「公式ページ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 公式ページとは

2017-12-10

ソファベッド買うか普通のベッド買うかめっちゃ迷ってる

出社時と食料調達の買い物時以外ほぼほぼ寝たきりの生活を送っている

ネットノートPCをベッドの上に置いてやってるし、ゲームテレビは勿論食事すらベッドの上だ(食事はベッドとこたつをくっつけて行う)

休日なんかは恐らく誇張ではなく9割くらいはベッドで横になっている。

休日ストロングゼロほろ酔い状態になりながらオードリーオールナイトニッポンBGMに布団でぬくぬくネトゲに興じるのが最も至高の一時に感じる。

ベッドの上は快適だ、ふかふかのクッションの上にいるのは居心地がいいし、布団をかぶってれば九州在住だし真冬でも電気を使わずに大抵の寒さは凌げる。

ただ最近ベッドの中のスプリングがヘタってきたのか、ベッドの中央辺りが段差になってしまった。そろそろニトリとかで新しいのを買いに行かねば。


多分『食事 ベッド』とかで検索しても介護話題しか出てこないの見る限り今の自分生活って結構異常なんだと思う。

ベッドの上で前のめりになりながらフライパンに中の料理(勿論お皿なんてものは洗い物増やしたくないから使わない)を貪る姿は恐らく傍目から見ると結構ヤバそうだし、人としての尊厳に関わるレベルな気がしないでもない。

じゃあせめて、ソファベッドというソファとベッドが一体になったものを買ってベッドの手前にそれらしいテーブルを置けば『俺は食事ネットソファの上でやっている』という言い訳が立って、

今よりはずっと人としての尊厳を保てるのではないか、と考えているのだが、どうだろうか

ただ勿論ソファベットって普通のベッドには寝心地が悪いだろうし、ニトリ公式ページにも『来客時も安心!』とか書いてるからメインで使う前提ではないのだろう

普通ちょっとお高めのセミダブルのふかふかベッド買ったら今よりずっと快適な寝たきり生活を送れそうだ。


なんやかんやでどっち買うかで3ヶ月くらい迷ってる。段差のある場所で寝るのはそろそろ辛いよ。

人としての尊厳と快適な寝たきりライフ。一体どっちが大事なのかしら。

2017-11-09

anond:20171108203142

シル見なつかしいなあと思って公式ページ見に行ったら、正式に開発中止を表明してた。

いろんな伏線投げっぱなしか

なんか裏切られた気分。

2017-10-12

anond:20171012104041

え、この表紙のデザインって無難か?

普通なら俺こんなもの気にも止めないのに、Yahoo!ニュース画像でこの表紙が出てくるもんだからウソやん!って思って公式ページ見に行っちゃったよ

現代デザイン詳しい人からすると現代的なのかもしれないけど、何も知らないいち国民の俺としては、何でこんな昔の婦人誌の表紙みたいなの作ってんだろう?って引っかかっちまった

少なくとも俺からすると、無難とは程遠かったな

俺が異質なだけかもしれんが

2017-09-28

なろう系部数調査(2017.09.28)


という記事があったのですが、多分これはORICONのデータが元になっていると思いますが、日本全国の全ての書店売上ということではなく、ある程度の範囲でのデータしかありません。あくまでも参考数値でしかないので、個人的には出版社レーベルが発表する公称部数情報の方が気になっています

この公称部数ですが、細かく公式ページや発売された帯に記載されている情報などをチェックしないと、確認するのが結構難しいです。最近2chライトノベル板の発行部数スレの主流はORICONのデータの方で、公称部数情報ほとんど報告されていない傾向にあります。なので意外と公称部数情報ウェブだけで探すのは難しいです。

公称部数情報が定期的に更新され、かつまとまっているページは余りなく、「ラノベニュースオンライン」のところが昨今のでは一番まとまっていて更新頻度も高めだと思います


ただし見ていると、「なろう系」と呼ばれる作品の部数情報が少ないような気がします。なので自分で実際に軽く調べてみようということになり、本屋に行って確認しました。2017年9月28日に近所の本屋で帯の情報確認したものが基本の情報となっていますプラスしてウェブに載っていた情報もいつくか見つけたのでそれらも足しています

ちなみに重版などにより帯が変わったりしても、本屋によっては店頭在庫があるのですぐに新しい帯のついたものが並んでいるというわけではありません。なので自分確認したものよりも新しい帯に変わり、情報更新されている可能性もあります

また自分記載ミスなどの可能性もあるので、あくまでも参考情報として見てください。

文字数が多かった為か一気にアップロードできなかったので、レーベルごとに言及する形で分けました。

あと正確に言えば「小説家になろう」とは別になりますが、同じWeb小説の「アルファポリス」の掲載作品情報して載せようと思ったのですが、本屋で調べたりしたところ「アルファポリス」は他の出版社と違い、異常なまでに部数情報が充実していたので、六分割になりました。


なろう系部数調査

2017-09-05

Facebook法人公式ページ投稿喧嘩売るやつ

ただの新製品アナウンス投稿挑発気味で絡んできて、こっちも法人だしことなかれで担当が返信するんだけど

だんだんめっちゃ喧嘩売ってきて「何だこいつ」と思ってアカウント見ると全てを公開してんのよ。出身校とかなんでも。びっくりしちゃう

普通さ、こことかTwitterとかで書かない?そういうのは。しかもうち一般向けの商品じゃないんだぜ?最後は「俺にはいらない」って知らねーよ。友達じゃねーんだよ。

とかってそいつ投稿見てたらテレビの某コメンテーターアカウントにも絡んでてブロックされてた。

お前、すごいよ。俺は出来ないね

2017-08-13

TVアニメハイスクール・フリート」を見よう!【第七回】

8/19~20、26~27で横須賀中央のさかくら総本家さんにて

大物販市が開催されるとのことです!

再販がメインになるため、新規ファンには嬉しい物販になりそうですね。

魅力その7 キャラクター毎の細かな設定2!

先週ビジュアル面の話はしてしまいましたね。

では、ビジュアル以外の細かな設定について見ていきましょう!


公式ページを見られた方ならわかるかと思いますが、

誕生日血液型出身地、好きな食べ物、好きな言葉・・・

すごく細かく設定が作られているのがわかりますね。メインキャラ全員分!

ここまでしているアニメはなかなかないと思われます


さらに、はいふり公式アプリクラス名簿にはあいことばを入れることで

晴風クラスメンバーちょっとした秘密が見えるようになっているのです!

例えば、水雷員の松永理都子(りっちゃん

好きな食べ物バターで、苦手な食べ物マーガリン・・・

似たようなものなのに、片方ダメってなんで?と思われるでしょうが

その答えも載っていますマーガリンに多く含まれトランス脂肪酸

嫌っているという設定なのです!(そこまで気にする?)


そのほかにも、設定から様々なことを妄想していくのも楽しいです。

主人公のミケちゃんは苦手なものが生牡蠣となっています

これは味云々ではなく子供のころに牡蠣にあたって地獄を見た経験があるからでは?

と私は疑っています


この膨大な設定から、様々な話が飛び出しそうで世界の広がりを感じます

さあ、本日はここまでです!それではまた次の機会に!

2017-08-06

TVアニメハイスクール・フリート」を見よう!【第六回】

前々からずいぶんはいふり推してくれているな!と思っていましたが、

ボークス秋葉原ホビー天国さんにて8/19~「ここみーなの“仁義なき”夏祭りじゃけぇ!!」が開かれます

みなさん参加してみてくださいね~。


魅力その6 キャラクター毎の細かな設定!

キャラクター可愛いことや、ミケちゃんとシロちゃんの設定については以前言及しました。

でも、他のキャラクターにも細かい設定が作りこまれているのもはいふりの魅力!

まずはビジュアルから

公式ページキャラクターデザインを見てみましょう。

なんと制服スカート丈、ソックス、靴に至るまで各キャラの特徴があることがわかります

制服は分かりやすいですね。みんなスカート履いてますが、なんとヒメちゃんはスパッツです。

横須賀女子海洋学校の校則が気になるところですね。


スカート丈を見るとまゆちゃんとモモちゃんが特別長いことがわかります

ソックスはミミちゃんが晴風クラスで唯一ニーソックス絶対領域が拝めるのはミミちゃんだけ!

(まあ、ミーちゃんもニーソックスなんですがね)

靴は、リンちゃんとヒメちゃんがスニーカーです。両者とも同じデザインなので、このスニーカー学校指定っぽいですね。


そのほか、本編を見てみると3話でのジャージの着こなしにも個性を見ることができます

是非さまざまな晴風クラス個性を見つけてくださいね


さあ、本日はここまでです!それではまた次の機会に!

2017-08-03

はてブ1ヶ月くらい

これまではけっこうな量のブクマをしていた

5年くらいで10000弱ブクマで、私が使ってたソーシャルwebサービスでは1、2を争うくらいだ

しかし、やめることにした


始めた頃は個々のブラウザにしてたブクマ共通化するため

ブラウザPCがなんであっても同じものを見れて過去のを検索やすくするため

コメント機能自分があとから検索するためのキーワードメモしかなかった

はてブにしたのは、デリシャスやらもう名前も覚えてないオンラインブックマークでググって出てきたのいくつかをいろいろ試して一番使い勝手が良かったからだったと思う

あるときコメントTwitterなどのSNS風に使ってる人をみかけた

その頃に、ホットエントリ存在を知り、そこでは記事に対するコメントを書いてるのが当たり前のようになっていた

その頃は今ほどネガティブものばかりでもなく、落ち着いた感じなのが多かったと思う

それから自分コメント感想を書いていき、最近ではコメント書くためにブクマするような状態になった

本来のあとから見返すかもしれないのページを保存するという使い方は全くされていない

そんな使い方だとやっぱりホットエントリで他の人のコメントみたりして話題になってるのにコメント書いてることが多くなった

レビューなどでもそうだが、はてブでも良いものにはあえて何も言わず、悪いものに対してのみコメントが書かれることが多い

イラッとする分そのエネルギーを発散したいからだろう

ホットエントリでは炎上系など記事内容やらコメント内容をディスりたくなるような物が多い

からこそネガティブコメントがあつまりよりホットになる、負のスパイラルになってると思う

情報集めの場所ホットエントリになってるので、癖でつい見てしま

なんか集中が切れてきたなと思ったらブラウザ拡張機能からワンクリックホットエントリを開くのを無意識的にやってしま

見てもイライラするだけでろくなことはないとわかってるのに習慣は怖いもの

イラッとした分ストレス発散のためにブクマしてブコメしてることが多いが、したところでそれでその記事に書かれただめなところが改善されるわけでもない

自己満足ストレス発散にしかならないがそのストレス自体はてブを見ることからまれている

自分ブクマを見返すと、あるころから周りと同じようなネガティブコメ割合が増えていてポジティブなのはさないと目につかなくなっていた

本来ブックマークとしての役割も果たせていないし、日課のようにホットエントリを見て、職場などのはてブできないところで見た記事を夜帰ってからまとめて

コメント書いていくのも時間のムダでしかないように思う

ポジティブコメントのものを集めたり、純粋ニュースのまとめならともかく、イライラする記事のまとめみたいなものになりつつあって、

そろそろ百害あって一利なしに近い状態になってきている

1,2年ほど前から仕事の都合でプライベート時間が少なくなり、趣味時間が減った上に、

帰ってきて寝るまでの間にネットサーフィンブクマから精神的には疲れるばかりだ

10000近いブクマもあるとなんかもったいない、と思ったがそろそろやめようかと思ってやめることにした

ちょうどパソコンリカバリをするタイミングだったので、はてブ拡張機能はいれないことにした

拡張機能ホットエントリへの入り口でありブクマ方法だったのでホットエントリを見ることはかなり少なくなった

またどうしてもブクマイライラをぶつけたい!ってときがあっても書かないようにした

書こうと思っても、拡張機能がないのでログインして公式ページからになる

手間もあって、やろうと思っても思いとどまれから拡張機能入れないのはい方法だったと思う


そして1ヶ月程が経つ

最近Twitterまとめだったりで炎上記事を見かけても、昔のように「へー、馬鹿な人もいるもんだ、まあどうでもいっか、次のページみよ」と軽く流せる感じになった

日課のように見ていたネットサーフィンも減り、趣味に使える時間が増えた

見てて疲れる炎上記事ディスりコメント読んでるよりはるかに気分がいい

同じ文章を読むのでも小説など物語を読むほうが何百倍も楽しめる


はてブに限らずSNS系全体に言えることだろうが、やらなくていいことをわざわざやって逆に疲れてる人は多いと思う

思いきやってやめてみればいいと思う

基本増田殆ど見ないので、この記事トラバブコメがついても気づかないかもしれない

2017-07-19

消費者庁コラボ話題沸騰のパズドラの現状について

1・今回の措置命令

 フェスヒロインガチャ(通常の2倍の石10個で回せる期間限定ガチャ)について、公式生放送山本大介プロデューサーが全キャラ

究極進化するとおよそ3ヶ月にわたって繰り返し宣言してガチャを煽ったにもかかわらず、実際に究極進化したのは一部キャラのみで

他は通常進化で特に強くもならずユーザーが不満を持った。

 更に山本大介プロデューサーが「あれは言い間違いでした許して」とユーザーの怒りに火を付け優良誤認の返金騒動へと発展。

山本大介プロデューサー(2/25)

https://twitter.com/DaikeYamamoto/status/835385151957827584

 3月になり一転して全キャラを通常進化から究極進化に変更(ただし性能据え置き)、進化に使った分のアイテム等の返還で幕引きを

図った案件だったが、ようやくお役所の方で仕事が終わって時間コラボが発動した。

 通常進化はレベルキャップまで経験値を重ねなければ進化できないが究極進化はレベル1からでも可能なので消費者庁では優良誤認

判断したのかもしれない。しかし、通常進化の場合は更に将来に究極進化でのパワーアップを残しているとも考えられ、性能据え置き

のままで通常→究極となったのはユーザーにとっても重ねて不幸な結果となった。

 また、この程度で(一部)ユーザーが大きくアクションを起こすのはパズドラ運営山本大介Pが長期間運営の間にユーザーから

不満を溜め込んでおり何かあれば簡単に着火炎上してしまうためであるゲーム運営の長期化にあたっては社員個人スタンドプレー

が業績に影響しないような仕組みにじよ目のつけどころがおシャまんべ。((時事ネタ解説追記:ユーザーツイッター担当との距離感の例として、にじよめちゃん、シャープ公式の片方、まんべくんを挙げた。))

フェスヒロインガチャ開催期間

実施回数 日程
第1弾 2016.11/7(月)メンテ後~11/20(日)23:59
第2弾 2017.2/13(月)0:00〜2/26(日)23:59
第3弾 2017.5/22(月)0:00~6/4(日)23:59

生放送ヒロインガチャキャラ全部究極進化」発言消費者庁PDFより)該当の生放送過去分は再生禁止

2016.11/30 山本大介プロデューサー生放送発言
2016.12/25 山本大介プロデューサー生放送発言
2017.2/20 山本大介プロデューサー生放送発言
同日 生放送スライド(※注記あり)

(小さい※で通常進化含むとの表記があるが、スライドにはヒロインガチャキャラ以外も表示されており、この※一つでこれまで

 全部究極進化と明言されてきたヒロインガチャキャラが通常進化になるのも許されるというのはガンホーに都合が良すぎる)

 テレビ報道でも問題のアレとして映し出されるフリップが出た2/20の生放送パズドラ5周年記念の生放送は2/19(日)開始だったが

55体究極進化の発表はその翌日。遅くなったのは、AppStoreでの返金申請期限が90日以内であり第1弾ガチャから90日経過させる

ためではないかと当時穿った見方をする者もいた。

2・パズドラこれまでの騒動・抱える問題など

ガチャ確率非表示問題(継続中)

 消費者庁案件ということで、すわガチャ確率か、と思ってワクワクしたみんな、ヒロインガチャとか訳わからん話ですまねえな。

 ガンホーはオンゲ業界団体JOGAの主要企業ながら、ガイドラインの隙をついて全部当たりだから確率表示はしませんという屁理屈

いまだに確率は不明のまま。また進出先の中国では確率表示義務法律ができるとわかるとすぐさま撤退した。ガチャイベントでの

超絶↑3UPなども具体的にどういう確率かはユーザーが確認できない。JOGAガイドラインも「オンラインゲーム安心宣言」も有名

無実化している。

 おりしも、パチンコの方では釘調整の禁止や出玉の下方修正など規制が強まっている。業界内での自浄作用・自助努力が働かなけ

れば埼玉県警がお願いに行くかもしれないし、巻頭カラーに使う出版社への抗議の声が高まるかもしれない。((時事ネタ解説追記:性犯罪事件を受けてクジラックス埼玉県警がお願いという法的根拠のない圧力をかけた件、ジャンプゆらぎ荘のお色気巻頭カラークレームがあがった件。時事ネタを入れると書いた本人も思い出せなくなるので脚注追記している。脚注記法がうまく使えない。))

コンプガチャ・絵合わせ法理(2014.8)

 覚醒セレスの初回発表時に、進化に同じガチャキャラを消費するとしたことがユーザーの反発を招き、撤回された。同じキャラ

重ねる事の何が問題なのか宝具5たくさん揃えているマスターには理解しがたいだろう。このときまでは進化にはダンジョンドロップ

の進化合成用モンスター使用しており、無料で最後まであそべちまうんだ、を地でいっていた。そこへ同キャラ複数引くだけでなく

消費してしまう進化形態の登場は、同じパーティーに同じ英霊複数入れられるパズドラではユーザー拒否感が大きく、コンプ

ガチャに抵触するのではないかなど痛くもないビール腹((プレモルうまし))を探られることになった。同一重ねはコンプガチャには当たらない。

 同じガチャキャラ複数引いたユーザーへのサービス、という言い訳が後に覚醒というシステムや売却モンポとなり潜在覚醒

モンポ販売キャラなどにつながった。

 またコンプガチャキャラ単体の進化素材という形ではなく、特定キャラの組み合わせでパーティー効率的に回るようにして

ヘビーユーザーテンプレパーティーを揃えるためにガチャを回すという形に洗練された。

サンタジーニャ事件(2014.12)

 期間限定クリスマスガチャにおいて新登場キャラサンタジーニャが、通常ジーニャと同名スキルでありながら通常版15ターンの

ところ11ターンで発動可能として公式ページ掲載されていた。排出されたサンタジーニャのスキルは通常ジーニャと同じ性能で

あり気がついた一部ユーザー優良誤認から返金しろと騒いだ。

(※サンタジーニャ・通常ジーニャとも性能目当てで使ったりガチャ回したりするような環境ではなかった)

 ガンホーは誤りを認め補償を発表したが、その内容が不公平感あふれるもので火に油を注いだ。

 生放送での山本大介Pの発言

クリスマスガチャサンタジーニャが的中したユーザーに対して期間中に消費した石を全部返還」

 当たらなかった奴は客じゃねえと全ユーザー喧嘩を売ってしまい、その後補償内容を変更。

「期間中クリスマスガチャを引いた全ユーザーガチャ1回分の石返還」

 全部返還の発言ガチャ間中のことであり返還されるからガチャに全ツッパしたユーザーヘイトを買った。

 Googleに対して返金請求をし返ってきたユーザーもいたようであるAppleは渋いらしい。

 最終的に公式サイト謝罪掲載

「数グループによる2重チェックを徹底するなど、製作物に対する社内の管理検証体制…」

 二重チェック(ダブルチェック)の歴史の始まりである

 しかしその後もケアレスミスが繰り返され、運営ユーザーで二重のチェックの意味などと揶揄される。

曲芸事件(2015.2)

 スクエニスマホゲー、FFクリスタルディフェンダーズ(FFCD)とのコラボで新キャラ曲芸士が登場するも、簡単パズル要件

49倍という当時としては破格の攻撃力でユーザーを驚かせ、さらにFFCDには曲芸士が居ないことで二重にビックリだよ。

 バランスブレイカーいわゆる壊れキャラ期間限定コラボキャラ実装したことに対するユーザーの反発が大きく、ガンホー公式

バランスとか問題ないしちゃんと計算してる角度とかと表明することになった。

 当時のユーザーパズドラのゆるやかなインフレ状態を好ましく感じており、曲芸士以降の加速度的なインフレ傾向を考えると

確かにここがターニングポイントだった。

 山本大介PもFFCD側の担当者スクエニのハタケイスケ氏((時事ネタ解説追記:又吉と同時受賞した芥川賞作家とは別人。))も、ユーザーは強いキャラを望むけれどもゲームバランスこそが重要から

軽率に強キャラ出すわけにはいかない旨の発言をしていたのだが。

 オワドラが言われ始めたのはこの頃、長い長い黄金黄昏の始まりである

BLEACH石田雨竜クラスのみんなには内緒だよ」

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1603/01/news139.html

 <コラ>ボキャラでした。後に修正リーダースキル名称で良かったよ。まどか衣装のチアリーダー((時事ネタ解説追記:アイマスパリーグコラボ西武ライオンズではなくアメフト三菱ライオンズのチア衣装になっていた件。コラボ相手資料請求せず適当にググって仕上げるとアカンことになる事例。))じゃなくて助かったな石田

3・今のインフレ状況

 ぶっ壊れとして騒動になった曲芸士は7倍×7倍で49倍リーダーだった。その直後から曲芸士の闇属性対策がされたダンジョン

続々登場。曲芸士のバランス問題ないとの公式発言実証するために実装された同系統リーダースキルティフォン・ガディウス

曲芸士に及ばない性能のため今に至るまで陽の目を見ていない。パズドラストーリーという名のポエムが導入され、その主人公

の2人だったが低性能不人気キャラのためにストーリー自体もぐだぐだのうやむやになってしまった。

 究極進化の上を行く覚醒進化、転生進化の実装ガチャキャラの売却で得られるモンスターポイントで買える強キャラApple

よるゲームコード禁止令による雑誌付録コードAndroid専用化。メダル商法期間限定コラボキャラの当たりが環境トップ級。

ガチャ石2倍ガチャの広まりポケモンGoの影でひっそりと実装されたレーダーといつまで経っても消えないW。進化素材の進化素材

の進化素材集め。2人3人マルチ実装ネトゲでフレンドを引き止める辞めにくい構造

 現在の環境トップはヨグ=ソトースの18倍×18倍=324倍。神話もあらかた消費してクトゥルフに手を出す羽目になった。

 なお最新実装の神は日本造化三神あんなん逸話も何もないのによくやるね。 

4・追記

 曲芸士と現在のインフレは、パズドラ?昔やってたよ的な人へのランドマーク的な状況把握として載せた。また、ゲームの長期運営

においてインフレ傾向の管理と、ユーザー心理の掌握が重要であることの例として挙げた。かつては詫び石いっぱいくれるポカポカ

運営として名を馳せた王者パズドラが悪い文明に染まる特異点。廃ゲーマーを基準としたゲームの複雑化はSTG・格ゲーユーザー人口

の減少を招くが、だからと言ってハタ式コンボで540万出ましたとお手軽にしてもヘイトを稼ぐアンビバレンツ。

 ないしょの石田コラボ相手適当にググッて処理すると問題となるおもしろ行事例。

 ざまぁwww勢には興味がないことですまないが、別にあってもざまぁwwwできるから問題ないな。

2017-07-02

TVアニメハイスクール・フリート」を見よう!【第一回】

ついにWoWsで艦艇販売が始まったはいふりことハイスクール・フリート

今回はその魅力をバンバン語って行きたいと思います

魅力その1 キャラクターの可愛らしさ!

可愛い女の子は好きですか?

はいふりといえば可愛い女の子たちが魅力です!

さあ、公式ページキャラクターを見てください。

の子可愛いですね!


ですが、動いて喋っているところを見れば、

もっともっとこの可愛らしさが分かっていただけるはず!

ニコニコ動画などで1話が無料配信されているのでぜひ見てくださいね


おや?1話以降も見たくなったが金は払いたくない?

ん~~~配信よりも値段が安いものであればレンタルとかですかね~~~。

あ!そういえばはいふり公式は事あるごとに一挙放送ニコニコ生放送でする傾向があります

もし何かしらの動きがあって生放送が組まれればその時見るのもいいかもしれませんね!


それではまた次の機会に!

https://anond.hatelabo.jp/20170702193608

次の日、俺はEbay仕入れたUSキーボード

最新Macbook12インチ)を開いていた。

AmazonPrimeビデオ1970年代の名作、エクソシストを見ていた。

もちろん、イヤホンを使って周りに配慮をしていた。

そこに、先公がつかつかと歩いてきた。

何故か不敵な笑みを浮かべている。

俺は例によってCtrlWを炸裂させた。

「何を見ている!」

「ふん...いつも通りだよ」

そこでは放送大学公式ページ動画が流れていた。

テーマは「障害者社会進出について」

ちょうど道徳バリアフリーについて習っていたときだった。

先公はつかつかと戻っていった。

そして、俺はまたAmazonPrimeを開いて続きを視聴した。

その五分後だった。

また先公がつかつかと歩いてきたのだ。

俺はまたCtrlWを押して回避した。

彼の頻度は徐々に増えていった。

最後には一分に一回俺の席に来るようになっていた。

「くっ...なぜだ」

彼は気づいていなかった。

俺がCtrl Shift Tを使っていることを。

彼が去るたびに俺はこのショートカットを使った。

すると、さっきまでみていたエクソシストが続きから再生された。

これを何度も繰り返した。

タブを破壊しては、再生する。

芸術破壊と生み出しと誰かが言っていたが

俺もある意味芸術家かもしれない。

2017-06-28

ネコノミの薬を買ったが

うなじに数滴つけるだけの薬。

ネコが舐めないように、こういう場所しかつけられないんだろうな、たまたまウナジにやってきたノミだけ駆除するから、全部駆除するのは時間がかかりそう」

みたいに思ってたけど、公式ページをみてみたら全身にいきわたって24時間駆除できるって。

amazonレビューを見ても、この薬はきくって評判だし、どういう原理なんだ。

https://n-d-f.com/frontline/

2017-05-17

海の王子」ってなんじゃらほいと思ってググったら

公式ページ?の沿革に「ミス貝姫コンテスト」ってのがあってフフッとなった

2017-03-17

abemaTV見てて凄いことに気がついた ジャニーズがいないんだ

サイバーエージェント制作バラエティジャニーズが出てこないのはなんとなくわかるけど、ヒットチャート特集にも邦画にもドラマ再放送にもジャニタレが一切いないことに気がついた。特にドラマジャニタレを一切見ないのはなんかちょっと異常な感じがした。

そういえば、ジャニーズって昔からファッション雑誌の表紙にジャニタレが載ってたら雑誌公式ページの表紙画像を黒塗りさせるくらいにネット配信に厳しかったような。

もしかしてテレビオンデマンド配信ネット同時配信が未だに全然根付かない原因って……

2017-02-20

totoBIG不正があったのに報道されない日本終わり過ぎじゃね

14試合×5口分の予想結果が一致したという画像投稿されたんだけど知ってる?

この確率、約2,503,160,000,000,000,000,000,000,000,000,000分の1なんだってさ。

約25溝なわけ。億、兆、京、垓、杼、穣、溝←これ

あのさぁ。

このtotoBIGって公営ギャンブルなわけ。不正はあってはならないことなわけ。

で、これに対して公式発表があったんだけど

コンピューター投票内容(「1」「2」「0」)を発番する際の仕組みにおいて、重複した投票内容の出現はあり得るものであり、この事象につきましても、システム不具合不正操作等によるものではないことを確認いたしました。

だって

公式ページFAQには14試合の012を購入時に1試合ずつ決めると明記されている。ってことは本当に 1/約25溝の確率出来事が起きたことになる。

不正操作じゃなくて、さら不具合じゃないとしたらそもそものシステム問題があるだろ。

totoBIG運営は「この事実は偶然です」でかたづけるみたい。

テレビではバンバンマツコデラックスCMが流れててスポンサーに不利なことは流さないんだと思う。

でも今はネット社会テレビでは報道していないこともネットでは書かれて騒がれると思ってたのね。

ネットで話題になれば言い逃れできなくなるんじゃないかなって期待してた。

でも結果は一部のまとめサイトがまとめただけだった。なぜか大手まとめサイトでは「BIGで1等当たったらこんな生活おくれるぞwww」とかいうクソ昔の記事がまとめられたり、不自然だらけの展開に。

このまま何事もなかったようにしれっとクジをし続けるつもりらしい。

でもよ、そんなの許されるわけないよな。

まして公営ギャンブルだよ。公式に発表したクジの目の出し方と違うんだったら謝罪しろよ。

これさ、結構問題だと思うんだよね。宝くじでも矢の打つタイミングコンピューター制御されてて一般人には当たらないようになってるとかの都市伝説ってあるじゃん

もうさ、そういうレベル不正を疑うまでにtotoBIGの信頼は落ちたよ。

なんでこんなクソみたいな文章書いてるかというとネットで少しでも拡散して欲しいんです。ただの偶然でしたとかい寝言言ってる運営パンチをあびせたい。

そんな言い訳通じると思うなよ。

からみなさん力をわたしにください。

2016-10-18

鉄道むすめ萌え絵表現規制

件の鉄道むすめの話が、どんなものかと思って公式ページを見てみた。

http://tetsudou-musume.net/contents/chara/?kana=a

 

正直な感想として、駅乃みちかだけ浮いていると思った。

http://twitter.com/orz404/status/787882634026160128

 

そして、この解説を見て、なるほど、と思った。(実際の時系列解説見たのが先だが)

ただ、他のキャラクターとくらべてこの子だけ表情の作りが違うなと思ったので元ネタを見てみた。

 

https://www.facebook.com/ekino.michika

 

なるほど、頬が赤いのが1つの特徴だったのか。その要素をそのまま「萌え絵」的表現にするとこうなるのか。

 

個人結論としては、公式じゃないにせよ公認でこのイラストちょっとNGなんじゃないかと思う。

それは東京メトロ普段使う利用者として、また、東京メトロ株式を46.58%の保有する東京都有権者として。

(これが札幌市営地下鉄だったら私が意見する筋合いは無いのかもしれない。)

 

ただ、他のキャラクター全然問題ないとも思うから不思議である

その点、orz404氏の解説は、他のキャラクターとの違いを十二分に言語化してくれていると思う。

 

性的ものでも公共物に利用して問題ないだろというラジカルな意見を除けば、公共に掲示するものに極力性的要素は排除する、というのは大多数の意見であると思う。

では、「その線引はどこなのか」が焦点だと思うが、文脈や人にもよるだろうし、同じ人でさえも時間や状況によっても変わる。

そこに境界線存在せず、グラデーションですらないと思う。ぼかしがかかったモザイクくらいか

 

何の変哲もない無機物単体に欲情する人もいるだろうし、しない人もいる。

缶コーヒー女性器に突っ込んでいるJK無修正画像思春期に見た人は、缶コーヒーを真上から見ただけで少し性的興奮を覚えるかもしれない。

今まで意識していなかった人と成人してから中学校同窓会で久しぶりに会い、しゃがんで缶コーヒーを飲んでいる姿を見て、急に異性を感じ、帰宅後に卒アル写真を出してきておかずにすることだってあるはずだ。

だって思春期無修正画像を見なかったら、缶コーヒーで興奮などしていない。卒アルもおかずにならなかった。

 

そうした多様な人々の、多様な性の線引きで、すべて人が性的でないと判断する表現創作活動など不可能だ。

解決するには、どこかで多数派が納得する程度の「あいまいな線引き」を「創作者」が行い、「住み分け」をするしかないと思う。(ある程度安全マージンがあると望ましい)

その線引のひとつ基準として、orz404氏の解説的を得ていると私は思った。

 

結局、「俺の見たくないものを俺の前に出すな」という身勝手な話なのだろうと思う。

多数派により性的からNGとされた表現手法を(性的に興奮するかしないか別として)愛好する人にとっては、多数派による圧迫にしか感じないと思う。

私は缶コーヒー欲情するのに、おそらく缶コーヒー公共物のポスターNGとなることはないだろう。

この文章をいま書きつつ、強者論理だというのは承知している。

しかし、その住み分け放置した先には、獲物を見つけた多数派による袋叩きが待っているに違いない。

 

ちなみに、同人活動で件のイラストが出てくるのは全然問題ないと思っている。

2016-09-02

Intuosっていまだに防水じゃないの…?

intuos3を買ってすぐにジュースをこぼして壊してしまった。

あれから10年くらい経つのかな。

お金に余裕があるので、最新機種intuos Proとやらを買ってみようかと思い公式ページをのぞいてみた。

でも防水に関する記述がどこにもない。

もしやと思い説明書を見てみると、

重要 :

ペンタブレットペンに液体がかからないように注意してください。とくにディスプレイ

ファンクションキーペンのサイドスイッチ、およびペン芯を濡らさないように注意してく

ださい。壊れやす電子部品が内蔵されているため、濡れると故障することがあります

https://tablet.wacom.co.jp/download/down_manual.html

と書いてあった。

うほーいマジかよ。

あれから0.1世紀も経ってるのに!

防滴とかもなし?

マジで

今どきあり得るそれ?

これはあれか、実際は防滴くらいは備えてるけどクレーマー因縁つけられると困るから表立ってそうとは言わないとか言う…そういうやつなのか?

iPhoneとかはそんな感じだよね。

からIntuosもそうなんだよね…?

そうじゃなきゃサランラップとか巻いて使わないと怖くて使えなくない?

巻くっていうか、ボタンのところにかけて養生テープで固定する感じを考えてる。

少なくともあんなにあっけなく壊してしまった自分としてはそれくらいしないと怖くて使えない。

うーん、でもダサすぎるよね。

みんなどうしてるんだろう…。

2016-09-01

初音ミクは私の青春だった

2016年8月31日初音ミクは発売から9年目を迎えた。

初音ミクが発売した当時、私は中学生インターネットはごく当たり前のものとなりつつあった。

でも今の中学生比較するとやっぱりまだまだパソコンを使えない子もいたし持ってない子もいた、そんな時代

初音ミク出会ったきっかけは定かではないが、多分、Flashサイトを見ていた流れで見つけたんだと思う。当時の私の中では涼宮ハルヒの憂鬱と同じぐらいブームだったから。

ニコニコ動画ではなくYouTube転載されたもの曲名は「メルト

最初は、人が歌った楽曲だろうと思って再生した。人の声とはちょっと違う合成音声に衝撃を受けた。

その後は関連の動画からひたすら初音ミクという単語を追っかけまわし、ひっくり返し、貪るように聴き続けた。

初音ミク、どうやらパソコンで作った声らしい、ボーカル代用品で歌を歌うソフトDTMバーチャルアイドル・・・・・・

色々なサイト公式ページを読んだけど中学生にはこれぐらいの印象だった。

これはすごい

率直にそう思った

そしてこれは黒歴史になるんだけど、若かりし頃の私は布教活動を始めた。あぁ本当に中学生ってやつは…

お昼の放送に曲をかけてもらおうとCDを持って行ったり、合唱ボカロ曲を推薦したり、休み時間にかけたり…色々とやった。

その甲斐あってか割と浸透したように思う。今でいうウェイ系の子にも認知されていたし、卒業生合唱曲を桜ノ雨にしたいからみんなで投票しよ!みたいな動きもあったし。(でも卒業式は結局、定番曲になった。本当に良かった)

ボカロ認知度は高いんだ!と思い込み、のめり込み、音楽ボカロアニソンしか聴かなくなった。

カラオケに行った。ド田舎中学生には行く機会が限られているからそれはもう歌うぞーと意気込んで向かった。

もちろん歌うのはボカロアニソン。それしか聴いてなかったからね。

曲を検索してビックリした

3曲

ボカロ全然ないじゃん!!!!!!ナン!!!??!!

田舎の痛い中学生はそこで世間ボカロの扱いを知った。

ボカロってマイナーなんだな・・・

私の初音ミクピークは高校1年生ぐらいまで続き緩やかに下降していった。

高校ではオタク友達が出来た。友人らはニコ厨でもあったので話が合わなくて苦労したとかはなかった。むしろ話は合うし私もプレミアムニコ厨になるしゲームも復帰しちゃうで充実してた。ぼっちオタクで死にそうとかではなくてすまない。

ピークは下降したと言いつつも、人間の曲を聴くことは少なくやっぱりボカロ曲を聴いてた。

高校生ともなるとカラオケの敷居は下がり気軽に行けるようになった。数年ぶりのカラオケ、曲を検索してビックリした。

ボーカロイドってジャンルがある・・・!?

ボカロ市民権を得ていた。

しか初音ミクだけじゃない

鏡音リン・レンMEIKOKAITO巡音ルカまであった。

曲数も倍以上、知ってる曲はあらかた歌える。

浦島太郎の気分だった。

その後はもうなんかめまぐるしくボカロ曲は増えていくし新しいPも増え、新ボカロは発表されて……

ライブイベントなんかも催され完全にミクさん芸能人です本当にありがとうございました

率直な感想を申しますとすごく嬉しい

今では幅広い年代に知られ、ライブもあり、割と一般の話のネタとしても使える。

ミクさんが受け入れられていくことが、世間がミクさんを広めていくのが嬉しい。

それと共に、ファン心理として寂しい気持ちが生まれるのはもちろんある。

でも昔の方が良かったとか今のが悪いとかそういう気持ちはないよ。

小さいコミュニティしか認知されないより大きな世界でミクさんが知られていく方が断然いい。

今では好きなPさんの楽曲を中心としてボカロ曲を楽しんでいます

これからもよろしくお願いしま初音ミクを筆頭としたボーカロイド各位様。

ずっとミクさんを見てた一般人の戯言でした。

2016-07-12

海外の人のKINGSGLAIVE感想レポを訳すよ

海外の人にはどう観えたんだろうな、と思っていたら見つけたので訳すよ。

タグとかあんまりからないので読みにくいと思うけどごめんなさい。

原文(https://passionstation.wordpress.com/2016/07/11/weve-watched-kingsglaive-are-excited-for-final-fantasy-xv-no-spoiler/

2016年7月11日 ERICKHANZ さんの投稿翻訳にあたってご本人の了解は得ています

↓↓引用コカラ↓↓

Kingsglaiveを観てFinal Fantasy XVが楽しみになった(ネタバレなし)

日本7月9日に上映が始まったキングスグレイブ(以下キングレ)だけど、アメリカでは一部の映画館で8月19日に公開される。

僕は昨日、東京にあるTOHOシネマズで観た。もちろん、観に行く直前にも予告編を見て気分を高めたよね。

その予告編はこちら(https://youtu.be/nGl_2gYrfM0 訳注:原文ではソニーピクチャーズによるあらすじ紹介も加えられているが、各自確認してほしい。すまんな)。

さて。まずはこの映画に関するよくある質問に答えていくよ。

オリジナル英語版。だから英語に合わせてあって、日本語で見るとリップシンク全然じゃん! って気になるかもしれない。

・これはゲームプロローグなんかじゃない。時間軸としてはゲームと同じ。だからゲームの中でノクトの目を通して映画内で起きたことを知ることになるだろうね。

・この映画ゲームの前に見るべきか、と聞かれれば答えはYESだ。ルシス、ニフルハイム、テネブラエの政治的な情勢が描かれているからね。そして、「FINALFANTASY XV」とタイトルに入れる必要がないくら映画として成立している。もちろん、観た後には映画のあと何が起こるのか、という興味が沸いて最寄りのゲームショップに駆け込んでゲームPS4を予約することになるけど。

・昨日こんな質問をされた。「なんでルーナは映画版の方が大人っぽいの?」答えはシンプルだ。制作会社が違う。そして、キングレで声優を務めたAmanda Pieryをモデルにしているからだ。でも、2人は同じ時間軸の同じ人物だよ。

では、僕の映画感想に移ろうか。

ストーリー

物語は、ルシス、ニフルハイム、テネブラエという3国の関係説明から始まる。全体に関わるネタバレになりかねないので、詳細は語れない。

前半は、プロットの基盤固めをしながら政治的な話が進んでいく。レギス国王が国を救うために何をしようとしているのか、ルーナがどのような決意をしたのか、そして「王の剣(KINGSGLAIVE」とは何なのかがわかる。

もちろん、タイトル通り映画のメインプロットはこの王の剣についてのものだ。王の剣は王家親衛隊で、その目的は王と国を守ることだ。

ストーリーの中心となるのは、王の剣の一員で「戦場英雄」として知られるニックス・ウルリックだ。

決して「敵を倒して世界を救え」というような浅いストーリーではない。観るだけでFFXV世界観たっぷり知ることができる。実際、プロットには深みがあり、本編のプロットとも関連がある。つまりゲームが良いものになるという指標だ。観た後でこの予告編を観ると、きっと腑に落ちるはずだ

映像

もうすでに予告編で観ているかもしれないけれど、映像美はすごい。細かなディテールにもこだわっていて、視覚的に圧巻だ。

シス王都インソムニアは、山ほど登場する。テネブラエも少しだけ出てくる。ニックスが町を歩き回る時に見える周囲の様子は驚くほどだ。

特に目を引かれたのが、各キャラクターの表情だった。CGという感じがしない。リアルだと思ったよ。

Advent Childrenのバトルシーンは最高だったよな、と思う人がいるとしたら、まだキングレを観てないからだね。この映画のバトルシーンは、アドベントチルドレンなんか比べものにもならない。

山ほどのエフェクトがあって、ぬるぬる動く。映画の中ではワープアタックが多用されていて(そのせいでキャラクターがどこに移動したのかを追うのが難しいけれど)かっこいい。

本編では、自分操作でこういう攻撃ができるんだ(これまでに見た動画によればね)。

音楽

キングレの音楽構成は、ちょっと本編とは違うと感じるかもしれないけど、これは映画版作曲をしたのがJohn R. Grahamで、本編は下村陽子からだよ。

メインテーマは今まで通り壮大だトレーラーで使われている「Grantia Mundi」という曲映画で耳にすることになる。

色々書いてきたけれど、最後に言えるのはこの一言だけだ。

絶対にこの映画を観てほしい。

もちろん、キングレを観なくてもゲームは楽しめるだろうけれど、観ることでニックス視点ゲームが進行する裏でインソムニアで起きたことを知ることができるんだ(本編ではノクトの視点から見ることになる)。

ゲームプレイする予定の人には強くオススメしたい。全体として非常によくできた映画からね。

それに、ゲームを始める前に政治情勢の大まかなところを把握できる。

映画はそれ自体で成立しているから、FFXVどころかファイナルファンタジーシリーズについて何も知らない人であっても楽しめる。

プロットアクション暁の女神世界……今すぐこのゲームで遊びたい気持ちにさせられるよね。

本編では、(ダスカを始めとするトレーラーを見る限り)映画のようなアクションができるんだと思う。だからFFXVが待ちきれないんだ。

キングレに関する感想や、FFXVに対する期待度なんかをコメント欄で伝えてくれると嬉しいよ!

PS: クレジット後のおまけもちゃんと観てね

↑↑引用コマデ↑↑

この記事を書いたERICKさんに伝えたいことがあったら、コメントしてくれたらできる範囲で伝えます

訳者は、PS時代以降のFFでいえば7,9,10クリアしただけで、あとは途中で挫折しているんだけど、映画を観て度肝を抜かれて、家に帰ってからこれまでのトレーラーと、

FFXV公式ページ無料公開中の「BROTHERHOOD」を一気に観て、

速攻でFFXV映画同梱版をポチった上で、PS4購入に向けて節約を開始したよね。。。

否定的意見否定するつもりはないんだけど、せめて観てから否定してほしい。

そのためだったら、映画チケット自腹を切ってプレゼントしてあげてもいい、と思うくらい。

Twitterを見ると、わざわざこの映画を観るために世界のあちこちから日本に来ている人たちもいるんだよね。

というわけで、ほかにもKINGSGLAIVE感想を見かけたら(たとえ内容が否定的ものであっても)許可してもらえる限りは訳していきたいな、と思ってます

匿名ダイアリー初めてなので、何か無作法、不調法があったらお許しください。

2016-03-16

日清焼きそばUFOは間違いだらけ

日清焼きそばUFO

日清→わかる

焼きそば→わからない。焼いていない。

UFO→わからない。浮いてない。

wikipedia主観記述だらけ、

公式ページ(http://www.nissin-ufo.jp/)意味不明

この食べ物はいったいなに

2016-03-14

Ingressの闇

2016/3/10

12:54 iavee @GreenNoteRecord すみません、先程の反転はどう言ったものだったんでしょうか?明らかな邪魔リンク等の処理に反転は問題ないと思いますが、他AGさんがキチンと成形してあるCFを壊してまでするのはあまり好ましくないんじゃないかと思います・・・

12:56 GreenNoteRecord @iavee 報告遅れました。すみません。多重cfの構築に被っているので反転させて頂きました。

13:42 domdomhamburger @GreenNoteRecord 多重張る為だけに邪魔リンクでもないCFを反転するのはナンセンスです

13:45 Fayron faction @GreenNoteRecord 報告すれば良いってもんでもないと思いますよ。自陣営のCFを破壊というのはこのゲームの原点である陣地取りに反するのでは?

13:47 Fayron faction @GreenNoteRecord ルールには無いしゲーム上出来る事だから強制ではないです。どちらかというとモラル的な面での意見です。

13:59 GreenNoteRecord @iavee @domdomhamburger @Fayron そのようなモラルを知らず申し訳ございませんでした。昨夜22時頃可能な限り筋交を入れて同様のcf構築したのですが今朝6時半壊してました。新たに全てのポータルの筋交を組んだ同規模cfの設計をして9時前に出かけたのですが、ほぼ同タイミングでこのリンクが飛んだので反転しました。設計2時間半構築5時間かかりました。楽しめないことがわかりましたので引退します。これまで色々教えて頂き有難うございました。

14:10 domdomhamburger @GreenNoteRecord 責めているのではないんですよ 多重はタイミングなので最初計画通りにいかなくても反転するくらいならそこで諦めるという選択があると思います

14:30 iavee @GreenNoteRecord 責めてるのではなく、協力プレイですね。摩擦のないように地域で協力しあおうって事ですから。

14:33 GreenNoteRecord @Fayron アカウント削除申請致しました。三週間ほど前に口頭で複垢はプロトコル違反と教えて頂いて、アカウント作成1日で削除しましたので再びIngressを始める事はありません。その翌日検索してみると公式ページにそのような記述はありませんでした。私はローカルルールと受け取ったのですが、これもモラルなのかもしれません。

14:33 GreenNoteRecord @Fayron 最後に意見をさせて下さい。人によってモラルは全て同じではないと思います。いろいろ直接口頭で教えて頂きましたが、プロトコルには他エージェントに話しかける項があり慎重な態度を求めています。これはルールですが、モラルにのっとった項目ではないのでしょうか?生意気を申し上げ誠に恐縮でございます。 最後に、交通事故身体障害者となってしまリハビリダイエットで始めたIngressですが、色々教えてくださりプレイ時間が増えて効果てきめんでした。本当にお世話になりました。そして有難うございました。

16:50 Pikamidosuji Commご覧の方々へ。複数アカウントでのプレイは「Ingress コミュニティ ガイドライン」で禁止されています。ご参考まで。

16:59 GreenNoteRecord @Pikamidosuji 本当ですね。ありがとうございますhttps://support.ingress.com/hc/ja/articles/206606858-Ingress-%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3-%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3

17:00 GreenNoteRecord プロトコル違反と聞かされたのでエージェント プロトコルを読みました。 https://support.ingress.com/hc/ja/articles/207322977-%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%AB

17:03 GreenNoteRecord ちなみにそのアカウントは一切活動は行わずアカウント作成から24時間以内に削除済みです。

17:14 GreenNoteRecord @iavee 今回はじめてお話したにも拘らずはじめに挨拶を怠り申し訳ありませんでした。モラルを諭されましたので注意して確認してみると、はじめ先方のメンション付コメントから挨拶が無く、私も移動中だった為余裕がありませんでした。モラルマナーにのっとって人に注意を促すのであれば気をつけたいですね。

17:15 GreenNoteRecord @iavee @domdomhamburger 不勉強ながら「邪魔リンク」という言葉を知りませんでした。検索しても「邪魔リンク」の定義にあたる情報が出てこないので正しく理解できていないかもしれませんが、仮に多重CFを構築するのに妨げとなるリンクと解釈すると、反転したのは多重CF計画後朝出発後に、誰かに張られたリンクは多重CFの妨げになるリンクになります。既に半壊してますがご確認とご理解のほどよろしくお願い申し上げます

17:27 Kezawahigashi 貴重な戦力をあたら…もったいない

17:29 GreenNoteRecord スマホ端末からIngressとIITCのアプリを削除致します。また所持アイテムはすべてドロップしましたので見つけた方はどうぞお使い下さい。これまでコメント頂いた方々、本当に有難うございました。それでは。

18:01 Ys3 @GreenNoteRecord イン活始めて約1年ですが、この世界年功序列が罷り通っているので、古くから活動している方に逆らわないのが無難です。ただそれだけです。

18:49 GreenNoteRecord 確認検証用にマップのURLを貼りつけます。 http://i.imgur.com/BPAnbNT.jpg 2016.03.10 9:00頃 三角公園時計塔から六原公園と豊里三角公園リンクが張られた。川越えを2往復したあと豊里三角公園イタセンパラ発見の地のリンクの妨げになるため三角公園時計塔を反転。その後はcommの通りです。

18:51 totoOsaka faction @GreenNoteRecord 別名お題リンクとも言うんやで、それを拾えば楽々大きなCF 作れたりするよ、あまりの気にしないで!

19:30 ActiveHikky 年功序列とか聞いたことないよ。。。

21:55 KotoriCantabile @GreenNoteRecord あなたのおっしゃっている通り(豊里三角公園から大外の大きなCFを貼るために、三角公園時計塔と六原公園と豊里三角公園で形成されるCFを1枚のみ破壊する形で反転した)なら、私はあなた行為は間違ってるとは思いません。

21:59 KotoriCantabile @GreenNoteRecord まぁ例えば、三角公園時計塔を起点に5,6枚CFが形成されているのを反転したとかであれば話は変わってくるかもですが。(ただ他の人も指摘している陣取りゲーム観点から考えれば、intel見る限り川越CF よりもMU稼げるCFが存在していたようにも思えないのでやはり問題なさそうな)

22:02 KotoriCantabile @GreenNoteRecord 複垢云々は明確にプロトコル違反ですが既にアカウントは削除されているようですし今回の件とは切り離して考えるべきでしょう。このメッセージをご覧になっているかどうかはわかりませんが、貼ってある多重の画像見ました。大変素敵な多重ですね。またいつか見れる日があればと思います

22:56 GreenNoteRecord @KotoriCantabile はじめまして。ご意見賞賛頂き誠に有難うございますアカウント削除処理が完了する迄ログイン出来るようなのでPCブラウザにて再び覗きました。ちなみに前日の夜の微妙に違う多重作品も貼りますhttp://i.imgur.com/ugx2SLL.jpg 覚悟を決めたので私が復帰する事はありませんが、どうぞかわることなIngressを楽しんで下さい。

2016/3/11

00:06 GreenNoteRecord とても深い考察に感服致しました。 http://bit.ly/1pzklNP リンクが2つ張ってある1ポータルだけを大きな多重cf構築の為に悪気なく反転したつもりでしたが、地元の繋がりの3AGに短時間感情的な理由で諌められました。とても難しい問題で本当にそう思いますし、地域問題があり他エリアのAGや後発のAGが可哀想だと思いました。

01:24 GreenNoteRecord 覚悟の決め手となった当エリアコミュニティadminのコメントhideされていて正しいログが追えなくなっていますので記録しておきます

01:25 GreenNoteRecord 2016.03.10 13:45 Fayron faction @GreenNoteRecord 報告すれば良いってもんでもないと思いますよ。自陣営のCFを破壊というのはこのゲームの原点である陣地取りに反するのでは? 2016.03.10 13:47 Fayron faction @GreenNoteRecord ルールには無いしゲーム上出来る事だから強制ではないです。どちらかというとモラル的な面での意見です。

01:41 GreenNoteRecord 先に述べたローカルルールとは各エリア活躍するどのエージェントがどういう性格であり、反転を許してくれる条件が異なり、報告しても一切許されないという方もいる中、その見極めから行わなくてはならず、意に介さなければ集団で諌められるという事がログの通りまかり通っています。残念ながらこういった環境で楽しむ未来を描けませんでした。

2016/3/12

6:24 Knekomura: @GreenNoteRecord 素朴な疑問。アカウント削除してからもcomm書き込み出来るんですか?

6:26 Knekomura: @GreenNoteRecord アカウント削除宣言されてから1日経ますが、ドンドン書き込まれていらっしゃるので

9:25 GreenNoteRecord: @Knekomura はじめましてモラルマナーの指摘がありましたので、はじめて話す際に挨拶のない方とは話さない様にしています。検索してみてください。

9:37 Knekomura: @GreenNoteRecord それは大変失礼いたしました。だいぶ歳上の方のようで、ご無礼がございました事をお詫び申し上げます。どうぞ一日も早くアカウント削除できて嫌だったことを忘れられますよう、安らかな生活を取り戻されますよう心よりお祈り申し上げます

9:39 Knekomura: @GreenNoteRecord アカウント削除してからもcomm書き込みできるとは驚きですw

9:42 GreenNoteRecord: @Knekomura 迅速で丁寧なお返事承りました。情報として、レジスタンスで約1年プレイした後、当エリア管理人に口頭で勧められて今年1/4にファクションチェンジ申請しました。完了のメールが届いたのは2/18でしたので約45日かかりました。

9:53 GreenNoteRecord: @Knekomura 現在システム運用管理者によるユーザー情報データベースの変更はこの程度の日数がかかる模様です。処理の進捗は英文メーリングリスト形式で受信されますシステム管理国の現地時間のログになります。想像ですがアカウント削除も同様なのかもしれません。

10:01 Knekomura: @GreenNoteRecord それは新しい情報ありがとうございます。あともう一つお伺いしたいのですが、複垢についてですが、もうすでに削除できているのでしょうか?

10:11 GreenNoteRecord: ログインしてないので確認していませんがメールは届いてました。

10:14 GreenNoteRecord: @Knekomura 検索すればわかりますが2度メッセージする必要があります。この垢の削除申請も2度メッセージしています

10:22 Knekomura: @GreenNoteRecord  BlueNoteRecordという青のA1が活動を始めたのに気付いてスクリーンショットをとった日付を確認しましたところ、2月17日でした。ではこのアカウントはまだ使えるのですね。

10:23 GreenNoteRecord: @Knekomura 確認したところWelcome to Ingress. Please sign in with your player account to continue.?You are currently signed in as name@domain,?but this account is not activated to access Ingress.?Get Ingress on Google Play.

10:23 GreenNoteRecord: ログインできませんでした

10:25 GreenNoteRecord: @Knekomura 色々調査いただいて有難うございます。私の返事は信用に足るもので満足できたでしょうか?

10:27 Knekomura: @GreenNoteRecord Blueを作ったGoogleアカウントはまだ削除されていないのですね。Greenの方はアカウントごと削除されてはいかがでしょうか?本日中に削除できると思います

10:29 Knekomura: @GreenNoteRecord 色々とありがとうございます。新しい情報をだしてくださり、大変勉強になりました。これから色々と調べて信頼できる情報であると、確信を得たいと思います

10:34 GreenNoteRecord: @Knekomura 削除とファクションチェンジではdb操作工数が違って完了までの日数が違うのかもしれないですね。主語が変わっていて少し驚く話になっていますので確認ですが、私はIngressアカウントの削除を申請しました。googleアカウントは他のサービスを長く使っているので削除しません。

10:38 GreenNoteRecord: @Knekomura 何の権限があってgoogleアカウントの削除を勧められたのでしょうか?これも人によって違うモラルの話かもしれないですね。信用に至らず残念です。これ以上貴方とは話をしません。何卒ご了承ください。

10:40 GreenNoteRecord: 嫌な事を忘れるどころか積み重ねられていまいました。

10:41 Knekomura: @GreenNoteRecord いえ、別に強制はしていませんし権限とかの話ではありませんし、気に入らなかったら話をしないとかいう事でもないような気がしますが。いかがでしょうか?削除したいとおっしゃるのに日数がかかるので面倒だろうと思っただけですし、

10:42 Knekomura: Googleアカウント複数お持ちのようなので、ゲーム用に作られたアカウントなら削除してしまえば、本日中に削除できますよ?ともうしあげたまでです。

10:43 Knekomura: @GreenNoteRecord あ、ブロックされたw

10:43 Knekomura: @GreenNoteRecord 最後までつきあうよ

10:43 Knekomura: @GreenNoteRecord 削除されるまで、メッセ送ってさしあげますよww

10:45 GreenNoteRecord: comm をご覧の方へ。私はブロックという機能を知りません。よって行っていませんし行う事も致しません。

10:47 Knekomura: @GreenNoteRecord ああ、失礼しました。私の端末ではメッセージを送る画面に「commブロックする」というアイコンがでます。簡単にブロック出来るんです。

10:48 Knekomura: @GreenNoteRecord 先程のメッセ、メンション付かずに表示されたので、ブロックされたかと思いました。失礼いたしました。申し訳ありません

2016/3/13

03:03 GreenNoteRecord Ingress Helpにサインインできなくなりました。アカウント削除が完了が進み完了が近いものと思われます。最後にアカウント削除申請後もCommを見ていたのかを申します。Ingress障害者である私の健康いくらか治癒してくれましたので素晴らしいゲームだと思いますしかプレイしていた地域問題がありました。

03:04 GreenNoteRecord 地域で個人が設営しているエンライテンドコミュニティ管理人メンバー思想に偏りがある為プレイ続行する意思を挫かれました。他に闇を抱えた人に絡まれました。逆にとても素晴らしい是々非々で社会と向き合いプレイされている方の存在も知りました。

03:04 GreenNoteRecord Ingressに感謝していますが、この地域のエンラインテンドにおける後発AGや他エリアAGにとても印象の良くない状態であったため、管理者当事者からの何らかの前向きなコメントを期待してCommを見ていましたが3日経ってもありませんでした。

03:04 GreenNoteRecord もし何らかの前向きなコメントがあればそれがきっかけになって他のエリアのAGと共同で大きな遊びができるきっかけになればいいなと空想してましたが、ただの絵空事になってしまいました。自分モラル絶対正しいとは思わず他人の意見も訊いてみてください。最後にこの度はCommにてお騒がせし誠に申し訳ありませんでした。

2016/3/14

7:28 Knekomura: @GreenNoteRecord  テスト

7:28 Knekomura: まだ使えるみたいですね。サポートしようとしてた人達は悲しかっただろうなぁ

7:31 Knekomura: 独り言多くてスミマセン

8:17 Knekomura: commブロックしてもメンション付いてないfactionの書込みは読めるのでウザいて。そうだったのか。すみませんでした。教えてもらえてよかった。ありがとうございます


まとめ追記

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1456985809/

ゴミみたいな町だな。

豊里三角公園地図検索したら大阪だった。

やっぱダメだ関西。

乙。頭がクラクラする

domdomhamburgerとFayronのナンセンスモラルがうぜぇー

最初に反転で絡んだ奴らにむかつくわw

相手を選べよ

いや無理だよな

ファクションチェンジを勧められたような奴とはわからんわな

通報した方が良くないか?

登場人物全部気持ち悪いw

iavee,domdomhamburger,Fayronの結束感がキモくていい。

greennoteも障害者アピール蛇足

Ys3の「この世界年功序列が罷り通っているので、古くから活動している方に逆らわないのが無難です」もなかなか凄い

関西はやっぱいいな

knekomuraがこんなに香ばしいのにスルーするなんてヲチ板民の恥を知れと言いたいww

終わってからも確認のメンション飛ばしまくる粘着具合が最悪で近所だったらスネークしたいほどwwww

knekomura千林で良く見る名前だよね

Knekomura 自分ブロックされた挙動詳しすぎるなw

調べてみると部落三国人や他県からの移住組が多い地域みたい

Knekomura が千林組で香ばしいのは良くわかった

この地域のAGも似た様なAGがウヨウヨしてて似たものが集まる闇の深い地域があるという実録は刺激的だった

たいしていじるほどでもないかなぁと

辞めます宣言かまってちゃんをいじってるだけだし

どこを読めば「~だけ」ってなるの?

モラル()を注意してるの気にならないの?ww

こんなに粘着してるの君の中では普通なの?www

FCするようなAGに絡むとロクなことにならないと言う事例w

それ仕向けた Fayron がヤバくね?

FayronがFCさせたのか?

口頭で敵AGに絡んでFCさせてしてやったりだけど、思い通りにならなくて自論の説教はじめたのがことの始まりじゃね?

GreenNoteRecordか?

GreenNoteRecordが居るかと思うとww

Knekomura必死すぎ

試しに千林焼いてみ

鬼のスピードで復旧するから。

俺はそっと補給するだけで、レゾやmodsは絶対さないように心掛けてる。

関りたくないからw

千林焼いてみて、ビール片手に後を付け回されるから

その追いかけ回す奴がこのスレに紛れ込んでそうだねぇ

お前はGreenNoteRecordでおけ?w

当然障害は頭だよね?ワラ

もう寝るわ

頭気をつけろなw

障害者と違って仕事あるから

相手してやれなくてスマン

ここでリークしとくと

domdomhamburger,fayronは夫婦だよ

千林でもうろうろしてるしknekomuraとも繋がってるしiaveeも千林にたまにいるよ

オレも千林には関わりたくないから補給して帰るだけw

真っ黒で面倒くさい地域だな

なんで野崎の人は千林を潰しに行かないのかが不思議

理不尽comm飛ばすくらいなら人集めて定期的に焼き払いに来て欲しいんだけど

そして俺は穏やかな商店街ガチキチ同士の抗争を遠くから見てみたい

千林っていつ行っても見事に8じゃん。

それはそれで助かってるんだけどね。

なんで野崎の人は千林を潰しに行かないのかが不思議

理不尽comm飛ばすくらいなら人集めて定期的に焼き払いに来て欲しいんだけど

そして俺は穏やかな商店街ガチキチ同士の抗争を遠くから見てみたい

千林っていつ行っても見事に8じゃん。

それはそれで助かってるんだけどね。

千林が緑ファームなのは後付け行為脅迫行為等のリアルシールドプレイによるもの

嘘だと思うなら千林を分かりやすくハックしながら歩いてみ。

すぐに背後にぴったりと尾行されるから。

千林といえば いつだったかパン粉で多重作った報告うpしてたスクショに千林なんとかっていうHOの通知が載ってて(ノ∀`)アチャーって思ったの思い出した

千林は車じゃ焼きにくい

夜遅くになれば車で商店街に入ることもできるけど、毎日そんなことやってられんからw

千林焼いたらスクランブルして来てストーキングする緑さんいるじゃないですかやだー

千林は危険だから一人で行くなてHoで言われてるしな

千林には世話になっているが度が過ぎていると思うところはある

どんどん晒しまくればいい

知っている名前が出たら俺も楽しいからな


http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1458020466/

テンプレ

★ENL AG一覧

大阪

【Fayron】:千林組。青AGへ声掛けFC勧奨→FC後ローカルルールに反しているモラル違反COMM注意喚起。反転は一切許さない(part31>>819-822他)

domdomhamburgerと夫婦

【domdomhamburger】:千林組。多重cf構築の反転行為COMMナンセンス発言(part31>>819-822他)

Fayronと夫婦

【iavee】:千林組。ローカルルール押し付けCOMMの切り込み隊長(part31>>819-822他)

【Knekomura】:千林組。自軍に粘着嫌がらせ行為COMMブロックされた挙動について詳しい「あ、ブロックされたw最後までつきあうよ、削除されるまで、メッセ送ってさしあげますよww」(part31>>822他スレ降臨)

なんかソースが無い情報テンプレにいくつか追加されとる

これがネット対策部の仕業か!?((((;゚Д゚))))

仕業」じゃなく、「手口」の方が良かったなw

Knekomura 自己紹介乙ww

千林、大宮、森小路、森口に生息か

もとい守口っていう土地らしい

千林はソースあったろ

千林にはステルス補給でお世話になってるけど、もうこのタイミングで千林の闇について掘り下げようよ

つのき悪いキリスト似のおっさんが後ろから付いて来るとかなかなかじゃん

テンプレ以外で見掛ける常駐はAnakinTheSith、jyuohmaru,jamtee,tamurahiroshi,kikurage,辺り?

ここいらのキチエピソード知ってる人よろしく

スレ立て>>1 Permalink | 記事への反応(1) | 17:48

2016-03-01

鈴木貴子議員公式ページなんだよこれ

釧根の未来だかなんだかしらないけど、横幅1300pixelくらいないと顔切れるじゃん

作って通したやつ馬鹿だろ。

2015-12-30

2016年ブレイクする女性声優を考えたよ

千本木彩花

20歳。「彩花」と書いて「さやか」。諏訪彩花は「すわ あやか」なので紛らわしい。朝井彩加は「あさい あやか」。あやか派優勢。アイドル声優を次々生み出すアイムエンタープライズ新人過去には帰宅部活動記録という過酷作品で頑張っていた。そしてその後順調に成長している一人。努力をすれば成長する。オルフェンズのクラッカ何気に好き。来年は遂にメインヒロイン作品あり。甲鉄城のカバネリ。

花守ゆみり

18歳。過去には「ポニーキャニオンアーティスツ」という事務所所属していたのだけど、いつのまにか「スワロウ」という事務所移籍してた。いつから?ちなみにこれって「ポニーキャニオン以外の仕事もしたいです」というポーズだと思っているんだけど、未だに遠藤ゆりかも含めてポニキャン仕事ばっかり。来年メインヒロインが決まったあんハピがポニキャン作品なのか情報ないけどどうなんだろ。原作をよく知らないんだけど、きらら系だし放送始まってからの爆発に期待。難民受け入れてくれる作品になりますかね?

木野日菜

18歳。ロリ系の声質。久野美咲ポジションを狙ってブレイクして欲しい。ロリ系だと長縄まりあという強敵がいるんだけど、あえて木野日菜。よりマイナーな方を選択したいだけです。wikipediaのページすらまだない新人。今回のチョイスの中で一番の勝負手モブで時々クレジットされているのを見かけるんだけど、声に結構特徴があってモブっぽくない。だからもう少し目立つキャラやってほしい。

本渡 楓

19歳。またアイムエンタープライズ新人アイムエンタープライズ千本木彩花を入れたから外そうと思ったけど、やっぱり可能性高いかなと思って入れる。この事務所適当新人言っておけばそこそこな確率ブレイク枠に入る。デビュー間もないのにメインキャラ含めて着々と仕事増えてるし、来年はヒット作で是非メインヒロインを。公式プロフィールページがまだない(!)ので、ダ・ヴィンチニュース声優図鑑でご確認下さい。公式ページが無いのに声優図鑑から取材を受けてしまポテンシャルを感じて頂きたい。声優図鑑は毎回楽しみにしてます

高田憂希

22歳。沢城みゆきが離れ、阿久津加菜声優を諦め、声優だけはやめておけと大塚明夫が言う、古豪マウスプロモーション所属の次の子になってほしい。五十嵐裕美加隈亜衣高野麻里佳…の次に続け!黒沢ともよ桑原由気の方が可能性あるかな…?そういえばぽこちん村の村長もいたな…。可能性のある新人は沢山いるように思うのだけど。




残酷極まる声優生き残りレースを勝ち残るのは誰だ!

皆様からの忌憚のないご意見お待ちしております

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん