「ジェネシス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジェネシスとは

2024-05-17

スクエニソシャゲ歴史

ゲーム開始終了
戦国IXA2010/8/2-
Chocobo's Crystal Tower2010/11/22012/3/28
ドラゴンクエスト モンスターズ WANTED!2010/11/242017/4/26
地球オークション2010/12/152011/2/28
MY 雑貨 LIFE2010/12/222011/7/19
ナイツ オブ クリスタル2011/9/12012/11/29
モンスタードラゴン2011/12/122015/3/31
ファイナルファンタジー ブリゲイド ブレイクシール2012/1/132020/3/31
拡散性ミリオンアーサー2012/4/92015/3/30
戦国IXA 千万覇者2012/4/232021/8/26
ロード オブ ヴァーミリオン2012/4/252013/7/30
ガーディアン・クルス2012/6/212017/1/11
創世のニルヴァーナ2012/9/52013/10/31
エンペラーズ サガ2012/9/182017/4/28
クリスタルコンクエスト2012/10/182014/5/31
ギャラクシーダンジョン2012/11/202013/7/16
ファイナルファンタジー アートニクス2012/12/32016/3/16
ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ2012/12/192019/4/24
聖剣伝説 サークル オブ マナ2013/3/52015/9/30
スクエニ レジェンドワールド2013/4/222016/12/29
すばらしきこのせかい -LIVE Remix-2013/5/212014/2/28
スターギャラクシー2013/5/222015/12/15
LINE スライムゼニト~ル2013/5/282014/6/2
ファイナルファンタジータクティクスS2013/5/282014/7/31
LINE Neko Jump2013/6/112014/6/2
三国志乱舞2013/6/202019/3/28
千年勇者~時渡りのトモシビト~2013/7/52016/8/30
キングダム ハーツ キー2013/7/182016/9/1
唯一性ミリオンアーサー2013/7/252019/6/24
ブラッドマスク2013/7/252014/12/24
スターオーシャン マテリアルトレーダー2013/8/232014/2/28
ドラゴンクエスト モンスターパレード2013/9/22019/6/24
メルファリア マーチ2013/9/192015/12/15
ピクトロジカ ファイナルファンタジー2013/10/212018/11/30
オカルトメイデン2013/11/292014/6/30
ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト2014/1/232024/1/31
ガンズアンドソウル2014/1/302014/9/30
デッドマンズ・クルス2014/2/132017/6/30
ドラゴンスカイ2014/2/192018/1/31
グロリアスブレイズ運命の姫と8戦士2014/3/42014/12/5
聖剣伝説 RISE of MANA2014/3/62016/3/31
スクールガールストライカーズ2014/4/10-
ファイナルファンタジー アギト2014/5/152015/11/30
疾走、ヤンキー魂。2014/7/292016/3/31
魔法科高校の劣等生 LOST ZERO2014/9/42019/10/24
ファイナルファンタジー ワールドワイドワーズ2014/9/162016/2/29
ファイナルファンタジー レコードキーパー2014/9/25-
3594e-三国志英歌-2014/10/292015/12/15
ファイナルファンタジーVII Gバイク2014/10/312015/12/15
ファイナルファンタジー アートニクス ダイブ2014/11/102016/3/16
アーマトゥスの騎士2014/11/132015/8/21
乖離性ミリオンアーサー2014/11/192020/9/30
ブレイブリーアーカイブ ディーズレポート2015/1/152017/10/23
無限ナイツ2015/1/152016/3/31
アルカディアの蒼き巫女2015/2/172015/9/30
ホーリーダンジョン2015/3/242015/11/30
ミリオンアーサー エクスタシス2015/3/262020/9/30
ヘブンストライク ライバル2015/4/272018/5/1
戦国やらいでか -乱舞伝-2015/5/222019/11/21
メビウス ファイナルファンタジー2015/6/42020/3/31
インペリアル サガ2015/6/182019/12/26
ドラゴンクエスト どこでもモンスターパレード2015/6/252020/7/31
ランページ ランド ランカーズ2015/7/162016/6/15
スナックトラックフィーバー2015/8/272016/3/31
キングダム ハーツ アンチェインド キー2015/9/132021/6/17
ファイナルファンタジーグランドマスター2015/10/12019/4/25
星のドラゴンクエスト2015/10/15-
ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス2015/10/22-
エンパイア イン ザ ストーム2015/10/292017/2/15
ポップアップストーリー 魔法の本と聖樹の学園2015/10/292017/10/31
リムノーツ2016/1/212020/6/17
アリスオーダー2016/1/282016/9/30
予言者育成学園 Fortune Tellers Academy2016/2/152018/6/29
ヴァルキリーアナトミア ジ オリジン2016/4/282021/4/27
くまぱら2016/5/172017/9/20
ぷくっくす2016/5/312016/9/30
サムライ ライジング2016/6/22017/7/24
ランガン キャノンボール2016/7/72017/4/27
天穹のアルクルス2016/7/212017/1/11
ジャスティス モンスターズ ファイブ2016/8/302017/3/27
グランマルシェの迷宮2016/9/82017/11/30
ドラマチックRPG 神つり2016/9/122017/7/31
ぐるモン2016/11/12017/9/20
ガーディアンコーデック2016/11/42017/7/31
アカシックリコー2016/11/102017/8/31
協力クイズRPG マギメモ2016/11/172017/6/12
スターオーシャン:アナムネシス2016/12/82021/6/24
ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア2017/2/12024/2/29
プロ野球が好きだ!20172017/3/222018/1/9
ブレイブリーデフォルト フェアリーズエフェクト2017/3/232020/8/31
フレイム×ブレイズ2017/4/122018/2/14
SINoALICE -シノアリス-2017/6/62024/1/15
プロジェクト東京ドールズ2017/6/222021/10/29
君と霧のラビリンス2017/7/132018/6/14
アンティーク カルネヴァーレ2017/7/182018/4/26
青空アンダーガールズ2017/7/262019/1/31
めしクエ2017/8/172018/5/31
ディアホライゾン2017/8/242018/5/31
スクールガールストライカーズトゥインクルメロディーズ2017/8/312018/9/13
キングスナイト -Wrath of the Dark Dragon-2017/9/132018/6/26
ドラゴンクエストライバル2017/11/22021/7/5
ワールド オブ ファイナルファンタジー メリメロ2017/12/122018/12/13
バトル オブ ブレイド2017/12/152018/9/3
サーヴァント オブ スローン2018/1/242019/4/25
TRINITY MASTER2018/3/82018/9/27
刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火2018/3/192021/10/29
ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース2018/3/202019/2/19
破軍・三國志2018/3/292018/10/23
戦国アクションパズル DJノブナガ2018/7/122019/2/13
アイドル ファンタジー2018/7/182019/5/9
ファンタジーアース ジェネシス2018/9/272020/3/31
交響性ミリオンアーサー2018/10/42020/5/12
ゲシュタルトオーディン2018/10/182019/9/26
ましろウィッチ2018/11/12020/1/15
ワールドエンドヒーローズ2018/11/132020/8/20
叛逆性ミリオンアーサー2018/11/292019/9/30
ロマンシング サガ リ・ユニバース2018/12/6-
リムエコーズ2019/3/282021/8/31
ラストイデア2019/4/182020/5/29
爆走!テレビ野郎ナナーナ2019/6/192021/11/30
とある魔術の禁書目録 幻想収束2019/7/42024/12/2
ファイナルファンタジー デジタルカードゲーム2019/7/82020/7/9
ドラゴンクエストウォーク2019/9/12-
インペリアル サガ エクリプス2019/10/312024/12/26
WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争2019/11/14-
SHOW BY ROCK!! Fes A Live2020/3/122022/11/30
エンゲージソウル2020/6/252021/6/14
ドラゴンクエストタクト2020/7/16-
オクトパストラベラー 大陸覇者2020/10/28-
RANBU 三国志乱舞2020/11/162021/7/14
ニーア リィンカーネーション2021/2/182024/4/30
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-2021/9/282023/4/27
ディープインサニティ アサイラム2021/10/142022/10/31
ゲート オブ ナイトメア2021/10/262022/11/30
ファイナルファンタジーVII ザ ファーストソルジャー2021/11/172023/1/11
ドラゴンクエストけしケシ!2021/12/12024/7/31
おじさまと猫 スーパーミラクルパズル2022/1/202023/1/31
ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ2022/1/272023/3/28
聖剣伝説 エコーズ オブ マナ2022/4/272023/5/15
魔法科高校の劣等生 リローデッドメモ2022/6/282023/8/14
鋼の錬金術師 MOBILE2022/8/42024/3/29
トワツガイ2023/2/162024/7/23
エンゲージ・キル2023/3/12024/3/21
ドラゴンクエスト チャンピオン2023/6/132024/7/30
ファイナルファンタジーVII エバクライシス2023/9/7-

ソシャゲ定義についてはかなり緩くとっています

間違いがあったら教えてください。

2024-02-25

遺伝子検査で分かった事

遺伝子検査キットのMyHeritageって言うの使ったら、自分の母方の血に4~5世代ヨーロッパ系のアメリカ人の血が入っている事が分かった。

自分は小さい頃からハーフとか言われたり母方の方は外人って言われることが多かったのでその謎が解けて気持ち良かった。

アイヌの血が入ってるんじゃないかと思っていたけど遺伝子キットによると1800~1850年辺りにアメリカに居て、1900年1950年頃には日本に居たみたいだった。

1950年からハーフと思わしき血の流れが出来てて深く感動した。

時期的に黒船が来た後に明治産業革命とかその辺だからちょっと一人で舞い上がってテンション高くなったりした。

かにまれた時、自分の肌の色が他の赤ちゃんに比べて白かったり、髪の毛の色が赤と金に近いブラウンで顔付も日本人と少し離れていたので本当に納得した。

自分みたいな日本人を他に見た事が無くて、小さい頃は独りぼっち孤独だったり、自分のノリが外国人よりで外国人とすぐ仲良くなりやすかったりするのもご先祖様の影響かと感動。

ちなみに別の遺伝子キットジェネシスヘルスケアで調べた情報によると縄文人よりもデアンネタール人の遺伝子合致率が高かった。

弥生系の日本人と結ばれて弥生系の遺伝子を持ったヨーロッパアメリカ人の子孫だからだろうか。

ちなみにヨーロッパ血筋フィンランド東ヨーロッパだった。

どうして自分アメリカ人の子孫だと知る事が出来なかったんだろう。

家には日本家系の物しかない、どこにも外国の血を残した歴史的アルバムとかもない。

歴史的差別の影響でご先祖様が心に病んで祖先日本人としてなってほしいと願って残さなかったのだろうか・・・

そう思うとちょっと辛くて悲しいけど今の技術自分が知らなかったご先祖様を知れて本当に嬉しい。

2024-02-03

種エアプだけど映画見た!ネタバレ感想

いや、面白かった!変な女と変な男がダース単位で出てくんの

終わったあとオタクみんなニヤニヤしてたよな

パンフ買おうとしたら売り切れてて残念

ダイエット中だけどいいやってなってピザ食ってる。うめえ

最初スルーするつもりだたかネタバレチラ見しちゃって

アスランズゴック、何かの中からガンダムが出てくる、エロ妄想洗脳能力者を返り討ちってのは観ちゃったけど全部アスランやん!

最初カムイ見るつもりだったけど時間関係でシードにしたんよね。あらすじとノイマン回避が凄い、くらいは知ってるけど、本編観たことない。知らぬさ!の人との戦闘だけ切り抜きで見た。実はどれがジャスティスフリーダムかよくわかってない。

閃ハサ、ドアン島、女性主人公の新作、シード劇場版、全部失敗すると思ったら全部当たっててスゲーな。万博はまぁ…アレだけど…

で、本編。初っぱなシャアの声で笑う。NTハサウェイドアンにもシャアノルマあったなーと思ったけど議長の声ですね。

にしても喋りすぎやろ!

戦闘シーンは相変わらず素晴らしい。色付くんだ!変形するんだ!Zガンダムみてー。

速くするアルター使いみたいな早口の人とモブみたいな顔でブランルタークみたいな声の人、面白いけど劇場版オリキャラなのか元々いたのかわからん。クェスっぽい女もよくわからん

ビグザムみたいなヤツ何か知らんが強いな(プロヴィデンス?でもラスボスがこんなとこいないよな…って。後から調べたらデストロイガンダムってやつらしい)

シンはいキャラしてる

おのころ島って淡路島水星魔女加古川出てきたしあそこら辺になんかあんのか?(万博に合わせたとかでもないだろうが)

からさまに変な一団。クェス2号のキャラ被ってない?

ドアンにもヒャッハーファンボーイかいたなぁ…

ロリマリメイアみたいなポジだけど後半ちっちゃいおばちゃんだったな…これは演技が凄いか

フェンシングノルマだ!

ルナマリアのシンのバカ…なんかうまく行ってないんだなって流してたが、あれシンのベッドと聞いてそういう事だったの??って)

青髪が一々感化されてて面白い。金髪竿役も様子が変。クェス1号が秒で恋に落ちるの、真面目なシーンだろうけど変

戦闘キラ、シン、アークエンジェル全滅は割りと衝撃。クェス2号のヒャハハァが妙に変。正直来るのは読めたけど、そこでズゴックは変だよ!

おーっナチュラルの野蛮な核だ!描写えげつねぇな…

アスランといる女ハッカー?が劇場版キャラなのかよくわからん(調べたらルナマリアの妹らしい。どっかで見覚えがある!髪変えたらわからんな)

Tシャツの一同やアスランキラとシンがボコられるくだり、ハイジャックコメディ映画かってくらい面白い。変な奴らが真面目に変なことをしている。

あっディアッカイザークだ!

廃棄するつって廃棄してない(いつもの)

で、これまでミーアエロい目で見てたけど、ラクス全然そんなじゃなかったんすよ。でも艦長服?の太ももエロっ!て…

おっレクイエム!核対レクイエムって最終回の奴やん!(後からちゃんと調べたらレクイエムじゃなくてジェネシスだった)

ミーティア!いやミーティアがなんなのかよく知らんけど…パーフェクトバックパックみたいな?

ミラージュコロイドやっぱおかしいて

ヒゲオッサンの反抗、ディアッカイザーク気持ちは分かってんのがよかった

カガリで遊び過ぎ!悪ノリが過ぎるぞ!(金髪からカガリだと思ったらステラって奴らしい。ララァ的なキャラかと思ったらロザミアっぽい。でもあの演出はええんか?)

ズゴックからガンダム出てくんのはおかしいだろ

百式?(後で調べたらアカツキらしい)

舞い降りる剣のやつだ!

しかしそのパイスーはキツいて!瞳孔開いて2ショットは恐いて!

青髪は生き残るかと思ったけどダメだったか強化人間ジンクスあるしね…ちょっとだけ報われたけど

クェス1号は助かった

野外露出で〆。最後に歌うよ~♪

結論、詰め込みぶりと勢いが凄かった。

シンエヴァみたいな感じかと思ったらジオウOQみたいなノリだった。

でもコーディネーターやデスティニープランみたいな、社会最適化された人間のほうが素晴らしいよねって主張に愛とか人間はそんなんじゃねーぞって反論してる感じが良かった

一人でかかえこむな他人を頼れとかもあるし

味付け濃すぎて上書きされてる感もあるが

2023-11-27

anond:20231127171954

背負う重さの差だから、それは速さの違いなのか、パワーの違いなのか?と言えば本質的に何の差なのか、正確にはわからないところもあるよね

とにかく競馬の結果としてはトップブトップ同士だと、オスメスは背負う重さが少し違うだけでほとんど対等な結果になってるよ

でも昔は圧倒的にオスが強くて、メスは勝負にならなかった

競馬そもそも優秀な種馬品評会で、メスは繁殖用だからメスを走らせる文化はそれほどなかったのよ

だんだんオスに勝てるメスが出てきたのが90年台の終わり頃から

最近アーモンドアイやグランアレグリアクロノジェネシスあたりのようなオスより強い現役最強馬も出てきて、ハンデ必要?みたいな話まで出てきてる

この先はどうなるんでしょうね?

詳しく知りたければ、調べれば色々出てくると思うよ!

2023-09-04

君たちはどう生きるか2周目感想

パンフだけ前に買ってたけど、情報量なすぎィ!許すけど

で、すぐ再婚してんじゃんって前に言ったら、4年空いてるって返されて、あっそうだっけ?ってしたけど

戦争の3年目に母が死んで4年目に東京を離れただから1年やないかい!

キムタクさぁ…まぁ甲斐性はありまくるから許すけど

関係ないけど予告編の首(たけしのやつ)

初っ端合戦後の放置された死体映すのが理解ってる

跡取りは普通に信忠じゃ…?と思うけど、下剋上上等でやってんだから本来なら血筋関係なく実力主義でやるべきだよね

本能寺前みたいだし甲州征伐とか干殺しのエグいのもやるかね

唯の戦国アウトレイジは勘弁な!

出征のシーンとか、悲惨すぎずに戦時下を描いてるのが上手い

で、新海の今更311も偉かったけど、今更戦時下パヤオエライ

パンフによると意識的戦争中の話にしたみたいだが

アオサギ母親が生きてるってのは嘘は言ってないけど、助けを求めてるのは嘘よな

マヒトの寝言聞いてて罠にかけたとか?

ナツコの看病してた上品婆さん、トランク漁りの時にもいたっけ?


ナツコが弓でアオサギ退けるけど、何故か部屋にあった弓矢もそれ用なんだろうな


夏子さんの足跡ダイナミック足跡じゃん!てなった


塔の入り口にも英語ラテン語?)で何か書いてあったが読めん

我を学ぶものは死すと一緒か?

あと墓の主もよくわかんない


初回だとキリコさん=ババアがマヒトが言うまでわかんなかったが、分かってから聞くと声一緒だわ

実は声優変わってたとかだと恥ずかしいけど

初回で奴隷が回す棒じゃん!ってなったけど、回して引き上げてるから有用機械だった…


バーニングロリマザーワラワラごと焼いてんの意図的と言うか

この娘なんか容赦ないんよね

ペリカンワラワラ喰う担当で飢えてるけど、インコはそうでもない感じが…

でもアイツラ同族喰いとかしてそうなんだよね

鍛冶屋って結局誰だったんだ?ロリマザーかと思ったけど…

で、バーニングロリマザーなんだけど

別れのとこでマヒトが息子だと認識してたのがわかるんよね

で、ナツコの息子であるももわかってるから

父親が同じなのも知ってるだろうし(そのうえで喜んでそうだけど)

ドアの所でキムタク見てこいつか~ってなってたんじゃねーかな

あと、すずめの戸締まりで、幼すずめが常世で草太に会った事で「刷り込み完了」「あうっあうっ」されてたんじゃねーか説があるけど

マザーもここで「しっかり脳に"キムタク"植え付けられとるやん」状態になったのではないかと考えられる

まっ現実に戻った時は全部忘れてたらしいかバランスは取れてるけどね


見直したら石拾ってポケットに入れてるのな

割と手癖悪い

ババア人形ちょっと触ってたし

あとインコ大王為政者の鑑だけど、下々のインコは知性ゼロすぎるのよな

からこそあそこまで高潔にならなきゃだったのかもだが

階段落とすのも退路を断ってるって感じもあっていい

しっかり生き残ってるし

お前たちの現実って、醜くないか

大爺様は早めに継がせるの諦めてるのよな

そら大王は怒るよ

石の意思ってダジャレか?シンジを信じるとか信頼ダーとかに通じる


ほんで、去年の秋からすずめの戸締まり、シン仮面ライダー君たちはどう生きるかと観て

性欲異常者、庵野パヤオの新作見れてハッピーハッピーなんすけど、

これら全部、主人公クライマックスで「もっと人と関わろう、友達作ろう」みたいなことをセリフで語るって共通点があるんすよね

単に説明台詞ってわけじゃなく、作中でもすずめ→若すずめへの励まし、本郷イチローへの説得、マヒト→大叔父への宣言として、伝えることに意味を持たせてる

一昨年のシンエヴァも第三村パートとかネオンジェネシスとか大体そんな感じだし

それは観客へのメッセージでもあろうし、作品制作過程でもやっぱコミュニケーション大事だよね~って実感でもあろうけど

ただ、それが受け手に伝わってるかっつーと、イマイチな感じがするんだよね

で、それは表現側の問題というより、観客側がスルーしてるっつーか

2023-08-04

ススキノ事件ジェネシスマザーグースの話

ススキノの頭部切断事件が、家族ぐるみ猟奇事件様相を呈してきたので、さら野次馬的に解釈して味わうための怪文書です。

共犯父親が初期ジェネシスコピーバンドをやっていたのはすでに報道されている。

この時期のジェネシス楽曲ステージは、悪趣味アングラ演劇の要素や奇妙な伝承物語の要素が盛り込まれている。

代表作は1971年アルバム「Nursery Cryme」だ。

装飾的な白い服を着た女性が無表情でクロッケーの木槌を掲げるジャケットで、その足元には切断された男の首が転がる。

アルバム名のナーサリークライム童謡ナーサリーライム)と叫び(クライ)と犯罪クライム)をかけた造語子供部屋犯罪とも訳せる。

1曲目のMusical Box歌詞カードには、次のような短いストーリーが添えられている。

8歳の少年ヘンリーがクロッケーを遊んでいるとき、9歳の少女シンシアは優しい笑顔でクロッケーの木槌を優雅に振り上げてヘンリーの首を跳ね飛ばした。

2週間後、シンシアヘンリーの子供部屋で彼が大切にしていたオルゴールを見つけた。

オルゴールを開けると「オールド・キングコール」の曲とともに小さなヘンリー精霊が現れた。

(「オールド・キングコール」はマザーグースひとつで、音楽好きで陽気なおじいさんであるコール王の歌)

ヘンリー精霊は、心は子供のまま、みるみる年を取り老人になっていった。

彼は一生分の欲求を抱えた性欲モンスターであり、シンシアにこの欲を満たしてくれと迫る。

騒ぎに駆け付けた乳母オルゴールを投げつけてヘンリーの霊を退治した。

歌詞はこのストーリーにもとづいた断片的な表現となっている。

ライブで老人の仮面かぶって、タッチミー、タッチミー、ナウ、ナウとしつこく迫るさまを叫ぶように歌うのが曲のクライマックス

https://youtu.be/tIO-3Zj_QfY

ススキノ事件がこの物語に沿っているとは言わないが、仮面自作してコピーバンドをやるくらいの人なら、このストーリーを知らないわけはないし、

犯罪に手をかけるとき脳裏に浮かんだであろうことも想像に難くない。

ついでに言うと、ルナ名前もよくある日本名ではあるが、この手の趣味の人がルナティックが狂気を表すことを知らないはずはないので、ぎりぎり悪趣味にならない範囲でそういう嗜好の名前をつけたのだろうと想像する。

2023-04-29

天皇賞(春)直前の様相アスクビクターモア

みなさんこんばんは

いよいよ近づいてきましたね、アスクビクターモア増田です。

anond:20230427193255

さて、直前で判明した内容です。

タイトルホルダーの追い切りは、信頼筋も高評価していたので、いいんだと思います

個人的にはよく見えないし、1週前からセットでの評価なんじゃないかなと思ってますが。

少なくとも自分より詳しい人たちがタイトルホルダーの出来がいいと言うてるんだからそうなんでしょ

でもまあ、タイトルホルダーって、全盛期のエフフォーリアに勝てたわけでもなく、フィエールマンキタサンブラッククロノジェネシスに勝ったわけでもない馬で、そもそもタイトルホルダーの強さを疑っていた僕としては、やはりここでも疑っています

そしてミスプロ系。

前走重馬場を激走

馬券にはもちろん絡めるけど、タイトルホルダーが飛ぶ可能性は考慮に入れています

そして雨はやむとのこと

うまくいけば良馬場でやれそうです。

そして絶好枠

天が味方してきたかんじはあります

つうわけで、馬券はすでに買いました

クタくん頭固定の3連単

そして単勝3000円

あとは入場券当たったので、現地で応援しますね。

現地で単勝1万くらい買うと思う。

2023-04-13

ぶつかりおじさん創世記(ジェネシス)

最近新宿駅とかで交差する感じですれ違うとき出来るだけ相手に足を引っ掛けるようにしてる

弱者を選んで加害する人間になりたくないので健常者に男女問わずやってる

マジで癖になってやめられない

このままホーミングタックルおじさんになっちゃうのかな

2023-03-07

ミナミベレディ(牝馬)の成績をまとめてみた。

なろうの競馬小説

気が付いたら競走馬に生まれ変わっていました。でも、競馬知識は0なんです!(作者:南辺万里

https://ncode.syosetu.com/n6917ha/

主人公ミナミベレディ(牝馬)の成績をまとめてみた。特に意味はない。

たぶん大体あってるはず。

サクラキレイ系の成績

サクラキレイ 産駒重賞勝利23

 サクラヒカリ 重賞1勝 中山牝馬ステークスG3 仔:プリンセスミカ

 ミユキガンバレ 重賞1勝 中山牝馬ステークスG3

 ヒダマリガンバレ 重賞1勝 中山牝馬ステークスG3

 キタノオジョウサマ 地方馬

 モコモコ 未勝利 乗馬

 ミナミベレディ 重賞12勝 天皇賞春秋連覇、グランプリ4連覇

 サクラヒヨリ 重賞7賞 二冠牝馬(桜花賞秋華賞)

 サクラフィナーレ 重賞1賞 桜花賞

ミナミベレディ 父カミカゼムテキ 母サクラキレイ(母父チューブキング

馬見厩舎(美浦)

通算成績

19戦14勝 14-2-0-3 連対率88.88%

重賞12勝 G1 10勝(海外1勝) G2 1勝 G3 1勝

通算獲得賞金:約23億円(+348万ドル(約4億円)

年度代表馬・最優秀4歳以上牝馬(2年連続20xx、20xx)

■主な記録

国際G1勝利10勝:アーモンドアイ9勝を超える

国内G1勝利10勝:コパノリッキー11勝に続く2位タイ

国内史上最高獲得賞金:アーモンドアイ19億1500万円を超える

平地重賞9連勝:テイエムオペラオータイキシャトルの8連勝を超える

平地G1 8連勝(G2勝利を挟む):テイエムオペラオーの6連勝を超える

牝馬初の天皇賞春秋連覇

史上2頭目牝馬による天皇賞(春)勝利1953年レダ以来

史上初のグランプリ4連覇、牝馬初の有馬記念連覇

史上2頭目牝馬による宝塚記念連覇:クロノジェネシス(2020、2021)に続く

■2歳 4戦3勝 5,220万円

1着 新馬戦 札幌1200 鈴村(美浦) 720万円

1着 コスモス賞(OP) 札幌芝1800 鈴村(美浦) 1,600万円

1着 アルテミスステークスG3 東京芝1600 鈴村(美浦) 2,900万円

6着 阪神2歳牝馬優駿G1 阪神芝1600 鈴村(美浦) -

■3歳 5戦2勝 3億2020万円

2着 フラワーカップG3 中山芝1600 鈴村(美浦) 1,500万円

1着 桜花賞G1 阪神芝1600 鈴村(美浦) 1.3億円

5着 紫苑ステークスG3 中山芝2000 鈴村(美浦) 520万円

2着 秋華賞G1 京都芝2000 鈴村(美浦) 4,000万円

1着 エリザベス女王杯G1 京都芝2200 鈴村(美浦) 1.3億円

■4歳 6戦5勝 9億2700万円

4着 金鯱賞G2 中京芝2000 鈴村(美浦) 1,000万円

1着 天皇賞(春)G1 京都芝3200 鈴村(美浦) 2億円

1着 宝塚記念G1 阪神芝2200 鈴村(美浦) 2億円

1着 オールカマーG2 中山芝2200 鈴村(美浦)  6,700万円

1着 天皇賞(秋)G1 東京芝2000 鈴村(美浦) 1.5億円

1着 有馬記念G1 中山芝2500 鈴村(美浦) 3億円

■5歳 4戦4勝 10億円+348万ドル

1着 ドバイシーマクラシックG1イダン芝2410 鈴村(美浦) 348万ドル(約4億円)

1着 宝塚記念G1 阪神芝2200 鈴村(美浦) 2億円

回避 京都大賞典 阪神芝2400)

1着 ジャパンカップG1 東京芝2400 鈴村(美浦) 4億円

1着 有馬記念G1 中山芝2500 鈴村(美浦) 4億円

サクラヒヨリ 父カミカゼムテキ 母サクラキレイ(母父チューブキング

武藤厩舎(美浦)

17戦9勝

重賞7勝 G1 4勝 G2 1勝 G3 2勝

負け 新馬

負け 2歳未勝利

1着 2歳未勝利

1着 百日草特別(1勝) 東京芝2000 鷹(栗東)

10着 京都2歳ステークスG3 京都芝2000 鷹(栗東)

1着 共同通信杯G3 東京芝1800 鈴村(美浦)

1着 桜花賞G1 阪神芝1600 鈴村(美浦)

3着 優駿牝馬オークスG1 東京芝2400 鈴村(美浦)

1着 紫苑ステークスG3 中山芝2000 鈴村(美浦)

1着 秋華賞G1 京都芝2000 鈴村(美浦)

3着 エリザベス女王杯G1 京都芝2200 鈴村(美浦)

1着 アメリカジョッキークラブカップG2 中山芝2200 鈴村(美浦)

7着 大阪杯G1 阪神芝2000 鈴村(美浦)

1着 天皇賞(春)G1 阪神芝3200 鈴村(美浦) ※同着サウテンサン

6着 宝塚記念G1 阪神芝2200 長内(美浦)

3着 オールカマーG2 中山芝2200 長内(美浦)

1着 エリザベス女王杯G1 阪神芝2200 鈴村(美浦)

3着 有馬記念G1 中山芝2500 鷹(栗東)

サクラフィナーレ 父カミカゼムテキ 母サクラキレイ(母父チューブキング

武藤厩舎(美浦)

6戦3勝

重賞1勝 G1 1勝 G2 0勝 G3 0勝

1着 新馬戦 長内

1着 葉牡丹賞(1勝) 中山芝2000 長内(美浦)

3着 チューリップ賞G2 阪神芝1600 長内(美浦)

1着 桜花賞G1 阪神芝1600 長内(美浦)

3着 紫苑ステークスG3 中山芝2000 長内(美浦)

4着 秋華賞G1 阪神芝2000 長内(美浦)

プリンセスミカミ 父ドレッドサイン 母サクラヒカリ(母父?)

太田厩舎(栗東)

9戦3勝

重賞0勝

2着 新馬戦 刑部(栗東)

負け 2歳未勝利戦 刑部(栗東)

1着 2歳未勝利戦 刑部(栗東)

6着 白菊賞(1勝) 阪神芝1600 刑部(栗東)

1着 アルメリア賞(1勝) 阪神芝1800 浅井(栗東)

1着 忘れな草賞(L) 阪神芝2000 浅井(栗東)

5着 優駿牝馬オークスG1 東京芝2400 浅井(栗東)

2着 紫苑ステークスG3 中山芝2000 鈴村(美浦)

3着 秋華賞G1 阪神芝2000 鈴村(美浦)

●トカチドーター 父ゴーアース 母サクラヒカリ(母父?)

馬見厩舎(美浦)

未出走

●トカチフェアリ

黒松厩舎(栗東)

3着 新馬浅井(栗東)

1着 2歳未勝利中京芝1600 浅井(栗東)

2023-02-03

アルバム無理解人間の帰還

前回のあらすじアルバムで音楽を聴くというのがやはり理解できない

とにかくお前らの言い分を把握するために一通り聞いてみることにした。

どうせ家では一日中パソコンの前にいるかゲームしたりSNS見ながら聞いてりゃいつの間にか大体消費しきれたぞ。

最初に言っておくが12勝8敗であったとこっちは思ってる。

こっちの勝利条件は「これは単なる詰合せであり単品で買えば良いものがお得に集まってるだけだ」とこっちが思ったかどうか。

逆を言えば「このアルバムの曲はこの曲順と組み合わせじゃないと駄目っぽいな」と感じたらそっちの勝ちだ。

そもそもなんで勝ち負けなんか決めなきゃあかんのかは知らんが、お前があんまり反論してくるせいでこんな感じになっちまった

こっちの勝利(お前らの敗北リスト


ビートルズ「サージェント・ペパーズ」

これがコンセプトアルバムだ!みたいに言う割には似たような曲を揃えて最初最後にそういう設定を入れただけじゃんっていう。

これこそまさに「詰め合わせセット」だ。

あくまでそこに「こういう設定がありますよ」としているだけ。

なんだろうな……まさしくアルバム単位で売る以外のやり方が存在しなかった時代遺物って感じ。

交響曲というシステムをパクってみせることで抱き合わせセットを売りつける」というアイディアを持ち込んだのは凄いと思う。

だが今の時代にこれを聞かされても「その市場他所アイディアを持ち込んだ事が凄いだけ」としか思えんね。

しろ「コンセプトアルバムスタート地点はこの程度だった」という意味で、音楽業界が歩んできた距離の長さを感じた。

まあ「参考」にはなったよ。

「100年前、100m走の世界記録は10秒6だった。この100年で人類はそれを1秒丸ごと縮めたのだ」みたいな「感動」もね。

プライマル・スクリームスクリーマデリカ

これも普通に詰め合わせパック。

ある程度時代が固まっているけどその中でも方向性がいくつかあるんだなーって感じで終わってる。

まあ「一時期を切り取っている」というコンセプトの公式プレイリストとしては成立してるんでファンCDラックに並べてニンマリして時折聞くためのファングッズとしてありなんかもだが、それシングルでもよくねっていう。

ベートーヴェン歓喜の歌

izumiya1948 例えばベートーヴェンの第九を第4楽章から聴く(第4楽章しか聴かない)、なんなら「歓喜の歌」だけでいい、ようなやつなんだな。

単品で聞いちゃ駄目なのか?

それなら駄目な奴ばっかだぜ日本人は。

だって音楽の授業からしてそんな感じなんだもんな。

音楽オタク様にゃそういう粗雑なイエロモンキーと同じ血が流れていることがずいぶんと恥ずかしいらしいねえ?

めっちゃいかリアルじゃ言わないほうが良いぞそういうの

m-floEXPO EXPO

進歩はしているがサージェント・ペパーズの域を出てない印象だ。

ある種の時代を切り取っている感はいいが、その背景にある時代物語を描ききれているかという微妙

未来趣向をテーマにした結果として発売当時の時代感の再現が弱まっている気がする。

BUMP OF CHICKENユグドラシル

うーん……シングルで聞いた場合との違いがあんまりからない。

異世界冒険譚とか人生の底でファイティングポーズみたいなコンセプトの曲だけで固めていれば……と言う気もしなくはないがそれでも単なる詰合せになりそう。

一個一個が強すぎると逆にベストアルバムっぽくなってしまう。

まあお得ではあるとは思う。

プリンス「lovesexy」

mamemaki こういう人がいるかプリンスのlovesexyは曲送り出来ない形でリリースされたんだよね。「黒人の命のようにアルバム大事」とはプリンス言葉

うーんそこまで自信満々になれた理由分からん

飽きさせないぐらいの意味しか曲順に感じられなかった。

ユニゾンスクエアガーデン「Patrick Vegee」

売れ線を繋ぎサンドしたみたいな感じのアルバム

この曲は売れてるんだろうなあってのがあるのはいいんだけど、そこまでの流れにきちんと相乗効果があるかって言われると微妙な気がする。

当たりと微妙が入り混じった福袋をそれっぽく並べ直しただけというか。

ランダム再生よりはちょっと上なんだろうけど、アナリーゼ100%の作者本人が並べ直した割にはって感じ。

これなら当たりの曲だけで聞く側が自分プレイリスト作ればよくねって気がする。

ただ詰めているだけじゃない気はするけど、この順番で聞かせることを推奨するだけの何かがあるのかという疑問が。

タイトル名で言葉遊び

anepan 椎名林檎アルバムの曲構成が線対象になってる話とか曲名頭文字を拾うとアルバム名になってるプロトタイプナナクジャクの話する?

から何?って感じが凄い。


お前らの勝利(こっちの敗北リスト



ミスチル深海

単にパッキングされた曲を聞いてるだけなのにLIVEにおける曲感のMCちょっとした特殊な入り、繋ぎに似た感覚が得られる。

ライブ・ビューイング缶詰を開けたような体験だ。

組曲的なアルバムとはつまりこういうことか。

なるほどこれはアルバムじゃなきゃ無理だな。

だが逆を言えば、この感覚がない大部分のアルバムシングルユーザープレイリストにしたものと大差はない「詰め合わせパック」でしかないということなのでは?

TMネットワークCAROL

映画のようなある種の段取りに合わせて何か長い物語イメージが共有されていくような錯覚がある。

音楽によって表現したい世界観をいくつもの曲を組み合わせることで多角的に伝える感じか。

相互作用し合うことで一つ一つの曲の解像度が単品よりも上がっているな。

単品で聞くと「あの映画の曲だ」にしかならなかったモノが、その奥にあるTM世界観意識を向けられるようになる。

なるほど、ドラクエ1~3を詰め合わせて一気に遊べば世界観解像度が上がるに決まってるだろという話か。

トム・ウェイツレインドッグ

単品で聞いても意味わかんねになるような曲をいくつも聞くことでいつの間にかノリが見えてくるこの感じはアルバムじゃねーと無理だわ。

強烈なクセや世界観があるアーティストにとっては束ねることによって理解度を深める機会を得られるアルバム追い風になるか。

ビヨンセ「RENAISSANCE」

レインドッグと比べると単品でも成立しやすい曲は多いがシナジーの効かせ方はそれ以上にさえ感じる。

単純に「セトリが上手い」ってパターンだな。

この辺は公式推奨プレイリストとしてしっかり仕事してるのでアリだと思う

ユニコーン「風」「風Ⅱ」

narukami ユニコーンの風を聞いた後忘れた頃に風IIがかかるからいいのであって風IIが先に来たり連続してたりするとあまり笑えないので

はい

実物聞いたらまさにその通りでした。

ACIDMANequal

初めて聞いたがいいバンドだな。

表題曲を聞かせるための下準備に1/3を使って、その後もマイルストーンになる曲によってアルバム内でサビの曲みたいなのを作っていってる。

捨て曲があるという程ではないけど盛り上がる曲とそれ以外にやはり別れるんだが、その中でいい感じにカタルシスを得られる。

単に好きなものを詰めただけの個人制作プレイリストではやりにくい、「公式から押し付けられたプレイリストから貯めを委ねられる」みたいなノリだなあ。

Pat Metheny 「the way up」

三部作のセットは、ただの詰め合わせではない」とでも言いただけだな?

どうやらそうらしいな。

なんだったんだこの戦いは……

砂原良徳TAKE OFF AND LANDING」

ここまでやられると「コンセプト」を認めるしか無い。

「コンセプトアルバムっていうけど似たような曲詰めてるだけだよね~~~」ぐらいの奴多すぎるから油断してたわ。

本当にコンセプト突き詰めるとここまで尖るのね。

味が定期的に変わるすげー長い千歳飴食ってるような気分だ。

Ado「ウタの歌」

いやいやこれは映画ストーリー通りに音楽が流れてくるだけでしょ。

……いや……それでいいのか……。

物語にそって流れるサントラはそれ自体が巨大な物語表現した一幕のオペラか。

いやいや……それは反則だろ。

あーでもアルバム定義次第だからサントラが無しとは言えないんだよな。

じゃあとりあえず負けでいいや。

結束バンド「結束バンド

あちこちで言われているだけはあるな。

噂の「猫背の虎」とやらを一番最初にやることで「どういうコンセプトのバンドであるのか」を紹介してくるのか。

最初の数曲は全体的に基礎コンセプト紹介しつつ万人受けしそうな感じの曲が並んでいて、「まずは名刺配りますんでよろしくお願いします」みたいな礼儀正しさがある。

そういう態度を取られるとこっちもまあ残りも聞いてやろうかなってなるな。

いきなり「忘れてやんない」とか言われたら「は?お前がそもそも誰?」にしかならんかったと思うし。

X JAPANDAHLIA

ベストアルバムっぽい感じだけど構成もしっかり取られている。

アルバムという形に込めた一つのライブという感じだが、押し付けがましいようなコンセプトもなくただ満足した気持ちで聞き終わった。

単純に出来がいいアルバムは単純に出来がいいので単純に評価が高くなる。

JAM Project「THE JUDGEMENT」

オタク君に人気のスパロボ歌手だと思ってたけど、オタクくんもライブ行ったら最後の曲で肩組んで「ララ~~ラ~~ララ~~~ラ~~~」って脂ぎった体でやるの?

というイメージが浮かんできた時点で今回のルール的には完全にこっちの負け。

曲順によってこういう曲単品で聞いただけでは存在してなかったであろうビジョン見せられるアルバムの例として良かったぞオタク君。

引き分け



サンホラアルバム全部聞かないと成立しないやつ

この話題でそれ出されても「そりゃそうだろ」にしかならんと思う。

あいうのは一つのミュージカルを章ごとに分けてるだけだからアルバムって名前だけど実際には「長大シングルに近い」と思うぜ?

こっちは別にスターウォーズなんて三部作最後の3と6だけ見ればいいじゃん。どうせ途中の話は前回までのあらすじって感じで分かるだろ」みたいなことは言ってないぜ?

ジェネシスの「幻惑のブロードウェイ

同上。

ピンク・フロイド「The Dark Side of the Moon

音と向き合える素晴らしい名盤だとは思うが、「この組み合わせ、この曲順でなければいけない」と言えるかというと微妙に思う。

まさに「お中元用の定番セット」のような……最高が揃っているが、最大公約数的な組み合わせには凡庸さがあるという印象だ。

まあ期せずしてベストアルバムみたいになってしまった物の一種として考えれば最高にお得だし、これを買った当時の人達は盛り上がったんだろうなと思う。

今の時代になってから戻ってきて「こんなの自分プレイリスト作れば~~」と言っているこっちがおかしいのは分かるが、「アルバムってのはよ~~単なる詰め合わせじゃなくてよ~~~」で上げてくるのもなんか違うと思う。

対戦ありがとうございました。

さてまあ今回色々と紹介してもらったわけですが、アルバムごとに個性ってやっぱあるもんですね。

そもそも個性のあるアルバムみたいな題で聞いてるんだからそうなんですけど、どういう形を目指すかっていうのが色々あったと思います

アルバムってシングルと違って「始まり」と「終わり」があるわけで、そうすると勝手に他のも「始まりからいくつ」とか「ちょうど真ん中ぐらい」とかになるわけで、するとそこに何らかの意図絶対まれるんですよ。

シングルだと結局はメインとサブっていう真っ二つの役割だけになりがちで、何故この流れでこの曲を流すのかの意味が単品で感じさせにくくなる。

もちろんアーティスト歴史の中で曲を出した順番やタイアップ、近況とかも把握して追っているファンであればそれぞれの中に意味を見いだせるんでしょうけど、そういった意味キャッチアップするのは音楽日常的に聞くほどではない人間には厳しいです。

アルバムはその点において構成によって意味を補ってくれるというか、「曲を単品ではなく何らかの奥行きを持って味わいたいけど、そのために調べるほどの気力はない」って人間マッチする部分があると感じます。改めて感じました。

「お得な詰め合わせ」というのも単に悪い意味だけでなく「シングルにあの値段を出すほどの熱意は音楽に持てない」という人間でも新しい体験ドンドン踏み込んでいける緩さがあると感じます

ただ、そうして手に取ったアルバムがただ「とにかく最近のを入れました」だと、ずっと追ってきた人なら「最近はこういうのが増えたんだね」と感じ取れたとしても、そうじゃない人間は順番に曲を聞くだけ、それもシングルほどには気合の入ってない、時には捨て曲のようなものが混じった体験をすることになるわけで。

この辺がちょっと悔しいと素人は思ってしまうんですが、音楽好きな人はそういった「シングルなら世に出られなかったような曲」も味わせることにも価値を感じたり出来るのかなと羨ましくもあります

今回漠然と「勝ち」「負け」なんて決めたわけですけど、実際にはそれぞれの価値観において音楽との向き合い方があり、そこに他人をいちいち踏み込ませたくないようなパーソナルスペースのようなものもあると思うと、ちょっと言い過ぎたのかなと思いますので最後一言誤ります。ごめんね。m(_ _)m

2022-12-26

有馬記念おつかれさまでした

イクイノックス強かったですね

そして出遅れたジェラルディーナがまともにポジション取ってたら着順どうなったかな、とも思いましたが、ボルグフーシュもあそこしかないという仕掛けどころで動いた好騎乗もありましたし、結局は変わらなかったかもしれません

ボルグフーシュは吉田隼人騎手が見事な騎乗神戸新聞杯菊花賞でいい競馬をしたので、名手福永先生とはいえ乗り変わりはマイナスなのかな、と正直思ってましたけど、いやいや全くそんなことなかったどころか変わってよかったまでありました

福永先生申し訳ありませんでした

個人的馬券の方は、イクイノックスとジェラルディーナ重視で、イクイノックス-ジェラルディーナ-ボルグフーシュの3連単は勝ってましたが、2、3着が逆だったので不適中でした

しか3連単が外れた時用にイクイノックスとジェラルディーナのワイドを2000円買っていたので、数百円のプラスにはなりました


さて、みんなが気になるのがタイトルホルダーの惨敗だと思う

ネットを見ると、凱旋門賞の見えない疲れが、という話しかないけど、そんなはずはない

レース前は元気過ぎて帰厩時期を早めたほど、と言われていたし、栗田先生も和生騎手の表情も明るかった

事前に不安点があればそうはなってないはず

じゃあ何か?というと一番でかいのはトラックバイアス

土曜の11Rのグレイトフルステークス(有馬記念と同じ中山2500m)は3着こそ終始3番手を走ったホウオウリアリティが3着に残しているけど、1、2着は差し馬の外からの追い込みで決まっている

日曜の有馬記念の2走前、9RグッドラックHC(これも有馬記念と同じ中山2500m)はもっと顕著で、1-6着までは全て中団以降に位置取りした馬が入っている

前を引いた馬は14着15着に終わった

典型的な前が残れない差し馬場になっていた

直線の短い中山はそこまで差しが届かない先入観はあるけど、冬枯れして開催が進んでタフになった中山馬場はかなり癖がある

ただでさえ適性ゲーム中山で、今は逃げ先行馬にデバフがかかる特殊ステージだった

しかも土曜のグレイトフルSは1000mを1分1秒、前壊滅だった日曜9RグッドラックHCは1000m1分3秒2だ

土曜はともかく、グッドラックHCのスローペースなら逃げ先行馬も消耗がなく、差し届かない展開になりやすそうなペースなのに、それにも関わらず前が残れない

時計には現れないようなタフさが馬場にあって、かなりの消耗を強いるコースだったのだと思う

今回のコース、何回やり直したって逃げ切り勝ちは不可能だったと思う

これじゃあアスクビクターモアが仮に出てくれていたとしても、彼の脚質ならディープボンドやジャスティパレスと同じ7,8着、めちゃくちゃ状態整っていてもエフフォーリアの5着の位置にいけたら上出来ってところだっただろう

出なくて正解だったかもしれない

個人的はイクノックスが強いのもあり、前が残れない馬場もあり、力はあるけどタイトルホルダーは3着前後と予想していた

頭はおそらくなくて、2着ならあり得て、馬券外4着もあるだろう、という想定

しかし、9着惨敗は想定していなかった

問題はここなのよね

4着や5着の、ただの馬券外なら、気にもならない

まあそういう馬場だったもんな、で終わり

しかし9着はおかし

スタートもいつもより出足が鈍くて、かなり押さないとハナにいけなかったし、道中もあまり差を開けなかった

ここに何があるのか?だと思う


レース前の様子はあまりよくなかったという声もそこそこ聞かれているので、調整ミスが少しささやかれている

しかしこれは外部のただの素人ファン判断できるものでもない

ただ、トラックバイアスマイナス、調整ミスマイナス凱旋門賞メンタルダメージなど、全てが少しずつ重なり合った結果の9着となれば、まあそうなのかなと思う

正直言うとクリティカルな原因はないと思っている

この要因ひとつのせいで一気に飛んだ、みたいな話じゃなさそうかな


ただ、タイトルホルダーが3000m超で強いのは知っているけど、2000-2500m付近で好走したのは弥生賞宝塚記念だけなんだよな

まあ2着の皐月賞も強くはあったけど

宝塚記念は間違いなく強かった

でもそこにはクロノジェネシスコントレイルもいないし、エフフォーリアやデアリングタクトは輝きを失っていた

仮にあそこに全盛期のエフフォーリアが出ていればタイトルホルダーは勝てたのだろうか、というのはずっと気になっている

タイトルホルダーはエフフォーリアには、皐月賞で負けて、ダービーで先着されて、有馬記念で負けて、宝塚記念では勝ったけど、今回の有馬記念ではまた先着された

要するにあの宝塚記念しかエフフォーリアに先着していない

そして今年はイクノックスという化け物が出てきてしまったし、年度代表馬はイクノックスが取るだろう

タイトルホルダーは本当に、そこまで強い馬だったのだろうか?

これは夏からずっと考えていること

強いのは間違いなく強いんだけどさ、エフフォーリアやイクイノックスに並べていいほどの強さは、本当にあるんだろうか

この疑問は、タイトルホルダーが来年も勝ち続けないと、答えが出ないと思っている

2022-11-02

[]11月1日

ご飯

朝:なし。昼:カロリーメイト玄米ブラン。夜:豆腐キュウリトマトチーズ。間食:我慢

調子

むきゅーはややー。お仕事終電の一つ前。

疲れてゲームできてないの。なのに自炊頑張ったしお菓子我慢した。

シャドウバース

グラマス目指してローテラクマ。MP9698。

綺麗に勝ちと負けを交互に繰り返してる。

ジェネシスアーティファクトちゃんナーフと色々アッパー調整でまた環境かわるから今日中に終わらせたかったけど、しゃあない。

2022-09-12

凱旋門賞向きの血統

ヨーロッパレースと言えばやはりサドラーズウェルズが入ってなきゃいけない

日本で言えばサンデーサイレンスが入ってなきゃいけないのと同じ感じ

サドラー系はヨーロッパの重くてタフな馬場スピードに乗せてロングスパートするような特徴を持つ

日本風に言うと、「時計のかかるタフな馬場スピードを持続させる馬」で、そういうタイプヨーロッパ活躍やす

それに対して、日本流行りは、キレキレの弾むような馬場いかに高速に走るか?というタイプ

そういう特徴の馬が出やすいのがサンデーサイレンス

ぼこぼこで重たいヨーロッパ馬場だと、日本馬場に向くタイプではなかなか厳しい

とはいえ、昨年フィーバーし、もう亡くなったスノーフォールのように、サンデーサイレンス系のディープインパクト産駒でもヨーロッパ活躍する馬もいる

ということはサンデー系=即ヨーロッパに向かない、とはならない

というわけで、スノーフォールの血統を見ると、父はディープインパクトだが、母父がガリレオだった

ガリレオサドラーズウェルズの直仔の大種牡馬

やっぱり大正義サドラー

日本に向かない馬は日本活躍できず、こいつで凱旋門賞に挑戦するぜ!ってところまでいかないし、ある程度日本にも向かなきゃいけない

しかし、ヨーロッパにも向いてないと凱旋門賞は勝てない

ということは、凱旋門で一番チャンスがあるのが、母系サドラーを持つ血統だと思われる

母系サドラーがいて、それでいて日本で勝てるような絶対的スピードを持つ馬がいるといい

今回、凱旋門賞に出る馬を見てみると、タイトルホルダーがばっちりそれに当たる

母父がモチベーター、その父は凱旋門賞モンジュー

そしてモンジューサドラーズウェルズの直仔だ

タイトルホルダーのひいじいちゃんモンジューで、ひいひいじいちゃんサドラーズウェルズ

ちょっと遠いけど、しっかりサドラーの血は入っている

さら凱旋門賞馬に頻発するというミルリーフも母母父父にいる

まり母系は、四代前にサドラーズウェルズミルリーフ

これは凱旋門賞を勝てる血だ

さらに父ドゥラメンテキングマンボの直系で、さらキングマンボの父のミスタープロスペクターは、母系にも入っているので、タイトルホルダーはミスプロクロスを持つ

これはアメリカ的な重戦車的ムキムキなスピード裏付けもの

さらに、そのスピードをしなやかに柔らかくするためのサンデーサイレンス父系に入っている

まりヨーロッパでの活躍必須条件の血統母系に持ち、父系アメリカスピード日本的なしなやかさを合わせている

それでいて、タフな条件でも気にならないスタミナを持ち、自分で流れを作れる逃げ馬でもある

正直言うと、タイトルホルダーが勝てなかったら、今後もしばらく凱旋門は勝てないだろう

懸念点は、ロンシャンのような大きな競馬場日本で言えば東京競馬場のような大きなコースで勝ってないところ

阪神中山も勝っているから、トリッキーアップダウンやペースの上げ下げは問題はないだろう

しか最後に後ろ脚質がそれほど展開の不利を受けずにフルでスパートできる大箱は、タイトルホルダーにとって必ずしも向いたコースとは思えない

タイトルホルダーの真骨頂自分で、自分にとって最も有利なペースを作れるところ

小回りでコーナーを多く回るコースではそのペースに周りを巻き込むこともしやすいのだが、今回はワンターンなので今までとは違う形になるかもしれない

可能であれば、横山騎手に一度ロンシャンで乗って欲しかった

願わくは昨日のニエル賞フォア賞の日のように、前有利な馬場となることを願うしかない

それに対してディープボンドはアメリカ血統

なんなら凱旋門よりダートのほうが走るかもしれない

ディープボンドが活躍しているのは能力の高さゆえだろう

タフな馬場に強く、スタミナも豊富もつけど、昨年のぬかるんだロンシャンではすっかりやる気を失って、歩いてのゴールだった

ヨーロッパ特にロンシャンは特殊

能力の高さは当然必要だけど、馬場適正も最終的には影響するだろう

ボンドに適性はないと見る

仮に良馬場となれば、フォア賞を勝ったのは伊達ではないという実力は見せてくれるだろう

それでも、せいぜい8着あたりではないか

最後、ドウデュースヨーロッパ血統ほとんどない

父系トニービンがいるくらい

これでロンシャンをこなせるか?というと、よほど能力が高くないと無理だろう

まあよほど能力は高いのだけど

ドウデュースタイトルホルダーと違って、小回りでペースを刻むより、大箱で一気に躍動するほうが強い

それもタフな馬場より、高速馬場で最高速を競う方が強い

そういう点からするとタイトルホルダーより(馬場じゃなくてワンターン2400という広い)コースの適性はある

しかし、それでも横山和生はタイトルホルダーのベストを引き出すペース配分をするだろうし、そうなるとドウデュース翻弄されるのではないか

タイトルホルダーが上手に乗って回れば、ドウデュースタイトルホルダーを上回るとは思えない

しか馬場適正はタイトルホルダーに劣る

東京2000ならタイトルホルダーにドウデュースは勝つだろうけど、ロンシャンでじゃ無理だろう

ドウデュースよりよほどコース適性のありそうな昨年のクロノジェネシスでさえあれだったので、ドウデュースクロノの7着を上回るのが目標になるだろう

しかし、もし、ドウデュース馬券に絡むような好走をしたとしたら、その時はタイトルホルダーが潰れている可能性は高いと思う

ドウデュース応援しているし勝って欲しいけど、現実的勝利に近いのはタイトルホルダーで間違いない

2022-08-12

今のイナズマイレブンシリーズについて思うこと

イナズマイレブンシリーズ00年代小学生だった方なら誰もが一度はそのタイトルを聞いた事があるだろう。

一番最初フットボールフロンティア編は鬼太郎五期の裏番組という危ない時間帯ながらも人気を集め

エイリア編では見事ゴールデンタイム枠になった。

エイリア編は当初はアニオリの予定でジェミニ戦のみだったらしい。

エイリア戦を元にしてなかった場合どんなゲームになってたのか気になる。

イナイレ放送当時小学生だった自分は周りの友達の「イナイレ面白いからお前も見てみろよ!」

という言葉を聞きジェネシス戦(確か吹雪覚醒回かな?)から見始めた。

そして世界編も全話見て

GOギャラクシーの序盤まで見るほどハマった。

ゲームDS版の2と3を買い中学生になってGO2を買った。

大学生になった頃円堂守伝説GO3GO1を中古で買った。

ナストシリーズWIIを持ってないので買ってない。

さて本題に入ろう。2016年アレスの天秤が発表された。

レベルファイブビジョンで詳細が発表され初期は3DSで開発してたらしいが

後にスイッチPS4に変更された。

そして2018年アレス放送開始した.....がここから不穏が過ぎることになる。

もし当初の予定通り2017年放送で4クール使ってたらストーリーも変わってたかもしれない。

しか2018年に延期したことオリオンワールドカップに合わせる為2クールにし泣く泣く特訓回や日常回を削ったらしい。

さてアレス感想にしては個人的に色々言いたい事はあるけどオリオンよりはマシ...かな。

擬似NTRとかキモかったしなんで立ち上がリーヨかかってて負けるんだよとか戦神三部作とかなんなんだよとか言いたくなるけどね。

一昨年のコロナ自粛の時にアレオリを一気見した。個人的に言いたい事は良くもまあイナイレに泥を塗ってくれたなという事。

冨岡さんや宮尾さん、秋山監督なんど旧アニスタをリストラしかまくらディレクターと一部のアニメーター以外は解雇

オリオンの頃にはもうこのアニメは売れないとOLM判断されたのか海外アニメーターが回され作画崩壊が頻繁に起こっていた。

つべ作画崩壊を援護していたユーチューバーがいたがふたばにアレオスタッフ降臨日野社長定例会議で逆ギレして出ていったと言われている。

さて僕が一番言いたい事。

それはアレスの天秤オリオン刻印ゲームの完全な開発中止。

まずアレス2018年夏に発売が決まっていた。それがクオリティアップの為延期となる。

そして秋に冬延期となり冬に日野社長公式見解動画が出された。今はもうそ動画は非公開にされビリビリニコニコにも無いようなのでゲームメモさんの内容を見ると

アレススケジュールがカツカツだったので外部の会社外注として手伝ってもらっていたがその会社が開発できる人数でもないのに受注してしまたことが発覚。

レベルファイブ側もチェックしていたが隠されていた部分もあり気付いた時にはもうアウトな状況だったと言う。

その時の見解動画では大海腹 オーガ よかとなどの中学校 オリオンDLCとして出す事 タイトルの変更もありうると書かれていた。

そして発売日は2019年に変更。開発プログが立ち上げられる...が。

一番最初の報告では試合システムの事を投稿していたが

後はエイプリルフール野坂

野坂グラフィック

MAP画面

2019年WHF夏の出展中止(PVは出されていたらしい)

とほぼ進んで無いことが丸分かりな開発プログだった。

そして2019年オリオン最終回放送日。

タイトルを変更し内部で開発し対戦が盛り上がるゲームにするとプログ投稿された。

しか2020年3月エンジンの切り替えもあり開発が難航しているとツイートが投下される。

そして20204月1に投稿されたプログ深夜のテンションで酒飲みながら描いたとしか思えない逆ギレ夢小説であった。

案の定炎上アレスオリオンゲームを待っていた人達からはボロクソに言われることとなる。

9月に開発は妖怪学園をビジネス上の都合優先するので中断しているとツイートされたがこれも

TGSが荒れない為の牽制バレバレであった。

そして2021年4月2日 妖怪学園最終回直前に開発プログ更新される。

その動画では開発中だったアレスや他作品から適当に作ったとしか思えない動画投稿されていた。

妖怪学園最終回実況ツイを邪魔されたくないか投稿したのバレバレ

オンライン内蔵するって言ってたの忘れてないだろうな?

笹かまぴょんぴょんさせる意味ある?

そして今年の七月。開発は進んでるので安心してねというツイート投稿された。

七月22日に投稿されたプログでは試合システムタイトル変更、 ストーリーイメージなどが投稿されていて期待よりは期待できた。

冬の発表で25年か26年に延期するの辞めろよ。

しろ アツメヨーゼ フューチャー イナスAC アレス これら全てお蔵入りですよ。

ググったらわかると思うけどアレスのパッケ描いてた人はアツメヨーゼも没にされてる。

ラインパズルイナズマイレブンイラスト描いてたらしいけど.....

とりあえず次の冬の更新情報に期待しています

もうここまで

2022-06-01

anond:20220601142953

売り方じゃないのかな

ワンピースドラゴンボールもまだまだ受けるのが日本だしさ

鬼滅も呪術もはやってるわけじゃん

硬派なスポコン物とかバトル物の熱い展開、それこそジャンプ努力友情勝利はいだって受けるでしょう

そういう媒体で、そういうのが好きな人に展開したら、男擬人化競馬漫画でも普通にヒットしたかと思うよ

やっぱジャンプ漫画だね

まあでも、それがウマ娘ほど大ヒットするかというとそれは確かにしなかったろうね

よくて話題ジャンプ漫画ひとつ、くらいだったろう

しかし、キタサンブラックとかゼンノロブロイは真っ黒な馬体でムキムキだったイメージしかないのに、ウマ娘はなんであんなになったんだろう

メロディレーンとか小さい牝馬から、ああいうので萌え萌えしたらええんだよね

クロノジェネシスとかジェンティルドンナかいくらでも萌えれる女キャラは出せるわけで、牡馬も女にしなきゃいけない理由はないと思うんだよなー

2022-05-04

anond:20220504092511

正直ゴールデンカムイ唐突感あったわ

シンエヴァネオンジェネシスくらい回収するためだけの発言って感じだった

2022-03-24

anond:20220323024346

競馬では、牝馬牡馬が同レースで出られるように牝馬に斤量減の有利が与えられているのだけど、日本ダービーウオッカが64年ぶりに牝馬制覇して以来、アーモンドアイのように牝馬優位が続いているのね。牝馬クラッシック三冠桜花賞オークス秋華賞)には牡馬は出られないのだけど、牡馬クラシック三冠皐月賞日本ダービー菊花賞)には牝馬は出られるのね。で、ジャパンカップ有馬記念とかでも、牝馬が勝つことが結構増えてきた。これは牝馬育成方法確立などのせいと言われている。有馬記念はこの10年の内、3頭も牝馬が優勝しているし(ジェンティルドンナリスグラシュークロノジェネシス)、ジャパンカップ牝馬勝率が50%(ブエナビスタジェンティルドンナ2回、アーモンドアイ2回)。

2022-02-28

anond:20220228151322

成績的にはアサマノイタズラに近い馬だよね、トゥザワールド

ぎりぎりステラヴェローチェって言ってもいいのかもしれないけど

でもそれ以上に思うのは、この前の年末有馬記念エフフォーリアとクロノジェネシスだけじゃなくて、コントレイルとデアリングタクトとシャフリヤールも出てた感じなんだよな

この前の有馬記念って、大物はエフフォーリアとクロノジェネシスだけって感じだったけど、あの年は大物みんな揃ったって感じだったからなあ

そういう面子で、ステラとアサマの間みたいなやつが2着に絡んだって感じ

2021-12-27

anond:20211226160229

馬券は買ってないけどクロノジェネシスエフフォーリアが勝つと確信してたからそれぞれの単勝を同額で買ってたらほとんどプラスなし。

馬連を買ってたらアウトだったね。ディープボンドが2着になるなんてありえんと思ってたか絶対に取れなかった。

2021-12-26

有馬記念の復習

結果についてはこれanond:20211226160229



夜になって録画を見て復習

直線に入る時、クロノジェネシスの前にエフフォーリア、外にステラヴェローチェがいて、クロノジェネシスに進路がなかった

エフが伸びて、ステラが外に振れてできた隙間にクロノがしっかり入り込んで伸びたかクロノは3着に入れたけど、あの壁によって仕掛けはだいぶ遅れたように見えた

しかしあの前壁からしっかり伸びたのはさすがクロノジェネシスといったところ


じゃあなんであそこに壁ができていたのか?というところに着目

2コーナーあたりまではクロノが前、エフがすぐ後ろに構えていたところ、向正面でエフが外からクロノに馬体をあわせ、3コーナー入り口では完全にクロノの前にエフが出る、武史らしいそこそこ早い仕掛けをしていた

が、ダービーは早仕掛けから最後差されていたし、この仕掛けがベストかはまだわからない

クロノルメールはまだ仕掛けどころではないと見たのか動かない

中段インコースに入ってロスなく周ってるクロノは脚が残ってるはずだし、4コーナー出口からで十分間に合うはず

ところが3コーナーに入ると後方のアカイイトエリ女と同じく大外ぶん回しの追い込みを仕掛け始める

アカイイトの前にポジションを取っていたステラヴェローチェミルコは、アカイイトが並びかけるのを察知すると、並ばせまいと進出を開始して促し始める

ステラヴェローチェポジションは、クロノジェネシスのすぐ後ろだった

アカイイトに並びかけられたステラヴェローチェは前に出て、すぐにクロノジェネシスの横にぴったりつける

これでエフフォーリアとステラヴェローチェによるポケットが完成

どうもこの流れを見ていると、最初からミルコも武史もライバル視していたのはやはりクロノジェネシスだったと思われる

グランプリ3連覇の馬とルメールコンビに負荷をかけないと、やはり取り返しのつかない結果となる恐怖を皆んな持っていたということだろう

武史からしたら、クロノジェネシスの前に位置取って直線に入れば、クロノが脚を伸ばしても抜かせない自信があったのだと思う

そしてクロノのすぐ前に位置取ることで、気配をすぐ察知できるし、進路取りも迷わせることができると思っていたのかもしれない

それが後ろのミルコと思惑が合致してポケットに入れることができた、と見ると、このクロノの進路取りは、クロノの不運というより、武史の狙いだったと思う

武史、なかなかしたたかクロノに負荷をかけにいったんだな

しかし、そこはやはり実力馬のクロノジェネシス

ポケットに入れられ、ステラヴェローチェとばっちり並びながらも、そこから進路をこじ開けて伸ばす脚はステラヴェローチェの及ぶものではなかった

が、その前に、エリ女を制したアカイイトを一蹴できる力はステラヴェローチェにあったのもわかった

ステラヴェローチェ現在の力は、ほぼしっかりわかるようなレースとなったと思う

クロノジェネシスはさすがだったし、武史の騎乗はかなり上手かったと思う

ルメールは、いうとアレだけど、馬には上手く乗ったけど、駆け引きでは武史に負けたと思う

まりに無策だったのでは?

クロノの不調から出来ることが限られてたのなら仕方ないが…

逆にルメールが武史を出し抜く展開を作れていたら、結果は逆だったのかもしれない

結果的エフに負けたにしても、僅差の2着だったのではないか

3歳馬と若い騎手というのは、大胆に、挑戦者気持ちで戦えるのがやはり強いのかもしれないな


いやあ、何度見ても面白いいいレースだった

事前予想で言ってた、クロノエフ本命、次いでタイトルホルダーとステラ、その次がボンドで、ここまでが勝ち得る、と言っていたけど、その5頭がきっちり掲示板全頭的中だったのは誇りたいと思う

有馬記念の結果

直前の考えがこれanond:20211226141831


結果、

1着エフフォーリア  1番人気

2着ディープボンド  5番人気

3着クロノジェネシス  2番人気

結果的には、エフフォーリア、クロノジェネシス2頭を固定して広く抑えていれば取れていた結果だった

しかし、それだとやはりトリガミにならなかったのは結果論、ということになってたと思う

最終的に選んだワイド1点買いクロノエフという買い方は正解だった

1.7倍ついて8500円返って来たので、3500円の儲けということになった

1万円買うか5000円にするかで悩んだけど、1万円買うほどの自信は正直なかった

まあ、自分の実力で、なるべく確率の高い勝負で、儲けを最大化させようとするとこれしかできなかったろう

まあ、悪くはない決断だったと思う

皆様の結果、教えてください!



追記

レース展開を見直しての復習anond:20211226224627

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん