「在中」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 在中とは

2023-08-28

在中邦人の身の危険

日本人としてもいらない存在だし、殺してくれても全然いいんやで。

愛国無罪反日無罪が国是だろ。

2023-08-24

中国語学習者の性格の悪さと唯一の良心

前回ようやくHSK6級に合格し、中国語学習がひと段落した。

仕事で使ったり中国ルーツがあったり配偶者中華系であったりするわけではなく、ただただ学びたいという気持ちだけでやっていたのでモチベーションを保つことが難しいこともあった。

そこで、X(Twitter)で中国語学アカウントを作った。日々の勉強記録をつけたり作文を載せたりしていた。同じ学習者と励ましあったり、壁を突破してXをやっている中国人とも交流できリアルに遊ぶ友達もできた。

結果アカウントを作って良かったとは思うが、多くの中国語学習者の性格の悪さには驚かされた。意図的に人を傷付ける発言をしない・嫌味を言わない人を探すほうが難しかった。明らかに文章おかしキチガイも少なくなかった。

自分性格は悪いが、「SNSでは顔が見えないから、知らない人だからこそ丁寧に接する」ということくらいはできるので、ミュートしてもミュートしても流れてくる性悪ポストドン引きする日々だった。

初心者に優しいのか優しくないのかわからない上級者(リプでは優しい言葉をかけるがエアリプで嫌味を言う)、「これ難しいなあ…」と悩む学習者に対し

「何が難しいんだろう…?」「俺もセンスあるから余裕だった✌🏻」とジョークではなくガチ引用ポストしてる上級者、学習者の「中国楽しみだなあ」「中国はここが凄いと思う」といった発言にシュバって嘲笑ったり物申したりするうるさい在中勢など見るに耐えなかった。

そんな中、比較的というかかなり無害な勢力が「中華BL好き」だった。あの勢力自分と人を比べたり嫌味・悪口を言ったりする人が少ない。おそらく純粋自分の欲を満たすために頑張っているからだろう。興奮するために日々学習に励んでいる。

中華アイドル俳優好き等とはまた違う。あの勢力運営推し以外を口汚く罵ったりしている人も多く治安は良くはない。

中華BL好きこそ中国語学習者の良心だった。まあBL好き自体が人によっては有害可能性もあるというのは否めないが。

2023-07-17

anond:20230717185617

ざい‐ちゅう【在中

[名](スル)中に書類・金品などが入っていること。また、そのことを封筒や包みなどの表に示す語。「書類が-している袋」「請求書-」

2023-05-01

大学病院を辞めた理由

当方地方都市で勤務する内科医

卒後臨床研修必修化付近年代である

地元医学部入学しそのまま母校の附属病院で勤務という、いわゆる地元秀才コース。数年前まで同地域大学病院に勤務していた。

研修医大学離れが叫ばれて久しいが、働き方改革でそれに拍車がかかっており、人的リソースは多くの医局において現在進行形悲惨なことになっている。

 

大学病院を辞めて時間が経ち、自分が辞めた理由を冷静に振り返れるようになったので、備忘録的に記載してみる。

多くの方がそうかもしれないが、辞職の理由単一理由ではなく、複数の要因の組み合わせである

つのことであれば我慢できても、同時期にいろいろな問題が重なるとその場に居続けるのが難しくなってしまう。

自分場合は以下に列挙する理由による。

 

 

学術活動への不適正

大学へ行く前から化学物理実験時間が苦手だった。当時から実験計画を立てて正確に遂行していくのに興味がなかったように記憶している。

大学病院勤務なので、研究の真似事や学会発表論文執筆は細々としたが、何年やっても面白くならなかった。

仕事から嫌々やっている状態で、達成による金銭的なインセンティブもなく、全くモチベーションが湧かなかった。

 

そんな折、大学より「来年から各講座への研究費は教員当たりの論文数を参考にして支給する」旨の通達があった。

まり論文数が少ない医局員は講座のお荷物になるということと同義である

今後、論文数が減りこそすれ増えることは全くないことを自覚していたため、大学から離れる理由の一つとなった。

 

 

地域医療への貢献ができないこと

弱小医局ゆえ、県内の主要病院への医師派遣も行きわたっていない状態が続いていた。

例年、研修医として回ってくる若手をあの手この手勧誘し、少しでも人員不足を解消しようと全医局員が願っていたように思う。

 

しかボス教授)より不意に、「来年からA県のB病院へ一名派遣することにしたから調整よろしくー」とぶっこまれた。ちなみにボスはA県出身である

いやいや先生、まだ県内すら充足していないのに隣とはいえ他県に人を出す余裕はないっすよ、と繰り返し伝えたが、

「もうB病院先生約束しちゃったんだよ。同じ大学の先輩なんだよね。非常勤でいいから。お金はしっかり出してくれると思うよ。」と取り付く島もなし。

やむなくスタッフを説得して派遣。B病院事務交渉したが、給与はむしろ当県としては安いレベル

あれは当該スタッフからまれただろうな・・・

 

 

ボス方針の頻繁なブレ

前項のようにボスは気分や口約束仕事を拾ってくることが多く、悩みの種であった。

科内の方針変更だけであれば不平不満をカバーすることもできるのだが、他院や他科も絡むと厄介この上ない。

 

あるときボスから、「C科と共同して新しいプロジェクトを進めることにしたかよろしくね。D教授とは話がついているから。C科の先生たちと調整してね。」

明らかに業務量が増えそうな内容であったが、自分の科の医局員にも勉強になりそうであり、資料集めを行った(一部は実費で)。

それからC科の先生方と何度か調整を行い、C科としても非常に前向き。必要人員コスト見積もれたのでボスへ報告。

で、返答は「思ったより負担が大きいねえ。うちの科としては無理じゃない?やっぱりやめようか。D教授には直接伝えないけど、医局員同士で話をつけといてね。」

いやいやいや・・・もうC科の先生方は割とやる気ですよ、そのつもりでいますよ、と話したが覆らず。

C科の先生方の視線がしばらくの間つらかった。

 

 

・他院とのコメディカル格差

この辺りは言うに及ばず。

大学病院が不人気の理由として永らく言われている内容。

筆頭はやはり夜間の緊急性が極めて低い呼び出し、夜間帯は当直医に運ばせる薬剤、採血や点滴をやらない看護師、あたりか。

挙げればきりがない。

 

 

医局員への不信

まず先に、自分所属していた医局は非常に雰囲気がよく、医局員も非常にまじめだった(と少なくとも自分は思っていた)。

年々ボス要求が強まってきているのを、皆が不穏に感じてはいたが。

 

上述の幾つか不満が頭の中でグルグル回っていた折、決め手となる2つの事態が発生した。

 

1つは後輩の医局員と患者さん、およびその家族とのトラブル

患者さんの病状に関わるような内容ではなかったものの、精神面には少なからず影響を与えそうな事象であり、明らかにこちらに非があった。

自分はその後輩のオーベンという立場で繰り返しフォローを行い、なんとか訴訟にならずに済んだ。

なお外来主治医ボスであったが、フォローの場には一度も顔を出さなかった。

 

もう1つは自分出張で不在中、および不在後のトラブルコロナ禍の真っ最中であり、どこも入院ベッド確保に苦労していた時期である

自分が長期にフォローしている外来患者さんが、自分の不在時に具合が悪くなったと受診希望があったようだ。

その日の当科救急担当の後輩(上述の後輩とは別の医局員)が電話を受けたが、満床で来院を断ったと。

自分出張から戻ってきて数日、他院他科の先生から連絡があり、その患者さんが急変して亡くなったとのこと。後輩からは何も報告を受けていなかった自分は、電子カルテを開いてようやく状況を把握した。

満床なのは分かるが、長期フォロー中の患者の具合が悪くなったのであれば、まずはフォロー中の病院患者を受けて病態評価をしたのちに十分な情報提供と共に依頼をするのが筋ではないか」と至極真っ当なお叱りを頂いた。

 

 

この辺りで急速に、力が抜けていくのを感じた。しばらく腑抜け状態が続いた。

大学病院とはこういうものだ。ボス業務が多くて忙しいのだ、仕方ない。後輩も日々がんばっていた上で、トラブルを起こしたり満床ゆえ断ったりしたのだ、やむを得ない。

だが、それを自分我慢して引き受けて、自分幸せなのか?

 

 

結局、自分フォロー患者の急変報告を受けて数か月後、大学病院退職

それから数か月は仕事をせず過ごして、今は臨床研修指定を受けていない小規模の一般病院で働いている。

全く苦労がないわけではないが、仕事に関する不満はほぼない。

家に帰ってからボスから要求や他科の先生との交渉、他院の先生からのお叱りが頭の中をグルグル回って眠れないこともない。

子供関連のイベントはほぼ皆勤賞で出席できるようになった。運動習慣がついた。酒が減った。

 

しかしたら上述した要因のうち、いくつかがなかったら、まだ大学病院で働いていたかもしれない。

それで自分がどうなっていたかは全く分からない。

 

それでも間違いなく言えること。

今、自分幸せである

 

 

追記

研究に興味ないのに、なぜずっと大学病院にいたのか?

地方の弱小医局では、そもそも大学以外にまともな研修機関がなかったりする。実際、自分の科は大学一択だった。

2023-04-18

育児役員仕事巻き取るの限界すぎて会社を辞めた

この記事を読んで、新卒入社して辞めた会社のことを思い出した。

https://anond.hatelabo.jp/20230416015338

新卒入社した会社は、成功したベンチャー企業で、入社した頃は社員が皆若く、みんな遅くまで労働していたが、何より事業に全員が本気だった。

全員が本気で、会社プロダクトの未来を考えていた。

3年ほど経った頃から役員クラス人間たちの子育てラッシュが始まった。

女性役員産休・育休に入り、男性も育休を取った。先進的ないい会社だったと思う。

だが、その頃から雰囲気が悪くなりはじめた。

結果から言えば、権限移譲がうまくいっていなかったんだとおもうが、育児役員がいない間、大事議論ペンディングされ続けた。

しかし、役員が休んでいる間はまだ全員が「今だけふんばろう」という雰囲気があった。

問題は、育児役員が復帰したあとだ。彼ら・彼女らは腑抜けになっていた。

リソースが削られるのはもちろん、「子育てのほうが楽しい」というのが伝わってくる。

実際に「あの人はもう事業にそんなに興味がないらしい」という噂も聞いた。SNS投稿子供の内容で溢れていた。

彼ら・彼女らの不在中、踏ん張っていた社員たちは戸惑った。何人かは「会社フェーズが変わった」とやめていった。

冒頭の記事にあったように、当然のように周囲が彼ら・彼女らの働き方に付き合わされるようになった。

冒頭の記事と違うのは、彼ら・彼女らに「夜中でもやっといてくれれば良い事務処理だとか、一人で勝手に進められるような雑な仕事」を任せるわけにはいかないことだ。

俺がもっと辟易したのは、そいつらのせいで重要仕事が遅延していくこと、そいつらが働きやすくするために細かな作業が増えていくこと、

そして、明らかにボトルネックになっているのに、そういう人間権限移譲しないことで、若い社員キャリアに行き止まりを感じて流出していくことだった。

「結局人事から役員続けてくれって言われるんだよね」とヘラヘラしながらそいつらは役員の席に居座った。

若くてやる気のあるやつらはどんどん疲弊していった。細かなタスク忙殺され、重要仕事に取り組む時間がすり減り、キャリアの先行きは見えなかった。

子育てに夢中になるのはいい。家庭と両立しながらキャリアを作れるのはいいことだと思う。会社に甘えてもいいと思う。

でも、それなら子育て中の彼ら・彼女らを支えている俺たちももっと報われたかった。

2023-04-17

ウェーイ!不在者投票してきたぜ!

ウェーーーーーーーイ!!!

 みんな、選挙行ってるか!?オレは不在者投票?ってヤツに行ってきたぜ!今日はオレの不在者投票レポ、楽しんでいってくれよな!

なんで不在者投票に行ったかって話する前に、ちっとだけオレの話をするぜ!

 オレは都内大学に通う大学生だ!都内に住んではいるけど住民票は移してねえ!本当は引っ越したら移すべきらしーけど、これには親の意向が絡んでっからカンベンな。とにかくオレは選挙投票するにはわざわざウン千円かけて帰んにゃなんねえ。正直月1だったら許容範囲だが今回は月に2回選挙があった!わざわざ何回も帰んのダリーってのが今回不在者投票に行った一つの理由でもある。

 でも、もう一つ重要理由があるぜ!

 それは……

単純に興味があったからだぜ!

 大学友達選挙行けよって声をかけてみる。すると「住民票移してなくてさ」「実家いから」とか抜かしやがる!そんなヤツにも不在者投票って制度あんだよ!行けよ!とは言ってみたもののオレ自身不在者投票なんてしたことがねー。じゃ不在者投票ってどうすればいいんだ?何すればいいんだ?と調べてみたが、各自治体の役所HPとつまんねーYouTube動画がヒットし、個人体験談なんかはまるで見当たんなかったんだ!これじゃいけねえと思ってオレが制度について知ったことみんなに教えてやろうと思ってよ!

 うし!そんじゃーオレがしたことや準備の期間なんかについて詳しく説明すんぜ!

投票用紙を請求するぜ!

 まず、オレが不在者投票したのは4/23(日)の地元市議会議員選挙だ!HPに丁寧にやり方が書いてあったから助かったぜ!

不在者投票宣誓書兼請求書(オレは市のHPで見つけたぜ!)をコピーして名前とかを書いて適当封筒に入れて送るぞ!自治体によってはネット請求できるみてーだな!オレの理由学業従事理由は当てはまっていればいいから丸をつけたり書いたりする必要はないぜ!旅行でもオッケーだから、正直理由なんてなんでもいいと思うぞ。

 どんぐらい前に書類を出せばいいのかって話だが、オレんとこの市はHPにお早めに請求してくれよな!って書いてあった。「お早め」ってどんぐらいだよォォ〜〜〜〜〜〜と憤慨しちまったぜ!全くよお。書類が届かなかったら投票すらできねえからな、土日も挟むし一週間前だとちっと遅いかなと思って投票日の一週間と3日くらい前の4/13(木)の午後に速達で出したぜ!350円くらいかかったかな。普通郵便なら84円とかで済んだはずだ。

 投票用紙関係書類が届いたのが告示日前日の4/16(日)午前だ。出したのが木曜だから3日かかったな。正直、選挙管理委員会が土日も働いてると思ってなくて、届くのは早くて月曜だと思ってたぜ。選挙管理委員会、ナメてたわ。すまん!向こうから簡易書留め・速達で届いたぜ!オレはいつも土曜は宴してっから日曜の朝なんてずっと眠りこけてるわけだが、いきなりピンポーンなんて鳴ったから驚いたぜ!パジャマ郵便局のオッチャンの前に出ちまった。オレはてっきり郵便代を請求されるもんだと思ってたが署名するだけで終わったぜ!料金後納郵便って書いてあるのになんでなんだ!?よくわかんねえ!とにかく、届けてくれてありがとうな!で、届いた封筒をそのままにまた寝たら夜になってたぜ!宴の後は疲れっからこれはしゃーない。

 うし、封筒開けっか!ビリ……のビの瞬間、オレにビビビと電流が走ったぜ!

この封筒、開けていいんだっけか!?

 なんかどっかのサイトで何かをあけちゃダメみたいなやつをみたような……。あぶねー。ナイフで切らないでよかったぜ!めくった封筒のベロをそっと戻しソース確認したぜ。

https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo05.html

 このページの不在者投票手続のトコだ!「封筒の中の不在者投票証明書開封しないでください」の文言からガワの封筒は開けていいみてーだな!封筒を開けてみたら3つの書類が入ってたぜ!

以下が届いた書類だぜ!

不在者投票について
② 連絡事項(候補者名)
不在者投票関係書類在中封筒

① については驚きの文章が書かれていたぜ!

「この文章を受け取ったらすぐに(中略)投票してください」

 なんだって!!!??封筒を受け取ってからしばらく寝ちまったぜ!!!!!!と焦ったがよく考えてみれば今日日曜日。したくても投票できねーよ。役所がやってねーからな。なんでそうせかすのか、謎だ。

② は候補者についてのお知らせだったぜ。告示日の前に書類申請たから、候補者が確定できてなかったらしい。4/17からHP候補者名みられるからよろしく的なことが書いてあったぜ。告示日以降に届いた書類なら、候補者の氏名掲示表が入ってると思われるぜ。ちょっと書類申請するのが早かったかもな。ちなみに不在者投票ができるのはこの告示日以降だ!投票日の期間内投票用紙が地元に届かないとならないからこれも早めがベストだな!

③ は開けちゃダメなやつだ!封にちゃんと開けるな!って書いてあったから、おっちょこちょいさんも安心だ!中身はオレもよく見てねーからわかんねえが封筒が二重になって入っててその中に投票用紙が入ってる感じだったぜ。

 本当は4/20木曜日不在者投票に行くつもりだったが①の書類あんまりせかすものから月曜日投票に行くことにしたぜ。急いで投票する候補者を決めたが、これは悪手だったようだな。理由は後述するぜ。

投票、行くぜ!

 さて、来たる月曜日投票に行くとするか……。と思ったがどこに行けばいいんだ!?①の書類や市のHPには「滞在地の選挙管理委員会に行って」と書いてあったが、選挙管理委員会というバショは滞在地域になかった。その代わり役所に「選挙管理委員会事務局」があることを発見したぜ!しっかり場所確認して大学の1限が終わってからすっ飛んでいったぜ。なおオレはこの時意味もなく徹夜していて妙にハイだった!なんせ日曜丸一日寝てたから夜寝らんなくてよお!バカだぜ。オレは。

 とにかく役所に行って選挙管理委員会事務局の前まで来たが……。

 ど、どう考えてもWELCOMEな雰囲気じゃねえ!いかにも役所内部で窓口はねえし、中にいる人に声もかけづれえ!と狼狽えていたところ通りががりのオネーチャンが「もしかして不在者投票ですか……?」と声をかけてくれたから助かったぜ!ヒュウ!どうやら不在者投票場所選挙管理委員会事務局で合ってたみたいだぜ!名称自治体によって違う可能性もあるけど、参考までにな!

 上記の中にいる人、オニーチャンが丁寧に対応してくれたぜ!事務局の中に入ると不在者投票用っぽい机が用意されてたぜ。候補者の氏名掲示表を持ってねーからスマホ確認していいですか?と尋ねたら、にーちゃんが準備してるうちに見といてくれって言われたぜ!でも悪い、にーちゃん。正直候補者名前自信がなくてスマホ見ながら書かせてもらったぜ!別ににーちゃん監視してるわけじゃなかったしな。名前間違えたらわざわざ書類請求して役所に来た意味もなくなっちゃうからカンベンな!

投票用紙を渡される前に氏名と生年月日を確認されたぜ。身分証必要かと思ったけど要らなかったみたいだな。一応持っていくのが安牌だと思うぜ。

候補者を書き終えたら封筒に入れて閉じ、さら封筒に入れて閉じる。そして封筒署名!これで終わりだ。にーちゃん確認してもらって終わり!空いてたから5分で終わったぜ。

みんな、よく確認しろよ!

 ところでさっき急いで候補者決めたのが悪手だったって言ったよなー。実は告示日以前は選挙ドットコムってサイトに出てる候補者を見てたんだが、投票当日役所HPに上がっている候補者氏名掲示表を初めて見たんだ!そしたら選挙ドットコムに掲載されていた以上に候補者がわんさかいて、たまげちまった!!不在者投票がしたいばかりに、とんだミスを犯してしまったぜ……。みんなも選挙立候補者確認はしっかりしてくれよな!

 あと、前の選挙の際も思ったが地方選挙地方に住んでねーとなかなか候補者のことがわからねえ!HPSNSを持ってない議員なんてどう選べばいいかわかんねえ!インターネット情報収集ツールとして台頭している今現在こんな状況じゃあいけねえよなあ!!と思ったぜ!まあ、地元選挙地元に住んで投票するのが一番いいぜ!

読んでくれて、ありがとな!

 とにかく、今回のレポでは不在者投票について知りてえ!ってヤツに不在者投票について知ってもらって、少しでもこれから投票率が伸びてくれたら嬉しいぜ!もうお前らに「住民票移してないから」なんて二度と言わせねえからな!

 そんじゃ、かっ飛ばそうぜーー!!!!!!!!!

ウェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイ!!!!!!!!!!!!

2023-01-17

東京に住みたいけど虫がガチで無理で行けない

仙台在中

ゴキブリを見たことが一度もなくて(仙台でも出る所は出るらしいが)、どうぶつの森ゴキブリですら無理なレベル

アパートみたいな部屋はさておき、普通オートロックマンションみたいなとこでも出るんでしょうか。

2022-12-12

anond:20221212163249

家の不在中



家がお出かけして怪我して帰ってきたってこと?

玄関ドアに傷つけられた。犯人を見つけ出し、殺したい

家の不在中玄関ドアに明らかに刃物でつけた傷(長さ20~30㌢)が数本、でかでかとつけられていた

何としても犯人を見つけ出し、早急に殺したいんだが、ベストプラクティスを教えてくれ

警察保険屋には一報入れている

2022-11-30

職場の人が娘に二度と会いたくないって言われた…って落ち込んでたか

へ〜大変ですね〜って言っといたけど、色々残念な人なので全然同情心が湧かない

娘の不在中合鍵で鍵開けて勝手に家の中物色して説教した挙句ペラペラ周囲に言いふらしたらしい

合鍵なんて緊急用だろうが

2022-10-10

anond:20221010140435

基地問題解決するのか?在米基地がそのまま在中基地に変わって戦場になるだけじゃね?

2022-10-02

anond:20221002130410

しかし、なんでこんなに論点のずれている奴しかいないんだ?

知的障害者に怒鳴りたいとも言っていないし、ぶつぶつ文句言う性根の腐った人間にもなるつもりはないと言う事は元の文章にも書いてあるはずだ。

なのに、何故こんな都合の良いように読んでその部分にだけ反応する奴しかいないんだ?

やっぱ増田在中している人間って終わっている奴ばっかりなんだな。

2022-09-07

anond:20220907163506

在没有人问起的时候,不要再突然说'在中国',因为这让我发笑。

一个19世纪的非文明人,正在器官移植和强奸维吾尔人和法轮功学员,对日本的民主政治有意见,这还早了100年。

如果你说'在欧洲',我可以理解

在你担心民主国家的公车情况之前,你应该反思一下那些在武汉市场上转卖带病毒的蝙蝠,吃了它并把病毒传播到世界各地的非文明人的文明程度。

你在虐待这个星球。

xlc 在中国,同事之间的关系是常态,但他们会自己去接送孩子。 我认为如果你不能这样做,社会系统就会崩溃。 中国人在日本观光时看到孩子独自坐火车去上学,感到被虐待。

2022-09-03

anond:20220810155809

原本美国工作中国半导体公司正在返回中国

我在新闻上看到,中国现在也可以制造CPUGPU

我是一个讨厌的人,所以我从新闻中发现了有多少中国公司的员工、工作描述和

我一直在调查属于的人到目前为止都在什么样的公司

当我只看新闻时,我认为中国现在已经能够生产自己CPUGPU,那么为什么日本不能

然而,许多原本AMDNVIDIA和其他公司担任架构师的中国人只是回到了中国

对不起,我没有统计数据。

一些获得投资的初创企业是前AMD公司和其他前美国公司的销售业绩。

最后,你不可能凭空发芽。

日本的问题在于,在美国工作的人不能在日本得到利用。

在中国的情况下,他们回到中国并加入创业团队,但在日本的情况下,他们并没有回到日本创业。

2022-02-06

ホワイトハウス周辺で謎の音波攻撃疑惑が浮上。国防総省CIA捜査

ハバナ症候群」がホワイトハウス周辺でも発生

https://karapaia.com/archives/52301763.html

2016年以降、在キューバ米国およびカナダ大使館職員在中アメリカ領事館職員が次々と体の不調を訴えた。この謎の症状は「ハバナ症候群」と呼ばれており、中国大使館でも同様の症状が報告されている。患者検査からは、脳に構造的な変化が生じていることまで確認された。

原因は音響攻撃によるものと推測されているが、真偽のほどは定かでない。

CNNによると、その怪事件が今回、アメリカ政治の中枢でも発生してしまったようだ。1件は、ホワイトハウス南側にある公園「ザ・エリプス」で発生。国家安全保障会議関係者が気分の悪さを訴えた。

もう1件は、ワシントンのすぐ隣、バージニア州郊外で発生。犬の散歩をしていたホワイトハウス職員からハバナ症候群に似た症状が報告されたという。

2022-01-12

anond:20220111210815

すべて売ってるし、お金解決できるかと。方法を列挙していくね。

 

収納力があって取り出しやすくて軽いリュックとか。

無印リュックとかanelloとかがおすすめだけど、まずは荷物を減らしたり軽くするのが良いと思う。

PCならLIFEBOOK UH、タブレットならiPad miniとか。surfaceにしてPCタブレットをまとめるとか。充電器は家や職場など頻繁に行く場所にそれぞれ据え置いて持ち歩くのをやめる。

子育て介護荷物でつらいなら車買うと便利。どうやっても荷物を減らすのには限界があるし。

 

■一瞬で風呂場が温まる装置とか。

ミストサウナいいよ。すぐに温まる。

 

■あらゆるものを洗えてボタンひとつで終わる洗濯機とか。

家事代行頼むのといいよ。鍵を預けて不在中にしてもらえば、洗濯・たたみ・収納まで終わってるよ。

自分でするならパナソニック日立ドラム式の一番いいの買う。洗剤自動投入してくれるし、だいたい乾燥までOK。それで洗えない服は捨てて買い直せばいいよ。

 

いくら食べても飽きない完全栄養食品とか。

家事代行とき栄養を考えた食事を作り置きしといてもらうといいよ。レンジで温めるだけですぐに食べられる。

 

場所を取らない食洗機とか。

ビルトインの食洗機を購入しよう。大容量が良ければミーレ、洗浄力ならパナソニックの深型が良いかと。

 

温度を変えずに空気の入れ替えをしてくれる窓とか。

・熱交換式の24時間換気いいよ。窓を開ける必要すらない。

エアコンダイキンのうるさらXに変えるのがいいよ。メンテナンス面ではデメリットあるが、換気と加湿は便利。

 

■一生冷めないカップとか。

カップウォーマー買おう

 

■充電する必要のないスマホとか。

よく行くところ全てにQi充電スタンドおいて置いておいて、充電スタンドスマホ定位置にするといいよ。

ちなみにiPhoneならPro MAXにすれば電池の持ちがいいので普通の使い方なら1日中充電不要だよ。

 

■物撮りの影を消してくれるカメラとか。

マクロリングライトをつけよう

 

■何時間歩いても疲れない靴とか。

オールシーズン着れて洗濯にも強い服とか。

・このあたりは山系で探すと色々いいのがあるよ。高いけど。

----

2022/1/13 id:kou-qana さんへ https://anond.hatelabo.jp/20220113113152

2021-12-28

反社ストッパーがない人たち

一歩間違えれば脊髄やられて死亡事故

https://www.youtube.com/watch?v=11akhGr3lJQ

こういうコメントちゃんとあって安心したわ。(下のは若干わざとらしいが)

Kim King

5 日前

I'm a Chinese and most of us were ashamed of this match. Sorry to 木村翔!

李寻欢

5 日前

我是一个中国人,这场比赛在中国引起轩然大波,影响很坏,百分之九十以上的中国人都在骂玄武,我们感到很丢人,中国只有很下层的人还有反日情绪,很多有正确价值观的人都很佩服日本的文明礼貌,科技发达,很多很多地方值得我们去学习,我只是一个中国普通通的人,但请允许我在这里说一声对不起,请木村翔和他的粉丝原谅。

ほとんどの農民はまじめに仕事して生きてるだろうけど、

しかしそんな人たちでも、なんらかのトリガーで臓器ぬいたり反則技つかう人間にコロっと変わってしまう、簡単反社になってしまう。

金のためだったり、家族のためだったり。

そういう精神的な軽さ・もろさが「やばい国」っていう印象を世界的に与えてるんだろうね。

宗教っていうストッパーがないからな。

2021-09-29

干渉母と無関心父

テンプレのような機能不全家族

寂しがりの母がストーカー並みにウザいので電話番号は元々着信拒否してる

親族葬儀などの緊急連絡用にLINEだけ残していたが

LINEでもかまってムーブがウザくなってきたので精神的にやられそうでブロックしていた

で、ブロックされてるのを察知したのか不在中に父が母を連れて家まで来たようだ

ポストを見ると「お前の部屋の来客がいつまでもうるさいどうにかしろ」と殴り書きのメモが入っており

他に居ないよなあ…と思いつつインターホンの録画を確認したらやはり母が何十分もインターホン鳴らしてドアノブガチャガチャしていたようだ

さっさと諦めろよ面倒臭い

ていうか父のことは一度も着信拒否ブロックしたこと無いのに

なぜ母が連絡が取れなくなっただけですぐ突撃という発想になるのか


ムカついて父に数年ぶりにLINEを送った

苦情が入った旨と、「迷惑から二度と来るな」「しつこいので母親とはそろそろ縁を切りたい」と

了解」の2文字で返ってきた

了解ってw

もっと言うことあるだろ

2021-08-21

ふざけんな

今日日中、私の不在中、夫が首都圏からきた親戚と勝手に会ってた。

夜になって私が何も知らないで帰ってきて、夕ご飯を食べているときにそのことを言ってきた。

もっと早く言えよ、何なら会う間に私に相談してよ。ていうか会うなよ。いったい何考えてんだよ。

てめえが感染して苦しもうが何しようがしらん、私にうつったらどうすんだ。こんなご時世に信じられない。ムカつく。

悪びれもせず、マスクもせずにのんびり過ごしてる。腹立つ。●ねばいいのに

2021-08-14

ワクチンではない私がワクチン不接種を決めた理由

要約すると「ワクチン接種の書類に書いていることが難しくてわからいから」だ

様々な思想主義健康上の都合などによってワクチン摂取しない人がいるだろうが

私のような理由ワクチンの不接種を決める人間もいるという事実を示したく、以下にその詳細を書き殴る

郵便受け投函された「新型コロナウイルスワクチン予防接種のお知らせ 接種券在中」と印字された封筒を開けると中には数枚の書類が入っていた

ざっと広げてみるとフローチャートの描かれた書類が目にとまる(以下この書類書類Aとする)

ワクチン摂取までの流れ」と題されたそのフローチャートではワクチン接種に至るまでの過程がざっくりと解説されていた

しかしそのフローチャートを読み進めたところで第一問題が発生する

そのフローチャート

「近くの医療機関で接種希望ですか?」

はい特定医療機関に~

→いいえ:集団接種会場で~

選択肢があるのだが、ここに私の希望する「どちらでもいい」という選択肢がないのでフローチャートを進めず詰んでしまったのだ

私はワクチンが打てればいいとしか考えていなかったので、近くの医療機関だろうが集団接種会場だろうがどちらでもいい

この2つの選択肢から選べと言われても選択基準もなにもないのでこのフローチャートから先に進むことが私にはできないのだ

この時点で私の心には少なくないダメージが入っているのだが、フローチャートはとりあえず読み飛ばし書類Aを読み進める

するとフローチャートの次の段にワクチン接種の際に持参するもの一覧が記載されており「クーポン券(同封)」とある

ここでまた詰む

クーポン券」がどんな意味なのかわからないのだ

クーポン券というと商品を買うときに割引される券だろう

この同封のクーポン券を持っていけば割引になるのかと思いきや、しかし同じ書面に「接種費用無料とある

とするとこのクーポン券はどうやら割引券ではないらしい

ここで「クーポン」でググってみる

ヒットしたWikipediaの「クーポン」の記事を開くと

「もともと「券」を指す語ではあるが、クーポン券と称される場合もある」

とあり、要するにここでいうクーポン券とは接種券を指すのだろうことをようやく理解する

さてはて、クーポン券の意味理解したところでその同封のクーポン券とやらはどれだと思い

ため息一つ吐きつつ封筒の中から出てきた書類を並べてみるが「クーポン券」が見当たらない

2つ目の詰みだ

いや、よく見たらあった

右上に「券番号」と書かれた書類を隅々まで見てみると一箇所にだけ「こちらのクーポン券は大切にお持ち下さい」とあるではないか

この書類クーポンである理解するためには太字でも大きな文字でもなく他の文字と何ら変わらないフォント記載された、

このたった一つのこちらのクーポン券」という文字を見つけなければいけないのだ

さらによくよく見てみるとはこの書類には「本接種券は~」との記載もあり、どうやら「クーポン券」と「接種券」という違う言葉が同じ意味で用いられている様子

この言葉の使い方には市民を混乱させる以外のどんな意味があるのか書類作成者に問うてみたいところである

なんとかクーポン券は見つけられたので2つ目の詰みは取り消そう

書類Aへ戻り、持参するものの一覧にクーポン券の他に「予診票」と書かれていたので同封の予診票を確認する

はいおなじみの詰みがここでも登場します、たくさん

名前欄や住所欄などは問題なく埋められるが、問題はその下の「はい」「いいえ」のチェック欄の連続

「『新型コロナワクチン説明書』を読んで、効果副反応などについて理解しまたか

とあり、これに答えるためにはその説明書を読まなければならない

同封の「新型コロナワクチン予防接種についての説明書」と題された書類がそれであろう、読んでみる

片方の面には「ファイザーワクチン用」、もう片方の面には「武田/モデルナ社ワクチン用」と記載されている

しか自分がどちらを接種することになるのかどの書類のどこを読んでもわからない

再び2つ目の詰みだ

いやいや、どちらを受けるのかわからないなら両方を理解すればいいだろうと脂汗を拭きながら説明書を読み進める

効果副反応について細かく記載されているが、正直理解できない

だが、説明書とはたいてい理解できないものである

効果」と「副反応」に関しては理解できていないが理解できたことにしよう

しか予診票にある「効果副反応などについて理解しまたか」の「など」とは何のことだ

説明書には「有効成分:トジナメラン」「添加物ALC-00315:[(4-ヒドロキシブチル)]」などと初めて見る文字列が羅列されているが、これが「など」に当たるのであろうか

であれば理解できない

こんな見たこともない難解な言葉を並べられて理解できる人など医者薬剤師以外にいるのだろうか

ググったところで一朝一夕理解できるとも思えない

3詰みだ

震える手で説明書を閉じて予診票に戻る

現在、何らかの病気にかかって、治療(投薬)などを受けていますか」

私は寝付きが悪いので睡眠導入剤を飲んではい

しかしこれは病気治療と言えるのだろうか

医者から薬を処方されているのでカルテには何らかの病名が記載されているのかもしれないが、結局のところは「寝付きが悪い」でしかない

薬も治療薬ではなく対症療法薬だ

それをもってして「はい」にチェックを入れていいのかわからない

4詰み

今日、体に具合が悪いところがありますか」

流石に私もそこまでのバカではないのでここでいう「今日」が今日、つまり8/14のことではなく、接種当日のことを指すであろうことは予測ができる

しかし「具合が悪い」とはなんだろうか

私はアレルギー持ちで数年前からほぼ常に呼吸器の調子微妙に悪い

これは内科で診断をもらっているが症状が軽いので薬は服用していない

おそらく接種当日も呼吸器の調子は悪いだろうが、それをもってして「具合が悪い」にチェックを入れていいのかわからない

5詰み

今日予防接種について質問がありますか」

脳が半ばフリーズしてきているので質問があるのか無いのかも、もはやわからなくなってきている

6詰み

医師の診察・説明を受け、摂取効果副反応などを理解した上で、接種を希望しますか」

いいえにチェック付けたくなってきたんだけどいいえにチェック付けるんならこの予診意味なくないですかなんなんですか

7詰み

予診票の記載は以上だが、予診票は全く同じものが2枚入っている

しかしこれは2枚とも記載して持参するのか、それとも2回あるワクチン接種それぞれに1枚ずつ持参するのかわからない

8詰み

予診票については以上だが、ああ、もうめんどうだ

お問い合わせ窓口に電話をして上記の疑問をすべて質問してみよう

電話番号は…フリーダイヤルじゃない

9詰み

以上9つの詰みをもって

ワクチン接種に割けるだけの心の余裕は完全になくなった

このワクチン接種の書類は元の封筒に入れて書類棚にしまったが

もう二度とのこの封筒を開けることはないだろう

2021-08-02

付属部品在中

つの間にか、そんな紙が背中に貼られていた。

私の骨格や内臓はいったい何に使われるというのだろう。

大いなるものの力を感じたが、書かれた字は下手くそだった。

2021-08-01

[]エアコンシャワーもないと

夏どんなに辛いか

まれときからあって当然、そんなみんな❕

そりゃそうなんだよ。

東京から

こっち帰ってきてから

ずっとないの。

なかなかにきついです。

室外機おいてもらうために

家の横を整え中。

暑いし狭いので

とてもしんどい

けっこう辛い。

でも

エアコン付けたいよ。

ホント上京するまでは2階にあったんだよ。

でも親が私の不在中一切使ってなかったようで

排水ホースが千切れてた……。たった6年半で。

修理して貰えばと思い

メーカーエアコン業者さんも

10年以上たってるのは……。って言われた。

電気ケチらずに、毎年使ってくれればよかったのに。

ということで、

ないままいろいろあったけどとにかく何とかしたいです。

お金もないのになー。

2021-07-17

anond:20210717202956

片づけられない&捨てない親で、

もので溢れてて

父の意向居間エアコンなし

唯一つけてもらってた2Fのエアコン

私不在中にたぶん一度も付けずに

排水ホース砂漠の骨みたいになってた

その間わずか6年半くらい……。

片づけながら世話してたけど

夏は暑すぎて動けないんだわ

やっと片付いてきたけど

夏にエアコン間に合うかな……。

シャワーもない

沸かし風呂オンリー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん