「平仮名」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 平仮名とは

2023-09-16

anond:20230916120630

IVわからん脳出血起こして術後すこし言語関係後遺症が残ったかちょっとリハビリしてその最終日にWAIS受けたらIQ120って診断されて若い女理学療法士先生に「こんな値見たことな〜い!」って言われたやで(関係ない自慢)

当時はぶっちゃけまだ読むスピードクソ遅かったし今受けたら更にIQ伸ばせそう

平仮名の読み書き今でも少し苦手だけどな

増田も誤字脱字多いし

2023-09-15

私を平仮名で「わたし」と表記する奴が嫌い

まだ漢字を習っていない一年生でもあるまいに敢えて意味もなくひらがな3文字無駄なスペースを取り、「ゆうるり」でもした雰囲気にしたいんだか、響きに拘って酔っているのか、少女ぶってあどけなさを出したいのか、モラトリアム感でもアピールしたいのか、とにかく鬱陶しい。

児童文学主人公気取りでもしたいのか?

あるいは自分だけ感性が鋭すぎてセルフイメージが揺れ動き定まっていないので敢えて変換しない一人称がしっくりくるんですとでも言われているようだ。

とにかく自分にとって都合のいい装置としてわざと余白を含ませているように感じられる。

小狡さと陶酔感にイライラする。

anond:20230915213343

2023-09-05

オモコロ校正する』の校正ルール校閲する

オモコロを校正する|しゅかるか

[B! 校正] オモコロを校正する|しゅかるか

はてブのみなさんのなかに複数、「記事の指摘内容」自体は正しいもの鵜呑みにされている人がいることにやや危機感を覚えたので、逐一検証していきます

準拠する用字用語ルールブックは、記事内では残念ながら指定されていないので、現物を所持しているという点で増田に都合の良い、2016年3月24日発行の『記者ハンドブック 第13版第1刷』を使用します。

なお、2022年3月に「記者ハンドブック」は第14版が出ているのですが、スタイルガイド別に新しいもの日本語として正しいといった性質のものではなく、またたかが6年で様変わりするようなものでもないので、気にしないことにします。

厳密な話をするなら、増刷のたびに微妙改訂があったりしますしね。

なお敬語文法等の指摘は、表記である記者ハンドブックの範囲外だと思われるので無視します。

また、面倒なので「【誤字】_カテゴリ別」のシートのみを対象します。

追記】この増田が書かれた動機結論の要約

  1. 日本語スタイルガイドといえば定番は「記者ハンドブック」だが、校正ルールに「オモコロ校正する」とかなり相違があることを以下に示す。
  2. この相違点の数は、細かな正誤判ルールとは特定スタイルガイド世界の下でしか成立しえないことを表している。
  3. 現状「オモコロ校正する」では準拠したスタイルガイドが明示されていないので、採用されたルール集は著者のオレオレスタイルしか解釈できない。まるで日本語の正誤判ルールであるかのように理解するのは二重に不適当である

1. 偽ルール: 比喩表現として用いるときは『喩え/譬え』 仮定意味で用いるときは『仮令/縦令』 『例』を使うのは『例えば』のみ

誤用第1位として挙げられていますが、1位になるのも当然で偽ルールです。記者ハンドブックでは「比喩表現には「例え」、仮定表現には「たとえ」、「喩え/譬え/仮令/縦令」は常用漢字表外のため使用禁止」です。

2. 書き分け困難ルール: まぜても個々の判別がつく場合は『交じる』 溶けてほぼ1つになる場合は『混じる』

これは正しいルールですが一方で記者ハンドブックには「「まぜご飯」など書き分けが難しい場合には平仮名書き」とあります。必ずしも正誤判定を行えるルールではありません。

例えば

などは、「調べて区別を付ける」ことは可能だが、調べるまでは「混ざっていて区別のつかない」状態描写しています

判定は難しいですが、記者ハンドブックは「混じる」の用例に「異物が混じる」を挙げていることも踏まえると、誤りとは言えません。

3. 常用漢字ルール: 時間範囲が及ぶときに使うのは『亘る』 『渡る』は移動するときに使う

書き分け基準は正しいですが、『亘る』は常用漢字表外なので『わたる』と平仮名で書きます

4. 常用漢字ルール: 靴をはくときは『履く』 ズボンパンツをはくときは『穿く

同上。『穿く』は常用漢字表外なので『はく』と平仮名で書きます

5. 常用漢字ルール: 目上の人に意見を聞いたり訪問するときは『伺う』 感じ取ったり、様子を確認するときは『窺う』

同上。『窺う』は常用漢字表外なので『うかがう』と平仮名で書きます

6. 書き分け困難ルール: 自発的にの場合は『乗る』 積載、掲載する場合は『載せる』

記者ハンドブックには「「料理を皿にのせる」など使い分けに迷う場合平仮名書き」とあります。用例を見ても「猫を膝に乗せる」/ 「家畜列車に載せる」などは違いがわかりにくいです。

記者ハンドブックを超えて増田独自解釈を述べると、

  • 「のせるもの人格がある:猫には人格があるが、料理家畜にはない」
  • 「のせられるものに接する面がある:膝・皿には接する面があるが、列車にはない(接するのは床)」

の2点が揃えば「乗る」、2点に反すれば「載る」、片方だけ満たせば書き分け困難として「のる」とするのが妥当に思えます

そうすると、

は「載る」ではなく「のる」に校正するのが正しいでしょう。

7. 不正ルール: 物理的に圧迫する場合は『押さえる』 抑制などの物理的ではない場合は『抑える』

「押さえる」は「物理的圧迫」だけでなく、「確保する」「つかむ」も含みます。そうしないと「要点を押さえる」などが説明できません。

また「物理的圧迫」でも例外として柔道用語では「抑え込み」です。

要約すれば、「抑圧・弾圧柔道」が「抑える」、それ以外が「押さえる」とするのが正確でしょう。

また、

は「抑制」なので間違っていません。

8. 書き分け困難ルール機能する意味ときは『利く』 効果ある意味ときは『効く』

これも記者ハンドブックに「使い分けに迷う場合平仮名書き」とあるようにはっきりとは分けられません。

ただし、少なくとも誤用指摘をされている

等に関しては記者ハンドブック中に「冷・暖房が効いている」があることから誤用指摘のほうが間違っていると言えるでしょう。

9.ルール: 液体が浸透する場合は『染みる』 体や心に影響を与える場合は『沁みる』

「沁」は常用漢字表外であり使用禁止。すべて「染みる」で問題ないのが記者ハンドブックルールです。

10. 偽ルール:『お眼鏡に適う』の誤字で『敵う』と書かれている

記者ハンドブックルールでは「敵う」/「適う」を区別しませんが、そもそもどちらも常用漢字表内の読み方に「かなう」がありません。平仮名書きが正しいです。

11. 偽ルール『散りばめる』は誤字 正しくは『鏤める』

記者ハンドブックルールでは「散りばめる」/「鏤める」はどちらも誤用ではありませんが、「鏤」は常用漢字外なので使用禁止です。

表記統一ルールとしてひらがなで「ちりばめる」と書くのが正しいルールになっています

後書き

牡蠣」/「柿」は同音異義語です。牡蠣を柿と書いたら誤りです。しかし「かく」ならば、絵に対しても書に対しても両方に使える、ただの多義語です。「書く」「描く」という2単語があるわけではありません。

多義語も書き分けを行うことで、意味確定が楽になり読みやす文章にはなりますしかし、「絵を書く」と書いたところで日本語として間違いにはなりません。あくまプラスワンの基準と考えるのが妥当でしょう。

また、「書く / 描く」の書き分けルールくらい、多くの現代日本人の共通認識になっていれば、強い理由がない限り逸脱しないほうが良いといえるでしょうが

でも「湧く / 沸く」の違いならどうでしょうか。そんなもの日本人ほとんどは意識していませんし、言語感覚は人それぞれで多様です。何かしらの書き分けを行うことによる読みやすさの向上は、仮にあっても微々たるものしかありません。

共同通信配信文などはその性質個性を抑えた画一の文体が好まれますからルールを極めて細かいところまで定めることに意味が出てきます

一方でオモコロのような個性が売りの媒体では、時にはルールから逸脱することもあるライター言語感覚を反映させて、自由に書き分けることの方がよっぽど重要です。

記事の冒頭、

オモコロ記事もっとこうだと読みやすくなるんだけどな……」と

マジレスすると「メディアの違いを理解せよ」ってやつですね。

そして、フォーマルな画一文の校正として見ても、『オモコロ校正する』は、準拠するスタイルガイド用字用語集・辞書文法書が指定されていないこと、および常用漢字表外の漢字使用について明らかに無頓着であることがかなり気にかかります

記事の著者は「普段仕事小説を読んでいます」と主張していますが、この人に仕事校正してほしくないな……というのが本音です。

2023-08-19

anond:20230819084612

これ元のラブコメ増田とは別人の釣りだね。ラブコメ増田に比べて文章が達者過ぎる。

音引きの使い方と表面的な文体をざっくり真似ただけじゃラブコメ増田の味は出ないよ。

俺はこいつが出てくるたびに嫌な気持ちになる、はっきり言って。

とにかくこの意味不明髪型気持ち悪くて、気持ち悪くて、

大体お前その女の子のこと多少なり意識するようになってて

それでその髪型もうちょっとどうにかしないのはどうなのよってなるわけ。

で、なぜこうするのか?

作者的にかっこ悪く描いてるのはほぼ間違いないと思うんだけど

なんでそんな風に描くかというと

「格好悪く描かないとラブコメなんか読む冴えない男の共感を得られない」とか思ってない?

僕ヤバとか五等分とかは上述したような主人公ノイズは俺にはない

こういうギリギリ大人日本語として成立してる文章意図的に書くのはなかなか難しいんだよね。破綻しきってないから余計に。

やたらに句読点を連打しても電磁波攻撃被害者文章模倣できないのと同じ。

ラブ増が長い話を区切るとき文頭に「で」を付ける傾向があるのを見逃してるよ。ラブ増はこそあど言葉が大好き。「あと」「なんか」「とか」を多用する。改行も大好き。読点を打った直後に改行することがある。気を抜くと関西弁が出て句読点を使わなくなり、読点は全角スペースで代用する。3点リーダーの使い方にはこだわらない。

では釣りから抜粋してみよう。

曖昧根拠の怪しい主張をこれぐらいのプッシュ度で書くと沢山反論がもらえるんだよ。

直観が相当頓珍漢って言うのに加えて「一度持った着想を捨てられない」という性格があると思う。

これは結構よくある性格推理とか勝負とかを大きく誤るのは大体これ。

ね。改めて比べると全然違うでしょ。誤字を入れる程度じゃ誤魔化せないよ。

とりあえず全体的に平仮名増やして語彙絞った方がいいよ。語句理解曖昧なのを匂わせつつ、必要に応じて誤用するとそれっぽくなると思う。いらん文節増やして語順ももうちょいグダらせた方が良い。

根拠はない」の5文字で片付くところを“別に凄く自信がある仮説でもない”と書いてしまうラブ増から突如こんなリズム感のある文章が出るわけないのよ。

文体を変えていたという理屈も通らない。記事へのリアクションに浮かれて追記しまくってしまうラブ増がはじめから反応されやす文章を書かない理由がないので。

君のはなんらかの分析洞察ではなく「僕の付き合いのある狭い範囲の男のリアルの振る舞いと違う」と言ってるだけだ。

そこへ行くと女性作家が描いてる恋愛とか女キャラは、どうしても俺の発想や感性の外だなって部分が出てくる。

それが面白い。踏み込んだ言い方をすればリアル恋愛に似てる。

何の分野でもそうだけど「それはこうやれば簡単」と豪語する未経験者は10回やってみるといい。

ラブ増がこんな長いセンテンスを違和感なく仕上げられるわけないでしょうがエミュるなら真面目にやりなさいよ。なんならちょっと素が出てるじゃねえか。

書くなら、

君は仮説を断言できる理由はない。
なんでかっていうと
それは「自分のまわりにいる男と違うからこの増田を書いてるのは本当は女」って言ってるだけなんだよ。違うか?

こうだろ!

で、作者が女性漫画女の子キャラとかは、
なんか違うなってなる。
それは悪い意味でじゃなくて詳しく言うとリアルさを感じるから

こうだろ!!

これはどんな事についても言えることだけど
「それはこうやれば余裕でできるよ?」とか言う初心者
とりま10回それと同じことやって見せてくれ。

こうだろ!!!


はい、やり直し。

2023-08-16

僕が理解できないから楽しめないもの

・「イラスト日本語英語に直すと」

『謎解き』に頻発する謎のワード

理解が出来ず何もわからない。

世の中に存在する全てのイラスト名称を暗記する以外に解答する手段がないと思っているが、都合よく名称を使い分け全く同じイラスト、それも特定フリー素材であっても別の名称として扱うので無理。

いらすと家の素材をいらすと家に登録されている名称以外の名称で扱うことすらあり、そうなんだ…… と悲しくなる。

・「カタカナに直したときの初めの文字が云々、ひらがなに直したとき最後文字が云々」

『謎解き』に頻発する謎のワード

理解が出来ず何もわからない。

世界中の全ての言語を知る以外に解答する手段が無いと思うので、一生かかっても解けない。

なぜか解答は、日本語表記(平仮名カタカナローマ字いろは順、五十音順漢字など)と英語表記であることが多いが、他の言語を僕がまだ見ていないだけなので、今後もあらゆる言語である可能性は踏まえておく。

・「左から読むと/下から読むと」

『謎解き』に頻発する謎のワード

理解が出来ず何もわからない。

これはもう本当にただただわからない。

急にどうしたの? ってなる。

・「五十音表/いろはの順序に当てはめると」

『謎解き』に頻発する謎のワード

理解が出来ず何もわからない。

「僕が考えたパングラム」を披露する人がいたらどうしようと毎回毎回気が気でない。

西尾維新ならやるし。

・「都道府県が云々」

『謎解き』に頻発する謎のワード

理解が出来ず何もわからない。

市町村だったらどうしようと怯えながら考える。

あとアメリカの州だったら? 僕の知らない国のそういう括りだったら? と怖くなる。

2023-08-11

平仮名片仮名で1文字タイトル漫画

ラズウェル細木の「う」しか存在しない。

漢字アルファベット1文字だと、結構あるんだけどな。

あと「チ。」は一文字タイトル漫画だと想ってたけど、よく考えたら「。」があるから文字だ。

ちなみに「う」という漫画は、鰻を食べるだけの話を1話完結で4巻まで続ける、タイトルに負けず劣らず非常に尖った漫画なので、面白いぞ。

2023-07-27

日本人の文字の標準は、義務教育(小・中)の範囲で漢字+英単語までは行けると思うが、それ以外は注記が親切だろう

漢字中国から輸入した文化から、厳密に言うと外国語なんだけど、それを言ったら平仮名片仮名漢字を崩した略文字から今日本人が使ってる文字は全部外国語由来になっちまう

それだとさすがにきついので、自分的には漢字ひらがなカタカナまでは許容している。

要は小学校で習う単語日本人が使っても問題ないよね。

 

問題外国語として勉強する英語以降の外国語だ。

日本人の第1外国語である英語はまあ行けるとして、第2外国語以降となるフランス語とかスペイン語は厳しいと思う。日本人が全員知ってる保証はない。

第2次世界大戦当時の日本同盟を組んでいたドイツイタリアなら、まだ近いかもしれないけど、戦後世代日本人ならやっぱドイツ語やイタリア語を勉強した人じゃないと日常会話ではさまれても意味からないと思う。

 

俺はドイツ語を勉強したけど、日本人日本語で話すときは、別にドイツ語を散りばめなくても話ができるしね。

まあドイツについて話しているときは別だけどね。

 

追記

俺が英語ドイツ語も使えるのは自慢してるわけじゃなくて、この記事では外国語の使い分けについて記述しているからだよ。

もっと言えば、他の外国語勉強したけど自慢するつもりはないのでここでは書かないでおくよ。

2023-07-24

  俺は、おぺちざちゃん構成されているものからあすかきららで完結しているお前を理解するのは無理だわ

   せいぜい、似たような二次元アニメ平仮名文字界隈で笑いが取れるだけ。それ以外に話すことなし。

  大体、平仮名文字のことでしか笑えない時点でものが終わっている。

   それから地頭場合は、どのような要素でも、俺とものが違うから話を理解するのは無理やわ。

2023-07-04

周りにかっこいい名前の人いた?

性別わず、周りに教養のありそうな名前とかかっこいい名前の人いた?自分名前でもいいよ。

増田の名は当時の流行ネームしか平仮名から意味のある漢字を組み合わせた名前に憧れる

周りにかっこいい名前の人いた?

性別わず、周りに教養のありそうな名前とかかっこいい名前の人いた?

自分の名が当時の流行ネームしか平仮名から漢字意味のこもった名前に憧れる

2023-05-31

字が汚い人は思考スピードに追いつかないw

速記タイピングキーボード)という技術がすでにあるというのに。思考スピードはあっても、改善しようと考える力はないんだな。そもそも思考スピードに書くスピードが追いつくわけないし、ちっさい字で書く、「書く」「読む」みたいな1文字で1文字しか読みがない漢字カタカナ平仮名で書くとか、みんな当たり前にやってるしな。

2023-05-18

anond:20230518132444

わかる。20年間社会経験してきた男の書く文章じゃない。

平仮名が多くて、内容もフワッとしすぎている。ゲスパーすると、「こんな夫が欲しいなぁ」みたいな願望を持つ20代前半の女っぽい

2023-05-01

anond:20230501160916

福祉畑の人間だがそれは思った。

話の肝心なところがぼやけている上にきょうだい平仮名統一にしているのもよくわからない。

ガラケーの話にしても境界知能レベルでもIQが上振れ気味だったり世代で得られるリテラシーケータイスマホを使いこなす子はたくさんいる。

まあ肝心なのは障害の有無よりも幸せ暮らしをできるかどうかだから気にしなくてもいい話ではあるが。

2023-04-25

anond:20230425180056

それー、

どっちも一文字じゃん、平仮名にしたら4文字、3文字じゃんっ!!

○○で探して来いよっ!!

2023-03-24

幼稚園でのトラウマ

もう30超えてるので、約30年前の苦い思い出です。

幼い頃、我が家転勤族で、最初関東幼稚園で健やかに幸せに過ごしていましたが、途中から関西引っ越しました

その、大阪幼稚園でのトラウマです。

そこは、男女平等教育?に力を入れていました。他にも英語とか平仮名とかもやってたかな。

でも、スカート捲りとかが流行ってました。心底嫌でした。

関東田舎のんびり生きてきたので、何にもついていけませんでした。まわりもちょっと腫れ物扱いしてくれてたので、逆に良かったと今は思います

男女平等教育についてです。

繰り返しますが、約30年前のことなので、今責める相手は居ません。

その幼稚園では、『男女の違いは性器の形だけだ』と教えていました。

ここからが最悪のトラウマですが、

から、みんな裸になって、校庭で水遊びしましょう。

という時間が、記憶では1回だけ、ありました。

恥ずかしい事じゃありません、みんな同じ人間なんだからと。

同時並行で、園児たちの間でスカート捲りだとかが発生してるのに。

先生たちは裸にならないのに。

本当に嫌で嫌でたまりませんでした。

裸なので、下着も全部脱がされます

私は、汚れて濁っている水たまりにずっと座って周りを見ないようにしていた記憶があります

柔らかい泥をずっと指で引っ掻いていました。

裸の状態で遊んでいる子達も居たと思いますが、私の視界の記憶は水溜まりだけです。

※ちなみに、親には嫌だったと話せたし、受け止めてくれてた気がします。

2023-03-20

メロスはセリヌンティウスに自白強要される

anond:20230319224305

おれもやってみた。

あらすじは変なこと書いてるけど、要約の結果は正しいと思う。

おれ

太宰治小説走れメロス」のあらすじを教えて下さい。

ChatGPT

走れメロス」は、日本作家太宰治によって書かれた短編小説で、古代ギリシャ伝説的な物語デーモンとピュティア」に基づいています

物語主人公は、シラクサ暴君ディオニスという人物に反抗したメロスという青年です。メロスは、無実の罪で死刑を宣告され、死刑執行までわずか5日しかないことを知ります。彼は、故郷であるローマに助けを求めるために、遠い道のりを走って向かいます

途中、メロスは、村に立ち寄ったときに、広場語り物をする老人と出会います。老人は、村人たちに、権力者に対して勇気を持って立ち上がることの重要性を説いていました。メロスは、この老人の言葉に心を打たれ、自分が身を立てるべきだと決意します。

しかし、途中でメロス逮捕されてしまますメロスは、ディオニスの側近であるセリヌンティウスという男に拷問を受け、自白強要されますメロスは、最後まで自分の無実を主張し続けますが、セリヌンティウスはそれを信じません。

最後に、メロスは、自分が逃げ出すと約束し、ディオニスとの面会の場で、友人のセリヌスを助けてほしいと頼みますディオニスは、メロスが逃げたときセリヌスを処刑すると脅しますが、メロスは、友情正義のために逃げ出す決意を固めます最後に、メロスは、セリヌスを助けるためにディオニスに立ち向かい自分自身を犠牲します。この物語は、友情正義のために命をかけることの価値表現しています

おれ

あらすじを100文字以内に要約してください。

ChatGPT

太宰治の「走れメロス」は、死刑を宣告された青年メロスが、故郷ローマへの助けを求めて走り抜け、友情正義のために命をかける物語

おれ

50文字以内にしてください。

ChatGPT

死刑宣告を受けたメロスが、友情正義のために命をかける。

おれ

10文字以内にしてください。

ChatGPT

友情正義に命を。

おれ

3文字以内にしてください。

ChatGPT

友情

おれ

1文字にしてください。

ChatGPT

おれ

ひらがな1文字で表してください。

ChatGPT

つながり

おれ

使って良いのは平仮名文字だけです。

ChatGPT

おれ

なぜ「き」なのですか?

ChatGPT

「き」は、「気」や「期待」、「希望」などを表すことができ、友情という関係性においても、お互いに期待や希望を抱くことがあります。また、「き」には、未来への希望や前向きな気持ちを表す意味もあるため、友情においても、お互いに励まし合い、共に前進していくことが大切であるというメッセージが含まれています

2023-03-11

フェミニスト著名人女性不倫疑惑が発生すると

(※よりzy話法に近づけるため一部訂正済)

突然「『虐げられている女性』の存在が無いことにされる」という謎の現象。一体アレは何なのだろうか?

フェミニスト著名人女性と既婚者男性との不倫関係疑惑が持ち上がると、ワナビー

男性の妻を、勝手に不幸な人間扱いするなぁぁぁ!」

「既婚者男性の妻も含めて、3人が互いに了解した関係かもしれないだろぉぉぉ!」

不倫フェミニスト男性の妻は、対等な関係なんだぁぁぁ!」

男性の妻は『イヤイヤ』ではなく『同意』に基づいて、配偶者を明け渡したんだぁぁぁ!」

男性配偶者を明け渡しても、男性の妻は自由人生謳歌しているんだぁぁぁ!」

とか言い出すアレ。語尾はzy話法で表現してみた。(※指摘を受けたので、よりzy話法らしくなるように、平仮名に訂正しました。)

そもそも男性配偶者不倫をされた女性を指して

「本人も了承しているんだぁぁぁ!」

などと言うのは

「愛しているか結婚したのではなく、男性配偶者の持つ金や地位目的で、打算として結婚した」

と言うのと同じである。つまり不倫をされた側の女性配偶者に対する、侮辱行為である

と言うか、不倫被害者に向けてではなくても

あなた結婚は、愛情に基づくものではなく打算ですよね」

となど言うことは、普通に侮辱行為である

カタギの人間から断絶したエコーチェンバーで過ごしているかフェミニスト及びワナビーは、そこらへんの機微に疎いのだろう。

それと「不倫配偶者に対する精神的なDVである」という視点が、そもそもフェミニストワナビーには欠けているのではないだろうか。

日本社会男性優位社会批判する一方で、既婚者男性配偶者女性の心情を軽んじて不倫することは批判せずに良しとすることを、フェミニスト及びワナビーの頭の中では矛盾無く処理できているのだろうか。

そういった論理的整合性を気にしていたら、日本ではフェミニスト稼業を出来ないのだろう。

2023-03-08

平仮名名前

認知している範囲では、男性名前平仮名の人は1人もいない。芸名・偽名なら幾らでも居るけど。

2023-03-07

anond:20230307115600

新聞などで改ざんの「ざん」が平仮名なのは常用漢字外だからなのだ

平仮名報道するのは柔らかい印象を与えて悪事であることを隠そうとするためだ!」って主張する左翼がいたなそういえば

2023-03-02

スタバでのニックネーム考えて下さい(本日大喜利会場はこちらです)

スタバモバイルオーダーするときに、受け取り用にニックネーム考えないといけないんだけど、ブクマカの皆で面白いの考えてくれ。

カタカナorアルファベット10文字以内で、濁点は+1文字カウントされる。

10文字以内っていうのが結構難しい。

濁点が多いとそれだけで文字数が厳しくなる

それと、不適切下品?な言葉エラーが出てBANされるっぽい。

試しに入力してみてアウトだったのは、

チンチン

ゴミ

vagina

cunt

dick

逆にセーフだったのは、

ヴァジャイナ

ペニス

私が思いついたのは、

アベシンゾウ

ハシモトカンナ 

オダノブナガ などの有名人

PTAタイカイシタ 

ロウキショニツウホウ などの政治的主張

ウワキバレテルゾ

ドウシテコロシタ などの語りかける系

ゴキブリホイホイ

ヒエピタシート などの商品名

何か面白いのないですか〜???

追記:みんなありがとう。参考になる!!

カタカナアルファベットという縛りがあるので、平仮名漢字表示で面白さ発揮できるタイプのはダメなんです…

2023-02-21

外国人講師「いまずなのアイコンクリックしてください」

やっぱ平仮名ってめちゃくちゃ難易度高いんだなと改めて思う

日本語ってクッソむずかしいんだね

日本語できる外国人やっぱすげーわ

2023-02-04

anond:20230204114125

タンタン

舞う双子山

うしちちよ

いい一句ですね。

タンタンという陽気なリズムから巨乳の揺れる楽しい様、歌い手幸せ気持ちが伝わってきます

一組の巨乳双子山に喩えることでその大きさがよく現れています

山が舞うという恐ろしささえある比況により、眼の前で巨乳が揺れる光景が心に与える影響の大きさ、その力強さに対しての畏怖さえ感じさせます

結句では全てが平仮名となってしまたことで、揺れる巨乳の衝撃で知性は吹き飛んでしまうという悲しい人間の性が歌われています

日常の何気ない思いつきによって産まれ心象風景を、他者の心にも同じように想起させる事が出来ているわけですから、名句であると言えるでしょう。

2022-12-25

暇空茜氏によせられたぱっぷすのスパム情報は本物(追加情報

12月24日動画

この中で紹介されているDM

+ ぱっぷすは正規手続きをふまずに削除要請をしている。

+ しかも雑。

+ そして古い女優ばかり。

+ 本当に代理人不明

という内容は事実です。

そしてリスト化できるシステムを持っているのはFA ZAだけなので、そこの担当者ということになる。

古い女優なら業界人が繋がりが確認できず、本当に代理人かどうかわからない。

至極最もです。

じゃあなぜこれが本物か。このIPPAに依頼すれば削除に応じるルールになっているにも関わらず、AVはいつまでも残ると言っているからです。

ぱっぷすはなぜこんな嘘をのメールを出すのか

ズバリ偽の実績を作って税金チューチューするためです。

実際にこれで削除されたら困るのでわざと削除できないスパムメールを送りつけているのです。

言うまでもなく、AV新法を作り、さら厳罰化させてAV業界を潰すためです。それで税金を盗むのです。これ以外の目的はぱっぷすにはありません。

追記

+ そしてスパムメールを送りつければ実績になり、嘘でも相手が脅しに屈したら実績

+ 脅しに屈さなかったらNHKのお抱え記者を使って太々的に宣伝してでたらめな法律を作る。

これはAPP研から伝統的な手法です。なお、嘘増田と言うのは虚言ですね。適正AV配信しているものについてしか責任を負えないので。ぱっぷす側の人間利権のためによくやる話法です。そう言いながら厳罰にしようとするのは適正AVなので。

健全運営できる方をアングラ化して利権を拡大しようとするということはすでに指摘されているし、現実にそうなっている。これが公明党佐々木みたいな女性が言う「業界健全な発展」なんですわ。

例によってマスコミ議員学者が一眼となって差別している

AV出演被害防止・救済法を詳しく解説 裸の映像どう消せる?

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220925/k10013821581000.html

新しい法律では、個人撮影した映像であっても、法的根拠をもって投稿者プロバイダなどに強く削除や配信停止を求めることができます

これが法律をちらつかせた役に立たない脅迫メールの事を意味しています。つまり報道と突き合わせると一致しています

そもそもAV出演被害って何?

この問題が注目されるようになったのは6年ほど前。

NPO法人ヒューマンライツ・ナウ」が、AV出演を強要される被害が相次いでいるという報告書を出したことでした。

この報告書も虚偽です。本当に被害者だった人はほぼゼロです。荒井氏に聞いてみるといいでしょう。

そもそもデジタルタトゥーという言い方自体女性差別しかないですね。全くフェミニストでもジェンダー平等でもアリません。精神を疑ったほうがいいレベルです。こんなのでお金をとるのはアウトでしょう。

出てくるのは相変わらず彼女だけ。被害が相次いでいないようです。

重要なことはIPPAのシステムがあるにも関わらず、平気でNHKが嘘を流しているという点です。税金チューチュースキームをお金を取りながらCMしています。これは問題があるでしょう。

またAV新法で逮捕と言っているのですが、別にAV新法がなくても逮捕できる案件であり、意味がありません。

以上からぱっぷすに税金を投入するのは差別助長する行為です。マスコミが紹介するのはヘイトスピーチであるため即刻辞めるべきでしょう。

猫のサブスクは猫の命がかかっているとして炎上しています。塩村あやか議員までツィートしていますが、議員炎上に加担していいと思っているので極めて問題です。

さりながら、AV女優はどうなっても一切気にしていないようです。特に弁護士AV女優風俗嬢を全く人間とみなしていない。ほぼ全員がそうです。男女問わない。

コラボを支持している議員(+候補)をみると池内さおり、塩村あやか以外ほぼ弁護士ばかりです。藤原のりまさ、篠田奈保子、打越さく良、仁比聡平。

人間正義感制度を委ねると歪むのでSNS正義など論外ということなんですね。女性議員不適切です。女性を利用するだけで逆に女性を蔑む女性ばかりではありませんか。なんのために議員になっているのでしょうか?

こうしてみるとまともな女性議員杉田水脈以外いないということになります。この時期に彼女が叩かれているのは極めて象徴的です。

追記2

PAPSからの申し入れ

ウィキメディアの連絡先(WP:OTRS)にNPO法人PAPS/ぱっぷす(ポルノ被害と性暴力を考える会)からAV女優関連の情報除去を求めるメールが届いています(Ticket:2019061110000914)。 具体的には「 」という平仮名表記のすべての箇所、この方は意に反してAVに出演させられたため、とのことです。◇「AV強要」という非常にセンシティブ理由ですし、存命人物項目でもあり、現在の内容がすべて信頼できる情報源によるものとは言い切れないと思われますAV女優としての特筆性が本当にあるのかも微妙に見えます。◇なお現在は「 」ではなく「 」の名で活動している、とのことです。-- (会話) 2019年7月3日 (水) 15:50 (UTC)

追記3

2021年書き込みにも同趣旨のものがあります

0145 備えあれば憂い名無2021/09/29(水) 01:41:41.32

アダルトサイト運営してたら,papsから削除申請がきたんだけど、無視でいいのかな?

サンプルムービーなんだけど、出演者が     なんだよね。

普通にアダルトビデオ販売されているんだけど、本人が同意してないって書いてある。

ほんと?

ID:

0146 備えあれば憂い名無2021/12/04(土) 23:20:48.43

うちにもきました

普通に無視してます

ありえない

https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/bouhan/1557456780/136-n

追記4

室井佑月

@YuzukiMuroi

ん? 「女は嘘をつく」ってのは草津のことも? 「過激言動で暴れるほど喜ばれる」ってのも北原みのりさんらがやっていたこと? あなたたちのせいで、杉田さんの言動批判しにくくなっているのは事実です。

室井佑月

@YuzukiMuroi

12月22日

返信先: @YuzukiMuroiさん

権威集団)を後ろ盾にしているのは、北原さんらも一緒でしょう。

室井佑月

@YuzukiMuroi

あなた方も同じでしょ。あなたがたのやりすぎについて、野党議員もスーッと避ける。アンフェだとかミソジニーかいわれ、団体嫌がらせしてくるから、面倒くさくて。でも、そういう空気こそ、北原さんたちをつくってきたんですよね。危機感

室井佑月

@YuzukiMuroi

12月22日

返信先: @YuzukiMuroiさん

リベラルの仲間だと思うので、私はあなた活動について、突っ込んであげますね。

https://twitter.com/YuzukiMuroi/status/1605743605989011461

室井佑月

@YuzukiMuroi

そうなんだよ。けど、利権に食い尽くされると、新しいことに金が回らなくなる。で、世の中が厳しくなるほど、利権じゅぶじゅぶの人は、今のうちに税金をって必死になる。

そもそも女の口はいくらでも嘘をつく、本当だったですよね。慰安婦関係ないし。必死杉田水脈を叩いているのは杉田水脈が本当の事を言っていたからですわ。

本当の事を言っている人は工作員レイシストなのでしょうか?

杉田 水脈

@miosugita

辻元清美氏、関西生コン辛淑玉氏、のりこえネット反基地運動部落解放同盟在日西早稲田…全部繋がっていますテレビ新聞などのマスコミが一切報道しないことを書きました。このレポートをそのまま産経新聞掲載してくださいました。これは大きな一歩です。でも、今日から身辺気をつけよう

2017年4月2日

杉田水脈なでしこリポート沖縄基地反対運動と森友問題に絡んだ左翼勢力が一本の線でつながります http://sankei.com/premium/news/170402/prm1704020019-n1.html

左右を問わず沖縄を利用するのはやめてほしいですが、ここでも、沖縄が出てくる。これも本当だった。そして彼女脅迫されています。暇空茜と同じ。これまた本当だったわけです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん