。早めにやっておくべきだったのはブースター接種だが、どうしてこうも遅れているのか?

by-kingby-king id:hitac 欧米の様子を参考にしたからこそでしょ。欧米でオミクロン株に対して大規模な封鎖を実施した国はほとんど無く、それでも、デルタ株の時ほどひっ迫せず、やがて感染者は減少した。それを見習ったんでしょ。

ImamuraImamura 79(1/1)1,224(1/8)4,561(1/15)→11,227/7日平均7,145.3(7日前比【294.4%】昨日は6,193.0/317.5%)重症12+1)昨日時点:感染者48,039(+7,718)陽性率24.8%(+1.4)病床使用31.5%(+2.5) https://f.hatena.ne.jp/Imamura/20220122165423 健康 災害 COVID-19

LuckyBagManLuckyBagMan 時間問題ではあったとはいえ、やはり1万超えはインパクトかいな… / 医療関係者つぶやき見てると、肺炎症状出てる中等症患者が増えてるっぽいので、この先入院必要な人が入院できなくなるケースが心配

yhaniwayhaniwa 1万1千人の陽性を検出できるくらいの体制はあるのか。今の検査能力限界はどのへんなんだろ。

lenorelenore 東京都はECMO使ってる人だけ重症者という独自基準から、国基準だと重症者は398人(21日。都基準だと11人)。紛らわしいねhttps://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp

hitachitac 早めに緊急事態まで出しておけばこうはならずに済んだのに。常に欧米の様子を参考に出来るにも関わらずこれなのは何故なのか。

2022-01-07

Vtuber歌ってみた事情に対する認識があまりにセンパク!

https://anond.hatelabo.jp/20220106191411

 

【やりたいことができない】

 

歌は権利関係が難しい。

 

・削除リスクがない

カラオケ音源提供されている歌

YoutubeJASRAC包括契約を結んでいるので、

契約内の曲であれば打ち込みや自演奏でカラオケ用の音源を作ってYoutube内で使用することは違法ではない。

そして契約内の曲は簡単検索できる。

 

実際、企業に限らず「歌ってみた動画」に力を入れているVtuberは歌いたい曲がある場合は、

カラオケ音源屋や演奏系のクリエイターに依頼してカラオケ音源新規で用意する。

そうしないのは「できない」じゃなくて「やらない」だけの典型しかない。

 

企業勢、個人勢にかかわらずギターピアノなどで弾き語りで歌枠をやっているVもいる。

もちろん包括契約外の曲は歌えないが少なくとも元増田が言っているのはそのレベルじゃない。

ちなみにだが、包括契約外の曲を権利者に直談判して許可取りしているVもいる。

 

KING」や「ヴァンパイア」やYOASOBIの曲が人気なのは実際そうだが、

ちゃんVtuber業界の「歌ってみた」を見渡せば多種多様楽曲が歌われていることはわかるはずだし、

本当に「演者側」として参加していてそれが見えていない、見えていても「どうやって音源用意してるんだろう」と考えたこともない

その程度の意識の低さで「やりたいことができない」って言ってるんならあまりに浅はかだ。

2022-01-06

登録者数5桁の個人VTuberだが全てがクソで辞めた

私はどこの企業グループにも所属しない「個人VTuber」として2年間活動していた。

幸いなことに、パッと見自慢できる程度の登録者数と微妙知名度を獲得したが、専業で活動できる利益にはならず先日引退したのでここに愚痴を書く。

フェイクも混ぜているが、私を知っている人はわかってしまうと思う。

どうか気づいてもソッとして欲しい。


【やりたいことができない】

Vtuberになりたい人達は「神絵師キャラデザインしてもらい、歌やゲーム配信をしてあわよくば稼ぎたい」と考えているだろうが、満足にできるのはゲーム配信だけだと言っておく。

先に歌の話。

歌は権利関係が難しい。説明は省略するが歌によってはYoutubeアップロードしても削除されてしまう。

そして、CDの曲をカラオケ化させたり、カラオケボックスでの歌をアップロードする行為違法だ。

そのため、歌ってみた動画投稿する時は、

・削除リスクがない

カラオケ音源提供されている歌

この2つが重視されるので特にボカロが選ばれやすい。更に欲を出せば、流行っていて検索に引っ掛かりやすい歌が良い。

Vtuberの多くが「KING」「ヴァンパイア」を歌っているのはそういう事情がある。

本当に好きなわけでもないし、音域も自分と合わない歌を「人気があるし安全から」という理由だけで彼らは歌っているのだ。


次に、神絵師によるキャラクターデザインの話。

絵師プロフィールに「個人依頼お断り」と書いているのを見たことがあるだろうか?

現在ソシャゲVtuberブームにより神絵師毎日の様に依頼が来るので、実績がない個人相手にはどんなにお金を積んでも協力してくれない。運良く応じてくれる場合半年待ちがザラだ。

歌ってみたオリジナル曲投稿する時もMix師アニメーション担当者必要になるが、彼らも有名人個人仕事なんて受けない。

一般人が憧れるクリエイター達はみんな企業相手で手一杯なので、今からデビューする駆け出しVTuberは、企業に入れなければ自分のやりたいことができないか、完成しても出来が目標の数ランク落ちると思って欲しい。

私は後述するトラブルママ絵師)と不仲になり、新しい衣装お仕事の依頼がしづらくなり

ママを変えたかったが、それはできなかった。

そこで、企業に入り企業の力を借りようとしたが企業もクソなのだ


【行きたい企業がクソ】

私は自分が納得できるクオリティ作品投稿たかっただけなので企業なら特にこだわりはなく、聞いたことがないような事務所も受けていた。

結局オーディションは全部落ちたので負け犬の遠吠えと思っていただいても結構なのだが、中小企業は受かっても地獄が待っている。

まずは取り分のお話し。

リスナーから1万円の投げ銭が貰えても、そのうち3-4千円はYoutube自動で抜き取り、残りを企業折半以下の比率で分ける。

(企業側も1人のVTuberあたり数十~100万の投資デビューさせてるから当分は赤字)

リスナー1万円の負担に対し、演者は最大3000円ちょっとしか貰えないのに配信上は1万円分のリアクションを求められる。もう地獄だ。

しかし、そもそもその1万円が来ない。

多くのVtuber動画再生数が1000以下で停滞し、同時視聴者は30-100人程度でスパチャも安定しない。

たいして稼ぎもないのに企業契約によって配信時間ノルマが課され、プライベート制限がある。

私がオーディションを受けた時に憧れた先輩VTuber達は、私が活動している間にも続々と卒業引退)し、時には運営とのバトル、契約違反、プチ炎上もして消えていった。

ここで考えていただきたいのだが、VTuber企業設立した社長の多くは20代半ばなのだ

VTuberビジネスで一山当てようとしている企業がどういう社風で、若社長社員がどういうお人柄か想像すれば、内情がどんなものか察しが付くであろう。

そこに更に若い大学生前後の男女が同じく一山当てようという浅はかな気持ち演者として加わり、その演者達が企業の描く成果を出せないのだから、社内の人間関係順風満帆なはずがない。


人間関係がクソ】

もう関わる人全部がクソなのだが、例に漏れVTuber友達もクソだ。

VTuberは少しでも知名度を上げるために他のVTuberコラボ配信を行う。これは大手企業から登録者数3桁の底辺まで例外はない。

から3人で雑談しながら絡めるApex、集団と広く浅く交流できる人狼ゲームが都合良く、配信界隈では好まれているのだが、ここでできる人間関係が浅すぎるのだ。

小中学生の頃、一緒に遊ぶ時に金持ちの友人を慕ったり、周囲から慕われているのを見たことが一度はあると思うが、VTuber人間関係お金フォロワー登録者数に変化したと考えてもらえばいい。

大手企業に入っていればそれだけでVTuberからチヤホヤされるし、

底辺Vtuber大手企業の子フォローコメントなどされようものなら、それだけで舞い上がりスクショを撮ってツイッターで自慢を始めるし、

人間性がどんなにクズでもフォロワーが多ければいくらでも人は近寄ってくる環境ができている。

そして良好な人間関係そいつ軌道に乗っている時に限られ、身近な人が炎上したり困っていても遠巻きにチラチラ見てるだけだ。

勿論、プライベートで遊ぶような本当に仲良くなれた友達もいるが、VTuber友達の8割以上は小中学生レベル人間関係形成されている。


クリエイターがクソ】

絵で一山当てようとしているクリエイター一定割合でクソがいる。

演者にもクソがいるのでお互い様だが、クリエイターとのトラブルは山ほど聞かされたし私も経験した。

具体的には、演者側に非があるケースは報酬未払い、何度ものリテイク等、報酬釣り合わない内容で揉める。

クリエイター側は態度が上から目線だったり、ヘラって気持ちの波が激しかったり、ママのこだわりでVtuber活動内容にクレームを入れるパターントラブルが多かった。

Vtuber業界には、絵の担当を「ママ」と呼ぶ文化があり、人によっては担当したVtuberを息子・娘とネット上は家族の様に扱う。

私のママはそこそこ有名なイラストレーターだったが、Vtuber業界には疎かったので私がデビューした後にVtuber配信内容やフリー素材の使い方にカルチャーショックを受けたらしい。

そのため、後からママ作品イメージを守ってほしい」と続々と活動内容に制限が付き、ママとの関係はギクシャクしていった。

つの間にかツイッターフォローも外された。

そしてある日、私はママと上手くいっていないことを少しだけツイッターに書いた。俗にいう「お気持ちである

しかし、私のママは有名な方だからママファンの方が圧倒的に多く、

私がママファンの反撃にあって終わった。

「こんなお気持ちする奴と関わったママがかわいそう」

ああ、その通りですとも。ごめんなさい。


目標もクソ】

形成される人間関係がクソなので、目標自動的にクソになる。

地下アイドルを例にすると、AKBに憧れながらも無名アイドルグループに入り努力している子はいるだろう。

そこで頑張っているアイドルは、自分所属グループを盛り上げたいと思っているはずだ。

Vtuber界隈は、AKBに入るために地下アイドルを頑張る現象が起こる。

そこのグループの発展なんて考えていない。

個人Vtuber達のファンはこれを知ったら悲しむだろうが、お前らが大好きな個人VTuberはこっそり大手企業オーディションを受けているし、中小企業VTuberはほぼ全員大手に憧れている。

個人Vtuberとしての今までの活動評価されて、大手企業から声がかかったから一旦引退して、新しいアバター活動して、同じ雑談配信歌ってみたでも何倍もの数字を獲得して、ファンも「また声がきけて幸せです」っておいちょっと待てよ?それで良いのか?


今の自分のままで成功を目指す選択肢も勿論あるが、今はレッドオーシャンなので絵が描けず、エロASMRもせず、外国語を話せず、有名人と繋がりもなく純粋配信面白さだけで勝負しようとする個人VTuberは全員伸びない。

現在進行形で行っている努力活動が全て企業に入るための踏み台しかないのが、自分でやりつつクソムーブすぎて嫌気がさしていた。



こうして、全てがクソすぎてVTuberを辞めた。

計数時間活動に費やして得たものプライベートでも遊んでくれる友人3名と、ファンの優しさだけだった。

ファンは良い人ばかりで感謝している。ありがとう



追記

人気エントリー入りありがとうございます。

瞳を輝かせてオーディションで「~~したいです♪」と言った時にはどこの企業にも相手にされず、

作品を作ろうにも理想クリエイターへの依頼もできず、収入生計も立てられず

ついに夢潰えて書いた愚痴話題になってしまい複雑な気分です。

嬉しいなと思いつつ、本当はこの話題性をVTuber活動に活かしたかったよ。


音楽で食っていく覚悟もないのに音楽性の違いで解散したバンドボーカルみたいな増田

覚悟はあったが私も周りもクソすぎた。バンドで例えるなら、インディーズソロのままで書きたい曲の発表すらできない日が続く。

個人VTuberには出会い厨もいるし全員が有名になりたい訳じゃないけど、みんなデビュー10万以上お金かけてるから最初はみんな自分なりに目標覚悟を持ってるよ


増田自分のどこに商品価値があると思ってたの?

特定されたくないかぼんやり書く。武器は3つあった。

1.VTuber業界で今は珍しくないあることを最初にやって流行らせた

2.外国語が少しだけ話せた

3.他人が真似できない個性的長所があった


メンバーシップで稼げなかったの?

提案した方は例で月1000円×300人=30万と挙げてたけど、月1000円のメンバーシップをやる個人VTuberなんてそんなにいない。

500円でも個人だと高い方。3~4割Youtubeが抜くので、仮に500円でメンバー300人のすごい方でも350円×300人で10万円。


>外部依頼せずに全部自分でできたら成功する?

例えば歌い手だったら、作曲作詞MVアニメーションMIXも全部自分で作れる能力があれば成功可能性は高い。

事実大手はいくつか自分でできる人が多い。

でも週4~5日の通常配信に加えて音楽活動をすると時間が厳しいから、

1年生活できるぐらいお金貯めて1年VTuber作曲だけに専念するか、そこまで色々できるならVtuberにこだわらない活動をした方が良さそう

2022-01-05

VTuber定番ゲーム一過性ゲーム2022年1月更新版)

観測範囲が偏っているがトラバブコメ意見を取り込んで何とかバランスを……前回(https://anond.hatelabo.jp/20210625093912

定番ゲーム(ずっと誰かしら配信しているレベル

Minecraft

・APEX

・チラズアートのホラゲー:(夜勤事件深夜放送など全体として)

・雀魂

・Among Us(宇宙人狼)

TETRIS® 99

・Gartic Phone

・Papers, Please(↑)

・VALORANT(new:1プレイ時間が長く配信向きではないとも言われる)

ポケットモンスターシリーズ(↑新作により浮上:ユナイトとポケスナは見なくなった。追記ユナイト特定Vがやっているゲーム記載


やや定番ゲーム

プロジェクトセカイ カラフルステージ!(追記

ポーカーチェイス追記

・Unpacking追記

Golf It追記

PICO PARK(new:多人数コラボ定番

・SUPER BUNNY MAN(new:2人コラボ定番

ゼルダの伝説 BotW(new:ゲーム人気投票により浮上?)

オーバークック(new)

・壺おじ(Getting Over It with Bennett Foddy)

マリオパーティー(new)

Untitled Goose Game(イタズラガチョウゲーム

・fall guys(↓)

・あつまれどうぶつの森

もじぴったんアンコール

スプラトゥーン2

シャニマス

・完全爆弾解除マニュアル

リングフィットアドベンチャー

マリオカート

世界のアソビ大全51

ヒューマンフォーフラット

ARK

・Detroit:Become Human

空気読みシリーズ

・おえかきの森

・Va-​11 Hall-A ヴァルハラ

・休むな!8分音符ちゃん

Five Nights at Freddy's

・devour

・Phasmophobia

リズム天国

・Dead by Daylight

・Unrailed!

Jump king(↑)


まり見かけなくなったゲーム

レインボーシックス シージ(追記

モンスターハンターシリーズ(↓)

ダークソウルシリーズ(↓)

・SEKIRO(↓)

・Project Winter(雪山人狼)(↓)

バイオハザードシリーズ(↓)

パスパルトゥー

クラフトピア

・PUBG

・OW(そもそも栄華を誇ったことはないとのコメントあり)

天鳳

桃太郎電鉄昭和 平成 令和も定番

龍が如く

・GTA5

・どうぶつタワーバトル

パワプロ

サイバーパンク2077

・NKODICE(↓)

繰り返しやりにくいが1度はやられるタイプゲーム(壺おじがここに入らないのは解せぬ…)/ホラーアドベンチャーはここに入りがち

・slither.io(通称ミミズ(実は蛇との説あり))

Surgeon Simulator(手術シミュレーター

・Hand Simulator

・DEEEER Simulator(鹿)

・ドキド文芸部

・彼ピのパチ代稼ぐ配信

青鬼

・PIEN-ぴえん-ならびにPAON-ぱおん-

一部のVがやるゲーム(新設:1発ネタとは言いにくいが流行っているとも言いにくい)

魔女の家

ib

Man Eater(人食い鮫ゲーム

・The Forest

・Subnautica サブノーティカ

The Greatest Penguin Heist of All Time

・深夜廻

・アンダーテイル(追記

LOST JUDGMENT(追記キムタクが如く)

ママゲームを隠された(追記

・RAFT(追記

案件でやられるゲーム

ロードオブモバイル

・エムホールデムポーカーチェイス案件出しで張り合っていたがポーカーチェイスに押し負けた)

にじさんじタイプ診断(追記ある意味で)

プレイできなくなったゲーム

プニキサービス終了による)

人生オワタの大冒険FLASH終了による)

特定のVがやり続けているゲーム

ウマ娘(ニュイ・ソシエールなど)

ポケモンユナイト(ふぇありすなど)

・GeoGuessr(葉加瀬冬雪など)

FF14(静凛など):兎田ぺこらのプレイで観客が多すぎて話題になった

・原神(リゼ・ヘルエスタ、海外Vなど)

League of Legends渋谷ハジメなど)

・MTGA(来栖夏芽など)

ソーセージレジェンド(大空スバルなど)

・バトルオペレーション2(姫熊りぼんなど)

カスタムロボ神楽すずなど)

フォーナイト(射貫まといなど)

アーマードコア(天川はのなど)

・QWOP(八重なとり引退)など)

魔界村シリーズ(鈴原るる(引退)など)

アークナイツ追記

ゴッドフィールドラプラス・ダークネスなど:追記

社築がやり続けているゲーム(新設)

beatmania IIDX

ロックマンシリーズ

メトロイドシリーズ

キャプテン翼シリーズ

タイトルがあがったが未だに入れる場所がわからないゲーム

・inscryption(追記:じわ流行りってどれくらいやねん)

やわらかあたま塾追記

人喰いの大鷲トリコ追記

it takes two(追記

・OUTLAST(追記

・市松寿ゞ謡のGo Home追記

・ニーア オートマタ

LIMBO/INSIDE

風ノ旅ビト

・リトルナトメ

ストV

・タルコフ

・Rocket League

・fallout76

Muse Dash

ギルティギア

いただきストリート

他には?

壺おじとフォーガイズを下げた。Gartic PhoneとPapers, Pleaseに甘めかもしれない。ウマ娘は見なくなってしまった(ニュイ・ソシエールさんが続けているとのコメントを受け移動)。コラボファン交流に使えるゲームは息が長く、純粋に完結するストーリーゲームはどうしても旬がある。Papers, Pleaseはやや異色かもしれない(本質的には「繰り返しやりにくいが1度はやられるタイプゲーム」に近いがマルチエンドのために複数回配信は期待できるタイプ?)

次回追記メモ

・OMORI

遊戯王マスターデュエル

・NEEDY GIRL OVERDOSE(メンヘラ配信者)

・そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!

・Vampire Survivors

2021-12-28

反社ストッパーがない人たち

一歩間違えれば脊髄やられて死亡事故

https://www.youtube.com/watch?v=11akhGr3lJQ

こういうコメントちゃんとあって安心したわ。(下のは若干わざとらしいが)

Kim King

5 日前

I'm a Chinese and most of us were ashamed of this match. Sorry to 木村翔!

李寻欢

5 日前

我是一个中国人,这场比赛在中国引起轩然大波,影响很坏,百分之九十以上的中国人都在骂玄武,我们感到很丢人,中国只有很下层的人还有反日情绪,很多有正确价值观的人都很佩服日本的文明礼貌,科技发达,很多很多地方值得我们去学习,我只是一个中国普通通的人,但请允许我在这里说一声对不起,请木村翔和他的粉丝原谅。

ほとんどの農民はまじめに仕事して生きてるだろうけど、

しかしそんな人たちでも、なんらかのトリガーで臓器ぬいたり反則技つかう人間にコロっと変わってしまう、簡単反社になってしまう。

金のためだったり、家族のためだったり。

そういう精神的な軽さ・もろさが「やばい国」っていう印象を世界的に与えてるんだろうね。

宗教っていうストッパーがないからな。

2021-12-24

じゃあ俺もオススメPCゲーム紹介していい?

Dandara

キックで飛び回るアフロのおばちゃんを操るメトロイドヴァニア

ひたすら壁キックで移動し続けられるのでただ移動してるだけで脳汁が出て楽しい

アイテムゲットで前に通れなかった所に戻る頻度やや高めの本格メトロイドヴァニア

For The King

作りがボードゲームっぽいターン制RPG

程よい運ゲー感と理不尽さをプレイヤー側の成長によって踏みにじっていける感覚が非常に楽しい

サイコロコロコロ移動したいけど処理はPCに任せたいタイプの人にオススメ

Frost pank

閉ざされた氷の世界でひもじい思いをする連中に「ご飯足りないかスープお腹膨らませてね。あと労働時間やすけど頑張って」とやって反乱を起こされそうになるゲーム

人間奴隷労働や空腹には耐えられるが命の危険を感じる寒さには耐えられないと学ぶことが出来る。

Control

端的に言えばバイオショックにSCP要素を組み合わせたようなもの

ジメっとしたオカルトと無機質の混ざりあった世界観と、テレキネシスでドッカンドッカン戦うアクションの両方に独自の楽しさがある。

仁王

ニンジャガイデン会社が作った和風ソウルライクアクションRPG

ダークソウルと比べると動きが軽快で大振りで、ディアブロのようなアイテム掘り要素が強い。

プレイヤースキルと装備の品質の両面からの力押しが可能でありプレイの幅が広い。

PC Building Simulator

PCを修理したり自作したりするシミュレーター

最強のPCを組みたい。格安PC限界に挑みたい。壊れたPCの修理で知的探究心を満たしたい。そういった欲求を叶えてくれる。

何が素晴らしいってそういうことをいくらしてもリアルお金が減らないってこと。


気づいた人もいるかもだけど、これ全部EPICで今年無料で貰ったゲーム

週1ペースで配ってくれて年末とかは日替わりでゲームくれるから必然刺さるゲームも出てくるよな。

無料で貰っていいのかよコレっての多すぎるんだがコイツらどこで収益出してるんだろ?

貰うだけ貰って結局買う時はSteamって人多いと聞くが大丈夫なのか。

2021-12-18

anond:20211217124544

左派」や「リベラル」に怒るのは勝手だけど文章を正確に読解してくれない?

あの人に関してはもうずっと、何か発言するや反政権の人らがワーッと群がって貶すという流れが常で、

中立」「非党派的」どころか、思い切り非難・敵視・憎悪しちゃってましたよね?

少なくとも元増田anond:20211217082930)では「残念ながら赤松には投票できない」と書いた次の段落で「支持できないにせよ非難もできないかなぁ」と書いている通り、元増田別に赤松を敵視していない。支持も投票もしないが一定の理解を示していることは読めばすぐにわかる。

赤松非難・敵視してきた連中に怒るのはけっこうだが、その怒りを元増田にぶつけるのはどう考えても筋違いだ。

それともひょっとしてアンチ自民なら野党支持者の振る舞いに連帯責任を負うべきだとでも言いたいのかな? そんならアンチ野党の皆様にも自民支持者の差別発言とかの連帯責任を問うていい?

そもそも左派の皆様にしてみりゃ「中立(んなこと全然思ってねえくせにな)」や「超党派ロビー活動からして、全く面白くなかったに決まってるんです。

左派の皆様はどうか知らないが、少なくとも元増田からはそうは読み取れない。元増田赤松ロビー活動面白くなかったと思っていることが一体どこから読み取れるのか?

それが腹立つという感情は大いに理解できますし、怒るあまりネタごと盛大に放り投げる共産党ムーブも大いに結構選挙前に馬脚顕してくれたあたり、彼らはまだ誠実だと思います)。

でもそこで見え透いたウソつくのやめませんか?

あのー、元増田赤松を支持できないと書いた直後に「共産党が「社会的合意」に基づく表現規制示唆するに至った。言うまでもなく、到底受け入れられる政策ではない」と書き、最後の方では「表現規制推進派の限界フェミにも投票できるわけがない」とも書いてるんだが。

ちっとも表現の自由を投げ捨ててないでしょ? 一体どこから表現の自由を放り投げるムーヴを読み取れるの?

元増田先入観を持つの勝手だけど、元増田が書いてることくらい正確に読解したらどうです? 国語テストなら赤点だよ? 元増田ちょっと読めば、自民党を嫌うのと同じくらい表現規制フェミを嫌ってることが読み取れるでしょ? そんなことも読み取れずに元増田と「左派」を一緒くたにして叩くの、党派性で目が曇っているのはどちらだよと言うほかないのだけれど。

この増田についたブコメも、ちょっと元増田を読めば書かれるはずのないブコメばっかだな。はてなーネットリテラシーも地に落ちたもんだ。それとももから地中に埋まってたのか?

aa_R_waiwai あれだけオタク萌え絵描きを「表現の自由戦士」と攻撃し、相手が反対側に行ったら「お前のためを思って言ったのだ」って、完全に体罰教師の言い分なんだよな。

元増田は明確にオタク蔑視にも表現規制にも反対しているのだが……? 「表現の自由戦士」と攻撃してくる連中が憎いのはわかったが、攻撃していない人に向けて言う意味はいったい……?

by-king そもそも左派政党から表現規制しようという発言が多すぎるからな。しかもそんな発言咎められる様子もなく。

うん、それ、元増田の後半部分で問題視してるよね。なんならそういう連中がいるせいで赤松自民党側に付いたのかなぁ、とまで言ってるよね。

あのさ、元増田は明白に「野党に入り込んだ表現規制フェミうぜえ」という趣旨のことを書いているわけ。これはどちらかというと「表現の自由戦士」側の発言だよね? それに対して「お前らはオタクを『表現の自由戦士』呼ばわりして攻撃してきただろう!」とか反論ちゃう(そしてそれに賛同ちゃう)のは端的に言ってアホのすることなのよ。それ「オタクネトウヨ」みたいな左派偏見とどう違うの? 党派性に目が曇って目の前の板に表示されてる文章も読めなくなっちゃったんでちゅか?

2021-12-15

anond:20211205150816

SUMOKINGって、SUMOKINGだと思っててんだが、SUMOKE+INGらしいな。

知ってた?

2021-12-06

It is I that become the pirates king!

I become the pirates king!の強調構文これでいいのかね

thatはwhoでもいいけどIでいいか

the king of piratesとかの方がいいか

2021-12-05

道路でウザい奴ランキング

RANKINGって、RANK+KINGだと思っててんだが、RANK+INGらしいな。

知ってた?

7位(同率5位) ランニングマン

世の中にはチャリこそウゼーという者の多なれど、チャリと同じかソレ以上にウザき者ランニングマンならんや

まず何がウザイってあいつら周り見てねーってこと

走るのに必死で余裕がねーから周り見てないんだけどそれを走るのを頑張ってるんだから仕方ないでしょで許されようとしてる

甘えるな

人の行き交う大路を勝手にテメーのトレーニングコースにしておいて全力で走ってるから周りが見えないんですだと甘えるな

ジムに行け

7位(同率5位) 自転車

ヘイヘイ!やっぱコイツら最高にJAMADA・ZET!

最近気づいたウザイポイントに「スピードのばらつき」があるぜ

ママチャリっぽいのに電動アシストで意外と早いのだったりカッコイイ外観のクセにジジイチャリンコ並みのスピードだったり

外見と速度が一致しないから追い抜くときスピードに迷うぜ

7位(同率5位) 3人以上で並んで歩くやつ

ふぅー!マジ最悪!

3人で歩いてるときに2・1で別れるとボッチっぽいよね~~をいくつになっても気になっちゃうのね乙女かしらん?知らんわしねえ!

まあ大学生ぐらいなら多感なお年頃、ボッチへの恐怖で多汗が落とし所。落とすべきはてめえのタマじゃけえ死ねえ!

最悪なのはポリスメンや自衛隊よな

国を守ってますよって顔して制服で歩いてやることがチンタラ並んで歩いて進路妨害とは、テメーらが守ってるのはテメーの給料メンツだけだってよく分かるよ本当死んで

4位 子供

まず何が最悪ってトロイチャリとか並んで歩くとかもコイツらがやってくること

コンボか?

んでまあ単体でも勝手フラフラ暴走して何してくるか分からん

親が一緒だと横にズラーって並びつつ子供がそこから飛び出してくるから歩道全部その一家の当たり判定で埋まる

マジさ、グレイ方式でやってくんね?

グレイ方式ってのは👩‍👩‍👦のことな、🐵👽🐵のことな

そういや教習所危険予測子供が急に飛び出すのに注意しましょうとかあるけど、あれ当たり屋じゃん

それでも子供は悪くないってことになるとか権力がヤバすぎだろ路上天竜人かよ

3位 路上駐車

マジ最悪。

これをやられると途端に道が狭くなる

狭い道でやられるともはやその道が封印されることもある

つうかポリスでさえこれやるのホンマクソやな

人が乗ってるから停車なのでセーフですじゃねーんだよ

トイレちょっと借りてるだけなので=~=じゃないんじゃ

お前さぁ、ウンチちゃんトイレでするのと同じのが、車をちゃん駐車場に止めることなんやぞ?

お前がやってるのは結局は野グソと一緒なんじゃい

ちゃんトイレに行ってるつもりで路上パトカーというでっかい野グソを垂れとるんじゃ

あーあー信じられんのーこの国ではポリス野糞しながら人を裁いとるんかい

2位 障害者怪我

差別じゃなくて区別から

しろ障害者批判しちゃ駄目だよだって障害者なんだもん」こそが差別やぞ

とくに鬱陶しいのが車椅子やな

横に広いし押してる人もいるから縦にも長いわスピードトロいし最悪の場合おつきの奴らが横に広がってたりして超巨大な当たり判定を形成しとる

あと周りに変なバリア貼ってんだよなやっぱ障害者って関わりたくないからさ

単なる怪我人でも同じようなもんだわ

松葉杖ピョンピョンマンとかジャンプが若干千鳥足気味だから次の移動先が見えねーんだわ

1位 路肩を車道歩道の幅として計算してるとしか思えない道路設計

結局コレなんだよ全ての悪意の源泉は

もしも道路もっと広かったらいろんな奴らがもっと幸せ共存できるわけ

日本の道が狭すぎるのが悪い

そしてその未知の狭さの根幹にあるのが「路肩があるではないか。使えよ」の精神で作られていること

チャリは路肩走れみたいな風潮あるじゃん

無理だからな、それやってコケる奴いるか

ランニングマンも路肩走れってなっても、それはそれでバイクとかが引っ掛けそうになるっつーかマジでランニングマン後ろ見てねーから

道路族の連中が適当公共工事で少しでも沢山道を増やそうと狭い日本必死に張り巡らせた結果がコレだよ

つうか日本って人口密度高すぎるのよね

山ばっかの狭い国になんでこんないるの?

人間減らそうぜ

グレタだって言ってるじゃん人間が増えすぎて地球が持たない時が来てるって

あいつらそのうちアクシズ落としてくるけどバカから説得とか無理だし

ここはこっちが折れて人口抑制をかけていくしかねーんじゃねえかな

あー話がそれたわ

俺がいいたいのは結局の所道路族は死ね国土交通省死ねポリス死ねみんな死ねってことだよ死ね

2021-12-03

Thats not shape of my heart

The sacred geometry of chance

偶然とは神聖なる幾何学

The hidden law of a probable outcome

確かな結果の裏には隠された法則存在する

The numbers lead a dance

すべてを支配するのは数

I know that the spades are the swords of a soldier

スペード戦士の剣

I know that the clubs are weapons of war

クラブは戦うための武器

I know that diamonds mean money for this art

ダイヤとは金を意味する

But that's not the shape of my heart

が、これは私の真意ではない

He may play the jack of diamonds

ダイヤジャックを手にし

He may lay the queen of spades

スペードクィーンを置く

He may conceal a king in his hand

手にはキングを隠し持ち

While the memory of it fades

記憶は薄れていく

Well, those who speak know nothin'

お前たちは何もわかってはいない

And find out to their cost 

そして間違いなく勝負に負けるだろう

Like those who curse their luck in too many places

不運ばかりを嘆いている奴のように

2021-11-24

萌え絵表現女性にたいする「意味づけ」になるって何故なんですか?

自分の頭を整理したくて書くんだが、

炎上繰り返すポスターCM…「性的女性表象」の何が問題なのか @gendai_biz

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68864 #現代ビジネス

ここで言われているような「意味づけ」って一体何が問題なんだろう。

小宮さんの主張はだいたい以下のように展開すると理解している。

(1) 「性的女性表象」はしばしば「女性性的客体である」という差別的女性観を前提として作られる。

(2) ある特定女性観を前提として表現を作ることは、その前提を用いた女性一般に対する意味付けとなる。

(3) (1),(2)より「性的女性表象」は、しばしば「女性性的客体である」という女性一般に対する意味付けとなる。

(4) 同様の差別的女性観を前提としてなされる行為は、表象の外にもあふれている。

(5) 女性のうち、表象の外でその手の差別的言動に苦しめられている人は、(3) のような意味付けを行う「性的女性表象」に累積的抑圧を感じる。

で、私がまだ飲み込めてないのは、(1) と(2) なんですね。

とりわけ「意味づけ」がまだしっかりと飲み込めていない。

というのも、小宮さん自身指摘する通り、ここでいわれている「意味づけ」って表現作成者意図無関係なんですよね。

差別する意図がなく、単にお約束的なパターン技法を使うだけで意味けが成立することになる。

というか、むしろ女性表象するお約束的なパターンなのが問題にされてるように見える。

以下で引用する「第一に〜なっています」という部分が、まさにそう書いているように見える根拠になる。

第一に、これらは圧倒的に、女性性的表象するための技法です。男性が同じような技法表象されることはあっても稀で、実際こうした表象の数における男女間の非対称性あきらかでしょう。「女性」を性的表象するときに繰り返し用いられるパターン化された手法であるという点において、これらは単に個別女性を描くためのものではなく、「女性」というカテゴリー性的客体として意味づけるものとなっています。」

女性表象するお約束的なパターンとして女性しかじかの形で描いていることは、単に個別女性を描くために使われているんじゃなくて、女性というカテゴリー性的客体として意味づけるものとなる、と言っている。

これが成立するってめちゃくちゃ不思議じゃないですか? 個々の作者が特定女性観を持っているか / 前提しているかとは一切無関係に、表現の表面的な特徴を切り取って、それが特定意味を持つから作品全体もそうだって言いたいってことなんでしょうか。でも、これって、表現の読み方としてめちゃめちゃ不自然じゃないですか? 作者が思ってもないことが明白なヤバい命題を、作品メッセージにするんですか? ふつう典型的な対面コミュニケーションなら、相手がそう意図していないのは明らかなメッセージを、相手メッセージと受け取るなんてことしないですよね? と、少なくとも今の自分は思ってる。

フィクション女性お約束パターンで描くというのは、現実女性がどうであるかと無関係に、単に「フィクション女性」を一定のやり方で書いているにすぎないってことですよね。お約束パターンというのは、「俺/私がフィクション女性を書くというのはそういうこと」という前提に基づいてそう書いているということです。したがって、個々の作者は「現実も含めた女性一般性的対象である」(露骨に言い換えれば「現実も含めた女性一般は、男を性的に喜ばせるための道具だ」ということ)というヤバい前提のもとに描いてると考える必要はない。 男も女も主体性をもった人間じゃないですか。当たり前ですよね。現実世界セクハラは駄目、無理やり強要は駄目、「嫌よ嫌よも好きのうち」じゃない。性的同意性的同意フィクションに対してお約束パターンを使ってるってことは、女性意味付けにつながるんじゃなくて、むしろ逆に、現実女性にたいするある種の命題へのコミットメントを逃れていることになる。

まり、そんなヤバい前提を持っているかどうかと、作品内でフィクション女性一定の仕方で描くことは全く独立ですよね。フィクション女性特定の仕方で描かれていても、女性全般に対する作者の見解が現れているとは限らない。ファンタジーを楽しんでるだけなのに、現実世界に対するある種の命題コミットメントしていることにはならない。

そして、ふつう私達は、コミュニケーションにおいて、相手意図を読み取ろうとする。表現場合なら、作者の意図を読み取ろうとする(ここは必ずしも現実の作者じゃなくてもよくて、「理想的な作者」「作品から合理的復元された作者」のメッセージとかでいいです。)。ところが作者は特定女性観なんか持っていない(少なくとも、持っているとまでは確証を持って推論できない)。したがって、特定の仕方で描かれている個々の作品に対して、現実女性性的対象であるというメッセージ帰属させるのもおかしい。

にもかかわらず、小宮さんの論によれば、個々の作品はある種の意味付けを行っていることになる。それがよくわからない。意味付けって、女性はこういうもんだって人々に思わせるってことなんだろうけど、じゃあそれを誰が何を言っているというメッセージとして受け取るのか。

つまるところ、「意味づけ」がわからないというのは、「ある特定女性観を前提して作品を作る」という言い回しが、実際のどういう営みと対応しているのかわたしにはさっぱりわからないことだ。誰が、どのような仕方で前提しているのか。本当にそれは作品を作っている人(つまり作者)と同じ主語にしてよいのか。

ふつうの会話にでてくる「前提」を比較として出しても良いかもしれない。たとえば、言語学的な「前提 presupposition 」ならば、前提に基づいて何かを発話することが発話者コミットメントつながるし、発話者メッセージとしたってよいでしょう。

たとえば、" The King of France is not bald" と発話しているならば、定名詞句"The King of France"が焦点位置にあらわれていて、発話者フランス国王存在を前提している。だから、非明示的なメッセージとして、「フランス国王がいるのだ」とその発話者は暗に主張するといっても全くおかしくない。聞き手は「いやいや、そもそもフランスには国王はいいから」と有効反論できるし、それに対して話し手は「あーそうなんか、すまんかった」と謝るほかない。

でも、ここで言われている「女性観を前提」はもっともっとゆるい意味で、なんなら個別の作者の意図にさえ帰属させるのは合理的ではない。にもかかわらず、表現が持つメッセージになってしまうと小宮さんは言っている。その広告を見て聞き手が「いやいや、女性はお前を喜ばせる道具じゃねえから」なんて言い返そうものなら、話し手は「いや、そんなこと思ってないしどこにも描いてないでしょ」と合理的に言い返せるにもかかわらず。単にファンタジーとして楽しんでいるだけであるにもかかわらず。

という感じで、さきに述べたようなことから意味づけ」がなんで成立するのかがさっぱり理解できない。

但し書きとして描いておくけど、フィクションフィクションとして理解できない方がいらっしゃるとか(お子様とかね)、こっちがフィクションとして楽しんでいるだけであることが読み取れない方がいらっしゃるとか(オタクの生態に詳しくない人とか)、そういう人々が現れること自体全然おかしくない。そういう一般人たちが多くいるところに作品を置くと、誤って読解した人が傷ついちゃうからやめましょうと主張するんなら、(受け入れるかはともかく)理解できなくもない。でも、それって作品を誤解する人が出てしまうからやめようという話でしかなくて、作品自体が何らかの意味付けをしたことにはならないでしょ。作品ないし作者を主語にして、「意味づけ」という行為をしたと帰属させる必要はないでしょ。それ自体の悪とやらを語る必要はないでしょ、と思う。

以上が現時点での疑問点です。頭の整理を終わります

2021-11-08

ブコメ人達不法滞在を軽く見すぎでしょ……

独自】ウィシュマさん遺族 入管施設の当時の局長らを殺人容疑で刑事告訴へ「死んでも構わないと未必の故意あった」(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/0e6f5b43c2f68e576482eda4b2f1ad84bfbb0e05

一応、こちらのスタンスとしては、「ウィシュマさんは食べるのを拒否したので衰弱して死亡した。入管側が食べさせようとしても食べなかった。」という感じです。

その他のウィシュマさんが受けた仕打ちに関しても、現状の入管であれば仕方ないと思っています

・ベッドから落ちたウィシュマさんをベッドに戻さなかった

→当直職員女性のみで力がなくベッドに戻せず、男性職員が来るまで戻せなかった

医療行為が受けられなかった

医者入管に来る頻度がかなり低かったため、医療行為を受けるまで時間がかかった。その後、栄養剤などを処方したがウィシュマさんは摂取拒否した

id:tikani_nemuru_M 僕にも遺族の言う通りとしか思えない事例>「遺族側は「誰ひとりとして、適切な医療提供する措置を講じなかった」とした上で、「ウィシュマさんが死んでも構わないという未必の故意があった」と訴えている」

そうだね。でもウィシュマさん自身が断固として飯食わなかったりしたら死ぬのも当たり前だよね

 

id:Fushihara ”これを許すと「痛い」と一言言えば病院に連れて行かざるを得ない状況になり日本国益を損なう事になる”とかアホみたいな弁論はしないでくれよ・・・

ひと昔前は連れていったりできたけど、そこから不法滞在者が逃げるのが多発したからなくなったみたいなんだよね

 

id:rocoroco3310 不法滞在から自業自得というコメントの嵐。100%無辜でなければ被害者として認めず、0.1%でも過失らしきものが見つかれば例え虐待して殺されたとしても悪くないということなのか。なんて貧しいんだろう。

犯罪犯した人が逮捕されるのは自業自得だと思いますか?私は思いますけどね。

短期滞在の予定だったけど病気して2,3日伸びちゃったわー」という人と「短期滞在の予定だったけど数か月働いてて帰るの忘れちゃったわー」という人だとどちらが悪質でしょうか?ちなみにウィシュマさんは後者

 

id:izure 局長がとか個人資質ではなく、入国管理局自体組織として人道に対する罪を行なっているという印象がある。

不法滞在者犯罪者という視点が足りていませんね……あの手この手でそのまま日本に居座ろうとする本来払うべき税金も払わない犯罪者です。

id:hayakuzaka 具体的な死亡状況はこちら→ https://news.yahoo.co.jp/articles/6e4ae9363c39a1b7fe529d908de8304c97833aad?page=1 指宿弁護士が苦労人なのもわかる記事

上の記事で「逃亡の恐れがない場合収容する必要はない。」ってあるけど、9割くらい逃亡するからね。入管が把握しきれないくらい。夜逃げレベルでね。

餓死だけどウィシュマさんが食事を断固として採らなかったのが要因だよ。医者から栄養剤も処方されてたから。

 

id:kaputte 将来自分兄弟子供国際結婚するかもしれない。そのとき、どうしようもない理由オーバーステイしない保証はない。外国人に冷たく当たる人たち、身近な人に置き換えて考えてみなよ。こんな恐ろしいことないよ。

例えば米国だとオーバーステイするとビザの発行が困難になったり、最悪生涯入国禁止になったりするけど、それって外国人に冷たく当たってると思う?

ちなみにオーバーステイはだらだらしてようが病気してようが天候不順で飛行機飛ばなくても1日でも伸びたらオーバーステイからね。おとなしく入管に出頭しようね。

 

id:golf4_2001 当然の訴訟。これが刑事罰を受けないのであれば日本法治主義崩壊したと言わざるを得ない。そしてYahoo皇族以外コメント欄閉鎖しないのかよ。

自分食事採らずに餓死した人間に、食わないならどうしようもできなかった入管職員刑事罰とな??

 

id:king-zessan 日本人がスリランカ入管で同様の目に会ったとしても、当事者の背景次第ではヤフコメは「自業自得ムードになるんじゃないかと思う。スリランカじゃなくて韓国だったら様子も変わりそうだけど。

どの国へ移行がオーバーステイは「自業自得」です。己の計画性のなさと運の悪さを呪うといい。オーバーステイしたら速やかに出頭しよう。

id:mori99 不法滞在が死に値する罪だとは思えない。罪と罰バランス崩壊する事は恐ろしい

不法滞在不法滞在した国に入国できなくなるほどの重さだから実質その国での「死」を意味するよ。

あとは頑として食事を取らなかった人間に何ができるよ?ブドウ糖点滴しろとかもどっかに書いてあったけどウィシュマさんほどハンストに特化してる輩なら点滴針ごと抜くだろうよ。

 

基本的日本短期滞在だと90日しかいられないのに、90日以上滞在したルール違反者を野放しにできると思う?

ルール違反=法律違反 としたら不法滞在者犯罪者だよね?

まぁ1日2日くらいなら収容されたって「あーまぁちょっと病気したり度忘れしてたんやろ」で短時間強制退去で済むだろうけど、

より長い期間、1年以上とかになってくると話が違ってくるじゃん。

いつから不法滞在か、どこで働いてたか不法滞在者を受け入れるブローカーいるか、芋づる式で不法滞在者が見つかるかとか洗い出す必要があるじゃない。

外国でもそうだけど、特に日本はひどくて昔は入管が甘かったからとっ捕まってもあの手この手で逃げて不法滞在継続とかざらだったのに。

から今の入管の状況は今まで不法滞在してきた外国人の「身のサビ」だよ。

そんでもって外国ではまだ「日本は甘っちょろいか不法滞在ヨユーヨユー」って甘言に惑わされた奴が入管に入ってひどい目にあう。

裁判とかしても入管は変わらないよ。不法滞在に厳しくなったのは不法滞在者のおかげだから

2021-11-06

Gitのdefault branch名をmasterにしようmainにしようなんてやってるけど

いっそkingにしよう

王様のbranchなんつって

ぷぷ

2021-11-05

https://b.hatena.ne.jp/entry/4710682939715955490/comment/takashi1211

はてサイライラで草

preciarさん がスターを付けました。

nagapongnagapongさん がスターを付けました。

kokosokokokosokoさん がスターを付けました。

earth_f1earth_f1さん がスターを付けました。

by-kingby-kingさん がスターを付けました。

g2Gg2Gさん がスターを付けました。

hinodaihinodaiさん がスターを付けました。

2021-10-31

自民党はもうさすがにちょっとな!

から野党に…

と思ったら共産と組むぅ!?

なんじゃそれキッショ!!!

 

う~~~~~~~~~~~ん、

………じゃあ維新で!

 

 

周りの団塊の世代マジでこういう人が多い

この世代共産党に物凄いアレルギーがあるんだなって実感した

 

えこれ立民物凄いボーンヘッドなんじゃないの

本来口開けてれば落ちてくるはずだった「自民党はもうさすがにちょっとな!」票を

共産と組んだせいでまるっと逃して維新プレゼントしてない?

投票間中に書いたら工作とか言われそうだし

開票後に書いたら事後孔明乙!とか言われそうだから

いろいろ気を使ってこのタイミングで書いておく

 

 

by-king 世代別の政党支持率では、団塊の世代とされる70代で最も共産・立憲の支持率が高く、維新を支持しているメインの年齢層は30代~40代なので、この推測は大きく現実と異なる。

共産・立憲支持者が最も多い世代団塊の世代」と

団塊の世代共産アレルギーが多い」と

全く矛盾なく並立するから深呼吸してもう一回考えろ

 

共産党を積極的に支持する左翼が多い世代は老人世代だが

老人世代多数派は他の世代より共産党に対するアレルギーが強い

別に矛盾しないだろ  

 

頼むよほんと

小学生論理パズル教えてるみたいな気持ちにさせないでくれ

 

 

ya--mada 自民党の分を維新が拾うのは分かっていたことだが、納得いかないよね。何故、維新に入れたくなるのか理解し難い。

2021/10/31

別のニュースブコメだがこれよ

きっとこんな感じの「???」になるだろうと思ったからこれ書いた

はてな団塊より下の中高年で反維新共産親和性が高いという独特の客層だから

今回立民がどういう失敗したかピンと来ないだろうなと思ってこれを書いたのよ

増田別に共産党に特別恨みとかアレルギーとか無いけど

勝つためには多分今回共産党と組んだのは悪手だった

2021-10-28

ポルノコンテンツ議論のために、なぜかマイノリティ問題を横に並べる事例集

最近よく見るので記録していこうと考えた

飽きなければ更新していく

情報あればよろしくお願いしま

大田区議会議員リョナ、良いじゃあないですか。TPOはありますがね。私は好きですよ。」リョナ=主に女性虐待拷問コンテンツだが大切な『表現』だ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4710144933054854466/comment/by-king

誰かが受け入れられないもの存在することを許されない世界では、同性愛だって当然許されないでしょう。

by-king

差別はよくないけれど、障害者施設建設には反対」

https://b.hatena.ne.jp/entry/4710317388968603298/comment/kotobuki_84

ポルノオタクコンテンツには軽々しくゾーニングしろって言うし、それは差別でも排除でも無いらしいやん。じゃあ障碍者移民ホームレスも全部ゾーニングしろって言えばいい。ゲーテッドタウン作ろう。

kotobuki_84

2021-10-18

anond:20211018102916

言うて今でもKINGとかグッバイ宣言とかヴィランとかヴァンパイアとかフォニイとかボカロ発で定期的に曲がバズってるしな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん