「劇場」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 劇場とは

2021-10-02

アマプラでTENET見ようと思ったらいつのまにか有料になっていた

最初入ったとき無料で見れた気がするんだが、こういうこともあるんだな。

そういや閃光のハサウェイアマプラで見れるようになるらしいが、GレコIIIは有料のままだ。しかも高い。

GレコIIIは上映期間短くて劇場行けなかったからはやくアマプラ入らないかなって思ってる。

書いたな!俺の前で!仮面ライダーの話を!

anond:20210930214718

っていうタイトル増田を、書くためのフリですよね?

仮面ライダー孤独に戦う等身大ヒーローだって?いつの話をしているんだい?たしかに今YouTubeで絶賛配信中の仮面ライダーBLACKなんかは確かに孤独に戦う等身大ヒーローだ。なんがしか組織に属していたり多人数だったりする平成令和に比べると南光太郎はびっくりするほど一人で戦っている。彼が仮面ライダーだって知る人はほとんどいないし、南光太郎あくま仮面ライダー友達で通してて、バックアップしてくれる組織もない。だが平成令和とくだっていくにつれて、孤独でもなければ「職業仮面ライダー」みたいな仮面ライダーゴロゴロ出てくる。当然私はこれら全部を書き明かすほど知識文章力もあるわけじゃないが、コレコレ!コレだよ!っていう仮面ライダーをつらつらあげていこうと思う。

大戦について

巨大化する仮面ライダーといえばJがあまりにも有名だが、個人的に好きなのはやはり「お前たちの平成って醜くないか?」でお馴染みの「仮面ライダージオOver Quartzer」だろう。

回を重ねるごとに昆虫ベース改造人間からかけ離れていく仮面ライダー。毎年出てくる仮面ライダーは最早改造人間ですらなく改造人間設定はオマージュ対象となり、改造人間よりも怪人の方が強いライダー作品まで出てくる始末。年々ふざけていく見た目、毎年ガラリと変わる作風。あまりにもおふざけが過ぎる仮面ライダーのなかでもジオウはとくにふざけてた。なんだ!顔に!!「ライダー」って!!!2号は平仮名で「らいだー」って書いてあるぞ!ふざけているのか!と思って1年間見てたらもう顔に「ライダー」って書いてないと物足りなくなってしまった!

そんなジオウの劇場版ISSAが演じる敵ボスは、そんな毎年毎年作風が変わりまくってデコボコ平成ライダーに一石を投じるべく仮面ライダージオウに戦いを挑む男である。それゆえの「お前たちの平成って醜くないか?」というパワーワードだ。彼も仮面ライダーに変身するが、仮面ライダーBLACKがベース仮面ライダーバールクスに変身してジオウと戦う。平成の力を無効化する能力。忠臣だと思っていた男が実は敵方人間だった衝撃の事実。囚われの身となったジオウを励ましにサプライズ出演する仮面ノリダー。憲武が!仮面ライダー映画に!出てくるのだ!パロディライダー本家劇場版に出てくる!劇場で見た時、これはもう青天の霹靂であった。最後は巨大化して戦うISSAことバールクス。小渕の平成パロディまでやってくれる!エピソードファイナルパラダイスロストも名作だが、ジオウたちが巨大化したバールクスとどう戦うのか、是非とも見てほしい!

組織描写について

特定組織に属した仮面ライダーが増えていくのは先ほど書いたとおりだが、もはや書くことがいっぱいありすぎる!まず組織とは!というところから始めないといけないが、巨大組織との軋轢、という面でいうと、ショッカーからまりゴルゴムスマートブレイン、BOARD、ZECTユグドラシル、野座間製薬、果ては警察まで出てくる。

クウガに出てくる仮面ライダー平成にしては珍しくたった一人である。どこの組織にも属さない。一応警察と協力して戦っているが、あくまで協力であり言ってしまえば業務委託のようなものだ。OPでも「英雄はただ一人でいい」と歌われているが、敵の暴力暴力で対抗できる人間自分一人だけでいいのだ。ある時、芝居の先生を敵に殺されたヒロイン(奈々がヒロインかどうかは民意に委ねる)に暴力の虚しさを説くクウガ。日夜暴力を振るっていることなどつゆ知らず「あんたの言ってることは綺麗事ばっかりやんか!」と言われ悲しい顔をするも「そうだよ、本当は綺麗事が良いんだもん。暴力しか解決できないなんて悲しすぎるから!」と悲痛な返答をするクウガ警察世間からは「未確認生命体第4号」と呼ばれ他の怪人と同じく当初は射殺対象となるも、日々の戦いのなかで警察と協力して戦うようになっていく。少しずつ警察世間の信頼を勝ち得ていく流れを、敵の暴力暴力しか解決出来ない最終バトルまでの悲哀を、是非とも見てほしい。

そのほかにも、所属している組織1話でいきなり壊滅して、「オンドゥルルラギッタンディスカ」と叫ばざるを得ないなか、訳の分からないストーリー勝手気ままに敵対して回る先輩ライダーなど、滑舌しかネタにすることのなかったのに、いざというときしか役に立たない男、肝心な時にしか役に立たない男、平成の善逸、強敵しか勝てない男、などさまざまな異名を持つ男や、最終回自己犠牲が後続のライダー最終回に大きな影響を与えた男など、信じられる組織が初回で消滅してしまった男たちの生き様を、ぜひ見てほしい。

アギトのG3は未確認生命体第4号を模した警察パワードスーツで、G3ユニットを巡って警察内部でずっと争いと諍いがあったのは見ての通りだ。なんなら最終回までずっと揉めてたからな、あいつら。イヤミエリート刑事北條さんにずっと付け狙われるG3ユニットあかつき事件ネタにG3に変身するも敵前逃亡キャストオフでクビになり、めげずにギャバンみたいなシステムで対抗するもG3Xとの模擬戦でボコボコにされ、最終的にアギト人類の敵認定されて怪人活動保護組織に成り下がりかける警察。これもぜひ見てほしい。

他にも555、剣、カブト、鎧武など、ベルトが組織の持ち物、ライダー組織、という構図が年々強めになっていく。シンゴジラほどじゃないにしても組織描写は多いわけだ。賛否両論激しいゼロワンお仕事番勝負会社会社の争いで、あれも組織組織の争いと言える。幹部同士の諍い、組織の中の揉め事、そういうの俊樹の十八番だな。組織描写庵野十八番なら、より面白いストーリーにしてくれることは期待できるだろう。

そんなわけで仮面ライダーコンテンツはとても膨大なので私の知識文章力では書ききれない。みなさん是非とも仮面ライダー面白さをブコメなりトラバなりで語っていってほしいと思う。

2021-10-01

[][][][]

医学心理学反証可能性

医学生物学論文の 70%以上が、再現できない - 目次 | Nature

心理学の研究結果、6割以上が再現不可能 検証調査 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

心理学研究の信頼性に疑問を呈した論文は「誇張」、米ハーバード大研究者ら 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

マズロー欲求5段階説

マズローの理論はもう、心理学界隈ではまともに相手にされていない >「非常に科学的に脆弱な理論」(E.Hoffman 1999)。「もはやアカデミックな心理学の世界では真面目に取り上げられてはいない」(Sommers & Satel 2006)。

ミルグラム実験

再訪 ミルグラムの服従実験 : 実際のところ何を証明したのか?

Did Stanley Milgram's Famous Obedience Experiments Prove Anything?

スタンフォード監獄実験

「スタンフォード監獄実験」は“世紀のイカサマ”だった!? | 世界的に有名な心理学実験の「巨大なウソ」を暴く | クーリエ・ジャポン

スタンフォード監獄実験は仕組まれていた!?被験者に演技をするよう指導した記録が発見される : カラパイア

スタンフォード監獄実験の看守役は、実験者から「演技指導」をされていたことを示す証拠(音声テープ)があった。実験結果は「自動的な」役割没入ではなく「外部からの強制的な」役割没入の為である可能性 - Togetter

行動経済学

うっひーマジっすか。行動経済学再現性皆無、カーネマン&トヴァースキーもかなり悪質なチェリーピッキングしていて、鉄板と思われていた損失忌避すらかなり怪しく、ナッジなんて現実ではほとんど効かない! うーん。アリエリの不正問題は知っていたが、こんな本丸まで揺らいでいるとは!

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/hiyori13/status/1435954260882067458

行動経済学は死んだ」騒動メモ|ふろむだ@分裂勘違い劇場note

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/fromdusktildawn/n/nbecfb941b31e

2021-09-27

竈門炭治郎が気に入らない

鬼滅の刃アニメも全部見たし映画劇場で見たし原作は電書で全巻読んだしたぶん鬼滅の刃という作品は好きなのだろう。

それでも、竈門炭治郎の描かれ方が気に入らない。

他のキャラクターはみんなそれなりに人間臭さがあるのに、炭治郎だけピュアすぎる。

年齢設定しらないけどまあ10代だろ。

だったらもっと心にドロドロしたものを持っててもおかしくないのにそういう描写がない。

鬼舞辻無惨への復讐心がそれなのだとしても、描かれ方が真っ直ぐすぎる。

劇場版であった炭治郎の心の中の描写かに、そういうものがない。

ただただキレイさを強調するだけ。

あのシーンだけシラケた。

anond:20210927090643

ドラマは初回だけど映画は初回は劇場公開で再放送みたいなものから

ジブリ再放送でも観たいと思わせるものがあるのかもしれないが、基本的映画館で観た奴はテレビで観なくて良いやってなるんじゃね

2021-09-26

俺は鬼滅の刃がたぶん好きなんだろうけど

最初アニメも見たし映画劇場で見たし劇場版のTV放送も見たし電書で全巻読んだし今度始まるテレビシリーズも楽しみだからたぶん好きなんだろうけど、主人公ピュアに描かれすぎててちょっと人間そんなキレイなわけねーじゃん」みたいに思うことがある。

2021-09-21

anond:20210921135829

でも劇場出た後、周りの男性下半身へも、チラチラ目が行っちゃいますよね?

2021-09-20

anond:20210920161004

続き

https://anond.hatelabo.jp/20210920161004

8. 全面的3Dアニメ化チキン・リトル』(2005年から現在まで

おすすめ作品:なし

いよいよ作品は完全に3D化し、『プリンセスと魔法のキス』『くまのプーさん』を最後2Dアニメは公開されていない。アニメーションとしてのたのしさを感じることは少なく、かろうじて『塔の上のラプンツェル』のランタンや『モアナと伝説の海』のココナッツ妖怪のシーンが関心を惹く程度。個人の好みの問題ではある。劇場の大スクリーンで見ると印象が違うかもしれない。

きわめて雑な括りにまとめると、ここからオタク少年ポリコレ少女時代であり、2021年現在ネット政治談義の地獄絵図と完全な地続きとなる。もちろん、ディズニー作品上でそういった地獄の扉が開くわけではないのでその点は安心してほしい。

オタク少年物語は『チキン・リトル』『ルイスと未来泥棒』『ベイマックス』の3つ。ポリコレ少女物語は『プリンセスと魔法のキス』『アナと雪の女王』、あと『ズートピア』を入れてもよいかもしれない。ビデオゲームが題材であり、かつ社会問題とのつながりを思わせる『シュガー・ラッシュ』はその両方にまたがる作品と言えるだろう。

そのうえで言うと、『チキン・リトル』『ルイスと未来泥棒』『ベイマックス』は物語希薄で、率直に言ってあまり見るべきところがない。

チキン・リトル』はナードの息子との関係性に悩むジョック父親というキャラクター設定は興味深いものの、あまりアメリカ固有の事情がすぎるため感情移入しづらい。『ルイスと未来泥棒』は出来の悪いバック・トゥ・ザ・フューチャーみたいなやつ。『ベイマックス』はあからさまな吊り目描写を控え、許容範囲内のアジア人描写採用した点では興味深いものの、お話は薄い。

逆に『プリンセスと魔法のキス』『アナと雪の女王』『ズートピア』はテーマ設定は高尚なものの、物語として十分に消化されているかというと疑問符をつけざるを得ない。

プリンセスと魔法のキス』は初の黒人プリンセスものだが、物語の大半で主人公王子様はカエルに変身させられており、カエル同士の恋愛模様を見せられる羽目になる。人種以前の問題で厳しい。

アナと雪の女王』は暴力を抑えられないエルサが他者との共生を諦め、山に引きこもるというかなり重たい話から始まる。すったもんだあり最終的には女王に復帰するものの、物語彼女が心を開いた相手は妹のアナ1人のみであり、(作劇上なんとなく誤魔化されているが)共生範囲は著しく狭く、また他者理解とも程遠い。

プリンセスものへのアンチテーゼとして悪役に王子のハンスが配され、アナクリストフとくっつかないという展開も、批判されやすポイントを表面上回避しているに過ぎない。ここではプリンセスを求める消費者欲望フェミニズム倫理が奇妙な連合を築いており、かつての植民地主義とはまた違ったグロテスクさがある。

続編の『アナと雪の女王2』は前作に対する心底意地悪な批評とも見れる作品で、エルサは女王の座を離れ再び山へ、アナクリストフは無事マイルドヤンキーバカカップルに発展と、前作でごまかされていた点を露悪的に展開させてしまう。

ズートピア』は『きつねと猟犬』同様に動物種を人種メタファーとして描いているが、生物学的に異なるものを示す種の概念と、生物学的には同一である人種を重ねることによる概念の混乱が拭えず、メッセージぼんやりしたものにならざるを得ない。

シュガー・ラッシュ』は卑しい職に就いたが最後、「これは社会必要仕事だ。だからどんなひどい待遇でも文句を言うな」と清廉潔白な人々に差別されるという現代社会欺瞞を描いた作品であるしかしヴァネロペは実は高貴な生まれだったので問題解決主人公ラルフもなんの理由付けもないままなんとなくハッピーエンドを迎える。解決策を示さないままハッピーエンドを迎えるというのは、なんと欺瞞的で残酷映画だろう。

なお続編の『シュガー・ラッシュ:オンライン』は話皆無・物量勝負典型的な続編映画だが、ディズニー/ピクサー/スター・ウォーズを使った物量作戦はなかなか侮れないものがある。ここに来て『アナと雪の女王2』『シュガー・ラッシュ:オンライン』と続編商法が続いているのはどうも社内の制作体制に関するゴタゴタの影響がありそうだが、詳細はよくわからない。

そのほか『塔の上のラプンツェルはいわゆる毒親の話だが、劇中「みんな同じだ」と高らかに歌い上げてしまうのは問題本質を捉えかねている印象を覚える。毒親問題子供自分とは根本的に異なる個体であり、かつ尊重しなければならないという意識を欠いているからこそ問題なのだ。それが「みんな同じ」では困る。

モアナと伝説の海』『ラーヤと龍の王国』は頭を使わず見れる娯楽作で、とくに『モアナと伝説の海』はまあまあ出来がいいが、それ以上書くことは特にない。ポリネシア東南アジアがそれぞれ舞台となっており、現地のひとが見るといろいろ不満点があるのかもしれない。

以上がディズニー映画59作品歴史だ。個人的には『白雪姫』『ダンボ』『眠れる森の美女』『リロ・アンド・スティッチ』の4作品は見てよかったと思っている。

全部見るのは正直苦痛なので、気になったものだけでも見てみてほしい。最新作の『ミラベル魔法だらけの家』は今年の11月劇場公開されるが、歴史の流れを知って見れば、作品単体のおもしろさとはまた別の発見があるかもしれない。

2021-09-16

映画監督が多いこの世の中の増田酢魔のカナの世の恋おお学トンかが家(回文

おはようございます

新しいiPhoneが登場するたびに映画監督がたくさん増える今日この頃いかがお過ごしかしら?

そんなにみんな映画撮りたいの?

そう思うし、

映画ってさ1カットたまたまいい動画が撮れたからって、

それをつないで尺をとりあえず埋めなくてはいけないじゃない

そんでもって編集しなくちゃもいけないし

私以前動画を60秒ぐらいのを作ってチャレンジしてユーチューブに上げたとき

編集半日かかって、

動画クリエイターって凄い世界ね!ってもうあれ以降あんまり動画やったことないんだけど、

ユーチューバーでさ

毎日録って編集してやってるじゃない。

録って編集ってのも凄いけど

尺を埋める

もちろん尺を埋めるだけじゃ無くて

たとえば決められた時間にまとめるという構成力!それもかなり必要じゃない?

というか動画センスってほぼ字幕を入れるセンスに頼り切っているし、

あの、

ドン!とパフ!って効果音だけでもやっていけそうじゃない。

あの効果音けがあればユーチューブらしく仕上がるけど

やっぱり尺を埋める、

決められた時間の尺を埋めて構成すると言うのは凄いなーって思うわ。

ユーチューバーに限らず

あれって毎日テレビ放送やってんじゃない。

あれも各テレビ局時間帯の恐ろしいほどの番組数があって、

どれも尺に追われている感じがして。

世の中は尺をいかに上手に埋めるかって職人で溢れているんじゃない?ってぐらい

映像に携わる人ってどんだけ人数いるの?って思っちゃって止まないわ。

でもさ、

思い起こせば、

iPhone新機種が出るごとに映画監督が増えるんなら

かつてのホームビデオ時代全盛期のとき

映画監督が増産されていてもおかしくないと思わない?

あれってさ、

録って編集してる人って見たことないし、

それを披露されてもただただ長い尺に薄ーい内容の映像を延々と見せられる苦痛をって思ったら

映画監督がたくさん産まれなかった一つの理由かも知れないし、

本当にみんなが映画を作りたがっているのなら

シネ対応ガチ映画も撮れるデジカメが売れまくってるんじゃない?

みんな本当に映画が撮りたいのかしら?

なにを映画に求めているのかしら?

それに撮っても編集しなくちゃいけないことみんなもっと気付くべきだと思うし。

でも今じゃ

なんでもiPhoneワイルドスピードみたいな映画が撮れちゃうからって

撮って2週間後にもう劇場で公開されちゃう映画とかもマジであったりして、

それはそれでiPhone映画監督デビュー戦としては

華々しい劇場公開を記念できるすごさもあるし、

だいたい

映像を撮っても編集しても上手に尺をうめても劇場動画を公開するってなかなかのマジでもうこれ商用レヴェルよね。

本当の映画監督ならたぶんiPhone映画撮ってないかも。

よく分からないけど、

iPhone新機種が出るたびに映画監督になろう!って

お待たせいたしました!お待たせしすぎたかもしれません!監督ももっと増えてもいいはず。

やっぱり世の中に映画監督で溢れないのは

動画難しいなーって途中で挫折しまくりな人が大半なのかも知れないわね。

そうなると、

いかに尺を字幕でドドン!とパフパフ!って効果音で埋めるかが職人の腕の見せ所なのかも知れないわね。

よく氏名と価格記入欄に職業ってあるじゃない、

会社員学生かいろいろ種類があって

ほんとうに本当に世の中、

iPhone新機種が出るたびに映画監督がふえるなら、

あの欄の職業欄に「映画監督」って特化して1項目あってもいいところをみると

やっぱり世の中には思ったほど

映画監督は生まれていないのかも知れないわね。

そう、

iPhone新機種が新しく登場したとしても。


今日朝ご飯

ハムタマサンド

今日はいつも買う好きなお店のハムタマサンドを買えたか

やっぱりこの味!この味!って優しさに包まれる半分の成分は、

最後まで言わせないでよ!

言わないけど。

やっぱりこっちのお店の味が好きかもね。

今日デトックスウォーター

朝もう寒くない?

寒いので白湯ホッツウォーラーストレート

それは昨晩飲んだやつだったわ、

今朝はそれに柚子茶を少し入れて

あんまり甘くしない程度に入れて

ホッツ柚子白湯ウォーラーってところね。

朝に温かいホッツが沁みるわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

anond:20210915233132

よしもとの劇場で観るのがちょうど良い温度感だな。パラダイスがいないと食傷する。

2021-09-11

友達映画館映画を見終わった後のアレ


劇場が明るくなって、静かな空気が段々温まっていくあのときに隣にいる友人となにから話し始めたらいいのかがわからない。

「つまんなかったね」系の逆張りコメントはなるべく劇場内では控えた方がいいだろう。しかしかといって「あのシーンのアレが〇〇監督らしくて…」とか語り始めるのもなんか自分わかってますアピールみたいになるような気もする。

あの瞬間って周りの声が割と聞こえてくるから周りからの目も気にしながら会話しないといけないから未だに気を遣ってしまう。ベストは無言なのか?

2018年に僕が見ていた特撮TVアニメ作品一覧1

anond:20201008200533

の続きを1年振りに、50音順備忘録も兼ねて簡単感想も合わせて内容を思い出しながら書いてみようと思う。

2018年

あそびあそばせ

可愛らしい絵柄の美少女達が仲良く戯れる作品…かと思いきや実際は女の子達が顔芸や下ネタをこれでもかと披露するコメディ作品

OP詐欺に釣られて視聴し内容が面白いので視聴を継続した作品監督はあの岸誠二氏。デスメタルきじゃないのでEDは一度も見なかった。

アンゴルモア 元寇合戦記

鎌倉時代武士モンゴル帝国の戦いを描く歴史漫画アニメ化作品元寇が題材のアニメ作品は初めて見たので非常に新鮮だった。

連載中の作品で1クールしか尺が無い事もあり非常に展開が駆け足だった。最終回で次々味方側のキャラが殺され、女性キャラが敵兵士達にレイプされる描写があったのはショッキングだった。

異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術

よくあるWEBサイト小説原作異世界物…かと思いきや、講談社ラノベ文庫から発刊されている作品アニメ化作品

ゲーム廃人主人公魔王として異世界美少女召喚されるというお話。印象としてはオーバーロードアインズ様を人間寄りにしてマイルドにしたような感じだった。

ヘタレコミュ障青年が周囲に内心を悟られないよう必死に「魔王ディアヴロ」をロールプレイするのだけど、このディアヴロ様がカッコ良さと可愛らしさを兼ね備えた非常に魅力的なキャラクターだった。

出てくる女性キャラも皆可愛らしく露出の多い服装の、所謂お色気物的な雰囲気も強かった。個人的にはこれまで触れた異世界召喚異世界転移物の作品の中でも一番面白く感じていてお気に入り

色づく世界明日から

P.A.WORKS作品色盲女の子魔法使い祖母過去へ送られ、そこで昔の祖母祖父、その友人達写真愛好会として色んな写真を撮ったりする話だった気がする。

ベタな展開だとも将来自分祖父になる少年主人公女の子が異性として好きになってしまうのは何か良いな…と思った。

INGRESS THE ANIMATION

INGRESSというスマホゲーム販促作品として作られたアニメらしい。自分はそのゲームを遊んでいないけど、SF作品として楽しませてもらった。所謂+ultra枠アニメ第一作。

超能力者同士がパワースポットというか地球上の陣地を取り合って戦いを繰り広げている作品?だったような気がする。悪役っぽい雰囲気の怪しい味方キャラが実際終盤に再登場した時本当に悪役だったのは笑ってしまった。

OPヒロイン女の子が可愛かったのが視聴を継続した理由だった気がする。いつもスタッフロール緒方恵美さんの名前が出てきたけどどこに居たのか分からなかった。金髪おじさんのアクションがカッコ良かった。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン

京都アニメーション作品第一世界戦後元少年兵の少女ヴァイオレットが戦後自動手記人形(代筆屋)として郵便社で働くお話劇場アニメも二作作られた、Freeに次ぐ近年の京アニのヒット作だと思う。

内容的には人情物に分類されるかな?どちらかというと女性向けな雰囲気作品だと思うけど、男性向け作品を期待していたオタク達に放送当初粘着され叩かれていた事は今でも覚えている。あれは筋違いの叩きだった。

最初感情の起伏の薄い人形のようだった少女が、徐々に人間らしさを獲得していく展開はベタだけど泣けてしまう。確か5話~7話あたりでこのアニメ面白い!と確信したような覚えがある。

OPEDも良い曲なんだよね…ただOP作曲家ED歌手不倫をしていて本編は良い話なのに何で水をさすような真似するかなあ…と思った。

うちのメイドがウザすぎる!

母親を亡くし傷心のロシア系美少女に、小さい女の子が大好きな元自衛官新人メイドさんが色々と絡んでウザがられる作品女性にもロリコンは居るし、同性同士でもセクハラ存在する事を教えてくれた作品

少し「ダンベル何キロ持てる?」にも通じる所がある作品だと思う。原作者の中村カンコさんは女性ながら筋金入りの少女好きで、過去作の経歴を調べると「ああ…」と納得してしまう妙な説得力があった。

宇宙戦艦ティラミス

10分枠アニメガンダムオマージュしたSFロボット作品…に見せかけたギャグ作品。設定だけシリアスで本編はバカバカしいノリというところはボボボーボ・ボーボボにも通じる所があった。

何となく女性向け作品かと思っていたけど、女性が好まなさそうな汚いネタもあったので単純に絵柄が女性向けっぽく感じただけかもしれない。

ウルトラマンR/B

平成初期にウルトラシリーズ卒業した自分が久々に復帰したウルトラマン兄弟で変身するウルトラマンはこれまでのウルトラシリーズの中でも珍しい存在らしい。

戦闘中ペラペラお喋りをする、素手でなく武器を使って戦う、歴代ウルトラマンの力を借りて形態チェンジするなど自分が見ていた頃のウルトラマン大分雰囲気が違ったので驚いた。

敵役ウルトラマンである愛染社長というキャラが非常に濃かった。主人公兄弟の妹の正体や母の消息を割と終盤まで引っ張っていたけど、意外とあっさり解決して「あれ、そんな物か」と思った。個人的には結構好きな作品

オーバーロード

大人異世界作品オーバーロードの二期と三期もこの年にやっていた。内容は確か主人公達ナザリック陣営リザードマン人間達を大量虐殺する感じだったと思う。

一期からファン原作小説からファンはこの二期三期の作画に怒っていたような覚えがある。最強の主人公達に蹂躙される現地の住人達可哀想で話はあまり好きにはなれなかった。

カードキャプターさくら クリアカード編

あの名作アニメカードキャプターさくら」の続編。前作から20年経っているにも拘らず、ほぼ全ての声優さん達が前作から続投という力の入れっぷりが堪らなかった。

中学生になったさくらちゃん達がまた事件に巻き込まれる、という感じの話だけれど丁度良い所で終わってしまったのでまだ作品としては評価出来ない。クリアカード編二期、いつかやるんだろうか。

カードファイト!! ヴァンガード

2011年に放送された同名アニメリメイク的な作品だったらしい。自分2011年を見ていないので、何となく聞いた事がある名前キャラクター達が出てくるTCGアニメとして楽しんだ。

旧作とはパラレル関係で設定の変更点も多いとの事で昔からファンの中には今作を嫌っている人も多かったらしい。完全新規自分は続編の新右衛門、外伝最後まで楽しませてもらった。

TCGアニメ宿命として一話に一回は必ずバトルを入れる訳だけど、流石に1年間ずーっとカードファイトを見ていると飽きてしまう所はあった。TCGアニメは多分現実でもTCGをやっている人向けの物なんだと思う。

学園ベビーシッターズ

LaLaで連載中の少女漫画アニメ化作品。両親を亡くした高校生男の子が学園でベビーシッターをしながら弟の面倒を見るという話だったと思う。少年漫画ではやれない少女漫画ならでは、という作品

男子キャラクターが多い作品だけど、BL感やBL臭は少なくともアニメの中だと殆ど無かったと思う。猪又さんという主人公好意を持つツンツン女の子が可愛く、その子を見るのが楽しみで見ていた気がする。原作もいつか読みたい。

ガンダムビルドダイバー

ガンダムビルドシリーズでは三作目、ビルドダイバーシリーズ一作目では一作目の当時のガンダム最新作。鉄血のオルフェンズ放送終了から約1年後に始まった。

現実で作ったプラモデルスキャンしてデータを取り込み、GBNというオンラインゲームの中でそのプラモデルに乗り戦う「ガンプラバトル」という競技が人気の世界でのお話TV放送の前に前日譚が配信されていて、期待させてくれた。

放送前は色々と不安視する声もあったけど、終わってみれば中々好評で良い作品だったんじゃないかと思う。中盤から終盤にかけてはバグが原因でGBNが滅びるかも…という話が主題で期待していたチーム戦が少なかったのは残念。

寄宿学校のジュリエット

敵対するグループリーダー同士が実はお互いに好意を持っていて…というロミオとジュリエット的な作品。初めて見た時は「週刊少年マガジンでこんな少女漫画みたいな作品やっていいのか…?」と思った。ちなみに作者は男性らしい。

ワイルドヤンチャ君のロミオくんとツンツンお嬢様ジュリエットイチャイチャいいよね…って作品だと断言していいと思う。

逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~

アニメ逆転裁判の二期。基本的には一期と同じようにゲーム版のアニメ化作品だけど、オリジナル学生時代編やアニメオリジナル事件など原作プレイ済みの人でも楽しめる要素が二期は更に増えている。

声優陣が原作ゲームから変更されている事に思う所がある人も居るかもしれないけれど、アニメ版のキャストキャラクターにハマっているのではないかと思う。自分原作ゲーム体験版しかプレイした事無いけど。

ゲーム版に一切触れた事が無いなら一昔前の金田一少年の事件簿名探偵コナンのように夕方放送している推理物のアニメとして楽しめるのではないかと思う。

キャプテン翼

かつて日本サッカーブームを巻き起こし何度もアニメ化された名作漫画リメイク作品深夜アニメにも拘らず今のご時世に小学生から中学生編の最後まで1年かけてアニメしたのは中々の力の入れようだったと思う。

TVアニメジョジョと同じDavid Production製作アニメという事で原作既読から見るとかなり圧縮されているらしい。自分はこれが初めてのキャプテン翼だったので、かなり楽しめた。

キリングバイツ

獣人に変身する能力格闘家達が動物能力を活かしてバトルロワイアルを繰り広げるという一昔前にあったブラッディロアという格闘ゲーム連想させる格闘漫画アニメ化作品

主人公の声が雨宮天で、しかもそれまでの雨宮天しからぬ乱暴キャラクターだった事が非常に印象深い。あの人大体聖母系のおっとりキャラアクア様みたいなコメディキャラのどちらかが多いし。

敵を発情させる能力を持つジャコネコ獣人が登場するんだけど、その回だけまるでアダルトアニメのようだった。原作連載中アニメ宿命か、話が切りの良い所まで行くと多くの謎を残したまま完結した。続きは原作でって事かな。

銀河英雄伝説 Die Neue These

あの名作スペースオペラ小説銀河英雄伝説」の再アニメ化作品OVA版へのオマージュが作中のそこかしこ垣間見られるが、同じ小説作品を題材にした別物のアニメと受け取った方が良いと思う。

キャラデザが黒子のバスケと同じ人が担当しているという事で腐向けだの何だの叩かれまくっていた。それを言うと銀河英雄伝説って昔の漫画アニメ女性気高い人がキャラクター描いてたじゃないかと言い返したくなる。

BGMに関してはクラシックをふんだんに使っていたOVA版には敵わないな…と思った。序盤の、特にヤン周りの描写に関しては原作小説を読み込んだ上で上手くオリジナル要素も入れているように感じて好きだった。

SSSS.GRIDMAN

昔の特撮作品の続編的アニメ…らしい。その特撮作品1993年比較的なマイナーな物という事で自分名前も聞いたも無かった。原作ファンも「何故今になってグリッドマンアニメを…?」と困惑していたのを見た。

このアニメグリッドマンが近年の円谷作品というかアニメ全体から見ても珍しい程ヒットし、つい先日続編が製作された。放送から3年経った今でも色んな作品コラボしているのを見ると根強い人気を誇っているのだろう。

自分は謎の多い作風ラスボスアカネちゃんというキャラ性格を好きになれなかったのでそれほど面白いとは思えなかった。それでもキャラクターは可愛い作画も綺麗だったと思う。スパロボ30参戦おめでとうございます

ゴブリンスレイヤー

やる夫スレ」というアスキーアート物語表現する2ちゃんねる出身小説アニメ化した作品らしい。地上波作品にも拘らず1話女性キャラへの凌辱カットされる事無く描写され各所に衝撃を与えた。

かつてゴブリンに姉を殺された過去を持つゴブリン殺しの専門家がひたすらゴブリンを殺していく、という話なんだけど1話のような展開は1話だけでその後は仲間と一緒にゴブリンを退治していく感じの話になる。

1クールアニメながらそのインパクト知名度現在放送中のアニメにも決して劣らないと思うけど、未だに二期は来ない。オバロよりマシとはいえグロと鬱の作品苦手だから来ないなら来ないでも自分は良いけど…。

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風

言わずと知れた大人シリーズジョジョパート5。作画が前作より良くなったという事で従来のシリーズを見てきたファンからもとにかく評価が高かった記憶がある。主人公、ジョルノ・ジョヴァーナのテーマ曲は有名だと思う。

原作で描かれなかった部分をアニメオリジナルで補完しているパート結構あった。フーゴがアニオリでキレたり、暗殺チームの内面が掘り下げられたり、ラスボスの出生状況を詳しく描かれたり。

声優陣は以前の五部ゲーから一新されている物の、こちらも皆ハマっていたと思う。個人的にはアニメオリジナルパート解釈自分解釈と違うと思う所もあったけど、それ込みで良いアニメだったと思う。

新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION

トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察の後番組として始まったロボットアニメロボットアニメファン鉄道ファン女性ファンなど幅広い層に受けた事は記憶に新しいと思う。エヴァンゲリオンとのコラボ話題になった。

ロボットに変形する新幹線シンカリオン運転士達が突如現れた巨大怪物体を日本各地で戦うというお話ロボットを動かすためには高い適合率が必要で、少年少女しか操縦する事が出来ない設定がエヴァに少し似ている。

番組が敵との戦いではなく救助活動ストーリーのメインで、自分はその方向性が好きだったので毎回登場する敵との争いがメインのこのシンカリオンが始まった時は正直ガッカリした。

しか結果的ドライブヘッドは一部の子供に受けただけで、このシンカリオンは近年でも珍しい大ヒットしたロボットアニメである事を考えるとこっちの方向性の方が正しかったのだろうとも思う。

2021-09-07

今だから書くけどさドルビーシネマでさ逆襲のシャアを観てさ、

さあ余韻に浸るというか大画面で観たことであらためて気づいた逆シャアの魅力とか

考えべっよ、と思ってるとき

スーパー大音量でハサウェイの予告が始まったときにはちょっと鬱陶しかったよ。

さあさあ皆様お待ちかね今日スペシャルでっせ、みたいな感じで当たり前に出てこられたときにはげんなりした。

まあ、こっちもなんだかんだ言ってハサウェイには興味津々だからさ観てしまうんだけどさ、

それでも今日逆襲のシャアのために時間を取って逆襲のシャアの日にするために映画を見たんだから

そういうところにも配慮が欲しかった。

要するに順番が逆でも良かったんじゃねえかな?

先にハサウェイやってあとから逆シャアやればさ。

最新の映画映像をみたあとだと逆シャアがしょぼく見えるだって

馬鹿野郎かよ。

そんなわけあるかよ。

何十年も前の映画なのに劇場埋める映画だぞ。

俺たちの逆シャアをなんだと思ってんだバーロー

2021-09-04

君たちそんなに科捜研の女が好きならもっと早く教えて

「あの『科捜研の女』がついに映画化!」とか言われるじゃん?

「……えっ……確かに好きで平日午後の再放送毎回録画して見てるけど映画って……1900円払ってみんなが見に行くほどのドラマかな? まぁ私は観に行くけど……どうしよう私とごく稀なご年配以外ほとんど客入ってなかったら……」って思いながら初日に観に行くじゃん? すると劇場内にご年配の方々は勿論結構若めのお嬢さんもわりと多く見にいらしてるじゃん? 「えっ君たちどこに隠れてたの? 『科捜研の女見に行こうよ!』って陽キャお嬢さん方が普通に友達と一緒に観に行くような時代なの今は……? なにそれ令和すごい……?」と思いながら観るじゃん?

観たら面白かったのでtwitter検索ちゃうじゃん? すると「科捜研の女面白かった!」とか「科捜研の女観に行きたい!」とかナウでヤングお嬢さん方が概ね好意的な反応をして下さってるじゃん? 特に観に行った人の中で悪い感想ほとんど見つからないじゃん?

なんだよみんなそんなに「科捜研の女」が好きならもっと早く教えてよ!!!! 私も大好きなのに!!!!!!!!!!!!!!

まり何が言いたいかっていうとテレビシリーズ好きな人は上映最初の1秒から歯茎剥き出し必至で観て損ないと思うのでぜひ9/3から公開中の「映画 科捜研の女」を観に行ってってことですよ!!!!!!

疾走感抜群テンション爆上がりの例の曲(※科捜研テーマ)をバックに超カッコいい鑑定シーンでお送りするいつもの科捜研働き方改革を真っ向から破壊するストロングスタイルで物量鑑定をおみまいするいつもの科捜研、くっつきそうだがぜったいにくっつかない絶妙相棒関係性を楽しめるいつもの科捜研をいつも通り、だけどもいつもよりゴージャスに楽しめます!!!!!!

2021-08-31

anond:20210831131339

まず、幼児に本人の同意がどうこう言うのが正しいと思ってるの?

 

そもそも無限列車編の放映開始直後に小学生だけで観ることが可能かみたいな話題が出たときに本人に説明した上でOKであれば可って話になってる

どこで?

  

小学生自由意志劇場に行くことと、保護者から子供を預かってる幼稚園幼児PG12作品を見せることが並列だと思ってるの?

 

馬鹿なだけだな。

動画漫画と比べてサブスクに有利すぎる

1 高速消費が難しい

 漫画だったら飛ばし読みであっという間に消費されてしまうが映画とかだとせいぜい2倍速同時2本視聴ぐらいが限度。

2 単位時間あたりの単価が高い

 動画は200円/30分~2時間ぐらいが相場だが、漫画場合は1冊100円レンタルで早い人だと5分で読み終わってしまう。消費速度が早い

3 作品一つ一つで目玉として成立する

 2時間程度の映画を10本程度名前を出すだけでも目玉商品として成立する(例:新エヴァ)。だが漫画でこれをやると一作ごとに20巻ぐらいぶら下がってくるので総合価格が高くなる。

4 海外作品仕入れるのが容易

 映画配給会社がガンガン字幕を入れてくれるので全世界から様々な作品を集めることが出来る。漫画だとアメコミ翻訳して仕入れと金がやたらかかる。

5 全世界的に提供やす

 字幕理由もあり海外でも並行して展開するのが容易。漫画だと出版社がやいのやいの煩かったりして国内に閉じこもりがち

6 もともと値段あたりの満足度が高い

 映画場合劇場であれば1500円かかっていたものレンタルだと200円で済むというお得感がある。漫画場合は1作品のために雑誌を買い続けるよりは安いが、載っている漫画全部読むのなら雑誌のほうが安くお得感が薄い。

7 最新巻まで開放しても途中まで無料という感じになってしま

 映画などであれば一作品で全てが完結するが、漫画場合は連載作品の途中までをサブスクにしても顧客満足度寄与しにくい。割り切って途中まで本当に無料にすると途端にケチ臭くなる。

8 雑誌連載が最速

 上記の続きになるが、雑誌連載が最速であるため単行本最新巻を無料にしても最速にならない。同時に雑誌だけ無料にしてもバックナンバー単行本が全て開放されてないと中途半端になる。

こんだけ不利な条件がある中でサブスクサービスとして動画配信漫画配信家計簿で一緒くたに比較されるんだから、そりゃ漫画サブスクなんて伸びませんわ。

そりゃ伸びるのなんてせいぜい雑誌電子版ぐらいよね。

でもあれも雑誌に乗ってる作品の大部分を最速で追いたがるようなオタクだけだわな。

一般の人はワンピースキングダム進撃の巨人単行本最終巻が出てから追えばいいやって世界で生きてるもの

2021-08-29

鬼滅の刃を「幼稚園強制的に」観せられた!!

鬼滅の刃』に対する我が家方針

鬼滅の刃』は戦闘描写残酷過激なので、教育に悪いと判断し、我が家ではあえて子供には観せていなかった。

ところがどっこい先日、子供がなんと幼稚園鬼滅の刃を観せられたという。

子供と、その幼稚園友達から聞いて発覚したのだった。

観させられた箇所が、どの回なのかはわからないが、

テレビで放映された、ほのぼの回なら許容範囲だが…)

そうでなければ前述の通り、右も左もわからない3歳・4歳児に観せるものではないと考えていたため、

この話を聞かされた時、面食らうと同時に激しい怒りがこみ上げてきた。

ご存知の通り、鬼滅の刃子どもに見せない親は多く、

「観たことはないけど、何となくキャラクターを知っている」といった子どもたちが、チャンバラごっこで広まっていったのが、子供の間の鬼滅の刃ブームの実情なのだ

人が切り刻まれ

肢体が飛び散ったあげく、死体が飛び散るアニメ観せ、何がシタイのさ?

幼稚園教師が内容をどこまで把握しているか不明だが、断固抗議したいと考えている。

トラウマ大丈夫だろうけどさ、「仮に」だよ?

仮に、仮にの話だが。

これで子どもトラウマPTSD)になり、やたらと怯え易い性格に変化し、引きこもりとなり、何とか義務教育を終えたもの高校には馴染めず退学し、大検にも失敗し、その後、まっとうな職にありつけず、地を這いつくばりながら命からがら逃げるように、社会の片隅で愛を叫び今日一日だけ生き延びることしか考えられない大人になったことで、生を渇望する潜在能力覚醒してしまい、Youtuberに「要らない」等と貶されるようなホームレスとなりながらも、意外とサバイブの適性があることが判明した挙げ句新宿界隈において知る人ぞ知る「ホームレス夜王」へと成り上がり裏社会の頂きに長年君臨し続けようものなら、どのように落とし前をつけてくれようか?

オカシイのは俺のほう?

こんな俺は、神経質なモンスターペアレントモンペ?)なのだろうか?

過保護なのだろうか?

毒親なのだろうか?

俺もまだ正常な判断ができていないので、はてな界隈客観的意見を求む!

追記

#08/30追記

その後、子供事情聴取

汽車🚉のお話だったよ」「みんな、おねんねしてたんだよ♡」との天使の声。(なお、この天使は誰が何と言おうとも、世界で圧倒的に一番可愛い。)

映画!?の話のわけがないと思い、子供が何か勘違いしてるのか(そうあってほしい)と思いつつ調べたところ、既にDVDレンタル開始されてんのな。

そう、観させられたのは、劇場で公開され大ヒットした「無限列車編」だそうな。

俺も映画館で観たけどさ、アレ結構グロイ内容なんだよなー、先生相談しようか迷っている

抜粋コメントへのレス(みなさんありがとう

>Ad2Jo氏

世間ブームに影響されないように子供を育てたいならはっきり言って自分の手元に置くしかないと思う、それが子どもにとって良い子とかは不明だけど、あともっと上の年齢になったらもっと友達から影響を受けると思う

目的は「害のあるコンテツに曝されないよう、回避させる」ということであり、ブームに触れさせないってことじゃないっすよね~。

なんで落ち度のないこっちが隔離しないといけないのかなぁ~

是正すべきは幼稚園側じゃないのかなぁ~その根拠PG12保護者の助言・指導必要)なモノなんだもの

先生保護者じゃないっしょ?見せる店内の判断含めて保護者が行うものじゃないのかな?

>MiG氏

>3〜4歳に保護者不在で夢幻列車ダメだと思う。夢だけど家族が死んで自分を罵ってくる場面とかはショック受ける子もいるんじゃないかな。

あ!この描写をすっかり忘れとった。全然アウトやな。あれは俺でも気持ち悪いと感じた描写だよ・・・

自らデマ飛ばし放置する知念実希人

https://twitter.com/MIKITO_777/status/1429271343137124352

知念実希人 小説家医師@MIKITO_777

東京は! 完全に! 医療崩壊しています!!

感染し! 肺炎を起こしても! 入院できません!!

なに考えてんだよ……

生死がかかっているんだよ……

高円寺阿波おどり、“演舞マスク着用NG”!巨大な密イベント強行開催へ(週刊女性PRIME)

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e444eab882f98a47a080bbc669f898076f9da92




https://twitter.com/koenjilook/status/1429307747028258822

高円寺ルック商店街@koenjilook

記事タイトルのあまりのひどさに驚きますが、今年も例年同様の通りを流す高円寺阿波おどりは中止ですよ。開催するのは客数を限定した有料で行う座・高円寺での演舞のみです。 — 高円寺阿波おどり、“演舞マスク着用NG”!巨大な密イベント強行開催へ | 週刊女性PRIME

https://twitter.com/seitenhyohyo/status/1429256724536463365

佐藤竜雄@seitenhyohyo

いやこれ舞台での公演で、基本街中で踊る阿波おどりは今年も中止だから6月に発表してたのに何ゆえ今になってこんな取り上げ方を?

https://twitter.com/seitenhyohyo/status/1429258640565817344

佐藤竜雄@seitenhyohyo

これ記事読まないで見出しだけ見た人が「高円寺に人が溢れる、バイオテロだ!」と勘違いしそう。そんなに高円寺を荒れた街ってイメージにしたいのかねえ

https://twitter.com/seitenhyohyo/status/1429263257924112389

佐藤竜雄@seitenhyohyo

記事で書かれている座・高円寺の公演はほとんど身内の発表会ってノリだし、おそらく入場制限するから例年2回だったところを4回に増やしてるんだろうなあと。そんな大ごとじゃないですよ。地元の人もよほど好きじゃないとわざわざ見に行かない。そんなイベント強行開催って



8月29日現在知念実希人は一切の訂正も謝罪も行わず、このデマ記事拡散放置しています


https://twitter.com/myahorin34/status/1429361568865681414

ミャホミャホ OL放送作家@myahorin34

返信先: @MIKITO_777さん

先生こちら、削除しただけませんでしょうか

記事タイトルは明らかにミスリードを狙っており悪意がありますが、今年も昨年同様、屋外での阿波踊りは開催しません。座高円寺という大きな劇場での有料開催のみです。苦渋の決断だと思います

どうかご安心いただき、削除いただけると幸いです。

https://twitter.com/hammytouch/status/1429367552543657985

Mikaねずみ絵描き@hammytouch

返信先: @MIKITO_777さん

私もうわっと思い焦りましたが、検索すると釣り記事らしいことがわかります記事中にあるように『座・高円寺』の劇場演舞のみで、街を練り歩く高円寺阿波おどりは今年も行わないとのこと。

注意喚起にはなりますが、高円寺名誉のために削除していただけると幸いです。

複数の読者からも訂正を促すリプライを送られていますが、知念実希人はガン無視しています

※この後、座・高円寺演舞も中止になりました。

2021-08-28

anond:20210828200609

島田紳助「売れだすと、劇場女の子キャーキャー来よんねん。 で、これが邪魔やねんな。こいつらが俺たちをダメにしていくから

あの、いっつも相方に言うてたけど、この、こいつらはキャーキャー言うてくれて

俺たちを追いかけてくれて、人気のあるような感じを作ってくれてると。

で、こいつらを俺らにとって、すっご必要や、すっごい必要やねんけど、めちゃめちゃ邪魔やと、で、こいつらが俺らをダメにしよると。

なんでか言うたら、こいつらを笑わすことが、簡単から、 こいつらを笑わしにかかってまう。

で、こいつらを笑わしにかかった瞬間に俺たちはすべて終わってしまうと。

からテレビでも、カメラの奥で、コタツで見てる兄ちゃんがおもろいと思ってくれる

感覚でやる。いっつもそこに客はいない。向うにいんねやと。

から、今でも劇場あるやんか。吉本のちっちゃい劇場女の子来るやん。もうついてる。

の子らを笑わしてたら、絶対アカンよ、ほんま。うん。

女の子はあの女の子笑わしたらええけど、男はああい女の子を笑わしてたら、もう絶対無理。うん。

あいつらは笑えば笑うほど、一番後ろで見てる俺たちが一番笑わしたい人たちが、何やってるんこいつらと。うん。

「これはお前学園祭でやっとけよ、お前ら。もっと身内だけ集まってやっとけよ」いう状況になんのよ。」

2021-08-27

シンエヴァ造語がわかりにくすぎたので解説サイトで全部調べた

序、破までは普通に楽しめていた。

なぜなら新劇場版で登場するのは、TVアニメ版でも再三出てきた「人類補完計画」や「セカンドインパクト」など、ニワカファンの俺でも「あ~聞いたことあるアレね」なワードばかりだったからだ。


ところがエヴァQで出るわ出るわ、わけわからんワード。「アダムスの器」、「インフィニティのなり損ない」などなど。あれ?オレ観てる映画間違えたかな?

しかもQの悪いところは、登場人物たちが新ワード意味を、シンジくんに対してどころか我々視聴者にも教えてくれない!

いくらなんでもファンを置いてきぼりにしすぎだろ!


・・・とぼやいていたら、シンエヴァさらに輪をかけて新たな謎用語を投げつけてきて無事脳のキャパティオーバーしたので、劇場では思考放棄して映像を楽しむことにした。

ところが最近になってアマプラ配信が開始され、今度は自宅で気楽に何度も観返せるようになったので、とうとう重い腰を上げいままで理解を諦めていたシンエヴァ用語たちについて調べることにした。

以下、その自由研究の結果である。(もし間違っていたらやさしく教えてくれよな!)


アダムスの器

エヴァMark9、101112の4体のこと。

アダムス」というのは4機のヴンダーのことで、セカンドインパクト映像によく写っている4人の巨人のことらしい。なんで巨人飛行機になったのかは監督趣味からしか

エヴァ13号機もマリに「アダムスの生き残り」呼ばわりされてるので、じゃあこいつは5人目の巨人なのかもしれない。

元ネタウルトラマン


・カシウスの槍

破でニアサードを起こしたシンジくん+初号機に、カヲルくんがブン投げた槍。儀式を止めることができる。

実は破とQの間で起きた本物のサードインパクトの時にも活躍してたっぽい。カヲルくんがリリスに刺してサードを止めた(と思ったらゲンドウの策略でエヴァMark.6が第12使徒なっちゃって、結局サード継続?)。

しょうがないので加持さんがロンギヌスの槍Mark.6にぶっ刺し特攻してサードは完全に止まった、って幕間があったみたい。

こういう経緯があったから、Qでカヲルくんは2種の槍がセントラルドグマにあると思っていた(実際にはすり替えられていたけど)。


フォースインパクト

Qでシンジ+カヲルくん+13号機が起こしそうになったやつ。発動条件は「13号機が使徒を喰う」+「13号機が2本の同じ槍を持つ」

Qは「使徒Mark.6」+「ゲンドウ製の槍」で起動してしまったが、カヲルくんのファインプレーで止まった。


これ、シンエヴァ初見時は気づかなかったんだけど、実はシンエヴァでもアディショナルインパクトの前にフォースインパクトがきちんと発生してるのな。

シンエヴァでは「使徒アスカ」+「黒き月製の槍2本」をトリガーに発動しちゃってる。


・アディショナルインパクト

これも初見では意味不明だったけど、ようやく理解できた。

いわゆる「ゼーレのシナリオ」は「フォースインパクトで全人類の魂を浄化して、一つの生命体に進化させればオッケー(=人類補完計画)」って話なワケ。

でも、ゲンドウは「ユイにもう一度会いたい」をモチベーションにしてるからフォースが完遂されて生命が一個になっちゃうと困る。

なのでフォース中に別のインパクトを起こして儀式を乗っ取っちゃおう。ってのがアディショナルインパクト

トリガーセカンドインパクトと同じ。「リリス(今回はエヴァイマジナリー)」+「4体のアダムス(今回はヴンダー4機)」+「槍」


ゴルゴダオブジェクト

マジでポッと出てきて説明も無しに終わったかビビった。

マイナス宇宙にある、なんでも願いを叶えてくれる魔法場所らしい。

最近だれかのツイートで見たけど、実はエヴァQニアサーのシーンですでにチラッと登場してたらしくて感心した(ガフの扉の向こう)。

ポッと出とか言ってすまなかった。

アディショナルインパクト目的は、このゴルゴダオブジェクトの力でこの宇宙のどこかにいるユイを見つけることだったっぽい。


劇中で説明特になかったのは、メタ的に言えば「なんでも叶うスーパーアイテムなんてアニメ最終回ではよくあること。だから設定なんてどうでもいいし説明する必要もないでしょ?」ってことなんだと思う。

形状の元ネタウルトラマン


エヴァ8+9+10+11+12号機

冒頭のパリオーバーラッピング装備をゲットしたから使えるようになった8号機の新能力

この状態の8号機はめっちゃつよいのでマイナス宇宙に行けちゃう

元ネタウルトラマンタロウの合体能力ワードがそのまんまらしい。


アドバンス綾波シリーズ

エヴァMark.9〜12に乗せるためだけに作った人形

そっくりさんは元々こいつらと同じ仕事をする予定だったけど、Qでマリandアスカ感情を動かされて自ら離脱した。

それに冬月とゲンドウがキレたのかしらんけど、今度は感情のない肉人形にしたみたい。


↓ここからワードだけじゃなくて、ストーリーでわかりにくかったところの解釈


Qでは謎だったけど、シンエヴァで解明した事柄


・槍でやり直す(笑)って結局どういう理屈なんだよ

シンエヴァでようやく分かったけど、カヲルくんはあのまま2種の槍をつかってゴルゴダに行って「世界をやりなおす」って願い事を叶えてもらおうとしてたんだな。

要はシンエヴァのアディショナルインパクトっぽいことをQでやろうとしてたと。

ただのオヤジギャグじゃなくて安心した。


インフィニティってなんだったの

特に捻りもなく、元人類

人間サードインパクトで大地が浄化されるとエヴァインフィニティ化するっぽい。

中途半端ニアサーを起こしたから、なり損ないがその辺を徘徊するように。

このインフィニティ、シンエヴァ劇中の経過を追っていくと、フォースで魂浄化 → アディショナル(feat.ゲンドウ)で3Dユイ化 → アディショナル(feat.シンジ)で無事もとの人間の姿になってる。

エヴァにしては安直すぎるくらいのハッピーエンドである


ただこれキルラキルでも思ったことなんだけど、怪物化していた一般人人間に戻った時、空から降って(落ちて)帰ってくる演出はいかんでしょ。

生身だぞ生身。成層圏からフリーフォールしたら普通にぺしゃんこになるわ。


ミサトさんヴィレクルーシンジくんに必要以上に冷たすぎだろ

Q製作時点でここまで考えていたのかは怪しいところだけど、今回サクラの言った「碇さんは恩人であり、仇なんや!」で全て解決した。

「相反する感情が愛憎入り混じって生まれた態度」と解釈することで、Qの不快感を見事に反転させたのは今回シンエヴァで一番評価したいポイント

公開前は「もし万が一シンエヴァハッピーエンドになったとしても、シンジくんがQでかわいそうだった事実は消えないんだよなー」って思ってたから、この落とし所を作ってくれた脚本に感心した。


もし、俺が親や恋人を失ったヴィレクルーだと置き換えて想像してみると、うん確かにシンジくんに対してはひどく罵倒したいとは思わないし、逆にやさしく慰めようとも思わないだろうな。

それこそ、劇中と同じく「もうエヴァには乗るなよ」としか言えないと思う。よくできてる。


忘れがちですけど、破のシンジくんって「地球滅亡クラスの巨大隕石を止めた超怪力ヒーロー。でもそのあと彼が調子乗って隕石パンチしたせいで、割れた破片が降ってきてビルが倒壊しまくった」みたいな感じなんですよね。彼からすれば綾波を助けただけなんだけど。


シンエヴァストーリー全般でわかりにくかったところの解釈


アスカオリジナル式波?に連れ去られたのは何アレ?

13号機はクローン人間には乗れないので、シンエヴァでは「カヲルくん」+「オリジナル式波」の魂ダブルエントリーで動かしてる。

ミサトさんらはまだ誰も乗ってないと思ってたから停止失敗。(うっかりアスカシングルエントリーじゃなかったの!?」)

13号機の再起動にやたらと時間がかかっていたのは、Qで爆散したカヲルくんの体をLCL再生させようとしてたから(といっても完全復活ではなくただの肉塊レベルらしい?出典不明)。

ちなみに魂だけでは13号機は動かないので、シンエヴァではゲンドウ(ネブカドネザルの鍵の効果でヒトを捨ててる)が実質の操縦者。つまり使徒アスカを含めると4人乗りである


・やたらリアルな巨大綾波は結局なんやねん

アディショナルインパクト効果フォースインパクトは「全ての魂を一つにする」だけど、アディショナルは「全ての魂の中からユイを探す」なので演出的に綾波になった。特に意味はない。


・そこにいたのか、ユイ ←は?

結局アディショナルではユイは見つかりませんでした。でも初めてシンジと向かい合ったらそこにユイ面影を見つけましたよーってだけ。

ゲンドウがシンジに向き合った時点でハッピーエンド演出流れるってことは、破であのまま和解してればあそこでお話終了だった説が濃厚。


ネオンジェネシス(笑) で村の大人トウジとか委員長の子供とか居ないことになっちゃったの?

違うっぽい。(シンジくんも「世界を作り替えたり、時間を巻き戻したりもしない」って言ってるし)

正確な言い方ではないけど、いわば「エヴァのないパラレルワールド」を作って、シンジくんマリがそっちに平行移動しただけ。エヴァ時空のケンケンとかはそっちの時空でアスカよろしくやってる。


映画公開後のいろんな考察サイトでは、「ネオンジェネシスによりエヴァ時空は消滅した」みたいに書かれてるけど、いや、絶対そんなシナリオじゃ無かった、と声を大にして言いたい。

というかそうでないと、わざわざヴンダーから地表に投下したスイカの苗とかの加持さんが守った植物のくだりがぜんぶ無意味なっちゃうだろ!

実際に、13号機から切り離したアスカエントリープラグがケンケンハウス前に到着しているカットや、ペンペン末裔?たちの前にタンポポ種子が着水するカットを、わざわざネオンジェネシス発動後に差し込んでいる。

なのでエヴァ(新劇)時空は、色んな人が傷ついて多くのものが失われたまま続いていくけど、(ラストでも第三村の豊かな自然カット意図的に映し出されてたし)今後は復興していくんじゃないかな。退艦時にミサトさんから「(息子のことも含めて)あとはお願い」って言われてたリツコが実質的リーダーになるのかなーっていうのは俺の妄想


一方、2人だけは記憶を保持して、エヴァ存在していないパラレルワールドへ。

そして最後ドローン空撮で、この新パラレルワールドこそが、視聴者の住むまさに "この" 世界だと言うことが明らかになる、と。そういうオチらしい。

「なんか延期してる間にSSSSグリッドマンネタ被りしてない?」と言ってはいけない


イスカリオテマリアくん

意味はない。ただの学生時代あだ名をそれっぽいタイミングでそれっぽく言っただけ。

聖書ワード意味ありげに使って考察班を喜ばせたろw!ってこのへんの言葉回しは、あーTVアニメスタッフ匂いだなーと感じた。


シンジ「父さんは母さんを見送りたかったんだね」らへんのこじつけが難解

シンエヴァラストを難解にしてしまっている元凶は、この「ゲンドウはユイを探すアディショナルを諦める」→「なのになんか色々やってたら結局ユイが出てきてゲンドウの目的も達成されたように見える」っていう二転三転具合なんだと思う。

これ、なんでこんなことになるかと言うと、「初号機の中にユイの魂がいる」って言うエヴァファンなら誰でも知ってる設定に、劇中ではこの時初めてシンジが気付くからなんですよね。

破のダミープラグの流れを見るにゲンドウはこの事実に気付いてたみたいだけど。

でも結局シンジネオンジェネシスで自らを生贄にする、まさにそのときじゃないとユイは出てこようとしないわけなので、序からシンにかけてゲンドウのやってきたことはもう完全にただの空回り、意味が無かったってことになっちゃますよね。でもシンエヴァの着地点はそういうことらしいです。父がすべきは息子との和解だけ。


逆に、ユイは十何年も前に「あ、将来うちのシンジちゃんが初号機に乗ってなんやかんやあって生贄になろうとするから、その時まで初号機の中で眠っとこ」って予知をしちゃう電波キャラになるのが今作の難点よね。

まあエヴァっていう何十年分の巨大ストーリー無難にまとめるためには、設定の皺寄せがシンエヴァのどこかにまれしまうのは仕方のないことなだけど……言わせてくれ。

ユイ、お前は何者なんだよ。


・加持さん「渚司令。」←は?

これがシンエヴァ最大の蛇足なのは間違いない。

要は映画の尺的に「カヲルと加持を同時に退場させる必要があった」→「劇中接点のない2人なので、実は元々仲良しでした〜って表現する必要あり」

で、加持はカヲルくんの指示で動いてた時期もあるんですよ、ってことにしたけど、分かりにくいから、破とQの間でネルフの司令になってたことにしたって感じ。

 この設定いる?

普通に「ゼーレと内通してたときに仲良くなった」とかでいいじゃん。変なことするからゲンドウのクローンだのなんだの謎考察まれてるし。

(13号機がクローン搭乗不可ってのがQで言及されてるので、カヲルくんクローン説はダウトですね。)

ともかく、この「渚司令」はスタッフ悪ノリ説に一票。



なんかまだまだ謎はあった気もするけど、今日はもう思いつかないのでこの辺にしておく。


総評


ウルトラマンパロ多すぎだろ!!



2021-08-25

日常連続に変って(劇場版きんいろモザイク

きんモザ劇場で見た。

凄く久しぶりに映画に行った。はいふり劇場版を観て以来だと思う。

前々からきらら系のアニメ劇場で見たいと思っていたので、楽しみにしていた。

やはり映画は平日の昼間に限る。部屋には私と、あと夏休み大学生風なお客さんが一人。

私は前列に、学生さん最後列に着席。これ以上にないソーシャルディスタンスを取って鑑賞。

上映が始まると、ああ懐かしいという気分になると同時に、TV放送を見ていたときのことを思い出した。

レポート書きながらだったり、仕事帰りにごろごろしてたりしてたな。

入試卒業式と終わりが近付くにつれて、終わっちゃうんだなと感慨にふけってた。

カレン正規直交基底のポーズが見れると思っていたけど、なかったのは残念。

最近は、きんモザみたいにひたすらキャッキャッしてるアニメがなかなか出ない気がする。

きんモザは完結しちゃったけど、アニメ界の「無用の用」たる作品を今後も楽しめるといいなあ。

2021-08-23

anond:20210823004058

午前十時の映画祭現在座頭市物語」上映中(一部劇場では「真昼の決闘」が終わったら「座頭市物語」)

2021-08-22

シン・エヴァンゲリオン劇場版アマプラで見なかった感想

序破急までは劇場に行って(嫁に連れて行かれて)見た気がするんだがつまらなくてQはとうとう途中で寝た気がする、なので最新のは配信待ちでいいやと思ってたらいつの間にか配信されてて、後でちゃんと見ようと思ってたらリビングで嫁が流しててチラ見したり時々聞こえてくるセリフで内容把握してああこれは見なくていいやつや(つまらいから、とにかく感心するほどつまらない)と結論。でも逆にこんだけつまらない話をよく完結させたなって逆に庵野を褒めたくなった。自分も昔創作やってたので作ってる途中でつまらないと気付いた後のモチベ低下についてはよくわかる、ここまで時間かかった理由はそれに違いない。面白くならなさそうだからやる気なかなか出なくて、でも完成させなくてはいけなくて、その状態で作り切るには結構精神力必要で俺にはできなかったか創作者にはなれなかったのだと思う。逃げ続けてた庵野は最終的には逃げずに真面目に完成させて偉かったと、更生した不良を褒めるテンションでこの話題終わりにしたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん