はてなキーワード: チェリーピッキングとは
んー。私(女性)も増田と同じ意見で、それって警戒を通り越して威嚇だし、相手を刺激してるぶんだけ逆効果になりうるし、頭があんまり良くない女性か精神的に何かがある女性なのかなって思ったけどな。
高齢者とかで認知症になってやたら攻撃性が増しちゃってる人の行動に近いものを感じる。
でも何となくだけど、私みたいに思ってる女性も普通にいるってことがこの増田に届くとは思えないのが悲しい。この文章を読んでもたぶんダメでしょう。
追記をチラッと読んだけど、結論ありきというか、根底に女嫌いがあってそれを補強するような話を探してるタイプに見える(つまりチェリーピッキングしてる……無自覚に典型的な確証バイアスの罠にハマってる)。
先日発表された新モデルについて、潤羽るしあに意図的に似せたと誤解させるような印象操作が行われています。
並べた絵を見せられると確かにそうだと一般の方は思ってしまうかもしれません。
しかしこれは担当絵師やすゆき氏の絵柄の特徴であり、同氏が描いた他のVTuberでも同じぐらい似ている人はいます。
また人気VTuberだったるしあには多数の衣装や髪のバリエーションがあり、そこから選んでみけねこの新モデルとそっくりであるかのように印象付けています。
いわゆるチェリーピッキングです。
「似せすぎでホロライブに訴えられるのでは」といった言説も見かけますが、普通に考えればプロのイラストレーターや企業が関わっている以上そのあたりも何の問題もないということでしょう。
もちろんこれは憶測に過ぎませんが、であれば似せたというのも根拠のない憶測に過ぎません。
るしあが問題を起こしホロライブから契約解除されたのは事実ですが、それ以来ネットの「叩いていい対象」となったみけねこには憶測やデマによる誹謗中傷・攻撃が続いています。
今回も「また問題を起こしたトラブルメーカー」であるかのように印象付けることで今後もエンタメとして消費したりまとめサイト等で利益を得たい人たちがいるのです。
あなたがよく知らずにブックマークしたり面白半分に書いたコメントはこうした悪意に利用されています。
誹謗中傷に加担するのをやめて下さい。
例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合、あなたが
「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…
「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
「生物業界に言っても犬が哺乳類だなんて誰も認めるわけがない」
「カモノハシが卵を産むのは知っているか?」
「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良い西洋のご都合主義だ」
「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
「結局、犬が卵を産めるようになれば良いって事だよね」
「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
ここまでが詭弁の特徴15条
------------------------------------------------------------------------------------
「さっきも言ったように犬は他の哺乳類とは性質もDNA的にも明らかに何もかも違うが?ここから考えても犬は哺乳類ではない。」
「哺乳類ではない生物としてワニがいるがこれは犬と同じ“4本足の生物”である。それでなんで犬が哺乳類なんだ?」
「犬は基本は哺乳類という見方もあるかもしれないが、明らかに哺乳類ではない犬も存在する事に間違いはない。」
「犬がおまえと同じ哺乳類というのなら、お前は4本足で歩き、吠えたりするのか。」
「全ての犬が哺乳類としての条件を満たしているか検証するのは不可能だ(だから、哺乳類としての条件を満たしているとはいえない)」
「犬が哺乳類としての条件をいくつか満たしているかもしれないが、全てを満たせているか知るには地球上の全動物学者が一致団結して研究しないと分からんよな。」
「ではこれら犬のような生き物は全て哺乳類の可能性があるのだろうか?」
「現在問題なのは広義の哺乳類の定義であり、一例としての犬が哺乳類といえるかどうかは問題ではない。話をそらすな。」
「ネタかな?」
「犬が哺乳類だという論で言ったら、恐竜も哺乳類って事になってしまう」
「周りの何人かは犬は哺乳類ではないと言っていた。やはり犬は哺乳類ではない派が圧倒的である」
「犬は哺乳類だという人たちが登場した時期と、生物学の進歩が停滞した時期が一致するが?」
「哺乳類とは手を使える種族の事を一般的には指すので犬は哺乳類ではない」
「今まで犬は哺乳類では無いとされてきたのでこれからもそう考えるべき」
「何度も言うが犬が哺乳類ではない科学的な根拠はちゃんとあるんだっての。ここで騒いでないで自分で調べろよ。」
「ウィキペディアで卵の項目を読んで来い」
「あなた個人が犬は哺乳類ではないと考えているならそれはそれでも良いんじゃないか。」
「犬が哺乳類ではないという意見も認められるべきというのが多様性だろ。」
「」
「犬が哺乳類ではないという考えは歴史が長くずっとあったものだが犬が哺乳類だというのはここ最近登場した思想だろう。犬が哺乳類だという考えが果たして正しいのか?」
※15の反対なので、議論中にそちらと同時に登場すると矛盾する。
「新たな概念を主張しながらも問題だった例がいくらでもある。それなのに犬が哺乳類だという考えを採用できるか?これまで間違い例があったのに?」
「生物学者に聞いたアンケートというのはそもそも犬は哺乳類だと主張する学者だけに質問しているものであり信頼性がない」
「あなたはアメリカンピットブルテリアの例を挙げているが、あれは各国で規制されているような犬だぞ。今の議論で出してくる話じゃないだろ。」
お前は馬鹿か。
そのあとも元の詭弁のせいで議論がゆがんでいくのは当たり前だろ。
俺はいいことを指摘してやったと思ってるの生きてて恥ずかしくならないのか
というか、お前が詭弁として拾ってきてるやつ偏ってんの笑うわ。
この増田(や瀬川深、町山智浩など)の「アカの他人でマウンティング欲求を排泄」っていう言動、性欲ひけらかしオタクどころか、痴漢に近いんよな。性欲以外の欲は清潔だから俺は上等みたいな自認っぽいけど、逆やで
そういうあなたは性欲ひけらかしオタクどころか痴漢ではないか——『Whataboutism』
この手の統一教会と同じ主張をしているという自覚のないカスはさっさとイスラム圏にでも亡命して帰ってくんなよ。性の話を大っぴらにすべきでないというのは女は貞淑であれというミソジニーそのものなので。
特に女性が責められてるわけではないのに女性を盾にしてる——『ラブジョイ抗弁(同情論証)』
主張にない、女性は貞淑であれ、を論破している——『ストローマン』
その主張を支持する者の中にはろくでもない連中がいる。故にその主張は間違った内容である——『連座の誤謬』
そういう偏見を社会に植え付けてきたのがフェミニスト。「性的消費」というレッテルを萌え絵やオタクに貼り、社会悪だと10年間もバッシングしてきた。朝日新聞やハフポストなどの左派メディア、社会学者達も同調した
なぜ偏見なのかを説明せず、無関係なフェミニストの横暴を強調——『燻製ニシンの虚偽』
皆さん、これが所謂「projection」というものですよ。増田本人が性欲ひけらかす無恥者、という事です。しっかり覚えていってくださいね
筆者が projection をしてたとしても、筆者の主張の正しさとは関係ない——『対人論証』
しっかり覚えていってくださいね、などと生徒に教える心理学者のような振る舞いで説得力の向上を狙っている——『権威論証』
そして反論してる側のブコメの詭弁は放置して、元増田の詭弁術だけを指摘するあなたもまた、
めっちゃ多いんだよな。
仕事上に付き合いがある人間にもいるし、ネットでも毎日のように新参者が「AIを使いこなせば効率化がラクショー」と言ってる。
全然そんなことはない。
確かに効率化出来るけど、そのためには長い時間をかけて準備する必要がある。
既に形作られているパーツの組み合わせでは実現できない時、1からAIを育てていく作業のしんどさは人間にモノを教えることの比較にならない。
機械が物覚えがいいのはソリッドな情報に対してだけで、ファジーな空間に情報を焼き付けるときにかかる時間は特別物覚えの悪い新人と大差はない。
ちょっとの違いでつまづくし、何をどうしてしているのか分からない勘違いも繰り返す。
何を考えてその結論に至っているのか自分では説明できないし、周囲も理解しきれない。
お絵かきAIが発展しているのは、絵を描くというたった1つの行為に向かって多くの人間が同時に開発をしているからだ。
そして求められる画風の種類もせいぜい200通り程度の物に収束している。
その状態に何十万何百万の人間が同時に作業を進めているから、共通のデータベースが充実していく。
これは極めて異常な状況で、大抵のAI開発は、他所が今まで求めてこなかったものをシコシコと自分たちのチームだけで作る作業になる。
手法だけなら類似の業務が既にあるだろうから真似ればいいが、作業は自分たちで進める他なく、そしてその過程においてはそれぞれの対象ごとの個性的なトラブルが生起し、それを自分たちだけで解決する必要がある。
それを「これぐらいは簡単にできる。やってない人は反射的にAIを見下したり、チャチなプライドに固執しているだけ」という人間は信用しないことにしている。
自分で手を動かして作業をすることもなければ、実際に手を動かしている人間がどうやってそれを実現しているかを調べる気もない人間だからだ。
都合のいい妄想、格好つけた持論を補強すためだけのチェリーピッキングな情報収集だけを根拠に語っているだけだ。
大抵はモノ作りに直接関わったことがない、左から右に物を動かしているだけの輩だ。
物を作る過程を考えず、自分の消費者や販売者としての経験しかない。
製造原価という概念さえ気迫で「販売単価」から全ての価格設定がスタートしている小学生レベルの経済観で世界を知ったつもりになっている。
ただのバカだ。